■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第3次世界大戦に日本は参戦すべきか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:45
- g
- 2 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:47
- ヲイ、設定くらいつくれよ(w
- 3 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:47
- CCさくら大戦か?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:47
- うるせ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:48
- サクラ大戦のすみれ 好き
- 6 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:48
- 今更”さくら”でもあるめい。
ちょびっツ最高!
- 7 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:49
- >5
すみれ・・・・気になるキャラだ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:50
- でしょ いいよね
- 9 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:53
- 書き込まないで下さい。
- 10 :設定:2001/06/16(土) 21:53
- 設定
2025年
経済大国化したインドを中心とする、南アジア大同盟が環インド洋制覇を目指して軍事行動を開始。
パキスタン、イラク、アラヴィア半島、マダガスカル、東アフリカ諸国は早々と攻め落とされ、戦いの舞台は、
オーストラリアへ移る。自陣営の危機と見た東南アジア連合諸国は、ただちに連合軍を組織、西オーストラリアの海岸で、
オーストラリア・東南アジア連合軍と、南アジア大同盟上陸部隊が激戦を繰り広げる。
アメリカが傍観を決め込む中、中東からのオイルロードを断たれた日本は、環太平洋勢力に加担し、一大市場となったインドと戦うのか。
- 11 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:56
- つーか、インドよか中国の方が戦争を勃発させる可能性が高いだろ?
だいたい経済大国がなんで軍事行動せなアカンのよ?
自らの手で通商の機会を失する馬鹿は居ない。
- 12 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:59
- 中国が戦争するのと同じノリということで。
狂信的な国粋主義者が政権を握り、カースト制に起因する貧富の差から国内不満を外へぶちまけるというのでは。
- 13 :日本:2001/06/16(土) 22:01
- 降伏します。
- 14 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:03
- 日印同盟を結び世界制覇へと乗り出す。
戦争目的はすべての国の調味料をトイ・ソースに統一する為なり!!
- 15 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:04
- >>10の設定読んでフリートコマンドっていう洋ゲーを思い出した
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:06
- 降伏はみとめん
- 17 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:09
- 糞スレ
- 18 :いつも陽気なハルキさん!:2001/06/16(土) 22:09
- 仮に世界大戦が起きても、国軍が無いからどうにもならないよねえ(w
- 19 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:10
- んなこたぁ分かってら! ヴォケ!!
- 20 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:10
- けーす1
米軍が参戦してから
日米安保でやむを得ず
ってことで参戦。
けーす2
国連軍が出動可決されてから
常任理事国でやむを得ず
ってことで参戦する。
- 21 :設定2:2001/06/16(土) 22:12
- 日本が参戦しないまま、膠着状態に陥った西オーストラリア戦線。
しびれを切らした南アジア大同盟は、敵対勢力に核武装国がないのをいいことに、オーストラリア・東南アジア連合軍の根拠地や、兵站施設、指揮・情報機能として重要な10いくつかの大都市を核攻撃。
総崩れになる環太平洋勢力。勢いに乗ったインドは、そのまま臨時首都ブリスベーンを制圧。オーストラリアは降伏した。
大兵力を失い、いまや敵地となったオーストラリアからの侵略に怯える東南アジア。
各国から、日本と中国に参戦要請が殺到する。
分裂気味の国内情勢に気を取られ身動きできない中国になり代わり、日本は核武装化、参戦を決意するのか。
- 22 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:13
- 今度の戦争は絶対に勝つ!!
- 23 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:16
- オーストラリア上陸したら
イギリスが参戦するだろ?
- 24 :設定3:2001/06/16(土) 22:18
- すでに、イギリスは英連邦と袂を分かち、欧州の一員としての道を歩み始めています。英国民は今回の連邦諸国の苦難に際して、極めて冷淡です。
- 25 :第八艦隊:2001/06/16(土) 22:18
- >>21
国内世論が参戦を許しても、あの人口でファシストみたいなやつが
政権握ったら兵隊2000万人の超軍事大国になりかねん。
かっても負けても大損害。賢い指導者なら参戦せんよ
- 26 :設定3:2001/06/16(土) 22:19
- 何でもいいから今すぐインドと中国が全力でぶつかる。
両方ともびびって核攻撃はできない。
さあ、日本は傍観者でいましょう。
よってこのスレ終了。
- 27 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:20
- 帝国になると勝てないな。
- 28 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:20
- つまり、東南アジアが跳梁されるのを許すと?
明日は我が身じゃないか?
- 29 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:21
- 人数が多ければ良い、とお考えかい?
その分の兵站やら装備やらのことを考えてみ。
少数精鋭の自衛隊なら勝てる、勝てるよこの戦!!(・∀・)
- 30 :毎日カレー:2001/06/16(土) 22:21
- ワレワレに勝てるとでも思ってるのか!!二―ポンジーン
- 31 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:22
- エリックハリーの米本土決戦と同じだね。
舞台をオーストラリアに、攻め込む側をインドにしたらおんなじだ。
- 32 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:22
- インドと中国が激突!
日本はインドに、韓国・北朝鮮は中国を応援
ここに日朝戦争が勃発!!
- 33 :名無し三等兵 :2001/06/16(土) 22:23
- >>28
設定が無茶過ぎてどもならん。
- 34 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:24
- 交戦権を放棄した国がどうやったら他国に宣戦する方法があるのか教えて欲しい。
自衛隊は名前の通り自衛の為の戦力、交戦を宣言する宣戦は出来ない。
- 35 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:24
- 日本:軍用アシモ部隊の実戦投入
中国:先行者@2025年バージョン投入による人海戦術
これにはインド人もビックリ
- 36 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:24
- まず、自衛隊の国軍昇格が焦点だな。
- 37 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:26
- ロシアと米国は参戦しないのか。
これじゃぁ世界大戦にならんだろ?
- 38 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:27
- らいおんはーとに九条を改正して貰おう。
- 39 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:28
- インドと中国はぶつかると面白いね。
どちらも爆弾抱えてる。
中国は貧富格差、台湾、チベット、裏からロシア、西アジアの回教徒…。
インドはカースト制度、パキスタン、スリランカ、ヒマラヤのどーでもいい小国…。
ただ、どー考えてもこの戦に加わるのは得策じゃない。
よってこのスレ終了。
- 40 :COCO一番館:2001/06/16(土) 22:30
- カレー食えなくなるからインドだけはヤメテ!!
- 41 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:32
- COCO、恋は大騒ぎ
- 42 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:35
- 重工の株は上がり
カレー屋の株は下がる
- 43 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:56
- だいたい、20年たってもその国じゃまともな通常兵器を作れんだろ。
欧米からの輸入品が主力のはず。
地域紛争ならともかく、世界大戦にはなりません。
- 44 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:05
- MiG−21VS殲撃7号の熱き戦いが今!!
うわぁ・・・・どっちもどっちやねん。
- 45 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:11
- >>44
でもそういうアナログな兵器の戦いのほうが、洩れ的には萌えだなあ。
空軍大戦略みたいだ。
- 46 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:19
- どっちにしろ、この設定じゃ中立決めこんで、武器うりまくった方がよさげだ。
- 47 :名無し三等兵 :2001/06/16(土) 23:24
- 日本って武器売っちゃいけないんじゃなかったっけ?
- 48 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:56
- クリスプ軍曹、将軍を拘束しろ。
さて、何の映画だ?下のアドレスに答えを書き込まない限り、
このコピペは続く。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=992657758
- 49 :名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:57
- >>47
そのたうり。
が、しかし売ろうと画策したことはある。
74式戦車のことなー。
結局世論は動かせなんだが。
- 50 :名無しさんの野望:2001/06/17(日) 02:19
- 参戦するにしてもタイミング遅すぎ。
- 51 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:28
- タンクは水タンクでうれないか。
- 52 :杉野大尉:2001/06/17(日) 02:31
- 私は皇国のため
戦いますぞ・・・・・・・・
- 53 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:57
- 自衛隊の武器はどこの会社が作ってるの?
- 54 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:17
- 政府がどうこうあたふたしてるうちに 基地が総攻撃くらうんじゃない?
反撃許可が出ずに壊滅。
53>三菱重工など
- 55 :軍事板でクソスレ立てるな!!:2001/06/17(日) 03:23
- >1
あんたバカ?
参戦すべきか否か、という極めて高度な判断をするのだから、
「第3次世界大戦」というのが、何処でどの様な国家間でどういう
理由で勃発したのか、ということを書かなければ無意味だ。
その程度のこともわきまえられない1は軍事板にスレ立てる資格は
ない。
- 56 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:25
- >>53
MHI、KHI、SHI、IHI、MES、HZ、MU、NKK
東芝、三菱電、NEC、富士通、JRC(子会社)、トキメック、
日産、ダイキン、フジクラ、寺崎、ミネベア(?)、
まだまだあるぞ
- 57 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:27
- エリコン、ボフォース・・・。
- 58 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:29
- >>56
JRC(子会社)って?
- 59 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:30
- 日野は?(w
- 60 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:30
- JRC特機
- 61 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:35
- 富士重工、トヨタ・・・。
- 62 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:36
- JRCは本体もやってるね。特機って開発までやってるのか?
- 63 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:47
- ニコン、オリンパスは?
- 64 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:57
- 豊和が出てない
- 65 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 04:30
- どこぞの会社が何を作ってるって言わんと意味無しじゃない?
それじゃ、例えばF2は?
- 66 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 05:10
- 参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦!!!!!!
とりあえず、世界大戦でしょ?ならねイタ公の味方につかなきゃ勝てるよ。
あとドイツと一緒に戦ってもイケナイ。
参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦参戦!!!!!!
日本の防衛産業を拡大させよう!
- 67 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:36
- 日本の場合、ほとんどの会社は軍事部門が稼ぎ頭じゃないんだな
相手がお役所だから必ず代金を払ってくれるし、
技術力の高さをアピールできるからってことでやってるようなもの。
軍事部門で儲けようなって会社は、今時成り立たってないと思うよ。
- 68 :名無し三等兵:2001/06/17(日) 11:13
- 脱線して軍事産業の話になっちゃったから
話を元に戻そうぜ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:41
- 参戦してもいいけど やめろ
- 70 :名無し因果応報:2001/06/17(日) 18:58
- 設定が無理すぎ。そして、それだけ今の世の中は世界大戦が起こりにくいということ。
んー、それなりにいい時代に生まれたのかもねぇ
- 71 :名無し三等兵:2001/06/27(水) 18:10
- a
- 72 :名無し三等兵:2001/06/27(水) 21:07
- >65
とりあえず核武装しなきゃ話にならん。
次は対空ミサイル大量生産。戦争はその後だ!
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 21:30
- 設定します。中東から発生した紛争はあっというまに世界中に飛び火。アジアでも北朝鮮と中国が軍事行動を起こした。どうする 日本????
- 74 :名無し三等兵:2001/06/27(水) 21:44
- 中東と中国にいったい何の関係が!?
- 75 :名無し三等兵:2001/06/27(水) 21:49
- 石油の関係で全世界飛び火するかもな。
- 76 : :2001/06/27(水) 21:49
- 対チョンチャン戦に限定して、皆殺しだ!
- 77 :名無し三等兵:2001/07/04(水) 21:58
- age
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)