■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
音ゲーヲタのためのテクノスレ
- 1 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 10:32
- 前スレの1曰く
> 1 名前:あのさあ 投稿日:2001/04/21(土) 13:26
> 本物のテクノを聴くために、WIREに逝こうじゃないか。
前スレはこちら
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=987827176
- 2 :24AM:2001/06/15(金) 12:28
- おお、新スレが建ってるじゃないか。
テクノテクノ。
- 3 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 12:32
- YMOやPsy・Sが好きなオイラはイテーヨシ?
- 4 :24AM:2001/06/15(金) 12:37
- >>3
君に、胸キュン。
- 5 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 12:44
- >>4
(・∀・)ウマイ!!
- 6 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 12:54
- >>3
そんなチミにはポプンをお奨めするYO!
- 7 :あのさあLight+:2001/06/15(金) 13:47
- お邪魔します>ALL
きーまにのFlozen Rayはテクノなの?あとEE-AL-K?
- 8 :伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/15(金) 15:56
- すれ違いかも知れんが、super mixの第二弾みたいなのが出ねーかなぁ。
出ないだろうなぁ・・
- 9 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 16:41
- Frozen RayはTrance
EE-AL-KはFra East
ってことになってます
- 10 :あのさあLight+:2001/06/15(金) 18:20
- >>9
スペル間違ってました(・・〆(にゅ
レス有難う!Tranceってテクノなの?
EE-AL-Kはなんかジャッキーチェンの映画みたいだったけど。
あちょ〜ε(>_<)ρとか言いそう・・・
- 11 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 18:41
- >>10
Light+が付くとインターネット初心者みたいな書き込みになるんですか?
- 12 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 18:43
- >>10
正直言ってウザいんですけど狙ってますか?
- 13 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 18:43
- うるとら★ボーイ(カヨウテクノ)マンセー
- 14 :プロミネ :2001/06/15(金) 18:59
- みんなは
GOA TRANCEと
EPIC TRANCE
どっちが好き?
- 15 :プロミネ :2001/06/15(金) 19:00
- 俺はゴアトラー。
やっぱコア系な音楽のほうがトリップできるのよね。
IMPRESSIONマンセー
- 16 :∀ランチ:2001/06/15(金) 19:08
- goa良いッス!!
とかいいつつdeep houseとかも好きだったり(藁
- 17 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 19:11
- >>14
Progressive trance(house)はどうした。
- 18 :dj U-TA:2001/06/15(金) 19:26
- オレ、EPICしか聴いたこと無い。GOAも聴いてみたいんだけどオススメない?
- 19 :∀ランチ:2001/06/15(金) 19:38
- >>18
GOA系(あくまで系列)でのお勧めは
pure trance 特にvol.27がいいよ。あくまで個人見解ね。
叩かないで・・・・
- 20 :プロミネ :2001/06/15(金) 19:41
- トランスはテクノ・・・のはず。
deadlineはどっちかっつーとGOAか・・・?
ゲノム、アースライトは間違いなくGOAだな。つーかL.E.Dは全部。
>>17
そういうもんだったとは知らなんだ。
- 21 :あのさあ:2001/06/15(金) 19:44
- あ〜あ、つまんねー名前でスレ立ててくれやがって。
tranceについてだが、おそらくテクノであることに間違いはないのだが
ハコなどでは「techno」とは区別されて使われているようであるな。
テクノのイヴェントでトランスが流れるというようなことはない。
- 22 :あのさあ:2001/06/15(金) 19:46
- >>20
ハァ!?(゚Д゚
Deadlineがゴア!?何言ってんだお前。
- 23 :∀ランチ:2001/06/15(金) 19:50
- >>21
EUの大バコではmixしてかけてたよ
- 24 :あのさあ:2001/06/15(金) 19:53
- あ……そう…。(淋)
- 25 :∀ランチ:2001/06/15(金) 19:55
- あぁ、ごめんよーぉ、悪気はなかったんだよーぉ。
確かに日本じゃ別モノになってるよ。
あぁ、なんか説得力ないなぁ・・・ほんとスマソ
- 26 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 19:55
- >>21
行ったことねぇのに偉く知った口だな。
- 27 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 19:56
- deltaのゴア
かなりいける。
今までの音楽の中で一番
「きた」
ほんと逝っちゃいそう
リズムの刻みかっちょよすぎ。
- 28 :あのさあ:2001/06/15(金) 20:01
- >>26
スマソ。でも、technoとtranceが
区別されてるってそのくらいは知ってるよ。
- 29 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 20:05
- GOA TRANCEならSUPER SKUNKがお勧めです
マジで狂ってます
- 30 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 20:06
- レコ屋の壁面のジャンル別けで大体あってるから見に行ってこい。
- 31 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 20:38
- >>19
あれ?ピュアトラ27なんて出てないような...気のせい?
ちなみにゴアトラ特集はVol.15ね。
ゴア、最近ではPARASENSEとかどーよ?俺は好き。ネチネチ系。
- 32 :dj U-TA:2001/06/15(金) 20:45
- おお!ありがとうごさいます。参考にします。まだ、お金無いので何も買えません…。
- 33 :24AM:2001/06/15(金) 20:49
- >>32
ああ、そーいやFPM聴いてみたよ。
ビューティフォ良かった。
- 34 :dj U-TA:2001/06/15(金) 22:27
- >>33
たしか9月くらいにBeatifulのリミックスアルバムが出るとかってm-floのタクが言ってた。まだまだ先だ…。
- 35 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:07
- >>31
いや、君が正解。打ち間違えの17です。
そうそう、今CD入手困難だけどcosmosisはいいですよ。
ニーズあれば揚げますが・・・
- 36 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:07
- とにもかくにもYMO.
- 37 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:12
- >>36
僕、消防でしたね。YMO全盛当時。
RYDEENは今でも十分通用すると思う。
- 38 :24AM:2001/06/15(金) 23:14
- >>37
YMOの全盛期っていつぐらいだったの?
- 39 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:20
- 1978〜1980だね。曲で言うと
RYDEEN
SOLID STATE SURVIVOR
ABSOLUTE EGO DANCE
COSMIC SURFIN'
TECHNOPOLIS
など
- 40 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:20
- てかトランス=テクノにしないでくれよ
テクノ=電気ピコピコダンスミュージックとかにしてない?
んな事したらハウスもクラブジャズもテクノになっちゃうよ
- 41 :24AM:2001/06/15(金) 23:25
- >>39
直撃世代でもないオレがそのうちの
4曲知ってるんだからYMOはすごい。
アルバム持ってるから当然なんだけど・・・。
ところで、キャプテンファンクはテクノでいいの?
それともビッグビートでやっぱりスレ違いなのかな?
- 42 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:25
- >>40
叩かれるのは勘弁。最初にいっておくね。
サイケデリックテクノと呼ばれていたものが
今、名前が変わってトランスっていわれてるんだよ。豆知識終わり。
テクノヲタ厨房逝ってよしっ!!>>41かな?
- 43 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:27
- >>42だった。誤爆スマソ
- 44 :24AM:2001/06/15(金) 23:28
- >>42
??
- 45 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:31
- >>44
big beetもtechnoの流れからだよ。
今のクラブシーンの基本はtechno。
- 46 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:31
- Technopolis
RYDEEN
Cosmic Surfin'
SIMOON
∞
は今聴いても鳥肌がたつ。>YMO
っていうかPOLYとか電気とか、露骨にYMOの影響が見えるから嫌い。
- 47 :24AM:2001/06/15(金) 23:34
- >>45
チョトロック色が強いんだけど、
Dancing in the streetっていう
ミニアルバムが結構かっこよかった。
- 48 :24AM:2001/06/15(金) 23:35
- >>46
SIMOON聴くとマターリする。
- 49 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:35
- 電気は確かCosmicカヴァーしてたよね。
かなりふざけてたのを記憶してる。でも砂原氏は好き(藁
- 50 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:37
- >>47
なるほど今度聞いてみるよ。情報サンクス!
- 51 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:39
- >>48
正直に言うとSIMOONは「Go home」で聴くまでノーマークだった。
けど今じゃRYDEENより好き。ポエンポエーン。
- 52 :24AM:2001/06/15(金) 23:40
- >>49
メリーゴーランド?
YMO REMIXESではDragon AshのRemix曲マンセーなんだが、どうだろう?
- 53 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:41
- いや、ジャンルの起源から始められたらえらい事なるっしょ(w
レコード屋のジャンル分け位で分けといてくれよって事だ
でもココでテクノのみってなるとスレの進み具合が悪くなんのかな?
そう言う意味でテクノだって言ってたんならゴメン
- 54 :(゚Д゚)ハァ? :2001/06/15(金) 23:42
- キャプテンファンクはテクノじゃないだろ
- 55 :24AM:2001/06/15(金) 23:44
- >>54
やっぱ、そうか・・・。
- 56 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:44
- YMOりみくしずん中ではのEYEのリミックスが一番好きだ(笑
- 57 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:45
- >>53
なるほど。勘違いしてしまったよ。本当にすいません。
どうでもいいが今napにつないでいるけど
どうも外人さんに22DUNKが人気らしい(苦藁
今日4回目のDLされてます
- 58 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:46
- >>52
REMIXESにはちょっとガッカリしたけどなぁ。
でも「World tour2000-20」という名前を知っているだけに
アルバム名には感慨深いものがあった。
- 59 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:47
- captain funk、bigbeatって言われるね。
聞いてみりゃわかるけど、かなりrock寄り。
つーかbigbeatのDJでもイロモノ扱いだし。
逆にrockのパーティのほうがかかってる気もするよ。
bigbeatとrockの中間もありでどれがどうとは言えないんだけどさ。
この手のパーティは平日夜とかに多いんでヒマ学生は行っとけ〜。
- 60 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:47
- >>58
禿げしく同意です。
- 61 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:47
- ∀ランチ さんがすごく良いことを言ってる。
- 62 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:49
- >>61
ありがとう。でも漏れはただのテクノヲタだよ(藁
- 63 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:51
- それでいいのだ。
- 64 :24AM:2001/06/15(金) 23:52
- >>59
イロモノ扱いとは知らなかった。
平日の夜はキツイ・・・、夏休みなら・・・。
- 65 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:54
- コンピューターおばあちゃんはテクノですか?
- 66 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:55
- bigbeetでオススメのアーティストいます?
あんまし聞かないから教えて欲しいです。(板違い?)
- 67 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:56
- テクノといえば。
http://duck.cool.ne.jp/konami/r.13.06.13.html
- 68 :∀ランチ:2001/06/15(金) 23:58
- >>65
ポンキッキだっけ?J-techno?(藁
- 69 :ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 23:59
- ベントレーとかデスインヴェガスくらいしか知らんな。
- 70 :∀ランチ:2001/06/16(土) 00:00
- >>67
あ、これ未チェックだ。情報ありがと!
nice age!!(藁
- 71 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:02
- >>66
ケミカルブラザーズ・・・・じゃだめかな皆の衆?
- 72 :24AM:2001/06/16(土) 00:03
- >>67
おお、Pocketful of Rainbowが入ってるじゃん。
- 73 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:04
- >>67
ナレーションに小林克也…ツボというかなんというか。
個人的には伊武雅刀のほうがよかったなぁ。
- 74 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:04
- Let Foever Beがたまらねえ。
- 75 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:04
- >>72
譜面マターリで踏みにくそう…
- 76 :24AM:2001/06/16(土) 00:05
- >>66
プロジディーは?
ごめん、名が知れてるヤツしか知らなくて・・・。
- 77 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:05
- >>67
早く9月になって欲しいYO!!
- 78 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:05
- >>67
massが入ってない・・。
- 79 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:08
- tong pooでお腹一杯!!
- 80 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:09
- >>67
TAISO入るか、普通…。
DDRでケイレンするパフォが流行ったらいやだなぁ。
- 81 :∀ランチ:2001/06/16(土) 00:11
- >>80ありそうで怖い。
bigbeet情報もありがと!!今度チェックいれます。
- 82 :24AM:2001/06/16(土) 00:15
- >>81
オレのはあまりアテにしない方がいいと思う。
- 83 :∀ランチ:2001/06/16(土) 00:18
- >>82
とりあえず聞いてはみるよ。そうそう、cosmosisのもせどうしよう?
欲しい人いる?明日までには揚げるけど
- 84 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:35
- >>66
プロペラヘッズはどう?
個人的にはマトリックス絡みであちこちで流すからやや冷めだけど。
>>76
そりゃ厳密にはデジロックだべ。
- 85 :∀ランチ:2001/06/16(土) 00:46
- デジロックとビッグビートの境界線も難しいよね(藁
- 86 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 01:05
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=982216247
いちおう。
- 87 :84:2001/06/16(土) 01:05
- いや…境界というか言い方が違うだけだけどねw
電子音+ロック=?を米国的に言うとビッグビート、
英国的に言うとデジロック。
- 88 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 01:12
- ロックからみるとデジロック、
テクノから見るとビッグビート、というのはどう?
ポストロックってなんだろふ、、。
- 89 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 01:18
- ビッグビートはケミカルはイマイチローファイすぎだし、
プロディジーはロック的にもテクノ的にも中途半端。むしろヒプホプっぽい。
って思ったような人なんですが、何聴けばいいかな?
ケミカルの曲をUWがREMIXしたやつとかは無茶苦茶カコイイんだけどなぁ。
DDRYMO、U.T.入ってないよ...
- 90 :∀ランチ:2001/06/16(土) 01:21
- う〜ん、深いですな〜。
まぁ、乱立しすぎたジャンルは
もう少しなんとかならんかと思う今日この頃(藁
- 91 : :2001/06/16(土) 02:11
- 簡単な括りを授けよう。
アーチストがクラブに入りびたってたら(EX・HIP HOP)
テクノ、ライブハウスONLYだったらロック。
匂いで判るよ。
- 92 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 02:41
- >>91
その括りには「音」がない。
- 93 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 02:41
- >>91
その括りには「音」がない。
- 94 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 02:41
- 二重書きスマンコ。
- 95 :プロミネ :2001/06/16(土) 02:48
- >>22
じゃあゴアなのかな?
つーかトランスはゴアとエピックに二別できると思ってたけど違うようだな。
- 96 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 08:11
- 二別ならユーロとサイケじゃない?
サイケが、ゴアトランス、サイケデリックトランス、サイトランスとか。
ユーロがエピック、ダッチ、ジャーマン、プログレ、ブレイクビートとか。
- 97 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 09:15
- コテハンの人の解ってないっぷりが苦しくて参加しにくい。
せめてあのさあ程度には理解できるよう勉強してから来てくれ。
勉強っていうかクラブ逝けばいい。
- 98 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 10:07
- http://duck.cool.ne.jp/konami/r.13.06.13.html
ネタだろうけどね
あのさあ、一緒にやるか?(w
- 99 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 10:13
- >>98
「君に、胸キュン。」で踊るあのさあ…
…萌える。
- 100 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 10:42
- >>98のってすでに第三弾のディズニーが出てるから完全にネタだね。
ちょっと期待しちゃったよ、トホ
- 101 :24AM:2001/06/16(土) 10:51
- >>98
ネタだったのか。
疑りすらしなかったよ・・・。ショック。
- 102 :あのさあ:2001/06/16(土) 11:00
- ショックだが、
同時にホッとしてもいる。
- 103 :24AM:2001/06/16(土) 11:04
- 確かによく考えたらYMOはDDRに合わないな。
- 104 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 12:27
- >>95 >>96
勉強してこいや
>>101
URLで気付け
- 105 :dj U-TA:2001/06/16(土) 12:41
- YMOは5鍵向け。つか、家庭用オリジナルを作るのに外注してるって聞いたときはYMOだと思ってたよ。まさか小西だなんて…。買ったけど。
- 106 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 12:43
- 変なしったか厨房が混じってていかにもアケ板的だな。
さっさと終われや。
- 107 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 12:47
- いつまでもYMOの話してるのね。進歩無いね。
- 108 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 12:52
- YMOはテクノポップ。糞。
- 109 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 13:29
- とりあえずトランスの話してるコテハン厨房は去れ
- 110 :伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/16(土) 13:31
- アブソマンセー
アースライトマンセー
ゲノムマンセー
- 111 :伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/16(土) 13:33
- デッドラインマンセー
シャイニングポラリスマンセー
シンクマンセーシンクマンセー
- 112 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 13:44
- ていうかイイ加減BMヲタ的ジャンル解釈止めぇや。
ジャンルなんて雑誌の後付けだっつの。
BIGBEATの事は http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=982216247
でも見れ。個人的お薦めはSPIN OUT 2、 わざわざ薦めるようなもんじゃないがな。
- 113 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 13:44
- トランスはネオナチが政治的に利用してる音楽だからな…。
- 114 :伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/16(土) 13:45
- >>112
ド、ド、ド、ド、ド、ド、ド、ドドド
あっ、ハウスだ!
- 115 :ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/16(土) 13:50
- そう言えばつい前、テクノ専門学校Vol2が100円で売ってたから買ったYO!
- 116 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 13:58
- 渋谷のリバプールってどこですか?
- 117 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 14:44
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=992631498
今DJ板のこのスレでトランスに関する厨房的質問してるの
このスレの奴じゃねえか?(w
- 118 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 15:09
- ttp://pckjmb.tripod.com/hallucinogen/list.zip
Goa Trance Hallucinogen/Angel Particles
Magician分割 7MBくらい さくっと落としてちょ
- 119 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 15:38
- つうか音ゲーオタがリバプール行ってもしょうがないじゃん?未だに
YMOとか言ってる奴ら&テクノの区別ついてないような人がさ。
テクノDJやってる奴でもシスコ、テクニーク、DP−1で事足りるよ。
- 120 :dj U-TA:2001/06/16(土) 17:39
- 別にオレはYMOがテクノだなんて言ってねーよ。
- 121 :プロミネ :2001/06/16(土) 17:39
- むぅ、難しい・・・
「音ゲーオタのための」なんだから容赦してくれよゥ
- 122 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 17:43
- >>119は今だにスレの趣旨が理解できてないんだね。
調和の取れない奴は現実世界でも友達いないんだろうね
- 123 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:13
- いや、もっともだ。
クラブで音ヲタに十字ステップで踊られても困る。
ヲタクはヲタクらしく家で引き篭もってるかオナニーしてるか、
ゲーセンでオナニープレイしてれば良い。
よってこのスレも不要。廃墟とす。
============== めでたく終了。 ==============
- 124 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:22
- 119=123
- 125 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:44
- 124=122
- 126 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:47
- >>123
すげー偏見野郎だ(w
- 127 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:49
- ところでそもそもDJって曲作る人なの?
ディスクジョッキーというと選曲する人というイメージが。
- 128 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 18:58
- >>127
そりゃ、中にはアーティスト兼ねてる人もいるんだけど、
殆どのDJは単に皿を廻す人でありアーティストじゃありません。
- 129 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 20:37
- 119は順序的に言ってかなりマトモなこと言ってると思いますよ。
でも口調がちょっときついですけどね(w
DJってただ回してるって人いますけど、さりげなく”ただ”回すってのが
かなり難しかったりします。BPM合わして繋いでいくわけですし、音圧の
イコライジングとか気つかいますし。選曲のメリハリ、流れとかも重要。
ラジオのDJと混同してる人いませんか?
- 130 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 20:45
- >>129
俺128だけどそのくらい知ってるよ(w
知り合いにDJの人達いるし現場の苦労話よく聞かせてくれる。
- 131 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 20:53
- >>123
あれはあくまでゲームの仕様だからね、
クラブ行ったらちゃんと踊ってくれるよ、ボックスとか(!!)。
やっぱり乗りやすい曲とかわかるんじゃないの?
- 132 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 20:56
- ボックスとか、余計なことしなくていいのに・・・(w
そんな俺も音ヲタ兼クラバーさヽ(´ー`)ノ
でも「ヲタ」までは行かなくとも、DJ衆の方々も
結構音ゲーで遊んでたりするよ。
ゲームとして面白いからねー、との談。
- 133 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 21:41
- しかし曲が糞。
- 134 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 22:00
- >126
そうでもない、十字ステップは見たこと無いがジャンル解説始めてくれる
微笑ましいヲタ集団は前見た。
ココにも潜在的そう言う人達は居ると思うし、
そいつらはほっといてもクラブに来ると思われる(しかも団体で)。
そう言う奴らを減らす為にもココでちゃんと教えてあげる、
と言った考え方はどうかな?>123
- 135 :six107.pool0.yokohama.att.ne.jp:2001/06/16(土) 22:35
- 音ゲーもあくまできっかけとして付き合うのはどうかな。
すくなくともそれだけでテクノを聴いた気になるのは僕も危険だと思けど。
それからYMO自体は素晴らしい。テクノポップだとしても・・・
ポストロックの流れの原点だとも思うし。
そんなことよりhervertいいっすよ。買っておくれ。
- 136 :ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 23:51
- あーあ、YMO否定して「わかってる」気取りかよ・・。>>119とか
- 137 :脳味噌もぐもぐ:2001/06/17(日) 01:57
- 今回のスレは荒れ気味ねー。
クラブ的解釈とビーマニ的解釈とオリコン的解釈(笑
使い分ければそれで済んだりしないかねー。
- 138 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 03:44
- ゴア好きな奴はとりあえずTIPラーベル(今はTIP WORLD)聴いとこう。あとGOA HEADシリーズ。
安いコンピは値段相応だったり、ジャケが素晴らしくても中がカスだったりするけど、
このシリーズは安くて上質。
TIPは輸入されてない版ありまくりだけど。
コンプリしようとシスコテクニークで捜索してるけど無い…(鬱
MISTERY OF YETIどっかに売ってないかなぁ。AMAZON.comでも無い…
- 139 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 03:54
- Label=レーベル≠ラーベル
中学生からやり直し。
- 140 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 03:57
- すみません…
回線切って首吊って氏にます…
- 141 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 04:34
- 死ぬ前にGOA-HEADvol.5上げてくれ
- 142 :ネヲ・めかめへさし:2001/06/17(日) 05:20
- うわああああああああああああああああああ!!
みんな、みんなひどいよーーーーーーーー!!! うわああああああああ!!!
ボクは、ボクはただ、どこにカキコしていいかわからなくて・・・うわあああああ
一番上のところに書き込んで、「新規書き込み」って押しただけなのにいいいいぃぃぃぃいいいいいイイイイイィィィィィィ
何で立ってるんだよぉ!何でスレッドなんか立ってるんだよぉ!ボクが一体ナニを立てたって言うんだよぉ!!うわああああああ!!!
それなのに、それなのに!!ボクは何も悪くないのにぃぃぃ!!!なんでみんなでボクのことを罵るんだよぉ!!!!何も悪いことしてないのにぃぃぃ!!!!
ちょくしょうちくしょうしくしょう!!2ちゃんねるなんて汚らわしいよぉ!!みんな社会の底辺だよぉ!!みんな汚れて汚れてヘドロみたいだよぉ!!みんな成人式の帰りに酔っぱらい運転で死にそうな顔してるよおおお!!!!みんな脳味噌がシンナーで溶けてるよぉぉ!!! うわぁ!モニターの向こうからドキュンが浮かび上がってくるよぉぉぉぉぉぉ!!!
やめて!やめて!やめて!やめて!やめて!ごめんなさいいいぃぃぃぃぃ・・・・・・
くそぉみんな、みんな死ねぇええええ!!おまえらなんか死ねえ!!!おまえらなんかみんなダニだぁ!!おまえらなんかみんなアメーバだぁ!!ラーメンになって死んじまえぇぇぇ!!ちょーすうめんいなってみんなしんじゃええええええええ!え1え1
みんな死ねみんな死ねみんな死ねええええ!!!!
うあああああああああああああああああああ!!!!!
とおとおとおおおおおおおおととととおおととおおお!!!
sどい;くhふぉいえんflwfじょれwふぇskfdjmskdfjs
fjdskfjdslkfjdsぁkfjs;おひぇr
おひfr92hy98243hfんqfcんbvg95;p・4yhg
- 143 :dj U-TA:2001/06/17(日) 05:45
- J-WAVEのDJプレイしてるラジオって結構いいよね。MCは少しウザいが…。
- 144 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 07:13
- 音ゲーやっててテクノも聴いてる人っていないと思ってた。
いや、DJとかがちょっとやるのはわかる気がしますよ。
レーサーがレースゲームやって「おもしろいねコレ」程度のものでしょ。
そうじゃなくて、音ゲー真剣にやってるやつらってどうも勘違いしてるのが多くない?
漏れ周辺の音ゲーヲタだけかなあ。なんかわかったつもりでいる感じで。
漏れも全部わかってる訳じゃないし、どちらかというと知識が浅い方だけど、
狭い枠の中で全部わかったつもりで外を見ようとしないなんて恥ずかしい
ことはできないよ。
まあ、どういう曲が好きかは人それぞれだけどさ、音ゲーしか知らないくせに
テクノを平気で批判するのとか勘弁してほしいよ。
かといってテクノ聴けよ、とはあまり思わない。どうせわからないだろうし。
複雑な心境。
余談。YMOはBGMとテクノデリックが好き。ジャンル分けはあまり気にしない。
- 145 :dj U-TA:2001/06/17(日) 07:56
- 来週卓球がプレイするよ!>ラジオ
- 146 :あのさあ:2001/06/17(日) 08:51
- >>144
確かにそういう人間も少なくないだろうが、
少なくともここに居る人間はそうでないことを
信じておるよ。
- 147 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 08:59
- GOAつったら「AstralProjection」だろ・・・
TIPのやつにも入ってるし
CISCOテクノ館でどうぞ
- 148 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 09:26
- リッチー・ホーティンとかカール・クレイグが好きなんですがどうですか。
- 149 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 11:29
- DiditalHardcoreはどうですか?
- 150 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 11:57
- デジタルハードコア良いね。
最近大きな動きないけど。。
- 151 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 12:07
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=976735309
ゴア好きはここに逝くべきだと思われ。
ここよりも有意義な情報交換が出来るよ。
- 152 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 16:54
- オレには本物のテクノの良さがわかんね。電気もクラブも肌に合わなかった。
だから今日もUGコースを叩く。tabletsもRealもouter wallもかっこいい。
特にRealは5thの中でも最高にカッコイイ。(人の趣味だ、ケチはつけんなよ。)
じゃあテクノって何なんだろう?!音楽って何なんだろう?!
自分が楽しめない音楽を無理に聞くこともないんだよな〜…
少なくとも今のJ−POPよりも音ゲーの曲の方がかっこいいのは確か。
(一部のdj-TAKA&NAOKIの曲を除く)―スレ違いかな?スマソ。
- 153 :消防:2001/06/17(日) 18:45
- きょうわ、しぶやでいっぱいれこおどをかいました。
げえせんでびーとまにあをしました。
- 154 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 19:54
- >>152
テクノじゃなくてドラムンとか聴いてみようよ。
あとテクノでもハードコアテクノ方面聴いた?
- 155 :dj U-TA:2001/06/17(日) 20:15
- デッドラインってベスト ヒット トランスに入ってたのね。知らなかった…。
- 156 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 20:19
- お前等全員DJ板へ逝ってこいヨ!
- 157 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 21:32
- >>156
未だにスレの趣旨を理解していない奴。
- 158 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 22:04
- 俺も152と完璧に意見が一致してるな
なんか同じフレーズのくり返しが飽きちゃう。
クラブとか行けば良さが分かってくるのかもしれないけど。
メジャーなのは結構聞いたつもり。ChicaneとかBTとかAFX
とかPaul Van DykとかThe Infinity Project他多数
ジャンルもテクノ以外にドラムン、ダンスミュージック、
ハードコアも聞いてみたけど、いいと思うのはあんまり
なかった。ぶっちゃげ、DEEP CLEAR EYES longとか
GENOM SCREAMS longとかHELL SCAPER long、
super highway longとかera、DXY!聞いてる方が好きだ。
まあ音楽の好みは人それぞれだよなー。
- 159 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 22:53
- 俺的にはビーマニの音楽が純粋に音楽のみとして聞いて他の音楽よりイイ
って奴は理解出来無い。
ビーマニの曲なんて所詮模造品なんだから、
好きなジャンルがあるんならそのジャンルの有名アーティストでも聞いて見れば
絶対ビマニよりイイ曲があると思うんだが…
別に1分半以上の曲が聞けない訳じゃないんでしょ?
価値観の違いで決めつけるのは簡単だが、
音ゲーやった事無い時にビマニのテクノとそれ以外のアーティストのテクノ
聞かされてもそう言ったかな?
- 160 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:00
- そういえばこのスレはビートマニア系の人が多い気がするね。
DDRとかの人はどうなんでしょう。
踊ってるという意味じゃフロアに近い気がするのですが。
- 161 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:01
- 文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
- 162 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:01
- DDRにYMOの曲を収録したのが出るみたいなので楽しみ。
- 163 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:03
- DEEP CLEAR EYES long好きならgoldieのTimelessとか気に入りそうなもんだけどなぁ。
GENOMのLONGすきならピュアトランスのVol.15とか。
- 164 :24AM:2001/06/17(日) 23:03
- >>162
アレ、ネタらしい。
詳しくは下の方のレスで・・・。
- 165 :24AM:2001/06/17(日) 23:05
- >>163
そーいうのって、HMVかCISCOで売ってるの?
新星堂とかじゃ売ってないよなぁ、流石に。
- 166 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:26
- 俺は163じゃないけど、Goldieとかピュアトランスぐらい自力で探せよ。
別にレア盤探せってんじゃないんだから。
- 167 :24AM:2001/06/17(日) 23:28
- >>166
じゃあ普通に売ってんだ。
それなら、いろいろ周ってみるわ。
- 168 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:28
- >>165
一般のレコード店じゃテクノコーナー自体がサムいことなってるからな
CISCO最近逝ってないから詳しくはわかんないけど・・・
テクノ館かはす向かいのハウス館にあるかも
前行った時にあったような・・・
- 169 :24AM:2001/06/17(日) 23:34
- >>168
いろいろ行ってみますよ。
最近はなんかゴタゴタしてるから、夏休みにでも。
- 170 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:35
- >>159
うーん、俺はビーマニの曲もほとんどは好きでもなんでもないけど、
たまにいいのがある。確かに何度もプレイしてるうちに好きになった
のもあるけど、本当にいいと思ったのは初めて聞いたときそう思った。
特にlong verなんかはCDにしか入ってないし。super highway long
なんか、ゲーム版はなんてことないと思ったけど、聞いた時ホントに
鳥肌がたった。テクノ系ではそういう経験がほとんどない。
KONAMIの社員が作ってるのは確かに模造品ぽっくてよくある感じ
だけど、Hiroshi WatanabeとかDutch Forceとか普通にアーティスト
起用してるんだから全部が模造品だと思われるのは心外。
>>163
goldieのTimelessって聞いた記憶があるんだけど、印象に残ってない。
ピュアトランスはVol.11しか持ってないんで15があったら買うことに
しますわ。
あ、俺別にテクノ系がダメだとか言ってる訳じゃないんで。ただ単純に、
テクノ系のCD買った時とそれ以外(映画とかドラマのサントラとか)
買った時に買わなきゃよかったと思うのは圧倒的にテクノ系の方が多い。
むしろビーマニの1、2分は短すぎると思ってるし、いいのがあったら
教えて欲しいです。Aphex TwinのPulsewidthはChicaneのSaltwater
は好き。
- 171 :ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:53
- >>170
エイフェックス好きならマイケルパラディナスはいかが?
- 172 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:00
- 音ゲーやらないでシューティングやれ。
音ゲーよりかっこいい音楽がいっぱいある。
- 173 :( ´∀`):2001/06/18(月) 00:03
- >>172
音ゲーには音ゲーなりの良い音楽があるのさ。
- 174 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:06
- たまにはフュージョンも聴いてみてね。
- 175 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:09
- たまにはニューエイジも聴いてみてね。
- 176 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:12
- >>144に概ね同意。ただ「どうせわからないだろうし」は余計かなー。
音ゲーオタに痛い人が多いのは事実だけど、
クラバーにだっているんじゃないかな、痛いやつ。
- 177 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:13
- >>174,175
オススメは?
- 178 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:17
- 音ゲーの曲っていい意味で色んなパクリの集大成な気がする。
GFとKMの最初のなんか特に。
KMのはフレーズそのまんまパクリってのがあったので萎えたが・・・
確かビリー・ジョエルのマイライフだったかな。
- 179 :ゲームセンター名無し :2001/06/18(月) 00:19
- つーか音ゲーの曲ってのは
そのジャンルを聴いたことが無いであろう人のために
そのジャンルらしさをアピールするため
それっぽいところを強調して作ってるんじゃないかな。
だから元々そのジャンルになじみ無い人にも
聴きやすい(わかりやすい)のかな、と思う。
そこから興味持つ人がいるならそれでもいいし。
興味持ったけど「ホンモノ」と言われてるヤツはつまらなかった、ならそれでもいいし。
- 180 :175:2001/06/18(月) 00:26
- WU FANGとかジャラン・ジャランとかー。
最近の姫神も好きー。
とりあえずメジャーなもの挙げ。
- 181 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:30
- >>177
そうさねー、最近のなら「ポンタ」村上秀一氏の「welcome to my life」とかかな。
ゲストに馴染みの顔が多いし、トリビュートしてる曲にそこそこ有名なのもあるので聴きやすいと思うよ。
- 182 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:30
- >>176
>クラバーにだっているんじゃないかな、痛いやつ。
そりゃいるよ(w
っていうか逝けばわかることだけど。
あとDJ板にも痛い厨房がわんさかいる。
まぁ2chだし当然か。
- 183 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:34
- >>179
同意。テクノ自体が世間からの認知度低いから、ファンが増えてくれて
テクノシーンが盛り上がってくれれば漏れは嬉しい。
でもテクノ好きって結構排他的なんだよね・・・ウザイくらい
- 184 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:34
- そういやビーマニには今の所マイクヴァンダイク系や
ポールヴァンダイク系が無いよね?
自分今更になってマイクヴァンダイク聴いたんだけど、無闇にフィルターを
多様しない所が新鮮だったよ。
- 185 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:41
- MijkvanDijkマンセー
- 186 :175:2001/06/18(月) 00:50
- テクノならOrbitalとかBoom Boom Satellitesとかだなー。
メジャーなのしか知らないー。
- 187 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:56
- >>186
OrbitalはUKテクノではアンダーワールド、エイフェックスと並ぶほど有名だと思われ・・・
(プロディジーはデジロック。ケミカル兄弟はテクノ風味)
- 188 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:05
- >>171
「マイク」・パラディナスな。μ−Ziq。
- 189 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:12
- >>188
スマソ 書き間違い・・・知ったかっぽいな漏れ・・・
鬱だ氏脳
- 190 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:13
- ビタル、マンセー。Dr.whoで泣き。
- 191 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:16
- 思ったよりお奨めレスが早くてちょと感動。
- 192 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:22
- 完全にお奨めテクノスレだな・・・ココ
つーわけでAdamBeyerマンセー
- 193 :めかめへさし:2001/06/18(月) 01:23
- ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 194 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 02:44
- >完全にお奨めテクノスレだな・・・ココ
知ってる奴と知らない奴の差が激しすぎるからしょうがない
どうしても「情報交換」というよりは「教えてあげる」形になる。
- 195 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 13:25
- >144に同意、だけどDJがビーマニって のはレーサーがレースゲーと同じ感覚
って言う例えはあまり合ってないかな。
レースゲーは簡単であってもレースの延長線上にあるかもしれないけど
ビーマニはDJの延長線上にないからね。
ただ曲を自分で演奏してる、と言う感覚が好きなだけかと。
- 196 :あのさあ:2001/06/18(月) 18:24
- ハナからターンテーブル以外の部分でDJと共通してるとこないしね。
そのターンテーブル自体もどうかって話だけど。
ところで、俺としてはこのスレは9月のWIRE開催後まではもたせたいのだが。
っつーか、そこが一番盛り上がって欲しいポイントだったり。
- 197 :24AM:2001/06/18(月) 18:25
- >>196
あのさあ行けるの?
- 198 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:31
- >>196
ターンテーブルをスクラッチするDJはいない。
- 199 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:34
- アレは「ターンテーブルに載ってるレコード盤風コンパネ」
通称「ターンテーブル」。
いちいちage足取るな。
- 200 :あのさあ:2001/06/18(月) 18:42
- >>197
どうだろね。逝きたいけど。
- 201 :24AM:2001/06/18(月) 18:46
- >>200
金銭的に問題アリなんだけど、オレのばあい。
つかさ、一人で行くの?みんなでいくの?
- 202 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:47
- scratch=ひっかく
- 203 :あのさあ:2001/06/18(月) 18:52
- 擦るだろ。
>>201
前スレの様子だと逝く奴は勝手に逝くみたいね。
そりゃそうだ。アケ板なのにRAVEでオフやってどうする。(藁
- 204 :ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:54
- それもイカすんじゃないか?(w
- 205 :あのさあ:2001/06/19(火) 17:30
- そんで帰りにゲーセンか?
ってやってねえか。そんな時間じゃ。
- 206 :24AM:2001/06/19(火) 18:16
- 輸入版だけどMIX THE VIBE:DJ PIERREの
WILD PITCH SWITSH 2001ってコンピCDがよかった。ハウスだけど・・・。
ここって平日は人がすくないなぁ〜・・・、こんなもんか。
- 207 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:23
- 最近よく聞く「渋谷系トランス」とかって言葉、かなり失笑モノ。
- 208 :24AM:2001/06/19(火) 18:29
- >>207
「渋谷系トランス」って言葉、初めて聞いた。
どんな感じ?ユーロトランス?
- 209 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:31
- トランスの定義って何?
- 210 :24AM:2001/06/19(火) 18:35
- >>209
踊ってて精神的に快感を感じる音楽でいいのかな?
- 211 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:36
- じゃあハピコアもトランス?
- 212 :24AM:2001/06/19(火) 18:40
- >>211
速いのはトランスじゃないんじゃん?・・・わかんないけど。
- 213 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:46
- みんな踊れ!踊りまくれ!
- 214 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:46
- ハピコアはレイヴだ。
レイヴのジャンル定義についてはもうカソベソ。
- 215 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:46
- ただしDDRerは参入不可
- 216 :24AM:2001/06/19(火) 18:47
- ふんふんふ〜ん♪
- 217 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:48
- 今週末はテクノ/トランス/ハードハウスパーティー@地元ハコ逝くよ
- 218 :24AM:2001/06/19(火) 18:50
- >>217
ちなみに夜明けまで踊りまくるんスか?
- 219 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:51
- 場合によりけり。楽しかったらオール。疲れたら帰宅(w
- 220 :24AM:2001/06/19(火) 18:54
- >>219
朝がえり時、電車じゃなく歩いて帰ったら
すんごく気持ちよさそう・・・。
余韻に浸りながら、周りの景色を見つつ朝の散歩。
ただ、オレが散歩好きなだけだけど。
- 221 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:57
- 確かにそれすごく爽やかっていうか
晴れやかっていうか、いい感じだよ(w
まさにチルアウト。
- 222 :24AM:2001/06/19(火) 18:59
- 11月とかだといい感じかも・・・。
微妙に肌寒くて・・・。
- 223 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 21:54
- DJはスクラッチしたり、音の鳴るボタンをいくつも叩くものです。
Tranceでスクラッチだぜ!ギュギュギュ
バスドラは全部ボタンだぜ!ドンドンドン
- 224 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:03
- うーん。全員薬やってそう。
- 225 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:05
- トイレが薬臭いです。
- 226 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:08
- >>223
>Tranceでスクラッチだぜ!ギュギュギュ
hybridですか?
>バスドラは全部ボタンだぜ!ドンドンドン
シーケンサーのドラムパターンをチェンジさせてるんですね?
- 227 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:30
- クスリはやってないが、音楽が俺にとってクスリの役割を果たしている
- 228 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:35
- >>227
なにかっこつけてんの?このゲームオタ
- 229 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:47
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、>>228はイカスツッコミだと思った
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
- 230 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:02
- >24AM、あのさあ
脳内で想像してないで一回行ってごらん。
現場じゃ誰も文句は言わないから、安心して。
- 231 :227君:2001/06/19(火) 23:08
- しどいよ(w
- 232 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:13
- 今度一緒にクラブいこー>23MB
- 233 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:29
- 全然関係ないが。
ロックオペラを語る上で、やはりジーザス・クライスト・スーパースターは外せないと思った。
- 234 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:38
- UKハードハウスはトランスのことだとどっかで聞いたんだけど。
- 235 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:50
- >>233
当然舞台のほうだよな? 70年代にブロードウェイであった。
- 236 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:51
- >>234
例:ZOMBIE NATION / Kernkraft 400
- 237 :ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:56
- >>235
いや、確かにそちらも捨てがたいんだが…そっちは音の割れまくったレコードしか聴いたことないしなあ。
やっぱり映画だと思う(新約聖書の基礎的な知識無いと辛いが)。
- 238 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:52
- ジュリアナテクノ (・∀・)イイ!
- 239 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:09
- 百歩譲ってNRGなら、まだ。
- 240 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 08:15
- ageageテクノ
- 241 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 08:16
- sagesageテクノになってたよ・・・
- 242 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 13:49
- くらっきんDJてどーなのよ
ひぷほぷだけども
- 243 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 14:02
- VJってどーなのよ
50円だけども
- 244 :24AM:2001/06/20(水) 16:47
- 早く、夏休みにならないかな。
- 245 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 16:55
- 24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
24AM=あのさあ
- 246 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 19:24
- 24AMはこのスレの紅一点なんだから
変なケチつけるなよ(w
- 247 :あのさあ:2001/06/20(水) 19:28
- うざいからやめれ。
- 248 :24AM:2001/06/20(水) 19:40
- >>246
オレって紅一点なのか・・・。
- 249 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:28
- 他に女性いなさそうだし・・・
- 250 :ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:29
-
/\
/ __\
| ̄∧∧ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚Д゚) | < age ダゴルァ!
| ∪ ̄∪ | \_____
/| || |\
| | | | | |
| | | | | |
|_|___|_|___|_|
W W
WVW
WW
- 251 :144:2001/06/21(木) 16:54
- ずいぶん遅くなっちゃったけど、レスしてくれた方たちありがとう。
感情的に書き殴っちゃったところがあったのにマジレスしてくれて
うれしかったよ。
レスしてくれた内容はどれもなるほど確かにそうだって感じました。
自分が音ゲー好きの人の気持ちを理解するにはちょうどいいスレかも。
- 252 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 17:55
- もうすぐWIRE01チケット発売age〜
先行はもう出てるのか
で、あのさあは行くのか?
- 253 :24AM:2001/06/21(木) 18:06
- >>251
そう思っててくれれば幸いです。
音ゲーヲタにも色々な人がいますから・・・。十人十色です。
- 254 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:08
- 音ヲタがくるなら行かない
- 255 :ばある:2001/06/21(木) 18:20
- 音ゲーオタは音ゲーオタでもムカつくのは糞オタだけ。
- 256 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:40
- 上がってるよ。このまま沈んでくれればいいのにこのクソスレ
- 257 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:54
- ドラムンベースについても語ってくれ!
- 258 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 19:35
- あげげ
- 259 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 20:38
- >>257
4heroがいいYO!!
- 260 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 20:49
- そりゃもうAdam FしかないYO!
- 261 :24AM:2001/06/21(木) 21:07
- http://www.wire01.com/
やっぱ、高いなぁ・・・。
- 262 :ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 23:48
- むしろあの内容でそれより安いほうが不自然だろう。
その辺の海千山千のDJ達を呼んでるんじゃないんだぞ?
というか、この内容・値段を考慮して高いと言ってるような
価値のわからん奴が来てもしょうがないと思うが。
皮肉抜きでその辺のハコ行ってたほうが良いと思う。
ローコストでいろいろ勉強(?)できるわけだし。
こういう大きなイベントはこの値段に納得できるようになってから。
- 263 :dj U-TA:2001/06/22(金) 01:13
- DJ板にテクノはバカでも作れる(だったかな?)っていうスレがあるけどどうだろう、実際。
- 264 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:16
- 糞みたいな曲なら俺でも作れるよ(w
4つ打ちキックに裏打ちハイハット、エレクトロなメロディとか。
- 265 :てーか:2001/06/22(金) 01:29
- YMOはテクノじゃなくてテクノポップでしょ。
がいしゅつだったらすまそ
- 266 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 03:24
- >>262
つまり小遣いのない厨房は来るな、と
- 267 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 03:41
- >>266
「価値のわからない厨房は来るな」だと思う。
- 268 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 07:26
- てくのがんがんきかせて!
- 269 :プロミネ :2001/06/22(金) 11:10
- BM98にはオリジナルのクソテクノが溢れかえってるよな
- 270 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 11:13
- 激しくワラタ
- 271 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 11:35
- >>269
確かに。
そのぶった切り、いいねぇ。
- 272 :dj U-TA:2001/06/22(金) 12:10
- 学校のクラスマッチは卓球にしようか…。
- 273 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 17:05
- 「ハウス」の語源って何ですか?
- 274 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 17:06
- NYのウェアハウスというクラブで生まれた音楽だから
- 275 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 18:22
- >>274
えそうなの?
何かの本に「金のない奴らが中古楽器の宅録でやりたいテクノをやってた」って
書いてあったからマジに受け取ってたよ!鬱だよおい・・
- 276 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 18:24
- 11月20日ってどう?ハウスっていうジャンルから見て。
叩かれたくないから名無しで。
- 277 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 18:27
- そこはかとなくチープじゃない?
そういえば途中のレイヴっぽいシンセは何なんだ?
- 278 :276:2001/06/22(金) 18:33
- それと、もう一つ。
spin the discって
>ハウスのエッセンスが惜しみなく注ぎ込まれている
とありますが。どういうことですか?
スレ違いな質問ですみません。いや、スレ違いでもないか?
- 279 :あのさあ:2001/06/22(金) 18:47
- >>257
スクエアプッシャーの新譜が出ているようだが。
- 280 :ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 18:50
- >>278
>>ハウスのエッセンスが惜しみなく注ぎ込まれている
>とありますが。どういうことですか?
そのまんま、「かなりハウス風味強めで
(本物のそれっぽく)作ってみました」
ってことだろ。
- 281 :276=278:2001/06/22(金) 18:52
- >>280
なるほど、そういうことか。
サンクス。
- 282 :s.z.k.:2001/06/23(土) 01:15
- スクエアプッシャーって今もドラムン作ってるんですか?
- 283 :あのさあ:2001/06/23(土) 08:36
- だろうな。
- 284 :24AM:2001/06/23(土) 09:14
- スクエアプッシャー、新譜でたんか・・・。
- 285 :ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:56
- これドラムンって言えるのか?
とりあえず聴いてみれ。かなり変態的な作品。
- 286 :ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 18:34
- 音ゲーはほとんどやった事がないけど、
格ゲーの映画「モータルコンバット」でラストに流れる
「HALCYON +ON +ON」(ORBITAL)に感動してテクノを聞くようになりました。
- 287 :ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 18:57
- >286イイ!
つぅかMotal Combatにハルシオンって入ってたんだ。
知らなかったよ。
- 288 :アダルトサイト運営者:2001/06/23(土) 21:24
- オービタルとはなかなかいいアーティスト持ってきたね<モーコン
ストリートファイターのチャゲアスとはえらい違いだ
- 289 :プロミネ :2001/06/23(土) 21:36
- ツーアンリミテッドもあるよな>モーコン
- 290 :ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:49
- http://toryumon.co.uk/
- 291 :dj U-TA:2001/06/24(日) 02:43
- もうじき卓球が回すラジオ始まるけど聴く人いる?
- 292 :あのさあ:2001/06/24(日) 09:40
- 誰か俺に10500円めぐんで。
- 293 :ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 09:42
- バイトしろ
- 294 :24AM:2001/06/24(日) 09:52
- >>291
ラジオがないっ!!
- 295 :あのさあ:2001/06/24(日) 14:58
- 俺も!
- 296 :dj U-TA:2001/06/24(日) 16:06
- >>294-295
もうとっくに終わったのですが…。日曜AM3:30〜6:00までJ-WAVE系列でやってるラジオ(名前忘れた)は結構有名なDJが週代わりで来ますよ。
- 297 :ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 18:05
- >>292
1ヶ月ぐらいゲーセンで使う金を半分にしてみたらそれぐらい
溜まるんじゃないのか?
アケ板の住人にそれができるかどうかは別として。
- 298 :24AM:2001/06/24(日) 21:49
- ゴア?(サイケデリック?)は、JUNO REACTORのShangoに入ってる
PISTOLEROが、聴いてみたらスゲーカッコよかった。
なんか、民族儀式みたいな感じ・・・。
- 299 :24AM:2001/06/24(日) 21:55
- このヒトたちって、いっつもイベントであんなカッコしてるんだろーか?
- 300 :152:2001/06/25(月) 04:52
- >>152-159
亀レス。ドラムンはram jam worldのアルバム
(タイトル忘れた。ジャケットが黄色いやつ)が良かった。
ハードコアテクノ(というよりガバ)は渋谷のCISCOでジャケ買いしたのが良かった。
ドラムンでもゴルディーは最悪だった。
テクノでも音の数が多くて同じフレーズばっかりってのは体に合わない。
だったらミニマルの方が体に合っていた。卓球のベルリントラックスはそこそこ…。
音ゲーの話に振ると、きっと皆その曲に思いいれがあって、音ゲーの曲を「好き」
って言っている部分もあるのかもね。今日のあるイベントを見て思ったこと。
- 301 :dj U-TA:2001/06/25(月) 06:49
- ram jamはもう2DXに参加しないんだろうか…。
- 302 :ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 09:25
- >卓球のベルリントラックスはそこそこ…。
あの名作が「そこそこ」呼ばわりか・・・(w
- 303 :ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 19:22
- >>300
mjik van dijkのmulti mijkとかどう?
展開多くて聴きやすかったよ。
そういえばマイクはビーマニに曲提供してくれないのかなぁ?
彼、こういう特別な制限の中で(二分以内で叩いて楽しい曲という制限)
曲作るの結構好きそうだから、頼んだらokしてくれそうなのに。
- 304 :24AM:2001/06/25(月) 19:24
- >>303
mjik van dijkってリッジ5に曲提供してなかったっけ?
- 305 :ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 19:25
- してゐるとも
- 306 :ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 20:00
- >>303
マイクがビーマニに曲提供?なにいってるんだ?やめてくれーー
多分マイクってビーマニあんまり好きじゃないんじゃないかな。凄い
ゲームオタクだけどビーマニには触れようとしないよね。スペースチ
ャンネルは楽しいみたいな事言ってたが。センスがスゲーって(笑)
- 307 :dj U-TA:2001/06/25(月) 20:04
- マイクってMIX MASTER MIKEかと思った…。
- 308 :ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 22:38
- >302
いんじゃない?まぁ肌に合う合わないは人それぞれだし。
ベルリントラックスは1曲づつ聞くととてもいい曲だけど
ドイツに毒されてるってカンジがして俺もちょっといまいちだと思った。
それに曲が繋がってないのもミニマルだとかなり俺的にマイナス。
- 309 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 01:06
- じゃあ最近買った、もしくは聞いたCD(orレコード)の話でもしてくれ。
漏れはTUTAYAのオンラインクーポンを使って
新宿店で5枚もCD借りちまったよ。
- 310 :152:2001/06/26(火) 04:01
- リッジは4が最高傑作。(音楽ね。)
軽いノリのドラムンが多くてとっつきやすいかった。
5は深水…違う!「TSUI TSUI」って曲が良かった。(ネタにマジレスは勘弁よ。)
マイクの曲はー、飽きるのよね。普通に好きだけど。
>>308
ミニマルは余計なものを削り落とした後に残るもの、
な音楽だから、劇的に「最高!!」ってのはあんまり有り得ない気もする。
浸る、陶酔するって表現かな?
良ければお勧めのミニマルっぽいCD教えていただけますか?
- 311 :あのさあ:2001/06/26(火) 18:56
- 踊ってナンボみたいなもんだしね。
音楽的に優れていればノれるかっていうと
そういうワケでもないし。
- 312 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:21
- >>311
BMの曲がその典型だよ。
- 313 :312:2001/06/26(火) 21:21
- 曲調とかじゃなくて長さがね。
- 314 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:24
- >>310
ミニマル入門には「ライヒ リミックス」など、お勧めである。
- 315 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:25
- 石野卓球/Stoned DeeJay Don't Lieは最高すぎるじゃないか・・・!
- 316 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:26
- >>314
それって結構なお値段だったような・・・
- 317 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:27
- >>316
気にすんな
そんなこと気にしてたらクラブにも逝けねーぞ
- 318 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:31
- 最近Limp Bizkitが好き。
ってかMy Generationが好き。
- 319 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 21:33
- >>318
激しくスレ違い
去れ
- 320 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 22:25
- >>310
R4のThe Objectiveとか最高だよね。
リッジ5なんかメジャーの人達の曲に混じってても劣らないもんなぁ。
ナムコのサウンドチーム恐るべし。(サンプリングマスターズも含めて)
- 321 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 22:26
- WipoutXLのが最もナウかったyo
- 322 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 22:29
- エイプ志願者
- 323 :ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 22:38
- >>319
ごめんYO!!
- 324 :ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 12:14
- Karafuto DJ mix 1/2 が好き
- 325 :ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 18:59
- ビッグビートはどんなのが好き?
ケミカルウォッシュブラとかプロディジーはイマイチ好かん。。。
cdnowで試聴してみたんだけど最近のBTとか良くない?シンセエグくて。
- 326 :あのさあ:2001/06/27(水) 19:29
- >>320
R4は「movin’ in circles」が一番好きなんだけど、どうよ?
- 327 :310:2001/06/27(水) 19:41
- >>326
「Move me」は一発屋系。音ゲーオタははまるハズ。
ビーマニでいったらGentle stressをより派手にしたかんじ。
僕は「Silhouette dance」かな?一番は。
あれもマニア好きする音楽かもしんないけど、オレは好き。
「movin' in circles」はオープニングデモの方が好き。
永瀬麗子と合わせ技で…(キャラオタ逝け!)
なんにせよR4の顔の曲だからな…。
でもR3もR5もリッジXのサントラも好きだ。(w
- 328 :ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 22:36
- 今更「BEAT MANIA -REMIXES-(原題そのまま)」を280円で購入。
前半のDJ soma、DJ celory、Quadra、DJ Feilong、
Nite systemによるトラックはなかなかに秀逸。Quadra渋すぎ。最高。
しかしその後に続くオリジナルサントラ部のショボさとのギャップにワラタ。
- 329 :ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 22:42
- >>328
俗に言うBM1stサントラだな。QUADRAがこれと並行して(?)2ndの
曲作ってたって話だっけ・・・・あれ?このCDの後だっけかな?
- 330 :ゲームセンター名無し:2001/06/27(水) 22:45
- 前述のQuadraの曲「Deep scrren mix」は
明らかに「Deep Clear Eyes」のプロトタイプだね。
よりディープな仕上がりでかなりカコイイよ。
- 331 :ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 01:33
- http://www.dj-sets.com/index3.html
ここでいろんなジャンルのdjmixがただで聞けるよ。
ここで聞いて勉強しよう。
- 332 :ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 17:21
- >>327
Move meは2周目?の最後のギターがイカれるところが良い。
レイジのSILVER MOONとか好き。
ところでVってリッジFMのモードで聴くとちょっと違く無い?音も妙に良いし。
あービーマニでできたらなぁ。
- 333 :あのさあ:2001/06/28(木) 18:22
- う〜ん…。リッジスレになりつつあるな。
- 334 :ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 18:31
- 細かいことは気にすんな
飽きたら元に戻るって
- 335 :ゲームセンター名無し:2001/06/28(木) 23:51
- 結局WIREはどうすんの?
- 336 :taq:2001/06/29(金) 03:58
- みなさんばんわんこ!
昨日はeraを聞きながら5回もオナニーをしちゃいました(DXY
鳥肌が立って。毛穴が開いて。寒気がして・・・・・
まるで街でボロボロの青年を見かけてそれが自分のムスコ(ティムポ)
クリソツだったような感じです!!!
さてと、これからボルテージきいて、電圧アナルオナニーでも
してきま〜〜〜す(empahty
- 337 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 05:33
- ジャンルうんぬん語るより一度クラブ行ったら?
オタならLOOPAがお勧め、似たようなの結構いるから。
- 338 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 18:15
- L.E.D.みたいなメロディアスなゴアトランスでお勧めのCDってない?
アーバンテクノカフェの曲とかすごい好きなんだけど。
(プロじゃあないけど)
- 339 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 19:51
- >アーバンテクノカフェの曲とかすごい好きなんだけど。
フーソ。あんなんで満足できるんなら一生聴いてれば?
- 340 :あのさあ:2001/06/29(金) 19:53
- スゲームカツク。
好きだっつってんだからいいじゃねえかよ!
- 341 :あのさあ:2001/06/29(金) 19:56
- >>337
ハァ!?(゚Д゚
誰がいつジャンルについてうんぬん語ってる?
「俺はゴア系が好きなんだけどさ」程度の会話すら
しちゃいけないワケ?
知ったような口振りで自分の無知を隠そうとしたって無駄だよ。
- 342 :プロミネ :2001/06/29(金) 19:57
- ガバってトランスだよな
- 343 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:08
- ■コピペテンプレ■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992568773&st=342&to=342&nofirst=true
342 名前:プロミネ 投稿日:2001/06/29(金) 19:57
ガバってトランスだよな
クラブ板に貼ってきましょう。
- 344 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:09
- 「L.E.D.みたいな」とか「アーバンテクノカフェの曲」とか
いちいち音ゲー関係の名前を出さずに語ってみなさい。
- 345 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:15
- 追加
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992568773&st=20&to=20&nofirst=true
20 名前:プロミネ 投稿日:2001/06/15(金) 19:41
トランスはテクノ・・・のはず。
deadlineはどっちかっつーとGOAか・・・?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992568773&st=76&to=76&nofirst=true
76 名前:24AM 投稿日:2001/06/16(土) 00:05
>>66
プロジディーは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992568773&st=91&to=91&nofirst=true
91 名前: 投稿日:2001/06/16(土) 02:11
簡単な括りを授けよう。
アーチストがクラブに入りびたってたら(EX・HIP HOP)
テクノ、ライブハウスONLYだったらロック。
匂いで判るよ。
95 名前:プロミネ 投稿日:2001/06/16(土) 02:48
>>22
じゃあゴアなのかな?
つーかトランスはゴアとエピックに二別できると思ってたけど違うようだな。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992568773&st=95&to=96&nofirst=true
96 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/06/16(土) 08:11
二別ならユーロとサイケじゃない?
サイケが、ゴアトランス、サイケデリックトランス、サイトランスとか。
ユーロがエピック、ダッチ、ジャーマン、プログレ、ブレイクビートとか。
キリがねえな・・・(ワラ
- 346 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:16
- >>344
スレタイトルも読めない文盲ですか?
- 347 :伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/29(金) 20:17
- >>346
正解
- 348 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:18
- なりきりスレッドは統一されましたので、
今後書き込みはしないで下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993746985
- 349 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:18
- >>346-347
他2つの煽りはどうなの?
- 350 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:19
- >>348
ごめんなさい。
というわけで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 351 :伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/29(金) 20:19
- >>349
無視すりゃいいんじゃない?
- 352 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:22
- >>349
中には素人目の俺から見ても痛いようなのもあるケド
- 353 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 20:53
- >>338
http://artists.mp3s.com/artists/40/astral_projection.html
- 354 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 21:34
- >>345
イタタタタ
- 355 :ゲームセンター名無し:2001/06/29(金) 22:22
- >341
なにキレてんの?
ココで語り合ってるより
クラブ行った方がいいってのは当たり前じゃん。
実際LOOPAならココの人間っぽいの一杯居るし
一度行って見たら?あんまキツイカッコで行くのは薦めないが…
あと>337の行ってるジャンル云々はプロディジーってデジロック?
それともビッグビート?とか言ってる奴等の事だと思われ…
- 356 :プロミネ :2001/06/30(土) 00:18
- 音楽は生き物。
あんまりほっとくと腐っちまうぜ!
- 357 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 00:52
- しばらく来ない間に険悪なスレになってるな〜
どんなジャンルが好きだろーがいいんじゃないの?
まあテクノ好きは排他的なトコあるからな〜
あと別にクラブ行こうが行くまいが個人の自由では・・・
ちょくちょく行くと結構金掛かるしさ・・・
そういやクラブで煙草吸いながら踊る奴どうよ?
オレも喫煙者だけどありゃ許せんな・・・スマソ愚痴。
- 358 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 09:30
- あのさあって何で切れてんの?337も有る意味まともな事言ってるんだから
いちいち反応するなよ。
- 359 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 11:55
- >>357
タバコはよくないね!
おくすりのもうね!
お酒飲むと悪くなるから水で効き目持続させようね!
- 360 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:02
- >>358
うるっせーよ馬鹿!
- 361 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:02
- ところで、本日よりWIREチケット売り出し開始!
誰か金くれ〜!
- 362 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:04
- もしかしてあのさあってリアル厨房だからクラブ行けないの?
- 363 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:04
- >>362は2ちゃん初心者だと思われ。
- 364 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:11
- >>360
そんなに顔赤くすんなよ(ワラ
- 365 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:12
- >>364
うるっせーよ馬鹿!
- 366 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:14
- 363>
だからなんだよ!
- 367 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:18
- プロミネって奴はわざと痛いヲタを装って発言してるの?
- 368 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:19
- 342 名前:プロミネ 投稿日:2001/06/29(金) 19:57
ガバってトランスだよな
356 名前:プロミネ 投稿日:2001/06/30(土) 00:18
音楽は生き物。
あんまりほっとくと腐っちまうぜ!
- 369 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:19
- >>367
そうとしか思えないけどな。
さっぱり面白くないよ。ムカツク。
- 370 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:27
- っていうか
誰かWIREのチケットもうGETしたって奴は
いねえのか!!
- 371 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:38
- >363
何処を見てそう思う?
WIREは先行予約でゲット済み
- 372 :あのさあ:2001/06/30(土) 13:50
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□□■□□□■■■■■■■■□□■
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□■
■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□■
■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
WIREのロゴ。
- 373 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 13:51
- なかなかやるな
- 374 :あのさあ:2001/06/30(土) 14:04
- う〜ん…「E」の字が上下対称でないのが
悔やむべきか…。
- 375 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 14:06
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□□■□□□■■■■■■■■□□■
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■
■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■
■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□■
■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いっそ・・・
- 376 :あのさあ:2001/06/30(土) 14:09
- >>375
いや、それはダメ。
- 377 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 14:16
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■■■■□□■□□■□□■□□■
■□□□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□□□□■□□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■■■■□□■□□■□□■□□■□□■
■□□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□■□□■
■□□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 378 :24AM:2001/06/30(土) 14:19
- 金でも貯めるかな?
今、欲しいもんないからスグ貯まるだろーし。
- 379 :ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 14:46
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□■□□■□□■■■■□□■■■■□□■■■■□□■□□■□□■□□■
■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■
■□□■□□■□□■□□■□□■■■■■■■□□■□□■□□■□□■□□■
■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□■□□■
■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□■□□■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 380 :プロミネ :2001/06/30(土) 18:47
- 「ガバはトランスである!」って断言してんじゃなくて
「ガバってトランシーな感じだよねー♪」ってニュアンスだったんだけど・・・
わかりにくかったか。悪い
>>367
俺は素よ。
みんな考え方ひねくれすぎだよ・・・
無知な者にも優しくしてくれ☆
- 381 :プロミネ :2001/06/30(土) 22:14
- BPM140以上は全てトランス☆
- 382 :プロミネ :2001/06/30(土) 22:32
- >>381
騙らないでくれよ(泣
性格悪いなぁ。
- 383 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 00:10
- あのさあ、カルシウムもっと取れよ。
WIRE行ってもすぐへたれるぞ(藁
- 384 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 00:57
- WIREのチケットってどれ位で売り切れるん?
- 385 :s.z.k.:2001/07/01(日) 01:58
- 音ゲーヲタ的にケンイシイはどうなのんよ。
- 386 :あのさあ:2001/07/01(日) 10:15
- >>384
それ、俺も知りたい。
ところでスクエアプッシャーの「GO PLASTIC」買ったぞ。
なんつーか…その……すごい世界ですな。
- 387 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 12:45
- >>386
変態だろ?いいだろ?(w
- 388 :あのさあ:2001/07/01(日) 18:55
- 嫌いじゃあねえが、なんつーか
音楽として破綻してねえか?アレ…。
- 389 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 21:08
- そうか?音ゲの曲の方が波状しまくってると思うぞ。
それを言っちゃお終いっぽい気もするが(w
- 390 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 21:12
- 音響ハ好キデスカ?
- 391 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 21:42
- >>389
はたん
- 392 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 22:43
- EMMA HOUSE
イイ!
- 393 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 23:18
- MOUSE ON MARS
イイ!
- 394 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 23:34
- >>386
WIREは当日券出るよ、心配するな。
- 395 :ゲームセンター名無し:2001/07/01(日) 23:50
- >>388
破綻してそうで破綻してないぞ。
それがスクエアプッシャーの天才&変態っぷり(w
- 396 :ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 01:11
- 5鍵6thに参加のTotal scienceもかなりイカレてる系の曲が多いのでこうご期待。
- 397 :24AM:2001/07/02(月) 17:37
- スクエアプッシャーの新譜ってどんな感じに破綻してんの?
歯医者のドリル音みたいなやつが入った超高速ドラムンベースみたいな感じ?
今回、ジャズチックな曲は入っているの?
ちなみに、前にトッドテリーのレゾリュ―ションってアルバム買ったんだけど
なぜか、ドラムンベ―スだった。ハウスを期待してたのに。
まぁ、いい感じだったからまずは良かったけど・・・。
- 398 :ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 18:22
- >>397
シングル曲は2ステップ。
- 399 :あのさあ:2001/07/02(月) 19:12
- 歯医者の音っつーか、むしろ廃車の音?
- 400 :24AM:2001/07/02(月) 19:26
- >>398
2ステップ?なんか、意外だ。
>>399
そろそろ期末なんじゃあないの?大丈夫か?
- 401 :ゲームセンター名無し:2001/07/02(月) 23:04
- さっき知ったんだけど6thMIXってUK UNDERGROUND MUSIC
がテーマなんだってね。
なんかケミストリー並に駄目な2ステたくさんが出てきそうで怖い。
ってのはビーマニスレで既出なのかな?
- 402 :24AM:2001/07/02(月) 23:41
- >>401
2ステ自体、あって二、三曲くらいだったような・・・。
オレもあまり詳しく知らないのでわからないけど。
- 403 :ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 12:51
- 今のUKは2stepばっかり。
IIDX4th-5thの2stepは全然2stepらしくないので6thでどうなることやら。
- 404 :ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 20:39
- 2stepって何とかと何とかと何とかの融合。みたいなのをどっかで見たような気がするんだけど・・・
何とか=ジャンル
- 405 :24AM:2001/07/03(火) 21:37
- >>404
あまりいろいろ言うと叩かれるだろうから少しだけ・・・。
個人的に歌モノとブレイクビーツの要素さえあれば2STEPになると思ってる。
- 406 :24AM:2001/07/03(火) 21:44
- ↑に間違った認識があったら指摘してくれ。
- 407 :24AM:2001/07/03(火) 22:05
- ガチンコおもしろい。
- 408 :ゲームセンター名無し:2001/07/03(火) 23:02
- >405
ブレイクビィツの意味がよくわからないんだけど…
最近イロイロ分かれ始めてるっぽいから2ステっぽいリズム
があればいいんじゃないの?
あと2ステはUKGARAGEとかSPEEDGARAGEの発展系かな
なんか凄いキショいジャンルヲタっぽいのでsage
- 409 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 00:11
- ハウスとドラムンベースの合いの子、って認識だけど
- 410 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 02:42
- >>385
一般的には「昔はよかった・・・」という風になっていると思われ
- 411 :あのさあ:2001/07/04(水) 14:57
- >>408
ブレイクビーツってのは確かジャンルとは微妙に異なって、
「サンプリングして再構築する手法」だったと思う。
「ブレイクビーツされる」というような用法もあったと思うが、
なにせシロウトのうろ覚え知識なのでアテにはしないほうが良いと思われ。
- 412 :24AM:2001/07/04(水) 18:04
- >>409
そんなんでいいと思う。
最近じゃ、J-POP、CMにも2STEP風味な曲が
結構出てきているけど・・・どう?クラバー的には。
- 413 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 18:13
- 似非。もともとポップよりなジャンルだけど
J-Popの2Step曲は完全な腐れ&萎えポップス。
あとユーロトランスみたいなJ-Popも増えてきたけどそれも同じ。
ま、ユーロトランス自体が形骸化かつポップス化して、もう駄目だが。
- 414 :24AM:2001/07/04(水) 18:22
- 新星堂とかで、たまに2stepのコーナー見かけるけど
そこに置いてあるアルバムとかっていいのかね?
つーか、UKでは2stepはまだ流行ってんの?
- 415 :24AM:2001/07/04(水) 18:48
- 上に今のUKは2ステばっかりって書いてあったね。・・・鬱。暑いし。寝不足。
- 416 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 19:17
- UKクラブ界の流行は、ハードハウスやその流れを汲んだ
トランス(今日本で流行ってるようなミーハーな方じゃないよ)、
その勢いを受けたプログレッシヴハウスの再燃、では。
2Stepも定着したけど、一時ほどとは言えず。
ポップスとしてはよく機能してるみたいだね。
- 417 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 21:08
- PINK PONGのトランスはマジでカッコ良かったしスッキリした
- 418 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 21:58
- >409
4つ打ちじゃないガラァジハウス、ベースが強調されてる、って意味ならあってると思うけど。
最近はそれだけじゃ形容できないようなの曲もあるし2ステ=それ、みたいな認識はちょっと古い、かも。
>412
最悪、特に最近出てきたJ-POPの2ステはダサ過ぎ。
>414
アイドルモノのプロデューサーがこぞって2ステ作ってる。
R&Bのリミックスも昔のムンベブームの時の用に2ステが異常に多い。
- 419 :ゲームセンター名無し:2001/07/04(水) 22:57
- >411
いや、知ってるけどどう言う意味で24AMが使ってたかわからなかったんだわ
- 420 :24AM:2001/07/04(水) 23:17
- >>419
あまり深い意味はないよ。
4つ打ちじゃなく、不規則(っていうの?ホントは規則的だけど)
みたいな感じを表現したかっただけ。
- 421 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 00:51
- J-POPに2STEPなんてあった?
come againですら2STEPとは思えなかったし。
- 422 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 01:57
- Give me a sign ってカッコイイと思ってるんだけど
あれってちゃんとした2ステップ?
- 423 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 08:10
- あんまり2stepしてないと思う>Give me a sign
裏の8分が弱いし
でも今までのbemaniの中じゃ一番マシだろ。
2stepならartful dodgerとmj cole、wide boysぐらいは聞いとけ〜
古典。
- 424 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 13:18
- コアリミのAlianHeadとGuiltyの評価が聞きたく思う次第
- 425 :あのさあ:2001/07/05(木) 13:49
- ギルティは最初の「テタテトテタテト」を
延々10分くらいループしてくれたら、
立派なミニマルテクノです。
- 426 :あのさあ:2001/07/05(木) 14:22
- そういやたびたび出てくるciscoテクノ館って
ドコにあるの?逝ってみたいんだけど。
- 427 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 14:31
- あのさあがカタる立派なミニマルテクノ!!
ttp://www.cisco-records.co.jp/
これぐらい調べなよ
- 428 :あのさあ:2001/07/05(木) 14:41
- ども。
- 429 :KEI:2001/07/05(木) 14:49
- ミニマルっちゃOVERDOZER(Driving Dub)。
叩かれ対象となるか…
- 430 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 15:17
- ↑曲はともかく、「譜面がミニマル」だったんで感動した(w
意味伝わるかなー
- 431 :24AM:2001/07/05(木) 15:19
- >>430
主に2パターンくらいしかなかったもんなぁ。
- 432 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 15:21
- うむ、アレはもはや芸術だと(w
- 433 :24AM:2001/07/05(木) 15:24
- >>432
でも、やってて楽しかった。
(初めて出来たときはなんか気持ちよかった)。
ワンパでとても単調なのに・・・。
- 434 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 15:30
- >ワンパでとても単調なのに・・・。
そこがミニマルのミニマルたる所以じゃないのかね、君ィ(w
ゲーム性においても
しっかりミニマルの魅力を再現していたのには驚愕。
- 435 :24AM:2001/07/05(木) 15:39
- >>434
単調な作業をやってて、ゲームが楽しめるとはすごいと思ったよ。
- 436 :KEI:2001/07/05(木) 16:00
- >>432
DPでやるともっと芸術
- 437 :ゲームセンター名無し:2001/07/05(木) 20:29
- >>425
どこがだYO・・・
- 438 :24AM:2001/07/06(金) 16:10
- THE BEST OF HARDFLOORってヤツを聴いたんだけど、
すごいウニョウニョいってた。これがアシッドか・・・。
- 439 :24AM:2001/07/06(金) 16:15
- >>438
これって90年代前半に流行ったヤツらしいね、HARDFLOOR。
- 440 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 18:05
- ハードフロアを知らなかったの??
- 441 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 18:17
-
ポップンミュージック(5)をダンスしながらプレイしよう!
毎週の水曜の17時頃、土曜の19時頃に横浜の西口五番街(ゲーセン:フリーダム)ポップン野外設置台にて、今横浜ポッパー間で話題独占のアクションポッパー:神楽坂雅紀が実演中!
詳しくは彼のオフィシャルHP
http://www1.odn.ne.jp/~cah45800/
http://www1.odn.ne.jp/~cah45800/oto.popn(アクションポッパーテクニック集)
- 442 :24AM:2001/07/06(金) 18:46
- >>440
だって、そのころのオレ小学校低学年で、
聴いてた音楽のレベルがポンキッキ、みんなの歌だったから・・・。
当時のJ-POPで何が流行ってたかすら知らないよ、多分。
- 443 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 20:03
- いや俺だって当時は知らなかったよ(w
でもテクノに多少でも興味があるものとしては
知らない方が不思議だと思ったのだが・・・
あれだけのビッグネームなわけだし。
ゲーム以外のクラブミュージック関連のメディアにももっと触れてみよう。
小バコのパーティとかレコ屋とか雑誌とかね。
クラブミュージックをある程度深く知ってれば、ゲームもより楽しくなるよ。
- 444 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 20:03
- >>441
帰って下さい(w
- 445 :24AM:2001/07/06(金) 20:16
- >>443
GROOVEという雑誌とCD GROOVEという番組は見てた。
興味はもちろんあったんで、それなりのことはしていた、ささやかながら。
実は、BEST OF HARDFLOOR。家の中漁ってたら出てきたんだよ。何故か。
いろいろあって、最近、HARDFLOORが超有名だってことを知って聴いてみた。
多分、買った当時はHARDFLOORが何なのかわからないまま買ったんだと思う。
店長のオススメとかジャケ買いみたいな感じで・・・。
夏休みになったら、早速好きなイベント探して行ってみるよ。
行くに当たって、割と有名なハコの方がいいのかな?
- 446 :24AM:2001/07/06(金) 20:22
- <<追加>>
ただ、周りにクラブ行きたいとか
そういうサウンドに興味あるヤツが居なくて・・・。
一人で行ってノってても、孤独感味わいそうで
なかなか行きづらいんだ。
クラブとか、一人で行く方?
- 447 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 21:48
- >>446
参考にでも。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=973202620
- 448 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 22:35
- GROOVEって廃刊じゃなかったっけ?最近見ないよ…
あと東京倶楽部ギャングだっけ?CD GROOVEの後継番組、
あれ酷くない?CDGROOVEもクリスペプラーが好きだからみてたんだけどね…
>441ワラタ
- 449 :ゲームセンター名無し:2001/07/06(金) 22:46
- ゲーム系コスプレダンパに行こう!
アニソンやゲームミュージック以外にまともなテクノが聴けたりするよ
だったら最初からまともなテクノだけのイベントにいけばいい気もするけどな(w
- 450 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 00:40
- アニソンやゲームミュージックは家で聞きたいよ(w
ele-king復刊しねえかなー
- 451 :b:2001/07/07(土) 01:08
- OrbitalのCD買おうと思うんだが何がオススメ?
- 452 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 01:17
- 俺はOrbital2かなー。HalcyonとかLushとかイイよね。
- 453 :b:2001/07/07(土) 01:20
- IN SIDESにしようと思ったがそっちも良いかも...
助言アリガトウよ
- 454 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 08:54
- >>449
>ゲーム系コスプレダンパに行こう!
そういう発言はマジで萎えるよ。やめてくれ・・・
- 455 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 11:33
- エレキングはジャンル的に手広くやりすぎて
器用貧乏・ごった煮っぽいイメージがあったし
マリファナ合法化を願うコーナーまであって
ちょっと嫌だった
- 456 :あのさあ:2001/07/07(土) 11:44
- WIREの参加アーティストについて
一言も語られてないってのはどうなのよ。
ま、いっか。
9月9日にこのスレが盛りあがることに
期待しよう。
- 457 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 13:28
- >>455
そんなコーナーあった?ハッパーズの特集記事なら覚えてるが。
KEN=GO→がいなくなってから迷走した、みたいな感じが。
- 458 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 13:46
- ていうか何故マリファナの合法化の記事があかんのか説明してもらいたい。
エレキングの記事についてはあまり記憶にないんやけどね…
- 459 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 14:29
- タバコの広告載せるよりマシだよね。
でもスレちがいになるので・・・
- 460 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 22:06
- >>458
アンチハッパ派だから。
ハッパの力を借りずに音楽だけで上がれないのかよ、と思う。
個人でやるのはまだいいとしても、音楽雑誌として
そういう記事を載せるのはどうなんだ?
- 461 :ゲームセンター名無し:2001/07/07(土) 22:21
- それより何故DJ TOMOについて語る奴がいないんだ?
あれだけの大物日本人DJがBMに曲提供(GIANT TOMO&H II H名義)
してるってのに・・・
- 462 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 00:49
- コノスレ結構どうでも良くなってきた
- 463 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 07:04
- コスプレ結構どうでも良くなってきた
- 464 :あのさあ:2001/07/08(日) 08:07
- じゃあ書くなハゲ。
- 465 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 11:12
- pink pong、いろいろ探したけどなんも解らない、、、
- 466 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 11:37
- そんなアーティストいねえって<pink pong
今回がその名義での初登場だろ
- 467 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 11:58
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992035974&ls=50
こっちのスレの方がよっぽどマシってのはどうなのよ?
- 468 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 12:12
- http://www.google.com/search?hl=ja&ie=euc-jp&oe=euc-jp&safe=off&q=pinkpong+trance&lr=
ワラタ
- 469 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 12:22
- 米国産のドラムンってどんなのがありますか?
- 470 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 13:49
- >>467
そういえば、人→■とAFXは聴いた事あるけどμ-ziq聴いた事無い。
>>466
ジャスラクでpinkdreamとか調べたけどダメだった。
>>461
トモたんマンセー。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/TOMO.zip
- 471 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 14:57
- >>470
ありがとー。これを機に、WinAMPに
OGGプラグイン突っ込んだよ(w
- 472 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 15:07
- ただたの、あきじめすれ。
http://yasai.2ch.net/arc/index2.html
- 473 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 15:08
- ↑意味不明
- 474 :ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 16:12
- ビタルは452さんに同じで『ブラウン』おススメ
ハルシオンが美しすぎる。泣くよ。
- 475 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 01:52
- >>461
"A Song for the New Millennium"に惚れたよ…
http://www.cdnow.co.jp/product.asp?sku=MBJ0173769
- 476 :VOCODER2000:2001/07/09(月) 03:28
- テクノっつったらまずこれでしょ!!
デリック・メイ 「Strings of Life」
DJ・Rolando 「Jaguar」
Josh Wink&Lil Louis「How’s Your Evening So Far?」
- 477 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 03:28
- Lil Louisならフレンチキッスでしょ(w
エロエロ。
- 478 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 04:04
- (○)
__ /
| |\/
(゚∀゚ ) |
|U.U| |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| |/
 ̄ ̄
- 479 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 04:07
- 何だこりゃ?妙にかわいげがあるな。
- 480 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 04:36
- >>478
これぞテクノ!!
- 481 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 04:55
- 俺ぞテクノ!!
- 482 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 04:58
- うおおおお!
Jupiter Jazzたまんねー!
- 483 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 05:57
- Strings of Strings of Life sage
- 484 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 07:44
- Jupiter Jazzっていえば、そう、URにもKAMIKAZEって曲があたね。
- 485 :あのさあ:2001/07/09(月) 18:03
- はうぅ、ついていけん!
とりあえず今度
ヴァン・ダイクのCDでも買ってくるか(藁
- 486 :24AM:2001/07/09(月) 18:08
- これくらい知識つけるのに、どんぐらいの期間を必要とするのかな?
クラブにも足をよく運ぶんだろうし、金もかかるんだろうなぁ・・・。
- 487 :TaQ:2001/07/09(月) 18:10
- 普通のスレだけ見るのは芸じゃない。たまにはゴミのようなスレも覗くさ。
駄スレは立つは、駄レスはつくは。悲惨な1がいるは。
ふざけたスレにはふざけたレス。
しかし駄スレを素で解説する程惨めな仕打ちは無い。
こんなスレを立ててくれた1へ、窮窮窮!
- 488 :24AM:2001/07/09(月) 18:15
- >>487
うざい、貼りすぎ。
- 489 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 19:12
- >>488
いろんなスレで反応してるお前もうざい
- 490 :24AM:2001/07/09(月) 19:17
- >>489
2、3箇所くらいしか書いてないぞ・・・十分か。
気を付けるよ、不快にさせて悪かった。
- 491 :ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:48
- いいんです、無理して買わなくても。
ゲーセンにいれば誰かがビーマニやってくれるからテクノは聴けます・・・・。
っていうかハウスとかR&Bのクラブは除外なのかよう
- 492 :24AM:2001/07/09(月) 23:55
- >>491
個人的にはなんだけど、ハウス、R&Bの話も聞きたいですね。歌モノ好きだし。
こないだ、2ステの話もでたし、いいのかも。
- 493 :VOCODER2000:2001/07/10(火) 03:05
- >>477
フレンチキッスはシラフで聞くとかなり恥ずかしいねぇ。
俺、部屋で大音量でミックスアップVOL.5聞いていて、フレンチキッスになった時、
親に「真昼間からAV見てるんじゃねえ!!」って怒られた事有り、、(w
- 494 :ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 08:32
- >>491
ビーマニのテクノで満足できる人は来なくていいです。sage
- 495 :ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 12:07
- 煽りじゃね〜の?
- 496 :あのさあ:2001/07/10(火) 16:34
- ハウスはまだギリギリのラインだとしても
さすがにR&Bになっちゃうともうどこもテクノじゃないんで、
ちょっと勘弁です。
- 497 :24AM:2001/07/10(火) 18:54
- ハウスっていいな。
- 498 :dj U-TA:2001/07/10(火) 19:41
- ハウスもトランス同様幅広いよな。
- 499 :ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 22:48
- >>496
おまえハウスしらねぇだろ。
こんなにテクノとの境界線が薄いジャンルなのに。
- 500 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:02
- テックハウスという言葉を知らない人々は多いと思われる
意味があるかもフメイだけど
- 501 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:06
- >>496
R&Bだけど、オケはよさげなテクノって曲結構あんじゃん
- 502 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:16
- あのさあは解ったフリしてるド素人なんだから
そんなにいじめてやるなよ。
- 503 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 02:09
- >>502
ゴメソヨ
- 504 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 12:55
- アレックのハードコアドラムン系どうよ?
- 505 :あのさあ:2001/07/11(水) 15:40
- >>501
そりゃわかるけどね、どうしてもR&Bだと
ボーカル主体だし、それにR&Bっていうと
どっちかっつーとHIPHOP系のDJが鳴らしてるでしょ。
そういう意味で、ちょっとジャンル違いかなあと。
>>502
「ド」っていうな「ド」って!
- 506 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:12
- >>504
ATR抜きならsquarepusherと同列の評価をしても良いと思う。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/ALEC.zip
- 507 :京大きのこ部:2001/07/11(水) 21:30
- http://zoo.millto.net/~mmkyoto/
- 508 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 21:34
- WIREなんか行くなよ。笑われるだけだぜ
とりあえずVQは行っといた方がいいぞ
- 509 :ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 21:37
- やっとマトモに話せる人達が来てくれた・・・
- 510 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 13:03
- WIRE行って笑われんのはここにもいくらか居る電気ヲタのせい。
- 511 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 16:46
- >>505
見たこともないくせに言うんじゃありませんッ
- 512 :あのさあ:2001/07/12(木) 17:05
- >>510-511
(゚Д゚)ハァ!?
- 513 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 17:22
- >512どちらも事実だと思われ…
- 514 :24AM:2001/07/12(木) 17:58
- ダフトパンクって本当に人気があったのか。
CD GROOVEで何週か一位になってたけど。
正直、あまり好きではなかった・・・。
- 515 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:17
- >ダフトパンクって本当に人気があったのか。
ハ、ハァ??あのミレニアム・アンセム「One More Time」の
特大ヒットを知らなかったのか!?無知にもほどがあるぞ・・・・
一時期はこの曲がかからないハウスパーティーなんかなかったぐらいだ。
ていうか、お前の情報収集をもっと何とかしろよ。
CD GROOVEって・・・
- 516 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:20
- daftはスレ違いと言い張ってみる。
- 517 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:22
- ハウス(?)とかも語ろうぜ。
そうじゃないとネタが厳しい(w
- 518 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:25
- 人の家で聞かせてもらったApollo Four Fortyがよかったんで
同じようなノリのアーティスト教えてキボーン
- 519 :24AM:2001/07/12(木) 18:33
- >>515
知らないわけないじゃん。一応、ディスカバリー持ってるし。
ただ、ホントに人気があったなんて信じられなかったんだ。
ホントに爆発的HITだったんだね。
オレもまだまだ知らないことがたくさんあると思うし、
情報収集の方法も改善しなきゃいけないのもわかってる。
・・・というか、情報収集してないんだけど。
前にLOUD!っていう雑誌がいいっていわれたけど、どうかな?
- 520 :24AM:2001/07/12(木) 18:41
- >>519には、オレでも知ってるくらい超有名だというニュアンスが含まれている。
>>519のままだと、なんかうまく伝わってない気がしたから補足。
- 521 :24AM:2001/07/12(木) 19:08
- そういや、ここで誰か年末(大晦日だったはず。)に
東京ビッグサイトでやってたミレ二アムイベントに行った人っている?
- 522 :ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:00
- 508<確かにWIREで楽しめる奴の気が知れない。
去年行ったけど殆どロビーで話してた。もういかない。俺もVQいくよ。
521<行ったよ。ずっとサイケで飛んでた。
- 523 :b:2001/07/12(木) 23:51
- マッシュ使ってる奴手を挙げろ!
- 524 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:35
- きのこきのこ
- 525 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:37
- 箱でやるならクベンシスよりハワイアンにしとけ
- 526 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:12
- 昨日シスコに行ったら明らかにTシャツGパンのオタ女が
必死にエピックの棚を漁っていた(手に持っていたのはF.コーステン)
明らかに異質だった。妖気ムンムン。そしてそれを観察してた俺もかなり異質。
- 527 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 13:16
- >526
俺も見た、昨日じゃないけど。ヲタ向け雑誌の影響でトランス聞くヲタが急増中らしい。
参照スレ(藁
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=989317073
- 528 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 14:49
- まだあったのかそのスレ
- 529 :あのさあ:2001/07/13(金) 15:58
- なんかやだね、そういう雑誌の影響ってヤツ?
本当に自分の耳で聴いてイイと
心底から思った奴はいったいどれくらい
居るんだか。
- 530 :b:2001/07/13(金) 16:21
- やっぱゴアよりガムランだべ?飛びまくりですわ。
- 531 :あのさあ:2001/07/13(金) 16:22
- このスレに関係ないけど
僕は気違いです
いまから自殺します
- 532 :24AM:2001/07/13(金) 16:36
- やっぱり家でCD聴くより、現場にいって大音量で聴きたいもんだ。
きっと腹にも響くだろう。
- 533 :b:2001/07/13(金) 16:42
- 家で大音量で聞けないもんね
でも現場で聞くと家とは音が違って聞こえるのがちょっと嫌いだ
後、五月蝿すぎて耳が2,3日キーーーーン、となるのも鬱だ
- 534 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:46
- >> 2,3日
長すぎ。普通なら30分もすりゃ治るって。
健康のためにもクラブ通いは止めましょう。
- 535 :24AM:2001/07/13(金) 16:48
- >>533
わかるよ、キーンってヤツは・・・。
鼓膜がたるんでる感じもする。
ガムランってもともとは宗教音楽(音楽っつーのか?)なんだよね?
いつかは尺八とかも何かに使われるのかも。
- 536 :24AM:2001/07/13(金) 17:10
- 蚊ウゼー。
- 537 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:44
- >>534
30分じゃなおんねぇなぁ。
長いと半日は続くね。
- 538 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:14
- とりあえずお前等全員、BM6thmixやれ
- 539 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:46
- 今日やったけど糞だった。
ガラージ/ハウス系しかやってないけど音が悪いのがやっぱ致命的。
- 540 :ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:55
- >>539
IIIでやれ、IIIで
- 541 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:11
- 今年もエレクトラグライドやるってマジなん?
- 542 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:40
- >>535
ディジリドゥではなく尺八か・・・ちょっといいかも
- 543 :dj U-TA:2001/07/14(土) 10:44
- ディジリドゥってどの音かイマイチよくわからんのよねぇ。>INFINITE PRAYER
- 544 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 11:43
- >>543
「びょえ〜〜、んぎゃっぎゃっ、ぎょえ〜」っていうレゾナンス掛かったシンセみたいな音。
- 545 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 12:53
- あ、やっとまともな話の出来るスレになってるな。
前半の進行は酷かった…
そういえばティエストの新しいアルバム買った人いる?
- 546 :flat:2001/07/14(土) 13:35
- >518
遅レスだがBentley Rhythm Aceとかfatboy slim(は有名すぎか。
あとwiggleとかGEODEZIKとかがいいと思う。
LUNATIC CALMとかはヘビーだけど303ベギョベギョいってていいかもね。
あとGOAならastral projectionとか
green nuns of revolution,man with no name,hallucinogen
個人的にはUBAR-TMARが変態すぎて好き。
あ、JOUJOUKAなんかPSY+BREAKBEATSでイケる人おおいのでは?
- 547 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 15:15
- ファ●ク・ザ・ミレニア〜ム!(古
- 548 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:17
- >>535
尺八つかったのってなんかあったと思うけど。
Juno Reactorとか。
- 549 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:38
- 邪呪歌だっけ?漢字で。間違えてジャジューカって読んでたよ。
PsyTranceってジャンルのPARASENCEとかもいーよ。Psyの国、埼玉。
- 550 :549:2001/07/14(土) 19:42
- ところで気になることがあるんだけど、ユーロトランスのatb(アクティブタイムバトルじゃないよ)
のKAYAMAって曲何?一瞬、加山雄三のRemixかと思ったよ...
- 551 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:47
- >548
ジャジューカはモロッコの伝統音楽だろ。
PARASENCEはいいよね。ロシアのひとだっけ?
- 552 :549:2001/07/14(土) 20:00
- そうそう、ロシア。
あの「ピタッ、ピタッ...ネチネチ...ピシッ」ってのがグロくて良い。
- 553 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:30
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/PARASENCE.zip
オフィ
http://www.acidance-records.com
- 554 :ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:31
- 激しくthanx(w
- 555 :ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:16
- PS2×SEGA! テクノイベント「WIRE01」をSCEとセガが共同スポンサード!
- 556 :ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:45
- >>555
Rezだな?Rez関連だな?Unnderworld呼ぶのかな?
- 557 :あのさあ:2001/07/15(日) 10:15
- psyの国埼玉にちょっとワラタ。
- 558 :ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 10:41
- このスレでデトロイト聴いてる人っている?
- 559 :549:2001/07/15(日) 16:53
- parasenceは実は何も知らずにジャケ買いだったりする。
>>558
URとかくらいならわかる。
- 560 :ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 22:32
- ウバタマってやっぱり食って曲作ってるのかな
- 561 :ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:54
- kroskの曲良いよね〜
- 562 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:13
- >>561
オモチローイ
- 563 :flat:2001/07/16(月) 09:58
- >558
有名どころしか聞いて無いや。
REMIXのCOSMIC SOUL vol.1は今聞いても色あせないと思う。
>560
あの人はなんか脳内の構造が違うと思う。
発想と技術と理論が見事に融合してる。
食ってワケわかんない的に作ってる感じじゃないな。
- 564 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:28
- Unnderworldって声の使い方って云うか凄く好き
- 565 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:16
- PEARL'S GIRL(TIN THERE)
が好きですが
他にお勧めありますか?
- 566 :24AM:2001/07/16(月) 12:09
- >>565
とりあえず聴いたことないならBorn Slippyは?超有名どころだけど。
テクノ系パーティ行ってる人できのこ食ってる人いる?
どんな感じ?依存性とかないの?
- 567 :24AM:2001/07/16(月) 12:16
- ↑
なんか梅澤春人チックだ。
- 568 :flat:2001/07/16(月) 13:15
- >565
PS2を持っているなら
Everything,EverythingのDVDを購入するべき。
ダレン脱退後はどんな感じなのかなぁ?
- 569 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 13:53
- きのこは安全だよ。
でもそんなにドラッグの事意識しすぎなくてもいいと思うよ。
あんま意識してるヲタ見るのはちょっとイタイ。
クラブとドラッグは切っても切れないものって言う認識だけでいいんだよ。
- 570 :24AM:2001/07/16(月) 16:42
- >>569
でも、ひとりの時はやりたくないね。
何するかわからないし、あの芸能人(誰だっけ?)みたいに。
シラフの方を一緒に連れてならやってみたい。フォロー役として。
ライブでもたまにトンじゃってる人がいるなぁ、そういえば。
- 571 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:49
- 1agee
- 572 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:50
- 24AM=背伸びしてみたい年頃のヲタ
- 573 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 19:06
- 563<知らないのに適当いうなよ。
本人の掲示板あるから読んでみろ。
メスカリン入れてライヴするなよ。オナニーライヴ最悪だった
- 574 :24AM:2001/07/16(月) 19:20
- >>573
オレも怖かった。集団で襲われるかと思った。
- 575 :あのさあ:2001/07/16(月) 20:21
- ハッパとかクスリとかって
本当に必要かね?
俺は脳内麻薬でおなかいっぱい。
- 576 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 20:38
- ポップンミュージック(5)をダンスしながらプレイしよう!
毎週の水曜の17時頃、土曜の19時頃に横浜の西口五番街(ゲーセン:フリーダム)ポップン野外設置台にて、今横浜ポッパー間で話題独占のアクションポッパー:神楽坂雅紀が実演中!
詳しくは彼のオフィシャルHP
http://www1.odn.ne.jp/~cah45800/
http://www1.odn.ne.jp/~cah45800/oto.popn(アクションポッパーテクニック集)
をご参照下さい。
- 577 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 20:49
- >>575
なくても大丈夫だけどあると倍以上イイ!って感じか。
- 578 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:29
- >>575
朝までずっと踊りつづけたいなら必要。
別に否定はしないけど、俺は要らない。
- 579 :565:2001/07/16(月) 22:48
- 565ですがunderworld関係はシングルをのぞいてほぼもってます。
DVDも。ダレンのアルバムも。
他のアーティストでお勧めナイですか?
- 580 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:29
- ビーマニ関連シリーズ1
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/PARANOiA.zip
>>579
hybridとかは?
アルバム「Wide Angle」のDISC2(ライブバージョン)がオススメ。
DISC1はちょっと落ち着きすぎだけど、ライブはノリが良い。
- 581 :ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:47
- ココで薬うんぬんはやめてくれ・・・
ひさしぶりにPearls Girl聞いたけど、いいわ〜
Underworldで好きな曲はCherry Pieだったり
- 582 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:03
- クスリなんて必要の無いと思う奴はやらなくていい。
でもクスリについて何も知らないような奴がクスリを否定するのは止めて。
至極当たり前の事だがな。ていうかクスリの話してるとスレが止まるのでそろそろ止めね。
- 583 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:20
- 自分はあんま興味無いけどクスリなんてピンキリでしょ?
K察に捕まるのが嫌だったらなあるべくやめましょうってコトで(w
ところでbjorkのRemixばっか集めたCDとかってあるの?
- 584 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:34
- クラァ
- 585 :24AM:2001/07/17(火) 10:16
- mijk van dijkが好きになってきそう。オススメのアルバムある?
つーか、金がいっぱいほしいよ。
underworldのEverythingEverything(DVD)まだ買ってなかったし。
- 586 :24AM:2001/07/17(火) 10:21
- オススメのハコとかも教えてください、首都圏で。夏休みに早速行ってみるんで。
初心者が親しみやすそうなテクノイベント希望です。有名なところとか。
みなさん初めてクラブ行ったときって、どうでした?感想。
- 587 :flat:2001/07/17(火) 10:44
- >563
みてるよ。掲示板。あそこでウバタマの書き込み見てそう思っただけだよ。
クスリで跳んでるときに黄金比とフィボナッチ数列が…とか考えるか?
まぁ脳内の構造が…てのは言いすぎだけどな。
ごめんまたクスリの話しちゃった。もうしません。
>585
既出だと思うけどmulti-mijkじゃない?やっぱり。
板大工の有名な曲は大体入ってるし。ただこれMIXCDか?と思うようなつなぎもあるけど。
個人的にはGLOWも好きだ。マターリ聞けるし、油断してたらいつのまにか体が動いちゃうとこもイイ。
- 588 :24AM:2001/07/17(火) 10:56
- >>587
レスありがとう。
- 589 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 11:18
- >>586
初めてのハコ・・・前半飛ばしすぎて後半バテバテ。
つーかそれは今でもだ。。。
- 590 :flat:2001/07/17(火) 12:03
- >586
初めてクラブでテクノ聞いたときはマジ感動した。
もう家で聞くのとは大違い。何にも考えられなくなるね。
あと、ハコもいいけど今の季節は野外がいいよ。
首都圏だったらたくさん野外やってるだろうからね。
外で踊るのってほんとに気持ちいいから。
>589
あ、漏れも。膝が痛くなるんだよね。年か?
てかなんでsage進行なの?
- 591 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:04
- >てかなんでsage進行なの?
Undergroundを地でいくスレだから。(w
- 592 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:46
- >590
うぜえ。消えろ。ただのマニアだろ。
外で踊ってそのままどっか行ってろ。
- 593 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 14:30
- マルチマイクは買うときジャケに要注意?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/MijkvanDijk.zip
- 594 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:22
- prodigyのEXPERIENCEが個人的に一番のお気に入りです。
prodigyのEXPERIENCEと同じ系のCDとかって無いでしょうか?
prodigyだけで言えば、music for the jilted generationとか
the fat of the land新しくなるにつれて、自分的にはあんまりあわないです。
お奨めがあれば、教えてください。
- 595 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:24
- そんなにプロディジー、プロディジー連呼するなよ(w
ちなみにTHE FAT OF THE LANDしか持ってない
- 596 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:40
- そんなにプロディジー大好きです(w
- 597 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 21:40
- オタクでも少しはオシャレしてこい
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=988961858&ls=50
- 598 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 22:07
- Oforiaがイイ!
- 599 :ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:37
- プロディジーはあんま好かんけど、ビッグビート(デジロック)なら
ブライアントランソウとかもイイよ。シンセがエグくて。
もちろんGodspeedとかトランス曲もイイ。
- 600 :VOCODER2000:2001/07/18(水) 02:39
- 漢は黙ってバッキバキミニマルトラック!!激ヤバMIXCD
Richie Hawtin 「DECKS,EFX & 909」
- 601 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 02:42
- FFX
- 602 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 02:42
- FFX
- 603 :flat:2001/07/18(水) 11:03
- >594
初期のプロディジー好きなら同時期のaltern8とかSL2とかかなぁ?
XLのコンピとか聞けばこれは!と思うものがあるんじゃないかな。
中古屋に良くあるジュリアナのシリーズものとかも聞いてみればいいと思う。
ちょっと恥ずかしくなるけど。
今だったらYOJI BIOMEHANIKAとかいいかも。Nu-NRG。
あとSCOOTERとか。あんましこのへん知らないけどね。
- 604 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:54
- プロディジーも最近のしか聴いた事無いし、XLもあんま詳しく無いけど、
初期XLと初期MOVING SHADOWって似てない?
ようは昔のブレイクビーツテクノって事なんだけど。メロが独特で良いよね。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/XL.zip
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/MovingShadow.zip
- 605 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:24
- クラブ板のトランススレで「pinkpongって誰ですか?」とか
書いた奴ここにいるだろ。同じ音ゲーヲタとして恥ずかしいからやめてくれ・・・
そんなアーティストいないって言ったじゃないか。
- 606 :プロディジー:2001/07/18(水) 19:35
- >>599
ありがとうございます。今度探して聞いてみますね。
>>603
XLのコンピで、ザ.フィフスチャプタ−とアメリカチャプタ−なら
もっているのですが、他のコンピも買ってみます。
ジュリアナ系は、微妙に何かが違いますね。
>>604
どうも情報サンクスです。早速DLしてみます。
MOVING SHADOWっていうのは知らないので、ちょっと探してみます。
昔のブレイクビーツテクノ最高にいいですよね。
- 607 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:37
- あのさ、DrumFunkってどんなの?なんかお薦めとかあったら教えて
- 608 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:57
- >>605
だからこそ何者なのか気にならない?
>>606
ムービンシャドウはドラムンのレーベルっす。
- 609 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:23
- だからってビーマニの話をクラブ板で聴かないでくれよ。
マジで恥ずかしいよ・・・
- 610 :ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 21:06
- >608アケ板で聞けよ。
- 611 :608:2001/07/18(水) 21:55
- 俺じゃないよ!!
- 612 :ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 00:19
- >>600
リッチーもうすぐ来日だね。
- 613 :ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 10:36
- テクノ好きの女発見!
というかビーマニ系?
http://www4.ocn.ne.jp/~bomb/
- 614 :ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 14:11
- この女岡山人だな。
- 615 :ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:29
- >613だからどうしたんだ?
- 616 :ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 19:06
- 613は間違いなく童貞野郎。
- 617 :24:00:2001/07/20(金) 12:12
- URとASTRAL PROJECTがいいらしいので、買ってみるか。
- 618 :ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 14:21
- 613<今すぐ口説け!
- 619 :ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 14:37
- テクノじゃねーけど おすすめのガバのCDねーか
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 15:18
- >>619
GABBAもテクノじゃねーの?
今売ってるか知ら無いけど「THE LAST OF MOHICANS」はけっこー良かった。
- 621 :ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 17:06
- 音ゲーヲタにはシャープネル!
アンナノガバジャネェ
- 622 :ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:10
- WIREに行きたくなってきた
- 623 :ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:18
- 勝手に逝けよ
- 624 :ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:19
- このスレ最高!ウププ
- 625 :ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 08:28
- >>617
とりあえず聴いておこう。
http://artists.mp3s.com/artists/40/astral_projection.html
- 626 :ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 03:57
- あのさあが女だってわかったら
なんで地元のハコに一人で行かないかも納得が行った。
女一人じゃ確かに不安だろうしな・・・
その分大きな屋外イベントなら安心度が高いし。
- 627 :24:00:2001/07/22(日) 15:38
- >>625
もうちょっと経ってから聴いてみるよ。
- 628 :ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 18:07
- 625<いまさら、、、
- 629 :dj U-TA:2001/07/22(日) 19:51
- あのさあって女の人なの!?知らなかった〜!
- 630 :ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 19:51
- >>629
気付くのがおせーよ。
- 631 :あのさあ:2001/07/23(月) 07:45
- WIREの前売りあとどれくらい残ってるんだろう…。
- 632 :ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 07:48
- 結局キミは行くのか行かんのか
- 633 :あのさあ:2001/07/23(月) 07:49
- 金と時間と体力があれば。
- 634 :ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 11:43
- あのさあと一緒に行きたくなってきた。
- 635 :ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 12:50
- あのさあと一緒にイキたくなってきた。
- 636 :あのさあファン:2001/07/23(月) 12:58
- >>635
死ね。
- 637 :ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 13:55
- そうだ!私たちのあのさあを汚すな!
- 638 :24:00:2001/07/23(月) 15:57
- よくこのスレでは、WIRE?VQ行け、VQ。
とか言われてるけど、実際このスレで何人くらいWIRE行くんだ?
なんか、こーゆー話題が何回かループしてるような気がするけど。
一応、スレの趣旨にのっとって質問。VQもどんなのか気になるが。
あと、年齢制限とかってあったっけ?
- 639 :24:00:2001/07/23(月) 16:26
- http://www.wire01.com/
年齢制限はなかったようだ。
- 640 :あのさあ:2001/07/23(月) 17:41
- 前夜祭は残念ながら年齢制限あるみたいだけど。
- 641 :24:00:2001/07/23(月) 17:51
- >>640
前夜祭行くつもりだったのか・・・。
- 642 :ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 20:31
- あのさあと一緒にWIRE逝きたいよ。マジで。
メールくれないかな・・・無理か。
- 643 :ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 00:01
- そうだよあのさあと一緒にWIREに逝こうスレだったはずだろ!?
- 644 :ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 09:03
-
______ 〜
( 人____) 〜 プゥーン
|/ ー◎-◎-) 〜
((6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_| ∴ ノ 3\) < ダッチトランス最高!
(__/\______ノ___∩__ \______________
/ ( ‖ ll___l_El ̄´
[]__| | ぷちこ命ヽ
|] |_l _______)
\_(__)===[□]=)
//__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
|Sofmap|:::::::::::l::::::::l
(_____):::::::::::::l::::::::l
(____)___)
- 645 :ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 10:41
- 野外RAVEに行く予定教えて!
現地で会おうよ
- 646 :ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 14:09
- >>644
トランサー(ワラ)はカエレ!
ここはテクノ中毒者が集まるスレ也。
- 647 :勿論644ではないが:2001/07/24(火) 15:52
- tranceもtechnoに入る、ってのはだめですか。
- 648 :24:00:2001/07/24(火) 18:10
- なんか、話がRAVEでオフ会やってる方向にいってるなぁ。
JEFF MILLSのアルバム聴いてみよかな?予習で。
石野卓球のCDは聴いたことあるんだけどね。
- 649 :ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 20:48
- >>647
ディープなトランス(ハード、アシッド、プログレッシヴハウス系)ならいいが
現在ギャルとかに流行っているコマーシャルなやつ(フェリー・コーステンとか
のダッチ・ユーロ系)は認めたくない。
- 650 :あのさあ:2001/07/25(水) 07:47
- >>649のあげた中に「ゴア」の二文字が見えないのが
とても残念です。
- 651 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 08:21
- いまあのさあがいいこといった!
- 652 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 11:31
- 今時ゴアのパーティなんかほとんど無いからわざと入れなかった(w
- 653 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 11:45
- つーか、ビーマニプレイヤー以外で
ゴアにこだわってる奴を実際に見たことないな。
シーンの潮流から離れすぎ。
- 654 :flat:2001/07/25(水) 12:09
- そうなのか?
ゴア聞いてる奴ってコマーシャルなシーンとは関係無い所にいると思うけど。
俺はトランスピープルがビーマニやってる姿を見たことが無い。
- 655 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 12:29
- 確かにコマーシャルなシーンとも関係ないけど
クラブの現場とも関係なくなってきてるから(w
- 656 :あのさあ:2001/07/25(水) 13:53
- でも俺のよく行くCD屋
「GOA」ってコーナーあるよ?
- 657 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 14:06
- プログレやなんかも十分コマーシャルに走ってると思うガナー
avexがコンピ出してないだけ未だマシだガナー
ていうか649はコマーシャルに走ってないトランスはテクノだと認めてるノカー?
- 658 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 14:26
- >>656
そりゃコーナーぐらいあるこたーあるだろーね。
>>657
もちろんテクノとは違うけど、個人的に受け入れられるってことです(w
- 659 :24:00:2001/07/25(水) 15:56
- 音ゲーヲタのためのテクノスレなのに、このスレって音ゲーヲタが少ねー気が。
まあ、ここではTECHNOもHOUSEもTRANCEも自由に話しましょうよってことで・・・。
- 660 : :2001/07/25(水) 16:42
-
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 661 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 16:44
- >>659
音ゲーサイドにばかり偏り過ぎの音ゲーヲタが
少なくて好ましいのでは?
テクノも聴くし音ゲーもたしなむ、でいいだろ。
最初の方はそんなんばかりでかなり寒かった。
- 662 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 16:45
- そんなん=音ゲーばかりのヲタ
ってことね
- 663 :と:2001/07/25(水) 16:50
- みんなで逝こうよ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=995958283
OFF板の今年のWIREスレだYO!
- 664 :と:2001/07/25(水) 17:06
- >>654
それは俺。
SHANGOとか好きだよ
- 665 :24:00:2001/07/25(水) 17:24
- >>661
なるほど・・・レスサンクス。
GOAのアルバムはJUNO REACTORくらいしか持ってない。
あとSOUTHAFRICA2000ってヤツ。コレはHALLUCINOGENで検索したら出てきた。
- 666 :と:2001/07/25(水) 17:27
- JUNO REACTORのどっかの
民族とのコンピはいいよね。
つうかいっしょにWIRE生きません?
- 667 :24:00:2001/07/25(水) 17:27
- ところで、リッジとかの音ゲーじゃないサントラも聴いてたんだけど
アレってどうなん?マイクとか参加してるけど。音ゲーよかまだマシ?
- 668 :24:00:2001/07/25(水) 17:28
- >>666
行きますか?
- 669 :24:00:2001/07/25(水) 17:31
- WIRE内の設備の面や客層なんかはどーなのか。
- 670 :と:2001/07/25(水) 17:31
- >>668
俺は音げー(UDX)好きだからなぁ〜
公平なジャッジメントは・・・・・
僕も行きますよ。。
一緒に逝きましょう。。
- 671 :と:2001/07/25(水) 17:32
- >>669
去年の客は最悪だったらしい・・・鬱
- 672 :24:00:2001/07/25(水) 17:32
- 周りで喧嘩なんかされたらたまったもんじゃない。
- 673 :と:2001/07/25(水) 17:35
- >>672
まぁこちらも大人数だし(多分)大丈夫ですよ
取り合えずスレに書き込んでくらはい
- 674 :24:00:2001/07/25(水) 17:37
- >>673
このHNで?
- 675 :と:2001/07/25(水) 17:40
- >>674
なんでもいいですよ(´ー`)
- 676 :24:00:2001/07/25(水) 17:40
- あ、前売りチケットまだ買ってないや。まだのこってるかな?
- 677 :24:00:2001/07/25(水) 17:43
- 当日券で入れりゃ、いいんだけど。
- 678 :あのさあ:2001/07/25(水) 17:50
- でも当日券若干高いよ。
- 679 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 17:53
- ワイヤーワイヤレス イイ!!(・∀・)
- 680 :と:2001/07/25(水) 17:54
- >>678
たしか1500円位高いんだよね
- 681 :24:00:2001/07/25(水) 17:57
- つか、あのスレに書き込むの気が引ける。
あちらからすれば、オレは部外者だし。考えすぎ?
- 682 :24:00:2001/07/25(水) 17:58
- 13500円だっけか?
- 683 :と:2001/07/25(水) 17:58
- >>681
まぁOFF板だし正直、コテハンは、多い。
けど大丈夫さ!
- 684 :と:2001/07/25(水) 18:00
- 史上最大の屋内レイヴ
WIRE01 <ワイアーゼロワン> supported by PlayStation 2 × SEGA
2001年9月8日土曜日 横浜アリーナ
開場/開演:18:00(オールナイト)
チケット:前売り¥10,500/当日¥11,550
(税込み・オールスタンディング)
と、1は言っておりました。
- 685 :24:00:2001/07/25(水) 18:03
- 前夜祭のチケットと混同してしまった。>>13500円。
- 686 :24:00:2001/07/25(水) 18:04
- あ、オレ未成年だから前夜祭行けません。
- 687 :と:2001/07/25(水) 18:13
- >>686
大丈夫!
俺も未成年
- 688 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 18:18
- http://www26.freeweb.ne.jp/computer/ash-/
- 689 :あのさあ:2001/07/25(水) 18:38
- 問題は交通費やね。
ただでさえ10500も持ってかれるっつーのに。
- 690 :24:00:2001/07/25(水) 18:44
- >>689
あのさあん家からだったら1000円かかんないんじゃないの?
- 691 :24:00:2001/07/25(水) 18:56
- 新横浜駅って上野から一時間も掛かるんだな。ちなみに運賃は620円だった。
- 692 :24:00:2001/07/25(水) 19:00
- 金銭的なことについてはバイトか節約しかないね。無駄な買い物を控えるとか。
- 693 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 20:17
- 岡山のRAVE行くよ
http://www.music.ne.jp/~hikarimaturi/
誰か行く人いる?
- 694 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 20:53
- >>684
今年の6月からテクノ聞き始めて持ってるCDがDJ19とヒロワタのみという俺でもだいじょうぶだろうか?
- 695 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 20:59
- >>694
テクノを聞き慣れていないとつまらないと思われる。
いっぱい聴いて頑張れ。
- 696 :ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 21:09
- >>695
まあネットラジオぐらいから始めるよ
- 697 :22世紀を目指す名無しさん :2001/07/25(水) 22:49
- COOL!Λ_Λ  ̄ ̄\ COOL!
( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ
COOL!( ヽ /〃フ −ア COOL!
ο( \_つ 「/ ̄>
ノ )/ |ヽ/ ヽヽ
/L(__) |へ> ) 〉 COOL!
COOL! /| ヽ__ノ
L__/彡| /
__ヽ<__/ COOL!
U(__(==/
||ヒ ) )
ヽ__ノCOOL!
- 698 :ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 01:15
- >supported by PlayStation 2 × SEGA
90%くらいの確率でRez関係してるね。
- 699 :と:2001/07/26(木) 01:54
- みなさん逝きましょうよぉ〜
>>698
激しく同意
- 700 :ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 02:20
- 逝きましょ!
- 701 :と:2001/07/26(木) 02:28
- 2chねら〜と今年のWIREに逝きたい!
と言う方は>>663を見て下さい。
もちろん名無しでもおっけ〜
オマチシテマース。(僕が幹事ではないです。。。
- 702 :ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 03:16
- あうあう、話が盛りあがっトル・・・
逝きたいガナー
- 703 :ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 08:55
-
______ 〜
( 人____) 〜 プゥーン
|/ ー◎-◎-) 〜
((6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_| ∴ ノ 3\) < デトロイトテクノ最高!
(__/\______ノ___∩__ \______________
/ ( ‖ ll___l_El ̄´
[]__| | ぷちこ命ヽ
|] |_l _______)
\_(__)===[□]=)
//__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
|Sofmap|:::::::::::l::::::::l
(_____):::::::::::::l::::::::l
(____)___)
- 704 :と:2001/07/26(木) 10:13
- 参加者いない・・・・・
- 705 :脳味噌もぐもぐ:2001/07/26(木) 11:20
- このスレとかオフ会は別にして、俺はWIRE行くよ。
ところで6thが面白い。
- 706 :ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 12:39
- >>705
どっちだよ
- 707 :24:00:2001/07/26(木) 20:04
- >>704
オレはもうちょっと様子見させてもらいます。
現時点では参加者がちょっと少ないからなぁ。
- 708 :と:2001/07/26(木) 21:01
- >>707
すまん、OFF板ではクラブ、イベント系のスレッドは敬遠されるんだよね。
>>705
ぜひぜひ、2chネラ〜と逝きましょう。。。
- 709 :ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 00:45
- 横浜アリーナだっけ?
- 710 :ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 00:58
-
,ヘニニ /~~⌒~⌒~⌒~ヾ , ―--、
| |( / )'" /" 〉
| |( /~⌒⌒⌒ヽ )ニ/ ,ヘ./ λ
___ | | ( ξ 、 , |ノ /\|: i ‖i /
_|‖ト, , --------vλ 〉-(6ξ--―●-●|-v=、_l: | ‖.|< ブスをファンネルで叩き落す
|○)~|\iヽ,____ ´ ̄`ー\/____ヽ ) ‥ )∨i/ 人 ‖ ヽ. \
|○) .|ヾ.\ト-vレ-‐´ ̄ ̄\ \ _ ー=ノ i ∨ /:::::\ 〃::ヽ i
|ニニニ|ヾ、` \ハ_____ i回 〉---|`ヽ、___/|~ ̄|i|: |::::::::::::i___||::::::::| |
.\ \ ` \ト、__` i回 λ_____ト | | -‐ト|: i;::::::=‐-◇-‐=:||
.\___\|~ト 、 ||\ト、__ ∧| ____| `ヽ|____l三_| |: ヽ;;;::`ー、 ,-´;;//
|_________|\i|ト、 |\レ丁 λ三人 〉-〉_-ト、 `ヾ. `ヽ::::||::://
\_______.\||``ト、 |-′/ ゞ、`ェェェ/回ェ=〈 \ ヾ. |::::|:::| |
|===「|=、:〈| ./〃 /7 ̄~|l-||,,,,, |゛ ヽ ヾ. |:::::::||
|_____トl=、ト、_| /〃 //.゚"""|| ||ψ ト、。 〉 i: |::::::||
ゝヒ___.|ニi ̄ レ´l /ヾニ、、__||=||_,,i┤ \.人__ |: |:||:| |
, -‐―--- 、, ‐|./ 〃 √`┬′ ゞ、__`//i .`i `i|i´|
ノ """" i))ゝ、__/.ノ /'"" `ー<,_λ | ‖|
/""";;;;;;;;;;;;;;:::.. ト、ニ,==i》 i ,==- /\ ヽ .| .|
〈;;;;;;;;;;''''"""""' |゛\;;;/ ゞ, ,;; /゛ l 〉| ハl
ゝ、==- ___________.ト、ミ ノ ~l`ー-―´`ゞ-、i.へレ' ノ
__〉i ̄ぐ|; "/ `‐ィ′ `‐´i`ー-、 ヾ,人
уλ._ |; / "/ `'‐λ `ー-´_,λ
〈.〈/  ̄∧ '/ / `'ー-‐、/
〉、ヽ__//レ;_/
`ヾ-‐ ´
- 711 :24:00:2001/07/27(金) 12:13
- >>709
そう、横浜アリーナ。場所は新横浜駅。
- 712 :flat:2001/07/27(金) 16:11
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=996154767&ls=50
ここでFRF実況やってる。(ていうかストリーミング中継の感想大会になってるが。
ADFカッコイイ!!
- 713 :24:00:2001/07/27(金) 18:52
- 生映像見たい・・・。
フジロックフェスは行きたいが、流石に新潟は遠すぎる。
- 714 :24:00:2001/07/27(金) 18:53
- ブラフマン見たい・・・。つーか、スレ違いだ。
- 715 :flat:2001/07/27(金) 20:02
- サイコポッドカッコよすぎ。
たまらん。
- 716 :ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 20:49
- 明日のジュノ、バイトがあって見れない。。
でも夜にいろいろあるので楽しみ。
- 717 :ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 22:00
- と思ったら今日のボアダムスの後にも出るの?ジュノ。
- 718 :ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 22:02
- クラフトワーク
- 719 :ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 23:19
- この話の流れで、なぜクラフトワークが?
- 720 :ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 03:51
- ああ、今年は無理だぁ、例年通りコンピCD買って終わりだな・・・
来年こそ参加きぼーん
- 721 :ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 04:22
- 今年はいけないなぁ…
2chイベントでガツ-リ踊りましょう
(DJは急行)
- 722 :flat:2001/07/28(土) 12:13
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=996154767&ls=50
オイ!そろそろJUNOはじまるぞ!!
- 723 :24:00:2001/07/28(土) 22:11
- フジロックフェスは友人にWOWOWで録画してもらうよ。
なんか、3時間の総集編をWOWOWでやるらしいけど・・・。
- 724 :ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 06:20
- カグヤヒメ
- 725 :flat:2001/07/29(日) 11:55
- >>723
でも、3時間だと多分UKロック勢とかしか映さないんじゃない?
field of heavenのROVOとかサイコポッドとかでなさそう。
その点ではスペースシャワーTVとかのCSがいいかも。
- 726 :24:00:2001/07/29(日) 12:02
- うおおお、どっちもねー。
なんか、いいトコ撮りを映すみたいなことは言っていた。WOWOW。
- 727 :flat:2001/07/29(日) 12:45
- テクノヲタとしては物足りないとおもうよー。
- 728 :ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 09:41
- いや〜、昨日のトムはキてたな。
最後の常設カメラにはワラタ。ファッキンノイーズ!!
- 729 :SDZ!:2001/07/30(月) 12:43
- 僕のHPに来て下さい
会員になればUP板が使えます!ヨロシク!
http://www31.freeweb.ne.jp/play/sdz3/
- 730 :ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 13:16
- 今こそクラフトワーク
- 731 :ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 14:03
- 今ならゾンビネイション
- 732 :ゲームセンター名無し:2001/07/30(月) 16:11
- ゾンビネイション万歳
変態ハードハウス万歳
- 733 :24:00:2001/07/31(火) 16:05
- さてロックフェス、ビデオに撮ってくれたかな?早く見たい!
- 734 :あのさあ:2001/08/02(木) 08:17
- 金無い……。
- 735 :ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 12:26
- 働けYO!!
- 736 :24:00:2001/08/02(木) 13:42
- やっぱ問題は金か。オレも金をどうしようか・・・。
クレジットカードでチケットって買えたっけ?
- 737 :ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 17:33
- いまさらブケム
- 738 :ゲームセンター名無し:2001/08/02(木) 23:42
- テクノにいまさらとかはない!
自分の好きだと思うものを聞け!
自分の耳と感性を信じろ!
なんつったりして
- 739 :ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 01:20
- まーね。
でもやっぱ、盛り上がりってものが。
今更ハコでクラフトワークまわされても、なぁ。
- 740 :ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 09:12
- たまにはage。ネットライブやってるよ〜。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=996855782&ls=50
- 741 :ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 09:20
- ザンギュラのスーパーウリアッ上
- 742 :24:00:2001/08/04(土) 17:15
- 金がどうでもいいことで減っていくばかり。
あ、フジロックフェスのライブ映像は8月15日あたりから3日間
ハイライト?シーンをWOWOWで3時間ずつ流すらしい。
やっぱり、ロック系重視の映像なのか・・・。
JUNO REACTORは見てみたいところだが・・・やるかな?
- 743 :ビーマニでこの曲があったらシリーズ:2001/08/04(土) 18:48
- −Dill'nBass−
Go Spastic
SquarePusher
BPMが200でドラム乱打...
- 744 :ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 23:26
- ディルンベースsage
- 745 :743:2001/08/05(日) 16:15
- あ、ホントだ...
- 746 :あのさあ:2001/08/06(月) 18:55
- アレはドラムンベースと言えるシロモノなのだろうか…?
- 747 :ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:17
- だからドリルンベースっつってんだろが
- 748 :あのさあ:2001/08/07(火) 13:01
- っつってんだろが!って言われても
俺は言われた覚えはないしなあ…。
- 749 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:03
- あのさあはカエレ!
- 750 :あのさあ:2001/08/07(火) 13:19
- うるせー馬鹿!
貴様がカエレ!
- 751 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:22
- うるせー馬鹿!
貴様がカエレ!
- 752 :あのさあ:2001/08/07(火) 13:24
- マターリ
- 753 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:24
- 雌犬あのさあ
- 754 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 15:46
- 君等の話題だよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=996743478
- 755 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 16:16
- 俺アニメとか興味ない
- 756 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 16:16
- 63 名前:名無しチェケラッチョ♪ 投稿日:2001/08/07(火) 15:43
ビートマニアから聞き始めたガキが多すぎ。マジ気持ち悪い
うふふ・・・
- 757 :ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 16:19
- 粘着ウザ
- 758 :あのさあ:2001/08/08(水) 12:52
- >>756
だからどーしたとしか言いようがないんだけど。
っていうか、そんなこたぁ前スレから分かってんだヨ!
文盲!
- 759 :ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:34
- 毎週RAVEあげ
- 760 :ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 18:36
- >>あのさあ
ところで今日の下着の色教えてよ。
あとナプキン派かタンポン派か教えて。
- 761 :あのさあ:2001/08/09(木) 12:43
- 激しくスレ違いなので逝ってよし!
- 762 :恋人は名無しさん:2001/08/09(木) 12:44
- >>761
エイフェックスツインはお好き?
ucchieさん呼んでたよ
- 763 :あのさあ:2001/08/09(木) 12:59
- ごめんなさい。よくわかりません。
- 764 :ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 03:04
- スレ違いとか関係ない。
いいから生理用品の種類ぐらい教えろ。
- 765 :あのさあ:2001/08/10(金) 10:29
- 死ね。
- 766 :ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 20:25
- あのさあに対して失礼だな。スレ違いなのでsage。
- 767 :ゲームセンター名無し:2001/08/12(日) 01:08
- がむばれあのさあage
そうそう、ロテールダムのノンストップメガハードミックスとかいうの
中古で発見、購入。
- 768 :あのさあ:2001/08/12(日) 10:22
- mijk van dijkの
「マルチマイク」を購入。
- 769 :flat:2001/08/13(月) 11:26
- いまさらWIRE99のコンピCD入手。遅。
- 770 :U-TA:2001/08/13(月) 22:37
- スクエアプッシャー(・∀・)イイ!
- 771 :ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 12:25
- フジロック再放送でトライバルサーカス枠も放送されるね。よっしゃ。
- 772 :flat:2001/08/14(火) 15:41
- うげマジ?りっちーほうてぃんみれるの?
- 773 :ゲームセンター名無し:2001/08/14(火) 21:56
- >>772
そうさ、されるともさ!!
>>768
初めてmijk聴いた時、音色が独特だなって思った。すごいデジタルっぽい感じ。
- 774 :あのさあ:2001/08/15(水) 09:19
- 774ゲット!
なんかマルチマイク聴いてたら
聞覚えのあるメロディーが流れてきて、
へえ〜この人の曲だったのかと思いながら
聴いてたら、日本語ッ!?
見たら「denki groove Niji」だって。
女性ヴォーカルだったから
電気の曲って知らんかった。
- 775 :あのさあ:2001/08/15(水) 09:22
- 考えてみたら
「Nothing's gonna Change」だって
女性ヴォーカルやね。
- 776 :ゲームセンター名無し:2001/08/15(水) 20:39
- ごしまりょうこ(漢字わからん)っすね。
海外ではNijiはMFSっていうmijkのいるレーベルから出たそうですね。
オリジナルとmijk van dijkのMIXが二つとpaul van dykのが二つ。
そうそう、今日中古で700円で買った1992年のジャーマンテクノコンピに
HIGH ON HOPE(THE LONG HOT SUMMER MIX)と
DON'T PANIC(THE WHOLE STORY MIX)のロングバージョンが入ってた。
他にもいろいろ良いのが入ってて良い買い物したっぽい。
- 777 :flat:2001/08/17(金) 18:24
- ゴシちゃんこと五島良子はVITAMINでも「新幹線」のコーラスとして参加してるよー。
MFSから出てるNijiのマキシ持ってたけど踏んじゃってヒビが…
怖くてプレーヤーにかけれない…
- 778 :文盲:2001/08/17(金) 22:00
- sandstormを叩きたいのです。タタタタタ〜ってやつ。
- 779 :あのさあ:2001/08/18(土) 08:52
- □□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
01のロゴ〜。
- 780 :あのさあ:2001/08/18(土) 09:07
- □□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□
□■□□■■■□□■□
□□■■■□■■■□□
■□■■■□■■■□■
□□□■■□■■□□□
■□□■□□□■□□■
■■■■□□□■■■■
■■■□□■□□■■■
■■■□■■■□■■■
□■■□□□□□■■□
□□■■■□■■■□□
- 781 :あのさあ:2001/08/19(日) 07:39
- □□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちょっぴりかえてみた。
- 782 :あのさあ:2001/08/19(日) 17:54
- そういや、CISCOテクノ館てとこ行ってみたよ。
思いの他小さくて、見つけるのにかなり苦労しちゃっってさ。
スンゲ〜足疲れた………。
- 783 :ゲームセンター名無し:2001/08/20(月) 23:27
- >>782
テクノ館?
大量に試聴できたりするの?
- 784 :あのさあ:2001/08/21(火) 17:02
- できるできる。
- 785 :あのさあ:2001/08/21(火) 17:11
- あとハウス1、2ってのもある。
トランスとかはハウス2のほうにあるので、
そっちもオススメ。
- 786 :ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 17:28
- >>785
そりゃいいねえ
disc union メインだけど今度渋谷にも足を伸ばしてみるよ
- 787 :あのさあ:2001/08/21(火) 17:29
- 場所わかる?
- 788 :ゲームセンター名無し:2001/08/21(火) 17:34
- ホームページの地図見て探すよ
- 789 :あのさあ:2001/08/21(火) 17:36
- >>788
頑張ってね。
- 790 :ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 02:23
- こんなスレあったんだ。
- 791 :ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 09:35
- あのさあはタンポン派
- 792 :ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 12:03
- たまに上がるとアホが混ざるなこのスレは。
sage進行で行きましょう。消えない程度に。
- 793 :ゲームセンター名無し:2001/08/22(水) 16:55
- 別にageらなくても、雌犬コテハンあのさあ出現スレとして
ばっちりブックマークしてるYO!
んでタンポン派なの?(藁
- 794 : :2001/08/23(木) 03:53
- WIRE01のコンピレーション買った人いる?
いなさそう...
- 795 :あのさあ:2001/08/23(木) 07:56
- >>794
もう出てんの?
- 796 :ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 13:16
- >>795
http://www.egstreet.com/music/denki/index.shtml
にでてるよ
- 797 :あのさあ:2001/08/23(木) 17:04
- ほほう……。
でもなんでアナログ盤のvol.1とvol.2の
発売日がひと月近くも開いてるんだろう?
- 798 :ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 21:16
- WIREはヲタク女が逝くところじゃないよ
- 799 :ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 21:30
- エイベックソレイプ逝っちゃったDQNはいる?
- 800 :ゲームセンター名無し:2001/08/23(木) 23:35
- 知り合いが逝っちゃった
なんか大満足しとったよ
- 801 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 09:23
- ところで2STEPってどうよ?
- 802 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 10:26
- どうだろう…
どう?↓
- 803 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 12:00
- エイベックソが「これが2STEP」みたいなタイトルのアルバム出して
仕切り厨っぷりを遺憾なく発揮してるのがウザい。それはいいとして。
ある意味メディアに操作されたムーブメントって感があるから・・・
I'm for realはUKぽくって(知ったかぶり)良いですよね。5鍵盤に
ああいう曲入れて欲しいよFujiiさん・・・
6th styleの2STEPはカコイイ。音の使い方とか。早くやらせろ
- 804 :あのさあ:2001/08/24(金) 18:03
- あヴぇxはアテにしちゃ駄目だ。
ところで2stepってのがいまだによくわからん…。
- 805 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 18:17
- >>804
ガラージュハウスは知ってる?
そこが元となってドラムンベースのブレイクビーツや、
R&Bの変則キックの要素を組み込んで行ったのが2stepだ。
J-POPで言うとm-floのcome againが2stepらしいが俺には全く2stepにきこえん。
因みに某アーティストは「ドラムンベースに歌モノを加えられる唯一のジャンルだ」
とか言ってたらしいぞ。
詳しく知りたいなら2stepのCDやアナログ漁りまくれ。
残念だけど俺は2stepあまり聴かないからオススメはできん。
- 806 :あのさあ:2001/08/24(金) 18:24
- >>805
ふに。じゃあ、別に詳しく知りたくもないので、
2stepのCDやアナログ漁りまくらないことにしますです。
金も無いし………。くれ。
- 807 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 18:28
- ふにじゃねーよブスヲタ
- 808 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 18:30
- >>806
WINMX使えよ・・・
- 809 :あのさあ:2001/08/24(金) 18:35
- ???
- 810 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 18:36
- ???じゃねーよメスブタ
- 811 :あのさあ:2001/08/24(金) 18:37
- ブタじゃないもん。
人間だもん。
- 812 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 18:38
- 人間だが醜い♀ヲタク
- 813 :ゲームセンター名無し:2001/08/24(金) 18:51
- >>あのさあ
ここ行け
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=998465137
- 814 :ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 02:51
- テクノがかかるか知らんけどこのイベントどうなのよ
ゲーセン人間寄りだとは思うが
ttp://ddr.dmz-plus.com/
関連スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=998066085
- 815 :ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 08:21
- >>814 帰れ
- 816 :あのさあ:2001/08/25(土) 09:18
- >>814
…………。
なんかたくさんのヲタがDDRしている様が
容易に想像出来てしまうのだがどうか………。
- 817 :ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 11:40
- >>814
…いいんじゃないの?
…DDRからダンス始めるのもビートマニアからテクノ聞き始めるのも
本質的には変わらないでしょ
…本質的には
- 818 :ゲームセンター名無し:2001/08/25(土) 15:01
- □□□■■■■■□■■■■■□□■■■■□■□□□■□■□□□■□□■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■□□□□□■■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□□■■■■□■□□□■□■□□□■□□■■■□□□□
スレ
- 819 :あのさあ:01/08/26 16:51
- >>818
元は
□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレなのだがまあいいか。
- 820 :ゲームセンター名無し:01/08/26 21:44 ID:eUGSQj6U
- >あのさあ
いいからマンコ出せ
- 821 :脳味噌もぐもぐ:01/08/27 17:11 ID:UnMAP08Y
- あと10日ちょいでWIRE01か〜
結局このスレから誰が来るの?
- 822 :ゲームセンター名無し:01/08/27 22:22 ID:hyewsae2
- みんなヘタレなので誰も逝かない
- 823 :ゲームセンター名無し:01/08/28 01:02 ID:gQEBFnwk
- がんばれあのさあ!
開催中の書き込み期待してます(w
- 824 :ゲームセンター名無し:01/08/28 01:04 ID:NtZUNV32
- あのさあはマンコいじりで忙しいそうです
- 825 :あのさあ:01/08/28 07:56 ID:qhPN40nM
- 行った人間あとで感想キボン。
- 826 :ゲームセンター名無し:01/08/28 09:03 ID:W6OO5saI
- マンコいじりの感想キボン。
- 827 :ゲームセンター名無し:01/08/28 10:56 ID:wvLEW1E6
- 逝かないのかよ!>あのさあさん
- 828 :ゲームセンター名無し:01/08/28 17:50 ID:rhO3WlPE
- >>827 マンコいじりながらイッてしまいました。
- 829 : :01/08/28 23:34 ID:qkDzKAqg
- もう前売りないらしいよ。
- 830 :あのさあ:01/08/29 18:14 ID:LjfUrIhM
- >>827
金が無いからねえ。
ヴュージック見ながら
マターリすることにするョ。
- 831 :あのさあ:01/08/29 18:15 ID:LjfUrIhM
- >>829
そりゃあねえ、そうだろう。
あと2週間切ってるし。
- 832 :脳味噌もぐもぐ:01/08/29 21:50 ID:A7fk4GuA
- なんだ、結局来ないのか。>あのさあ
アケ板と関係なくまったり楽しんで来る予定。
- 833 :ゲームセンター名無し:01/08/29 22:16 ID:2hlIEV/s
- mu
- 834 :ゲームセンター名無し:01/08/29 22:34 ID:0idlVVt.
- 当日券あるでしょ
なくてもダフ屋居るだろうし
- 835 :ゲームセンター名無し:01/08/29 22:42 ID:jGEgjyg2
- あのさあは口だけ小娘
最初から行く気なし
- 836 :ゲームセンター名無し:01/08/29 23:04 ID:xSaX5HY.
- ローソンチケットまだあるかも。30日までらしい。
今朝行ったら大丈夫だった。
- 837 : :01/08/30 00:46 ID:O2m8FC2k
- あとシスコにもあるかもね。
- 838 :ゲームセンター名無し:01/08/30 23:05 ID:lA65s1yM
- tobyとMijk van dijkの2枚組みMIXCD買ったんだけど、
どうもトビーとマイクのCDがレーベル逆だぞ...俺のだけか?
- 839 :ゲームセンター名無し:01/08/30 23:18 ID:3aEnztno
- >あのさあ
金がないんならバイトすりゃいいだろう。10000円ぐらい。
もともと行く気なんかなかったんじゃねーの?
- 840 :ゲームセンター名無し:01/08/31 09:16 ID:tbpZHzGQ
- sage
- 841 :ゲームセンター名無し:01/08/31 13:23 ID:jJxd03pI
- >>840
sageてない
- 842 :ゲームセンター名無し:01/08/31 13:26 ID:LaiyfvzQ
- WIRE終わったらこのスレも終わるのかな…
- 843 :あのさあ:01/08/31 17:28 ID:wtZ2jtHo
- 正直に言おう。その日ちょうど別の用事で
行けなくなっちゃったのよ。マジで。
まあ金が無いってのも本当だけどね。
- 844 :ゲームセンター名無し:01/09/01 16:29 ID:92YJcsxM
- じゃあ終冬ってことで。
- 845 :ゲームセンター名無し:01/09/01 20:52 ID:yEHJPJi2
- だれもテクノについて語らないのが寂しい。
- 846 :あのさあ:01/09/02 07:34 ID:2VEOhSD6
- ………あ。
- 847 :脳味噌もぐもぐ:01/09/03 02:52 ID:zNJv0.MQ
- WIRE01のチケットは追加が出てるよ。
- 848 :ゲームセンター名無し:01/09/03 02:55 ID:a9mhJibc
- ていうか、このスレ終わったの。
- 849 :Qooら親衛隊No.3 ◆3cBAHVV. :01/09/03 02:56 ID:5PnUtuPA
- 晩夏の夕暮れをマターリと過ごせるようなイビサ系のコンスピない?
- 850 :ゲームセンター名無し:01/09/03 04:58 ID:a9mhJibc
- コンスピって言われてもなあ(ワラ
- 851 :ゲームセンター名無し:01/09/03 21:33 ID:eEJghMpE
- コンスピカコイイ
- 852 :ゲームセンター名無し:01/09/04 00:54 ID:LiT9evWc
- コンボエルボースピンキックの略だろ<コンスピ
- 853 :ゲームセンター名無し:01/09/04 07:55 ID:EeqrdY0Y
- コントラスピリット
- 854 :ゲームセンター名無し:01/09/04 18:59 ID:EeqrdY0Y
- 上げたい。
- 855 :あのさあ:01/09/04 19:04 ID:YE3VbGHk
- 最近無性にミニマルテクノが聴きたい。
- 856 :ゲームセンター名無し:01/09/04 19:07 ID:EeqrdY0Y
- ってうわ、ID変わってないし。
- 857 :ゲームセンター名無し:01/09/04 19:29 ID:yr956U9o
- >>855
Jeff Mills聴いてみ。
- 858 :ゲームセンター名無し:01/09/04 20:03 ID:EeqrdY0Y
- Tresorのコンピがよかった。
- 859 :ゲームセンター名無し:01/09/05 14:22 ID:DrieWzgA
- >>855
やっぱフミヤだろ
- 860 :ゲームセンター名無し:01/09/05 15:47 ID:8CqpSasA
- 今更だがWIRE、CJ BOLLAND来るんか!逝きたいーヨ。
- 861 :あのさあ:01/09/05 16:32 ID:J0/C5M2I
- >>857
ジェフミルズはWIREにも来るみたいだしね。
よし。予習しておこう。
- 862 :ゲームセンター名無し:01/09/05 16:46 ID:8CqpSasA
- changes of lifeは良いーヨ。でもミニマルとは違うな。
しかもミーハー丸出し。鬱だーヨ…
- 863 :ゲームセンター名無し:01/09/05 20:22 ID:bjP.T0LA
- DISCOVERYはどうなの。
- 864 :ゲームセンター名無し:01/09/05 21:11 ID:x8YuyfcQ
- Ocean Whispers/Mauro Picotto
Wide Eyed Angel/System F
Tomorrow World/Squarepusher
この3曲がカナーリ好きなんだけど、自分の好みのジャンルって何なの?
上の曲展開が全部似てるような気がするんだけど。Flashで使われてた
9pm/ATBが最高に良くてトランス聞き始めた口だけど、イマイチ好みの
ジャンルが分からん。
- 865 :ゲームセンター名無し:01/09/05 21:20 ID:8CqpSasA
- >864
リスニングならジャンルで見るよりアーチスト/曲で聴くべし。
俺が今までで最も感動した曲は、その曲以外ゴミなアーチストだたーヨ。
その曲も売れたわけじゃないから一発屋ですらない(藁
- 866 :864:01/09/05 21:24 ID:x8YuyfcQ
- >>865
そういうことじゃなくて、ジャンル分かってた方が自分の好きな曲
見つかる確率高くなるでしょ。手当たり次第で探すよりはさ。
- 867 :ゲームセンター名無し:01/09/05 21:40 ID:8CqpSasA
- そうなると曲名andアーティスト名で日本語ページ検索がオススメ。
好きな曲っていってまとめて紹介してるページ結構あるから、
自分と趣味似てそうな奴を探してそいつオススメで自分の知らない曲チェックすべし。
ってか、正直な話その3曲ではジャンルは決められないーヨ。
- 868 :864:01/09/06 00:01 ID:3Xl02D5U
- >>867
それはやってるよ。他にも好きなのはいくらでもあるけど、
全部書くとそれこそ範囲が絞れないだろうから、これだけにした。
それに上の3曲ってどれも同じメロが延々と繰り返される感じの
曲でしょ。9pmもそうだし。こういうので良い曲ってある?
マイナーな所で教えて欲しいな。
一応書くと
Don't Stop/ATB
It's A Fine Day/ATB(自分はハルシオンよりこっちのが良かった)
Come On My Selector/Squarepusher
Arabian Pleasure/Mauro Picotto
Komodo/Mauro Picotto
Space Shanty/Left Field
Cry/System F
Big Fun/Inner City
James Brown Is Dead/L.A.Style
Together/Hardcore Uproar
The Chase/Giorgio Moroder(Jam & Spoon Club MIX)
Meltdown 2000/DJ Hitch Hiker Pres. Lunatic Asylum
Silence/Airscape RMX
Jam On Revenge/Newcleus
King Of Snake/Underworld
Hot Stuff/Dona Summer
なんかホントにバラバラのような気がするw
PvDとBTの曲は大体好き。Chicaneは全然良くなかった。
- 869 :ゲームセンター名無し:01/09/06 00:20 ID:caJXl5Zg
- trance nationとかbest hit trance
でも聴いてろ(ワラ
- 870 :864:01/09/06 00:24 ID:3Xl02D5U
- >>869
全然良くなかった。他になんかある?
- 871 :ゲームセンター名無し:01/09/06 00:33 ID:caJXl5Zg
- お前の耳が全然良くなかったって話もあるな(ワラ
- 872 :ゲームセンター名無し:01/09/06 00:34 ID:caJXl5Zg
- ちなみに自分では上記2コンピは認めておりません、
あくまで864向けに書いたものですので悪しからず
- 873 :864:01/09/06 00:39 ID:3Xl02D5U
- >>872
認めてる奴おせーて。そんなに煽らんといてくれ。
- 874 : ◆3cBAHVV. :01/09/06 10:21 ID:F6oBKIjc
- コン「ス」ピってなんだマジで。
鬱なのでメトロポリスIIでも聴いて寝よう
- 875 :flat:01/09/06 12:54 ID:D8NzGBZk
- platipusのコンピを聞け!!
SimonBerryマンセー!!
- 876 :ゲームセンター名無し:01/09/07 01:33 ID:07GBe15U
- abstract jazz lounge lllってコンピ聴いた人いる?福富幸宏の曲とかあるし。(・∀・)イイ!あんましテクノ関係じゃないのでsage。
- 877 :ゲームセンター名無し:01/09/07 01:56 ID:hRAiUUtI
- 〉〉879
Dream Theatreはプログレじゃんよ。
- 878 :864:01/09/07 09:01 ID:4cGWelGo
- >>875
MOSのコンピばっかり聞いてた僕はDQNですか?
ヘッドフォンまで買ってしまいました…(KOSSのとかSennheiserのとか
元々集めてるんだけど)。
ところで872はどこ行った?
- 879 :ゲームセンター名無し:01/09/07 09:53 ID:DhLfEqvY
- >877
YesもKingCrimsonもプログレだな。で、俺に何か用か?
- 880 :ゲームセンター名無し:01/09/07 10:41 ID:BX3qOm3M
- ha?
- 881 :あのさあ:01/09/08 07:00 ID:SDw.cByM
- 新スレ立てようとしたら立たなかった……。
いよいよWIRE01本日開催!
□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
djs:DJ TASAKA、Monika Kruse、田中フミヤ、WESTBAM、石野卓球、HELL、Jeff Mills
LIVE:SECRET CINEMA、電気GROOVE、URAL 13 TATORS、C.J.BOLLAND
- 882 :脳味噌もぐもぐ:01/09/08 13:38 ID:/zaDRcRI
- あのさあは本当にあこがれとか脳内妄想だけで書き込みしてるなぁ(w
友人との待ち合わせもあるんでそろそろ出かけてくるよー
- 883 :ゲームセンター名無し:01/09/08 14:42 ID:0S0sygRw
- >>864
キューンからでてるモーニングトラックスってコンピが
そこそこエグさもあるエピック集めてて良い感じ。
- 884 :ゲームセンター名無し:01/09/08 15:24 ID:rX5HXQLs
- はっきり言って、行きもしない奴が騒ぐなって感じだ。
- 885 :ゲームセンター名無し:01/09/08 15:25 ID:rX5HXQLs
- 追加
このスレはパート1から参加してるけど
新スレはもういらねーよ
- 886 :ゲームセンター名無し:01/09/08 19:54 ID:4XvtDAdU
- でもこのスレからWIREスレじゃ無くなったんですが...?
- 887 :あのさあ:01/09/08 20:26 ID:SDw.cByM
- >>884-885
あ〜そーですか。
行きてーんだけど行けねーんだよ!
俺だって行けるもんなら行きてーよ!
忙しいんだよ!忙しい上に金無えんだよ!
くそ〜今ごろアリーナは盛りあがってんだろうなあ…。
しかも今年はviewsicのWIRE中継無えんだよ!
ああああぁぁぁぁぁぁぁもう!
- 888 :脳味噌もぐもぐ:01/09/09 08:46 ID:bHuDtkIo
- 行ってきたよー
待ち合わせのゲーセンで金使いすぎてちょっと鬱
それよりも早めに行って物販に並べばよかったなぁ
- 889 :ゲームセンター名無し:01/09/10 09:49 ID:0ERaWaUg
- 僕も行ってきたYO!
モニカ、ボーランド、ジェフが特によかった。
あとブルマっ娘がいたよ(笑)
- 890 :ゲームセンター名無し:01/09/10 10:10 ID:D.vuquDg
- ボーランドッ!!!良かった?ねぇ、良かったの?
ウゥ…逝きたカターヨ。
…ゴルァ884!オレダッテ逝きたカターンダーヨ!!
- 891 :ゲームセンター名無し:01/09/10 11:19 ID:txZAuutA
- とりあえず UR 聞け
語るのはそれからだ。
- 892 :889:01/09/10 13:06 ID:0ERaWaUg
- ボーランド、ラストはThe Prophet!
冒頭のアジ演説〜4つ打ちの流れが最高だったYO!
- 893 :あのさあ:01/09/10 13:56 ID:T//SDv36
- 電気のライヴはどうだった?
なんか新曲とかあった?
- 894 :ゲームセンター名無し:01/09/11 02:39 ID:J0b9aG12
- 電気を気にしてどうする
- 895 :889:01/09/11 09:24 ID:w69H1Dho
- ごめん、電気のときは寝てた。一番盛り上がってたみたいだけどね。
冒頭フラッシュ・バック・ディスコが流れてて...あとは覚えてない。
でも新曲はなかったみたいだよ。
- 896 :あのさあ:01/09/11 11:08 ID:KOPF8SSo
- >>894
そういう言い方も無えだろ。
しかしまたフラッシュバックディスコか〜。
まあ昨年と似たようなのを想像しとけばOKか。
- 897 :脳味噌もぐもぐ:01/09/13 05:12 ID:rQAeXCb6
- 一瞬「あのさあって電気っ子なのか?」とか思ってしまったじゃないか。
電気の時間帯はフロアにいられないので3Fに避難して見てた。
- 898 :24:00AM:01/09/13 18:16 ID:DVbSNhP6
- WIRE01、当日券組だったから5時間も損したよ。
- 899 :あのさあ:01/09/13 19:14 ID:1jRnLBUE
- >>898
そりゃ残念。
- 900 :24:00AM:01/09/13 19:25 ID:DVbSNhP6
- 電気見終わった人らと入れ替えで会場に入ったからなぁ。
来年は前売り券ちゃんと買っとこう。
つーか、一人で行ってすげーむなしかった。待ってるときとか。
そとで五時間待たされるわ、雨降るわ、抜け道あるわで・・・。
- 901 :24:00AM:01/09/13 19:41 ID:DVbSNhP6
- でもすげー楽しかった。
- 902 :脳味噌もぐもぐ:01/09/14 04:53 ID:jy6lGWlY
- モニカを逃したのはちょっと辛いかもしれんけど、本番は電気のLiveが終わった
あとのバムからだったので、ちょうど良かったんだなぁ と思っておけば
救われたような気もしないでもないかも。
で、900超えたけど次スレはたてるの?たてるならタイトルは?
- 903 :24:00AM:01/09/14 19:30 ID:5J4IGYgk
- 11時までは会場の中の賑わいとドンッドンッドンッとキックの音が
聴こえる中、外でボーッと突っ立ってた。何するまでも無く・・・。
ホントーに辛かった。精神的にも肉体的にも。しかも、並んでる全員に
当日券が配られる保証がないという・・・。ここまで並んどいて
券もらえなかったら、オレは一体どうやって一夜を過ごすんだ?
そーゆー不安もあったね。いや、マジで辛かったのよ、シツコイけど。
当日券組になるもんじゃない。教訓。台風来てたし。
ただ、中に入ってからはもう・・・、水を得た魚のようにハシャギまくってた。
食うもん食って酒飲んで、ハイになってからヒタスラ踊ってた。たぶん、いい汗かいてた。
CDなんかで聴くのと全然ちがうじゃねーかオイ!って思った。曲が。響くよ、体に。ウン。
最後のJeff Millsなんてかなりの人がフロアーに降りてきたため大盛況。
最後のアンコールの時はホント、爆発的っちゅうか・・・、スゴイね。
朝になり電車で家に帰り、眠くなって床に付いたとき、無償にむなしくなった。
また、来年も行きたいよ。率直な感想。WIRE01の、一応。このスレの趣旨通りに。
ところで、このなかで誰も当日組っていないの?
- 904 :ゲームセンター名無し:01/09/14 19:43 ID:wsAodImM
- 新スレもういらないと思う
WIREも終了して盛り下がってる
- 905 :24:00AM:01/09/14 19:50 ID:5J4IGYgk
- そうだな。このスレも盛り下がってるし。
とりあえず様子見ながら1000まで使い切るか。
- 906 :ゲームセンター名無し:01/09/14 22:56 ID:ZoBWmcHQ
- FLRのやつにWall 5のRemixが。
- 907 :脳味噌もぐもぐ:01/09/15 02:32 ID:7WdS/Ybc
- むしろあのさあが突っ走って新スレ建てるのに期待(笑
俺はあってもなくてもいいですー
- 908 :ゲームセンター名無し:01/09/15 03:11 ID:HnOdkYGQ
- >>883
同意。イイですな!
- 909 :あのさあ:01/09/15 08:40 ID:W1mToIzE
- WIREが終わっても
テクノが終わったわけじゃない!
- 910 :889:01/09/15 09:34 ID:5LU1LpcY
- 個人的には続いてほしいなぁ
- 911 :ゲームセンター名無し:01/09/15 15:24 ID:ywdLv3xA
- >>909
イイこと言った!!
そして909とられた!!
- 912 :ゲームセンター名無し:01/09/15 15:28 ID:n4goOwIE
- テクノが終わったわけじゃないがこのスレの寿命はもう尽きてる。
往生際良くこのまま美しく終わってくれ。
- 913 :あのさあ:01/09/15 19:10 ID:W1mToIzE
- >>911
そういや何気に909とってた。
気が付かなかった。ごめんなさい。
>>912
まあそういうなって。
- 914 :ゲームセンター名無し:01/09/15 19:11 ID:n4goOwIE
- >>913
まあそういうなって。
- 915 :ゲームセンター名無し:01/09/15 19:12 ID:ywdLv3xA
- >>914
まぁそういうなって
- 916 :ゲームセンター名無し:01/09/15 19:34 ID:n4goOwIE
- >>915
まあそういうなって。
- 917 :ゲームセンター名無し:01/09/15 20:03 ID:ywdLv3xA
- まあそういうなって>>916
______________ ___________
V
♪
Λ_Λ()) ♪
♪ (´∀` ξ)
____○___ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ::: | || |
|愛媛みかん| ̄ ̄ ̄| 愛媛みかん . ||/
- 918 :あのさあ:01/09/16 08:22 ID:0hNC91cM
- 俺のグッチによると、そろそろ俺様ウェストバーーーーーーム
の時間だぜえーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
______________ ___________
V
♪
Λ_Λ()) ♪
♪ (´∀` ξ)
____○___ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ::: | || |
|愛媛みかん| ̄ ̄ ̄| 愛媛みかん . ||/
- 919 :889:01/09/16 19:46 ID:VTgi566M
- もう終了かなぁ・・・(笑)
>906
僕も早速購入。
ケンイシイらしくないー。
あ、だからFLR名義なのか。
あと、リッチーのDE9
- 920 :文盲 ◆2CHNfajA :01/09/16 19:58 ID:VzT5Tkng
- 新スレたてていいですか?
- 921 :文盲 ◆2CHNfajA :01/09/16 20:05 ID:VzT5Tkng
- http://yasai.2ch.net/arc/index.htm#1
たてちゃいました。
- 922 :文盲 ◆2CHNfajA :01/09/16 20:06 ID:VzT5Tkng
- まちがえた
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1000638292
- 923 :24:00AM:01/09/17 01:32 ID:fcmkrLqo
- 実言うと、WIRE01の「抜け道」について突っ込んで貰いたかった。
- 924 :あのさあ:01/09/17 17:12 ID:e1NNNZ0U
- 抜け道って何?
- 925 :24:00AM:01/09/17 18:10 ID:3gR8WNjg
- >>924
良くぞ聞いてくれた!ありがとう!!
横浜アリーナの会場では、前売り券を持ってるヤツはそのまま階段を降りて
入り口から入るんだけど、前売り券を持ってないヤツは当日券を購入して中に入らなければならない。
しかも、会場は前売り券組でほぼ満員。そのため、当日券組は前売り券組の帰宅待ちとなる。
係員の方々は、電気を見終わって帰る客の数が結構な人数になることを予想して
当日券組を電気のライブが終わる11時に入れることにしたんだ。
で、当日券組は降りる階段横の横浜アリーナの建物沿いの細長い通路(室外)に
5時間待たせてってことになったんだ。
その通路の壁側にガラス張りの非常口があるんだけど、誰かがその非常口を開けてしまったらしいんだ。
当然そこから入れば、高額な金も支払わず、当日券組でも電気のライブが見れたりして
無駄な時間を待たずに済む。
で、結果、当日券組の十何人かはそこから関係者にバレずに入っていったらしい。
ちなみに、オレはちゃんと待ってからチケットを買って入った。かなり葛藤したけど。
なんか、ここまでおいしい話だと後で落とし穴がありそうだし、
タダで入ったとしても、罪悪感から心の底から楽しめない気がしそうだったし。
これで正解だったのかどうかは・・・。
- 926 :あのさあ:01/09/18 18:43 ID:LACRYyLg
- あんたはえらい!
- 927 :24:00AM:01/09/19 11:35 ID:m2qWt1AY
- >>926
サンクス!
でも、もし同じ状況だったら・・・、どーするよ?
ともあれ、あのさあも来年WIRE02に行くつもりなら
早めに計画を立てて前売り券を買うことをオススメするよ。
ところで、WIRE01のコンピCDの田中フミヤの顔写真がヒロスエに似てると思った。
- 928 :あのさあ:01/09/19 19:20 ID:tbUkTwf2
- 田中フミヤが広末とはまた………。
- 929 :あのさあ:01/09/22 08:04 ID:IlEPJMwo
- ところで今更のようだけど
WIREで「Rez」プレイ出来たんだよね。(なんかヤラシイなあ…)
どうだった?そっちのほうは。
- 930 :24:00AM:01/09/23 00:17 ID:4SRVjWd6
- マジで人が・・・。
Rezは人がやっているのを見てただけだから良くはわからないけど・・・。
なんか・・・、空間に変な物体がいくつかあって、それを狙って撃つと
やれキックやらハットやらの「ドッチッドッチ」って言う音が、一時的にグルーヴ感を作る。
(物体を撃ったときの効果音?)そんなゲームだった。
う〜ん・・・、口ではうまく説明できないなぁ。
実際に買ってやってみれば納得すると思う。当然だけど。
- 931 :ゲームセンター名無し:01/09/23 02:14 ID:tvb8hgUU
- 今テレビでやってたね
- 932 :24:00AM:01/09/23 05:44 ID:4SRVjWd6
- >>931
えっ!マジっすか?
前にスーパーテレビで見たことはあったけど・・・、見たかった。もう一度。
- 933 :あのさあ:01/09/24 17:36 ID:8m0VZ8zw
- ゲームショウに行けばRezできっかなー。
まあでも多分買わないと思うけどね。(笑)
- 934 :24:00AM:01/09/24 19:26 ID:VHyVZ7pA
- なんか話によると「Rez」って「ゲーム」じゃないらしい。
「ゲーム」の域を越えた新たな感覚なんだって。
制作者は「寝る」とか「食べる」とかそういった感覚で
感じることができるように作ったらしい。
ま、キャッチコピーだけど。
どれほどのものか、やってみたい気もする。
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)