■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もしもエリア88に行くなら
- 1 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 21:28
- あなたが友人に騙されて中東の某紛争当事国と
戦闘機のパイロットとして、
3年間の傭兵契約を結んでしまったとします。
傭兵部隊から抜けられるのは以下の3つの場合だけです。
・死んだとき
・3年間生き延びたとき、
・莫大な違約金を支払ったとき
傭兵の報酬はミッションの危険性によって決められ、
危険なミッションほど高い報酬が支払われます。
傭兵基地には、凄腕の武器商人が出入りしており、
現存する戦闘機ならなんでも調達できます。
あなたは、特別ボーナスとして、
最初の自分の戦闘機は、無料で好きなものを
選ぶことができます。
(標準的な航空電子装置などは機体に含まれるものとします)
ただし、その後の武器弾薬燃料その他保守費用などは、
自分の傭兵報酬からはらわなければなりません。
(最初の一回に限って、ミッションに必要な燃料兵器は、
軍から支給されます)
以上の前提で戦闘機を選ぶとしたら何を選びますか。
その傭兵部隊を抜け出すまでのシナリオというか
戦略なども書いてくださるとありがたいです。
- 2 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 21:36
- >>1
時代設定は原作連載時でいいの? それでだいぶ変わる。
だったら――
俺はサンダーチーフで対地稼ぎ、時々、敵機をバルカンで屠る。
・・・どうせおとぎ話。 俺は死なん!!!
- 3 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 21:40
- イランから密輸入したF14 これしかない。
部品が無いだと? 根性でしのぐのだ!!
- 4 :1:2001/04/22(日) 21:43
- >>2
>時代設定は原作連載時でいいの?
原作・現在どちらでもいいことにしたほうが面白いのではないでしょうか。
こだわる方は、原作当時、現在、などと断りを入れてくださればよいと思います。
最近出た戦闘機がどう評価されているのかも知りたいですし。
- 5 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 21:43
- 話それるけど単行本全話アニメ化してくれないかなぁ
- 6 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 21:47
- 時代は現在。機種はストライクイーグル。
- 7 :名無し少尉:2001/04/22(日) 21:48
- 対地攻撃専門でスツーカ希望。
ファイター乗り信用します。
- 8 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 21:49
- なんでもありの局地戦闘だろ?なら、機種はかなり絞られる。
最新鋭は維持管理できないから、ジャギュアあたりが妥当かな。
- 9 :2:2001/04/22(日) 21:49
- >>4
だったら俺は、原作進行で妄想たれ流させてもらいマッス。
横を飛んでるA−7が羨ましくても・・・
ファントム乗りのクルーが羨ましくても・・・
F16の空戦を見て小便ちびりそうになっても・・・
俺にあるのはサッドだけだ! こいつが最高なんだ!!!
・・・それはいいけど、誰か空中給油して、お願い・・・
- 10 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 22:17
- >>3
マッコイのじいさんがいるから大丈夫(笑
でも一発5jのサイドワインダーとかあるからなぁ
漏れ的には原作時にはF−4かな?
いまならMig−29orSu−27かねぇ
- 11 :It's 名無しさん:2001/04/22(日) 22:22
- F-14,F-15だと運用経費嵩みそうだから、中型機以下が良いな。
今時だとミラージュ2000とかMiG-29なんて良いんじゃない?
MiG-21,F-5Eだと安く上げられそうだけど、絶対的な性能がねえ…
んで対地ミッションはAAAでの被害率が高そうだから
要撃ミッション主体を切望するよ。 σ(^-^)
- 12 :名無し三等水兵:2001/04/22(日) 22:22
- ズゴック改
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 22:35
- 今現在ならEuroFighterかなぁ。
俺が帰ったらドンペリを用意しておいてくれ。(藁
- 14 :2:2001/04/22(日) 22:37
- >>11
大丈夫、汚れ仕事は6、7、8、そして俺がアイアンハンドするさ。
頭上のダンスはあんたらに任せたぜ!
還ったらビールをおごる、またな!!
- 15 :6:2001/04/22(日) 22:41
- 俺は日本酒党だがな。
- 16 :2:2001/04/22(日) 22:46
- >>15
えっ? ・・・マッコイじいさんのところにあったかな?
カップスターがあったくらいだから、大丈夫とは思うが。
- 17 :6:2001/04/22(日) 22:47
- >>16
久保田の万寿を頼むぜ。
- 18 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 22:52
- F−14と見せかけて、バルキリ−{藁
- 19 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 22:56
- >18
それは反・則
- 20 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:01
- ビゲンだな、使い勝手良さそうだし、一応マッハ2出るし。
- 21 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:02
- ドラケンのが漢らしい。
- 22 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:05
- (三重)F−2で逝ってきます。
- 23 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:07
- スホーイ設計局必死だな(藁
- 24 :名無信者さん:2001/04/22(日) 23:10
- >>23 ハード板に帰れ(藁
- 25 :海の人:2001/04/22(日) 23:11
- とりあえず、作者と仲良くなるか中位の人気キャラになっておいて(とっても
人気のあるキャラだと話を盛り上げるために消されてしまうから)目立たぬよう
に最終回を待つ(笑
- 26 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:13
- F−16のCかDだな。原作でも現在でも。
- 27 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:14
- 俺は・・・人気出そうにないな。鬱だ逝ってきます。
- 28 :名無し因果応報:2001/04/22(日) 23:14
- やっぱしファントム
- 29 :大渦よりの来訪者:2001/04/22(日) 23:18
- 何気にエンジン積み替えて改造しまくったC-1。
余程運が悪くない限り……余程運が悪くない限り敵の的にならんし。
- 30 :名無し三等兵:2001/04/22(日) 23:54
- 賞金稼いだら、マッコイじいさんにどマイナーな機体を無理矢理用意させて、
ハンガーでずーっと眺めてマターリしてみたい…銃殺されるだろうな…
- 31 :サキ・ヴァシュタール:2001/04/22(日) 23:55
- >>28
後席はどうするんだ?
- 32 :大渦よりの来訪者:2001/04/23(月) 00:02
- >31
やはりR2D2をば………。
- 33 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:02
- OVー10ブロンコ。
地味ーにゲリラ退治。
- 34 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:03
- SR−71買って、速攻とんずら・・・。
- 35 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:03
- 金さえ積めばS−37ベルクトだって調達してきそうだな。マッコイじいさん。
眺めてニヤニヤしたい…
- 36 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:15
- ガルバーFXII
- 37 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:17
- ラファールかな?
- 38 :サッド・ドライバー:2001/04/23(月) 00:21
- >>33
FAC任務もお願いしたい。冷えたビール1ダースでどう?
- 39 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:30
- AC-130がいーです。対地任務だけがいーです。
- 40 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:39
- B-2ににゅーく積んで北米へ・・
- 41 :ジョニーライデン:2001/04/23(月) 00:54
- 貴様らそれでも日本人か!
F1にきまっとるだろう三菱F1に!!
なに!!輸出できん!!まっこい!貴様銃殺だ!!
バルカン砲の近接射撃でカズになりたくなかったらもってこい
でなあ、フーパーとマッコイにこんな会話させんだよ
フーパー『ジャギュア・・・じゃねえな?なんだこれ』
マッコイ『三菱F−1日本の純国産だ』
フーパー『なに?戦闘機なんか作ってたのかねあの国は?』
マッコイ『ナにをいっとるゼロ戦の国だぞ。しかもこいつは
三菱重工の完全オリジナル・・行ってみればゼロも末裔だ
ヨーロッパやアメリカの機体は違う軽さと俊敏さがある。
本物を見るのは初めてだったが・・良くできてるよコイツは・・』
フーパー『後ろは見えにくそうだな・・・』
- 42 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:56
- みんな,1を良く読め。「戦闘機パイロット」と限定しているぞ。
ボマーもアタッカーもガンシップも却下。
わしか?わしは,零式艦上戦闘機二一型じゃ!
- 43 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 00:56
- コスモタイガー2
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:00
- ファイターならイイんだろ!!
じゃ、インコムT65持ってこい!!
持って来てくんないと仕事しない!!
- 45 :ジョニーライデン:2001/04/23(月) 01:07
- >42
そーかよく読まんかったスマン
戦闘機かすると桜花や秋水はまずそうだな
そのミッションに耐える日本機は
耐えがたきを耐えしのびがたしをしのび
F2・・F16じゃねえ!!F2だ!
マッコイ盛って来い
- 46 :1:2001/04/23(月) 01:24
- >>42
え〜勢いで「戦闘機パイロット」と書いてしまいましたが、
そうすると原作のグレッグとかも×になってしまうので、
原作で88に所属していた種別、
戦闘機のほかに、攻撃機、爆撃機、輸送機あたりはいいことにしましょう。
でも切りがないのでヘリは×にしますか。
そうすると、固定翼機ってくくりでいいのかな。まあそのへんは適当に・・・
あと、バルキリー(VF-1)をはじめ、架空兵器がかなり出てますが、
任務成功率、生還率は高いと思いますが、
どれも物凄くメンテナンスコストがかかると思うので、
借金が増えるばかりで永久に出られなくなっちゃうかも
しれませんよ。(笑)
(一応「現存する戦闘機なら」としていますが、
たまに出る分には、彩り(?)としていいんじゃないでしょうか)
- 47 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:25
- 性能的にはF-16だけれども,
やっぱ萌えるのはF-4だなぁ〜(空軍型はGUNが無いからいや〜ん)
新谷リアルタイムで読んでた世代としてはな!
- 48 :ブラウニー:2001/04/23(月) 01:28
- FB−111(これも戦闘機だ!とムリヤリ強弁)
で対艦ミサイル満載(確かSRBMすら積めたよね)して陸上空母に
叩きこみ、HIT・POINTゴッソリ頂いてその中から50万ドルの
違約金を払ってエリア88を出る。(んでアスランの首都行きの
連絡機に搭乗したら途中反政府軍機に狩られ、墜落するC−47の
中で、稼いだドル紙幣を握り締めながら「戦闘機に乗っていけば
良かった」と後悔する)
- 49 :42:2001/04/23(月) 01:31
- >>46
そんな,勝手にROEを変えられたら,現場はいくつ命があっても足りないんだよ!(藁
- 50 :名無しさん:2001/04/23(月) 01:35
- ファントムで後ろに栗ちゃん
- 51 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:40
- つーか砂漠でバルキリー使うのは自殺行為じゃ・・・
あれ、砂塵には弱そうだぞ
ひょっとしてXB-70の方かな。マッコイ爺さん持ってってくれるかしら
- 52 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:41
- >>47
空軍型にガンがあるんですけど。
- 53 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:42
- >>50
前に栗さんの方が良いんじゃ
パイロットしての腕でも、神田に一歩劣る程度じゃないの?
- 54 :名無しさん:2001/04/23(月) 01:42
- コアブースター
- 55 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:43
- エリ8には、クフィルがよく似合う
- 56 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:50
- >>53
そういやあのコンビ、今はどんな任務についてるんだろ。
教導隊のDJで地方巡業して、若手を叩きのめして廻って
ソウな気がする。
- 57 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 01:57
- ホーネットファンはおらんのか〜
あれか?E/Fも所詮JSFまでのつなぎだと…
- 58 :ドズル中将:2001/04/23(月) 01:59
- ビグザムに決まっておる。
やらせはせん!やらせはせんぞ〜〜!!
(癌ネタスマン)
- 59 :1:2001/04/23(月) 02:05
- >>49
そうか・・・ならば、
私はその罪をこの額に刻もう!
王子の地位も捨て、国のために軍人として戦う。
私の命は国に捧げる!
・・・ってやろうと思ったのですが、
もうサキ・ヴァシュタール殿下は、
他におわしになられているので、
やめときます。(笑)
多少のミスはおおめにみてちょ。
- 60 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 02:33
- >>56
空自を退職して航空ショーで活躍
んで隊では「丸4でイーグルに勝った」とか鬼のような伝説が・・・
- 61 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 02:54
- いやいや、それでゆーなら
「零戦でファントムに勝った」という伝説が・・・
- 62 :名無しちゃん:2001/04/23(月) 03:16
- いやいや、それで言うなら
「アパッチでAUGEアルスキュルに勝った」という伝説が…
(脱線スマン)
- 63 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 06:27
- Su−30MKIで後席に先行者。
三菱F−2でもいいねぇ、ぱっと見F−16の
新型としか思われないだろうが。
- 64 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 06:42
- A88?
あの、中距離弾道弾迎撃能力の有るF−15なんていう
オーバーテクノロジー機が配備されていた基地か?
しかもスパローで堕としていたよな。
- 65 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 07:27
- X-Wingに乗りたいな。マッコイじいさんに聞いてみるか。
- 66 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 07:56
- 馬鹿だなみんな。生き残るならハリアーに決まってるでしょ。
いくら腕がよくてもF14乗りもA10乗りもみんな死んじまうんだぜ。
- 67 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 08:35
- >>66
そのまえにおめーがショタ好みのかわいい少年であることが必須条件になるが、な。
- 68 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 09:07
- X−29マンセー!ハァハァ
- 69 :42式:2001/04/23(月) 09:19
- ゲーム版に出てきた2000000$(だったっけ?)のやつ
- 70 :ヂュゼッペ・ファリーナ:2001/04/23(月) 09:27
- リモコン操縦のF−18
操縦席には「先行者」
- 71 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 09:32
- B-2を頼む。俺以外の乗員は先行者で代用。
初出撃してすぐとんずら決め込むよ・・・
- 72 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 09:46
- >>1
私なら何とかしてお金をかき集め、違約金を払って傭兵部隊を抜けます。
死んだら何にもならないからね。
- 73 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 09:56
- >>72
なんともならんよ・・・ もはや死すらも自由では無い・・・
- 74 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 11:32
- 対地、対空双方に仕える融通の利く機体と言う事でF−16を購入するも
作者の怒りを買い、即撃墜
>>62
アルスキュルはヘタレHMですもん
- 75 :ウリナラマンセー!:2001/04/23(月) 11:57
-
エリア88はウリナラの名作「エリア『パルパル』」の朴李ニダ
チョパーリに謝罪と補償を要求するニダ
- 76 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 12:12
- >>75
整備不良・不当な外国人労働者に対する差別
撃墜でもされようものなら謝罪・補償求められるぞ(W
その前にハングル板いけ
- 77 :名無しさん:2001/04/23(月) 16:04
- B−1でハーレム・ハーレム
- 78 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 16:18
- ファントムの後席に先行者。
- 79 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 16:38
- ユーロファイター
維持費とかどんぐらいするか知らんけど、これがいい。
- 80 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 16:52
- F/A-18(砂漠空母搭載タイプ)
リモコン操作してやばくなったら自爆。
- 81 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 17:18
- 毎日豆でもいいからC−130ハーキュリーにしよう。
- 82 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 17:25
- >56
栗原=飛行教導隊長
神田=どっかのF−15部隊の飛行隊長
で、戦競で対決じゃ!
- 83 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 18:02
- >>82
サキ「ふふ、甘いな。そんな腕じゃ、エリア88ではワンウィークパイロットだぞ」
- 84 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 18:27
- マッコイ爺さんに頼んで、フェアリー星からメイヴ調達して
貰ってくる。パイロンにはHAMたくさん積んで、護衛にフリップナイト
も付けて・・・ってのはダメか?
- 85 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 18:28
- >>84
というわけで新エリア88はパンシーで決定。
- 86 :名無しさんとうへい:2001/04/23(月) 18:58
- >>85
>というわけで新エリア88はパンシーで決定。
敵の基地に使ったほうが、物語的には面白そう。
- 87 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 19:04
- >というわけで新エリア88はパンシーで決定。
ん?ドーントレスの陸軍用か?
- 88 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 19:27
- マジで考えたら、Yak-141だな。
VSTOL機の癖に最大速度がマッハ1.7だもんな…
- 89 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 19:29
- >>88
いつ完成したんだ……っけ?
- 90 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 19:37
- マッコイ爺に頼んでラプター調達してもらう…かもね。
維持費かかりそ…。
- 91 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 19:58
- つか、現用の新鋭機調達させるくらいなら違約金払ったほうが1000%安い。
- 92 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 20:02
- 7万円で零式艦上戦闘機を・・・
逝ってきます。
- 93 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 20:14
- ごめんなさい
橘花使わせていただきます
- 94 :90:2001/04/23(月) 20:29
- >>91
一発5jのサイドワインダーがあるくらいだから
何とかして安くしてもらうとか…ね(笑)
もしやいっそのこと95式とか(笑)
- 95 :大渦よりの来訪者:2001/04/23(月) 20:33
- 五式戦RF(リファイン)とかもいいかもしれません。
機体に複合素材とか使われまくりで、もはや五式戦の体をなしてないとか。
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/23(月) 20:37
- >>84-86
SF板に帰れ(W
- 97 :ふみ:2001/04/23(月) 21:48
- >>96
いや、F2Hのことかもしれないし…。
- 98 :名無し三等兵:2001/04/23(月) 22:16
- T6テキサンで対地攻撃専用。蝗焼却用に、ナパーム弾装備。(笑)
- 99 :サッド・ドライバー:2001/04/24(火) 02:13
- …みんな、自分のドラマについては語らないの……?
じゃあ…
俺、語ってもいいかな? 暴走してもいいかな?
- 100 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 02:19
- 存分に語りれ
- 101 :サッド・ドライバー:2001/04/24(火) 02:51
- >>100
感謝。本気と書いてマジと読んで欲しい。じゃあ、明日にでも。 --OVER
- 102 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 03:12
- ミニ爆弾搭載のラジコン模型戦闘機を選んで、ミッションに参加。
3年後、無事に離隊。幾ら儲かるのかな??
ラジコンでも契約違反してないよね??
- 103 :ラウンデル:2001/04/24(火) 10:31
- ■新生 エリア88 外人部隊 航空戦力一覧■
B-1A 「ランサー」
B-2 「スピリット」*2
F-4 「ファントム」*2
F-14 「トムキャット」
F-15E 「ストライク・イーグル」
F-16C/D 「ファイティング・ファルコン」*2
F/A-18 「ホーネット」*3
F-22 「ラプター」
F-105 「サンダーチーフ」
FB−111 「アードバーグ」
AC-130 「スペクター」
SR-71 「ブラックバード」
OV-10 「ブロンコ」
AT-6 「テキサン」
グラマン X-29
三菱 F1
三菱 F2 *2
川崎 C-1
中島/三菱 A6M5? 「零戦」
中島 「橘花」
S-37 「ベルクト」
Su-30 「フランカー」
Mig-29 「ファルクラム」*2
Yak-141 「フリースタイル」
SEPECAT 「ジャギュア」
ダッソー 「ラファール」
JA 37 「ビゲン」
J35 「ドラケン」
IAI 「クフィル」
EF2000 「タイフーン」 *2
Ju87 「スツーカ」
--------------------------
合計 39機
♯複数回答の場合には独断と偏見で1機種に絞らせて貰った。 それから、
「漏れの機体が載ってない!」という者は各自、胸に手を当ててよく考えて見る事(笑
- 104 :X-29マンセー:2001/04/24(火) 10:42
- 戦闘機は多いけれど、攻撃機が今一歩少ないような・・・。
まぁ、多目的戦闘機にがんばってもらいますか。
・・・どうでもいいが、X-29って実験機だから武装がないんだよなぁ。
- 105 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 10:43
- >>103
教官殿、何故かラインアップに入っていないのでトーネードのADVとIDSを
追加してください。IDS駆って敵の飛行場使えなくしてきますから
- 106 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 10:53
- AC−130、実は腹の中に腕利きの傭兵部隊が入ってたりして
- 107 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 10:54
- F−106っつーのは駄目?
もちろん主兵装は核ロケット弾ジーニー。
これならドッグファイトがダメダメでもなんとかなる・・・かな?
- 108 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 10:57
- YF−23をマッコイに持ってきてもらって
使うよー。
- 109 :米帝万歳:2001/04/24(火) 11:04
- >107
F-106は空戦性能イイだよ。ただあの電子装備を活かせる体制が出来ない
だろうし、恐らく電子装備を維持するのも不可能だろう。
- 110 :ラウンデル:2001/04/24(火) 11:16
- 明日にでもまた集計してみよう。
引き続き、一騎当千の腕っこきパイロットと機体を募集する。
- 111 :名無しさんとうへい:2001/04/24(火) 11:17
- >>103
俺の意見じゃないけど、 >>66 の AV8 は?
- 112 :ロンメル太郎:2001/04/24(火) 11:22
- F117!
やっぱ見つからないのが一番ですよ、ワハハ…(チキン野郎)
- 113 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 11:34
- エリ8って地上目標はギャラが安いんじゃなかったっけ・・・
稼ぎがよさそうなのはどれだろう?
- 114 :ラウンデル:2001/04/24(火) 11:38
- >>111
おお、すまない。
見落としていたようだ、いいかげん私も歳かな?
次回集計時にはちゃんとリストに加えておこう。
>>104
大丈夫だ。これを見たまえ。
ttp://www07.u-page.so-net.ne.jp/db3/grue-win/3dpic/X-29.jpg
- 115 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 11:51
- >>112
レーダーに写りにくくても肉眼で見えれば対空機関砲で
墜としておばさんに踏んづけられたりするからねぇ
- 116 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 12:02
- フォッカーDrIIIで参戦!!ミサイルには強い!!対空砲も機体全面
破壊しなきと墜落しないぞ…
- 117 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 12:02
- >>115
あれはそれ以前の問題……4日連続で同じコース、
同じ時刻に目標侵入すれば何だって落とされるさね。
- 118 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 12:44
- >>116
AH−1あたりと遭遇すると悲惨な気がする。
- 119 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 12:55
- いつもエリ8見るたびに不思議に思っていたのだが、
戦闘機は砂漠の砂対策とかしてたんだろうか?
- 120 :大渦よりの来訪者:2001/04/24(火) 13:10
- マッコイじいさんいるにしても、輸送機足りなさ過ぎ。
地味ーで殺される可能性も相対的に低く、
下手をすれば味方が命がけでかばってくれるんだぞ!!
もっと志願して来い!そりゃ、狙われたら終わりだけど…。
- 121 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 13:16
- シンがドラケン買ってミッキーのF-14と模擬戦
やった時に「トロピカルフィルターついてんのかねぇ?」
と言ってたのでそういう感覚は有ったと思われ>>119
- 122 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 13:23
- >119
ちゃんと漫画を読もう!!してあります。
- 123 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 13:25
- >>122
121の便乗ツッコミは説得力が無いと思われ。
122の様な奴が「激しく同意!」とだけ書くタイプと思われ。
- 124 :42式:2001/04/24(火) 13:35
- 新谷かおるスレッドってあってもいいような気も・・・
- 125 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 13:58
- 現代版のエリア88が読みたいです。
- 126 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 14:13
- >>120
じゃあ、オイラがギャラクシーで参戦しよう。
こうなったら電子戦機とか早期警戒機とか空中給油機も欲しいよね♪
- 127 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 14:26
- グリゴロヴィッチIP−1で参戦するよ
76mm無反動砲で、戦車狩りだ!!
- 128 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 15:21
- しかし、ラインナップを見ると兵站は悪夢のような基地だな...
整備員でも稼げそうだ!
俺は万能整備ロボ、ドラえもんで参戦しよう。
- 129 :名無し因果応報:2001/04/24(火) 15:35
- スレの初期でファントムにて志願した者ですが、この際、EP-3で支援任務に就かせていただきますっ。
史上初のキルマークを持った電子偵察機を目指します(藁
- 130 :タヒネズミ:2001/04/24(火) 15:50
- んじゃー、ロシア語には自信があるので(嘘)Mig31で。
航続距離とスピードだけは負けません・・・え?脱走する気だろって?
- 131 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 15:52
- YF−12はどうよ?
駐機中とか離陸中とかを狙われなければ、F117とは別の意味で
生還率が高そうだが?
- 132 :ヒゲダルマ:2001/04/24(火) 15:55
- ゴルァ、エプロン油だらけにしやがったのどいつだ?>>131
- 133 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 15:56
- >>125
今やったらたぶんミグとファントムだらけになるだろうなぁ。
他の機はスクラップ同然で飛べないだろうし、最新のF-22とか
F-117とかは傭兵部隊が使うには高価すぎる。
- 134 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 15:58
- ヘリだらけはエリア85だっけ?
- 135 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 15:59
- で、真はS37とかYF-23ね。
- 136 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 16:17
- お、おれ、タケコプターにスティンガーでいい・・・
討つ出し埜卯
- 137 :136:2001/04/24(火) 16:18
- あ!!ヘリは無しか・・・
- 138 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 16:48
- >136
ある意味最強
- 139 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 16:48
- 俺はSu25がいいかな。
サッドやジャギュアの後からついてって食べ残しを頂こう(w
- 140 :ミシキーマウヌ:2001/04/24(火) 16:50
- うむー、迷いどころだけどA-6イントルーダー
で低空侵攻しまくりだぜー
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 17:16
- とりあえず、保守パーツの入手・コストも考えるべし。
ラプターやステルスが買えても部品の供給は難しかろう。
カタログスペックが良い奴が使える兵器かどうかがは別物だよ。
- 142 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 17:18
- >141
と、いうことはあんまり古い機体も考え物ということか・・・
サッドやSu−25の部品なんて、もう無いかも?
- 143 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 17:32
- マッコイじいさんは金さえ積めばなんでも調達してきてくれます。
彼は西ドイツから「配備前」のA-10をちょろまかしてきたり、
建造された後配備計画がご破算になってモスボールされていた
エンタープライズ級原子力空母を平気で持ってきた男です。
彼の前に常識は通用しません。新型機なら工場のラインから
部品を横流ししてくるでしょう。旧型機なら工場を新たに建設して
でも部品を持ってきかねないと思います。
- 144 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 17:43
- マッコイじいさん=有料のドラえもん …ですか?
- 145 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 17:44
- >>142
まて、サッドはともかくSu25はまだまだ現役じゃないか?
- 146 :141:2001/04/24(火) 17:47
- >>145
すまん。この前領空侵犯してくれたやつだったっけ?
- 147 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 17:50
- F-15Eでクラスター爆弾落とす。以上。
- 148 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 17:51
- みんな連載当時は散々難癖をつけてたくせに盛り上がってるなぁ
て、オレモナー
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 17:54
- >>143
ミッキーのF14を引っ張ってきた時の話とその後の部品調達が上手く行かなくて、ボロボロ状態で誤魔化しながら飛んでいた事を考慮しろよ。
真のドラケンだって無理矢理組み立てた物だし。
そんなトンデモ条件だと架空話でも面白くないぞ。
- 150 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 18:01
- >>149
んなこと言われても・・・ 一方ではA-10やX-29が連日の
ミッションをこなしているという描写があるわけで。
ミッキーのトムキャットが妙にオンボロだったのは、
彼がマッコイじいさんと仲悪かったからでしょう。
ちゅーかF-14だって一度墜落して全損しながら新機を
またどっからか調達してたな。
- 151 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 18:02
- 敵だ!敵が必要だ!
誰かプロジェクト4スレ立てれ!
- 152 :ロン・デニス,マクラーレン・プロジェクト4:2001/04/24(火) 18:09
- >>151
うちの敵はフェラーリです。
- 153 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 18:22
- だれか146につっこんでやれ…
- 154 :F-22 セラ二世:2001/04/24(火) 18:30
- >>149
あ、私そうなりかねない…かもね。
部品調達うまく行かなくて騙し騙し飛ぶ…。
マッコイ爺とはうまくやらねば(笑)
- 155 :F-22 セラ二世:2001/04/24(火) 18:51
- >>133
>1に
>あなたは、特別ボーナスとして、
>最初の自分の戦闘機は、無料で好きなものを
>選ぶことができます。
って書いてあるしせっかくだから最新鋭機
調達させても悪くないと思うんだけど…ネェ。マッコイ爺。
- 156 :88:2001/04/24(火) 19:35
- >>89
マッコイ爺さんが、ヤコブレフ社から調達してくれるので問題ありません。(w
?ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Yak-141.htm
#其れを言ったら、F-20の立場は?
- 157 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 19:39
- 後ろに先行者乗せるんだったら
Su-24だろ。
後ろに乗るのはきれーなねーちゃんでも可。
- 158 :146:2001/04/24(火) 19:56
- すまん、141を騙ってしまった。鬱だタイヤ交換百回。
でさ。つっこんでくれよう… なんかしたっけ、俺…?
- 159 :神崎:2001/04/24(火) 20:33
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=988106565
近くに引っ越してきた神崎悟です。
- 160 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 20:38
- 宣戦布告かと思えばご近所挨拶……
- 161 :神崎:2001/04/24(火) 20:54
- >160
挨拶代わりの寄り道、かな。
- 162 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 20:58
- >>158
なんでSu25で日本に領空侵犯すんねん(ワラ
- 163 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 21:09
- Su27でてきてましたっけ?
それなりに強くて部品もそこそこ豊富にきそうな感じなんで
これで志願します。
- 164 :146:2001/04/24(火) 21:18
- >>158
ツッコミ感謝御礼。自分の書き込み見て昔のコヴァ漫画みたいに
舌を噛んじまったよ…
- 165 :神崎:2001/04/24(火) 22:08
- 引越しの手土産といってはなんですが、グランドスラム2をそっちにプレゼントしますね。
24時間後にはそちらに届くと思います。
- 166 :F-22 セラ2世:2001/04/24(火) 22:26
- きゃ〜!!何とかして止めないと…。
前のより遥かに性能向上してるみたい…。
グランドスラム2来ないで〜〜〜!!
手土産ならもっとマシなの…って無理か…
- 167 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 22:34
- グランドスラムの迎撃はほんとにムズイと思うのだよ。
あそこの基地はほんとに整備体制と任務種類がメチャそうだから、
信頼と耐久のスウェーデン製がいいかな。
ってことでグリベンでいきたい。
- 168 :撃墜されたらさ…:2001/04/24(火) 22:34
- >>68 >>104 >>115
グラマンX-29 以前のF-5G(F-20)登場時にも思ったのだが
あのカラーリングで戦闘空域に出たら目立って的になりそうで怖いよ。
ロービジ塗装を是非とも薦める。
よく知らないのだが、交戦して撃墜で敵軍の制圧ゾーンに
脱出し捕らえられたら、傭兵ってどういう扱いをされるの?
やっぱ731部隊みたいのが有って、そこで『マルタ』に遣われたりするのも
…やっぱり怖いよ。 (-_-)
- 169 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 22:43
- きれいなねーちゃんになぶり殺しにされます>>168
- 170 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 22:44
- 確か試作参号機はロービジ塗装だったような>>168
でも、テスパイがG-LOCで自爆。
- 171 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 22:47
- Su-35で参戦♪
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 23:06
- F−4EJで参戦。
- 173 :サッド・ドライバー:2001/04/24(火) 23:14
- うお!?
なんてこった、着陸した途端にグランドスラム2かよ!?
くそっ!どうせ逃げ切れん…! たしか……
おーい、Ju87の! あんたの1トン爆弾を俺にくれえ!
上空から叩きつけてあの鉄モグラを、止める!!!
- 174 :グランドスラム2:2001/04/24(火) 23:30
- きゃ〜。
ぐるぐる回って目がまわるぅ〜。
- 175 :サッド・ドライバー:2001/04/24(火) 23:47
- …有人だったのか……
- 176 :某国際救助隊:2001/04/24(火) 23:56
- だれだ!ウチのひみつアイテム「ジェットモグラ」を盗んでったのは!!(怒
- 177 :名無し三等兵:2001/04/24(火) 23:56
- A−12って出てないね・・・
日の目を見ることはないかな?
漏れ的にはMIG−1.44キボンヌ
- 178 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 23:57
- でもあれって、岩盤程度で動きが止まるんだから、
砂漠エリア以外では使えんよね。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:35
- >>178
関東ローム層でもつかえるのでは?
- 180 :名無しさん@そうだ狙撃に逝こう:2001/04/25(水) 00:40
- エリア88の伝統に従いつつも機種はバージョン・アップということで
クフィルC7で参戦します。
- 181 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 00:40
- 今日中には到着しそうです。
みんな、待っててね♪
- 182 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 00:46
- 針路上に穴掘って工業廃液流し込もう。
- 183 :182です。:2001/04/25(水) 00:49
- 自分はMFI(ミグ1.44)希望。
http://way.to/mfi
コレダ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:50
- >>181
ホントカヨ?
- 185 :名無し:2001/04/25(水) 00:50
- 抜けることが目的だったらさ
思いっきり高い最新鋭機もらってから
それを売り払って違約金払えば?
一番高い飛行機って何だろ? オーロラかな?
あ、これじゃエリア51か(藁
- 186 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 01:28
- >>185
揚げ足とっちゃいけないよ。
そういう奴にはスカイホークをプレゼントするぞ。
- 187 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 01:37
- オートパイロットにして、もう寝ます。
おやすみ〜
- 188 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 01:58
- あ〜もう!グランドスラム軌道上に鉄板うちこむの誰か手伝ってよ!
- 189 :七資産:2001/04/25(水) 02:25
- ところで、今だったらグランドスラムなんて、
バンカーバスターとかアースペネトレーターみたいな地表貫通型の誘導爆弾で
一撃なんじゃないかな、と思うのだが・・・。
もちろん、グランドスラムがよっぽど地下深くを進んでいるんだったら無理だけど。
- 190 :ジョニーライデン:2001/04/25(水) 02:43
- 私はダマされた!!
マッハ2級の戦闘機プレゼントなんて!!
ミラージュ−5それも初期型じゃねーか
電子装備ったってレーダーなしの電子照準なしの・・・無線機だけかい!!
マッハ2は本当としてこんなゼロ戦にジェットエンジンくっ付けたもんで
何しろってんだよ!!
- 191 :ツン・マシナガ(偽:2001/04/25(水) 02:56
- >190
そんなのまだマシだよ。
俺なんか、新世代――ニュージェネレーションの機体くれるって言うんで
すわ
F−22かと思ったらさ、ミラージュNGだったよ。
- 192 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 03:26
- ミラージュ4なんてどうだろ、一応マッハ2出るし(出るのか?)
対地攻撃なら一流。
- 193 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 03:47
- 192=この時間帯、自作自演御苦労であった
- 194 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 04:16
- >193
どうせなら毎晩、やってくれ。
- 195 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 05:37
- おとこは
ろんりー
くるせいだー
- 196 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 05:40
- 男なら 黙って F-104
- 197 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 05:59
- おっはよ〜。
いや〜、地下500メーターは暑いっすよ。
汗だくだくっす。
- 198 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 06:22
- ちょっと、会社行って来ます。
また、オートパイロット・・・。
- 199 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 06:25
- ライト兄弟の初飛行に使われた飛行機の本物。
歴史的価値が高すぎて飛行機乗りなら誰も撃ち落としたくなくなるだろ?^^
- 200 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 06:47
- >199
ホンモノってわかってくれればね…
「あ、なんか日曜大工のレプリカがヒョロヒョロと…タマの無駄な
気もするけどヒマやしちょと撃ってみよか」
が関の山かと。
- 201 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 08:16
- グランドスラム2の進路上で地下核実験をやるので
問題無し。
- 202 :柳田理化夫:2001/04/25(水) 09:09
- 大丈夫です。現実の壁が我々を守ってくれます
- 203 :ラウンデル:2001/04/25(水) 09:12
- ■新エリア88 外人部隊 航空戦力一覧■
A-6 「イントルーダー」 三菱 F1
AC-130 「スペクター」*2 三菱 F2 *2
AT-6 「テキサン」 川崎 C-1
AV-8 「ハリアー」 中島/三菱 「零戦」
B-1 「ランサー」 中島 「橘花」
B-2 「スピリット」*2 S-37 「ベルクト」
C-5 「ギャラクシー」 Su-24 「フェンサー」
EP-3 Su-25 「フロッグフット 」
F-4E 「ファントムII」 Su-27 「フランカー」
F-4EJ 「ファントムII」 Su-30 「フランカー」
F-8 「クルセイダー」 Su-35 「スーパーフランカー」
F-14 「トムキャット」 MiG-29 「ファルクラム」*2
F-15E 「ストライク・イーグル」*2 MiG-31 「フォックスハウンド」
F-16 「ファイティング・ファルコン」*2 MiG-1.44 MFI *2
F/A-18 「ホーネット」*3 Yak-141 「フリースタイル」
F-22 「ラプター」 SEPECAT 「ジャギュア」
F-104 「スターファイター」 ダッソー 「ラファール」
F-105 「サンダーチーフ」 ダッソー 「ミラージュ4」
F-106 「デルタダート」 J35 「ドラケン」
F-117 「ナイトホーク」 JA37 「ビゲン」
FB-111A 「アードバーグ」 JAS39 「グリペン」
OV-10 「ブロンコ」 IAI 「クフィル」
SR-71 「ブラックバード」 IAI 「クフィルC7」
YF-12 「ブラックバード」 EF2000 「タイフーン」 *2
YF-23 「ブラックウィドウ」 パナビア 「トーネード IDS」
X-29 Ju87 「スツーカ」
グリゴロヴィッチ IP-1(すまない。全然知らない) フォッカーDrIII(Dr.Iなら知っているが...)
---------------------------------------------------------------------
合計 64機
♯各自可能な限り機体のヴァリエーションを申告して欲しい。
仕様や運用がまったく変わってしまう機体が少なくないのでな。
- 204 :ラウンデル:2001/04/25(水) 09:13
- もっと新鋭戦闘機に偏るのではないかと思っていたが、どうしてなかなか渋い選択をする
者が多いようだ。
博物館逝きの骨董品から配備前の試作機まで、レシプロ単座機からステルス戦略爆撃機
まで、兵站を無視したこの無茶苦茶な具沢山ぶりがいかにも88らしくて良いと思う。(w
- 205 :海の人:2001/04/25(水) 10:29
- ・・・なんか投稿・世界の名機傑作選シリーズになっているような(笑)
- 206 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 11:20
- ラウンデル殿。グリゴロヴィッチ IP-1の資料です。どうぞ。
http://hep2.physics.arizona.edu/~savin/ram/iz.html
- 207 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 11:22
- ごめんなさ〜い…。こっちだったみたい。IP-1の資料…
http://hep2.physics.arizona.edu/~savin/ram/ip-1.html
- 208 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 11:51
- ファントムぶら〜り
- 209 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 12:11
- EF-111 レイブンで砂漠に雪を降らせましょー
いつも画面のはしっこで出撃さ〜〜
- 210 :ハクビシン:2001/04/25(水) 12:21
- Example@XX 投稿者:バードランド 投稿日: 2月17日(土)21時46分29秒
先日の事態に対して首相はこうコメントされました。
『私はHTLでどうしても必要なものを買う為に並んでいただけだ。
3回目の並びだったが十分な指示は出していたし責務は果たしたつもりだ。
第一私が危機管理センターに行ったからと言って事態が変化したとは思えない。』
CEって凄いですね。
BJを発信するに当たり、今回御不幸に見舞われた若い命と職務を全うされた方々には
心からお悔やみ申し上げます。
- 211 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 14:11
- >>126
でわ私もIl-76にて助勢しよう。銃座には先行者。
- 212 :>1:2001/04/25(水) 14:12
- マンガ板へいけ
- 213 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 14:16
- >>212
ここまでスレが育った後に言っても・・・
- 214 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 14:49
- A-1で対地攻撃に専念します。
- 215 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 15:00
- 基地の整備要員
- 216 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 16:09
- 原作でもそうだったが、何故にフランス機は人気が無いかのう?
あんなに沢山のラインナップがあるのに。。。
- 217 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 18:10
- >>216
フランス製だから
- 218 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 18:43
- さってと、お菓子工場でのバイトも終了っす。
また手動で運転っす。
って、進路上で核実験っすか。
国中まるごと放射能で汚染するつもりなのか。
- 219 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 18:45
- >218
いいんだ。俺たち傭兵だもの
- 220 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 19:17
- そうそう、戦争終わればサヨナラよん。
- 221 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 19:18
- B−52にJDAM満載で参加します、
これでグランドスラムもイチコロさ。
- 222 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 19:23
- 進路上にアナライザーと真田四郎を配置します。
- 223 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 19:30
- >>218
ずいぶんバイトがローカルネェ。(w
放射能で汚染されたらどっかにトンズラすれば
いいことだしぃ〜(w
- 224 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 19:42
- >>222
それは最強案だが、烈しくスレ違いなので却下。
- 225 :神崎:2001/04/25(水) 19:48
- おっす。じゃんじゃんバリバリ穴掘ってるよ〜。
でもさぁ、なんかカビくっさいんだよね>グラスラ2
やっぱ15年以上たつと、あちこちガタ来てるのかもしんない。
それに、ガイガー(放射能)センサーなりっぱなしだし。
柏崎原発じゃあ、センサーなっても無視しろっていわれたけど、ちょっと怖いなぁ。
- 226 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 19:49
- って、自作自演ばればれ。
いや〜ん♪
書かなきゃ、誰も気づかなかったのにぃ
- 227 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 19:52
- Fー22に乗る。
- 228 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 20:08
- スペースシャトルに乗ります。
- 229 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 20:16
- ニムロッドMR2で、潜水艦狩り。普段は、対地爆撃でアルバイト。サイドワインダー
もちゃんと持っていこう。機銃とスピードがないから、護衛はよろしく。
- 230 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 20:33
- >>229
グランドスラム2も狩ってください。
いまだに当基地に直撃していないということは、どこかとんでもないところで
爆発する危険性大です。
- 231 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 20:36
- >>230
あら?グラスラ2は神崎もろとも核爆発で
吹っ飛んだんじゃなかったっけ〜?
神埼スレ言って確認しておいで〜♪
- 232 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 20:37
- >>230
そのうち紅海か地中海かペルシャ湾にでも迷い出ます。
放っておきましょう。
- 233 :ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 20:38
- 皆にお尻貸して、お金貯めます。
- 234 :サッド・ドライバー:2001/04/25(水) 20:44
- >>231
よし、俺が偵察してくる・・・・!
>>233
借りません。金もらっても借りません(涙
- 235 :グランドスラム2:2001/04/25(水) 20:49
-
うっそ。オレ、死んじゃったの?
まじ?
さよなら〜。
でも、次回作グラスラ3は、地球の裏側から、地球の中心をとおってエリ8を
破壊するらしいよ。
でも、到着まで365日くらいかかるっす、ぐすん。
- 236 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 20:54
- >>235
そんな神崎君にこの一言。
「ここで自作自演失敗したのがそもそもの敗因…かもね♪」
え?グラスラ3はマグマにも強いってこと?
- 237 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 20:56
- ロイター発共同
「アメリカ中西部で謎の地下核爆発 ――エ○ア51、消滅!?」
・・・・・・・・・目標を間違えたか、神崎・・・
- 238 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 21:00
- >>234
吹っ飛んだのは神崎のクローンだったらしいわよ!
クローン技術を自分に流用するなんてさすが神埼…。
- 239 :神崎2:2001/04/25(水) 21:01
- >236
えっと、神崎ダミー2号です。
「オレが死んでも代わりはいるから」
グラスラ3は、ドリル型専用決戦兵器です。
ここだけの話、海底から穴ほって、海水で冷却しながら地球の裏側を目指します。
>237
なんか、GPSが上手く作動しなかったみたい(おいおい・・)
- 240 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 21:15
- >>239
なんかあなた見てたら人間魚雷を思い出したわよ。
グラスラ3はマグマの熱に対して海水冷却が追いつかないんじゃない?
途中で溶けて無くなってた…なんてね(w
- 241 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 21:18
- あのセリフ、神崎が言ってもさっぱり萌えないのは当然か…。
- 242 :神崎2:2001/04/25(水) 21:32
- >240
まあ、グラスラ3はあくまで予備だからな。
本命のグラスラ4は、一度宇宙空間に打ち出して、大気圏に再突入させ、マッハ15程度で
地面に突入させ初速をつける。これで、グラスラ2の4倍の速度、平均時速20キロで
地面を掘り進み、エリア88を狙う。
はやり、時速5キロのグラスラ2は、遅すぎるからな。
時間的猶予を与えすぎてしまったようだ。これで、6時間でエリア88は灰になる。
- 243 :そにっくでざーたー:2001/04/25(水) 21:53
- 新兵として配属されてエリア88に配属されてはや3年、
こんな辺ぴな所とはとっととオサラバよ、、、と頑張るうちに
いつの間にやらエースパイロットに・・・。
ついに念願叶って除隊→再就職先は某多国籍企業、航空機開発部門のテストパイロット
カコイイヒコウキ与えられて浮かれていたら、テスト中の僚機が突然味方機によって撃墜。
「?!」な俺に企業のお偉いさんから無線が入る。
上司「お前の乗っている機体は我が社の正規開発系統のモノでは無い。
今後、(ライバル企業)が出すであろう戦闘機のデータが盛り込まれた仮想敵機だ。
だが実戦データが不足していてな、エリア88ではエースだったんだろう? 貴重なデータを頼むよ。
ただし既にテストエリアは、我が陸海空軍の部隊によって閉鎖されている。
逃げられると思うなよ。それでは健闘を祈る」
俺 「聞けやゴルァ!この機体は音速の3.8倍、いやそれ以上出る・・・
ジオフロントまで何時間、いや何十分で着けるか見せてやるぜ!!」
上司「貴様、ニューコムに亡命す、、(ブチッ)」
・・・なカンジの妄想大爆発な夢を見たことあるよ、、、ハァハァ
てか、「Xナンバー」がO.K.なら「Rナンバー」もと言うことで
俺はR−103デルフィナス3、棺桶付きで参戦きぼん。
- 244 :F-22 セラ2世:2001/04/25(水) 22:25
- >>242
そこまでするんなら地面を掘るだけ無駄なんじゃない?
- 245 :名無し三等兵:2001/04/25(水) 23:45
- EB−52メガフォートレス希望(笑)
デイル・ブラウン萌え。
- 246 :名無しさんとうへい:2001/04/26(木) 00:11
- 新基地の場所によっては、輸送機は要らないのでは?
- 247 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 01:01
- ども、SR−71注文したモンです。
やっぱブラックバードやめますわ。なんてったって砂漠であの塗装、暑くって。
エアコン効かないし。
んでね、今度の機体なんっすけどね、
ボーイング B747にしてください!
やっぱエアコンはいいわぁ・・暑いGスーツもいらんし。
ええ!旅客機だって?いやいや最後まで聞いてくださいよ。
まずね、塗装は米大統領専用機、エアホースワンにしてください。
あら、パクリは駄目だって?いやいや、そうすれば撃たれないですむでしょ。
いくらなんでも小国でアメリカに歯向かうなんて無謀でしょ?
そでね、貨物室をそのまま爆弾倉にしてもらって
トマホーク6本ほどつんどいてください。
- 248 :枕ナハン中佐:2001/04/26(木) 01:04
- >>245
爆撃手として乗せてくれ!(藁
- 249 :大渦よりの来訪者:2001/04/26(木) 01:10
- >246
でわ、無理やりAC−1。
- 250 :名無し:2001/04/26(木) 01:17
- >>185だけど注文していた
オーロラまだ届かないのかな?
- 251 :名無し三等兵 :2001/04/26(木) 01:49
- >>1
>あなたは、特別ボーナスとして、
>最初の自分の戦闘機は、無料で好きなものを
>選ぶことができます。
あげたんじゃないんだから、勝手に売っちゃダメだよ
- 252 :ジョニーライデン:2001/04/26(木) 02:09
- ああまただまされた!!
今度のはアメリカの超音速最新型って
]−15ぢゃねーか!!
サキ、俺になにを望む?
- 253 :ジョニーライデン:2001/04/26(木) 02:15
- マッコイ
頼む・・・タイガーU持ってきてタイガーU
全天候で無くっていいからさあ・・夜間出撃パスするし・・
お願い、アフリカあたりで使ってた中古でいいからさあ
- 254 :ジョニーライデン:2001/04/26(木) 02:16
- マッコイ
これは・・タロン
似てるけど違う・・
- 255 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 02:16
- 死
- 256 :ジョニーライデン:2001/04/26(木) 02:17
- え・・・ロシアのいい機体があるって?
ホンと?信じてイイ?
- 257 :ジョニーライデン:2001/04/26(木) 02:18
- うう・・・
Yak38だ・・・空戦できへん
じおんに還る・・・
- 258 :たんばりん:2001/04/26(木) 02:20
- 何に乗りたいかって?
そりゃあもう南雲涼子にきまってますわ!!
- 259 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 02:27
- >>258
わたしはジュリオラさんかセラに乗りたい……
はつ?!
(掃射音)
(沈黙)
- 260 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 02:35
- F-21で
参戦致します。
クフィルと何が違うんじゃ? つっこんでくれたまえ。
- 261 :名無しさん:2001/04/26(木) 02:39
- >>258
安田さんは俺が乗る
- 262 :名無し二等兵:2001/04/26(木) 02:48
- 1のスレの立て方自体はアホだと思うが、エリア88ファンの集いとしては有効なので許す。
X-29萌え
- 263 :神崎2:2001/04/26(木) 05:17
- >244
なんか、頭悪そうな新兵器が好きだから、オレ。
>247
オレの大和航空神崎スペシャルB747は爆撃機使用で、コクピット上に衛星迎撃用
レーザーがついてる。でもって、機体にはピカチュウ・・・・。
>258
少年誌だから削除されたけど、オレ一回だけ乗ったことあるよ♪
- 264 :ウルフ01:2001/04/26(木) 05:27
- 大将、こんなところで油売って・・・
俺たちにエリア88の攻撃命令、出してくださいよ。
あんなマグマライザーの出来そこないじゃなくてさ。
(・・・ハッ!? しまった、今まで秘密にしていた俺の出生国と
年齢が今の発言でバレてしまった・・・!)
- 265 :神崎2:2001/04/26(木) 05:32
- >264
01か、ずいぶんと早起きだな。
今、トヨタ自動車に原子力陸上空母「氏ね氏ね真ちゃん」を発注中だ。
これが量産された暁には、エリア88なぞ・・・・。
だから、もう少しまってくれ。
- 266 :ウルフ01:2001/04/26(木) 05:39
- 大将こそ、早いですね・・・ いや、おはようございます。
さすが、模擬戦で俺の腹の下を捕っただけのことはある。
しかし――
空母の発注先、間違えてませんかね? つーか、量産の前にパイロットを・・・
- 267 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 05:46
- 戦闘パイロットロボットはホンダに発注中。
01分隊にも3機のASIMOが加わるから、名前を考えたほうが良い。
戦闘ASIMOが量産された暁にはエリア88なぞ。
つーか、01は良いつっこみを知ってる。感謝するぞ。
- 268 :神崎2:2001/04/26(木) 05:47
- あ、また間違えた(^^;。
やっぱクローンは劣化するのか・・・・・。
- 269 :ウルフ01:2001/04/26(木) 05:58
- 劣化というか、もう寝ましょうや、大将・・・
つーか。
ここは敵地ですぜ!? ここはいったん引いて、今度また本拠地にて――over
- 270 :神崎2:2001/04/26(木) 06:00
- >269
うん。おやすみなさい
- 271 :やはり言語認識機能は必須であろう。:2001/04/26(木) 06:05
- 先行者量産型で良い>パイロットロボット
ASIMOなんかじゃこっちの命令を認識してくれないぞ。
部隊の名前は『先行者廉価パック』でヨシ!
- 272 :神崎2:2001/04/26(木) 06:23
- >271
あんなへんてこロボットに、うちの航空隊は任せられんよ。
先行者っつーより、退行者ぢゃ、あんなもの。
- 273 :脱走兵狩り:2001/04/26(木) 09:12
- あの黒人3人組みたいな役やりたい。
- 274 :名無しIl-76:2001/04/26(木) 09:13
- >>246
くすん...。寂しく東洋で松茸運びます...。
- 275 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 09:37
- >>242
素直に88へ落下した方が早いぞ。
あやや、グラスラ3登場前に一人スペースシャトルで参戦といっているのが
居るから宇宙で迎撃されてグラスラ3もお陀仏かも知れん。
- 276 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 09:56
- 人工衛星「ひまわり2(核電池型)」にて参加します。何でも買ってくれるんだよね、確か。
ちなみにソーラーシステム・レールガンを搭載しております。グラスラ3はお任せあれ!
いざとなったら、翼を切り離して敵本営に特攻します。 みなさん、逃げ足の速い機種を
選択されたし。
- 277 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 10:49
- じゃ、そろそろ、全力出撃でなにができるか考えヨー。
そうだな、Mig21-2000が50機くらいで攻めてきたら、どうなるかね?
- 278 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 13:35
- 数で負けてるからなぁ、
ミサイルの性能にもよるけど、どうにもならんね。
本作のように、敵は不思議と機銃のみってんならなんとでも。
ところで今総数何機だった?
- 279 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 13:36
- あ、64機もいるのか。スマン
- 280 :大渦よりの来訪者:2001/04/26(木) 13:49
- C−1も出るんですか?(笑)
ぼく死にたくあぼーん……ってな事になりそうな気が。
- 281 :F-22 セラ2世:2001/04/26(木) 14:22
- >>277
ヴァリエーションに富んでるからネェ…>新エリ8機
とりあえず敵さんのレーダーに写らないようにして
奇襲かけますわ♪
- 282 :ラウンデル:2001/04/26(木) 14:50
- ■新エリア88 外人部隊 航空戦力一覧■
A-1 「スカイレーダー」 三菱 F1
A-6 「イントルーダー」 三菱 F2 *2
AC-130 「スペクター」*2 川崎 AC-1 「ブルドックII」
AT-6 「テキサン」 中島/三菱 A6M「零戦」
AV-8 「ハリアー」 中島 「橘花」
B-1 「ランサー」 S-37 「ベルクト」
B-2 「スピリット」*2 Su-24 「フェンサー」
B-52 「ストラトフォートレス」 Su-25 「フロッグフット 」
B-747改 「スカイクルーザー」 Su-27 「フランカー」
C-5 「ギャラクシー」 Su-30 「フランカー」
EB-52 「メガフォートレス」 Su-35 「スーパーフランカー」
EF-111 「レイブン」 MiG-29 「ファルクラム」*2
EP-3 MiG-31 「フォックスハウンド」
F-4E 「ファントムII」 MiG-1.44 MFI *2
F-4EJ 「ファントムII」 Yak-141 「フリースタイル」
F-5E 「タイガーII」 Il-76 「キャンディッド」
F-8 「クルセイダー」 SEPECAT 「ジャギュア」
F-14 「トムキャット」 ダッソー 「ラファール」
F-15E 「ストライク・イーグル」*2 ダッソー 「ミラージュ4」
F-16 「ファイティング・ファルコン」*2 J35 「ドラケン」
F/A-18 「ホーネット」*3 JA37 「ビゲン」
F-21 「ライオン」 JAS39 「グリペン」
F-22 「ラプター」*2 IAI 「クフィル」
F-104 「スターファイター」 IAI 「クフィルC7」
F-105 「サンダーチーフ」 EF2000 「タイフーン」 *2
F-106 「デルタダート」 パナビア 「トーネード IDS」
F-117 「ナイトホーク」 BAe 「ニムロッドMR2」
FB-111A 「アードバーグ」 ブラックバーン 「バッカニア」
OV-10 「ブロンコ」 グリゴロヴィッチ IP-1
SR-X 「オーロラ」 Ju87 「スツーカ」
YF-12 「ブラックバード」 フォッカーDrIII
YF-23 「ブラックウィドウ」
X-29 *2
---------------------------------------------------------------------
合計76機
※例によって今回も門前払いをくらった機体がいくつかあったが理由は各自胸に手を当てて考えるように(笑
R-103 「デルフィナス♯3」については最後まで悩んだが・・・
>>207
資料提供に感謝。
思ったとおり、これもかなりの骨董品のようだな(苦笑
- 283 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 15:14
- 俺はE−767で参加するよ、そろそろ必要だろ?
- 284 :ラウンデル:2001/04/26(木) 15:26
- 「Mig21-2000が50機」襲来との事だが、エイモス、フェニックス、アムラーム等を
相手のレンジ外から放ってやるだけで殆ど片付きそうだな。
敵にもAWACSやEW機の支援がないと一方的な殺戮になると思われるが、皆はどう思うか?
今回の戦闘における彼我の損害を簡単にシミュレーションしてみよう。
- 285 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 15:32
- わたしのSu−30MKIは兵装をAAM−4とXAAM5で行くよ。
- 286 :整備兵:2001/04/26(木) 15:37
- 整備出来ません・・・・予備部品の調達もストックも・・・
- 287 :大渦よりの来訪者:2001/04/26(木) 15:39
- >286
それはマッコイじいさんがどっかで捕まえてきてくれるって。
- 288 :ラウンデル:2001/04/26(木) 15:42
- >>286
至極当然な意見だが、ここは『新谷かおる』ワールドである(笑
- 289 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 15:44
- それが前提だからな。
- 290 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 15:54
- 機体を何処から、だまくらかして数機調達するのと、
部品の「安定」供給は話の次元が違うよ。
- 291 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 15:55
- だから、各国百花繚乱の機体に安定して部品を
供給し整備も行えてしまうのがエリア88という
怪物航空基地の強みだって・・・この無敵の
前提に疑問を持ち出すと、エリア88世界そのものが
崩れる。
- 292 :大渦よりの来訪者:2001/04/26(木) 15:56
- >290
仮想世界の事にまともにつっこんだって………。
だって零戦やら橘花が飛んでるのよ。あと三翼フォッカーとか。
- 293 :>285:2001/04/26(木) 15:57
- 整備兵A 「やべーよ、どっちも在庫切らしてるよ」
整備兵B 「しかたねーな、AA-4とAA-5を代わりに積んどくか」
整備兵A 「おいおい大丈夫か!?」
整備兵B 「もともとこっちのほうが純正(?)なんだし、わかりゃしないって!」
- 294 :F-22 セラ2世:2001/04/26(木) 16:02
- ま〜たマッコイ爺に掴まされたわよ!
100メートルどころか、200メートル前で爆発するんじゃないわよ!
まったくもうッ危機一髪で退散してきたからいいものの…。
- 295 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:11
- >>291
スエズ進攻編では、部品の安定供給の話も出てきたから、あながち290の
指摘も的外れでは無いよ。特に最後のミッキーの話だとドラ猫のエンジン
引っ張って来れなかったのが死因の根元だったし。
88において、安定供給不可能な装備は大金と時間をかければ引っ張って来れます(w
- 296 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:11
- >>284
一握りの新鋭機による中・長距離AAMの釣瓶撃ちをくらった敵は潰乱して逃走
彼我の損耗は25:0、新88のパーフェクトゲームで第一ラウンドは終了
- 297 :>296:2001/04/26(木) 16:17
- 某研節のエリ8…
勘弁してくれ(笑
- 298 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:20
- 新入りです!
X−32で参戦します。
- 299 :ラウンデル:2001/04/26(木) 16:26
- とうとうJSFまで投入か・・・(笑
AWACSも配備されたことだし、かつての反政府軍レベルではもう話しにならんな。
より強力な敵の出現を求む!
- 300 :F-22 セラ2世:2001/04/26(木) 16:33
- >>298
地獄の1丁目へようこそ♪
- 301 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:35
-
エリア88(パルパル)ニダ!<`∀´>
- 302 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:38
- そういえば原作には韓国人とか中国人は出てこなかったよな?
- 303 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:40
- うさぎのエリア88。
- 304 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:43
- 僕は桜花で参戦します・・・・・誰か僕の愛機を吊り下げてってください
やっぱり・・・・門前払いでしか???
其れならフセイン叔父さんの「アデナン哨戒機」でいきます
(アデナンで良いんでしたっけ???)
- 305 :散弾太郎:2001/04/26(木) 16:44
- >>304
因みに自分です・・・・
現在「アデナン哨戒機」は現存してるのでしょうか?
- 306 :37:2001/04/26(木) 16:46
- >>304
砂漠巡航艇に改造してプロジェクト4に突撃ニダ!<`∀´>
- 307 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:47
- 特攻兵器は認められません。借金返す前に
氏んでもらっては困ります。
あと、アドナン早期警戒機の評価って
どうなんだっけ? 水平尾翼の取り付け位置の
問題で全周警戒に穴ができるとか聞いたけど。
- 308 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:53
- MiG-29の最大の問題点は維持費が割高で部品の供給に難有りってことですかいのう?
ドイツも苦しめられましたから。
エリア88のように個人の費用で運用するならミッキーのF-14並に大変そうですね。
- 309 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:54
- ユーロタイフーンで参加するよ
- 310 :散弾太郎:2001/04/26(木) 16:54
- >>307
搭載レーダーはなんでしたっけ?
確か数機?しかなくて運用されてなかった様な・・・・
イランにでも飛んでったのでしょうか・・・・・
- 311 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 16:55
- ラファルM F-1で参戦はだめですか?
これなら空母でも(w
- 312 :F-22 セラ2世:2001/04/26(木) 16:55
- >>307
神崎みたいにクローン…ていう手もありかもよん
- 313 :307:2001/04/26(木) 16:58
- http://www.csd.uwo.ca/~pettypi/elevon/gustin_military/db/sov/IL76ILYU.html
実はいろいろバージョンがあるんだな<アドナン Il-76のロシア純正の
早期警戒機型がA-50で、イラク製がアドナン-1。ただしそれ以前に
フランス製のレーダーを積んだバグダード-1というタイプもあったらしい。
少なくとも、A-50については機体が小さすぎるために居住性が
悪く、積んでいるレーダーのレンジも小さいっていう批判が
されているね、上記サイトでは。
湾岸戦争開始時イラクは三機のアドナンを保有していたが、二機は
イランに逃亡。現状は不明かな?
- 314 :散弾太郎:2001/04/26(木) 17:08
- >>313
>フランス製のレーダーを積んだバグダード-1
ダサいネーミングですな(藁
やっぱフランス製レーダーでしたか・・・・
フセイン叔父さんの思いつきで導入されたんでしょうか?
- 315 :ラウンデル:2001/04/26(木) 17:15
- >>304 >>309 >>311
ヨーロッパ勢の参戦を歓迎する。
何せ今のところ米国機が半数以上を占めておるからな。バランスをとらねば。
中国、台湾、インド、南ア勢の参戦も待っているぞ(w
- 316 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 17:30
- 運用コスト重視ならグリペンがよさそうですね。
かなりメンテナンスフリーだそうで。
個人運用ならチェック!
おなじ単発機のF-16の運用コストはどうなんでしょうな?
- 317 :ガッチリアジア太郎:2001/04/26(木) 17:34
- イスラエルの試作機ラビで参戦!!
- 318 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 17:51
- >>316
メンテナンス性はグリペンのほうが上だろうけど、F-16は砂漠地帯で既に
バトルプルーフされてるからなあ。
仲間が多い事も大切だよね。
F-16なら3機目、グリペンなら2機目だ!
- 319 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 18:52
- A-10で参戦。って、まだだれもいないのか
- 320 :整備兵:2001/04/26(木) 19:22
- ここに来ていろんな機体を整備したから、いつのまにか
ポップって仇名がつけられちゃった・・・
鉄パイプに砂を詰めて、手曲げでなんでもつくちゃうぜ!!
でも、A−4スカイホークが少ないなぁ・・・
ダグラスのパーツだけは余ってるのに・・・
- 321 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 19:37
- >A−4スカイホークが少ないなぁ・・・
少ないどころか一人も居ないというのは何ごとか!
- 322 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 19:56
- アプロ・アローなんてのはアリ?
迎撃に特化するっつーことで。
- 323 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 20:13
- 自分はライトニングにします。
黒人3人組みがほうほうのていで逃げるときに紛れ込んで脱走。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:37
- >>282
壮観だ、というよりは展示会みたいだ(笑
- 325 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 23:46
- プロジェクト4の兵器は
MiG-21とMiG-27を中心に、MiG-29 Su-33 MFI
退役のIL-62あたり掻っ払ってAWACSと空中給油、電子戦、輸送に
対応させて改造。んでこれだけで大編隊みたいなのがいいな。
「コンタクト」って映画で大富豪のおっちゃんがIL-62をVIP仕様にしてたじゃん。
- 326 :名無し三等兵:2001/04/26(木) 23:54
- OA-10Aで前線航空統制はおまかせ〜
なんていいつつ自分もタンクキラー(w
…あ、もう夜だ。帰んなきゃ。
- 327 :>326:2001/04/27(金) 01:28
- 全天候対応じゃないんだ、、、
- 328 :F-22 セラ2世:2001/04/27(金) 01:30
- 今の世の中ネット時代なんだから敵さんのデータハッキング…ってのも
あり?それに応じてこちらの戦法を考える、とか。
- 329 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 01:31
- おいらの好きな、ライトフライヤー1号 ってのは有りですか?
あの形、モエモエっす。
- 330 :>329:2001/04/27(金) 01:38
- 武装は?
- 331 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 01:40
- >>330
ピストルと手榴弾
- 332 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 01:42
- >>331
煉瓦だろまずは
- 333 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 01:43
- 重くなって飛べないんじゃないか?
- 334 :火付けの柳:2001/04/27(金) 01:53
- 日本の商社に任せなさい。
どんなもんでも、買い付けて来ますから。
- 335 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 02:01
- んじゃ海軍型のF-22とインテークコーンつきF-23たのんます(藁
- 336 :おっぺんあるつはいまー:2001/04/27(金) 02:02
- >>334
じゃあ、政治家向けの「日本人としての良心」をひとつお願いします。
最近見当たらないので。
- 337 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 02:02
- 今日から参戦。
バッカニア(だったっけ?)キボーン。
- 338 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 02:04
- う〜っむ,R-103ミョーに心ひかれるものがあるな。(藁
やってるときはエーコン3は糞だと思ってたんだけどな。
- 339 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 02:09
- おいおい、かなり強烈なAREA88が出来あがりつつあるなぁ。(笑
- 340 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 02:10
- しっかしこんな新エリア88を相手にできる敵って...
...架空戦記かSFあたりから持ってくるしかないような。
#フェアリイ空軍萌え
- 341 :F-22 セラ2世:2001/04/27(金) 02:16
- >>339
21世紀のエリ8らしくていいんじゃない?(笑)
- 342 :オレモナー:2001/04/27(金) 02:39
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈_><ニニニ> ∧_∧ ∠ 漏れもアスラソ逝くよ〜。
/ ̄\ 〃_\--―ュ、_,(|;´Д`)、 \__________
\_/` ̄ ̄ `ー――´( >―‐
`ー―-ヾ、 77ニ_(>-――  ̄´
ヾ //
〈_><ニニニ>
- 343 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 03:25
- >>282
こうやってみると壮観だねぇ。
でも10機くらい博物館級の機体が混じってるね。
- 344 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 03:29
- B-2って1台いくらだった?
この2台、下手すれば基地より高いかも・・・
死ぬ気で守ろう。
- 345 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 03:37
- 戦闘機ならなんでもいいんだな?
どうせ死ぬんだ、愛犬(ビーグル)とソッピースキャメルで逝かせてもらうよ。
Goodgreef!
- 346 :名無しさんの無謀:2001/04/27(金) 04:00
- うーむ戦闘機ではないが、ワシはB-36ピースメーカーがいいの。
しかも、原子力エンジンを積んだ試作機。
何かあって墜落した場合は即メルトダウン。
または、A-12アベンジャーかのー。あの三角形がかっこいいいいのだ!!
- 347 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 04:03
- >>344
台はやめなさい、台は。
- 348 :神崎2:2001/04/27(金) 06:36
- >340
新生プロジェクト4がいるから、大丈夫。
エリア88、ふっとばす。
特攻ドリルミサイル作戦は失敗したがの。
- 349 :コン○ット○前:2001/04/27(金) 06:59
-
せっかくだから俺はアルファジェットにしとくぜ!!
維持費もバカ安だしな。
広く浅くで行くぜ!!
- 350 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 07:06
- >349
後席はグレッグか?(笑
- 351 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 07:19
- 厨房な質問ですいません
アルファジェットってどんなヤツなんですか?
- 352 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 07:37
- >>351
これだよ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7637/fly/a-jet.html
ちっちゃくて可愛らしい機体だね(w
- 353 :ウルフ01:2001/04/27(金) 07:47
- >>348
ボス、ですからパイロット集めてから普通に奴らを皆殺しにしましょうよ。
俺が言うのもなんですが、所詮、空戦と海戦は数と性能ですよ。
最新機種でそろえてる俺たちです、あとは数だけですよ。
新生プロジェクト4への参加者、希望〜!!!
- 354 :hatake:2001/04/27(金) 11:31
- 川崎P2-J で偵察はまかして下さい。マッコイもわざわざ極東までご苦労さま
だけれど、いきなり南アフリカに現れたりするし、大丈夫だよね。
88魂で飛んでゆけーーー!
(信頼性には自信はあるが、砂漠でどうなる事やら。)
それよりも、撃墜されちまうか、、、。
- 355 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:09
- 『−虚構兵団−フィクショナル・トルーパーズ』って覚えてる人おる?
- 356 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:27
- B-2二機はそれぞれ「スピリット・オブ・ヒロシマ」
「スピリット・オブ・ナガサキ」と名づけるが吉。
- 357 :>356:2001/04/27(金) 17:33
- どこが吉やねん!
- 358 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:34
- 司令! 新生エリア88海軍も必要なのでは・・・
前回はエンプラを調達してきましたので、
今回はニミッツ級を買ってまいりましょう。
あ、格安でアドミラル・クズネツォフを
買ってくれと某国からオファーが来ておりますが、
どっちにします?
というわけで、空母航空団も編成しましょ。
- 359 :水戦太郎:2001/04/27(金) 17:37
- コンベアXF2Yシーダートをきぼんぬ。
- 360 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:40
- ワリャーグなんていかがですかい?
向こう側も持て余してるみたいで割安にしてくれるとよ?
どうだいサキ?
- 361 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:42
- つーか、まだ総数100機にも満たないのにもう空母かい。(笑
- 362 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:44
- >>359
砂丘を滑走して離陸するのか?(藁
- 363 :ゴブリン:2001/04/27(金) 17:45
- >>346
そんじゃ、俺も連れてってくれよ。
- 364 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 17:58
- 出たな駄作機その1(ワラ)
- 365 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 18:52
- B-747はどうですか
- 366 :サッド・ドライバー:2001/04/27(金) 18:54
- ・・・空中給油機欲しい・・・ しつこくてすまん。
- 367 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 18:55
- >>365
アリス? 漫画世界が微妙に違うと思われ
- 368 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 18:56
- >>365
ガイシュツであるが?
>>282を参照のこと
- 369 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 20:24
- 既出だけどF-8U希望。
但し、離陸後に翼を折り畳め、なおかつその状態で飛行可能にすること(w
「俺の部屋の電気を消しておいてくれ」
- 370 :F-22 セラ2世:2001/04/27(金) 20:49
- >>369
あなたは…ボリス!!生きてたのね!!
私はセラ姉の双子の妹だけど…(笑)
- 371 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 20:49
- >>366
B-52やB-2を改造してやってもらおう。
- 372 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 20:51
- 今までミッキー×セラの子供だと思ってた(w
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 21:22
- メイヴじゃなくて,スーパーシルフで充分と思われ
でもゲームのシルフも萌え(特にMCD版)
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 21:24
- トーネードADVで逝きます。
パーツパチくってツギハギして、IDSとしてもECRとしても運用可能(藁)。
マッコイ爺さんよろしく。
F14より確実にコストが安いし、使い勝手も良さそう。
- 375 :F-22 セラ2世:2001/04/27(金) 21:25
- >>372
だとしたら子供過ぎるでしょ〜?(w
単純に計算して…ねぇ?
そろそろキム君が出てきても良いんじゃないかと思うんだけど…
- 376 :サッド・ドライバー:2001/04/27(金) 21:26
- >>371
B−2を給油機とはなんと贅沢な。
サッドではぶつけて傷をつけるのが怖くて近づけませんがな・・・
- 377 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 21:27
- きっとキム君が指令と思われ。
- 378 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 21:29
- なにげにトーネードが対地攻撃の主力機のようで嬉しくage
- 379 :散弾太郎:2001/04/27(金) 21:31
- 僕のポンコツアデナン哨戒機は役に立つのでしょうか?
- 380 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 21:48
- >379
まだ敵にステルスは確認されていないのでOKと思われ。
いっそ一思いに給油機に改造というのは如何?
- 381 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 21:52
- 今にして思うとアスラン空軍は豪華すぎです。
(あの頃はみゆきより萌え萌え〜)
テキサンもでてきたけど読み切り1話ですぐに退場が残念。
AC47とかメンターとかPC6みたいな軽対地攻撃機中心の
現代版エリア88が読みたい今日このごろです。
「アイアン・イーグル3」のようなチープなノリがあれば
なお良しです。
- 382 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 21:55
- >>378
>>374を含めても2機しかいねーぞ!?
- 383 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 22:05
- >>382
あれ・・・ スマン、脳内妄想トーネード飛行隊であったか。
鬱だ脱走して射殺されよう・・・
- 384 :散弾太郎:2001/04/27(金) 22:06
- >>380
そうですか・・・漫画だったら第一話冒頭で撃墜されそうですが(藁
- 385 :名無し三等兵:2001/04/27(金) 22:07
- そんな・・・炎の転校生のような爆死を迎えずとも(藁
- 386 :おれんじ♪ぺこ:2001/04/28(土) 01:11
- スカイホークに猫足のエンブレムでお願いしま〜〜〜す♪
あと、機銃はちょっと大きめで(笑)
そういえばみんな、垂直尾翼に入れるエンブレムはどういうのつけてるの?
- 387 :神崎2:2001/04/28(土) 01:21
- >353
01、ありがとう。
そうだな、我が神崎帝国軍は、最新のSU37を装備した、最強の航空隊なり。
とりあえず、人集めじゃな。
しかし、砂漠空母も捨てがたいなり〜。
>358
神崎帝国海軍、原子力空母「津雲涼子」は乗り心地ええぞ。
思わず、いってしまうくらい(藁、素敵な乗り心地じゃ
- 388 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 01:28
- エンブレムは、モナーだよ。
- 389 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 01:29
- >>386
なかなかかわいいエンブレムね。
私のエンブレムはくちなしの花にゴシックな十字架♪
- 390 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 01:30
- くそう,やはりこちらも空中空母か潜水空母くらい…
- 391 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 01:34
- 気にするな。神崎の所はまだパイロットが2人しかいないはず。
……はッ!?
まさか神崎、ここにスカウトに!?
- 392 :大渦よりの来訪者:2001/04/28(土) 01:35
- 白い正方形の中に黒い毛筆の字で、「早ク死ネ!」
憎たらしい地上掃射機を見上げた時、この文字が嫌でも目に入るのダ!
ただし、上から見られた場合は只の的と言う話もあり……。
- 393 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 01:35
- 俺、ホーネット希望。マッコイ爺さん調達ヨロシクな。
- 394 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 01:38
- じゃあ俺はスネークアイに「逝ってヨシ!」ってマーキング仕様。
- 395 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 02:06
- 漏れ,経国でいいや
- 396 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 02:25
- マーキングは「南無八幡大菩薩」。
「厭離穢土欣求浄土」も刹那的でよろしい。
「風林火山」はメジャー過ぎるので。
- 397 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 02:30
- ホーネットは双尾翼なんで、
「東方不敗」「風雲再起」
ああ、編隊長と列機で分けるか。
誰か乗らない?
腕によっては俺のほうがケツにつくけど。
…申告無しと。アニメ板逝こか。
- 398 :幸福虎:2001/04/28(土) 02:33
- やはり逆さまに「福」の字とか
- 399 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 02:45
- >398
もちろんF-5に(w
- 400 :神崎2:2001/04/28(土) 06:45
- >390
宇宙空母・・・・・(謎
>391
ひょっとしたら、そうカモナー。
エリア88のパイロットも所詮金で雇われた傭兵。
金を倍以上出せば寝返る奴も出てくる、って寸法だい。
- 401 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 07:35
- 全機垂直尾翼にモナーを書き入れて
モナー飛行隊に!
- 402 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 07:40
- 某国からやってまいりました!
P−3C*100機、アスラン空軍へ
着任許可願います。
- 403 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 07:42
- >>402
おっけ〜よん♪
- 404 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 07:52
- オライオン100機か
神崎海軍もお仕舞いだな(w
- 405 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 07:54
- つーか某国って、あんなの100機も持っているのは
日本だけなんでは?
海音寺翁の差し金か?
- 406 :神崎2:2001/04/28(土) 07:58
- >404
護衛なしのPー3Cなぞ、めためたに撃墜する。
方法はいろいろあるけど、、とりあえずイージス艦で、いーですかん♪
- 407 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 08:11
- >>406
イージス装備積んだ、砂漠巡洋艦・・・?
- 408 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 08:11
- >>406
神崎君…今寒すぎてアスランの暑い基地内を
ペンギンが行進してったわよ(クス
- 409 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 08:14
- それは無理だと思われる>イージス艦で対応
P−3Cが100機一機辺り4発ハープーンを
持っていたとするとイージスのレンジ外から
400発のハープーンが殺到する。
とうぜん戦闘機隊も他の攻撃機も出てくると思われるので
神崎海軍は
あぼーん。
- 410 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 08:17
- 神崎総司令!
シン・カザマの差し金で今度は搭載機満載のニミッツ級空母が
アスランの港に入りました。
- 411 :神崎2:2001/04/28(土) 09:09
- >407
海でも砂漠でも、きみの思うまま。
>408
いつもいつも、いちいち突っ込んでくれてありがとな。
30年に一度くらいは、雪降るらしいよ>新谷かおる調べ
今日は、たまたまそんな日だったんすよ、きっと。
オレのせいじゃない・・・・・・と思う(藁
>409
大丈夫。対空ミサイル機雷があるから。
これは、普段はペンギンの形してるんだけど、上空を味方識別信号の無い飛行機が飛ぶと
自動的に迎撃しちゃうすごいミサイル。
ハープーンの射程内にくるまえに、ペンギン対空機雷が、P-3Cをあぽーんしちゃう。
って、ペンギン型じゃ、中近東ぢゃつかえないじゃん。
>410
魚雷スクーター with 北朝鮮秘密工作員型機雷がだな・・・・。
- 412 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 09:37
- じゃ、そろそろP−3Cの護衛にラプターの出番…かもね(ハァト
お出かけお出かけ〜♪…な〜んていうとまたキム指令に
「緊張感の無い!出撃といいなさい!まったく姉妹そろって…」
って怒られそうだわ(ポソ
ステルスの性能を試す絶好のチャンスだわ。
- 413 :神崎2:2001/04/28(土) 11:04
- >412
ペンギンミサイルの視力は、256。
(つーか、視力って「単位」、視力0.07アイとかつかないんだろか)
昼間の天の川の向こう側まで見通せるので、ステルスは意味アリマッセ〜ン。
- 414 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 11:29
- >>413
でもペンギンって飛行機見上げると目で追っかけてそのまま後ろへ
パタッて倒れるのよ(笑)間抜けで可愛いけど。
だからミサイル打つ前に倒れちゃうのよん♪
ステルス性能を試すって言ったのは罠よワ・ナ。
神崎君を試すためのね(ワラ
- 415 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 11:42
- ちなみにコレ↓証拠資料よん。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200011/02/1103m074-400.html
必殺ペンギン倒し…な〜んてね。
なんだ、ラプターだけじゃなくて全機出撃させてペンギンの上を
通過するだけでおっけ〜じゃない!!
- 416 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 14:02
- ペンギンって、お馬鹿なんですね。
- 417 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 14:35
- 所詮は油取りの材料よ(w>ペンギン
- 418 :ラウンデル:2001/04/28(土) 16:43
- ■新エリア88 外人部隊 航空戦力一覧■
A-1 「スカイレーダー」 三菱 F1
A-4 「スカイホーク」 三菱 F2 *2
A-6 「イントルーダー」 川崎 AC-1 「ブルドックII」
A-10 「サンダーボルトII」 川崎 P2-J
AC-130 「スペクター」*2 中島/三菱 A6M「零戦」
AT-6 「テキサン」 中島 「橘花」
AV-8 「ハリアー」 S-37 「ベルクト」
B-1 「ランサー」 Su-24 「フェンサー」
B-2 「スピリット」*2 Su-25 「フロッグフット 」
B-52 「ストラトフォートレス」 Su-27 「フランカー」
B-747改 「スカイクルーザー」 Su-30 「フランカー」
B-747F400 「ハイテク・ジャンボ」 Su-35 「スーパーフランカー」
C-5 「ギャラクシー」 MiG-29 「ファルクラム」*2
E-767 AWACS MiG-31 「フォックスハウンド」
EB-52 「メガフォートレス」 MiG-1.44 MFI *2
EF-111 「レイブン」 Yak-141 「フリースタイル」
EP-3 ELINT Il-76 「キャンディッド」
F-4 「ファントムII」*2 ダッソー 「ラファール」*2
F-5E 「タイガーII」 ダッソー 「ミラージュ4」
F-8 「クルセイダー」*2 ダッソー/ドルニエ 「アルファジェット」
F-14 「トムキャット」 J35 「ドラケン」
F-15E 「ストライク・イーグル」*2 JA37 「ビゲン」
F-16 「ファイティング・ファルコン」*2 JAS39 「グリペン」*2
F/A-18 「ホーネット」*4 SEPECAT 「ジャギュア」
F-21 「ライオン」 IAI 「クフィル」*2
F-22 「ラプター」*2 IAI 「ラビ」
F-104 「スターファイター」*2 EF2000 「タイフーン」 *3
F-105 「サンダーチーフ」 パナビア 「トーネード ADV」
F-106 「デルタダート」 パナビア 「トーネード IDS」
F-117 「ナイトホーク」 BAe 「ニムロッドMR2」
FB-111 「アードバーグ」 BAe 「ライトニング」
GRNB-36 「ピースメーカー」 ブラックバーン 「バッカニア」*2
OA-10 「サンダーボルトII」 CF-105 「アロー」
OV-10 「ブロンコ」 AIDC 「経国(チンクオ)」
P-3C 「オライオン」 「アドナン-1」 AWACS
SR-X 「オーロラ」 Ju87 「スツーカ」
X-29 *2 グリゴロヴィッチ IP-1
X-32 JSF フォッカーDrIII
XF2Y 「シーダート」 ソッピースキャメル2F1
XF-85 「ゴブリン」 スネークアイ(誘導爆弾か?笑)
YF-12 「ブラックバード」
YF-23 「ブラックウィドウ」*2
---------------------------------------------------------------------
合計103機
- 419 :F-22 セラ2世:2001/04/28(土) 17:11
- 祝!100機突破!!
でもいつ見てもひこーきの見本市みたいねぇ(笑)
零戦や橘花とイーグル、ラプターが同時に見られるのも
この基地くらいかしらね…。
- 420 :ラウンデル:2001/04/28(土) 17:19
- Attention!
この度、我らが新・エリア88の作戦用航空機総数がめでたく100機を突破した。
記念すべき100機目をゲットした>>374(トーネードADVに搭乗)には基地を代表
して私から「スカイフラッシュ」AAM1ダース(20ドル相当)を贈呈する。
- 421 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 17:20
- この陣容なら、ゴジラとだって戦える。
- 422 :zeke:2001/04/28(土) 17:32
- フォッカーやソッピースキャメルで戦う外人部隊…いいなあ(笑)
そのうちソッピース・パップにソッピース・トライプレーン、
アルバトロスにフォッカーDZ等も登場するに違いない。
- 423 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 17:57
- >>422
思うにあの2機は基地内でライバル関係にあるのではないかと思う。(w
(空中でいがみあうドイツ人とイギリス人のじーさん達萌え)
- 424 :ラウンデル:2001/04/28(土) 18:16
- 今回、早期警戒管制機が2機も新たに加わったのが大きいな。
戦力の効率的運用とスタンドオフ攻撃が可能になった結果、
新88の戦力はほぼ倍増したとみて良いだろう。
だが、最近になってこれまでの反政府軍に加えて「プロジェクト4」
と名乗る正体不明の私設軍隊の存在が確認されている。
外人部隊の諸君もけして油断する事なく待機していて欲しい。
引き続き、新たなパイロットと機体も募集中である。
以上、解散。
- 425 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 18:58
- ゼンガー爆撃機で出撃。
これならそう簡単には撃墜されないだろう・・・。
- 426 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 19:55
- エリア88読み直してる最中age
- 427 :名無しさんの野望:2001/04/28(土) 20:41
- マジでゴジラと戦ってみたいな。
結構イケると思う。
- 428 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 20:43
- >>425
ペーパープラン(それも実現性・実用性皆無)は反則かと思われ(汗
- 429 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 20:48
- >>427
原子炉を搭載した機体が配備されているからゴジラに襲われる理由はあるな
- 430 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 20:55
- プロジェクト5がメカゴジラ投入してくるかもよ。
- 431 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 20:56
- プロジェクト5が
- 432 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 20:58
- 誤 : プロジェクト5
正 : プロジェクト4
新たな敵と思われた方、ごめんね。
- 433 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 21:38
- まもなく、3番ドッグにブルーノア入ります。
危険ですから白線の内側まで下がってお待ちください。
- 434 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 21:44
- もし、エリ8が国内で実写映画化されたら。。。。
航空機や空戦なんてほとんどなくなって、
迫力もないモノになるんだろうなあぁ。
(涼子のシャワーシーン程度では、軍オタはごまかせんぞ)
- 435 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 23:04
- 敵機が多すぎて空が見えません、とか
敵機が8割、空が2割、とか
登場人物が言うだけ。
- 436 :神崎2:2001/04/28(土) 23:17
- >414
きみの鋭いつっこみに敬意を表して、「ねえアロエリーナ、ちょっと聞いて欲しいんだけど」
女王の称号を与えよう。
返品不可。
無敵ペンギンミサイル構想は失敗か・・・・・・。
まあ、マンボウミサイルでも良いです、こうなりゃヤケぢゃ。
イルカ with 少年ミサイル機雷でも可。
>424
プロジェクト4も登録スタッフ大募集。
>433
個人的に、お勧め(謎
- 437 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 23:21
- 俺たちのー
使命は重ーいー…か。
- 438 :名無し三等兵:2001/04/28(土) 23:59
- E2Cで参戦していいですか?
皆様に精一杯、ご奉仕させていただきます♪
「ご奉仕〜ご奉仕、敵機発見のスペシャリスト、花右京ホークアイ〜」
・・・げふ(`皿´)=●)`⊇')・:'.,.
- 439 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 00:03
- ヘリ部隊は85で参戦?
でもあそこ傭兵に冷たいんだよな…
- 440 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 00:06
- 空母運用するなら、AEWがあと3機は欲しいね。
で、88の現有空母は何隻?
- 441 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 00:08
- バンシーとブルーノアとニミッツ級?
- 442 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 00:13
- ニミッツ級1隻にクズネツォフ級1隻??
- 443 :名無し因果応報:2001/04/29(日) 00:53
- >>415
それは結局、デマです。ちゃんと確認した連中がいるよ。CNNとかYahoo!で検索してみ。ペンギンは倒れなかった、ってあるから。
- 444 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 00:57
- >>443
シィ−−−−ッッ!!!
せっかく…(ブツブツ
- 445 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 01:00
- うん、倒れたのはペンギンじゃ無くって、ゾウアザラシだったね。
- 446 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 01:01
- 空軍所属の軍艦って・・・
ナントカ帝國陸軍の軍艦
と似たようななもんか?(藁
- 447 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 01:02
- >>446
その点、宇宙空母や空中空母なら!
- 448 :アスラン海軍作戦部長@四等兵:2001/04/29(日) 01:12
- ---アスラン海軍空母戦闘群---
空母:アドミラル・クズネツォフ級×1
イージス:アレイバーグ級×1
主力:オリバー・ハザード・ペリー級×3
輸送:おおすみ型×1
補給:ときわ型×1
……なにげな感じっしょ?
- 449 :名無し三等兵 @アスラン海軍:2001/04/29(日) 01:22
- 輸送艦と補給艦が日本製なのが気になるが・・・
旗艦:ブルーリッジ級 ×1
潜水艦:ロス級 ×2
も追加。
- 450 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 01:23
- >>445
…………プルプル
- 451 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 01:29
- AV-8B(猫ヒゲ無し) で参加するよ。
- 452 :アスラン海軍作戦部長@四等兵:2001/04/29(日) 01:32
- >>449
神崎がP4を通してアスランに売りつけてるんです!!
日本製の艦船を! ちなみにロス級一隻がカメハメハですな?
も一隻はグリーンビル。
- 453 :446:2001/04/29(日) 01:38
- 潜水航空母艦でもつくるか・・・?(藁
- 454 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 01:38
- >>452
>神崎がP4を通してアスランに売りつけてるんです!!
じゃ気をつけたほうが良いわよ!
時限自爆装置かなにかついてる可能性も否めないから…
- 455 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 01:42
- Mig25を持ってきました。
日本製の真空管に乗せ換えてきたんで性能アップしてます。
- 456 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 01:57
- ロシアの軍用真空管の品質ってオーディオマニアも認めてたような?
- 457 :455:2001/04/29(日) 02:00
- そうなん?
でも日本製でも可という事で・・・
- 458 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 02:15
- >>455
日本やアメリカの使える真空管がみんな製造中止になってしまい、
困ったオーディオマニアが物は試しにロシアの真空管を使ってみたら
以外や以外民生用真空管より数段性能がよくて、ロシアは真空管で
頂点を極めたと言ってましたな。 そのころ西側はトランジスタ
卒業してLSIに移行してたんだよね。
- 459 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 02:58
- でもさ、ロシアで軍用に真空管使ってたのってEMI対策だったんでしょ?
- 460 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 03:28
- 旧ソ連では門外不出でもあったんでしょ?真空管。
そう言えば神崎君。称号ありがと。今度20mmM61A2バルカン砲の中身を
全部アロエリーナにしてP4襲撃してあげるから、待っててね♪
- 461 :>446:2001/04/29(日) 03:39
- 戦略原潜タイフーン級改造して
EF2000タイフーン運用するのは..
...撃堕刺嚢
- 462 :神崎2:2001/04/29(日) 06:44
- >452
機関部には、よくみるとヘソがあります。
>460
こなくて良い。
CMの印象しかないけど、アロエリーナって、結局なんなんだろ(藁
そーそー、ペンギンだけど、まあ、嘘でも何でもよかったんだけどね(藁藁
>461
それはそれは、とてもタイフーンな改造ですな・・・・。
- 463 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 07:41
- あ〜あ…アスランでは5月だってのになんで雪降るわけ?(w
まぁどっかの誰かさんだって事は置いといて…と。
アロエリーナとは…これよ。
ttp://www.mannanlife.co.jp/p_i/lineup_aloe.htm
さっきマッコイ爺が調達してきてくれたけど
なかなかおいしいのよ。戦闘糧食にピッタリね〜(ホントか?
- 464 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 08:38
- >>463
もうすぐ五月に訂正ッ
「もうすぐ」っていれ忘れてたわ。
- 465 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 09:40
- 空中戦闘指揮所として,グラーフ・ツェッペリン号きぼ〜ん!
あっ,中身は水素じゃなくヘリウムに変更してね!(はあと
- 466 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 09:48
- とうとう飛行船まで登場か、、、(笑)
- 467 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 11:57
- >あ〜あ…アスランでは5月だってのになんで雪降るわけ?(w
元ネタがナルニアだからでは?
アスランってのは「ナルニア国物語」に登場する創世主のライオンの名前。
- 468 :青空のサムライ:2001/04/29(日) 15:23
- 遅ればせながら、拙者も参戦いたす。機体はXB29フライングラム。
武士道を歩くものとして、飛び道具は使用できもうさん。ミサイルも機銃も
女子供の武器でござる。
よって、この奇態で敵機をバッタバッタと切り落とすで候。
穀蔵院一刀流の冴えを見せてやるですたい。
- 469 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 15:33
- C−5ギャラクシーにF22用電装品一式と
アムラーム満載してアスラン空軍に編入されまする
- 470 :リシャール:2001/04/29(日) 16:04
- 戦車及び航空機にこんにゃくを貼れ!!ネタが解った方笑って…
- 471 :新米兵:2001/04/29(日) 16:17
- やはり維持費の安そうなF4ファントム2で参戦します!
- 472 :ショーホー@アリゾナ:2001/04/29(日) 16:18
- A37で直協&FACきぼんしますが、支援任務の場合は戦果の計算はどうなりますか、サキ司令。
- 473 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 16:43
- ホークアイで援護にまわりますです、臆病者なんで。
それとも、バイキングで出番でも待つかな…。
- 474 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 17:26
- >こんにゃく
サムライソード対策ですな
- 475 :サッド・ドライバー:2001/04/29(日) 17:49
- >>472
FACは酒保でビール買わなくてもいいんだよ。対地屋におごってもらえるから。
- 476 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 20:24
- 聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ♪
P4アロエリーナ襲撃したらM61A2凄いことに
なっちゃったの…最後10発程度詰まっちゃって(恥
整備員さんごめんね〜
聞いてくれてありがとう アロエリーナ♪
\___________ ________/
|/
ヾ¥// ∧_∧
ヾ|〃 (∀・,,,)∩゛イマセイビチュウナノ
□. (∩∩ , ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 477 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 20:32
- こんにゃくの代わりにアロエリーナを貼るというのはどうだろう?
こんにゃく系のゼリーだし。
- 478 :リシャール:2001/04/29(日) 20:36
- >477
いかん不純物は混ざっていると斬○剣に目を読まれて斬られて
しまう。純粋なこんにゃくだ!!
- 479 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 20:40
- >458
愛称はガッチャ・スパルタンでどう?
- 480 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 20:41
- いかん、自己レス。
479は>468へのレスね。
- 481 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 20:58
- >468
フライングラムの機体番号はXB-79Bだよ。
XB-29はB-29スーパーフォートレスの試作機の番号だよ。
あと攻撃方法が体当たりって言うのも技術者の一人が
「主翼がとても強いので、敵機を切り裂いてもP-79は飛んで
いられるだろう」と発言したことから発生したことであってあく
までも攻撃方法は機銃による攻撃です。
ネタにマジレス、スマソ。
- 482 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 21:59
- F-107で参加。
着陸時に引き起こしすぎてエンジンストールで墜落死亡〜
- 483 :おれんじ♪ぺこ:2001/04/29(日) 22:13
- >>482
いきなり死ぬんかい!(笑)
- 484 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 22:16
- >>473
みんな正面装備ばかりですから、いち早く敵を見つけて教えてあげるのも立派なお仕事ですよ。
精一杯、ご奉仕しましょう(はぁと
- 485 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 22:40
- UH-1で搭乗員救助を。
報酬たまったらUH-64にレベルアップします。
- 486 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 22:46
- UH-64?
AH-64なのかCH-46なのかCH-53なのかUH-60なのか迷うところですな
- 487 :水みみず:2001/04/29(日) 22:48
- ハリアー
- 488 :485:2001/04/29(日) 22:53
- >>486
すいません、UH-60の間違いッス。
- 489 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 22:57
- RF-4で偵察任務につきたいですが報酬はどうなってるんでしょうか?
- 490 :キムキム:2001/04/29(日) 23:00
- >>487
キムの愛機だ。貴様にはやらん。
- 491 :おれんじ♪ぺこ:2001/04/29(日) 23:17
- そういえばさっきマッコイ爺さんのAn−225が降りてきたけど
一体何持ってきたんだろ・・・。
興味津々age♪
- 492 :水みみず:2001/04/29(日) 23:18
- ハリアーが現時点で最適
- 493 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 23:20
- >水みみず
ハリアー諦めてガイアに乗れ!
- 494 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 23:22
- クルトタンク博士の最後に設計した戦闘機ってなんだったっけ?
南米だかどこかで作ったやつ
- 495 :F-22 セラ2世:2001/04/29(日) 23:22
- >>491
An−225ムリヤなんて持ってきても無理や…。
はっ!私ったら何を…(アタフタ
- 496 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 23:44
- >>494
タンク博士の最後の作品はインドのマルートとかいう飛行機じゃなかったっけ?
印パ戦争でF-104落とした事もあるそうなのでエリ8でも最初の頃なら使えそう。
- 497 :水みみず:2001/04/29(日) 23:46
- JSFもいい
- 498 :名無し三等兵 :2001/04/29(日) 23:46
- じゃあHP80 ビクターでキムキムに空中給油してあげるヨ。
さぁ、キムキム、キミのその突き出た棒をボクに突き刺して
ごらん・・・。
- 499 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 23:48
- >>493
カブで十分♪
- 500 :ウルフ01:2001/04/29(日) 23:50
- なんてこった・・・
エリア88め、いつの間にか100機以上そろってやがる・・・
しかし――
所詮は寄せ集め。おまけに複葉機まで入ってるじゃないか。
今のうちに、ちょっと俺がSu37で単機侵入して、機銃でいいから
駐機中のあの博物館行きどもを燃やしてやるか。
見てろよ・・・
(別に、仲間がいっぱいいるのが羨ましいわけなんかじゃないからなっ!?)
- 501 :名無し三等兵:2001/04/29(日) 23:52
- な〜〜んだよ、このばっかでっかい輸送機はよぉ〜〜。
こんなど真ん中にで〜〜んと居座られたら
邪魔でしょうがねぇや。
なんだ、マッコイ爺さんのかよ・・・
しっかし、一体何積んできやがった・・・・?!
げ、
こ、この機体は?!
************以下検閲により削除****************
- 502 :水みみず:2001/04/29(日) 23:52
- ねむい
- 503 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 00:05
- >>502
安らかに眠ってくれ。
(合掌)
- 504 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 00:58
- ターボプロップのツインムスタングwithフェニックスミサイル希望。
武装したDC-3なんか目じゃないぜ!
- 505 :水みみず:2001/04/30(月) 01:00
- だからハリアーだつーの
- 506 :キムキムリターン:2001/04/30(月) 01:01
- だからハリアーはキムの愛機だっつーの
- 507 :F-22 セラ2世:2001/04/30(月) 01:05
- >>505-506
こらこら喧嘩はよしなさいって!
フェニックス級の鞭が飛ぶわよん♪
- 508 :超音速なななしさん。:2001/04/30(月) 01:09
- よいしょ、XB-70かっぱらってきました。
- 509 :cue:2001/04/30(月) 01:15
- ようし、、俺は、か-るんびんそん。。」
- 510 :水みみず:2001/04/30(月) 01:16
- ハリアーはだめかいじゃJSFだな
- 511 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 01:19
- >>510
そんな貴方に「ブルーインパルスJr」(藁)
- 512 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 01:20
- じゃ護衛艦「みらい」
- 513 :おれんじ♪ぺこ:2001/04/30(月) 01:21
- セラ姉ちゃん!あの>>510を30mmで撃っていいにょ?
- 514 :キムキムリターン:2001/04/30(月) 01:22
- >>509
>>512
違約金払った方が早いって(笑
- 515 :F-22 セラ2世:2001/04/30(月) 01:23
- >>509
そういえば昔「宇宙家族かーるびんそん」ってアニメあったわね(笑)
- 516 :F-22 セラ2世:2001/04/30(月) 01:25
- >>513
おっけ〜よ(微笑
私も援護してあげるわv
- 517 :おれんじ♪ぺこ:2001/04/30(月) 01:25
- >>515
・・・きっと「おとうさん」を導入するきだにょ・・・ボソ
- 518 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 01:29
- >>517
まさか、准将が・・・・
- 519 :F-22 セラ2世:2001/04/30(月) 01:31
- >>517
それはある意味強烈…かもね(笑)
- 520 :神崎2:2001/04/30(月) 05:42
- 01、ひもじい思いをさせてすまぬ。
- 521 :F-22 セラ2世:2001/04/30(月) 06:18
- そう言えば、ファントム無頼の大田指令と
エリ8の国王陛下って…
同一人物?
書いてる人が同じだからしょうがないのかもしれないけれど…。
- 522 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 07:13
- ついんばるきりー…
- 523 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 08:03
- エリア88地下に
F−22の量産工場が完成!
月産20機逝きます!!
- 524 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 08:12
- とうとう工場まで・・・・・・
- 525 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 08:41
- そろそろ自前の油田掘りだしたりして・・・・
- 526 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 10:55
- 新生プロジェクト4はどんな機体持ってるの?
新生プロジェクト4に対する情報求む。
- 527 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 14:44
- >>526
主力はSu−37で揃えている模様。金は有るらしい。金は……
- 528 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 15:56
- 上の方でAC3ネタが出てたんでちょっと検索してみた
R-103 デルフィナス #3
全長:20.66m 全幅:13.80m 全高:4.90m
総重量:10.040kg 最大速度:3.920km/h
機体のサイズとしてはF−15とそう変わらんのに
総重量がF−16並みと言う素晴らしいスペックだったとは…
わからん人のために参考画像&資料↓
homepage2.nifty.com/sparrow2/r103.htm
www21.cds.ne.jp/~shee/txt/ac3_wh2.html
>>523
量産の暁には…
http://www.namco.com/titles/Ace_Combat_3_electrosphere/site/fankit/render3.jpg
エリ8とは関係ないので下げ&スレ違いお詫びリンク
http://www.jda.go.jp/jasdf/gallery/f2/f-2a2.jpg
http://www.jda.go.jp/jasdf/gallery/f2/f-2b2.jpg
- 529 :528:2001/04/30(月) 16:03
- 間違えた
×最大速度:3.920km/h
○最大速度:3.940km/h
- 530 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 16:42
- 漫画にはF16が出てこなかったように思うが新ちゃんは嫌いだったのかしら?
- 531 :>530:2001/04/30(月) 16:48
- 昔あったエリパチスレにも同じ疑問を持った人がいて、いろいろ邪推していたけど・・・
はて? 結論はどうだったっけ? 過去ログ漁ると良いかも。
- 532 :>526:2001/04/30(月) 18:54
- ラウンデルに門前払い食らった奴はまとめてプロジェクト4に移籍、
コスモ・ゼロだろうが、コアブースターだろうが、X−Wingだろうがなんでもアリ!
さすればA88なんぞ屁でもないぞ。
>528
ひまわりに乗りたがっていた奴と組んでO.S.L『神の雷』でGO!
- 533 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:46
- プロジェクト4がSu−37なら
こっちは同数のSu−30MKIを揃えて対抗、
こっちの方が推力変更ノズルも新型だしマルチロールだし
ロール機動時の数値もF−16並みにロール性のうが上がっているぞ。
- 534 :名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:49
- 基地守備隊として88に参加します、
手始めに基地近くにイージス艦用VLSを500セル埋没、
イージスシステム用FCSを5セット司令部地下に設置して
誘導用イルミネーターも15基設置して基地の防空能力を
飛躍的に向上させます。
- 535 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 01:24
- 500セルもあったら、イージス丸ごと置かないと
誘導おっつかないんじゃ…
- 536 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 01:49
- は、(゜ロ゜)
まさか砂漠イージス艦?
- 537 :名無し四等兵:2001/05/01(火) 02:07
- >>536
艦にする意味ないじゃん、自走防空兵器があるだろ
- 538 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 02:22
- いや、無駄に艦にしてこそ漢。
- 539 :F-22 セラ2世:2001/05/01(火) 02:58
- あらsage進行なのね。
>>520
あら嬉しい(^^)
これで機体の確保は万全ね!
砂漠に先行者を地雷のごとくばら撒いとくってのはどう?
ttp://members.tripod.co.jp/jgghjjbnjm/
予想図はこんな感じよ♪
- 540 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 03:00
- G型トラクターについてそうだんしたし。/サキ
- 541 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 03:04
- >>539
すげえ絵だな(笑)
ジェイムズキャメロンにみせて、「ターミネーター3」で使ってもらおう
- 542 :ウルフ01:2001/05/01(火) 03:07
- ・・・一言だけ言っておく・・・・・・
なんで貴様らの基地は、低空侵入してきたたった1機の機体に
VLSの雨を降らせたりするのよ・・・ うっ、ううっ・・・
砂漠を歩いてプロジェクト4まで帰りました。風間氏の苦労を実体験・・・ (パタ
- 543 :さげ:2001/05/01(火) 03:18
- >>542
激しく笑った。
たしかに88の軍事力は凄いの一言だなぁ〜。
- 544 :F-22 セラ2世:2001/05/01(火) 03:27
- でも、砂漠歩いてても油断禁物なのよね。
先行者ばら撒いといたから味方信号を発していない
人間は中華キャノンの餌食になるわよ。
- 545 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 03:29
- じゃあ何だ? 新生88の最初のキルマークは534に?
- 546 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 04:43
- 果たして542は無事プロジェクト4に帰還できたのだろうか?
- 547 :タイムスリップしてきました!:2001/05/01(火) 04:45
- 震電で出ます!
- 548 :F-22 セラ2世:2001/05/01(火) 05:37
- >>546
帰ってきても私がP4アロエリーナ襲撃した後始末に
手をこまねいていると思われ…(笑)
- 549 :神崎2:2001/05/01(火) 06:04
- >526
メインはSU-37を100機。
ロシアから安く買い叩きました。
>532
いいぞ、ラウンデル恨んでるヤツラは、P4にいらっしゃい。
とりあえず、ロシアに熱核ロケット・ジェットエンジン装備のS-37発注したなり。
>542
01、よく戻ってきてくれた。
敵に誰が金を出しているか不明だが、無駄な戦いをする奴らだ。
>548
いつP4の正式名称がアロエリーナになったんだよ(藁
面白いじゃないか。
- 550 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 06:11
- >>549
その特注ベルクトはもしかして変形したりなんかしちゃったりしますか?
- 551 :ウルフ01:2001/05/01(火) 06:14
- >>549
あ・・・ 大将、申し訳ない・・・
勝手に単機で出撃して、せっかくの新品の37を砂漠の肥やしにしちまった・・・
ま〜さか、あんな防空システムがあるとは・・・
頼む、もう一度、もう一度チャンスをくらたら、今度こそ編隊を引き連れて
あの基地をふっ飛ばしてサソリのエサにしてやる・・・!!
- 552 :F-22 セラ2世:2001/05/01(火) 08:29
- >>539のレス>>520は>>523の間違い…。
いまさら気づいたわ(汗
- 553 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 08:54
- >>535
イージスシステム運用に必要な機材を
知事用に設置しただけと思われ、艦に装備する必要はないと思われ。
- 554 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 08:56
- 対抗〜
88にSu−30MKIを100機と
ミッキーサイモンのクローン体を100体導入。
- 555 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:01
- 累計すると既に300機を超える航空戦力が88に・・・
- 556 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:10
- 基地施設隊はドンドン対空兵器&防御能力を
高めていきますよ〜。
今度は短SAM発射機を50機配置してみました:−)
- 557 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:11
- 何でパトリオットはこないんだろう…
- 558 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:13
- では俺が
PAC3*15基で参加するよ
普段はPXに居るから宜しくな。
- 559 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:18
- アスラン側のクローン戦士投入がP4よりも
早まるとは、、
- 560 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:23
- サキ司令!
分散していた元88の連中も帰って来ました。
- 561 :基地施設隊長:2001/05/01(火) 09:28
- 新88の格納庫施設の建設を完了
大型機・中型機で約500機をシェルター運用可能となりまして御座る。
- 562 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:39
- 凄い陣容だね!
でも傭兵部隊にこれだけ金掛けるんなら
正規軍強化したほうがよっぽど強力な空軍が出来るような…
禁句?
- 563 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 09:45
- つーか単独の制空基地でここまでキティじみた規模のシロモノなんか
実在するのかなあ……
- 564 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 15:14
- >>563
いや、トンデモ度では「山の基地(完全版)」と良い勝負なんではないかと思われ(笑
- 565 :乙V:2001/05/01(火) 15:16
- ネタスレがふえたな
- 566 :>564:2001/05/01(火) 15:43
- 完全版?
滑走路が完成しただけでは第一段階だよまだ。
第二段階で山裾から分離しキャタピラで動くようになる。
第三段階で多脚歩行になるらしい。
第四段階では低高度の浮遊/飛行も可能になり
第五段階では大気圏離脱も試みる。
さすがに第五段階は飛躍しすぎということでまずは高空飛行
を実現、という案も出てるらしいね。
そして究極の第六(七になる可能性も)段階では臍で茶を涌か
せるようになるそうだ。
- 567 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 15:53
- じゃ、プロジェクト4はフロートテンプルを…
- 568 :乙V:2001/05/01(火) 15:55
- サンダーバードおぼえてるか?
- 569 :564:2001/05/01(火) 15:59
- >>566
そんな恐ろしい計画だったとは・・・
計画担当者はドイツ人に違いない・・・鬱だ死脳。
- 570 :>569:2001/05/01(火) 17:05
- 実はあの基地はフーバーが生前残していたメモを元に構想され
たんだよ。
- 571 :乙V:2001/05/01(火) 17:06
- じゃあな
- 572 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 17:35
- 帰れボケッ
- 573 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 17:36
- 相手にしちゃイカンよ>572
- 574 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 17:56
- U-2
で偵察してきます
みーてるだーけー
- 575 :名無し三等兵:2001/05/01(火) 23:13
- 地上空母浮上あげ
- 576 :神崎2:2001/05/02(水) 01:00
- >550
オレのベルクトは変形なぞしない。
ちなみにオレのバルキリーは長谷川製作所謹製。
>551
エリア88も、たかだか一機に大層なこった。
気にするな01。君の代わりはいないが、俺と飛行機の代わりはいくらでもある。
>556
良い仕事してるな。P4アロエリーナに来れば、給料は今の倍やるぞ。
>567
デス・スターっつーのは駄目?
- 577 :名無し三等兵:2001/05/02(水) 01:49
- デススタはもろいからだめ
- 578 :おれんじ♪ぺこ:2001/05/02(水) 01:56
- >>576
あの建造中の妙な物体に、
超時空振動弾(イマイ製)仕掛けていい?
時空の彼方にあぼ〜〜んするにょ♪
- 579 :神崎2:2001/05/02(水) 04:53
- >577
オレのデス・スターは排気孔なぞない。(吸気孔だったっけ)
反乱軍なぞ、いっきにあぽ−んぢゃ♪
>578
イマイ製だけに、性能はいまいちなのではないかと思われ・・・・
- 580 :神崎2:2001/05/02(水) 06:11
- ちーっす。
神崎宅急便ですが、ちょっとお宅の近くにトラック数万台置かせてもらいますね〜。
いえいえ、車はすぐに移動しますので。
ご協力、ありがとうございます〜。
- 581 :F-22 セラ2世:2001/05/02(水) 08:32
- >>580
あ、大丈夫ですよ〜。先行者をそちらに
100個中隊ほど差し向けましたから…(含笑)
- 582 :デスゥスターァもろい〜♪:2001/05/02(水) 12:09
- >>579
排気口の代わりに自爆スイッチが付いてたりして(藁
で、親指で押しに逝ったりして(藁藁
- 583 :名無し三等兵:2001/05/02(水) 16:14
- ミラージュ2000で88に参加するです
- 584 :名無し三等兵:2001/05/02(水) 16:18
- コウノトリのマークが付いてると萌える
- 585 :ウルフ01:2001/05/02(水) 16:41
- >>580
大将、早速やるんですかい?いつもながら手が早いっすね・・・
02を待つべきかと思ったんですが、いや、どうせなら早いほうが――
あ、88のほうから押し寄せてくる中華カカシのことは心配無用。
ちゃんとこっちも対抗策はとってりますから。俺も無駄に各国の
ヤバイ連中に貸しを作ってるわけじゃありませんぜ。
なんでもあの先行者には言語解析能力があって、「毛沢東語録」を
読んでる奴には攻撃してこないらしいです。
じゃ、俺が朗読している間にちゃちゃっと・・・・・
「・・・朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト―― ・・・?」
うわ、しまった! 間違えた〜〜〜!!!
- 586 :名無し三等兵:2001/05/02(水) 17:24
- >>585
教育勅語かい!渋いね。
そこまでしなくても毛沢東の写真を機体に張っていれば、
敵とは認識しなくなるシステムらしいよ。
- 587 :大人の名無しさん:2001/05/02(水) 23:56
- コンコルドじゃ駄目ですか?
映画の中じゃファントムとミサイルにも勝ったゾ!
- 588 :名無し三等兵:2001/05/02(水) 23:58
- エアポート80?
- 589 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 00:12
- 旅客機のままでは門前払いかと思われ
- 590 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 00:28
- コクピットの窓開けて信号弾で撃ち落しちゃうやつ
- 591 :オニヅカ:2001/05/03(木) 01:16
- 参戦希望致します。輸送機として使ってください。
旧名 チャレンジャー号
- 592 :>591:2001/05/03(木) 01:26
- すぺいすしゃとる?
- 593 :F-22 セラ2世:2001/05/03(木) 01:55
- >>586
フッ…甘いわね。あの写真の本物には特別に
ホログラム加工がしてあって偽ものの写真が貼ってあった場合、
中華キャノンがもれなく当たる仕組みになっているのよ(含笑)
- 594 :591:2001/05/03(木) 06:36
- >>592
イエース!
爆発したのはマッコイ爺さんの用意した偽者なのだ。
- 595 :神崎2:2001/05/03(木) 07:28
- ちーす。
神崎建設ですけど、ちょこっと工事中につき、うるさいかもしれないけどご迷惑おかけします。
って、ちょっとー、クレーン車砂漠に埋まったって?
ロシアのでっかい輸送用ヘリでも持ってくるか?
いえいえ、こっちの話ですよ。えへへ・・・。
>585
できれば、ゴールデンウィーク中にエリア88に花火をプレゼントしちゃル♪
中華カカシは任せたよん。って教育勅語なんて書いて反日感情あおっちゃ駄目(藁
文化大革命万歳なり〜。
- 596 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 12:42
- 神崎軍団の背後に空挺型ASIMOが続々着地→展開している
模様。
総数約1万体、なお背中にはA88の刻印が・・・・
- 597 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 12:48
- ヘリは駄目なんでしょうか?
- 598 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 13:01
- ヘリは85へ
- 599 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 13:13
- 石井四郎退役中将である!
故有って我が部隊はエリア88に配属されたものである!
- 600 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 14:06
- とうとう防疫給水部まで・・・・
- 601 :神崎2:2001/05/03(木) 17:46
- >599
昔の話だけど、最近(細菌)平気(兵器)とは、これいかに、って感じだね(謎
- 602 :ウルフ01:2001/05/03(木) 18:04
- >社長
ギャフン!
- 603 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 18:06
- 今日、やけに寒いと思ったら>>601の所為ですか(わら
- 604 :神崎2:2001/05/03(木) 18:08
- >601
すまん、01。オレは駄洒落フリークなのぢゃ
- 605 :神崎2:2001/05/03(木) 18:20
- >603
ふっふっふ。P4アロエリーナは遂に気象変革システムも実現なり〜。
- 606 :F-22 セラ2世:2001/05/03(木) 22:50
- ま…まさかそれも作戦かい?神崎君?>駄洒落で凍えさせる
- 607 :いったい,どれほどの戦力なのか?:2001/05/03(木) 22:53
- たれか,現在の88の陣容をまとめて! プリーズ
- 608 :K1:2001/05/03(木) 23:47
- 猫実工大製震電にて参戦いたします
私には勝利の女神がついています
- 609 :ドミニク、ターボだ:2001/05/03(木) 23:53
- やっぱりエアウルフだろ?
太陽弾発射!
- 610 :名無し三等兵:2001/05/03(木) 23:55
- 同志諸君。 レッドウルフで対抗だ。
- 611 :ドミニク、ターボだ:2001/05/03(木) 23:56
- >610
爆笑!
- 612 :名無しさん:2001/05/04(金) 00:04
- 「よーしキッド、ターボブーストだ」
「マイケルいけません!」
- 613 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 00:09
- キッドって飛行機か?
- 614 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 00:11
- たすけてー!マクガイバー!
- 615 :伊集院も知ってるモンキーのジャイロ:2001/05/04(金) 00:17
- そのうちAチームも出てきそうだね。
- 616 :正日:2001/05/04(金) 00:17
- わが人民空軍も義勇兵として、
ミグ29を派遣します。
- 617 :名無しさん:2001/05/04(金) 00:19
- 「よーしエイプリル、キッドを飛べるようにしてくれ」
「マイケル、無茶言わないでよ〜」
- 618 :てろこっか:2001/05/04(金) 00:25
- >616
義勇兵マンセー!
- 619 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 00:27
- KITTだよ、耳鼻科逝けやゴルァ!!
- 620 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 00:36
- Knight Industry Two Thousand
通称K.I.T.T.
- 621 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 00:38
- >616
あんたんとこの息子が先に来てるらしいゾ(w
…先遣隊?
- 622 :F-22 セラ2世:2001/05/04(金) 05:49
- ふぅ…今風間陣営に実戦配備型AIBO*1000体とテムザック*1000体
差し向けてきたわ…。
敵味方認識システムも高度なものを取り入れたから
いつまでもP4アロエリーナの連中に食らいついていくわよん(ニヤリ)
- 623 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 08:21
- P−3Cだけで100機あるね>A88
- 624 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 13:05
- 今何機いるんだ?
ハンガーとRWは足りるのか?
- 625 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 16:33
- >615
国王だってぶっ飛ばしてやるぜ!
だけど飛行機だけはかんべんな!
- 626 :イギー:2001/05/04(金) 16:49
- バズーカや戦車砲などの集中砲火をうけてもビクともしない
先頭車両を作ってほしい。
- 627 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 16:56
- ミスターT、今どこに…。
- 628 :F-22 セラ2世:2001/05/04(金) 17:04
- >>622
風間陣営じゃなかった…神埼陣営だったわ…スマソ
寝ぼけてんのかしら?私は
- 629 :神崎2:2001/05/04(金) 17:12
- >628
って、オレもてっきり神崎陣営って書いてあるものだと思って、
「gogo,神崎無敵に素敵」スレッド(ないない)にレス書いちまったぢゃん。
30超えると思考能力も鈍っちまうのかよぉ(愚痴
- 630 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 20:43
- >>624
ハンガーは十分足りてる、なんせ大型機・中型機
併せて500機を運用できる規模のシェルター格納庫
が有るようなので・・・・
- 631 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 21:01
- >>627
もうすぐ金曜ロードショウに出演予定です(w
- 632 :名無し三等兵:2001/05/04(金) 21:45
- RW=滑走路
- 633 :raunnderu:2001/05/04(金) 23:41
-
■新エリア88 外人部隊 航空戦力一覧■
A-1 「スカイレーダー」 三菱 F1
A-4 「スカイホーク」 三菱 F2 *2
A-6 「イントルーダー」 川崎 AC-1 「ブルドックII」
A-10 「サンダーボルトII」 川崎 P2-J
A-37 「ドラゴンフライ」 九州飛行機 J7W1「震電」*2
AC-130 「スペクター」*2 中島/三菱 A6M「零戦」
AT-6 「テキサン」 中島 「橘花」
AV-8 「ハリアー」 S-37 「ベルクト」
AV-8B 「ハリアーII」 Su-24 「フェンサー」
B-1 「ランサー」 Su-25 「フロッグフット 」
B-2 「スピリット」*2 Su-27 「フランカー」
B-52 「ストラトフォートレス」 Su-30 「フランカー」
B-747改 「スカイクルーザー」 Su-35 「スーパーフランカー」
B-747F400 「ハイテク・ジャンボ」 MiG-25 「フォックスバット」
C-5 「ギャラクシー」*2 MiG-29 「ファルクラム」*3
E-2C 「ホークアイ」*2 MiG-31 「フォックスハウンド」
E-767 AWACS MiG-1.44 MFI *2
EB-52 「メガフォートレス」 Yak-141 「フリースタイル」
EF-111 「レイブン」 Il-76 「キャンディッド」
EP-3 ELINT ダッソー 「ラファール」*2
F-4 「ファントムII」*3 ダッソー 「ミラージュ2000」
F-5E 「タイガーII」 ダッソー 「ミラージュ4」
F-8 「クルセイダー」*2 ダッソー/ドルニエ 「アルファジェット」
F-14 「トムキャット」 J35 「ドラケン」
F-15E 「ストライク・イーグル」*2 JA37 「ビゲン」
F-16 「ファイティング・ファルコン」*2 JAS39 「グリペン」*2
F/A-18 「ホーネット」*4 SEPECAT 「ジャギュア」
F-21 「ライオン」 IAI 「クフィル」*2
F-22 「ラプター」*2 IAI 「ラビ」
F-104 「スターファイター」*2 EF2000 「タイフーン」 *3
F-105 「サンダーチーフ」 パナビア 「トーネード ADV」
F-106 「デルタダート」 パナビア 「トーネード IDS」
F-107 「コンコルド」 SST
F-117 「ナイトホーク」 BAe 「ニムロッドMR2」
FB-111 「アードバーグ」 BAe 「ライトニング」
GRNB-36 「ピースメーカー」 ブラックバーン 「バッカニア」*2
OA-10 「サンダーボルトII」 HP80 「ビクター」
OV-10 「ブロンコ」 「コンコルド」SST
P-3C 「オライオン」 CF-105 「アロー」
P-82 「ツイン・ムスタング」 AIDC 「経国(チンクオ)」
RF-4 「ファントムII」 「アドナン-1」 AWACS
SR-X 「オーロラ」 Ju87 「スツーカ」
STS51-L 「エリソン・オニヅカ」 グリゴロヴィッチ IP-1
U-2 「ドラゴンレディ」 ソッピースキャメル2F1
UH-60 「ブラックホーク」 フォッカーDrIII
X-29 *2 LZ-127 「グラーフ・ツェッペリン」
X-32 JSF
XB-70 「バルキリー」
XB-79B 「フライングラム」
XF2Y 「シーダート」
XF-85 「ゴブリン」
YF-12 「ブラックバード」
YF-23 「ブラックウィドウ」*2
---------------------------------------------------------------------
合計126機
- 634 :ラウンデル:2001/05/04(金) 23:42
-
Attention!
今期から回転翼機による参加を解禁とする。
また、前回は配備を見送ったスペースシャトルだが参戦希望者の熱意を買って配備が決定した。
基地施設隊の諸君には発射台を始めとする運用施設の整備をお願いしたい。
>>633HNの入力を誤った、スマソ。
- 635 :名無し三等兵:2001/05/05(土) 10:57
- Su−30は後に付くMKとかMKIを
付けてくんないと性能が段ちなので
ちゃんとSu−30MKIと入れてくれ
そうでないとSu−37以下の機体になってしまうよ(w
- 636 :名無し三等兵:2001/05/05(土) 11:21
- わ〜〜い!ツェッペリン号が制式になった!
ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 11:27
- http://members.tripodasia.com.hk/dhivoz/chuu/cyuu_1.rm
http://members.tripodasia.com.hk/dhivoz/chuu/cyuu_2.rm
http://members.tripodasia.com.hk/dhivoz/chuu/cyuu_3.rm
http://members.tripodasia.com.hk/dhivoz/chuu/cyuu3_2a.rm
http://members.tripodasia.com.hk/dhivoz/chuu/cyuu3_4.rm
http://members.tripodasia.com.hk/dhivoz/chuu/cyuu3_5.rm
- 638 :ななしのごんべ:2001/05/05(土) 12:59
- ゼロ戦はアメリカ軍のコードネームでジーク(ZEEK)じゃなかったっけ?
MIGシリーズもロシアのコードネームとごっちゃごちゃ?
よぉわからん。
- 639 :名無し三等兵:2001/05/05(土) 13:01
- 俺ならベティを選ぶ
- 640 :ななしのごんべ:2001/05/05(土) 13:15
- おいらは大量生産されて部品も安いであろうF16の改造型
F16XLかな・。これにフェライト塗り捲り・(高くしてどうする(笑))
- 641 :神崎2:2001/05/05(土) 19:03
- おし。
神崎無敵要塞中東代理店完成なり〜。
まずは、小型ラジコン陸上型グランドスラム(なぞ)、エリア88に向けて発信なり〜。
って、だれかスレッドあげろよ(藁
- 642 :名無し三等兵:2001/05/06(日) 00:31
- >639
別名 チャーリーズ洗濯機
- 643 :名無し三等兵:2001/05/06(日) 03:01
- 「バルカン」
サンダーボール作戦で初めて見てビックリ!
その後ホント使ってると知って二度ビックリ!!
それ以来イギリス人を尊敬しています。
- 644 :名無し三等兵:2001/05/06(日) 03:04
- 誰か私と一緒に流星改に乗って戦いませんか?
パートナー募集中です。
- 645 :うるふ04:2001/05/06(日) 03:13
- ふむ、顔見せに見に来たけど近寄りようがないなこりゃ
しゃちょ〜が長距離兵器つかうんもわかるわ・・・・・
あ・・・・対空ミサイルが山ほど飛んでくる・・・・
機体捨ててあるいてかえろっと・・・・しんどそ><
- 646 :>644:2001/05/06(日) 03:33
- パートナーが居ない人達はかわりに先行者を乗せてるみたいだよ(マジ
- 647 :神崎2:2001/05/06(日) 05:07
- >645
折角の航空基地なのに、こう、対空兵器ばかりじゃナンセンスだよな。
ってラジコンミサイルぶちこんでる俺が言えるのか(藁
- 648 :名無し三等兵:2001/05/06(日) 07:00
- オレはラビでA88に逝くよ
前88の主要パイロットはクフィール装備時のように
全員イスラエル製戦闘機ラビ装備で決まりのようだし。
- 649 :怒威多禍呼:2001/05/06(日) 20:35
- P4義勇議員、怒威多禍呼参上です!!!!!!←ちなみに肉体派。
(乗機:MIG−21+ ver.2001)
これより軍国主義の権化、A88に対し攻撃を開始します!!!!!!
(基地防空隊の迎撃を受ける)
・
・
・
ふん、こんなミサイルを喰らって墜ちると思いますか!!!!!!
村山とは違うのですよ、村山とは!!!!!!
- 650 :神崎2:2001/05/06(日) 20:42
- >649
頑張れよ〜。
- 651 :怒威多禍呼:2001/05/06(日) 20:51
- ん?来ましたね・・・!!!!!!
軍国主義の手先達がっ!!!!!!
この最新型戦闘機、Mig21の前には・・・
(撃墜)
なっ、何故!!!!!!?
F15やF14、F18が何故こんなに・・・F16まで・・・
かくなる上は、機を捨てて白兵戦を仕掛けます!!!!!!
うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ・・・・!!!!!!
- 652 :F-22 セラ2世:2001/05/06(日) 21:08
- >>647
フフッ…私のラプター、実は新型ヴァルキリーなのよ(笑)
よって、ボタン一つで地上でも戦えるってことよ。
アニメが違うけど突っ込まないように(苦笑)
- 653 :怒威多禍呼:2001/05/06(日) 22:27
- (T−97アキリーズで地上を侵攻中・・・)
A88は遠いわねえ・・・!!!!!!
でも、空からだと近づけないからしょうがない・・・!!!!!!
今は夜間だから、空から発見されない事を願うわ・・・!!!!!!
- 654 :怒威多禍呼:2001/05/06(日) 22:29
- >>652
ていうか、あんた美人ね!!!!!!むかつくわ!!!!!!
差別よ!!!!!!
- 655 :怒威多禍呼:2001/05/07(月) 02:00
- 射民党の人間は、
中華カカシの心配が無いのが
ありがたいわね・・・・・・!!!!!!
毛沢東万歳!!!!!!
・
・
・
はっ?夜間戦闘機!?月光か!!!!!!?
- 656 :セラ2世:2001/05/07(月) 02:40
- HN長いから短縮。
>>653-655
あ〜ら怒威さんこそ…ホホホ…(ワラ
先行者のほかにも私が1万体ほどばら撒いておいた
対空ミサイル装備型AIBO、武装空中浮遊型テムザックが
そこら中にいるわよん♪
- 657 :うるふ04:2001/05/07(月) 02:44
- ステルス塗料塗りたくったフォージャー忍び足で
怒威多禍呼同士の横に着陸っと
さて今晩がたのしみだ・・・・
同士よHN長くないかい?コードネームつけようよ・・
- 658 :セラ2世:2001/05/07(月) 03:02
- >>657
ステルス塗料塗ったくってもエンジン音でバレバレよ〜。
燃費の悪さじゃ悪名高きフォージャーね…ということは
帰りの燃料は無いと見た。ま、エリア88武装軍団に
やられないうちにさっさと帰ることね(ワラ
- 659 :名無し三等兵:2001/05/07(月) 03:29
- >>640
F-16 は新谷センセきらいなんだな。
だから漫画にはでてこないんだな。
- 660 :640じゃないよ:2001/05/07(月) 04:04
- >>659
それは知らなかったです。
何故なんでしょう。
確かに、ぬっぺりしてて描きにくそうな機体ではありますが・・・
- 661 :名無し三等兵:2001/05/07(月) 05:59
- おれははやりのEP−3で88に参戦するヨ
- 662 :セラ2世:2001/05/07(月) 07:41
- >>661
中国の機体にぶつけないように気をつけてね(ハァト
- 663 :ウルフ05:2001/05/07(月) 13:17
- <現在待機中>
なんか、先行者が周りをうろうろしてるわね…!!!!!!
攻撃はしてこないけれど…!!!!!!
(しかし、この戦車「作品違う」けど、どうしましょう…!!!!!!)
(何事も無かった振りしてT−80に乗り換えておこうかしら…!!!!!!)
- 664 :セラ2世:2001/05/07(月) 14:52
- >>663
ここを見て御覧なさい(笑)先行者の威力がイヤってほどわかるわよ
もう知ってたらスマソだけど。
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
これで笑死させる自信ある…かもね。
- 665 :セラ2世:2001/05/07(月) 14:59
- モバイルまたはネットカフェででここをご覧になってる方へ。
>>664のリンクは大爆笑以上の爆笑を呼んでしまう危険なリンクなので、
自分の「寡黙なジェントルマン」なイメージを崩されたくない方は
お家へ帰って一人になったときにご覧になることをお勧めします。(笑)
- 666 :名無し三等兵:2001/05/07(月) 16:02
- 666とった
- 667 :怒威多禍呼:2001/05/07(月) 16:27
- >>664
知ってます(笑)。
実は、先行者ゲームの元NTです。
(そのときのHNは内緒)
- 668 :うるふ04:2001/05/07(月) 18:31
- 05へ
エンジン暖気終了!
さてどこまでやれるか・・・・・・
いっちょ派手にやりますか!
- 669 :神崎2:2001/05/07(月) 18:42
- このスレ、「神崎と愉快な仲間たち」の発言が増えたな(藁
- 670 :うるふ04:2001/05/07(月) 18:45
- さってとミッション開始!
あ、しゃちょ〜もいっしょにどうですか?
A88め!けちらしてやる!
- 671 :怒威多禍呼:2001/05/07(月) 19:10
- T−97、自律戦闘モード、起動。
攻撃開始。
随伴歩兵テムザック5、展開後敵戦力を掃討せよ。
<支援よろしくお願いします>
- 672 :うるふ04:2001/05/07(月) 19:20
- う〜んミサイルが勝手に自爆してってくれるけど
またマッコイに不良品つかまされたな・・・・・
05へ燃料切れのため一度帰還する
まあ、フォージャーじゃこれで限界、すまん!
- 673 :セラ2世:2001/05/07(月) 19:27
- じゃ、こっちも…
エリア88スクランブル!全機に告ぐ!
P4が攻撃を開始した模様!
全機出撃!
おまけに先行者&テムザック4&アイボ11000体に告ぐ!テムザック5に
総攻撃!先行者は出来る限りの中華キャノンを放て!!
さて…私も爆装してお出かけお出かけと。
- 674 :セラ2世:2001/05/07(月) 19:28
- >>672
うわダサ…(ワラ
燃料切れだって。
コレだからフォージャーは…。
- 675 :うるふ04:2001/05/07(月) 19:32
- あ、セラあねごに忠告
先行者は05には無効にされますよ・・・・
あっち系の人だし05って・・・・
ださいってゆうな〜しゃあないじゃんフォージャーだし
ぐっすん
- 676 :659:2001/05/07(月) 19:51
- >>660
まさにそのとおり。
「のっぺりして描きにくい、描いてもかっこよくならない」
だそうで。
- 677 :セラ2世:2001/05/07(月) 22:16
- >>676
新谷かおるの書くファントムは突ッ込みどころ満載。
真正面から見るとへたばってるようにしか見えないのよね〜。
- 678 :怒威多禍呼:2001/05/08(火) 00:09
- 先行者は、同志毛沢東の御意志を継ぐ我らの仲間!!!!!!
射民党の人間は仲間なのです!!!!!!
さあ、もうアイボだけですよ!!!!!!
大体、T4がT5に勝てるとお思いですか!!!!!!?
(さあ、あとはオートにして、自分は帰還しようっと…)
- 679 :ウルフ05:2001/05/08(火) 00:17
- (しかし、ようやく航空戦力だけに戻ったな…)
- 680 :カン・クリ:2001/05/08(火) 00:17
- F4-EJ新撰組仕様
尾翼のだんだらだてじゃないぜ!
- 681 :名無し三等兵:2001/05/08(火) 00:24
- age
- 682 :セラ2世:2001/05/08(火) 01:49
- >>680
OH!カン&クリね!
機体ナンバーと同じキリ番!
たのもしいわ〜(ハァト
その後ろに隠れているのはエラーさんを初めとする
傭兵部隊さんたち!!貴方たちにはウニモグに乗って
地上の敵さんを撃破することを任命するわ!
- 683 :>>682:2001/05/08(火) 01:53
- せいぜい頑張る事ね、小娘!!!!!!
あらやだ、誰だかばれちゃうわ…!!!!!!
- 684 :名無し三等兵:2001/05/08(火) 12:31
- SR−71を戦闘機に再改造して
A88に参加するヨ
新谷かおるの世界はトンデモ度が高いから
ミサイルはペトリのPAC3を機載用改造にするよ。
埋め込み式で12発積むよ、
- 685 :THE ファイター:2001/05/08(火) 12:47
- 自衛隊次期主力戦闘機 FJXで参戦。
カウンタージェット、フルパワー!
- 686 :名無し三等兵:2001/05/08(火) 21:04
- >>685
それ、知っている奴がどの程度居るかな?
既に20年近く前のジャンプ連載作品主役メカだね(^^:
F−15をあっさり凌駕するソ連製戦闘機に対抗して作られた割に
ベテラン操縦のF−15に何とか勝つ程度だったような・・・
- 687 :名無し三等兵:2001/05/08(火) 21:16
-
superX登場! ゴジラを倒した?核戦争用ホバー攻撃機です。
- 688 :名無し三等兵:2001/05/08(火) 22:15
- X-31
この機体って人気ないんすかね…
- 689 :ロシアゴデカンガエルンダ ロシアゴデ:2001/05/08(火) 23:33
- クリント・イーストウッドの
MIG−31 ファイヤー・フォックス キボン
- 690 :名無し三等兵:2001/05/08(火) 23:43
- >>689
あなたロシア語できるの?
- 691 :知恵の狼:2001/05/08(火) 23:50
- 社長、うちもそろそろFRX-99くらい導入しましょうぜ
- 692 :ウルフ05:2001/05/08(火) 23:59
- >>691
いや、いっそのこと、
YF23を正式採用…
- 693 :ウルフ05:2001/05/09(水) 00:00
- あ、しまった。
私は極左なのを忘れてた。
米国兵器禁止!!!!!!
(つい、趣味で選んでしまうところだった…)
- 694 :名無し三等兵@オーロラ:2001/05/09(水) 01:54
- 謎の偵察機の私は、見てるだけー
がお仕事。。。
- 695 :セラ2世:2001/05/09(水) 02:14
- 高度1万メートル飛行中…
い…いつの間に何でこんなにテムザックがいるのよ?
攻撃!…ふぅ、とりあえずこれでよ…うっ!!エンジンの中に
テムザックの対空機間砲弾がエアインテークに飛びこんで
跳ね回った挙句もろに自分の体に食らったみたい…
げふッ…
……姉さん、ミッキ−、待ってて…今逝くわ
……墜落……
機体墜落地点AR−13−D6
高度1万メートルからの墜落の為、骨も残らず砂漠の塵と消え行くのみ…
- 696 :THE ファイター:2001/05/09(水) 05:08
- 学習型コンピュータが砂漠の環境に耐えられず稼動不能…。
影の戦闘隊に支援を要請す…
- 697 :怒威多禍呼:2001/05/09(水) 05:33
- なんか、A88の方、閃光がすごいわね…!!!!!!
- 698 :おれんじ♪ぺこ:2001/05/09(水) 19:38
- >>695
セラ姉さ〜〜〜ん!!!(絶叫
- 699 :知恵の狼:2001/05/09(水) 23:52
- RDY GUN
- 700 :大渦よりの来訪者:2001/05/09(水) 23:54
- まいったなぁ………。
整備員さん?ちょっとAC-1の機銃を全部斜め銃に換えておいてもらえるかな?
- 701 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 00:26
- A88コントロール応答せよ!
こちら哨戒中の名無し三等兵。
アスラン上空にて、妙なマーキングの機体を目撃。
至急照会されたし。
http://www.dream-fact.com/lovers/cg/img-box/img20010509182141.jpg
以上通信終わり。
- 702 :sage:2001/05/10(木) 01:01
- 我らが百里新撰組が参戦したと言うことでF−4EJ#320で加勢します。
- 703 :702:2001/05/10(木) 01:03
- 間違えた。索敵に逝ってきます
- 704 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 01:08
- おれも素敵に索敵・・・。
逝きまーーーーーーす♪
- 705 :那須野痔朗:2001/05/10(木) 01:55
- ネオゼロで参加したいのだが、報酬はキャッシュで500万だ。
もちろんドルでな。
- 706 :>>705:2001/05/10(木) 05:48
- 「ドリル」ぢゃだめかな?
- 707 :ドリル:2001/05/10(木) 11:04
- >>706
頭に?
- 708 :風machine(706):2001/05/10(木) 15:32
- >>707
いや、股間が良いな…
- 709 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 15:51
- スペンサー攻撃機で88に参戦するよ。
- 710 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 15:52
- スペンサー→スぺクター
だった・・・・鬱だ逝ってこよう
- 711 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 16:04
- スホイS37 ベルクトで参戦〜♪
- 712 :>:2001/05/10(木) 17:05
- 私は、U-2
偵察任務のみで
- 713 :>:2001/05/10(木) 17:07
- じゃあ、オレは、ギャラクシー
輸送任務のみで
しかし、エリア88山城要塞基地に着陸でるかな? ギャラクシー
- 714 :>:2001/05/10(木) 17:08
- ゴブリン!
誰か抱いてってくれ〜
- 715 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 17:14
- >>712-714
こらこら、1人1機までだぞ欲張りはいかんな(笑
ゴブリンの母機ならピースメーカー(核動力)がいるぞ
- 716 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 17:16
- 魔物つながりで、バンシーを母機にしたらどうでしょう?
…スマン、FAF逝くわ…
- 717 :>:2001/05/10(木) 17:27
- じゃあ着任早々は、U-2で小金を稼ぐ!
しかし、「MAY DAY」を発信することなく敵占領区域上空で撃墜されたら
U-2で稼いだ賞金を元手にゴブリンを買い、寄生虫と化して小金を稼ぐ
そして、晴れてギャラクシーが購入できたらマッコイの手下になる
さすれば、違約金返済なんてあっという間だ〜い
- 718 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 18:13
- 俺は夜戦を狙ってバンパイア。
- 719 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 18:31
- >>717
ここの面子は、すでに返済や帰国などは忘れきっている可能性有り…
- 720 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 18:33
- 戦争大好き全開中年だもんね♪
- 721 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 19:07
- >>717
ツイン・バリキリー(XBのほうよ)でゴブリンを輸送してもらうのはどう?
- 722 :松恋 爺さん:2001/05/10(木) 19:49
- >>717
おめぇがエリアに入ったら、その日のうちに葬式がでるぜ。
- 723 :717:2001/05/10(木) 19:50
- つづき・・・・
ギャラクシーを購入できた暁には
ゴブリンを新兵に高値で売りつけて
己自信のギャラクシーを護衛させる
う〜ん・・・マッコイ以上の悪どい商法
- 724 :うるふ04:2001/05/10(木) 19:55
- 新兵として入って中からくずせそうだ・・・・
審査ないみたいだし・・・
いまから爆撃にいきますよ〜
さて、誰が迎撃にでてくるかな?
てめぇらみんな塵にしてやる!
- 725 :海音寺八兵衛:2001/05/10(木) 20:12
- どれでも選り取りみどり
好きな機体を買ってやるぞい
M資金投入じゃ
- 726 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 21:04
-
(88というと何故かコンドル部隊のイメージが)
あ、じゃあわたしはアトラス・チーターで。
スウェーデン製機体もメンテナンスが楽そうで魅力だが、舞台が砂漠では。
戦場はシエラレオネなんかがホットで良さげ。
昔は某ゲーム誌でエリ88的企画(フィクショナル・トルーパーズ)があ
ったのだが、モデルグラフィックスとかで復活しないかな? あの時の両国
のラインナップは泣ける。ミラージュVなんか実際の製造機数以上に墜ちて
た。>知っている方はラインナップ列挙希望
- 727 :名無し三等兵:2001/05/10(木) 21:16
- >688
推力変更装置の実験機(いかに失速状態から復帰できるか)だし。
戦場にて機首50度状態で水平飛行されても……。
- 728 :おれんじ♪ぺこ:2001/05/11(金) 00:13
- >>724
迎撃、逝きま〜〜〜す♪
な〜〜んって出てきたけど、だ〜〜れも居ないじゃん・・・。
- 729 :ウルフ:2001/05/11(金) 00:23
- 私がお相手いたしましょう…!!!!!!
- 730 :神崎2:2001/05/11(金) 01:30
- セラサンノ ゴメイフクヲ オイノリシマス
- 731 :☆ミハエル・ハルトマン☆:2001/05/11(金) 01:38
- S−37 ベルクートを「ブラターン」といって愛機にする
- 732 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 11:34
- KC−10で88に荷担しますぞ。
- 733 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 11:46
- 新生A88地下工場にて
アムラーム、AAM−4、5含む各種ミサイル弾薬
の大量生産体制が整い可動開始しました。
ミサイル・爆弾は各種月産1万発逝きます
- 734 :うるふ04:2001/05/11(金) 11:49
- >>733
それやっちゃうとマッコイが餓死するんじゃないの?
もしかして・・・マッコイの工場?
- 735 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 11:58
- 原料はマッコイ独占供給なんじゃない?
或いはマッコイの商売か。
- 736 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:23
- 自営業先生のアシスタント
これはキツイ!…たぶん
- 737 :736:2001/05/11(金) 12:24
- 誤爆(;´Д`)
逝って来ます バンザーーーイ
- 738 :名無し二階級特進:2001/05/11(金) 12:24
- そろそろ舞台設定とかストーリーの話しない?
- 739 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 12:28
- A88の原作ってストーリーだけ考えると
一巻で完結しちゃうよね。
- 740 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 18:22
- 本当なら地上空母が爆発して終わるはずだったのが、好評につき延命。
戦場からシンが1機だけで帰還してくるが生死不明…ってのがそのとき
予定していたラスト。
- 741 :神崎2:2001/05/11(金) 18:41
- >739
どこまで簡略化するかが問題&どの辺りで終わる予定だったかがわからないけど、
ワイドコミックス集めてみて、それなりにボリュームのある漫画だと思う。
一巻じゃ終わらないっしょ。
- 742 :ロクスケ:2001/05/11(金) 20:54
- ALICE12(シャークティースの747)で何でも運びます。
「ニイハオ、中国良い女マップあるね」
あ〜、モーガン機長が今日も暴れてる・・・
- 743 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:04
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 744 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:47
- >>743
誤爆です。ドーザー要因の方、滑走路の復旧を急いでください。
- 745 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 21:57
- Me163コメートで逝きます。
たまに爆発するので注意してねん。
- 746 :おれんじ♪ぺこ@徒歩にて帰還:2001/05/11(金) 22:27
- ただいまぁ・・・・。
服ん中&靴ん中&口の中が砂でじゃりじゃりで気持ち悪いにょ・・・。
炎天下ん中歩いて帰ってきたんで、疲れたにょ。
報告は後回しにして、シャワー浴びて寝たいにょ・・・。
・・・・クーラーうるしゃい・・・。
- 747 :名無し三等兵:2001/05/11(金) 23:09
- モーガン機長はCATに出向中です
ご依頼いただければ、国防省で審査の上、不備が無ければ出動いたします。
- 748 :ロクスケ:2001/05/11(金) 23:57
- >>747
機体と同じレス番羨ましいっす。
じゃなくて、成田からドバイ経由でアスラン公国までの輸送を頼まれたのに・・・どうしよう。
機長がいないと飛べないよぉ。足出して待っているからぁ。
ホノルル空港で待っているからぁ。
帰ってきても、みと銀行のカードは取らないでね。
- 749 :ラウンデル:2001/05/12(土) 00:26
-
■新エリア88 外人部隊 航空戦力一覧■
A-1 「スカイレーダー」 三菱 F1
A-6 「イントルーダー」 三菱 F2 *2
A-10 「サンダーボルトII」 三菱 G4M「一式陸攻」
A-37 「ドラゴンフライ」 中島/三菱 A6M「零戦」
AC-130 「スペクター」*3 中島 「橘花」
AT-6 「テキサン」 川崎 AC-1 「ブルドックII」
AV-8 「ハリアー」 川崎 P2-J
AV-8B 「ハリアーII」 愛知航空機 B7A2「流星改」
B-1 「ランサー」 九州飛行機 J7W1「震電」*2
B-2 「スピリット」*2 F4-EJ 「ファントムII」*3
B-747改 「スカイクルーザー」 S-37 「ベルクト」*3
B-52 「ストラトフォートレス」 Su-24 「フェンサー」
B-747F400 「ハイテク・ジャンボ」*2 Su-25 「フロッグフット 」
C-5 「ギャラクシー」*2 Su-27 「フランカー」
E-2C 「ホークアイ」*2 Su-30MkT 「フランカー」
E-767 AWACS Su-35 「スーパーフランカー」
EB-52 「メガフォートレス」 MiG-25 「フォックスバット」
EF-111 「レイブン」 MiG-29 「ファルクラム」*3
EP-3 ELINT *2 MiG-31 「フォックスハウンド」
F-4 「ファントムII」*2 MiG-1.44 MFI *2
F-5E 「タイガーII」 Yak-141 「フリースタイル」
F-7 「シーダート」 Il-76 「キャンディッド」
F-8 「クルセイダー」*2 ダッソー 「ラファール」*2
F-14 「トムキャット」 ダッソー 「ミラージュ2000」
F-15E 「ストライク・イーグル」*2 ダッソー 「ミラージュ4」
F-16C/D 「ファイティング・ファルコン」*2 ダッソー/ドルニエ 「アルファジェット」
F-16XL 「ファイティング・ファルコン」ATF J35 「ドラケン」
F/A-18 「ホーネット」*4 JA37 「ビゲン」
- 750 :ラウンデル:2001/05/12(土) 00:26
- F-21 「ライオン」 JAS39 「グリペン」*2
F-22 「ラプター」 SEPECAT 「ジャギュア」
F-104 「スターファイター」*2 IAI 「クフィル」*2
F-105 「サンダーチーフ」 IAI 「ラビ」*2
F-106 「デルタダート」 EF2000 「タイフーン」 *3
F-107 パナビア 「トーネード ADV」
F-117 「ナイトホーク」 パナビア 「トーネード IDS」
FB-111 「アードバーグ」 「コンコルド」 SST
GRNB-36 「ピースメーカー」 BAe 「ニムロッドMR2」
KC-10 「エクステンダー」 BAe 「ライトニング」
OA-10 「サンダーボルトII」 アブロ 「バルカン」
OV-10 「ブロンコ」 デ・ハビラント 「バンパイア」
P-3C 「オライオン」 ブラックバーン 「バッカニア」*2
P-82 「ツイン・ムスタング」 HP80 「ビクター」
RF-4 「ファントムII」 「コンコルド」SST
SR-X 「オーロラ」 CF-105 「アロー」
STS51-L 「エリソン・オニヅカ」 AIDC 「経国(チンクオ)」
U-2 「ドラゴンレディ」*2 アトラス 「チーター」
UH-60 「ブラックホーク」 「アドナン-1」 AWACS
X-29 *2 Ju87 「スツーカ」
X-31 EFM Me163 「コメート」
X-32 JSF グリゴロヴィッチ IP-1
XB-70 「バルキリー」 ソッピースキャメル2F1
XB-79 「フライングラム」 フォッカーDrIII
XF-85 「ゴブリン」 LZ-127 「グラーフ・ツェッペリン」
YF-12 「ブラックバード」*2
YF-23 「ブラックウィドウ」*2
---------------------------------------------------------------------
合計143機
- 751 :ラウンデル:2001/05/12(土) 00:26
- ●今回の門前払い(笑)●
・ネオゼロ (知らん知らん!)
・FJX (同上!)
・スーパーX (そういえば所属は陸上自衛隊なんだよな)
・MiG-31 「ファイアーフォックス」 (本物がいるしねぇ)
- 752 :ラウンデル:2001/05/12(土) 00:27
- Attention!
悲しむべきことに、我等がエリア88外人部隊からとうとう損害と犠牲者が出てしまった。
詳細は以下の通りである。
・セイレーン=バルナックII世(F-22ラプター搭乗)
テムザックの対空機関砲により撃墜さる
生死不明
・おれんじ♪ぺこ(A-4スカイホーク搭乗)
P4所属と思われるウルフ0?(Su-37スーパーフランカー)と交戦し撃墜さる
ベイルアウトの後、徒歩にて帰還
可能な限り損害も集計して逝くつもりなので撃墜された者は各自申告の後、新しい
愛機を選んで報告して欲しい。
以上、解散。
- 753 :ラウンデル:2001/05/12(土) 00:27
- む・・?、待て諸君!
たった今情報部より、例のP4を名乗る武器商人共が某所で新兵器を開発中であると
の報告が入った。 放置しておくわけにはいかん。
偵察機は直ちに発進、敵秘密兵器を発見次第報告せよ!
- 754 :泣かず飛ばず:2001/05/12(土) 00:33
- スーパーX2で参戦!
今度のウリは反射ミラーなのである!
- 755 :ラウンデル:2001/05/12(土) 00:44
- 正式名称【ファイアーミラー】
技術者 「特殊な人工ダイヤでできており、ゴヂラの火炎放射を1000倍(!)
の威力にして反射します」
軍人 「本当かよ?」
技術者 「本当です!」
- 756 :ミハイル・グリェヴィッチ:2001/05/12(土) 01:10
- MAPOミグ I-2000で参戦ピロシキ。
円盤、円盤言うな〜ヽ(`Д´)ノ ゴルァ
ハラショー!
- 757 :名無し三等兵:2001/05/12(土) 01:14
- 結局やられてました(泣
- 758 :ウルフ0?:2001/05/12(土) 02:35
- >>752
ふふ・・・あのパイロット、なかなか良い腕だったわ…!!!!!!
この“MIG-23 2001ver.”と互角に闘えたのだから…!!!!!!
- 759 :名無し三等兵:2001/05/12(土) 03:43
- CF-105アローで。
2機目は無理か?
- 760 :名無し三等兵:2001/05/12(土) 06:01
- F−86セイバーに最新のエンジン、最新の電子兵装
最新の兵機搭載で88に参加します。
AAM−4・5運用
電子兵装はF−2準拠
- 761 :ラーメンマン:2001/05/12(土) 06:33
- 先行者の国よりファンタンAで着任します。
- 762 :☆ミハエル・ハルトマン☆:2001/05/12(土) 16:28
- S−37 「ベルクート」で着任します。
やはりスホーイは良い飛行機を作る
非公式ニックネーム「ブラターン」
- 763 :すずめばち:2001/05/12(土) 21:11
- そこそこ数が出ていて、部品の供給が比較的容易、戦爆ソツなくこなせ、
性能はいちおう一線級。と、言う事でF-16か18で参戦希望。
個人的な好みと双発の安心感からホーネットに決定。陸上基地が潰されても
空母航空団に移れるので食いはぐれないし(笑)。
某国空軍機のようにチタンフレームにしたいが、撃たれると高くつくかしらね?
マジレス過ぎたでしょうか?
- 764 :名無し三等兵:2001/05/12(土) 23:58
- F-15J「イーグル」石川島チューンの
F100-IHI-220Eエンジン搭載型モデルで参戦致します!
やっぱり使い慣れた機体が一番よ!
- 765 :wolf0?:2001/05/13(日) 00:11
- >>763
マジレスOKでしょ。もともとそうだったし(笑)
- 766 :すずめばち:2001/05/13(日) 09:19
- 久々にコミックを読み直してみた。砂漠空母から飛び立つホーネット…。
操縦しているロボットって「先行者」に似ていません?
股間のキャノンは付いていないようだけど…。
>765
どーもです。生き残れるよう頑張ります。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 09:38
- >766
おぉ健様にメール送らないと。
これでまた学食が食べれない日が延びます
(エリア88全巻買ってまうから)
- 768 :名無し三等兵:2001/05/13(日) 17:46
- F−15Eに
気化爆弾満載でエリア88に配属されます。
- 769 :名無し三等兵:2001/05/13(日) 18:10
- 今のところホーネット乗りが最大派閥(つっても5機だが)かあ
少し意外
- 770 :すずめばち:2001/05/13(日) 23:04
- >726 遅レスで失礼します。
それ、F-105で参戦して未帰還になりました。つーか新入りは50から60年代
の機体で出撃せざるを得ないので未帰還の確率が異常に高かった気がする。
ミラージュもサンダーチーフもボコボコ墜ちてたような覚えがある。
- 771 :名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:11
- F/A-18でもE型じゃ駄目?
- 772 :神崎2:2001/05/13(日) 23:32
- オレもホーネットで、ちょっと寄り道ぃ〜
- 773 :名無し三等兵:2001/05/13(日) 23:42
- 88に配属されます
他は一騎当千の腕前の様ですが
当方は一騎当万ですのでよろしく。
使用機体はA−12戦闘機です
マッハ3でかっ飛びます。
- 774 :B17G:2001/05/13(日) 23:45
- >>771
機体価格は4500万ドルするそうです。(1機目は、タダだけど)
部品供給も高く付きそうですよ。
- 775 :風machine:2001/05/14(月) 03:43
- >>773
それ、戦闘機じゃないし(笑)
- 776 :名無し三等兵:2001/05/14(月) 17:33
- >>774
搭載量と航続距離の増大は魅力だねえ
それにしてもF/A-18EとA-12が同時に参戦とは因縁だなあ
- 777 :すずめばち:2001/05/14(月) 22:53
- 只今初出撃に向けて機体の塗装中。砂漠迷彩に、ノーズアートは大股広げた
裸の女がいいか…。給油の時にはタンカーの乗員がブーム席に殺到、
一躍名物に…って、私のは海軍機だったか。
股間にドローグが立ち上がったら…イヤな眺めになるな。元ネタはベトナム戦の
F-105っす。誰かサッド乗り居たよね?やってくれ!
あと、既出だとは思うけれど皆さん喜んで参加してますよね(笑)。
酒飲まされてベロベロにされて、「外泊証明書」にサインしてエリアに来ちゃった
ヒトって殆ど居なさそう。
傭兵経験者多そうだよね、某「特殊戦術戦闘飛行隊・スカー○ェイス」出身者とか。
スレ違いですね。失礼しました。
- 778 :流星改乗り@ただ今哨戒飛行中:2001/05/14(月) 23:19
- そういえばセラ2世さんってF−22に乗ってて落とされたよね?
おいおいさすがにレシプロ機じゃやべえかもナ〜
・・・・・ん!?
うわ〜、地上からいきなりミサイルがトンできた〜
対空車両なんてどこにも見当たらないのに
もしかして空中地雷ってやつか?
いかん、オイ後席の先行者、このことを早くA88に知らせるんだ!
って!?ウワァ〜・・・・・・アポ〜ン
- 779 :名無し三等兵:2001/05/15(火) 04:19
-
・・・しかし、あの世へのお供が先行者ってのもちょっと鬱だな。
- 780 :名無し三等兵:2001/05/15(火) 12:13
- >>777
んじゃ、わし XF/A−27にするかな。
- 781 :名無し三等兵:2001/05/15(火) 15:06
- 火龍を現代技術で改良して88に参戦するよ
- 782 :名無し三等兵:2001/05/15(火) 23:41
- たはーやっぱすげーやF15の上昇性能は。
あげ嵐が接近中とのことだけど、なんもレーダーに写ってないぞ。
え?赤外線センサー?
・・・・この不明機はいったい!?マッハ12でこっちに向かってるぞ。
ばかな・・有人機にこんな動きができるはずが・・・
- 783 :名無し三等兵:2001/05/15(火) 23:53
- >777賛江
某放送局の「がちんこ」とかいう番組に参加したら連れてこられ
ました。
- 784 :すずめばち:2001/05/16(水) 00:24
- >780
某「Rナンバー」は却下されていましたが、Xナンバーの機体は結構出て来ている
のでイケるのでは?後はラウンデルのおっさんのアタマの柔軟さ次第、という
感じがしますが。敵方には居て欲しくないな、XFA−27…。
>782 sageにした方がいいですかね?
>783
最近のTVの企画はヘビィでやんすね。「ガチンコ傭兵体験記」とか?
お互い生きて帰れるよう頑張りましょう。
- 785 :sin:2001/05/16(水) 01:07
- E-8Aジョイントスターズで参戦いたします。
ウィスキー及びシャンパンファミリーは
コールサイン、残燃料、残弾数を申告の上管制下に入られたし。
- 786 :ツェッペリン号:2001/05/16(水) 01:18
- ただ,見てるだけ〜〜。
まぁ,誰もわしのことout of 眼中みたいだしな。
- 787 :軍事板新人(1です):2001/05/16(水) 01:27
- >>59=40氏
長文ご苦労様です。
なるほど。やっと「陸とのつながり」と言うのを理解しました。:-)
手段の為の「決戦」であって、「決戦」が目的でないと言うことですね。
>大平洋戦争において我々の祖先の血をもって得た貴重な教訓であり、それを忘れてはいけないと思う。
僕もホントにそう思います。
本職の方にも心得ておいて欲しいものです。
- 788 :名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:39
- 流れ弾だ!
総員退避ーー!!!
- 789 :>787:2001/05/16(水) 01:44
- どっから飛んできたんだ?
ICBMか?
- 790 :名無し三等兵:2001/05/16(水) 01:46
- 原作にあったイーグルで迎撃Mission発動か?(藁
- 791 :名無し三等兵:2001/05/16(水) 07:34
- スカイホーク隊は高度10000メートルで待機。
乱痴気騒ぎが収まるまで降りてくるなっ!(藁
- 792 :名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:34
- >>789
反政府軍の陰謀です(^^;
- 793 :ウルフ02:2001/05/17(木) 02:26
- (ふふふ・・・慌てるが (・∀・) イイ!愚かな人間ども)
- 794 :ウルフ05:2001/05/17(木) 02:30
- >>793
クククク…圧倒的じゃありませんか。わが軍は!
- 795 :神崎2:2001/05/17(木) 04:45
- 神崎帝国よ、永遠なれ〜。
- 796 :名無し三等兵:2001/05/17(木) 08:46
- 潜入工作員より入電
現在、神崎2の背後に待機中、、
- 797 :???:2001/05/19(土) 21:30
- >>796
そう、上手くいくと思ったかな・・・?
ドスッ・・・!
- 798 :名無し三等兵:2001/05/21(月) 00:23
- 後ろに隕石が…
- 799 :名無し三等兵:2001/05/21(月) 02:43
- >>798
1.持って帰って成分をよく分析する
2.気にしない
3.びびって帰る
4.もう衝撃波で死んだぞゴルァ!
どうします?
- 800 :名無し三等兵:2001/05/21(月) 02:48
- 新兵でありますが、MiG-37“フェレット”を所有しておりますが
参戦可能でありますか?
なんでもF-19とタメを張れる性能だと聞いて購入したのですが。
- 801 :Dr.ロマノ:2001/05/21(月) 03:02
- >>797
蘇生剤いりまへんか〜
とってもよく効くロマノ印の蘇生剤〜
- 802 :怒威多禍呼:2001/05/21(月) 03:07
- >>800
イキのよさそうな新兵発見…!!!!!!
P6に拉致…もとい、お連れします……!!!!!!
- 803 :798:2001/05/21(月) 03:07
- >>799
5.マッコイ爺さんに委託販売してもらう
ってのは駄目?
- 804 :799:2001/05/21(月) 03:12
- >>803
いいっすよ。
でも、儲け話(になるかもしれない)は
独り占めしたほうが良くなくって?
- 805 :名無し三等兵:2001/05/21(月) 03:14
- >>801
その後88の医務室に担ぎ込まれるんでしょ
- 806 :怒威多禍呼:2001/05/21(月) 03:22
- >>805
いいえ。
わが射民党の誇る優秀な医療チームが現場で治療いたします。
(その後、治療費を請求&払えなければ強制連行)
- 807 :hatake:2001/05/21(月) 04:00
- レーザーで撃たれようとも一命をとりとめた漢。記念age
- 808 :名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:03
- 超零戦に乗って、大空を翔けまわりたいです。
- 809 :神崎2:2001/05/21(月) 19:09
- ちわーっす。
神崎特別職業安定所。
略して「NASDAって案外がんばってるんだけど、結局名前がNASAに似てるし、
目標もスペースシャトルだったりして、ちょっと日本人のオリジナリティーが足りないのよ
ねぇ、って思ってる神崎2の職安っす」(略してない・・・。)
まあ、とりあえず、金は良いよん。
- 810 :すずめばち:2001/05/21(月) 22:38
- 見付けたぞ!その黒いホーネット、神崎どのだな!いざ、勝負!
- 811 :803:2001/05/21(月) 22:44
- >>804
そうですね。
マッコイじいさんなら仕入れの倍とかで売りそうだ(藁
- 812 :神崎2:2001/05/22(火) 00:20
- >810
睡拳で勝負!!
っつーか、寝る・・・・。
- 813 :hart man:2001/05/22(火) 00:35
- 現実的に考えれば、汎用性でF/A-18なんだろうけど
最大派閥らしいので、あえて外してみて‥‥。
MiG-29を使ってミサイルも安いロシア製を積めるだけ
積むとか、YF-23でステルス性と高速性を活かした
一撃必殺戦法で生き延びるとか、そんなとこ。
- 814 :ウルフ05:2001/05/22(火) 01:30
- >>813
>MiG-29を使ってミサイルも安いロシア製を積めるだけ〜
Mig-17を使って意外性で生き残ってください。
- 815 :名無し三等兵:2001/05/22(火) 08:54
- >>814
意外性だけならMig-9とかも良(笑)
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 11:00
- age
- 817 :名無し三等兵:2001/05/22(火) 11:07
- そいや、サキがB-1Bを持ってきてたけど、どうなったっけ?
- 818 :ウルフ05:2001/05/22(火) 12:22
- >>815
それは遺骸ですね。
- 819 :名無し三等兵:2001/05/22(火) 20:28
- >>817
大岩を倒しただけ。
- 820 :名無し三等兵:2001/05/22(火) 20:41
- >>817
時期から考えて、恐らくあれはB-1BでなくプロトタイプのB-1Aだと思われ
機体色も白だったし
でも、本当にどしたんだろね?
せっかく核兵器(とギャル軍団)まで用意していたのに
- 821 :hatake:2001/05/22(火) 23:30
- ギャル軍団の内、イーニーは頂きました。
あの機がどうなったかは分かりません。
- 822 :すずめばち:2001/05/23(水) 00:18
- B−1はあれっきりだったけど、山の基地には持って行けないんで
放棄したんじゃないでしょーか?反政府軍に使われないように爆破!
とか、マッコイ爺さんがどこかへ転売とか…。
ギャル軍団も売り飛ばされてたりして(笑)。
- 823 :hatake:2001/05/23(水) 02:03
- マッコイじいさんは金がからむとなんでもするんですな・・・。
- 824 :わら人形:2001/05/23(水) 03:23
- >じいさん、ここにフィルムがあるって効いたが本当かい?
≫ああ、トイレットペーパーから核兵器まで何でもそろえてやるよ。金さえ積めば
クレムリンでも、持ってきてやらぁ。
>それじゃ、開場とど同時に完売した冬コミの新刊今すぐそろえてくれよ。
- 825 :Mk-46:2001/05/23(水) 03:31
- とりあえずP6M。
ぜひ買ってほしいぞ、アスラン空軍。
自衛隊も購入しようとして米国から断られたんだが・・・・。
まあいちど実物をみてみたい。
- 826 :風machine:2001/05/23(水) 17:02
- >>824
俺も欲しいな。
じいさん、頼むよ。
- 827 :名無し係官:2001/05/23(水) 18:59
- >>825
ハイ、じゃあこれが契約書になるから。
ここと、ここにサインしてね・・・「まーく・よんろく」って読むのこれ?
また変わった偽名だねぇ。(笑
使用機種は・・・「P6M"シーマスター"」?
砂漠の基地で4発飛行艇たぁ傑作だ!ハハハハ・・・
・・・ハ、え、笑い事じゃないだろって?
ん〜別に水上機はお宅が初めてじゃないし、ここにはもっと変な機体が有るしね。
いや、どういう事かって言われてもねぇ・・・、まぁ、そのうち解るから。(汗
ま、何はともあれ地獄の1丁目、エリア88外人部隊へようこそ!
- 828 :〇五:2001/05/23(水) 21:08
- >別に水上機はお宅が初めてじゃないし
まじかよ。すげえな。
- 829 :パゲ:2001/05/23(水) 21:48
- 戦闘妖精「雪風」でいいや。
マンコイじいさん頼むよ。スーパシルフ。
- 830 :名無し三等兵:2001/05/23(水) 22:01
- >>827
空母の後ろにつないでおくしかないじゃんか(w
- 831 :すずめばち:2001/05/23(水) 23:28
- 皆さん参加の表明はしておられるが、「その後」の話があまり
出ていないようなので少々見通しを。
生き延びる為にはまず、近接火力支援とか、足の遅い攻撃機狩りとか、
地味な任務に徹する(せこい)。
峡谷の中を飛んでミサイル警戒網をくぐり、補給基地を攻撃する、
なんていうヤバイ任務には背を向ける(スカー○ェイス出身者
にでも任せる。昼夜共に経験済みの筈)。
被弾したりして赤字になりそうな時は一発大勝負をする。
サバイバルパックと水筒は一つ余分に積んでおく。
射出座席はこまめに点検する。
出撃前に酒を飲まない。
アクシデントが起きるとすれば高高度迎撃任務。
急減圧で虫歯とイボ痔が破裂する可能性が(笑)。
だから歯医者と肛門科の定期検診を欠かさないようにする。
傭兵もカラダが資本さ。
- 832 :名無し三等兵:2001/05/24(木) 00:26
- >アクシデントが起きるとすれば高高度迎撃任務。
>急減圧で虫歯とイボ痔が破裂する可能性が(笑)。
最近朝食に納豆が付く理由もわかりますな。
- 833 :名無し三等兵:2001/05/24(木) 02:28
- どうでもいいが、全然関係ないところで
砂漠空母が動いてますな…。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=988115517&ls=100
- 834 :Mk-46:2001/05/24(木) 03:55
- >>826
いやいや、手続きありがとう。
今後は早速エリア88アスラン湾派遣隊(あるのかいな?)として
同湾付近に展開する。
近隣海域の哨戒・対艦攻撃(ただし砂漠空母は攻撃対象外)・
救難・機雷敷設・要務飛行などなどに多用な任務に活躍の予定。
飛行艇、なかんずくP6の飛行(特に着水)には多大な危険が伴う。
飛行艇の哨戒飛行5回は戦闘機の撃墜1機に相当すると考えて、
給料のほうは宜しく頼むぞ。え〜と何人分要求すればいいのだったかな・・・・。
- 835 :名無し三等兵:2001/05/24(木) 04:42
- >>834
パートナーが居ない人はマッコイから先行者をレンタルして下さい。(笑
(P6Mの定員は確か4人? 最終型は超音速出せるんですよね。 イカスなぁ)
- 836 :☆ナナシ三等兵:2001/05/24(木) 07:46
- >831
峡谷の中を飛んでミサイル警戒網をくぐり、補給基地を攻撃する、
なんていうヤバイ任務には背を向ける(スカー○ェイス出身者
にでも任せる。昼夜共に経験済みの筈)。
スカーフェイ○出身者としては、XFA−27が欲しいね。
- 837 :名無し三等兵:2001/05/24(木) 08:57
- >>831
ファントム無頼で読んだけど、ホントに虫歯が破裂するの?
キャノピー内は与圧してあるから関係ないような。
- 838 :すずめばち:2001/05/24(木) 22:50
- そうです。元ネタはソレなんですが…。ホントの所は
どーなんでしょ?
- 839 :名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:35
- 儂はちゃんと毎朝納豆食っとるが、屁は止まらんのう…
- 840 :hart man:2001/05/25(金) 01:58
- >>814、>>815
MiG-1まで逝っちゃうのは、だめっすか?(笑)
- 841 :名無し三等兵:2001/05/25(金) 02:37
- >>840
複葉機がいるくらいだから全然OKと思われ(笑
- 842 :名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:41
- >>837
空自パイロットによると、キャノピー内の与圧は旅客機ほど完璧なもの
ではないので、風邪を引いたりして鼻が詰まっている時は耳の中の空
気を抜く事ができずに、耳の鼓膜が破ける事もあるそうです。
だから、虫歯が云々・・・てのもあるんじゃないでしょうか。
- 843 :名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:55
- F16Cでエントリーします
- 844 :怒威多禍呼:2001/05/25(金) 04:44
- >>840
問題ありません。
是非、わが射民党に入党する事をお奨めします。
- 845 :江バカ 謙介:2001/05/25(金) 07:52
- スホーイ S−37 ベルクート 萌え
- 846 :名無し三等兵:2001/05/25(金) 08:00
- >>837
治療技術の程度による。
その前に航空身検でチェンバーに入る時疼く様だと危険。
また、縦Gが掛かる際に、耐えるために奥歯を噛み締める動作との
相乗効果がもたらす圧力は絶大に付き慎重を要する。
- 847 :すずめばち:2001/05/25(金) 22:44
- じゃあ、普通は小部屋だかカプセルだかに閉じ込められて強制的に
減圧させられたりとか、虫歯のチェックも当然あるんだ。
そりゃ、そうだよね。
身体検査に引っ掛かるような場合、「契約」はどうなるんでしょう。
「ボク、虫歯だから急上昇できませーん!楽な戦車狩りに回して
下さぁーい!」なんていう甘い戯言が通じる88じゃなさそうだけど…。
- 848 :名無し三等兵:2001/05/25(金) 23:39
- >>847
SAMとかAAAに回されそう……。
とりあえず哨戒に出て、重要なものでも見落としてきます。
落として墜とされて。
- 849 :某猫:2001/05/26(土) 00:08
- >>847
グレッグあたりに虫歯引き抜かれてでも
搭乗させられそうだね(^_^;
- 850 :名無し三等兵:2001/05/26(土) 00:57
- >>832
栗よ、おまえいい嫁さんになれるよ(藁
- 851 :すずめばち:2001/05/26(土) 21:28
- >849
あのヒゲダルマ、傷口にダイレクトにアルコールぶっかけたり、
銃弾バラして火薬で銃創焼いたり、結構荒っぽいからなぁ…。
いきなりペンチで虫歯引き抜いたりしそうだ。仮に奴が痔主や
虫歯持ちだとしても高高度迎撃任務はやらないだろうしなぁ…。
俺はイボ痔を潰されないように奴とは顔を会わせんようにする。
ところで、これだけの大勢力になったんだ。プロジェクト4なんかは
そろそろ潰せるんじゃないか?ラウンデルのおっさんやサキ司令は
何処に雲隠れしたんだ?
- 852 :名無し三等兵:2001/05/26(土) 21:38
- 今なら司令官はキムとかしてそうだ。
- 853 :hatake:2001/05/27(日) 00:58
- その後について
P2-Jでバッタを落とします。
- 854 :赤い扉:2001/05/27(日) 22:12
- >>851
戦力もバラエティに富んでいるので可能だね。
スレの最後もあと150と近い事だし
せっかくだから最期は華々しく逝きたいゼ!
- 855 :名無し三等兵:2001/05/28(月) 04:41
- 了解!
- 856 :名無し三等兵:2001/05/28(月) 21:40
- Mig-37墜とされました!早よベルクート買わんと!
- 857 :名無し三等兵:2001/05/28(月) 23:53
- >>856
捜索隊に先行者を派遣しました。
88コントロールより、以上 ガッ
- 858 :怒威多禍呼:2001/05/29(火) 00:41
- >>857
無駄無駄無駄無駄ァアアアッ!!!!!!!!!!!
- 859 :856:2001/05/30(水) 00:48
- 先行者は会敵の折、股間ビームで難を逃れるも自機も全損。
今私と一緒に焚火にあたっております。飛行型先行者の派遣を要請。
- 860 :神崎2:2001/05/30(水) 02:48
- そーか。このスレッドも終わりということだな。
ということは、いよいよクライマックス。
P4史上最強兵器の登場も近いと言うことか・・・・・。
- 861 :見張り員:2001/05/30(水) 02:54
- し、司令ぃーーっ!
恐竜が、巨大な恐竜が戦車に乗ってやって来ますぅーー!!
- 862 :神崎2:2001/05/30(水) 06:02
- >861
- 863 :神崎2:2001/05/30(水) 06:03
- >861
スマソ。まちがって送信した。
それは、オレじゃない、って書きたかった。
自爆します・・・・。
- 864 :857:2001/05/30(水) 21:16
- >>859
先行者にタケコプターを装着の上、派遣した。
発見されたし。
以上、88コントロール。ガッ
- 865 :すずめばち:2001/05/30(水) 23:31
- >856
おーい!二機目は自腹だぞー!カネは大丈夫かー!
マッコイじいさんはローンなんか受けつけてくれんぞ。
- 866 :☆ミハエル・ハルトマン☆:2001/05/31(木) 07:56
- >856
エースコンバット2でも、新型機は自腹だった。
そろそろ、このスレッドも終わりが近づいている。総員退艦準備。
次のスレッドはエースコンバット4発売記念に
『★★傭兵空軍で逝こう★★』でいいですか?
- 867 :名無し三等兵:2001/05/31(木) 07:59
- AC4発売いつよ?
- 868 :名無し三等兵:2001/05/31(木) 11:39
- F−86セイバーで参戦します!
う〜しお渦ま〜く遠州灘にぃーターボジェットの爆音たーかーくー♪
- 869 :名無し三等兵:2001/05/31(木) 20:31
- >>866-867
http://members.tripod.co.jp/simulation/fly.gif
- 870 :すずめばち:2001/06/01(金) 23:33
- >869
フライトシムをやりこんでいる方々にしてみればこういう意見になるのでしょう。
ま、ココはココでこのままマターリと逝きましょう。
っつーかACの話題に傾きすぎると「スレ違い」とか叩かれるのではないか?
(自分もソッチへ振ったが…失礼!)
終了が近いなら、みんな己の壮烈な最期とかを語って散っていかんか?
散り行く桜は美しい。それは決して元には戻らない故に…。
(で、良かったか?「音速雷撃隊」…。)
- 871 :名無し三等兵:2001/06/02(土) 20:07
- 脱出装置……作動しない!?
- 872 :町娘:2001/06/02(土) 20:09
- おじちゃん…眠ったの…?
- 873 :名無し三等兵:2001/06/02(土) 23:09
- この義手…ボロでよ…離れねぇ…
- 874 :名無し三等兵:2001/06/02(土) 23:25
- 「空母、空母はどこだ!?」
「お前の目の前、ちょい右だ!」
「サンクス!あばよっ!」
- 875 :怒威多禍呼:2001/06/02(土) 23:44
- ククク……軍国主義の走狗どもが死んでいきますね……!!!!!!
- 876 :☆ミハエル・ハルトマン☆:2001/06/03(日) 00:14
- >867
AC4
7月には出るんじゃなかった。
- 877 :名無し三等兵:2001/06/03(日) 00:18
- AWACS。できればE767。
諸君しっかり俺を守れ。
俺も諸君を守る。
- 878 :774-3(229):2001/06/03(日) 03:14
- ある日のA88。ニムロッドは、格納庫で駐機中。整備兵がとりついている。
「ニムロッドはどうしたんですか? 」
「本来の舞台ではない砂漠を飛んでいたからな。定期整備を早めたんだ。しばらくかかるぞ」
「それじゃあ、お休みというわけにもいきませんね。他の対潜哨戒機でアルバイトでもしますか」
「いや、それが古なじみから依頼があってな。しばらく、別の機体を借りることになった」
「元手がかかるんじゃ? 」
「無料だってよ。期間が終わったら、空軍かA88に贈呈するとまで言ってきた。裏がありそうだろ」
「妙な話ですね。機種は何ですか」「A−50ゴールデンイーグル。一応、最新型だ」
F−16を一回り小さくしたような機体が、二機並んで置かれている。
「部品取り用で? 」「まさか。パーツは、アメリカ製の機体と互換性がある」
「では、何故二機も? 」「いろいろあってな・・・」「はぁ」
某メーカーL「適当に飛んで、AAMでも使ってくれないか。F−4代替で売り込みたいんだ。そうそう、
AIM−9しか使えないが、よろしくな」
某メーカーS「一機は、AAMを外すとか、航法装置の異常で不時着というシナリオを書いてくれ。
Lに文句を付けて、部品を値切りたいのでね」
某メーカーH「撃墜を偽装するとか、エンジントラブルで飛べないとか、トラブルを派手に演じてくれないか。
FX商戦から、Sを引きずり落とす好機だからな。なに、そっちの空軍には、KT−1を寄贈して埋め合わせ
はしておくよ」
「さて、どうしたもんかね・・・。無難に対地攻撃に徹しようか」
- 879 :名無し三等兵:2001/06/05(火) 17:29
- 「ともだっちってのはいいもんだよなぁ…」
「いいから電気消せYO!」
- 880 :名無し三等兵:2001/06/05(火) 17:33
- アフリカはいやだ…地の臭いがする…。
- 881 :名無し三等兵:2001/06/06(水) 10:04
- 今日もまた豆か・・・。
- 882 :名無し三等兵:2001/06/06(水) 14:17
- >>881
おまえが外人部隊に逝ったら3日で葬式出るぜ
- 883 :すずめばち:2001/06/08(金) 23:05
- 司令、確認してくれ。カードに150万ドル入ってる。違約金だ。地味にコツコツ
稼いで貯めたカネなんだが。これでオサラバさせてもらうことにする。
もう血と硝煙のニオイには飽きたんでな。
マッコイ爺さん、俺のホーネット、幾らになる?え?たったソレだけか?
程度極上、故障ナシ。シートが少々イボ痔の破裂で汚れているだけじゃないか?
ま、いい。いいとするよ。生きてココから出て行けるんだからな。
次の買い付けの便でパリまで乗せてくれ。何?そんなに取るのか?
じゃ、テルアビブまででいいさ…。
じゃあな、みんな。こんな所でも結構楽しかったぜ。
運が悪けりゃ、また何処かで会うかもな。最悪なら敵同士して、な…。
散らずに去る道もまた有りかな、と。
- 884 :名無し三等兵:2001/06/09(土) 22:47
- >>883
乗り継ぎの空港では現金の取扱に気を付けられたし。
下手したらナイフ持ったドキュソに刺されるよ(笑…エヌ/汗)
- 885 :名無し三等兵:2001/06/10(日) 18:47
- >>883
待て!
自分で操縦していけ!
さもないと………
あっ。レーダーに反応が………!
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>157-158, >>163,
>>165-166, >>168, >>170, >>172-175, ★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)