■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
がんばれダイエッター・その2
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 21:51
- 900超えてたのでたててみました。
正月もあけたことだし「やっばいなぁ…」と思っているそこのアナタ!
夏コミまであと半年もあるんだからがんばりましょう!!
元スレ↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=973066319
前スレ↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=975567729
あと、体重を気にしていらっしゃる方多いみたいなので…
良かったらどうぞ。理想体型計算(全てのサイズがcmででます)デス。
http://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html
でも、あくまで「理想」ですからね。
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 21:55
- あの・・・ダイエットスレこれで3スレ目なんですが。
一応つっこみしときます。
- 3 :1:2001/01/16(火) 22:05
- ああつっこみがっ!!(汗)
いや、前スレに1って書いてあったんで…
一応元スレ(0)前スレ(1)自分の中で納得させてたんですが
やっぱ3にしとくべきでしたかね…すまんです(汗)
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 00:23
- 今年の正月は、もちを食い過ぎた〜。
だって妹が、ちゃんと餅つきしたお餅をもらってきてしまったのだ。
で、そんな正月明けはカレーやラーメンが美味しかったりするんだよね。
今日から再びダイエット宣言。
明日、勇気を出して体重計に乗ってみよう。
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 00:59
- チャリこぐのはオススメ
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 01:01
- NHKの番組では遺伝と体質で食生活はさほど関係ないと
やっていたけど。
同じ食事で同じ運動量、カロリー消費量でも太る人もいれ
ば変らない人もいる言う実験結果があるそうだ。
実は食生活よりこっちの方が問題だとさ。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 02:34
- もう知ってるかも知れないけれど、ここでダイエット関係の特集やってるよ〜!
http://topics.msn.co.jp/home4.htm (公式HPだから直リンでもいいよね?)
今取り敢えず役に立ちそうだな、と思えるところをブクマしてきた。(笑
>>5
ホント?毎日こいでるんだけれど(会社まで行き40分・帰り20分)あんまり効果が
ないような気がする…。効果的にこぐ方法ってあるのかな?
- 8 :あさり@59kg、36%:2001/01/18(木) 15:02
- しばらくダイエットさぼってたので後ろめたい……。
気合い入れるために数値書いてみる。
ダイエット系(?)サイトと言えばあるある大辞典もおすすめかも。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
画像多いから重いかもしれませんが……。
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 15:12
- 腹の肉を減らそうと思って風呂上りに頑張ったら
筋肉痛に……座るのもしゃがむのも辛い。
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 21:08
- なんか異様にお腹がすきます(涙)
ここを堪えなきゃいけないんだろうけど・・・・
何か食べたいよおおおおおおおおおおおおおお!(涙)
そうじゃないと正月からこっち3キロも増えたこのお腹が・・・
お腹がぁあああああああああああああああ(涙)
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 22:16
- こんにゃくとか海藻にポン酢を掛けた物とか食べたら???>>10
もしくはどうしても食べたい物があるんだったら、ちょっとだけなら食べても
いいんじゃない?食べたい物を食べた代わりに今日の運動量を増やすとかして
みたらどうだろう(勿論寝る3時間前には食べちゃダメだし、食べ過ぎないよ
うに気をつけなきゃならないけれど)
いきなり体重は減らないよ。ストレス溜めないようにして長期計画で頑張ろう!
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 02:09
- age
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 02:17
- おなかがすいたら寝る。寝て朝ごはん食べるの。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 02:21
- おなかすいたら香ばしいお茶を飲む。
満腹感が得られる。
あとは目につくところに歯ブラシセットを
置いておいて、こまめに歯磨き。
歯ブラシくわえてるだけでもいい。その間は
何も食べられないから。
- 15 :じゃばうぉっく:2001/01/19(金) 02:21
- 腹が減ったら茶か水を飲もう。
茶は利尿作用があるから水のほうがイイらしいが…
どうしても食べたかったら寝てしまえ。
寝れないなら…せめてローカロリーなものを食おう。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 03:04
- >>10
辛いよね、空腹を耐えるのは。でもそれでストレスを溜めるのはよくないから
何かお腹に入れましょう。
そういう時は他の方の言ってるようにこんにゃくや、海藻、お茶ももちろんいいけど
きっとそれだけじゃ足りない気持ちになるので、鍋なんかどうです?
それも野菜だけの鍋。たくさんとにかく食べたいなーって時は私はコレです。
材料・野菜(白菜、モヤシ、ニラ、たまねぎ、ほうれん草、チンゲンサイ
しいたけ、えのき 等、とにかくなんでもたくさん入れる
種類多い方が食べがいがあるよ、)
・豆腐
・こんにゃく、あるいは、はるさめ
これらをスープで煮る。
・スープは、カツオだしの素や、ほんだしだけでOK!
(醤油や塩は入れない、上記のものだけで味は十分
あるよ!)
食べる時、これに唐辛子なんかかけて食べるのも美味しいよ。新陳代謝も
良くなるし、冷え性にも効く。
とにかくいろいろ野菜中心の食事にしたら少々量食べても体重増えないよ。
注意)でもこの時、鍋と一緒に御飯大量に食べないこと!
御飯食べたきゃお茶碗半分にしよう。鍋のあとの雑炊にしたら
お茶碗3分の1の量でも十分な量になるよ。
繊維とってるから便通もいいし、肌も調子いい。
私はこれずっと続けて痩せたよ。1年で12キロ。(まぁ野菜料理は鍋だけじゃないけどね)
長くてゴメン。
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 06:06
- 鍋はどんなに食べても300kcl以上にならないからお勧め☆
と、今私がかかってるお医者様が云ってました。
お医者様は減量科(藁
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 07:40
- 鍋ってさ、人と一緒に食べた方が良いような気がする。
だしとかがでるようにいろんな材料を入れれば、野菜にも味がしみて、野菜を主体に
食べても満足感が大きくなるような。
ただ、うどんや雑炊がダイエット中はあまり食べられないのがちと辛い
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 11:16
- 食わなきゃ痩せる。
食えないとやつれる…微妙ビミョウ。
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 11:27
- モノを食べないと、体が危機感をおぼえて、少ない摂取カロリーを
せっせと蓄えようとする仕組みになっているんだよ。
ある程度はきちんと食べて、その上で運動しないと、どんどん
「太りやすい体質」になっちゃうぞ〜
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 15:06
- 「きれいになりたい」って雑誌の、十日で3kg落とすエクササイズは凄かった。
めちゃめちゃきつそうだけど、あれを続ければそりゃ痩せるだろうなって思うよ。
私には無理そうなので、地道にやるけど。
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 21:46
- いっぱいたべちゃったage
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 22:18
- 歯の矯正、冗談抜きで痩せる
57キロから、46キロへ1年でなりました(160)
胃も小さくなっちゃったよ
大食いだったのに
下手なエステより、歯まで綺麗になるし、お得?
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 22:34
- ダイエット心がけてるのですが、
先週始めたバイト先の賄いが凄い量でした・・・(涙)
結構な量のサラダ:ハンバーグ(かなりでっかい):
チーズオムレツ:パセリのパスタ:シチュー:味噌汁
:炒飯。
これでも普段より少ないらしいです・・・。
しかも美味しいんだ(涙)
作ってくれるおばさんの手前残すのも申し訳ないんだけど、
結局炒飯残しちゃった・・。入りきらない。
食べる分は歩きどおしな仕事だけど、
これだけ食べてちゃ痩せないよう・・・(涙)
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 00:31
- どうしても食べたくって仕方が無くてしかもモズクやこんにゃくはもう飽きたのよー!って言う時にロイアルミルクティーに蜂蜜と生姜をたっぷり入れたものを飲んでます。
たしかにカロリーは無視できないくらいあるんだろうけど、涙が出るほどおいしい。
飲み応えはあるし、蜂蜜は便秘に、ミルクはイライラに、生姜は冷え性に効果があるそうです。
作り方は簡単にマグカップ半分の牛乳+3分の1の水+紅茶葉+すりおろし生姜+蜂蜜を鍋で軽く煮て濾すだけ。
夕飯の代わりにもなりますよ。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 01:43
- >>23
同志だわ(笑)
歯の矯正で私も痩せたクチです。64から51Lになったよ。
本当1年で。でもまだ歯の矯正の方は続いてるけどね(笑)
何がってなかなか物が噛めないから、仕方なくゆっくり食べてしまうし、
よく噛むくせもつく。
で、なんでか食べる量も減る。時間かけてるから満腹感がすぐくるのか
口が疲れてくるのか分からないけど(笑)
後、食後に通常より丁寧に歯磨きしなくちゃいけなくて
これを毎食後やらなきゃならないから、だんだんその歯磨きするのが
面倒になってきて、何かちょっと食べたいな〜と、思っても、食べた後の
歯磨き考えると、もう食べるのいいやって思うようになる。
だから間食を余りしなくなったよ。
私も歯並び綺麗にしたいだけだったけどちょっと嬉しいオマケです。
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 11:18
- キャベツの千切りにおかかとごまを振りかけて、ヤマサの昆布ポン酢で
食べるとおいしいよ。
飽きたら、焼肉のたれとごまをかける。ちょっとカロリー高いけど。
ダイエット中の夕食にどうぞ。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 11:41
- >>27
それ時々やってます。
軽くレンジでチンすると消化にも良いね。
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 20:06
- 歯の矯正てそんなに痩せる?
私もしたいけど、歯並び正常で治すとこがない。
とりあえず時間かけてよく噛んで食べることにします。
あとは運動。ダンベル買って来て毎日15分くらいずつやってます。
以前は「20分以上運動しないと脂肪が燃焼しない」と言われてたけど、
こないだ健康雑誌見たら、そんなことはないそうです。
10分でいいから運動すれ、と。
50kgくらいになれればとりあえずいいや。頑張ります。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 20:16
- 久しぶりに体重計に乗ったら、いつもの体重より三キロも増えてました・・・
そーいえば、最近からだが重くなったような気がしたの・・・うわーんっ
というわけで、ここのスレ、すごくためになりますー。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 20:21
- 糖分はちょっとは取らないと頭がボケるらしい。
午前中に飴なめるとか、チョコレートひとかけら位口にするとか。
甘いものは疲れを取るしね。
もちろんガバガバ食べたらどんなものでも毒ですが。
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 20:30
- 糖質は活動するためのエネルギーです。適度に取らないといけません。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 20:35
- 風呂。
結構体力を使うものらしい。
ビーズアップの今月号に載ってた「スリミング浴」を試してるんですが
計3回、20分ほど半身浴。プラス最後に温冷浴(冷水をかけてお湯につかって、をくり返す)。
自分でもかなり汗かいて、体力つかってるのが分かります。
劇的!とまではいかないかもしれないけど、それなりに効果が期待できそうな感じ…。
あと、便秘がちな人は水を1リットルほど一気に飲むと結構キます…
500ミリリットルのペットボトルに水を入れて、パソコンの横に常駐。
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:21
- 牛乳とヨーグルトとカロリーメイトだけで空腹をしのいで
毎日チャリでバイト通って9時間働いてたら2ヶ月で
10落ちたけど身体はこわした。でもやってる時は
毎日体重が減っていくのがおもろいんだよねーアレって
一種の精神病だと思うけど。でも後悔とかはしなかった
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/23(火) 00:27
- >34
大丈夫?その後ちゃんと治った?
- 36 :どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:41
- 私も2〜3ヶ月で15キロ落とした。ご飯は極力抜いて
毎日1キロ近くはあるく。走る。
しかしご飯を食べなかったのがいけないのか原因不明の
体調不良になった・・・
痩せた時は嬉しかったけどなー。今は極端な減り方をした故の
変な体型で困る(和良
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:43
- 歩くのは好きだけど、8時半に出勤し、8時に帰宅の生活ではなかなか……
10キロくらい毎日歩いてもいいのに……
(ちなみに一人暮らし、貧乏ゆえに毎日弁当作って外食も殆どしないため、
家事と2chと同人で平日のプライベートはつぶれている……)
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:07
- 正月で4キロ太った。じわじわとヤバい体型に。
特に太ももが極太ももに(号泣)
どか食いがやめられくなってしまった。
ゆっくり噛むようにすればいいのだろうけど
気付けばどかどか食ってしまう…
ああああ…ゆっくり噛め!!自分!!
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/23(火) 01:47
- ついこないだ凄く凹むことがあって、
気晴らしに食べまくってしまった……。
あああああああ。ダイエッター失格だーっ(>皿<)
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:00
- 正月にバカ太りした。
仕事が始まって一日一食しか出来ない日々に……
体重は戻ったけど、こんな痩せ方はマズすぎますよね。
肌あれて泣けてきます。
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:22
- 通りすがりのものですが、やせっぽちの自分にしたら、なんてうらやましいスレ。
よく、ダイエッターさんになんでそんなに太らないの?ってよく聞かれます。
自分的には太りたいです。あばら骨出てるし(笑
- 42 :どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:31
- いいか、みんな。
よくにた展開は前スレでも出てるぞ。
落ちつこう。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:39
- んー、でも以前に現れた「痩せすぎだから太りたい」って人達は
本気で悩んでるのが伝わって来たから別に反感は持たなかったが、
>>41にはなんかもにょるね。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:00
- 皆さん、健康的に痩せましょう。
病気になったら体型どころじゃないよ。
最近はココ頑張ってじっくりやってる人少ないのかな、以前はいたよね。
なんだか破滅型ばっかりだよ。
身体に気をつけてね。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 17:14
- ども、前スレの3の同人男です。お久しぶりです。ダイエット開始から8週間目に
なろうとしています。
体重 99.4→96.6→96.0→95.0→93.2→89.7
体脂肪40.1→37.2→35.4→35.3→35.2→34.9
地味ながらも、確実に減っています。食べ物や運動は相変わらず同じですね。
- 46 :ミレニアムダイエット:2001/01/23(火) 17:31
- ご無沙汰しております。
部署異動で会社ネットできずにおりました。
ちなみに最近は基本的に
*朝 汁物、果物
*昼 好きなもの
*夜 豚汁、けんちん汁
と言う生活を送っております。
昼夜逆転の時もあるけど、
夜は蒟蒻パスタとかにすることもあり。
ダイエット関係のおやつや食べ物系は色々でてるので
選ぶ楽しさもありますよん。
スレ書き込み始まってから現在、5キロほど減りました。
体脂肪率も6%ほど減りました。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 17:48
- >>41
そうだね、アバラ出てるとみっともないもんね(笑
貧相に見えるもんね
と返してみるのはどう?
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 17:48
- 165cm、98kgです。
5年前は65kgでした(体脂肪率11%)が、
精神的なトラブルが続いて今や脂肪率33%……。
というわけでなんとか5年前の水準に戻したいと思います。
- 49 :白いブタ!!:2001/01/23(火) 20:30
- >>48
他人と思えない(藁
(藁っちゃいかんか、失礼!!)
私もここにダイエット参加を宣言します、
面倒臭がりなので
●とにかく食べないダイエット!
で参戦します、ヘルスメーター(体重だけの安い奴)
今からドンキホーテで買って来ます。
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 21:38
- 食べないと死ぬよ。マジで。
違うスレでも書いたけど、糖尿病の食品交換表を見て、自分の献立を作るといい。
それを実行すれば健康的にやせられるのに、女性向けの雑誌に載るような、いい
かげんなダイエットで体調を崩す人が多いんだよな、現実は……。
- 51 :50:2001/01/23(火) 21:43
- ちなみに、おれは空腹を「好きなキャラに好かれる男になりたい」と
いう、はたから見れば狂っているとしか思えない理由でしのいだ。
一度やせてからは、身長1m70cm体重63kg前後で、6年以上推移してきて
いる。
二次コンもたまには役に立つものだ(笑)。
- 52 :34:2001/01/23(火) 22:02
- >35
治ったしリバウンドとかもとくになく。
基礎体力はすごい落ちたけど、それ以上にいろんな服着れるとかのが
自分にとっては重要だったし。
つーかデブがチョットくらい無理したからって死にゃぁしないと
思いました。人によるけど。
体重計に乗るのもいいけど3サイズを計るのもいいと思うなー推移を見るの
すごく面白いんだーあとフトモモと二の腕も!
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 22:54
- >>44
スレ1の最初からみてたしちょこちょこ書いてたものですが、まじめに
やり続けてますよ。食餌療法のみですが。(運動は寒くてサボり気味…)
75kgからスタートして7ヶ月で現在58kg。17kgダウンです。
>>50さんも書いてるけど、糖尿病用のはダイエットに有効。
健康的に落とせるよ。
>>49さん、食べないのは体に良くありませんしリバウンドします。
太りにくい体作りながら体重落とさないと後で泣きを見ますよ。
めんどくさがりでも食べ物に少々気を遣うだけでけっこう落ちます。
私もかなりのめんどくさがりですが、これだけ落ちましたから。
- 54 :50:2001/01/23(火) 22:59
- ちなみに、ちゃんとやせれば体力も落ちない。体力が落ちると年取って
から大変になる。
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:00
- ほんとにうらやましいと思ってるなら、プロテイン摂って筋トレしたら
いいと思う。前スレで痩せすぎで困ってると言ってた人にはそういって
アドヴァイスされてたと思う。たしか。>>41
嫌味や煽りで書いたならまじめにやってる人に失礼さね。
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:32
- >>41
あたしのお腹の肉をあげるよ・・・(涙
正月で3キロ戻った。冬コミで久々に会った友達には「小さくなった」と
言われたのに。彼女はあたしの一番良い時期を目撃したのだ(笑)。
くー!!くやしいから気合入れようー!!
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:43
- 48です。
とりあえず、基礎代謝を増やすべく筋トレ再開。
減らしたいのは脂肪であって、体重はそのついでに
減れば良いかなと思っているので……。
本日、98kg、33パーセント。
- 58 :41:2001/01/23(火) 23:53
- 昔は当方も割と健康的なぽっちゃり型で、
休日はスポーツジムでスイミングとウォーキング等をして
御飯も間食せず、きちんと食べる....と云う
それはもう健康的な生活をしてました。
あと5キロやせたいと思って、日々努力していたんです。
が、どう云うわけか気が付いたら腎臓が悪くなっていました。
医者曰く、「健康的に暮らすのを、がんばり過ぎた」様です(笑
どんなに疲れてもジム休んだこと無かったし。
食事療法で、味付けのないものばかりたべていたら15キロやせました。
ちなみに、今はすこし戻って163cmの42kgです。
今思えば、あと5キロと思っていたころが華でした。
ダイエットは、中高年から内臓にくるらしいので皆さんも気を付けて下さい。
言葉足らずでモニョらせてしまってスマソです。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:57
- 基礎代謝って速筋鍛えても増えるのかな?
遅筋の方がいいんだろうか?
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:58
- >>48(57)
うう〜
165cm、98kgで33%の48さんの方が、
172cm、62kgで32%の私より健康的なんだろうな…。
元々11%と、筋肉質だった人は筋トレで痩せやすいみたいだから
すぐにかっこいい体型になりそうだ。うらやましいな〜
私もがんばって、すぐに息があがらないようにならなくちゃ。
- 61 :前々スレ480(久々です):2001/01/24(水) 00:09
- >>50
すっごい笑った!(ごめん)そんな痩せ方もあるんだね(笑)
でも50で言ってる事はすごいちゃんとしてるよね。
本当、食べずに痩せるのはいけない。貧血になるしね。
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:14
- >>50
私もそんな理由で10kg痩せたなあ。
ふと気づけば、今好きなキャラより重い自分・・・
やーせーるーぞーーーー!!
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:14
- 空腹のつらさはゲームに熱中することでしのいでいる。
現在PSOでダメ人間中。でもおなか空かない。
ゲーム始めると逆に寝食忘れるのが恐い。食べないのは逆に良くないからねえ。
- 64 :48です:2001/01/24(水) 00:41
- >>60さん
ちなみに私、男性ですので脂肪率はかなりオーバーしてます。
60さんがもし女性なら、「適性範囲オーバー度」は
私よりずっと低いと思いますよ。
男性だったらゴメンです。
- 65 :白いブタ:2001/01/24(水) 15:43
- 鬱だ・・・、
体重=109Kg
身長=165.5cm
体脂肪率=34.8%
体脂肪量=37.9Kg
氏にたくなりました(涙
- 66 :白いブタ:2001/01/24(水) 15:51
- ドンキホーテで勢いでヘルスメーターと体脂肪率計
両方買っちゃいました・・・、
測定結果に頭痛がして来ました
家系ラーメンも週一ぐらいに控えます、大盛りも頼みません
食生活を悔い改めます・・・、
氏にたい・・・、
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 15:57
- がんばれよおーー!
女の子ってみんな可愛くなれるんだぞ!
少しずつ減らして、ちょっと動くようにしなよ。
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 16:35
- 60kgだったのがここ数年で66kgに増えた。
食生活は変わってないのになんでかなーと考えたところ、
どうも筋力の衰えによる基礎代謝の低下っぽい。
ここがきっかけで、体育会系だったあの頃の身体を取り戻すべく筋トレ始めて2ヶ月。
元々全身筋肉だからなかなか脂肪が取れずに苦労中。食生活も変えてないし。
現在173cm63kg。いっそ50kg台になりたいな。男だが。
どっちかっつーと体重よりも昔のように身体に力が戻ってきたのが嬉しいかも。
- 69 :48です。:2001/01/24(水) 18:17
- >>68さん
基礎代謝が落ち始めるとあとは速いです、
同じく体育会系の私もそうでした。
去年ひさびさに稲刈りを手伝って、かつては
片手で上げられたモミ袋が両手でやっとだったことに
気づいた衝撃はきついものでした。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 19:08
- >>65
氏似たいと思うその心があれば痩せられるさ。がんばれ!
でもちゃんと食べてね。きついかもしれないけど少しは食べた方がいいよ。
まず80kg切るまでは、ご飯はふつうのお茶碗に1杯だね。
あとは野菜の煮たものを。(ただしイモ・カボチャはあまり食べない)
作るの面倒ならコンビニで売ってる煮物でもとりあえず良いから。
ラーメンはマジ控えた方がいいです。油と炭水化物の固まりです。アレ。
うまいけどナー
- 71 :お役に立てればいいんですが・・・:2001/01/24(水) 20:37
- ■体脂肪計がない場合の簡単な肥満度判定法(BMI指数)■
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
■判定■
20未満/痩せ 20〜24未満/普通 24〜26.5未満/太り気味 26.5以上/肥満
■BMI指数が22前後が最も健康な状態です。太っているとバイタリティに
溢れたイメージをもたれがちで、本当は病気になりやすいのに、信じて
もらえない・・・という肥満の人も多いと思います(涙・・・私も以前は
そうでした)。
■健康的な体重の目安■
身長(m)×身長(m)×21〜22
■世間で言われているより(女性の場合いわゆる「美容体重」)多めですが、
体脂肪率も平均的であれば、思うほどは太くなりません。
■減量は1ヶ月に「今の体重の5%」を目安にして行った方が、効率が
良くてリバウンドもしにくいです。例えば身長160cm体重70kgの人の場合、
1ヶ月→3.5kg減(66.5kg) 2ヶ月→3.3kg減(63.2kg) という感じです。
- 72 :お役に立てればいいんですが・・・:2001/01/24(水) 20:38
- 以下は肥満女性向けだと思います(生活習慣病やその他の病気を
患っている人や治療中の人は参考にしないで下さいね・・・)。
■食事を減らすことについては、「これから先も習慣にはできない」
ということは避けた方がいいです。
例えば「ダイエット中だから外食はサラダかコーヒーだけ。宴会に
行っても食べない」や、期間限定でダイエット食品だけを摂ったり、
一品ダイエットをしたりするとか。
↑をすると、食の好みや体質が変る前に、折角減った体重を喜ぶ前に
ストレスが溜まって「どか食いリバウンド」が来ます。食べたいのに
食べられない我慢、食べなれない不味いものを食べた我慢は肥満人に
とっては本当に予想外にストレスが溜まるものなんです。
・・・それに肥満人がそれとわかるダイエットをすると、心無いことを
言う人がいますしね。
■食事は「食べ過ぎず減らし過ぎず、好きなものを適量食べる」が
長続きするコツです。↑にも書きましたがダイエットのために期間
限定でダイエットメニューを摂る」というのは、リバウンドの元です。
チョコレートも蜂蜜たっぷりのミルクティーも玉子丼も口にしてOK。
残さず食べても大丈夫です。
ただし「おかわり」は我慢してくださいね。
■1日に食事で摂ったカロリーは大雑把に計算した方がいいです。
できればカレンダーや手帳などに大雑把に記録しておいた方が
いいです。・・・というかかなりオススメです。次の日の目安に
なるし、長く続けるうちに自分の食性が変ってくるのが実感出来て
楽しいですから。
■「今週の目標をクリアしたから、今日は食べ放題!私にご褒美〜!」
というのは避けた方がいいです。・・・ずるずるいっちゃいます。
■友達との外食や宴会などで「食べすぎた〜」って時は、1週間くらい
を目安に、運動量を少し増やすか食事量を少し減らすかして挽回
するようにした方がいいです。「昨日食べ過ぎたから今日は朝晩抜き」
は次のどか食いを招きます・・・。
- 73 ::お役に立てればいいんですが・・・:2001/01/24(水) 20:40
- ■運動についても「これから先も習慣にはできない」ということは
避けた方がいいです。「日常生活に軽い負荷をかける」が一番楽な方
法だと思います。例えば「毎日部屋をきちんと片付ける」「正しい姿
勢で行動する(原稿やってる間も時々姿勢チェック)」「電車やバス
では座らずに、駅から駅までの間お腹を引っ込める(笑)」とか。
もちろんジョギングやウォーキングをする、ジムに通うもOKですが
とにかくあまり大きく生活が変ることをすると、慣れない間に息切れ
してしまう可能性大ですから・・・それが出来るんだったら今これほど
太ってないよ、ってことです。
■最初の1ヶ月くらいの期間限定で、ちょっと無理めの減量をして、
成果を出して勢いを付ける、というのはアリかと思います。
肥満人が本気でダイエットに取り組めば最初の1ヶ月で体重の10%
くらい落とせたりしますから・・・実は私は1ヶ月に10kg落としてから
始めました(始めは160cm・71kg)。それから長期計画に移って
4kgリバしましたが、半年強でトータル19kg減しました。それから
2年ほど維持してますが、今でも甘いもの脂っこいもの白いご飯が
大好きで、動くことが嫌いです・・・。だから、今でもダイエット
し続けていることになりますね。体質が変る人もいますが、
私のような肥満体質?肥満になりやすい嗜好が治らない者もいる、
ということで。
- 74 ::お役に立てればいいんですが・・・:2001/01/24(水) 20:41
- ■目標体重以外の目標を立てた方がいいです。
着たい服を買うのも勢いが付いていいですが、安物で目標のサイズ
の長袖シャツとパンツ(両方とも伸びない素材)を買っておいて
そこそこに痩せてきたらとりあえず着てみる、というのも手です。
ふくらはぎさえ入らなかったパンツが太ももまで上がるように
なって、腰まで上がって前ボタンがファスナーが・・・というのは
かなり楽しいです。実寸を測るのもいいんですが、こっちの方が
分かりやすいですよ。
■早く痩せたい変りたい!って気持ちは本当によく分かりますが、
本当に痩せるため、健康のため、キレイになるために、ゆっくり
とダイエットしてくださいね。
私が書いた方法でも、今から始めたら夏真っ盛りにはきちんと
成果が出ますよ。服から下着のサイズまで変わって結構な出費に
なりますが・・・嬉しい悲鳴をあげてくださいね(^^)。
長文で失礼しました。
- 75 ::お役に立てればいいんですが・・・:2001/01/24(水) 20:50
- 書き忘れてましたが、60kgくらいになったころから週一ペースで
1時間くらいダンベル体操とやってます。
- 76 :白いブタ:2001/01/24(水) 21:14
- 家に居る間は良いけど
仕事は食事用意してくれるからきついなぁ〜
太ってる=食べる、と認識されるから
俺の分ヤルよ!じゃんじゃん頼め!なんて言われる・・・、
一応野菜中心でがんばります
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 21:19
- >>76
非常に既出だが
良く噛んでゆっくり食べること。
そうすれば今までより少量でお腹いっぱいになりますよ。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:04
- 周りの人には「健康のために」体重落とすと言うが良し。
それでもすすめてくる奴は鬼なので放置。
っていうか、肝臓痛めるよ。
100kgオーバーの人がそういえば、たいてい周りは少し気を遣って
くれると思う。周りに言うとダイエットやめにくくなるから一石二鳥。
- 79 :50:2001/01/24(水) 22:21
- >>61
笑ってもらえてよかった(笑)。実はおれは糖尿病(それもインシュリン注射が
必要な)で、食事制限は必須だった。でも、やせようと思う前はかなりいいかげん
で、>>51で書いたような理由が出てきて、まじめにやせようと思った。あと、当時
舞台俳優と声優を目指していて、中途半端に太っているとみっともないという理由
もあった。総合的に考えると、「人の目」を本気で気にしだしたときに決心した
ようだ。
少ない食事、一度慣れると本当に楽だよ。それには、やはり適度な食事を心がける
しかないと思う。おれの経験だと。
>>62
がんばれ〜!
- 80 :蒼:2001/01/24(水) 22:26
- 3日前から、ダイエット始めました。
もうすぐ高校生だし、制服のサイズ測る時になるべく…と思いまして。
只今148センチ 67キロ B97 W79 H91 と、かなりのチビデヴ。
まだ十代なんだから、女の子らしい服が着たいし、
スカートもゴムが主、から卒業したいんです。
取り敢えず、受験勉強があるのであまり時間が取れませんが、
半身浴、腹筋背筋、腰を捻る運動、(時間があるとき)ウォーキングあたり
は最低でも続けて行きたいと思います。
食事はなるべく制限したくないのですが…。
昼は給食になるので制限し様が無いので、朝と夜だけ、だと気持ち的に嫌なんです。
あ、元々肉類は好きじゃないです。
上記の事以外に、お勧めの運動などその他ありましたら
教えて下さい。ダイエットはまるっきり初心者でして…(汗)
頑張ります。せめてデヴからぽっちゃりに…!!
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:29
- 朝は減らしちゃだめだな。
お菓子食べるのとジュース飲むのやめるとぜんぜん違う。
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:34
- まえはポテチ一袋とかへーきで一人で食べてたんだけど、
そういうの食べなくなって、もう5年ぐらいたつんだけど
最近ポテチが超脂っこくて気持ち悪いことを発見。
あとなんか食事も薄味になった。
- 83 :あるある森永:2001/01/24(水) 22:36
- 私は155cm,102kg、B99、W88、H100です。
さ。今日から挑戦してみます。
頑張ってみます。
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:43
- おかゆ大量に作って今食べてる。
もとはご飯一杯分くらいなのにお腹いっぱいになるね、これ。
勝手におかゆ作ってくれる電子レンジの機能に感謝。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:17
- >>80
女性なら、好きな服を着たい、というのは目標になると思うの。
十代ならなおさらね。可愛い服はみんな細い(涙)。
受験勉強で大変でしょうけどがんばってね。
私も好きなメーカーのズボンが履けるようになったのはうれしかったなあ・・・
次はもう少し細いサイズで、履けるようになりたい。うう。
がんばれ自分(笑)。
- 86 :48です。:2001/01/25(木) 00:55
- 97kg、33パーセント……ってこれは誤差範囲だな^^;
とりあえず毎日スクワットと腕立てを左右50回、
腹筋と背筋も同じく……とやってみたら15回ずつしか出来なかったです。
とりあえずは50回ずつ出来るようにするのを目標にします。
あと、寝る前にお湯を飲む^^;
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:30
- >>80
十代の成長期だし無理に食事を減らすのはよくないと思うので、3度の食事
以外のものは口にしないようにすると良いのでは。
(間食の癖がなかったらごめんなさい)
受験勉強でおなかがすくと思いますけど夜食も摂らない方向で。
温かいお茶は空腹感を癒してくれるのでおすすめです。
ほうじ茶が胃腸に優しくて良いです。
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:32
- 身長160cm、
体重62kg。
微妙にデブ…悲しい…
去年の夏、オフ会でやりたいコスプレがあって
その子がすんごいナイスバディ〜(ジョニー風に)だから
頑張ってダイエットして、
56まで落としたんです。
それが冬に向けてどんどん太ってしまい、この体重。
リバウンドしたわけじゃないけど(元に戻ってしまった)
悲しい…
意志の弱い自分が嫌!!
嫌い嫌い大嫌い!!
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:39
- >>88
まぁまぁ落ち着け。
今度はKONISHIKIのコスプレにチャレンジしてみたらどうよ?(誤)
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:47
- そう言えば去年の秋、
晩だけ食べたものをもどすなんていう荒療治を使ったけど
それでも痩せなかったのがショックで…と言うか
それで自棄になってまた太ってしまった。
打つ山車能…。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:57
- 結局無理のあるダイエットは長続きしないし体に良くないと、そういうことだね。
猛烈に既出だが正しい食事と適度な運動が結局一番結果を残すということで。
私もカロリー計算(かなりアバウトだが)とプール通いでの今のダイエットが
生涯のダイエット経験の中で一番効果を上げています。しかも意外と短期間で。
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 03:02
- 91がやったという水泳のように脂肪を燃焼させる方向で行動できんのか、同人女は。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 03:07
- うーん急にスクワットとかしたら膝壊さないかい?
ちょと心配。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 03:17
- 食事は量を減らして回数を増やすといいですよ。
例えば三度の食事で食べるぶんを五、六回にわけて
摂ると太りにくくなるそうです。
ちなみに私はあばら骨が見えます。
ダイエットしているわけではなく、貧乏のせいで。
もうすぐ米もなくなる・・・。
人並みな食生活をしたい。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 13:47
- うおっ!こんなスレがあったとは……!
当方163×78、立派なデブオタです。
人並みのオシャレな格好したいのと、コスプレ自信持ってやりたいので、
今日からここのスレを参考書にがんばります。
ちなみに仕事は6時間歩きっぱなしの仕事です。一度万歩計をつけて仕事
中、何歩歩いたか計測してみたいです。
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 15:48
- 腰をすっきりさせたい人、こんなのはどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=971269459
- 97 :どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 16:25
- 男には使えそうにないなぁ。
ってゆーか店で買う勇気が・・・(TДT)
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 16:47
- 160×78。
デブデブオタオタ……
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 16:59
- >>95
その生活で何故太るのかわからない。
食事改善するだけでやせれそうだね。
- 100 :48でやんす。:2001/01/25(木) 17:04
- >>93
スタティックスクワット(ジャンピングスクワットではない)
なのでまぁ、大丈夫。
片足スクワット程度で膝を痛めるようなら、走れません^^;
- 101 :白いブタ:2001/01/25(木) 17:13
- 昨日と比べ-1kg
まっ一日じゃ誤差範囲内でしょう
スクワット懐かしいです
腕立て、腹筋、背筋、スクワット50x10セット
毎日やらされてた時期(部活)懐かしいです
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 23:22
- スクワット・・・
- 103 :白いブタ:2001/01/26(金) 00:07
- 主食が?コンビにサラダです
ドレッシングのオイルが気になるので
早くノンオイルドレッシング買わなくては・・・、
脂質、炭水化物摂取を減らして行こうと思いますが
サラダに入ってるトウモロコシ、スイートコーンは避けた方が良いのでしょうか?
ある程度体重落ちて、食事に慣れるまでは良いのでしょうか?
そこまで気にするもんじゃないのかも知れませんね
- 104 :蒼:2001/01/26(金) 00:15
- 皆さん、アドバイスとか有難う御座います。
朝食は15年間生きてきて、(憶えてる範囲では)朝食は
欠かした事がないので、食べないと倒れると思います…。
間食は、前は平気でポテチなりのスナック菓子一袋空けてたんですが
最近は一切止めました。間食無しはもう2週間くらいになるので
もう慣れました。空腹を感じてもお菓子を食べたいと思わなくなったし。
でも流石に勉強中は何かツライ…。食べたいと思わなくても
腹は減るのでソレが苦しいですね…。ハイ、温かいお茶ですね。
ほうじ茶は飲んだ事無いんですけども。専ら烏龍茶か緑茶。
中1の時に緩かった短パンを発見して、今日履いてみたら
ウエストと云うより下っ腹が入らなかった…。太腿もパツンパツン。
チャック上がらなかったので(泣)せめてチャックが上がるように。
でも、短パンだとふくらはぎあたりが解らないんですよね…うーん。
長パンは似合わないので持ってないし…。奮発して買いますか。
今日は塾があってウォーキング出来ず。然も雨だし。
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:18
- 生野菜より温野菜のほうがおなかにたまるし野菜たくさん食べれるし。
あとできれば自炊したほうが自分が何をどれだけ食べてるかの
把握にはいい。(一人暮らしじゃなかったらすまん)
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:21
- お勉強中って甘いもの欲しくなるよね…、私も大学のテスト中。
せめて飴とかキャラメルにしよう。箱に、一粒何kcalとか書いてあるヤツね。
スナック菓子(ひと袋約500kcal)と甘い飲み物(お菓子並カロリー)止めるだけでも結構効果あるよ。
上のほうで誰かかいてたけど、ダイエット終了後も続けられないようなこと
やってもリバウンドするだけだから、地道に頑張るしかないね…。
好きな人の想い人が、盛んに「小さくなった」と言われていた
(私だって3キロ痩せたのにー!!)
ことを思い出して奮起した。ああがんばろ。
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:25
- 運動もして、健康的な食事してるのに痩せない人ってのは、カロリー燃焼の
熱効率が悪い人で、これはもう体質改善からしないとだめだよ。
目安としては、体温がちょっと低めなのに、暑いところでは汗がだらだら出る人とか
太ってるのに冷え性な人は、それにあてはまると思う。
そういう体質の人は、血行不良に効く漢方薬とかいいよ。
あと、トンガラシエキスで、身体の中からあたためて汗をかくと良いよ。
運動して汗かいてもダメな人は、ためしてみ?
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:26
- 寝る前だというのに、くるみ大福食べちゃった…。
痩せてもさあ、女の人って生理が来ると体重戻らない?
生理の前ってすごく食べるし(食欲が止まらなくなる)
私は生理の時に浮腫むからますます太ったような感覚になる。
痩せても維持するのが大変です。
男性の方もいるのに生理話なんてしてスマソ。
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:43
- 味付けを薄くすると、煮物なんかは糖分も控えることになるし、
さらに刺激物を取らないからお肌もきれいになる。
味が薄くなると、脂ぎった食事があまり美味しく無くなるから
油も控えめになっていいよ。
ちなみに、関西の「薄口醤油」って色が薄い割に塩分濃いんだって。
まず関頭風の「濃い口醤油」に変えて、見た目の色が真っ黒になるようにすると
意外と使わなくなるよ。ためしてみ。
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 03:07
- くち寂しいときは ガムを噛むことにしている。
- 111 :まきし:2001/01/26(金) 03:22
- 濃いコーヒーと濃厚なチョコレートは効くよ・・・ちとくどいが。
でもインスタントは駄目ね、かえって胃を痛めちゃうから。
でもいつも思うのだけど、何かに熱中してる時ってお腹空いても平気じゃない?
俺だけかもしんないケド・・・。
- 112 :前々スレ480:2001/01/26(金) 04:15
- >>109
確かに薄味になれると味覚変わるね。
自分も料理に砂糖、塩、醤油は使わないです。元々キッチンに置いてない。
使うのはこしょう、レモン、唐辛子、あと市販の本だし(この中には塩とか
砂糖とか元々入ってるから、煮物作る時更に塩とか入れる必要ないくらい、
だしだけで煮ておいしい!)
あとお世話になるのはノンドレッシングだけど、色々試した末ダイエーブランド
のわかめ入りノンドレッシングが1番お気に入り!めちゃうまい。
温野菜はいつもコレです!
ところでこのスレ来るようになってから3L落ちましたー!嬉しい!
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 08:46
- 食べない→カラダが少ない食事で間に合わせようと代謝を落とす
→あんまり食べないのに痩せない→胃と肝臓に負担がかかる
ので、減食は女性1600ジュール、男性1800ジュール(ふつうの仕事のひと)
からあんまり逸脱しない方がいいっす。
基礎代謝あげる方がいいよ。
朝イチでなんか食べる。朝ごはん食べる(少なめ)。昼の前にお十時とか食べる。
お昼食べる(少なめ)。お三時食べる。晩御飯たべる(少なめ)。
寝る前にちょっと食べる。
これで1700ジュールに固定。
計算めんどくさいけど、慣れれば大丈夫です。
糖尿病食を参考に、味付けは自分流でね。
これで、17ヶ月で149センチ/71キロから
52キロへ。体脂肪率は40%から27%です。
身長からして、あと5〜8キロ減らすつもりです。
毎日ちゃんと食べてるとストレスもたまらなくて続くよ〜。
がんばりましょ。
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 16:36
- あ〜お腹すいた〜。夕飯まであと3時間か?
こういう時は何をつまんだらいんだろう。
ここのところ夕飯食べずに連日就寝。
なのに体重がずんずん増えてて「!?」と
思っていたら、月に一度のお客さんがやってきましたよ。
ほんとに増えるんだね。ビクーリ。
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 18:47
- 腹へって辛いときは、ワカメやエノキを食うとよろし。
ワカメ戻してきざむ。エノキはほぐしてレンジでチンして軽く火を通す。
それをポン酢とかノンオイルドレッシングとかめんつゆとかかけて食らう。
かなり以前に既出だがカロリー低くて腹もふくれる。おためしあれ。
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 22:16
- 高野豆腐どう?
さっき朝のお弁当用に大根としいたけとにんじんと一緒に炊いたのを
味見がてら二つ食べたら胃の中で膨れたのかお腹ぱんぱん。
ちなみに、私が四月〜12月で10キロ痩せたときの食生活。
朝
子供用茶碗一杯のごはん、焼き魚、味噌汁 野菜ジュース
昼
お弁当なら、煮物、青海苔を混ぜた卵焼き、
焼き魚、海藻ふりかけ、子供茶碗一杯分のご飯 野菜ジュース
コンビニなら、
サラダ一個 お味噌汁 おむすび チロルチョコ等小さなお菓子一つ
夜
自分で作るとき
煮物 肉か魚一品 お味噌汁。
午後からかけもちのバイトがある時
おむすび一個 野菜ジュース 飲むヨーグルト ウィダーインゼリー
一日合計1200カロリー、一食400カロリーを目安に頑張った。
バイトが7時間ひたすら歩き通しの仕事だったおかげもあるけど、
これで10キロ痩せた。
お腹すいて溜まらない時はまずコンビニに飛びこんで野菜ジュース(トマトと8種の野菜)
を1パック飲み、それで収める。
どうしてもカロリー高い物を食べたいときは、
まず普通の食事をしてみる。大体においてお腹空いてるときはそういう物を
食べたくなる時だから、カロリー低めの食事でもお腹が満ちれば執着が薄れる。
でも、それでも食べたかったらムリはせずに次の日の朝か昼に食べる。
あとはバイト中ひたすらお腹を引っ込めつづけ、休憩時間に小さな動作で出来る
ストレッチをやる。今頑張ってないので減らないけど、書いてたらまた
やる気が出てきた・・・。
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 01:05
- 1日2食をきなこココアドリンクと野菜料理にしたら1週間で2キロ減った。
…運動、始めるかな。
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 05:10
- 痩せたきゃ早寝早起きしろ!
テレホ帯に同人板見てる奴は結局減量失敗組じゃんよ(ぷぷ
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 12:48
- カップラーメン好き。
五目麺て261kカロリーしかないのね。
いいかんじ。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 15:22
- >>118
毎日だとそうかもしれんね。おれは週末だけだ。で、成功してる。
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 20:51
- ずれてるなりに規則正しい生活してるよ。4時就寝10時起床。
でも成功してるよ。本人の心がけさね。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 10:25
- 飲むものを普通の清涼飲料水から、充実野菜とかトマトジュースにしてみた。
あれって意外と胃に溜まるんで食欲が起きなくなった。
そこそこ順調に体重減ってます。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 01:59
- 清涼飲料水はてきめんに太るね。
ためしに常温で飲んでみたら甘くってびっくり。そりゃ太るわけだ。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 02:09
- うっそ。マジで?>122
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 02:15
- >>119
カロリー低くても、塩分取りすぎになるから汁は捨てなよ〜
- 126 :白いブタ:2001/01/29(月) 03:50
- 夕食時に(家族の)ご飯を食べ過ぎないようにしっかり取り
お腹が減るとそれ以外の食事を、キャベツ&もやしで済ませてます
飲み物
最近は水道水&謎のお茶(親が買って来るんで)で済ませてます
>>122
充実野菜は美味しいですね〜、トマトジュースはちと苦手です
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 07:34
- 背筋伸ばして大股で歩くのを心がけたら
(以前は猫背で歩く速度も遅かった)
代謝量が上がったのか、随分引き締まった。
TVで「猫背で歩幅が狭いと老けて見える」と
言っていて、はっとしてそれから気を付けた。
やっぱり背筋伸びてる方が動きも軽快な気がする。
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 08:03
- 念願のモデルにえらばれましたが…2週間後までに5キロやせてきてって
いわれました…きびしい…ダイエットがんばります…(172センチ56キロ)
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 08:33
- >>128
良かったね!でも…無理じゃないのかなぁ(汗)。
172cmで51kgって…やばくない?
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 10:34
- >>128
女性の方ですよね?
当方同じ位の身長で男なんですが
171cm 84Kg 体脂肪率19%のデブオタです・・・
(ダイエットしてから6Kg位は減りましたが)
身長からみた理想体重(65Kg前後)までは程遠いです。
身長から考えても128さんは充分痩せていると思います。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 11:18
- >>128
武豊だよそれじゃ・・・、彼の方が実際背は高いけど
撮影関係の仕事してるけど
世間的認識モデル=やせてる、は間違ってる
そういう体型を求められもするけど、
少なくとも私の関係商業広告では絶対って程でも無い
- 132 :131:2001/01/29(月) 11:35
- 多少ずれるかも・・・、
商品とイメージが合う人が求められるし
個人として見て「なんだ!コイツ?」なんて人間が
商品と並ぶととても綺麗に見えたり、不思議な事も
魅力って面も大切ですね、ただ痩せるよりも
綺麗、健康的に痩せましょう、
>>128
モデルの世界も厳しいね、何処に所属してるか、フリーかは知りませんが
フリーで仕事取るなんて事はあまり考えられないのですが
オスカーですら2
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 15:49
- 4年前ですが、オスカーの女性モデル、半日拘束で3万でOKだった。
洋服も持参。女性誌のモノクロ6〜8ページで。
しかも、数人の中から選べた。
カタログではいい感じなのに、実際呼ぶとガリガリで困った子もいたよー。
メイクや角度でごまかしたけど、頬げっそりだったり。
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 16:30
- >>130
身長と体重だけ見れば太ってるっぽいけど、体脂肪率19%なら
問題なしでしょう。肥満かどうかの基準はあくまで体脂肪だよ。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 17:17
- 一カ月かけて落とした体重が二日で戻った。
ばっかやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)!!
- 136 :130:2001/01/29(月) 18:15
- >>134
ども130です。
私は多少は筋肉質で確かに体脂肪率は低いのですが一般にいう中年体型なんです。
洋ナシみたいに下半身でっぷりというかおなか周りがぽっこりしてます。
やはり、外見もなんとかしたいですね・・・・
この体型も前に水泳やっていて痩せてリバウンドしたのが原因なんですが、
また懲りずに水泳で減量してます。(汗
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 20:29
- 現在160の53。2年前は150の41だったのに
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 20:33
- >>137
身長の伸びから考えても、まだ若い人なんでしょ?
ならばこれから体重も減るから悩む必要なし!
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 20:37
- うわー。本物のボディーブレードってすっごい振りやすいんですね。
ついお金をケチって偽ボディーブレードかってたんだけど
なんか振るのに力がいるってゆーかテレビみたいに電話しながら
気軽にフルフルなんてすげー大変で、やっぱあれはテレビなのね。
とか思ってたんですが、こないだ近所で本物売ってるの発見。
サンプル出てたんで即ためし。
あーこんなに違うなんてっ!お金ためてこっち買おう。
- 140 :蒼:2001/01/29(月) 21:24
- 特に苦もなく、決めた事をこなして、約一週間で1キロ減。
体脂肪率は、始めた頃にそういう体重計がなかったのでちょっと判りませんが…
で、昨日買ったんですが。…何故か前の体重計での数字とは違う。
1.7キロも違いました…。しかも、新しいのの方が多い…。
体脂肪率は、汗とかそういうので誤差がでるみたいですが、
体重も出るのか?そんな事はないと思うんですが…。
唯、前からうちにあった体重計が古すぎて壊れてただけでしょうか…。
因みに、体脂肪率は42%でした。…肥満ですねー、完璧に。
絶望しそうな数字ですが、その方がかえってやる気出た感じ。
有酸素運動(ウォーキングとか)がしたいんですが、時間が…(遠い目)
田舎住まいなので、夜は街灯少なくて危ないのです。
だからって、縄跳びは、マンションなので無理なんです…(泣)
階段の上り下りは、有酸素運動になるんでしょうか?
なるのだったら、近場で済むので親も何も云わないだろうし明るいし
やってみようと思うのですが。知っている方居ましたら、教えて下さい。
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 21:56
- お買い物を歩きで行くといいよ。
マンションでしたら、共用廊下の自宅玄関前で
その場で黙々と行進なんて手もある(笑)
御近所さんに怪しまれないように、いかにも「スポーツ!!」
という気合いの入った格好をしておくと、「〜さん、こんな時間に
何してるの??」という質問も笑顔でかわせます。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 22:00
- ダイエットしてる人は、3日に1回くらいでいいから
同じ場所で写真撮って記録しとくといいよ。
まじめにやってれば1ヶ月でちゃんと体形変るの見られるから。
体重減らなくても体形が変ることもあるしね。
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 23:45
- >>140
階段上り下り、十分有酸素運動になりますよ。
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 23:45
- 食事量減らして(ビタミンとかカルシウムとか鉄分とか、
必要なものはキチンと取る)、コップ一杯の水を一日八杯
以上飲む、という方法で、約半年で15kg落とした。
最初はちょっと辛い(食事量減るのが)…とか思ったけど、
すぐ慣れたし、結構楽な減量だったと思う。
ただ、やたらトイレに行かなきゃいけなくなるのがね…(笑)
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 00:13
- 病気の時に身体を輪切りにしてうつすレントゲン撮りました。
そのときお医者さんに
「きみは内臓脂肪が全然無いなあ。本当に健康的だねえ」と誉められました。
いや、あの.....病気だから病院来てるんですけど......。
胴体の割には手足が細い人は内臓脂肪太りかも。
運動で減るのは皮下脂肪ですが、もっと厄介なのが内臓脂肪です。
上半身デブと云われる体系はこれだそうで、運動ではなかなか痩せないそうです。
運動と食事と生活リズムなどを改善しないといけないし、一番からだに悪いらしいです。
- 146 :あるある森永:2001/01/31(水) 00:23
- 人に勧められて、そして私も一念発起して乾燥ビール酵母ダイエットを始めることにした。
とりあえず、朝食とできれば昼食にやるつもり。
さて、どうなることやら。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 00:35
- >>146
それってどんなダイエット?気になる〜。
所で、マジックパンツを試してみた人はいないのかな?
私も試してみたいんだけれど、近所に売っていないんだよね…(苦笑
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 02:19
- やー新世紀は五十キロ代で迎えたかったんだけど、かなわず。
一ヶ月ほど遅れてやっとなんとか突入したよ・・・。
正月のもちがきつかったねー。おいしくて。でもがんばった。
次は夏のボーナスが出る時期までに「50キロぐらいでーす」と
言えるレベルにこぎつけるぞー。
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 10:43
- 本日から「ボノラート」ダイエット開始したいと思ってます。
一応3袋10日間コースだけど、結果どうなるかな…
あと7キロくらい減らしたいー!
- 150 :149:2001/01/31(水) 10:45
- で、どなたか
- 151 :149:2001/01/31(水) 10:46
- 途中で送っちゃった…
どなたかボノラートダイエットされた方いらっしゃいますか?
どういう風に飲んだら一番効果的なのか
聞きたいんですが…
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 11:50
- いろいろ試したけど、結局、摂取カロリーを減らして適度な運動…
これが一番だったよ。
ダイエットに注ぎこんだお金が勿体無い…
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 16:07
- >>139
本物を4か月以上毎日使ってます。腕はもちろん、腹筋もいい感じに締まってきま
した。もともと太ってはいなかったのですが。
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 17:08
- とりあえず、105キロが1ヶ月で87キロまで落ちた。
健康に悪そうだ。
- 155 :あるある森永:2001/01/31(水) 23:33
- 乾燥天然ビール酵母を小さじで1〜2杯とヨーグルトお皿一杯分(100円ヨーグルトでも可)
を混ぜて食べるんです。
だまを作らず綺麗に混ぜて朝食だけとか朝・昼とか朝・夕をそれで代用するんです。
歯ごたえが気になるんだったらバクダン(ポン菓子)を混ぜ、味が気になるんなら、
ジャムか果物でちょっと味覚をつけてもいいと聞きました。
乾燥天然ビール酵母の粉末は品切れの所がおおいそうで、EBIOS(えびおす)の錠剤を
砕いて粉末にしてもいいそうです。
1kg=2000円〜あるそうですが、えびおすは650円〜あります。
- 156 :あるある森永:2001/01/31(水) 23:44
- 友人はエグザスのダイエット6週間コース食事付き¥135、000コースに参加するそうです。
(お前そんなのに参加する必要ないだろうと言いたいんですが)
まあ、3〜6kgは痩せるとインストラクターに誘われたという事です。
エグザスよりはNASじゃないか?って個人的に思うんですがね。
- 157 :147:2001/02/01(木) 00:10
- >>155-156(146)
ありがとう!よく判りました。
しかし本当にダイエットには色々な方法があるものですね。
それがどんな感じだったか、またスレに書き込みにきてくださいね〜。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:49
- 過去ログを読んでないのですが、
ダイエットされた女性の方にお聞きしたいです。
バストはどれほど減りましたか?
10キロ痩せて、バストが変わらない私はどうなのでしょうか…。
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:09
- バスト減ったよ(涙)
私は太ももや、ふくらはぎが余り減らない・・・
お腹、胸、二の腕はすごく細くなった。でも下半身が・・・・
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:11
- 変わらないこともあるよ。
私は3年がかりで12キロ減って
85(A)>>80(C)>>80(D)という変遷を辿った。
でもまだ太いなー。
- 161 :あるある森永:2001/02/01(木) 01:12
- 女性男性とも胸囲でしたら、目の前で力を込めて手を組むことです。
胸のあたりで手を組んでがっちりと力を込めて息を吐き出しながら組むのです。
訓だ手のひら同士で押します。
- 162 :159:2001/02/01(木) 01:21
- >>161
それは胸筋が鍛えられるってこと?
胸が小さくなったところでそれやると、胸筋ばっか発達して
いわゆる女性ボディービルダーみたいに変にならない?
ふっくらした胸が欲しいんだよね、他は太らずに・・・
まぁ、胸が垂れるのを防ぐにはよさそうだけど・・・
ああ、胸だけ脂肪が欲しい・・・
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:27
- 乳がでかいと将来結べるくらいにたれるかもしれないし・・・
きたえよう。
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:34
- >>149
「ボノラート」っていうのがどういう成分の入った食品かわからないけど
自分の口に入れるものだからよく成分を読んでから、決めた方がいいよ。
経験者の報告や結果だけにつられて、始めるのは楽かもしれないけど、
自分の身体は、一生自分とつきあっていくものだから大事にしましょう。
ダイエットはお金をかけても、かけなくてもどんな方法でも続ければ
痩せます。痩せるより、痩せた後の維持の方が大変なのです。
油断するとリバウンドもするし、ダイエットがやめられなくて拒食症に
なることもあります。
ダイエットは「維持」も含めて一生の事とおもってやりましょう。
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:34
- 売り子がいる時だけ売上げ足りないんですが・・
こんな時って皆さんはどうします?
売り子頼むの止めたりします??
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:35
- すんません!!間違えた!
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:53
- うふふ、誤爆ね(笑)でも答えてあげる。
断ったほうが良くない?その人。
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 03:35
- 痩せる時は、まず顔から。
なので、バストは変わらず、カップが上がってしまうんです。
Tシャツをスッキリ着れるような、体型になりたい!
胸からやせるというのも、個人差があるみたいでガッカリ。
- 169 :太るときは:2001/02/01(木) 03:41
- 太股から太っていく。
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 03:47
- つまり 杉崎くうる=多田由美 ってことなんだね。
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 03:54
- 私も便乗させて下さい。
身長165、体重68、体脂肪率36パーセントです。
数字だけだとかなりのものですが、ヘタをすると9号の服も着れてしまうんです。
やはり内臓がっちり型なんでしょうか…
中学〜高校と運動部所属(かなりハードな活動)で、今23歳です。
筋肉は全て脂肪になった感じです(泣)
という訳でアセリつつ2リットルの水から。
食欲押さえてくれる上にあんまりお腹が減らなくなりました。
食事中も常に水を飲むのがポイントです。飲まないと食えてしまうんです(涙)
またプールにでも行こうかな。何時間泳いでても苦痛じゃないんですが、
そこまで行くのが一番面倒…これじゃ意味がない。
頑張ります。
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 07:44
- >>171
体重68`なら平均的な同人女体形なのでわ?
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 10:18
- 水泳でダイエットしたという方、いらっしゃいましたよね。
どれぐらい泳ぎました?
それとも水中ウォーキングとか‥。
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 11:21
- >>147
マジックパンツ、美容板にスレッドあるよ。
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 12:47
- >>169
分かる、それ。
なんかうちももが「もたっ」とするような感じがしてくるんだよねー。
で、分かってても「お腹きつくなってないからいいや」とか思って
しまう私のバカバカバカバカ・・・・
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 18:41
- >>140
ええっとあなたの今の体重がわからないので的はずれになるかもですが。
いまわりと体重がある方なら階段の上り下りはやめたほうがいいです。
足を痛めます。運動不足の方ならまずはいすに座って腿上げをすること
からはじめなさいと医者に指導されました。
>>173
水中ウォーキング一回1時間。
まだいけると思ってもそこでやめる。それを週に2〜3回。
カロリー制限も込みでしたからあまり参考にならないかもですが、
半年で15kg落ちました。
元がデヴなのでこれもあまり参考にならないかな。
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:03
- >>171
9号?!いいなー。当方身長168体重67。
2年前86sだったのを、就職して1日一万歩程歩くようになったのと
主食制限をしてここまで落としたのよ…でも着られて11号、普段は13号だ…。
やっぱり運動しないと駄目なのか?宇津打。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:10
- >>177
したほうがよいでしょ。
討つになることもないでしょ。
これまで階段を上ってきたんだ、もう一歩上がってみなよ。
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:18
- >>177
まぁ私と同じ体型…がんばりましょうね!と思ったら…痩せて…
3年で19キロ減なら、かなり良いペースなんじゃないですか?
これ以上絞る事も大切だけど、リバウンドに気を付けて下さい〜
(一回リバウンドすると、痩せにくくなります…恐ろしい程に)
運動も、歩く事はとても良いから続けて、更にストレッチとか、
骨盤の歪みを直す体操などの軽いものをやってみては?
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 09:40
- 173>>176
ありがとうございます!
年末からプール通いはじめたんですけど、どーも歩いてるうちに
退屈してきて、つい泳いじゃうんですよねー。
そうするとどっと疲れて早めにあがっちゃってて。
いかんいかん。
駄レスだけだと何なので、「プールに行きたいけど水着が‥」と
思ってる方へ。
がいしゅつだったと思いますが、通信販売・ベルーナの水着は
サイズありつつも結構安めでいいっすよ!
- 181 :どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 19:22
- ベルーナってどこの会社?
ニッセンしか知らないんだよ。
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 19:42
- 日本の会社みたいだよ。
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 21:53
- 「ベルーナ 通信販売」で屋風で簡単に検索できたよ。
これくらい、まずは自分で調べてみようよ…
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:53
- >>174
ありがとう〜、見てきました!
結構いいみたいだね。特にウエスト。
お金入ったら試してみようかな…。
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/02/03(土) 02:54
- ネット用の小説を書き始めてから、
食べる量は増えたのに、体重が減り始めた…???
(この一週間で2キロ減)
どう言う事だ?
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 03:05
- >>185
頭を使うとカロリーも使います。
ついでにエロエロ小説だと書いてる最中に抜くので
そっちでもカロリーを使います。
心当たり、有りませんか?
- 187 :白いブタ:2001/02/03(土) 03:48
- >>171
身長165、体重107、体脂肪率35.4パーセントの私は
171と比べてどうなんでしょう?
体脂肪率の重要性とかって・・・、
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:01
- バイトはじめてから体重4kg減
現在68kg 対死亡率は知らないけど下がってると思う。
やっぱ7時間半休憩無しの立ち仕事はハードだわ。
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:10
- 筋肉と脂肪だと、筋肉の方が圧倒的に重いです。
>>171さんの場合は内臓というより、基本的に筋肉質な可能性が。
その上で脂肪がついてしまったのではないでしょうか。
>>187さんは……完全な脂肪太りです、ダイエットしましょう。
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:18
- 炉材の工場で働いていた時に、一月で10キロ減った。
着込んで汗出して、重いもの持ちあげるってのを繰り返すと、体重激変する。
今は、ライブで腕が疲れないように、サンバ2000やってる。
なんか、体重減ってる。
一月で4キロぐらいかな。
一月4キロでも、5ヶ月で20キロだからね。
長い目で見れば良いと思います。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:35
- まっずいのをガマンして、風呂あがって寝る前に
プロテインを大匙2杯入れたミネラルウォーター300CCと
ビタミンB群の錠剤を毎晩飲んだら、
特に運動してなかったけど2週間で4.5kg減った。
しかも筋肉が活性化したらしく、脂肪が熱になり易いので
寒がりも克服されて一石二鳥。
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:37
- >>191
何かおかしいぞ?
プロテインは高蛋白なんで飲んだだけで何もしなかったら
そのまま太ると思うのですが・・・
自分の思い違い?
- 193 :192:2001/02/03(土) 04:44
- 補足
筋肉よりも脂肪の方が軽いし寒さにも強いので
筋肉→脂肪 になっただけのような気も…
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:48
- ビタミンB群は脂肪を燃焼するって言うけどね。
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:54
- >>192
いや、おかしくないぞ?
大さじ2杯だと約60Kcal無いので太りはしないよ。
しかも脂肪(7kcal/g)や炭水化物(6kcal/g)と比べて、
蛋白質(4kcal/g)は脂肪化し難く燃焼し易い性質で、
眠っている間も人間の体は活動しているから、
蛋白質が筋肉の成長を促す方向に働くはず。
結果、筋肉がついて脂肪が燃えやすい体質になったのでは。
V.Bは脂肪の燃焼を補助する働きもあるしね。
まあ、ジュースでなく水で、というのが大事なんだろうが。
- 196 :192:2001/02/03(土) 04:55
- >>195
なるほど、解説サンクス
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 04:57
- >>193
寒い時に筋肉が熱を発生させようと脂肪を燃焼させて熱に換えるから
内臓体温が安定して寒がりにくくなる筈だけど。
筋肉の無いデブの方が寒がり易いんだよーん。
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 13:55
- がんばれあげ
- 199 :149:2001/02/03(土) 14:51
- 上でボノラート実行し始めた149です。
現在4日目で2キロ近く減りました(開始時160・57キロ)
まずいまずいと言われてたので覚悟してましたが、私的には結構
イケます。
毎日豆腐と納豆と昆布攻めだからそれらが苦手な人には
向かないだろうなー。結構腹もちがいいんで特に空腹に悩まされたりも
ありませんです。
- 200 :蒼:2001/02/03(土) 22:09
- アレ?昨日カキコしたハズなのに…。送られなかったのか。
始めて13日目ですが2キロ減りました。現在148センチ65キロ。
まだまだデヴ。今月下旬には制服の採寸がありますよ…(遠い目)
>>176
えーと、現在は148センチ65.6キロ体脂肪率は41%です…。
めっちゃ太。嗚呼。
この位なら、矢っ張り足痛めますかね?(汗)
取り敢えず、椅子に座って腿上げ…をやってからにします。ハイ。
ご忠告(アドバイス?)有難う御座いました。
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 22:34
- 急にはやせないものだし、そんなに急に体形が変化したら
別のところが必ずおかしくなるものです。
まだ成長期だとおもうし、今体を壊すとあとでえらい目にあうので
ここはじっと我慢です。徐々にゆっくりいきましょう。
入学式のときの写真と卒業式の時の写真を見比べて
「コレが私?」ってやるべくがんばりましょー。
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 01:17
- >>179
骨盤の歪み…太ってると立ちっぱなしが辛くて片足に体重をかける癖つかない?
わたしは左足にどうしても体重かけちゃうんだけど、どうも最近生理が1ヶ月ごとに
重くなってる気がする。歪みのせいなのか?
男性の人ごめん、そしてスレの内容と微妙にすれ違うのでsage。
- 203 :あるある森永:2001/02/04(日) 01:51
- 女の人で生理が来ないっていっている人と生理が一ヶ月続くっていう人がいる。
どちらも太っている人なんだけれども、栄養のとりすぎって言っている奴がいた。
まあ、そういう場合は病院(婦人科)へ行け。
- 204 :171:2001/02/04(日) 03:06
- 多分筋肉質なんでしょうね。でも何故か体脂肪率は36パーセント…
数字は気にしないつもりなので、もっと絞ってカッコイイ体にしたいです。
Tシャツを着た時に凹凸がない、ストンとしたシルエットに憧れてます。
そうとうヤセないと無理そうですが…
最近の愛読書は「ターザン」笑。
まだ筋肉つけるつもりか私。
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:18
- >>204
「ターザン」私も読んでる!アレ見ると自分のプヨプヨのお腹が気になるよ(笑)
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:38
- ごめん、「ダイエッター」って、ダイエーファンのことかと思った。
- 207 :帰ってきた元ダイエッター:2001/02/04(日) 05:04
- 骨盤のゆがみの話が出ていたけど、歪むというか、開くと太り易くなりますよ。
立っている時、腰上をそらし、お尻を後に出してお腹を前に出す姿勢に
なっている人は既に骨盤が開き加減になっています。
特に猫背で首を前に突き出す感じになっている方も注意です。
それとガニマタ(O脚というより歩く時ヒザが伸びていない)の人も
骨盤が開いていると思ったほうがいいでしょう。
既出ですが、立っている時オシリを「きゅっ」と意識して締めると
自然と背筋も伸び、姿勢が良くなります。
特に女性は姿勢維持に使う筋肉が弱いので、この姿勢になり易いのですが、
変なハナシ、肛門周辺にかかる力が強く、また血行が悪くなるため
痔になり易い場合もあるので注意です。
さらにもっと変なハナシですが、肛門括約筋と膣周辺の筋肉は8の字に
形成されているため、この筋肉が緩くなると膣の締まりも悪くなるという…。
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 05:06
- ( ´ー` )y-~~~~
まぁデヴはガリにはなれんよ。
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 05:19
- 別にガリになりたいとは思ってないよ…
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 06:43
- >>203
激痩せと同じで、激太りでもホルモンは崩れるらしいです。
…隣の会社の、160p100sオーバーの女みるたびに、「痩せよう」と
心に刻む私。実際、食欲落ちて助かってる……。
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 06:47
- なんだ、>>210は体重100kg超えてんのか。肥えてんなぁワラ
- 212 :なるほど:2001/02/04(日) 22:40
- ところで匿名リサーチ200Xは観ました?
結局三食食べなきゃダメって話に収まっちゃいましたね。
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 07:47
- とうとう肥満外来へ行く日になりました。憂鬱。
そしてそんな所へ行かなきゃならない自分の体も憂鬱。
そしてそこまで放っておいた自分にも憂鬱。
夏から8キロ痩せたんだけどな。
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 04:46
- こんなん出るそうな。誰かやってみそ?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0102/06/news07.html
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 01:37
- ココが変だよを見て、初めて人が食べているのを見て胸焼けした。
なんであーいう食生活続けられるんだろう。
私だって太っているけれどあんなに食ってばかりいたら何も出来ないよ。
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 10:07
- >>215
私も見た・・・恐かった。あれ録画しておいて自分がくじけそうに
なった時見ると利き目ありそう。
食傷気味になるよね、あれ見ると(ゲンナリ)。
でもタケシさんが言ってたけど、いくら食べて太ってても健康なら
肥満でもいいんじゃないの?(痩せたくないなら)
身体悪くしたらダメだけどさぁ。
だってダイエットし過ぎで逆に病気になってもなーって思うし。
だったら太ってて健康な方がよさそう。
自分は痩せた方が身体によかったけど。腰痛なくなったし、
身体のだるさもなくなった。
でも私の周りの太い友人(女性)は85キロ位あるけど元気満々だよ!
本人痩せる気もないみたいだし、それはそれでいいんじゃないかと。
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 12:58
- ふとくみえてもめっちゃ骨太ならいいのかもね。
- 218 :149:2001/02/08(木) 15:19
- ボノラート8日目。3キロダウン。
食べ物はほぼ2リットル水と納豆と豆腐、薬味のねぎ山ほどとキノコ類ですが
なんかいい感じに減ってます。ボノラートの栄養のおかげか、
始める前より体調がいい(笑)毎日食べなきゃ気がすまなかった
甘いものも、今は特に欲しいと思いません。
(といいつつ今朝会社の人がスキー土産に買ってきた饅頭には
心が揺れた…(笑))
うーむしかし思った程激減はしないなあ…ま、そのほうが健康的か。
- 219 :あるある森永:2001/02/08(木) 16:26
- こちらも3Kg減。
なんというか快便にはなっている(笑)
便秘気味の人にはいいかもしれない。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:14
- >>218
短期間であんまりたくさん落とさない方がいいよ。
頑張って地道に長ーくやりましょう。
今、218さんが何Lあるのかわからないけど、一気にたくさん落とすと
肌も荒れるし、胸、尻がたれるので、ストレッチもやるといいかも。
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 18:26
- 近所に美味いケーキ屋が出来た。そこの生チョコ絶品!
甘さひかえめ、ほんのり苦くて、木いちごの味がほわ〜っ。
これ食べたくてご飯の方を減らした。
いいのだ、これで2キロ位太ったって、その後で必ず2キロ落とすから。
食いたいものがまんするダイエットは嫌。
いいの、普段は粗食に徹してるから。
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:03
- >>221
そーゆー人はここに書き込まないでね。
こちとら必死で食事減らして間食夜食はもちろん取らず、
運動して、ダイエットの薬飲んでんだから。
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:11
- >>222
ここは「苦行してダイエットするぞ」スレじゃないでしょ。
221みたいに「マイペースでダイエットするぞ」の人は書き込んだら駄目なの?
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/02/10(土) 01:16
-
>222
そんなにぴりぴりしなくても…。
ここは、無理をせず健康的(肉体精神共)に標準体重を目指す場では?
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:16
- 他スレで特命リサーチまとめてみたので転載しておきます〜。今さらですが。
特命リサーチまとめ。
食事制限ダイエットのみだと、筋肉がどんどん落ちていく。特に偏ったダイエットをしていて
クロム(ひじきやキノコなんかに入ってるらしい)が足りないと筋肉の落ちが激しい。
また、運動のみで脂肪を燃焼させるのもかなり大変。
なので、食事制限と運動を平行して行うと最も効率がよい。
筋肉が落ちると基礎代謝が減ってしまい、一日の消費カロリー自体が
落ちていってしまう。平熱が低い、冷え性、階段を上っただけで息切れするなどの
人は要注意。
何度もダイエット→リバウンドを繰り返している人は体重は同じでも
筋肉の量が大分落ちている可能性がある。従って昔は成功した食事制限
ダイエットでも成功しなくなったりする。
バランスの良い食事で回数を減らすことなく、カロリー計算をしっかりとする。
簡単な運動でいいので(例として挙がっていたのはダンベル体操)連続して続ける。
しっかり筋肉づくりをすると、3ヶ月で10%程度基礎代謝が上がる。すると
ただ普通に過ごしているだけで数十時間ウォーキングをしたのと同じだけ
カロリーを消費できる体をつくることができる。
なんで食事の回数へらしちゃいけないのかというと、食べることでもカロリー消費するからだとか。
同じ量食べるならこまめに数回に分けて食べた方がいいみたいです。もちろん咀嚼はきっちりと。
クロムはファンケルの「ガルシニアプラスクロム」ってサプリメントでも摂取できそうです。
なお>>222さん、食べたいものは我慢しないで、カロリー計算をきちっとすれば大丈夫みたいですよ。
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:17
- 省略されてしまった。スミマセン…
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:22
- >>222
食べたいものも食べられなくてイライラするのは分かるけど、
他人に絡むのはやめようね。
これもダイエットの副作用?
- 228 :222:2001/02/10(土) 01:32
- カリカリしててごめん・・・
病院(肥満科)掛かっててまじやばいんだ、私。
だから、食べたいものはどれもNG。
ここまで太ったのは自業自得なんだけどね…
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:39
- >>222
確かに食べたいものどれもこれも食べれないのはつらいよね。
ゆっくりでも頑張って〜。
- 230 :222:2001/02/10(土) 01:52
- >>229
はい。
でもお医者さんいわく一生続けろ、だそうです。
私の体って…
- 231 :どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:55
- 薬局で売ってる、キトサン・クロム・シトラス・カプサイシンとかが
入ってるサプリメントは効果あるのかな?
ちなみに225さんのまとめでクロムの効果がやっとわかった。
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 02:51
- クロムは乾燥ビール酵母でも取れたハズですよね。
アサヒビールさん(多分)が出してるエビオスは結構お買い得かも。
当方162cm、61kg(33%)、B103、W74、H100の皮下脂肪ブヨ女です。
下着(Hカップ)が手に入らない田舎に住んでるため、ダイエット決心しました。
太股が普通の女の子のウエスト並なのも…(涙)
9号サイズの可愛い服が着たいです。
そういえば、サプリメントより運動の方が効き目有るんですよね。
薬局で買ってみたんですが、少ししか減らなかったり。
服用をやめるとリバウンドしますしね。
痩せても胸増えて困った…(アンダーが減った)
やっぱり胸筋鍛えなくちゃ駄目ですか?
- 233 :どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 03:01
- >>232
アサヒのビタミン剤は独特の風味があるね。
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 03:08
- >>232
下着の通販などはいかがでしょうか。
試着できないのが難点ですが。
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 00:54
- 今日はたくさん食ってしまった…
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:05
- こないだテレビで見たストレッチをアレンジしてみました。
足を肩幅に開いて少しハの字気味にして立ち、ひざを内側に入れる様にして屈伸運動。
あまり深く屈伸せずひざが「くの字」になるくらいでやると内股の筋肉がいい感じに動きます。
腰は動かさず、ひざだけで上下運動する感じ。
この文章でわかってもらえるかなぁ?
元々はO脚を直すためのストレッチらしいですが
内股の筋肉が締まってかなりいい感じ。
ただ意外に足への負荷が大きいのでやりすぎに注意!
自分の目標は1日50〜100回。
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 05:48
- あれ?221さんのレスが消えてる。
…私は幻を見たのだろうか…。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 05:49
- ともあれ運動は習慣づけなきゃなと。
あと横着しないのと、普段から姿勢をよくするよう心がけたい。
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 05:52
- とりあえず2kg痩せてみた。あと5kgだ。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 10:52
- ダンベル体操を勧められて始めてみた。
最初は「こんなの効くわけないじゃーん」とか思って、まー軽い運動のつもり…だったけど
続けてたら本当に効いたよ。痩せるし体調もいいし、肩こりもなくなった。
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 12:57
- >>237
鯖移転の関係で、土曜の昼間に書かれたログは消えちゃったんだよ。
(ここだけじゃなくて他スレも)
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 19:09
- ダイエット初めてもうすぐ3週間。3キロ痩せた。いまは生理が
きてて痩せない・・・というか日々がつらいので(痛みで)おやすみ。
運動も頑張ってるけど、バレンタインという魔物が・・・・・・
いや、当方女ですが、チョコ食べたい・・・・・・
いつぞやでてたカロリーゼロのチョコレートとかどこにいっちゃ
ったんだろう・・・
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 22:07
- >>240
どれくらい続けてます?
当方ダンベルはじめて1週間くらい、1ヶ月くらいで体質(?)が変われば
嬉しいなーとか思ってるんですが…先はもっと長いのかしら…
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 22:25
- 240さんじゃないけど>>243
元の体質にもよると思う…。
筋肉つきやすい人とそうじゃない人とかね。
代謝のいい人の方が早く効き目が出そう。
とりあえず…3ヶ月くらいは見ておいたほうがいいかも
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:03
- >>242さん
私はそういう時、レシピエあたりで売ってるチョコフレーバーの紅茶を
ミルクティーにして、さらにダイエット甘味料入れて飲んでる。
これだとカロリーは入れたミルクの分だけだし、なんとか意志の力で
ホットチョコレートだと思えなくもない。
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:13
- >>242
我慢し続けてるのもつらいから、超高級チョコを買ってきて
きちんとお茶いれて味わいながら食べたりしたらいいんじゃないかな?
バレンタインだから、2個入りくらいから売ってるし。
イライラストレスは体を痩せにくくするっていうから、適度に発散しよう!
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:16
- 240>>243
そうですね、始めて1ヶ月くらいでだいぶ体調はよくなったかな。
体重も落ち始めたのはそれくらいから。
でも一週間も続けたらかなり身体が軽くなったよ。
本を見ると「3ヶ月くらいから効果が目に見えて出始めます」と書いてあるね。
頑張ろう。お互いに。
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:51
- ひさしぶりに体重計に乗ったら5キロも増えてたので
明日からダイエットします!どーりで最近体力ないし
身体重いしはずだ。
でも一人じゃくじけそうなのでここに宣言。
このスレとってもお役立ちです。
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 00:19
- >>245さん
レ・・・レピシエは憧れの紅茶のお店ですが・・・じつはうちの周りには
ありません・・・。ダイエット甘味料はいい手かもしれませんね。明日に
でも薬局に行って見ます。「らかんと」というものがいいという話は
聞いたことがあるのですが。
>>246
そうですね・・・ストレスはよくないですよね。ゴ・・・ゴディバあたり
いってみようかな・・・・・とおもっています。
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 00:29
- >>249
レピシエはサイトで通販もやってるよ。
注文や送金にも幅があるし、いちど覗いてみては。
送料や振込手数料がかかるけど、ちょっとした距離の交通費と変わらないしね。
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 01:00
- 久し振りに体重計乗ってみた……
いや、確かにストレスから暴飲暴食したけど……
せっかく5kg痩せてたのに、気付くと7kg増えてる(撃つ
身長がそこそこあるので、まだ「ぽっちゃり」で許されそうだけど、
なんか「巨デブ」と紙一重っぽい(涙)
身長があってデブって辛い……
頑張ろう、私……
- 252 :名無しさん:2001/02/12(月) 01:48
- >>251
頑張れ。
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 02:06
- がんばれ。
食べるのが大好きで食べたらすぐ太ってしまう体質の私は胃下垂の
人がうらやましくって(太りにくいんですよね?)たまりません。
なれるものならなりたい・・・・・・
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 02:51
- 胃下垂でも太るよ…
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 03:59
- ここは女性陣メインらしいですが・・・
食事療法+軽い運動中心のようですが、走りこめ!
って、この物騒なご時世に無理な話ですね。 逝ってきます。
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 04:51
- 私は胃下垂の小デヴ…ポコンと下っ腹が
出るのが悩み…ただでさえデヴなのに。
甘党なのでお菓子を食べないとイライラしてくる。
今朝はお菓子がなかったので、帰宅後シュークリームと
串団子食べた…ゲップ。
これがなければあと5キロは痩せているハズだわ(笑)。
- 257 :名無しさん@:2001/02/12(月) 07:48
- がんばろう。
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 07:55
- >>256
1日徒歩で1000km歩けば5キロぐらい楽勝で痩せるぞ。
徒歩中お菓子食いながらでもOK。但し休憩は200km単位だが。
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 08:08
- 成功例があると置いていかないで〜〜
デヴ話があると頑張って〜と思いつつ安心〜
こんな自分に宇津氏。。。
だからすっきり痩せねーんだよう
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 09:12
- >>249
ラカントは味にクセがありますよ(草の様な風味がある)
あんまり甘くならないし。パルスイートとかの方が良いかも。
こんな事言ってる私は171なんですが、今2週間くらい水飲み続けてます。
少し体質が変わった様で、1日に3回くらい便通が…(スミマセン)
下ってる訳ではないんです。便秘で皮下脂肪が付いてしまうタイプの方には
是非お勧めします。肌質も変わりますよー。
今度はDDRは持ってるので、それと合わせてボディーブレードやります。
プールに通う時間とお金がなさそう(笑)なので。
宣言したからには目標どおりしっかり絞るぞー!
- 261 :221:2001/02/12(月) 18:12
- >>237
うう、幻じゃないよ(涙)
たくさん書いたのに消えてしまった。
いいの、何書いてたか、237さんが見てくれてたらさ。
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 20:11
- 肉が食べたい…でも痩せたい…
- 263 :どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 20:29
- >>262
牛の赤身やら鶏のササミをたべればいいのに・・・
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 21:23
- セールやっててちょっと安くなるんでボディーブレードかいに行った。
売り切れてた。5本ぐらいあったはずなのに。
みんなセールをねらってたね・・・。でおくれたよ・・・。
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:43
- 前スレが鯖移転のせいか見れなかったので質問なのです。
プールに通おうと思ってるんだけど、泳ぐより水中で
歩いた方がいいんですか?
なんか前の方のレスにそれっぽい事書いてあったんで…。
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:43
- DDRやりながらボディブレード・・・
ダブルやってるとスターウォーズの誰かの真似が出来そうな(笑
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:44
- >>265
目指してることによって変わるんじゃない?
- 268 :265:2001/02/12(月) 23:56
- >>267
あ、すみません。
太股がすごいのでそれをなんとかしたい
んです。
(もちろん体重自体凄いですが特に太股!)
本当にもう切り売りできるし、なにより原稿
書くのに座ってるのが辛いくらいにみっちり。
どうでしょうか?
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:57
- >>262さん
肉食べなはれ。
何か、脂肪を燃やすのにはタンパク質が必要だという事だし
新陳代謝に必要なタンパク質を取らないと、自分の筋肉を勝手に
分解して使うらしいから、逆に脂肪太りになると聞いた。
つか、今グローバルココアダイエットやってて、それにしつこいくらいに
「タンパク質だ!タンパク質を取れ!」と注意書きがある。
ので、ささ身とノンオイルのツナ缶を夕飯にしているこの頃<貧乏
リッチだったら、牛ヒレでも食うてやるんじゃが。
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 00:12
- おお!同士ですね!!私もやってました〜〜>グロ―バルココア
私は食事の前に飲むだけでしたが・・マイナス3キロ。
いまは某有名な病院のメニューでやっております。なんかおかし
いくらい体重が減って怖い・・・
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 00:39
- 良質のたんぱく質なら、やっぱ豚肉じゃないでしょうか・・・・・・
あと大豆。
イモ類だいすきですが糖類に含まれると最近知ってショック・・・
やきいも大好きなのに・・・
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 00:40
- いもはでんぷんだからねぇ。
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 00:45
- でもお通じにはいいよ<イモ類
便秘しやすい人はバナナやイモを食べようね。
私は豆乳飲んでたんぱく質とってるよ。
あと納豆も大好きだー!
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 00:46
- やっぱ、女性の方が食事療法とか詳しいな(当然
原稿やってるときに辛いってくらいになると
最初は歩くのを中心にメニューを組む方がいい。
でも、ある程度になったらやっぱり走りこむのが・・・(物騒なんだってば!>俺)
>イモ類
澱粉は糖に変わるから当然のことと思ったり。
そういや、焼き芋は元々女性の敵じゃ?
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 01:05
- 自己流でダンベル体操を始めてみました。
今の所まだ12日です。
でも自己流のため、役に立ってるのか立ってないのかが不明。
これに30回の腹筋背筋を一緒に加えてるのですが、
とりあえず3ヵ月は続けようと決心してます。
特にここが変だよ〜の、デヴの主張を聞けば聞くほど
痩せなきゃ・・・とあせりました。
目標は夏コミってあたりが寒いけど、目標もって頑張ろうっと。
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 01:13
- 検索するとヒットするので自己流でないので
やったほうが確実に役に立つとおもいます。ふあいと〜
- 277 :275:2001/02/13(火) 01:18
- >>276
ありがとうございます〜。
まさかレス頂けるとは。
そうですよね、確かにちゃんとした方がよいですよね。
今から検索しに行ってみます!
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 09:41
- 走り込みは無酸素運動だから、ダイエットには向かないんじゃ…
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 12:51
- ふう。ようやく大デブから小デブくらいになったよ…
160cm64キロ→56キロ
もう一息だ、頑張れ自分!
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 18:37
- 無酸素・・・?
長距離走るのに呼吸数減らしたら倒れるよ・・・
鼻から2回吸って、口で2回吐く・・・これを維持しないと10kmなんて走れん・・・
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 21:31
- はあはあ・・・いまバレンタインのチョコ作ってきた。
はっきりいって拷問だった・・・・・・
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 21:47
- 焼きいもはビタミンCが豊富で食物繊維も沢山あるので
女性の敵とはいえませんが・・・・・・おいしすぎてたべす
ぎてしまう・・・
でも158センチ58キロから54キロになりました!
これからも頑張る!目指せ40キロ台!
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 21:52
- >>280
有酸素運動と無酸素運動について調べてみることをお勧め
- 284 :278:2001/02/13(火) 22:30
- あ、もしかして走り込みって長距離のことを指してたのか…?
100mダッシュ10本!みたいのを考えてた。
長距離だったら有酸素運動だね。息を切らさない程度のペースで走るなら。
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 23:25
- やっぱり走りこみって書くと短距離と思われちゃうか・・・以後注意しよっと。
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 23:53
- 顔があんぱんまんみたいになってたらおおでぶだとおもう。
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 00:26
- 素朴な疑問なんだけど、体重だけ重くても、身長があればそうでもないよね?<でぶ度
他スレで「リキシレディ」と称されてるのってどれ位なんだろう・・・
170cmで77kgって、ちょいデブ?(よく言いすぎ?)
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 00:30
- >>287
ちょいじゃなくデブです…。
170cmだったら、65kgあったら既に太めだと思うよ。
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 01:32
- 今月の「KIREI」という雑誌に体の歪みを直す特集があるんですが、
なかなか良さそうなストレッチ方が載ってます。
いきなり運動、というのがツラそうならストレッチをやると良いですよ。
地道にやってるとそれだけで全然違う。歪みも取れて一石二鳥
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 01:49
- リキシレディはアンパンマン顔で通路に詰まるぐらいだとおもってたけど
(リキシっていうぐらいだから最低でも70k以上かと)
そんなのはそうそういないか・・・。
もしかしたら自分のおもうところのぽっちゃりさんかもしれないなぁ。
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 01:50
- >>290
おお、早速買ってみよう!
身体の歪みがとれたら、スタイル良く見えないかな。
体脂肪率24%ではやっぱ無理?170cm/55kgなんだが。
でもまあ、整体師に矯正不能の烙印を押されている身では
気休めにしかならんのだろーなー。逝ってくるわ。
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 04:21
- 24%は高いなぁ・・・でも、体重はいいんでないの?
矯正不能って、奇形とか大怪我もならん限りないと思ってた・・・。
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 10:55
- リキシレディってなんとなく、
「自動改札をまっすぐ抜けられない」というイメージがあったんだけど(藁
同じ70kgでも、160cmのと170cmのは印象が違う気がする。
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 11:45
- 「ぽっちゃり」もデブなのかな?
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 11:52
- 「ぽっちゃり」は「デブ」と言いにくい場合のごまかしにも使うからな〜。
170cmだと65kg超えたらデヴな気がする(♀)。
170cm前後の知り合いで60kg超えてる人いないから、よくわからないけど、
50kg台後半になると、ダイエット始めるね。
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 12:49
- とりあえず154cm70kgなら自動改札はまっすぐ通れます。
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 14:01
- 160cm57・6キロはデブ?ぽっちゃり?
・・・・まあ、こういうのは肉のつき方や体型
でも左右されるんだろうけど・・
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 18:31
- 鍋を食べる時は、野菜から食べた方が脂肪が吸収されにくい、と
ニュースで見た。
もう冬も終わりだけど、食べる機会があったら試してみてはどう
でしょう?
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 18:35
- 当方160センチ68キロの女です。
というとでっぶ〜〜〜〜んとした肉ダルマを思い浮かべられるでしょうが
脂肪に加えてかなりの筋肉質なんです。
だから見た目より体重がスンゴイんです・・・
どなたか筋肉質向きのダイエット法を御教授くだされい!
筋肉の落とし方とか・・・
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 20:43
- 165p57`です。
下半身デヴ&まんまる顔なのでかなり太って見えます。
でも上半身はかなり細い(年のせいで肉が下に下がったかも…)
薄着をすると肩の薄さに驚かれます。
全体的にバランスが悪いよ〜特に太ももなんとかしたい。
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 23:26
- >>299
筋肉は重いからねぇ(笑え・・・ねぇ)
筋肉の落とし方ですか・・・
身体壊さん程度に不摂生な生活を心がけるくらいしか思いつかないですね。
とりあえず運動禁止で菜食?
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 01:46
- その昔、体育会系できたえまくり、現在すっかり運動不足。
真の体重を言うと驚かれる。
「そんなにあるの?」
筋肉と贅肉で、きっと霜降り状態(宇津舵
全身くまなく肉がついてるので、誤魔化せてるようだけどさ。
まるで肉じゅばんを着ているみたいだ。
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 02:02
- デブって強欲だよな。
- 304 :通りすがり:2001/02/15(木) 02:53
- 欲深さは体型とは関係ないよ>>303
関係あるのは食欲さ(笑)
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 03:06
- 156cm55kgですが、顔が小さく手足は割と細く巨乳なので、ファッションに気をつけて「なんちゃってナイスバディ」で通ってます。
でも私……脱いだらものすごいんです……。
腹!腹だけ!なんとかする方法ってないものでしょうか。
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 03:47
- 腹筋。
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 04:59
- >>305
腹割れるまで死んでも腹筋するのが良かろう。
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 05:42
- 昔のスレに効率的に腹部分を引き締めるための腹筋のやり方を
載せたページへのリンクがあったような気がするよ>>305
過去ログ読んでみなされ。
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 13:52
- サイズ自己申告、身長・体重じゃわかりにくいから、
スリーサイズを申告したら。わかれば体脂肪率も。
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 14:07
- >>304
でも、テレビでよく見る大食いの人は痩せてる人が多いよね。
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 14:48
- がっこいってたときに大食いガリの子がいたけど「いかすいなの〜」っていってた
いかすいってそうなの?
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 15:48
- そうだよね。大食いチャンピオンで太ってる人って見たことないよ。
皆胃下垂だからなのかな…
羨ましい体質だとは思うけど、あんだけ食っても満足出来なかったら
食費が切実過ぎるのでなりたいとは思わないなあ
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 01:48
- >>312
大会前は胃を膨らますって言ってたyo!(全員とは限らないか…)
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 02:01
- やせの大食いって燃費悪いだけ(笑)
知り合いで、胃下垂じゃ無くてもすごい大食いの男がいる。
食べると、まず体温が上がって、大汗かくの。だから食事時には服脱ぐんだよ。
食べ出すと、まず背中の(ん〜場所ワカンナイ。なんていうんだろ)
首の下あたりからべっとり汗が.....。
目の前でみると結構びっくり。
そんで、普通よりちょっと痩せてて筋肉質。食事量は普通の人の1.5倍は食べてるし、羨ましいぜ。
でも当人は「育ち盛りも終ったっていうのに腹減ってばっかで、困るよな〜」だって....。
奴とおれらと、どこがちがうんじゃあ!
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 02:02
- 痩せの大食いは、脂肪にならない分、血液に溶けます。
高血圧で心臓がイカレます。
太らない体質だからって油断して食べ過ぎぬよう。
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 02:03
- ナソチャンは胃下垂です。腰細い…うらやまし
- 317 :>314:2001/02/16(金) 02:06
- 首の後ろの背中が凄い発汗作用なんだよ。
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 03:50
- 鍋食べる時は野菜から食べたほうが脂肪吸収しにくいらしいよ〜。
あと、おじやは脂肪が溶け出しているんでやめといた方がいいそうだ。
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 04:39
- うっ、そうなのか・・・おじや好きなのに・・・
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 04:56
- 具に脂肪分があるものがなければいいんじゃない?>おじや
野菜だけなら、大丈夫でしょ?
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 06:48
- でも野菜だけじゃ出汁にパンチが効いてないんだよね。
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 06:50
- じゃ、牡蠣鍋かなんか、貝類の鍋だな。
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 06:50
- 薄味のモノを取り続けるのも、ダイエットの秘訣だと思うが。
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 07:03
- 少しは脂肪分もないと、腹持ちが悪いと思うよ。
私は野菜だけのときは、胡麻油を少量たらしてます。せめてビタミンE。
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 19:13
- マジックパンツのせいかなあ。
体重はそんなに減ってないんだけど、ウエストとヒップが3〜5cm減った。
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 19:15
- >>325
お肉がふとももに移ったと思われ。
- 327 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 19:55
- 肉がちちにうつればなぁ
- 328 :325:2001/02/17(土) 22:03
- ふとももも減ったのよー。
パンツがゆるくなったのー。マジ。
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:34
- 半年で10キロ痩せた―!!
服ブカブカで着る物無いよ〜〜(喜)
しかし、まだ20キロは落としたい為、
買う気になれない…(泣)
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 03:47
- >>329
あと20キロって・・・一体貴方は何キロなの?
んで何キロになりたいの?余りにガリガリは危険よ。
でも10キロ減はおめでとう!今までの服はもったいないかもしんないけど
全部処分した方がいいよ。もう2度と着ない、という決意を込めて。
私はいくらか体重落ちる度に服(特に下着とジーンズ)は買い替えてます。
今までのぶよぶよなサイズには絶対もどらない様に。
その決意があれば、服買うお金は勿体無くない。どうせ太ってた頃は
その洋服代と同じくらい食費に使ってたんだろうからさ。
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 04:11
- いやいや、どうせリバウンドでまた肥えるから、捨てるのはちょっと待て。
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 13:11
- 体重5キロ減らした。いま54キロ。
胸も小さくなった。あと4キロは減らしたい。
付き合ってる人は悲しがるけど、どうせ3年後には
戻っちゃうだろうからいいのさ、いまだけでもね!
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 20:37
- お腹減った〜
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:45
- >>332
もしかして3年後は結婚?
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:06
- 体重だけ言っても身長も分からんと肥満かわからんゾ。
- 336 :同人女氏ね氏ね団、団長:2001/02/19(月) 04:12
- 時におまいら、痩せて意味あるのかよ
- 337 :ララァちゃん:2001/02/19(月) 04:13
- 団長の身長体重を教えてください。
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:14
- 見苦しくない程度に絞るのはいいんじゃないの?
ところで170cm、60kg、7%だと、まともな部類?
- 339 :338:2001/02/19(月) 04:15
- いちぉ、俺は336じゃないです。
- 340 :同人女氏ね氏ね団、団長:2001/02/19(月) 04:16
- 俺か!?
191センチ、105キロだ。
最近計ってないので100キロきってるかもだが。
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:18
- 7%ですか…?
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:21
- まともどころか平均以下だと思う。数値的にはやせすぎ。>>338
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:22
- まぁ春の健康診断のときには跳ね上がってるだろうけど
学生時代は運動中心な生活してたから。
ところで7%って少ないの?(調べろよ→俺)
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:25
- 調べてみたら15〜20%が標準なのね・・・半分か・・・
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:29
- >338さん
あたなが団長だなんてちらとも思いませんでした。
ご安心下さい。
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 04:40
- うぃっす。安心。
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 05:18
- 女だったらとにかく人前に出ろよ。
そうすればヴクヴク太ってられねーぜ?
男だったら肉体労働だな。
- 348 :同人女氏ね氏ね団、団長:2001/02/19(月) 05:23
- 可哀想になあ、同人やるしか生きがいがないのだよ同人女どもは。
2ジゲンキャラと擬似恋愛するしか性欲の吐け口が見つからないのさ。
- 349 :名無しさん@お腹へった。:2001/02/19(月) 05:38
- 初めてここ読んだ。
えっれぇ勉強になった。
よし!俺も女装コスが似合うぐらいになるまで、気合入れるぞ!
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 06:20
- >>349
ポイントはウェストサイズですかねやっぱ。
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 07:35
- 女装はやめてくれぃ!
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 08:40
- 私的には似合ってればオッケー<女装
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 11:30
- 私、男の人は「恰幅のいい」体型が好きだよ。
太い時のデ・ニーロくらいが一番好み。
ホンジャマカの石塚も好き。
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 13:12
- 好きな人が出来た。ダイエットをさらに頑張ろうと決めた。
今148の48キロ・・・
間食抜いて、DDRやって、ストレッチしよう。
ものが食べたくなっても、あの人のことを思って我慢我慢!!
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 13:43
- >>353
同じく。
私も熊系が好きだから、石ちゃんは好きだ!
ガリガリのミュージシャン系にはまず惹かれないなー
ガタイのでかい(でも筋肉ダルマはイヤン)ちょっとポヨ系が好み。
これってデブ専?(汗)
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 14:13
- >>355同意同意、熊系好き!
(女の子受けしそうな)絵にならないのが難だよねえ>熊
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 23:54
- >>353
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 03:11
- ひさびさに見に&報告しに来て>>299さんに萌え。
体力ありそうだからいぢめ甲斐が……
いかん、何を書いているんだ。
165cm、98kg、33%でしたが一月で93kg、30%に
なりました。
頑張って続けねば。
>筋肉の落とし方
たんぱく質と運動量を減らすとあっという間です。
カロリーまで減らす最悪条件では、尿がたんぱく質臭くなります。
(筋肉を分解している)
同時に脂肪も落とすとなると……判りません^^;
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 03:16
- 頑張れ〜
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 07:50
- >>347
>女だったらとにかく人前に出ろよ。
そうすればヴクヴク太ってられねーぜ?
知り合いに風俗始めた女がいるけど、半年経っても痩せる気配なし。
毎日裸見られてんのに平気なのか〜?
因みにそいつの口癖は「私ってデブだから」
…痩せろ…。
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 07:53
- デヴにもニーズがあるということですか
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 07:53
- 自分は170p、58sで多分平均なんだろうけど
体脂肪率が30パーセント…。
これってやっぱりデブなの?
見た目も普通だと思うんだけど…。服も9号入る。
30パーセントの脂肪は一体何処に?
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 08:35
- 170cmだと標準は63.58kgらしいからいいんじゃない?
ただ30%は高いかも・・・(15〜20%あたりだってさ)
内臓脂肪って奴じゃないの?
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 09:23
- >>362
いわゆる「隠れ肥満」というやつですな。
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 09:51
- どんな器具で体脂肪を測ったのかも関係あるかも。
結構誤差大きいから。
正しい使い方で何度も測っているならスマソ。
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 09:56
- 酢がイイというのを聞いたんで、蜜漢のリンゴ酢買ってきて飲みはじめましたー。
5倍程度に薄めて飲む、ということなんですが…。
美味い!美味すぎる!
いやー、朝夜二回だけじゃなく、夜お腹がすいたときとか飲んでるけど、
なんか飲みすぎて食欲更新&水分取りすぎになってしまいそう。
程ほどにします〜。
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 10:14
- 黒酢リンゴダイエットっていう飲み物も結構美味しいよ。
カロリーも一本13カロリーだし、結構甘いから甘いものが
どうしても食べたいときに役立つ。
こっちだとローソンに売ってるけど・・・
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 11:09
- 今のバイトがものすごい肉体労働で辛いです。
でも順調に体重が落ちてきて一人でニヤリ( ̄ー ̄)。
(ご飯は普通に食べてます。おやつもちょっと。)
過労死しそうなので、すぐに辞めようかと思ったけど
このまま続けようかな…。
やっぱり動くと体が軽くなりますね。スッキリしてきました。
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 12:21
- オレは170cm81kgで体脂肪率は20%だよう・・・
筋肉質なのかなあ・・・お腹はぽっこり出ているんだけど・・・
あと20Kg近くやせないといけないんのかぁ(鬱だ・・・
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 12:37
- 私は150センチ51キロで体脂肪34%‥‥
脂肪多すぎ〜〜〜〜〜〜
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 12:49
- ステッパーとかエアウォーカーなどの室内器具はどうなんでしょう。
最近安いけど、あれで効果あった人いますか?
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 13:41
- ステッパーは全身運動になりにくいね。
歩くのに比べて手を振ったりしないから。
エアウォーカーはよくわからない。
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 13:53
- ステッパーはしらんけど
エアウォーカー(?)は負荷かからんから運動にならんと思う。
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 13:57
- >>369
腹筋が弱いんじゃないかな?
内臓を支えきれてないってことだと思うよ。
もしくは・・・水泳で、平泳ぎの選手だった?
ハードなスポーツで付いた肉(筋肉も脂肪も)は
ある程度以上はあまり落ちていかないしさ・・・
- 375 :369:2001/02/20(火) 15:06
- 369です。
確かに腹筋ないです。
平泳ぎ・・・ではなかったですがかなり長い間水泳やってました。
そして水泳やらなくなって体重激増・・・・
現在はまたしても水泳と食事でダイエットしています。
腹筋鍛える器具(アブなんちゃら)で頑張ってみよーっと。
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 21:37
- ステッパーもエアウォーカーも、やってるとかなり汗かくよ。
負荷がかからないってことはないんじゃないかなぁ。
それなりに効果は期待できそうな気がするけど。
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 22:10
- >>373
>エアウォーカー(?)は負荷かからんから運動にならんと思う。
もしかして、あまり足を大きく動かさずに短時間しかやらなかったんじゃ
ないですか?
それだと確かにほとんど負荷を感じないけど、足を前後にぐいぐい大きく
動かして長時間やると、結構疲れるので効果あると思います。筋肉痛になったし。
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 22:37
- お茶漬け娘のCMが〜・・・・・・お茶漬けはやばい〜
たべたい〜
いまからお風呂いってきます!!汗かかなくちゃ!
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 23:33
- エアウオーカーは使った事無いけど、
ミニステッパー、私の体重に耐えかねて乗る所が折れた…
制限重量より3キロは軽かったのに――――!!
うおーーーーーーん!!
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 09:21
- 受験のおかげで小デブが大デブに。
160センチ58キロ→62キロ
去年は58キロ→66キロ
3ヶ月かけて9キロ落とした。
なんとか受かったしまた腹筋100回はじめよう・・・。
入学までに4キロ落とす!!!
スカートはけなくなってるし・・・
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 09:44
- カフェオレの缶コーヒーは毒だぁ。
一日一缶飲み続けたら、8キロ減ったのに元に戻っちゃった。
ヤマ○゛キ春のパン祭りも始まってしまったし、どないしょ〜。
痩せたときに作ったコスプレ服が着られなくなる〜。
>>380さん〜
私も腹筋はじめます〜
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 11:52
- 最初から100回/setだと筋肉痛になるのが確定なんで
特に運動しない生活してたんなら20〜30回/setあたりから始める方が生活に支障ないと思う。
ところで、手首周りに筋肉つけるにゃどうすりゃいいんすか?
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 12:38
- 手首のあたりは元々筋肉組織ないので
頑張っても筋肉つかないよ…
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 12:48
- 身長150cm体重55kgの女です。
体脂肪も分かる体重計を購入してドキドキしながら乗ってみたら
体脂肪率45%でした。
病院に行った方がいいでしょうか。
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 15:07
- 手首弱くて、よく捻挫するんで筋肉でカバーできないもんかと思ったけどダメか・・・
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 15:32
- >>382
お風呂時に水中で、両膝で軽く手首を挟んで、手の平をオイデオイデ
するように手首を軸として動かすと効果あるかと。
指は広げるより、ピタリとくっつけてやると抵抗があって、グーですよ。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 16:08
- 165で75位あったんだけど、健康診断で成人病になるよって
言われてダイエットし始めた。
これがまた偏ったダイエットで、朝食食べないでミルクコーヒーを
一杯だけ。昼食はこれまた食べないで、お昼休み1時間はただ歩く。
夕食はとにかく豆腐かサラダか海草かこんにゃくのバリエーションで、
特に油とか、塩とか糖分とか気にしないで調理してたし、結構おなか
いっぱい食べてた。ご飯も食べてた。豆腐好きなので一ヶ月毎日
湯豆腐+白菜とかぜんぜん平気。
それで5ヶ月で15Kはやせたぞ。もちろん体もぜんぜん元気だった。
まったくぜんぜん辛くなかったのでそのまま続行してたんだけど
洋服なんかのサイズが合わなくなって、直しの手間や余計なお金
がかかるようになっちゃったのでばからしくてやめた。
辛くないし、いつでもできるのでどうでもいいやとか思うようになった。
どんなに不摂生して自堕落な生活しても、今以上の体重には
ならんので、これが本来の物なのかも。
付き合いでメシ屋とか飲み屋とかに行って食わねばならんのが
辛かったなぁ。無下に断れないし。
- 388 :369:2001/02/21(水) 16:20
- 体脂肪はほどほど(20%)なのに腹がでっぷり出ている同人男です。
昨日からアブローラーを引っ張り出してきて腹筋始めました。
だいたい20〜30回/1セットくらいで。
入浴前と入浴後って筋トレとしてどちらの方が効果的なのでしょうかね?
>>382
手首周りだと1〜2Kgくらいのダンベルやパワーリストで
手首を鍛えるというのはどうでしょう。
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 19:39
- >>369
体脂肪ほどほどって・・・
男の人は20%だと太り気味だよ?
女の人なら普通だけど。
頑張って腹筋して引き締めてね
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 20:20
- >>387
そうかー男の人って痩せて体型変わっても新しく洋服代かかるのバカらしい
のかー。
女の子はたぶん違うよ。今まで太くてお洒落出来なかった分、新しい今まで
諦めてたお洋服買えるんだもん、絶対お金は惜しくない。
洋服ってお直し代って買う以上にかかるから思いきって買った方がいいかもよ。
387さんはサラリーマン?だとするとスーツも今結構安いの出てるじゃん。
それと普段着はフリーマーケットとかで調達する。
またはヤフオクで服を安く買う。古着だけじゃないよ。新品も安く売ってるよ。
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 21:34
- >>389
男性の体脂肪の適正範囲
30歳未満−14%〜20%
30歳以上−17%〜23%
「ほどほど」で合ってると思うけど?
- 392 :389:2001/02/21(水) 22:36
- そうだったのか
男の人は17%までだと思ってた。
憶え違いスマソ。>>369
訂正ありがとう>>391
鬱駄移行…
- 393 :391:2001/02/21(水) 23:11
- ダイエット関係のサイトを見て回ったら、30歳未満男性の適正範囲が
14%〜17%って掲載されてるとこがあった。でも、他のとこはみんな
>>391に書いたのと同じだったから、たぶんこれは間違い。
もしかして392さん、このサイトのせいで覚え間違えちゃったのかも。
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:35
- >>388
ダンベルは3日坊主になるかもしれないから、パワーリストにしときます。
・・・ん? 手首に巻きつけても負荷になってない気が・・・
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:35
- こんな時間まで起きてたらおなかすいた・・・。
ダイエットするってきめたのに・・・。
お腹すいたよ・・・
- 396 :388:2001/02/22(木) 01:10
- >>389
確かに太り気味は自覚しております・・・・
頑張らねば。
>>391
一応、24歳なので30歳未満だから体脂肪率は適正ギリギリかぁー
でもBMIだと28(理想は22だったと思う)なんだよね。鬱だ。
BMIって厳し目の数値じゃないですか?
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 09:12
- あげとこう
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 09:25
- >>396
BMIの数値が厳しいってことはないと思います。
むしろ緩いくらいじゃないかな。
私152cmだけど、22になるのは50kgだよ…
個人的には、BMIで22になる体重から5〜8kgくらい
少ないのがちょうどいいんじゃないかと。
- 399 :396:2001/02/22(木) 12:24
- >>398
そっかー緩めなのかぁ。
オレは170cmで81kgなのでBMI理想は65kgなんだね。
さらにそこから-5〜-8kgだと・・・んーまだ到底遠いなあ。
ありがとう。398さん。
何かで「身長―110」ってのが理想体重って聞いたんだけど
これだと、あながちでたらめでもないみたいね。
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 15:36
- 物心ついたときから既に肥満だった私。もう「ダイエットなんてどーでも
いいやー。おいしーもの腹一杯食べたいもんねー」などと考えていましたが
とうとう暴飲暴食が胃にきたらしく、夜中中吐きまくり。体弱ったところで
風邪引いて39度の熱だして、胃が治ったと思いきや腸にきやがって水のような
下痢をしたよ・・・。
もうやめよう。こんな食生活。懲りた。本当に懲りたよ。
健康になるために私も仲間に入れてもらうね・・・。
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 18:43
- >>399
(身長-100)*0.9って、高校の保健室前のには書いてあったな・・・
古い基準だとか・・・
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 09:11
- 腹減ったage
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 20:16
- おなじく。おなかへった。前に卵ダイエットしてると
書き込んだものです。2週間はあっというまでしたが。
やっと明日終わります。おなかすいた。たべたい。
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 23:13
- >>400
数ヶ月前だったら同士と呼んだでしょう!
でも今は後輩と呼ばせてもらおう。
いや、私もまだ卒業には程遠い身だから威張れはしないんですけど。
ひとまず、私は食欲を制限するのは嫌だったので、
炭水化物と肉と魚と乳製品と卵製品と果物とお菓子とお酒は制限して
腹いっぱい野菜料理を食べてます。
健康な体になりましょうね。
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 00:45
- 今生理中でむくんで大変です。
痩せてもすぐに戻ってしまう感じがする。
顔だけはいつもまんまる〜♪
ハアアア…ウツだ。
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 01:05
- 成功率95%以上と謳われているダイエット方法。
www.boocs.co.jp/
ダイエット方法はここにまとめられている
www.boocs.co.jp/kaisyoku.html
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 10:05
- ヨッコラセと2Kg増えたよage
- 408 :400:2001/02/27(火) 13:08
- 2キロ痩せた。ひとまずよし。油断は禁物。
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 13:52
- 腹出てるーという人は腹筋何回できる?
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 16:47
- 大幅減量を目指す人は、皮膚のたるみ予防も気をつけて!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=983258806
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 16:50
- 半年で8キロ痩せた。浮かれていたら
目頭からうっすらと、しわが出来ているのに気がついた。
マッサージしても、クリーム付けても治らない。
が、さらに半年経ってリバウンドしたら、
しわは綺麗になくなった・・・。
急に痩せるのも太るのも良くないって事だね。>自分
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 18:50
- 太ると皮も伸びてそうな(きのせい?)
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 19:45
- 伸びます。
で、痩せて中の脂肪が減っても、皮の収縮が追いつかないとタルミます。
妊婦さんも妊娠線には注意してね。
- 414 :腹出てる同人男:2001/02/27(火) 23:31
- >>409
これって前に書き込んだ388の俺のことっすか?
だったら20回/1セット位だったら3セット位できるようになりましたよ。
でもマダマダだ・・・
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 23:38
- >>410
遅い、もうオシリ垂れ気味・・・・(悲)
でもここ来はじめて数カ月、いよいよ40キロ代になりました。
元は64でもう10数年もその体重だったので今、未知の世界です。
1年3ヶ月かけて落としました。
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 03:43
- >>414
そのくらいになったら、そろそろ1setあたりの回数を30に増やしてもいい時期かな?
う”〜ん、もうちょっと維持しとくべきカナ?
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 14:12
- 以前ボノラートダイエット書き込みしたものです。
現在160cm55キロ。−4キロでした。
これで去年の5月から10キロ減ったことになります。
人間やればできるものだなあ・・・・
でもあと3キロ減らしたい。その3キロがなかなか難しいものです(涙)
- 418 :腹出てる同人男:2001/02/28(水) 22:26
- >>416
そうですね。最近楽になって効いているって
感じがしなくなったので回数増やしてみようと思います。
水泳で体重落としているんですが
泳ぐ少し前にヴァーム飲んで泳いでます。
心なしか発汗しやすいようでこれも効果あるんですかね。
でもヴァームちょっと甘い。夢の70Kg台まで後わずか・・・
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 23:45
- 全然スレぐらいで会社のスカートのチャックが壊れたと嘆いていた者です。
その後、食べる量を紹介してビックリさせたり、
のん気さブリにイライラさせたり、
親離れしていない所を指摘されたり
叱咤激励されたまま、名無しでチョコチョコ顔を出すだけだったのですが、
まあその後も密かにダイエットをやり続け、
とうとう、会社の企画サイズのスカートに収められるだけの体になりました!
ちなみにあれから8キロ減の76キロ!!
って、まだメガトンデブのレベルですが…
これからも、精一杯頑張って、
夏までには水着着て海へいける体型になろうと思います。
ふうやれやれ。
- 420 :419:2001/02/28(水) 23:51
- 全然スレって…前々スレの間違いです…とほほ。
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:04
- 80kg直前→62kg ここまで2年かかってるよー。
でも、まだあと10kgやせたい。。。
- 422 :いちま:2001/03/01(木) 00:13
- 昨日のおもいっきりテレビでグレープフルーツダイエットってやってたよ。
朝に半切れ、夜に半切れ食べるんだって。
体脂肪の燃焼を補助して血液の粘度も下げてくれるとか。
とりあえず身を持って実験してみたいと思います。
一週間後に御報告にあがりますー、其の為仮コテハンつけときます。
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:28
- >>422
グレープフルーツ以外に食べないんだったら確かに痩せそうだね(藁
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:31
- わたしの中では、「ここまでは人間の女、ここから先は牛」と決めている体重のラインがある。
今、2キロほど、牛・・・。
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:47
- >419
八キロ減おめでとうーー。
水着までもう少しだ。
がんばれーー。
- 426 :いちま:2001/03/01(木) 00:47
- >>423
いやいや、説明不足すまん。
普通に食事は取った上でグレープフルーツを食すのです。
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:53
- おつうじが良くなりそうだね<グレープフルーツ
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 00:54
- >>424
スマソ、ワラタ…(笑 <牛
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:04
- 8時間立ちっぱなし&歩きっぱなしだったバイトをやめ、半ひきこもり生活になってしまいました。
もちろん朝夜逆転、半日くらい寝っぱなしの生活になってしまい、
でもありがたいことにご飯は作ってくれる人がいるのでバクバク食ってます。
でもなんか体重下降気味。なんで?
筋肉が落ちた?
ここからまた増えるのだろうか…。
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:13
- >>429
健康的な生活をしてふくよかになってしまうタイプと
不健康な生活をしてふくよかになってしまうタイプとあるみたいだよ。
私もパソインストラクターの仕事やめてひっきーになったら
ぐんと痩せた。
8時間睡眠2時間風呂食事4回もしてるっつうのに…。
でも体脂肪がー。
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:16
- 現在、毎日水泳(かDDR)一時間半+腹筋+野菜中心の食事療法で
冬コミ後一気にリバウンドした身体を元に戻すべくやっているのですが
前ほど体重の落ちが良くないです。筋肉は戻っているみたいだけど・・
甘いもの嫌いで間食もしないし、お酒も嫌いなのに・・
・・私服にしても、コスプレ衣装にしても、あと5キロ落とさないと着れないよう・・
- 432 :430@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:16
- すまそ 書き方が悪かった。
健康的な生活をして痩せるタイプと
不健康な生活をして痩せるタイプとあるみたいだよ。
と言いたかったんです。
どっちも似たようなもんか…。
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:47
- >>431
DDRは気をつけないと、ふくらはぎパンパンになるよ。(経験者)
ふくらはぎは、なかなか肉が落ちなかったよ。私の場合。
あと、野菜ばっかより、適度にお肉食べた方が落ちはいいよ。
(似たようなレスがどっかにあったかな?)
ささみとか、湯通しして油落とした豚肉とか。
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 02:30
- >>433
DDRやりこみのゲーマーの友達からも
「脹脛逞しくなるから、練習は程々にしときなよー」と言われているので、
気を付けているのですが、DDRって、難易度が高いほど面白いのでついつい・・
たんぱく質でも肉や魚もとらないとやはり無理ですか・・
たんぱく質ならと、肉・魚じゃなくて、豆腐や納豆といった
植物性たんぱく質を毎日とるようにしてるんですけど・・
適度に動物性たんぱく質も取るようにしないとですね。アドバイス有難うです。
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 09:10
- 最高難度クラスの曲(マニアック)をやれば汗かくから痩せるかと思いきや・・・
水分補給でとんとんだった夏・・・
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 11:02
- この競輪選手のようなふっといフトモモを、なんとかしたい…。
もうすぐ春…いやああ!!!!
しかし最近の若い子は、フトモモが太くないんだもんな、ずるいや<ずるいって…
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 15:36
- DDRは難易度低いのを長時間やる方が、有酸素運動になって良いらしいぞ。
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 16:13
- アスレチックワールド(FC)もきついと思われまふ。
結構鍛えられそうだ
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 17:36
- >>436
試した事ないけど、マジックパンツ効くらしいよ。
太もも、オシリ、シェイプされるらしいぞ。
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 00:34
- 18歳の時に、156センチ57キロを、半年で50キロ、その後5年くらいかけて、43キロ。今は少しもどって、45キロです。
最初の5キロは、次の食事と、夜はストレッチを15分ほどやりました。
朝>バター無しのパンと水と果物とゆで卵
昼>おにぎり。ハムとゆで卵とトマトを刻んで入れたサラダ。ドレッシング無し。
夜>腹7分目くらいに、家族と一緒に普通の食事
夜は普通のメニューなので、あまり苦ではなかったです。間食はしませんでした。
ご参考になれば・・・。がんばってくださーい。わたしももう1キロ落したい。
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 00:43
- 鍋がいいよ、野菜種類たくさんの。身体冷やさないし。
コチュジャンで味付けしたりすると身体熱くなって、冷え性にもイイ。
でも炭水化物は少なめに。
1年で12キロ落ちたよ。
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 07:01
- 誰か足首周りの肉の落としかた教えてください…
肉と言うか筋肉が変な風についちゃってるのかなあ
何をしてもダメ…。
もうほんとに足首がない状態です。
脚自体が細ければ足首ないのもかわいいんだけどなあ。
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 07:59
- マジックパンツってどこで買えるの…
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 08:01
- >>443
マツキヨに売ってるよ。通販でも売ってる。
詳しくは美容板とかにスレ立ってるから見にいくといいよ。
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 10:53
- >>442
手首もそうなんだけど、足首も筋肉のないとこなんで
太いとしたら、1)腱がよく発達している 2)骨太 3)…脂肪
つまりいずれにせよ細くするのはかなり困難。
それでもハイヒール履いてるといいみたいだよ。
蛇足だけどダイエッターは厚底靴厳禁。
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 10:56
- あ、あともし442さんが思春期(〜18歳位)だったら
もう少し年を重ねると自然に細くなってくるからね。
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 11:47
- >>443
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=971269459&ls=50
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 15:09
- 骨太+脂肪だな…。
これでもか!っていうくらい骨太です。ごっつごつ。
そんな足なのでハイヒールなんて似合うはずも…
もっぱらスニーカーです。わー。悪循環だー。
骨は細くならないもんな〜(涙)
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 00:04
- 春コミの修羅場で、楽しみが食べることしか無くなっちゃって、
ばくばく喰っていたら、ブクブク太っちゃった…(泣
折角ちょっと痩せたのに。
又今日からダイエットするぞ!!!
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 02:11
- wわかる〜修羅場中のダイエットって難しい。
ていうか無理ですねえ。
なんか修羅場中に物食べないと力でないし。
アイデア浮かばないし
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 03:05
- 私逆だ。修羅場中ってご飯ロクに食べれないから痩せる。
また2キロ落ちた。嬉しいけど、なんかクマ出来てるしやつれた。
これは痩せたとはいわないのかも。
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 03:22
- 食欲内吐き気する。っていうかさっきも吐いた。
内臓やったかなぁ・・・すさむ
今日も仕事あるのに寝れてないし・・・
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 03:23
- しかもスレ間違えたし・・・(泣
- 454 :あさり:2001/03/05(月) 15:13
- ちょっと(じゃないけど)ダイエットさぼったら60キロ、37%に
逆戻り……。
気合い入れなおしてがんばります。
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 16:11
- ようやく体重10キロ減。ただいま160センチ55キロ。
そんな私の今日の食生活・・
朝:もやし一袋レンジでチンしてすき焼きフリカケで食す。あと菜の花蛤おひたし少々。
チョコレート3かけら。
昼:菜の花蛤おひたし。納豆。豆腐180g。めかぶ。はちみつ黒酢ダイエット(13cal)
間食:ところてん
夜(予定):めかぶ。豆腐180g。黒酢ダイエット。おひたし。
・・・こんな感じの食生活ずっと続けてます。
で、時々外食でハメ外します。間食も量を気をつけながらちょこっとします。
体には・・良くはないのかもしれないなあ・・
でも昨日スカートがw64はけて幸せ。
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 19:34
- 久しぶりに服買いに行った。
ジーパンはいたら股の付け根に届く前に太股で止まった(涙)
…とりあえずりんご酢から始めてみます。
- 457 :95:2001/03/05(月) 20:50
- 風邪ひいて5キロ痩せました。
その間何も食べられなかったので、胃が小さくなったのか、
ずいぶん小食になりました。
あと、夜勤の日は昼過ぎ起きてきて、ご飯を食べ、夕方仕事に行って、
夜中帰ってきてそのままバタンで結局1食しか食べてないんですよね。
でも、お腹すかない……。
喜んでていいのかなぁ………。
- 458 :ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 22:10
- こなすべきメニューをやり終えたらカレンダーにシールを貼る事にした。
それ用に好きなキャラのシールをPCで作成。
根気が絶望的にないからサボらんように防御策。
今度こそ!!目標は某キャラのコス衣装だ!(笑
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 23:46
- 風邪引いて体重減った、ってよく聞くけど
そういう時って何処が減ってるの?筋肉?水分?
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 00:22
- 汗としてで水分が出てるんじゃないかな?
それより、くしゃみで腹筋割れるってのは本当なのか疑問。
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 00:24
- わたしも修羅場で痩せる。
今も日々細ってる。
あと、大学で研究室配属から半年で6キロ痩せた。
ストレスが胃腸にきてるらしくて。
受験でも痩せなかったのに何故今更。
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 00:37
- >>456
私もだ!私の場合は昔買ったジーンズだけど。
腰回りはなんとかはけるようになったのに、太股は依然きついままで泣ける…。
今一生懸命ダンベルやってます。
ファンケルのサプリメントも買ってきたんだけど、効くのかな…。
こういうのって即効性を期待してはいけないと思うから気長に頑張ろう、と思うのだけれど
ついつい毎日の体重計を恨めしく眺めてしまう。
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 01:45
- せっかくPC持ってるんだし体重計のをグラフにするといい。
・・・折れ線グラフでね。
- 464 :はっはっは:2001/03/06(火) 01:49
- >>463
右上がり一直線で、ちっとも折れ線になりません。
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:54
- う"・・・ごめん
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:56
- 体重急増でも折れ線にはなるよ。
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 20:19
- >>463
そういえば丁度いいダイエット管理ソフトがでてるよ。
シェアだけど。
ヘルシーメーカーダイエットだったかな?
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 20:59
- >>442
むくんでいる可能性もあるので
日々マッサージに励んでみてはいかがだろうか?
あとアキレス腱のばしが効くと思うよ。一日片足3,40回くらいから。
しっかりやると結構しんどい。
私はこれで2,3週間で2pくらい細くなった。
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 00:07
- 痩せたねっていわれたい。それまでダイエット続けようと
思ってたけど、「痩せたね」=「まえ太ってたね」という
ことかと考えた。
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 00:09
- ダンベル体操で痩せた。マジで痩せた!
つらいけど皆も頑張ろう。
コツは、体操しながら呼吸を止めないことかな。
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 00:38
- ほーんとに何も運動してない、
腹筋も辛くて続かない人は
まずラジオ体操からはじめてみよう!
ひと月で2kgのゆっくりペースだけど
身体が軽くなった気分。
ここから運動量をふやすぞー。
- 472 :ララァ:2001/03/07(水) 03:48
- 俺細いのが好きなんでみんな頑張ってくれ
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 03:52
- …ス、スカートが入らない…今まで、身長伸びた以外で服着れなくなったこと、殆どないのに…
取り合えず、不規則食生活改善から…
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 04:21
- 乳のサイズは?
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 05:41
- F
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 05:41
- 太いのが良いのじゃよー!
皆のもの、程ほどにしておくのじゃよー!
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 05:45
- いや俺は断固痩せる。
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:06
- やり過ぎぬようにのう…
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:06
- 目指せ!カーペンターズ!
- 480 :どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:09
- 死んじゃうよ>>479
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:12
- 死ぬ気でやると…
いかん!冗談になっとらん!
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:23
- 視力低下+拒食症になって苦しみたい人は絶食マラソン+ビタミン剤をどうぞ。
1日2キロのマラソンで1ヶ月で40キロ減りますよ。
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:24
- >>482
2キロのダッシュじゃなかったっけか?バカドリルによると。
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:27
- やってみようかなあ・・・
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:30
- -3キロになっちゃうぜ!
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:32
- プロパンより軽いネ
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:33
- 無人島に安置されて、人様より二・三日長生き出来るくらいが
丁度良い。
不正確な喩えじゃが…
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:35
- 嘘だとおもって毎日5分間腰をハワイアンみたいにぶんぶんふってたら
2週間でウエストにくびれができたよ!!!
最初の2〜3日は筋肉痛になったけどね…
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 06:36
- 死ぬデ
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 07:20
- 安上がりなダイエット方法が知りたい・・
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 07:22
- >>490
セックス
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 07:22
- 相手がいない。
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 07:23
- >>492
頭悪いやつだなレイプしりゃいいだろ。
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 07:33
- 女かもしれんだろ
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 16:46
- だったらもっと簡単じゃん。
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 17:28
- ガイシュツだったらゴメン
晩御飯ちょっとしか食べなかったら1ヶ月で4キロ減った。
朝とか昼は本能の趣くままに食いまくっていいんだけど
晩は野菜とかコーヒーとか程度でゴハンは絶対食べちゃだめなんです。
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 21:43
- >>490
382のダイエット方法最高じゃない?
下手な通販な薬に頼る必要なし。
ビタミン剤を薬屋で一個購入してくればそれでOK。
あとはひたすら我慢とマラソン?ダッシュ?その辺はっきりさせてもらって・・・
とにかく目標1ヶ月40キロ減で頑張ってみようや。
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 01:26
- 絶食系のダイエッターは、食事が偏らないように気をつけてね。ホントに。
あと、朝ご飯を抜くのは気をつけた方がいいよ。口臭が結構すごい…。
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 04:06
- >>497
482じゃないの?
止めた方がいいと思うけど。
なんか今日どこも荒れてる…
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 01:05
- 二の腕を重点的に痩せさせる体操とかご存じですか?
今日洋服買いにいったら、店員さんが可愛いTシャツ着てて、気に入ったので
試着したらなんかちがう……。どうやら二の腕がぴっちぴちだったのが敗北の
原因だったようです。
私、自分ではわりと細いほうだと思ってたのに、どうやら違ったようです。
気付くの遅!思い起こすと腹もだるだるだわ。欝。
部分やせなんて存在しないと言われてますが、二の腕、あと足のお皿の上の肉を
取る運動やストレッチご存じのかた、ぜひ紹介してください。
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 10:58
- 500さんに便乗して私も質問!
部分痩せってやっぱり存在しないんですか…?
ウエストは56でも、腰周りと太もものせいで、ユニクロのジーンズすら穿けません…。
何とか穿けるサイズを見つけても、
ウエスト64じゃあニットが浮いて綺麗に着こなせないし。
下半身とのバランスの悪さを何とか治せないものでしょうか。
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 11:28
- >>501
効くかどうかわかんないけどマジックパンツはどう?
履いてオシリと太もも痩せるって聞いたよ。自分もこれから購入しようと
思ってます。冷え性にもいいらしい。
>>500
二の腕はダンベルがいいかと思われます。あとは入浴時のマッサージ。
肘から肩に向けて。痩せにくい所なので長期戦で頑張りましょう。
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 23:42
- 私がダイエット始めるきっかけになったタレントさんが
リバウンドしたらしい…すさむ…(スレ違い)
でも私はめげずに頑張るぞ〜。
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 23:48
- ダイエット中の自分の体に和み中。
ブカブカの服の中に揺れる自分の体も良いけれど、
便秘知らずの腸とか、ツヤツヤのお肌とか、
歯垢の付いてない歯とか、ぴかぴかピンク色の舌とか、
見て見て見て〜〜〜!と、自慢したい!!
でもまだ自慢できるような体重じゃないんだよなあ〜。とほほ
つーわけで玄米菜食ダイエットお薦めです。
今年から始めて9kg痩せました♪
- 505 :500:2001/03/10(土) 11:48
- >>502
レスありがとう。ダンベルかー。
ペットボトルの一番小さいやつに水入れて、ときどき振り回してるんだけど
成果が出ない…。長期戦、長期戦。せっかちなのでくじけそうだけどがんばります。
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 13:04
- >504
ねえ、それって玄米と野菜のおかず食べればいいの?
肌きれいになるならやってみようかなあ。
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 13:08
- >506
玄米を食べる事によって、ビタミンを摂取することになるから
肌はキレイになるよ
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 15:11
- >>505
ペットボトルの一番小さい奴って、350ml?
500ml×2本を両手に持った方が効くと思うよ。
あと、振り回すよりゆっくり持ち上げたりする方がいい。
(反動や遠心力で動かすのでは意味がないので)
ちなみに、500mlのペットに砂を入れると
1kg弱程度になるようです。
私は2kgでダンベル運動やってます。毎日。
全然筋肉なかった二の腕が筋肉痛になったけど
続けていたら5日目くらいから痛くなくなりました。
ちったあ筋肉ついたのかな。
- 509 :504:2001/03/10(土) 23:19
- >>506 ええ、肥満外来の先生の指導で一食、玄米半合と野菜の煮物1皿、豆腐半丁食べてます。
ちなみに、朝食は生野菜ジュース1合、昼と夜は玄米菜食、
他にエビオス20錠、スピリナ20錠、
根昆布粉末小匙2、ごまクリーム小匙2食べろって言われてるけど、そっちの方は余り守ってません。
野菜の煮物も、あんまりカロリーの高くなさそうな調理方法で作った物を思う存分食べてます。(おい)
だって、野菜自体はカロリー低いのが大半だし、
私は食べ物には余り執着が無いのだけれど、食べる事には異様に執着しているので
食べる事を制限されると続かないので。
時々、外食したりしましたが、まあ始めて1ヶ月で4キロ痩せたんで
しばらくこれで行こうと思います。
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 23:30
- >>505
ペットボトルは持ちにくいから、筋痛めるよ。
最近なら100円ショップでも1キロダンベル売ってるから、
それ買って使いなよ。
それから中腰でダンベル体操すると、太腿の筋肉に効くって
この間立ち読んだ女性雑誌のダイエット特集に有ったyo!
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 23:35
- 玄米とか胚芽米(?)って家族のご飯と一緒に炊けないのが辛いなあ……。
玄米の「サトウのごはん」みたいなのってあるんだろーか
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 23:38
- どっかのデパートでパックの玄米飯売ってたと思うよ。
でも高かったと思うよ。
私は圧力釜で炊く。・・・料理板の圧力釜スレ、まだあるかなあ。
- 513 :504:2001/03/10(土) 23:43
- >>511
- 514 :どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 01:02
- >>511
家族も一緒に食べさせて、健康にしてしまうのだ(笑)
七分付きなら白米とそれほど変わらないから、誤魔化せるよきっと。
それか、大量に炊いて、一膳ずつ冷凍しておいてレンジで暖めて食べるという方法は?
面倒だし、炊き立てのおいしさは味わえないけど。
- 515 :514補足:2001/03/11(日) 01:05
- 精米の配合はお米やさんで買うようにすれば、簡単にしてもらえるよ。
「○○(お米の種類)を七分付き(五分でも三分でも可)でお願いします」
と言えば、精米機のあるお米やさんなら大丈夫。
精米したては美味いしね〜。
- 516 :>511:2001/03/11(日) 01:38
- ジャスコでファンケルの発芽玄米というのが売っていました。
美味しかったですよ。
ご飯と一緒に炊けるんです。
白米:発芽玄米は白米が3分の2で発芽玄米が3分の1。
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 13:53
- ダイエットはじめた時は17号でした。
今日お店に行って試着したら・・・・
9号が入りました!マンセーーーーーーーーー(>▽<)
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 15:42
- >>517
おお!すごい、頑張ってるね!
私も最近腹と腿がやばいからダイエット始めた。
2chを見る間中、立ってひざの屈伸とかしてるけど効くかなあ。
- 519 :しの:2001/03/11(日) 22:33
- このスレ、はじめて来ましたが。
みなさん、頑張ってるんですね。
私は、結婚して二年が過ぎて。
以前は身長158cm52kgだったのが現在は65.5kg,体脂肪率35%です。
計算してみたら、約23kgもの脂肪がついているらしいです。
23キロもの肉・・・よくスーパーで置かれているパック詰めされた肉だと、何皿分になるのだ。
想像つかないよ・・・(泣)
当然、結婚前の洋服など着れるはずもなく、箪笥の肥しになっています。
何が一番つらいって、嫁入り道具の芦田淳のスーツが入らない・・・・(泣)
ダイエット、本気ではじめようと思います。
こちらで経過報告をさせて下さいね。私も頑張ります〜〜〜!
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 22:45
- >>519
頑張って!ダイエットは長期戦だ!!
雑誌なんかの「たった2週間で効果が!」みたいなのに惑わされず
地道にやっていこう…。
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 23:59
- ストレスでここ2ヶ月太った。
体重は2キロアップ、ジーンズのウエストと太腿がぱんぱんなのです。
明日から再びダイエット〜。
しかし、口が寂しい。
我慢だ!私!
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 00:04
- 腕に筋肉つけようと腕立てを継続・・・
引き締まったのか細腕が余計に細く・・・う"〜ん・・・
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 09:48
- 米を10kgとか買ったら持って帰るのものすごく大変なのに
じょじょに増えた自分の肉だと……はあ……
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 12:03
- ようやく54キロだ!!でもここ2・3日ちょっとたるんだ食生活
しちゃったんで今日からまたがんばらねば・・・
とりあえず昼飯は納豆と豆腐でGO!
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 12:54
- 体脂肪計って下半身でぶの自覚がある場合はタニタのがいいんでしょうか。
でも乗るやつのほうが高いっすよね……うーーーん
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 13:05
- 体脂肪率も普通、
身長と体重も平均だと思う、160X47。
でも脚が他の娘と比べると太い、なぜだ、なぜなんだ。
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 13:08
- 160センチの平均体重ってどのくらいだろう?
55キロで普通に見える人もいれば50キロでぽっちゃり見える人もいる、
個人差あるんだな。
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 13:15
- 横レスして申し訳ないのですが、
玄米だけのご飯は胃腸の弱い人には負担がかかります。
最初は白米+玄米を半々くらいで炊いて、胃腸を慣らしながら
食べた方がいいかもしれません。
私は玄米食をしてかえって胃を悪くしたので、五穀米を
白米に混ぜて食べています。
(スティック状になっていて、スーパーにも売ってます)
ダイエットには効果はなさそうですが、お通じと健康には
いいようです。
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 13:27
- 同人始めた当初、164センチ60キロだった体重が
修羅場一回ごとに数キロづつ増え、まる3年で76キロになっちゃった。
なんか、修羅場中は無性に甘い物が欲しくなるのよ。変な危機感(?)みたいなのがあって。
せっかく子供産んでも体重増加しないように気を使っていたのに、
なりふりかまわなくなった途端にこれだ……。
夏までに5キロ減目標。
がんばろう……とりあえず修羅場中に甘い物食うの我慢……かな。
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 13:31
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=984173957]
ココ読んで、スリムファーストを試す事を決心。
早く届かないかな〜とうきうきで待っています。
体重は減らなくても、かなりウエストは細くなるらしい・・・
金銭的にも安くて済むのは魅力だし!頑張るぞー!
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 13:36
- タバコやめた途端に口寂しくて、なんか食ってたら4キロ増!
必死でダイエット、意外にやり方がよかったのか4キロどころか12キロ落ちた。
体脂肪も24%になった。
禁煙もできていて、身体健康だ。でも安心してリバウンドしないかと不安。
- 532 :511:2001/03/12(月) 21:32
- 玄米のレスありがとうございました。
ちっさいの買ってみたのですが……自分には無理みたいでした;;根性なし
ご飯は美味しいの食べたい、少なくても……。
胸郭呼吸のストレッチと、
みゆきちゃんのダンベル体操でゆっくり頑張ろうと思います。
150cm53kgを45kgに!!
太もも60cm(普通の人のウエスト並み><)を10cm減らしたい〜。
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 23:33
- あの、ちょっと質問なんですけど。この前、テレビで
ダイエットに挑戦する娘がダイエット開始前の誓い(?)で
「水はあまり飲まないように。一日1リットルにします」みたいな
事を言ってたんですよ。ダイエット中の水分って×なんですか?
自分、今までいいと思って水を毎日大量に飲んでたんですが・・・。
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 23:40
- お腹すいて仕方ない。
なので自作の糖分が極僅か(500ccのコーヒーにドトールのガムシロ一個)
のコーヒーゼリーを食べてます。
ゼラチンのコラーゲンのおかげで最近肌の調子が良いです。
ついでにローソンで売ってるビタミン飲料のVC2000と、低糖アロエヨーグルトも
一日一回は食べてるので、最近荒れ気味だった肌が蘇りました。
ダイエットで肌荒れてる方、試してみたら良いかもしれませんよ〜。
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 00:05
- >>533
よく解んないけど、水太りするんじゃないかい?
腎臓にも悪そうかも。
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 00:26
- ダイエット中は水分を2gくらい取った方がいいらしい。
溶けた脂肪分を水分(尿)で体内から出すからだそうだ。
あと脂肪が溶け出す頃は頭が痛くなったりするので
辛いだろうが頑張ってくれ。
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 00:28
- 脂肪、溶けてくれるなら頭痛がしようがいいんだけどね
溶けてくれるなら……
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 00:30
- 烏龍茶が脂肪溶かすって本当?
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 00:38
- 水は飲んだ方が身体の中がきれいになって良いそうですが
塩分を多くとっていると吸収しちゃって水太りになってしまうので
気を付けて!
- 540 :533:2001/03/13(火) 01:18
- なるほど、塩分を取りすぎなければ水は飲んだ方がいいのですね。
皆様どうもありがとうございました。
早速空腹を紛らわす為にお茶を煎れてきます・・・
- 541 :腹出てる同人男:2001/03/13(火) 01:18
- >538
プーアル茶も脂肪燃焼に少しは良いそうです。
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 01:18
- >>538
食べた脂肪が吸収されるのを防ぐのがウーロン茶。
何も食べずにウーロン茶だけ飲んでたらいかんよ。
脂肪もほどほどには必要な栄養素だしね。
無茶なダイエットは本当に命縮めますよ(昨日「知ってるつもり」でやっていた)
- 543 :1年で7キロやせた:2001/03/13(火) 01:36
- エステティシャンと栄養課の先生に聞いたけど
時間帯や、その時の体の調子によっては水の取りすぎは良くないですって。
エステティシャンには、「代謝が活発な時は水分控えめに。」
て言われたんだけど、なんか矛盾してる気分。
でも確かにサウナの後に飲んだ水は、そのまま体に入っていく感じがします。
逆に睡眠後の水分や、体が冷えてる時はトイレが近くなる。
あと「とけた脂肪の排泄云々」っていうけど脂肪はとけません。
- 544 :初なな:2001/03/13(火) 01:53
- 最近思い立ってプチ絶食をはじめたら、
確かに体重はみるみる落ちました。
でも、大好きなウーロン茶を久々に飲んだら、
気持ち悪くなって吐いてしまいました。
絶食はするべきじゃないですね。
当然、だけど、改めて感じたので…
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 02:00
- 結構有名だと思うけど、マイクロダイエットの説明書にも
脂肪の排泄云々ってあったような気がするな。
だから水を二リットル以上飲んで下さいって
書いてあったと思う。
脂肪が燃焼して溶け出すって意味なんじゃないの?
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 02:21
- >>ウーロン茶
分解を助けるんじゃなかったっけ?
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 06:35
- 烏龍茶は油っこい食事の時に一緒に飲むと脂肪の吸収を防ぐ効果が
あるけど、それだけ飲んで脂肪が燃焼したり溶けたりはしないって
聞いたことある。
ダイエット関連の情報って世の中に氾濫しすぎで、どれが正しくて
どれが間違ってるのか混乱する…
- 548 :元ダイエッター再び:2001/03/13(火) 07:17
- ウーロン茶は胃や腸の壁に付いて吸収される以前の脂肪を
洗い流す働きがあります。
試しにウーロン茶で洗顔してみてください、めちゃ突っ張るから(笑)
脂肪の分解を促進する働きはないです。
544さんのケースは、空腹だった胃の表面を烏龍茶が洗い流して
しまったため、刺激を受けて起こるものですね。
ちなみに、烏龍茶は冷たいと便秘の元になるので、
人肌以上に温めましょう。
- 549 :元ダイエッター再び:2001/03/13(火) 07:27
- 548をちょっと訂正。
×脂肪の分解を促進する働きはないです
○脂肪の分解を促進する働きは、烏龍茶に含まれるポリフェノールに
多少はありますが、即効性ではありません。また、効果の出る量を
飲もうとすると毎日何リットルになるか…。
追加:
544さんのケースは、空腹だった胃の表面を烏龍茶が洗い流して
しまったため、『烏龍茶に含まれるタンニンの』刺激を受けて
起こるものですね。
- 550 :元ダイエッター再び:2001/03/13(火) 07:42
- >>541
そもそもお茶に含まれるタンニン(ポリフェノール)は
脂肪の燃焼を補助する役割があります。プーアルだけではありません。
但し、プーアル茶はアルカリ度が高く、コレステロールや
中性脂肪をコントロールする働きがあるので、ダイエットと
いうより肥満の方の健康維持に役立つのでは。
また、プーアル茶はホットだと便秘の解消にも効能がありますよ。
>>543
サウナの後は、発汗により体内の水分が減少しているから
吸収されて当然です(笑)。逆にいえば、サウナの後に体重を
測っても、大半が水分不足での減少数値ですからアテにならんかと。
ただ、サウナに入って血行を良くし、老廃物を排出することで
代謝の良い体質にはなりますから無意味ではないですよ。
また、睡眠直前の水分は、呼吸で排出される水分が少ないので
使用量が少ないから早く排出されます。気温が低い時は
体温を逃がさないために膀胱が収縮するので、貯蔵量が少なく
なるためで、両方とも代謝が活発なわけではありません。
- 551 :元ダイエッター再び:2001/03/13(火) 08:03
- >>545
脂肪は燃焼しても細胞から溶け出しません。
細胞内で化学変化によりエネルギーと老廃物に変化します。
その燃焼にも水分は必要ですし、老廃物を排出するのには
当然ながら水を必要とするので、言われることです。
水分不足だと、便秘になり易く、また老廃物が排出されない為に
代謝の悪い体質になるので気をつけましょう。
塩分によって水分が体に残ってしまうのが気になる人は
カリウム含有率の高いミネラルウォーターや食品(キュウリとか)を
採るようにすると良いですね。
但し、腎臓病を患っている人は、医師に確認してください
(カリウムの摂取制限があります。)
お酢やレモンなどはクエン酸サイクルによって脂肪の燃焼を促します。
- 552 :元ダイエッター再び:2001/03/13(火) 08:07
- 余談ですが、ビタミンやミネラルで効用があるのは
V.B1(サイアミン)→糖質の分解を補助
V.B2(リボフラミン)→脂質の代謝を補助
V.B6(ピリドキシン)→蛋白質・アミノ酸の代謝を補助
V.C(アスコルビン酸)→抗酸化作用。体内解毒作用。コレステロールを排泄。
V.E(トコフェロール)→毛細血管の血行を促す。体内の酸素効率を高める。
ニコチン酸(ナイアシン)→糖質・脂質・蛋白質からエネルギーを
取り出すのを補助。アルコールの分解。胃腸の働きを正常に保つ。
パントテン酸→糖質・脂質・蛋白質の代謝を補助。
ビオチン→糖質・脂質・蛋白質の代謝を補助。
リン→糖質の代謝に関与。
カリウム→体内の水分バランスを保つ(排出作用)。
ナトリウム→体内の水分バランスを保つ(保持作用)。
マンガン→糖質・脂質の代謝に関わる酵素を構成する。
クロム→糖質をエネルギーに換えるインスリンの活発化。脂質の代謝を促進。
モリブデン→糖質・脂質・尿酸・プリン体の代謝に関与。
こんなところでしょうか。サプリメントなどを選ぶ時にでも
参考にして下さいまし。
あと、脂肪燃焼に役立つといわれるカプサイシン(要は唐辛子)は
肝臓・腎臓に負担がかかり易いので程ほどに。
特にアルコールを摂取する人は気をつけて下さいねー。
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 08:17
- 元ダイエッター再びさんて、何をしている人なんだろう…
以前も専門的な解説をしていたような気が
つーかもっとコマメに来て下さい
- 554 :元ダイエッター再び:2001/03/13(火) 08:46
- >>553
一介の同人女です。ただ祖母は栄養学の教師でした。
その影響で栄養学を独学でやったのと、医学マニアなので
こーゆーネタが好きなんです。
昔、ストレスから過剰なダイエットにハマって
一日の栄養摂取をサプリメントだけで必須量+20%、
プロテインとノンファット牛乳で300Kcal採る以外は
ワカメやこんにゃくを酢の物にして食べるのと、
野菜とオカラを炊いたもので200Kcalまでと限定して、
風呂上りの筋トレを最低1時間、通勤の車内は爪先立ち、
飲み物はエビアンを2リットルという食生活を3ヶ月続けたら
160cm/35.2kg/体脂肪率10%以下、になった経験もちです。
栄養素を摂取はしていたので肌も髪も全く荒れなかったけれど、
今写真を見るとガリガリというか筋肉質で気持ち悪い(泣)。
皆さんはこーいう結果にならないで下さいね。
- 555 :506:2001/03/13(火) 12:31
- >504
詳しい情報ありがとうございました。参考になります。
他のみなさまも玄米食情報ありがとうございました。
私は胃腸は丈夫なのでたぶん大丈夫だと思います。
明日から、がんばってみます。
- 556 :ララァ:2001/03/13(火) 12:41
- 食べてすぐ寝ると太るみたいだ。
最近寝る前に食べてたら数キロ増えてた。
前に風邪ひいて痩せたので、これでちょうどいいくらいだけども。
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 12:44
- 食べてすぐ寝ると牛になる、
と祖母・母に言われて育ったのだが本当だったのですね
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 13:43
- 昼夜逆転してて
徹夜して朝飯食って寝るという生活をしてたら
すごく急に太った
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 15:48
- ちょっと前、ダイエット甘味料か何かのCMで
「寝る前に食べると太る。…寝なきゃいいんじゃん!」
っていうのがあったね。あれ好きだった(笑)
あんまり関係ないのでsage。
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 16:19
- 元ダイエッター再びさん
552のレスすごく参考になりました。やもくもにカプサイシン取ってたけど
気を付けようと思いました。
- 561 :質問だもんよ:2001/03/13(火) 19:55
- 腹筋をやり初めて4日目です。
筋肉痛がすごいんですが、それでも毎日やらなければなりませんか?
我慢してやりつづけていると、ある時から痛くならなくなるのですか?
それとも、筋肉痛が治まってから、またやりこめばいいんでしょうか?
ダイエッターのみなさんの意見を待ってます・・・いつまでも・・・ずっと・・・
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 20:07
- >>561
急激にすごい回数をこなそうとしていませんか?
筋肉痛ってのは身体が『これ以上の運動は今んとこムリ!』って訴えてるんで
あまり無茶な運動量は避けた方が大吉。
少しづつ回数を増やすようにしましょう。
んで、今現在筋肉痛でしたら筋肉をほぐす有酸素ストレッチを行いましょう。
腹筋をやった後は背筋運動もお忘れなき様。
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 20:14
- 適度にやれ
いずれ筋肉痛なんかならなくなる
久々に使う筋肉だからそうなる
- 564 :質問だもんよ:2001/03/13(火) 20:16
- >561
恥ずかしながら、一度に30回しかやってません。
ほんとにヘタレです。
有酸素ストレッチ!
ありがとう!やってみます。
- 565 :質問だもんよ:2001/03/13(火) 20:21
- >563
さんきう。
ってことは、筋肉痛になってる時は、ほんの少しでいいんだね!?
自分の都合のいいようにとってる時点でヘタレ?
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 21:11
- >>565
>>563さんではないけれど筋肉痛の時とかは無理して
やらなくてもいいと思う。体が資本だしなれるまでは10回
からだって私はいいと思うよ。だんだん増やしていけばいいんだし
途中で投げ出すよりは全然効果あると思います。
- 567 :質問だもんよ:2001/03/13(火) 21:21
- >566
ありがとう。
しっかし、さっき調子こいて30回やってしまった・・・
ヘタレのくせに変なところで意地になってるし。
あ、ちなみに有酸素運動ってウォーキングが一番に連想するけど、
ほかにオススメあります?
会社まで5Kmなんだけど、これをウォーキングするってのはちょっとね〜
時間掛かりすぎだし、もっと早起きしなければならないしね。
ちなみに7:00から仕事始まるので、早起きしてまでってのはパスです。
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 21:22
- 上半身を持ち上げる腹筋よりも横になって足を持ち上げるやり方や
起こしている上半身を少し苦しくなるところまで倒す方法の方が
やりやすいし、腰も痛めにくいらしいよ
- 569 :質問だもんよ:2001/03/13(火) 21:29
- >568
へー なるほど。
後者のは想像するまでもなく、きつそうだね。
今度から取り入れさせて貰います。
明日も早いんで、これで失礼します。
明日又来ま〜す。
- 570 :どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 21:39
- >>552
を見て近所のドラッグストアで「ミネラルサプリ」というのを買って来ました。
Ca、Mg、Fe、Zn、Se、Crが入っている様です。
今摂ってるVBとVCに追加して、のんでみるつもりです。
ビタミンだけでも、ささくれが出来なくなったし、効果があるといいなぁ。
あとは近所を歩く位かな?
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:12
- やる気を出すため現実を直視するために、デジカメで全身像を撮ってみた。
……………………視覚の暴力みたいな写真ができた。
まさか自分の写真みてこんなにショックうけるとは(泣)。
やらなきゃよかったよー。
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:13
- >>567 会社から帰るときあるくのはどか
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:24
- ボクサーの友人が「痩せたくても痩せられないとか抜かしてる奴には殺意が
沸いてくる。痩せようと思えば体脂肪一桁まで運動だけで落ちる」とか
言ってたけど。ボクササイズとかやるってどうよ?
- 574 :プチダイエット:2001/03/13(火) 22:27
- >567 駅や会社でエレベーターでなく階段を使うのはどか
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:31
- 痩せるのとは違うかもだけど、こないだTVで
階段は昇るより降りるときの方が筋肉がつく(=引き締まる)っていってた
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:52
- >>567
ダイエットするなら3つの「ing」
Swiming(スイミング)
Walking(ウォーキング)
Cycling(サイクリング)
がベスト。この3つ以上に有効な運動は多分ないと思う。
あと、分かっちゃいるとは思うが、有酸素運動ってのは
連続で20分以上続けないと全く効果がないからね。
どんなスローペースでもいいから、とにかく”20分以上厳守!!”
俺の個人的見解になるけど、ストレッチやら筋トレやら食事療法よりも
有酸素運動を徹底的にやった方が確実に痩せるよ?
自転車に乗りまくった俺の体がそれを証明してる。
(体脂肪率10.5%)
関係ないけど、女の子で「ダイエットには水泳がいい」って聞かされると
「腕とか太くなっちゃうからイヤ〜」と、ほざく子もいるようだけれども
大丈夫。そこまで運動すれば筋肉がつく前に、脂肪がとっくに落ちてるから。
>>575
正解。だけど太った人がそれをやると確実に膝を痛めるからやめた方がいい。
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:01
- 自転車でもいいんですか?
でも自転車で20分以上……着いちゃう。
移動のついでに運動しようとか思ってたら駄目か。
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:04
- うっ・・・冬の間に4キロ太ってた・・・
そして小腹が空いたからついさっきスナック菓子ひとふくろ食べちゃったよ
明日からこのスレ見て頑張ります・・仲間に入れて下され
「痩せてやる これ食べてから 痩せてやる」
サラリーマン川柳の名作・・・
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:32
- 体重84キロ身長168センチ。
やばすぎるのでダイエットを宣言します。
ここ数年でどーっと太ったので、落とすのは難しいと
思いますがなんとかがんばっていきたいと。
とりあえずダンベル、買ってきました。
夏までに60キロ台に…夏にはオフがあるので
それまでにせめて大デブから小デブにと。
このスレみながらがんばります。
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 00:13
- ずーっと起きてると、つい食べちゃうから太るよね。
1日15時間とか寝てる方が痩せるからいいや。
でも今仕事が忙しいので1日19時間は起きてるんだよな…
口が寂しいよ。
- 581 :しの(519):2001/03/14(水) 01:15
- 昨日今日と気を付けていたら1.5kg減った。
でも、体脂肪は2%も増えて37%になってしまった。なぜだ?(笑)
<<520
ありがとう!気を付けながらがんばります!
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:33
- >>580
ガムでも食ったらどうでしょうか?
- 583 :どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:38
- >>580
タバコ。
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 03:11
- タバコはダイエットには悪いよ。
ビタミンC大量に壊すし、タバコを吸い始めると味覚が正常じゃなくなるし。
血管が収縮して血行が悪くなるから代謝悪くなるし。
いい事無いよ
- 585 :質問だもんよ:2001/03/14(水) 07:10
- おはようさんでございます。
仕事場までチャリで25分かけて来ました。
明日から10分早く起きて、その10分を通勤時間に上乗せしようかな?
>572
それも考えてるんですが、やりたいこと・やらねばならぬことがありまして・・・
スポーツクラブで泳ぎたいんですがね。
自宅まで通帳+印鑑取りに行かねばならんので、ちょっと行く気が〜
3/3〜3/10までで1.5kg減りました!嬉しい。
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 10:41
- 私も仲間にいれて・・・。
150cmで60kg。全身に肉がついてるの。
17歳でコレはヤバイと思ってダイエット開始。
とりあえず夕食の時間帯に一時間半ウォーキング。
帰ってきてからワカメやきのこ、あと蜂蜜ミルク少し。
4日目です。
親父が家族で一緒にメシ食えっていうのが辛い・・・。
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 10:43
- 食ってから行ってはどうでしょう?
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:00
- 友人と互いにダイエット宣言をしました。
154cm53kgの自分はまあよしとして、
共に宣言をした友人が152?cm40↓kg。
この体型の女の子は少なくもないとは思いますが、
彼女の場合、見た目が病的な細さなのです(事実、臓器の病気持ちなのですが)。
本人は「お腹に肉が、腿に肉が」と言っていますが
私は「一緒にダイエットしようね」と宣言してしまったのは間違いだったような
気がしてなりません。
今、彼女を止めると「抜けがけ?」と怒るかもしれないし・・・。どうしましょう。
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:02
- 「有酸素運動は20分以上続けないと効果がない」というのは間違いだそうです。
健康雑誌に載ってた。
5分でも10分でも、とにかく動けば動いただけ、ちょっとでも脂肪は燃えるって。
10分でもいいからとにかく始めるとよろしいかと。
脂肪を燃やす燃やさないはとにかく、身体を動かすのは健康にいいしね。
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:04
- >>588
そ奴には、筋肉をつけさせるが良い。
あと、「健康」とか、「爽快」の定期購読を薦めるとよろし。
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:07
- 運動も勿論大切だけど、とにかく食べ過ぎの人は、食べる量を制限しないと痩せないよ。
いろんなものをバランスよく、そしてちょっとずつ食べるべし。
そして運動。
いきなり絶食したり、いきなり何時間も運動するのは続かなくてリバウンドの危険があります。
徐々にでもいいから確実に、というのが一番だと思う。
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:12
- うちは167cmで56`
1日5`走ってるけど体重減らない・・・
筋肉でもついてるのかな?
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:28
- 足!足ってどうやったら細くなるんでしょう?1番
痩せないよ〜〜〜〜
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:44
- 私は顔だー。口元マッサージやってるけど効くのかな?(「イ・ウ繰り返し」)
- 595 :質問だもんよ:2001/03/14(水) 21:07
- 毎日の食事内容書きま〜す。
朝:バナナX1 サラダ カロメ 400kcal
昼:日替わり弁当(ご飯超少量) 500kcal
夜:ねぎ納豆 吸い物 サラダ 300kcal
計:1200kcal
運動:通勤50分チャリ(往復)
腹筋30X3(朝・昼・晩)
スイミング(3/17〜)
ってカンジで、1週間で1.5KGやせました。
これからは水泳を始めるので、毎回1Kmは泳ぎます。
- 596 :588:2001/03/15(木) 03:40
- >>590
ありがとうございます。筋肉はぜひつけさせたいです。
激しい運動ができない人なので軽いウォーキングくらいは…。
なるべく車から降りてゆっくりでも歩かせるようにします。
(本人は食事制限で痩せるつもりでいるようなので)
雑誌の方もぜひ薦めてみます。本当にありがとうございました。
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:09
- 小デブ遺伝子だって
http://www.asahi.com/paper/aic/Mon/d_aera/20010219.html
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:19
- アヒャヒャヒャヒャヒャ!!同人でデヴ!!
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 12:19
- キビシイ職場からヌルい職場に移った時、思わず20kgも太ってしまい(60->80kg)、ダイエットについていろいろと研究。
いろいろやってみて得た結論は「ダイエットは継続しなきゃ意味がない」そして「キツいダイエットが長続きするハズがない」という事。
でもって、生活密着型のダイエットを研究しました。
呼吸法で腹筋と背筋の両方を鍛えて、姿勢を正常に保つ為の筋肉をつけた。
あと、両腕にウェイトリストを付けた。
すると、みかけだけは70kgぐらいまで痩せた。食事療法一切無し、夜中に平気でポテチをほおばって痩せれるんだからすげぇよなーと思っていた。
しかし、体重は85kg。増えてやがる……
痩せたのは錯覚じゃないと思う。キツくてはけなかったズボンが、ベルト無しじゃ緩すぎてはけなくなったし。
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 12:30
- 同人かたぶとりデヴ
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 13:21
- >>588
子供で臓器の病気持ちなのにダイエットはいかんのでは…
(なんの病かわからないけど)
その子の現在の身長・体重からみてヘタすると摂食障害に移行するかも。
できればやめさせた方がいいと思うけどあなたでは無理そうですね。
- 602 :天然ビール酵母:2001/03/15(木) 20:00
- 結構利いている。
三食これにしようかって思ったけど・・・どうだろう?
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 21:15
- ダイエット始めてから、えらい眠い……
なにか足らんのだろーか。
でも「それで本当にダイエット中かい?」つー程度には食ってるのだが。
- 604 :質問だもんよ:2001/03/15(木) 21:36
- >603
激しく同意!
3時ぐらいに意識が飛びそうになるよ・・・
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 00:04
- >>594
痩せるかどうかはわからないんだけど(ゴメン)
頬骨の辺りを押し上げるようにしてると表情筋が鍛えられて
確実に「いい表情」ができるようになるよ。
ので、好感度はアップすると思われます。
あと歌がうまくうたえるかも(関係ないけど)
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 00:08
- >>603
デブは良く眠るといいます。
何故なら消費カロリーを少しでも少なくしようと体が頑張っているからです。
と、云う事は、摂取カロリーガンガン減らして
消費カロリーどんどん増やしているダイエット中なんて
もっと眠くても仕方ないでしょう。
ちなみに3〜4時は昼食で吸収した糖分を消費し尽くしてしまうので
血糖値が下がっているのです。
普通の人は体に合った分のインシュリンしか出ないのですが、
激痩せした人なんかは痩せる前の体に合ったインシュリンが出るので
血糖値が下がりすぎて低血糖という状態になりかかっています。
こういう時は飴を1個舐めるとか、砂糖だけを入れたコーヒーを飲むと良いですよ。
(低血糖状態だと凄くお菓子が美味しそうに見えてついつい食べ過ぎてしまう事も多いので
まだ飴などで誤魔化す方がまし、なのだそうです)
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 06:38
- ボディブレード欲しい…
- 608 :質問だもんよ:2001/03/16(金) 09:06
- >603
さんくす。
また一つ賢くなった。
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 10:31
- 腹筋は一日おきのほうがいいといいますよ。
私もそうしてました。>結果3ヶ月で、ウエスト8センチ減。
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:54
- …又元の体重に戻っちゃった…(涙
そりゃ今は生理中だけれどさ。でも、生理中でも減らすことは出来るよね?
頑張ろうっと!
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:37
- あ〜、分かる!
生理中って辛いよね…私は食べ過ぎたよ(涙
食欲がコントロール効かなくなるんだけど…
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:20
- >>606
じゃあダイエット中って昼寝とかしない方がいいの?
- 613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:40
- 身長164センチ、中学時代にぶくぶく太り、高校入学時に67キロ。
入学後半年で59キロまで痩せたけど、高2の末で現在65キロにリバウンド。
すごい甘党。これが原因な事はよく分かる。
クリームはダメなんだけどチョコレート。ガンガンいける。
チョコなんてカロリーの代名詞のような物なのに辞められない。
以前痩せた時、昆布がダイスキという事でおやつを全部昆布に変えた。
これは効く。
でも慣れてしまって効かなくなくった…
通販のダイエット薬って効くのありますか?…スイマセン、教えてチャンで…
自分でも頑張ります(涙)
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:43
- ちぇーり終ってからの3日間って、ヤセ日とかいうよね。
運動の効果が出やすいよ。
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:57
- >>614
は、私今そうだ。
頑張って運動(というかうぉーきんぐ)してきます。
では行ってきます〜
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 17:01
- DDR使ってる人いる?
3rdにダイエットモードついてるけど。
つーか持ってて今日もやったけど!(笑)
歯列矯正が効くのか…検討しよう。
しかし歯列矯正は保険が効かんのじゃああああ…10万は高すぎる…
ちぇーり終わって3日目…そうか…(メモメモ)
- 617 :588:2001/03/16(金) 17:22
- >>601
子供という歳でもないです(^^;
>>588でも書きましたように本人は本人で気になっている部分があるそうです。
普段他人が見ることのできない場所な分、本当に余分に肉がついているのか
どうかは怪しいのですが。
少々優柔不断な人なのでダイエットはすぐに諦める可能性もなくもないのですが
とりあえず筋肉だけはつけさせたく思っています。
- 618 :606:2001/03/16(金) 23:25
- >>612
ダイエット中の昼寝はいけないというより、
昔から食後すぐに寝ると牛になるとか、食後3時間は寝てはいけないというでしょう。
だから、ひたすらゴロゴロし続ける、際限なく寝続けるのでないのならば
昼寝も眠気が取れて良いでしょう。
15分以内だと、起きた後すぐ眠気が取れて良いそうですよ。
ポイントはケジメを付ける事ですね。
現に私も午前と午後に2回15分ずつ昼寝していますが、
毎晩ダンベル体操&バスタイムエクササイズ&食事療法で10キロ痩せました。
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 02:59
- >>616
歯列矯正は噛み合わせが悪いとかを直すならいいけど
美容目的な矯正は痛い目にあうよ。
DDRはマニアックダブルで半日くらい
ひたすらやってたら5kgは落ちたけど、頭痛くなって大変だった。
・・・無補給でやったのがいかんかったんだろう。
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 07:27
- >>619
水飲まないと駄目だよ〜。
電解質も排泄されちゃうけど、そこでスポーツドリンク飲んだら
カロリー過多になっちゃうから、梅干し1〜2個食べておいてください。
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 08:11
- 1年で体重72kg→55kg。数字以上に見た目が痩せたといわれました。
・歩く。一日30分。出来れば一時間。音楽を聴くなどしてテンポよく。
・夜間の間食は厳禁。昼も出来るだけ控える。
休日はおやつ可とか条件を付けると案外耐えられる。
・飲み物はお茶を。(麦茶がおすすめ。夏場は500mlに塩をひとつまみ
入れていました)清涼飲料水は絶対不可。
・食事は量だけを気にする。減らさなくても良いから食べ過ぎない。
増やしさえしなければ胃がだんだんと縮んでくるから。
つらいのは最初の三ヶ月ぐらいで、あとは体が慣れたのか、無意識
に出来るようになりました。
多少参考になれば幸いです。
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:23
- あげましょ
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:32
- 体脂肪の付き方。
1.横っ腹
2.下尻
3.下腹
体脂肪の落ち方。
1.二の腕
2.背中
3.横っ腹
…尻がでかいままだ〜。鬱…
- 624 :どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:34
- 10万で済む歯列矯正があるならやったほうがいいと思う。
針金貼るタイプは100万前後するし、二年はかかるし。
小学生の内なら、保険も効くんだけどね>矯正
- 625 :624:2001/03/17(土) 23:36
- ゴメン、保険が効くんじゃなかった。
医療控除が効くんだった。間違いです。スマヌ。
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:52
- つきあいってダイエットの大敵だよね
今日はお彼岸で親戚来て、飲みたくもない酒を飲まされてしまった……
そのカロリーぶんで好物を食べたかったなあ
と言ってても始まらないので明日からまた頑張ろう。とほほ
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:44
- >>626
お酒自体のカロリーは体温高くなって消費するyo!
まあ、おつまみのカロリーが問題だけど。
それに、アルコールはカロリーの吸収率を大幅に上げてくれるそう。
確かに美味しいもの食べて太るのならまだしも
不味いもの食べて太るのはやりきれないよね…
お互い頑張ろう。
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 08:27
- >>624
私今やってるけどそんなにしないよ。いつの時代の話?
抜歯しないでやる方法なんで40〜50万位。
抜歯してやる方法なら10〜30万位でやってくれるそうだ。
とりあえずやってみたい人は見積もり出してもらえばいいんじゃないの?
でも確かにダイエットにもなっている。モノがうまく噛めなくて面倒臭く
なってきて食わなくなったら6キロくらいストンと減ったよ。
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 14:14
- ダイエット始めて一週間。
体重は減らないが、う○こは毎日出るようになった。
喜んでおこう、
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 14:59
- 前のスレだかにDDRダイエットって書いてあったの見て買おうかと思ったら
DXのコントローラー一万もすんのね。
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 15:02
- >>630
なんかメーカー純正品じゃないうそ臭いコントローラーは安かったはず。
特価で二千円しなかったと思うよ。
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 16:16
- 身長151cm、でも体重は80キロの30代間近の女です。
入社した11年前は55キロだったのに(それでもデブいですが)
こんなになってしまいました。
モテないとか言うのは気にならないのですが、最近膝が痛くて
仕方ありません。上司にも動作がニブイとウザガられはじめました。
だもんでいい加減痩せたいのですが、
短期間で出来るだけ体に悪影響のないダイエット知ってる方いたら教えて下さい。
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 16:45
- 短期間で手っ取り早くちゃちゃっと健康になおかつリバウンドも
ないのよ、というダイエットの方法はないと思います。
まずは食生活を見直すことからはじめましょう。
膝にき始めてるということは急な運動をしたら決定的に
膝壊すと思うから気をつけてね。
- 634 :それでもやせたい名無しさん。:2001/03/18(日) 19:01
- みなさんをびっくりさせてあげようと思い、書き込みします。
おとといの晩、夕飯に味噌ラーメンを食ったあと、ケーキが食べたくなり、3人で
8個食べました。便通のことも考えて、その後ヨーグルトも飲みました。
翌朝はまあ普通にパンを1枚かじってでかけ、しかし昼にはシーフードドリアを食
べました。バナナミルクも飲みました。
なんかもう笑える。
ダメなやつっているんですよ〜。
- 635 :どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 19:13
- >>632
プールに通えるなら水の中歩くとか
膝に負担のかかりにくい運動が良いと思います
無理ならお風呂で半身浴しつつ軽いストレッチとかいかがですか?
もしジュース等をよく飲むならそれを止めるだけで結構減りますよ
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:03
- ウォーキングって楽しいんだけど後半頭がぼーっとして判断力がなくなってくる。
ひかれそうになったこともあるので歩く人は気を付けた方がいいかも。(まず自分だ)
あと、よくおばさんの集団がウォーキングする時にやってる、腕を胸のあたりで
構えて小刻みに震うの、あれ見た目は不格好だけど凄い歩きやすいです。
(……やってないけど)
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 22:25
- 168×68な私
つい自販機でジュースを買ってしまう。
寒いとカフェオレのホットとか。
何かのTVで
「デブはポタージュを買う」ってやってたんだけど
あながち嘘じゃないとおもった。
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:22
- >>637
確かに…、以前飲み物は甘いジュースしか飲まなかった頃
(味覚が子供だったため、お茶類は嫌いだった。甘くなきゃイヤだった)
間食も控えているしご飯も残しているのになんで痩せないんだろう、って思ってた。
お茶しか飲まなくなったら自然と痩せていった。ご飯は残さなくなったのに。
甘い飲み物はカロリー以上に脂肪に変わりやすいらしい。
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:40
- >>638
飲み物は重要だよね。
友人ですごく食べるのに痩せてる子がいた。
本当にすごくて、昼食にカルボナーラとケーキ、夜は居酒屋で4000円分くらい飲み食いしたりする
んだけど、体質かなと思って悔しかったんだよね。
ずっと付き合って、観察してたら、市販の飲み物・菓子類は買わない、
やたら歩くのが好きな人だった。電車で空いてても基本的に立ってるし、
エレベーターがあっても階段使うし。
数回食べる量を減らすことより、日常の習慣の方が重要だなってつくづく思いました。
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:53
- >>636
でも、ウォーキングの正しい姿勢って腕を振らなきゃいけないんじゃなかった?
ただ漫然と歩いてるだけでは大した運動にもならないし。
一分に50歩ほどのペースで歩かなきゃいけないとか聞いた気がするけど…前。
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:02
- それでも歩かないよりましだと思う。>>640
1月2月と毎日1時間から2時間くらい散歩してたら
あっというまに4キロ減ったよ。
まあ間食やめて、ご飯を30回噛むようにはしたけど。
それまで5回くらいしか噛んでなかった。
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:06
- 食生活を見直すために飲み食いしたものを書き出してみると
と驚くぐらいたべなくてもいいものや飲まなくてもいいものを
食べたり飲んだりしてるんだよね・・・。
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:39
- 特に飲み物は飲んでたりするよね。書き出すといいって言うね。
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 13:47
- 市販の飲料はすごくカロリー高いんだろうけど家でいれるコーヒーとかはOKだよね??
砂糖ティースプーン一杯と牛乳ぽちゃっといれてんだけど……
そりゃ飲まないほうがいいには決まってるんだけど、
コーヒーだけはやめられない〜。
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 14:00
- >>644
砂糖はカロリーレスのものに変えて(私はパルスイート使ってます)、
牛乳はなるべく控え、低脂肪を…
とか、飲むのやめなくても気を付ければ大丈夫だと思いますよ。
ほんのちょっとのことなんだけど、毎日のことだから、結構差が付きます。
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 15:34
- 644>645
ありがとうございます。
なんとかコーヒーの回数を半分に減らしたんですけど、それでも一日三杯……
(ダイエットの前に胃が荒れてそう)
低脂肪乳とダイエットシュガー買ってきます。
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 15:57
- でも牛乳減らすととたんに便秘におちいるのですが
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 16:51
- 甘味料でお通じよくするやつはどうですか?
オリゴ糖かなんかの
>便秘
- 649 :ララァ:2001/03/20(火) 17:56
- 麦芽糖とか使った飴ありますよね?
「食べ過ぎるとお腹を壊すことがあります」と注意書きがあります。
これは麦芽糖は人間には吸収不可能なものだからです。
実際食べ過ぎて壊しました。
壊して痩せました。
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 00:40
- キシリトールでも壊れるよね。
- 651 :どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:39
- 昨年夏頃、ペットボトル症候群というか、ポカリとかその手の飲料ばかり
バカスカ飲んでました。
疲れやすくなる、代謝が悪くなる、等と聞いてペットボトル断ち。
体調も良くなったけど、嘘みたいに痩せたよ…。(6キロ)
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 10:15
- 毎食汁物にしたら一週間で2キロ痩せた。
味噌汁とかクリームスープとかコンソメスープに小麦粉の団子浮かべて食べるの。
野菜と鶏肉入れて。あ、クリームスープとかコンソメスープにはパスタを入れた
方が美味しかったけど。おやつはあんまり食べなかったし。
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 15:27
- マジックパンツ買った。今着用4日目・・・
効いてるのかなあ。まだよくわかんないなあ。
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 20:31
- ちょっとでも運動サボるとすぐ体がなまる…。
久しぶりに駅まで歩いたら、余裕で着くはずの時間に家を出たのに
あやうく乗りそびれそうになったよ。
最後はちょっと走ったから、ますます疲れた。
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/22(木) 22:44
- 金魚運動機って効果ある?良く通販にあるけれど。
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:03
- 原稿やってると食べ過ぎる〜うう。
でもだめだ。
入稿終わった今、やるなら今!
かの有名な国立病院ダイエットやります。
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:23
- >>655
やめとき。あれ系統を使うくらいならラジオ体操でもしたほうがいいです。
- 658 :どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:26
- >>655
はい。買った(者の身内)ですが、あれは効果ありません。
しかも飽き性な人ならぜんぜん。
ああいう系統の機具はちゃんと「体重の減少には個人差が有ります」と
注意書きを付けておいて、必ず誰でも痩せる事は保証してません。
>>657さんと同じく、ラジオ体操かジョギングかタダでできる運動の方が
比べ物にならないくらい効果あります。
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:30
- おごりにつられて外食しちゃったー
いくらまよ明太子スパと紅茶シフォン……
わたしのばかー><。
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:35
- 普通の会社に勤め出して、毎朝ラジオ体操してる…嘘のように体が軽い…
これと、通勤30分の自転車で、かなり運動量稼いでる気がするよ。
- 661 :どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:37
- 金魚運動機、全然効果ないのかあ…
走るほうがいいのね。
走るより早歩きかな?
- 662 :どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:39
- >>661まじで効果ないっす。
まだボディーブレードの方が効きそうに見えるっす。
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:42
- 甘いもんくいたい。だけど痩せたい。
走ればいいじゃん。
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:49
- >662
ボディブレードってどうなんでしょ?
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:51
- >>664痩せるかどうかはわからないんですけど、
目標の時間をこなせないくらいきついそうです。
でも、それが痩せに繋がったとは聞いた事ないです。
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:54
- >>663
そう言っててもホントに走れる人間がどれだけいるのやら
仕事でくたびれて帰ってくるともう何もしたくないってのが本音だし…
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:37
- 金魚運動機で痩せるんなら、世の中デブなんていない。
あれはお年寄りの運動不足解消機ッス。
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 04:50
- そうかあ。若者には若者の運動があるものね…
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 15:24
- ビール酵母を通販してみた。
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:05
- >>664
ひまなときに振ってみるとちょっとたのしいよ。
ちなみに個人輸入でアブフレックス2を買ったら組み立て方の説明も
何もついてこなくてこまったよ。トロイから作るのに3日かかっちゃったよ。
今じゃただの置物だが、たまにやって腹より腕が鍛えられる気分だよ。
- 671 :金魚運動って…:2001/03/23(金) 23:53
- 元々は背骨矯正する運動でしょ?
何でダイエットに繋がるの?
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:50
- 部活で筋肉質だったのが病気とストレスで霜降り肉になり、体力も落ちたので
心機一転、ダイエット・気分転換を兼ねてジムに通い始めました。
最初はほぼ毎日頑張ろうとしていたんですが、仕事柄、残業徹夜と自由時間が
なかなか取れず、ジムを始める事で逆ストレスが重なっていました。
トレーナーに相談したら、筋肉を付けるのは毎日トレーニングしてもだめなん
ですって。筋肉を休める日も作るように…と、私の場合、1時間を週3回やる
ようにしました。(これが限界でした。)
それだけでいいんだと気が楽になって、3ヶ月ほど続きましたが、10`落ち
ました。体調も良く、仕事も快調でいいこと尽くめです。まだ続けます。
何か運動を…と思っても、色々な問題で難しいことは思いますけど、その中で
マイペースでできる分だけでも始めてみたらいいんじゃないかと思います。
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 01:00
- 甘いもの大好きで大食漢な私は、47キロ。
平日の平均睡眠時間3〜4時間、拘束時間は12時間前後。
慢性胃炎に悩まされ、ドカ喰いすると下痢をする。
おかげで太りませんが、お肌はボロボロです・・・。
よろしければ、ダイエットの参考にして下さい。
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 21:09
- >>664
類似品よりモノホンのボディーブレードの方が
段違いでいいらしい。これは伝聞だけど…
一度東急ハンズみたいなところで置いてあるの見かけたら
振ってみるといいよ。筋肉鍛えられそうな感触が。
綾辻行人がボディーブレードにはまってるという話があったんだが
一時期より痩せたように見えるのはそのせいなのだろうか…。
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 23:07
- >ボディブレード
類似品は耐久性の面でホンモノより劣るっぽい感じがする。
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:01
- ボディーブレード、彼氏が持ってたからやらせてもらったけど、
右手に比べて左手が極端に不器用なわたしにはバランス崩れて
できなかった・・・。
右手だけで振ることはできるのに。残念・・・。
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:27
- 左手に持ってまっすぐおろして肩で振る感じにすればできるよ。
気をつけないと肩痛めるかもしれないし、普通にやるより疲れるけどね。
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:48
- モノホンのほうが断然振りやすい。
特売2980円の偽も持ってるけど、あまりの違いに驚愕して買いなおした。
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 04:02
- ふくらはぎってどうすれば引き締まるのかな。歩くしかないかな。
- 680 :ララァ:2001/03/25(日) 07:10
- ランディジョンソンが使ってるというのが凄い。
西武の松坂がボディーブレード愛用と言う以上の衝撃だろう。
- 681 :ところで:2001/03/25(日) 14:12
- お通じが悪くなった。
ダイエットしているのにお通じが悪いのってどういう理由?
水分は主に水で、三食食べているし、運動もウォーキングをしている。
何が悪いの?
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 17:30
- ボディブレスレみているとマジ欲しくなる。
二十歳位のとき、食事を一日200キロカロリー前後にして、学校で5階の教室に階段つかい、バイトでも
5階を階段つかい、チャリ使わずに歩くようにして寝る前にダンベル体操してた。155cm51kg→42kgに。
もともと貧血とは縁がなかったから倒れるようなことはなかったし、特別肌が荒れたりとかも
なかったけど、精神的におかしくなりそうだった。でも可愛いブランドの服を部屋に飾って
これをきちんと着こなせるようになるまでやせるってとりつかれていた。
今絶対にマネできない…
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 18:42
- >>679
脹脛を引き締めるには踵を微妙に浮かせるように歩くといい。
早い話、爪先で歩くような感じで日常を過ごす。
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 20:29
- >>681
ダイエットしてるのにって、ダイエットしてるとお通じが悪くなりそうなもんだけど…
それはまあいいとして、お通じが悪くなるのは「出る量」が足りないという可能性も
ある。食物繊維はきちんと取ってる??
あと、行きたいときには我慢しない。毎日決まった時間にトイレに行くようにする。
こんな感じの癖づけも効果あるようです。
どうしても困るようなら過去スレにあった「ゆるくなりそうな食品」を大量摂取するか
水を1リットルほどガバ飲みしてみなされ。
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:25
- >>679
DDRは脹脛がシシャモになるよ。
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:27
- DDRって、その分足の他の部分がたくましくなったりとかはない?
発売当初から気になってるけど未だに買ってないよ…。
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/26(月) 00:39
- 会社の先輩で、2週間ほどガードルはいてたら
それまで穿いてたジーンズがユルユルになったって人がいます。
それも締め付けのきっついやつじゃなくてソフトガードルで。
ソフトといってもふつうのパンツよりは締め付けるし、
緊張感をもたせるという意味ではいいのかも
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:05
- マジックパンツをはき始めて1ヶ月。下半身が細くなりました。
他にも食事に気をつけていたせいもあると思うけど。
昔のスカートが入るようになって嬉しいです。
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:15
- 4年間もの引きこもり生活で、体重が+20キロの上、
糖尿病&通風になっちゃった友人がいたっけ。
今どーしてるだろう? 仕事柄、自分も動かないもんなー。
なんか成人病とか心配。
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:15
- ソフトガードルは興味あったのでいい機会だし買ってみるか。
あんまりきっついのは産後の人以外は逆効果とか聞いたことあるんだけど…どうなんだろ。
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:55
- 血のめぐり悪くなりそうだもんね<きっついガードル
私はお腹を締め付けるとトイレ行きたくなっちゃうタイプなので試せない…。
ブラとかも、ちゃんとお店で計ってもらう方がいいのかな。
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 02:06
- 全体ではそんな太ってないのに10代からハードガードルつけてる子とかいるけど、
なんかもったいないような気がする…。
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 07:23
- >>686
DDRはプレイスタイルによって結構変わるもんなので一概には・・・
でも、別に逞しくなんてならんよ。
不安ならウォーキングと変わらん程の度曲・モードでやればいいんじゃない?
PS版の3なら消費カロリー量も出るらしいしね。
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 13:35
- ガードルは体の線が変わっちゃうこともあるから(悪い方に)、着るなら専門のお店で
色々聞いたりした方がいいよ。
でも、そういう矯正下着系の会社(や商売)ってサギも多いしな。あんま勧められない。
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 14:37
- 姉が産後ガードルをつけてたんだけど、それが赤外線がどうとかで
やたら暖まって汗かいて痩せたって言ってた。アリですか?
- 696 :どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 14:47
- キャンペーンしてるよ♪
http://www.tarutaru.com/frame.htm
■Last update : 2001年3月16日■
「炎多留」販売総数5000本突破!!
三月十八日より、1000本限定でキャンペーン価格にて販売開始です
「炎多留」&アップデートディスク
5980円(送料込み)
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 16:04
- >>696
なぜ、りやるホモゲーを宣伝するのだ。ここで。わからん。
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 18:03
- 3歳の頃からぽっちゃりで、工房卒業時には160:82の立派なコニーでしたが
一人暮らしで食うに食えない暮らししてたら一年でゆっくり64まで落ちました。
3合コメ炊いたら12分割でラップフリージング。野菜中心のおかず多めで満足。
ついでに野菜生活100なども毎日飲んで、甘いもの欲求は無理に押さえ込まない。
一応ソフト腹筋300回とか、色々やったりしました。
しかしまだまだこれからが勝負!目指せ標準体型〜。
今まであんまりにもコニーだと、若い子の行く服屋にもいけなかったので
服センスなども向上したかな(と自分では思ってます)
人間変わったよ。
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/26(月) 23:13
- 体型はもとより、健康のためにダイエット決意しました。
というのも、親が糖尿になりかけ状態で、うちに血糖測定キットがあったので
遊びのつもりで食事直後に血糖値測ったら160近くあって焦ったため。
(170超えると尿にも糖が出るらしい)2
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 23:19
- チョコ二握り食べちゃった…
生理中って何でこんなに食欲増進するのかなあ。とほほ。
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 23:48
- ↑こんにゃくゼリーとかじゃだめですか?
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 23:59
- 整理って人によって色々だと思うんだけど
自分の場合は腹痛頭痛吐き気酷くて、食べるどころか無いのに吐いてしまう><。
別の意味でやばそうなので医者にいけと言われるものの
産婦人科なんて絶対いきたくないよう。
でも母親が死球筋腫だし……遺伝とかするのかな。ぶるぶる。
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:33
- >>700
生理後の「痩せ日」を利用して挽回するのだ。
しかし痩せやすくなるって本当なのか??
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:34
-
やおい最高
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/\ /
\/ \川川‖ // \/
\ 川川川川 __/ /
やせた〜!
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:52
- 便秘酷いんですが…
毎日朝食にヨーグルト食べてるし、毎晩寝る前に腹筋100回してる。毎日3食食べてるし。
水分が足りないといわれてそれ以来ガバガバ飲むし。
1週間に一度満足に出ればいい方。毎日ぽつぽつとは出るんですがホントにポツポツ。
慢性的な腹痛になってます。ヘタすると吐き気が酷くなる。
…そして何より高楽が全く効かないんですが…
官庁試してみて…ダメだったら下剤とか飲むべきなのかなぁ…ここまで酷いと。
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:02
- 夜、体重を量って通常より3kg↑なのに
朝もう一度量ると元に戻っている不思議・・・。
どうしてなんだろう?
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:16
- ああ、今まさに痩せ日ウイークなのにおかし食べちゃった!
明日は会社の金でパスタにデザートつきのランチだわ!嬉しいけど撃つ!
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:19
- 一日だけ絶食して「宿便を出す&胃腸を休める」とゆーのを
やってみようかと思うんだけどちょっと怖い。
まー一日くらい抜いても死ぬことはなかろうが。
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:34
- ダイエット体操とダイエット運動なら、やはり運動のほうが効くんかなあ?
私はその他は大丈夫なんだけど、お腹だけが妙に出てる。
腰はきちんとくびれてるのに、前に出てる!
もし私が男なら、立って下を向いても自分のイチモツが見えないくらい・・・
何が一番効果あるのかな?腹筋かなあ。
今度ジムにでも通ってみようかと思うんだけど(あの運動の機械に興味がある)どうなのかなあ・・・。
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:38
-
やおい最高
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/\ /
\/ \川川‖ // \/
\ 川川川川 __/ /
うんこ出た〜!
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 18:00
- あるあるでやってた太極拳みたいのやってたけど、上半身と頭を10分振ってたら
気持ち悪くなったのでやめた。
やっぱりDDRかな〜。トンカツ一枚分のカロリー消費に半日とか
どっかに書いてあったけど、そんなこともないのか。
でもオープン価格って…いくら?
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 18:09
- >>708
1日どころか水さえ飲んでりゃ一週間絶食しても死なないから安心していいよ。
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 18:10
- 水分排出が上手くいかないとむくみが出る。利尿効果があるのは
プルーン、ドライフルーツでひと袋300円前後。余分な塩分排出にも
いいので一日1〜3個(食べ過ぎると良くない)はお勧め。
あと、旬のものを摂取するとよいので今なら菜の花とかをおひたしにして
食べるといい。食物繊維も取れるし。果物なら苺なんぞは朝ご飯のデザートで
食べると効果的でいいよ。
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 18:18
- 糖分気にして果物絶対とらないって人とかいるね。
そりゃ何でも摂りすぎればよくないだろうけど…
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 18:21
- 食いすぎてることに気が付けばそれでいいはずだー。
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 18:43
- >>708 >>712
水だけで最高1ヶ月持つらしい・・・信じられん
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 23:01
- DHCの「ニュースリム」、便秘質にも効くよ〜。
海藻の成分はいってるし。
DDR…レベルにもよるけど有る程度踊れればそんなに酷い事は無いハズ。
私の場合体力が続かない…鬱だ。
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 23:48
- 体力面・・・か・・・
半日ぶっ通しでマニダブで全曲(190曲)ループでやってられる・・・
もう、身体が体力を消耗しない動きを勝手にする世界(笑
俺にとっては10km走る方が疲れる・・・
- 719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 07:59
- んじゃコントローラー付きバリューパック買おう。
今からなら夏間に合うかな…なんもしないよりマシだよな…
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 10:39
- 私は繊維質なものとか、野菜を摂らないとすぐに便秘だ・・・
やっぱ1日一食は、野菜食べないとだめみたい。
水だけいっぱい飲んでも、尿として出てるのでは?
やっぱゴハンと一緒に大量に飲むべきなんだろうか。
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 11:44
- DDRは足太くなるよー。姉の足は三ヶ月で、立派な筋肉が…(涙
せーり後三日間はヤセ日ってのは、マジです。
運動の効果が他の日より抜群。集中してやって、半年で10キロ落としたよ。
まあ、一ヶ月に3日だけ運動ってんじゃなく、その他の日もそれなりに心がけて、だけどね。
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 13:49
- う…足こそ痩せたいのに…
まあいいや、モノは試しでまずやってみよ。
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 13:53
- 脂肪のついてる足なら筋肉つく前に燃焼されるかもしれないね。<DDR
でも、ガムシャラじゃなくて適度な有酸素運動程度ね。
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 18:59
- 筋肉つきます? 女性とはわけが違うのかな?
>>719
今からで夏あわせなら、間に合うと思いますよ。
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 00:32
- エグザスのダイエットコース(5万円)で現在5kg痩せた。
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 00:47
- 風邪引いた。死ぬほど寝込んだ。
トイレに入ってふと腹を眺めた。
・・・・ココにあったはずの嫌な段腹の線は何処へ?
ダッシュで体重計に乗った。
3キロも落ちていた。・・・たった4日で・・・。
でも、病気で落すのはすぐにリバウンドしそうだね。
今はストレッチしてます。
nonnoって毎号なんかしらのダイエット法が
載ってるんで、結構いい感じです。
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 00:48
- どうして世の中のいわゆる「ダイエット食品」って
便秘解消を基本に据えたモノばっかなの?
そんなに世の中便秘の人ばっかなのか?
てゆーか、便秘経験ないどころかむしろ下痢症気味の私は
どうやってダイエットすればいいんだー!
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 01:00
- たしか下痢の人はリンゴとか繊維の多い物を摂って
牛乳とか乳製品は控えめにするといいと聞いたです。
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 04:02
- ダイエット食品なんかに頼らずさー、きちんとした食事毎日しなよ。
難しい事じゃないよ。バランスよく食事するって。
お金もかからないし、健康にもいい。
きちんと食事してたら、本当にマジちゃんと痩せるし、太らないよ。
自分はそうやって痩せました。
みんな、もっと真面目に考えなよ。トホホ。
- 730 :ビンボーなので:2001/03/29(木) 08:58
- きちんとした食生活が送れない。
主食はパンミミ(タダ)とコンビニロス弁(バイト先)あとお白湯。
野菜はあこがれの食べ物。保存利かないし、高価。
イベントの差し入れで貰えるクッキーとかよりも私には手の届かない存在です。
食費切り詰めてるのでデブではないのですが、偏った食生活のせいで
なんだか不自然な体型をしています。部分的に異様に太いの。哀しい。
運動しようにも、慢性的な栄養失調で体力0だしさ。
みんなスポーツクラブ通いでもダイエット食品でも、金にあかせてなんでも
ためしてくれ!自分ができる方法で痩せれば問題ないっすよ。
私はもう生活につかれました……。
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 13:55
- >>729
でもそんな時間がとれない人だっているよ?
私だって規則正しい食生活したいけど、自炊する時間が
全然ないんだよ〜。
ダイエット食品頼るから不真面目なんて極論だけは
やめてね。貴方みたいに鉄の意志ばっかの人じゃないんだからさ。
かくいう私もダイエット食品に頼って痩せました。
でもこういうのって、きっかけ作りにもなるんだよ。
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 16:37
- >730
スーパーとかの半額落ちのお惣菜(ほうれん草のおひたし)とかは買えないか?
それが無理ならカイワレ大根やもやし、三つ葉とかなら100円以下だしお湯かけたら
直ぐ食える。あと、大根の葉部分だけなら貰える場合もあるので炒めて食えるぞ。
身体壊さんように気をつけてくれい。
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 16:49
- >>729
悪いけどバランスいい食事を毎日食べるって難しいよ。私には。
あなたの生活環境と誰もが一緒って考えないでくれ。
ただの「自分はこうやって痩せた」という意見ならともかく、
「もっと真面目に」って何様なんだ一体・・・
私もダイエットフードで痩せた口だけど、大真面目だったよ。これでも。
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 18:22
- >>730
葉物は細かくきざんで、ニンジンやゴボウは細切りにすれば冷凍できる。
食べるときは汁物に放り込めば簡単。
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 22:33
- >>729
きちんとした食材を買うにもお金がかかったり
保存するにも色々大変だったり
仕事が忙しくてどうしても決まった時間に食事が取れなかったり
やっぱり色々だと思いますよ…。
かくいう私は今歯の治療中。
片側の奥歯「絶対に噛んじゃいけません」と言われているので
朝昼スープ食にしようと思ってダイエットフードを買ってきました。
粉コーンスープとかよりは栄養バランスいいし。
こういうときにも役立つもんなんだなあと改めて感心…。
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 22:58
- >>735
絶対噛んではいけない歯の治療って・・・きになります。
私は規則ただしい生活を遅れる人間だから、(病院勤務なので)
不規則な生活をして痩せている人をみるとうらやましかったり。
あ、関係ない話ですみません。
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:05
- 735>>736
いや、強い薬品を使って詰め物で栓をしてるんだけど
その詰め物が取れやすいので噛んじゃダメですよ、ってことらしいんですが。
痛みがちっともないので、油断してると噛むのに使っちゃいそうで
怖いので呑みこむ食事にしようかな、と思った部分もあります。
- 738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:09
- 夜食うなって言われてもねえ、
帰って来たら9時なんだもんねえ、どーしようもないよ。
でもまあ、それでも食べた方が良いらしい。
実家なのがせめてもの救いですな。
一人暮しの人は本当に大変なんだろーなー。食事も何もかも。
- 739 :どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:16
- >>738
どういう通勤か知らないけど、
帰りの電車に乗る前に、そこの駅前で食べてくれば
晩飯から就寝までの時間はかせげる。
自分はやってまふ。
ただ、吉野家でいいものかどうか(w
- 740 :元ダイエッター再び:2001/03/29(木) 23:27
- ダイエット食品に便秘対策が多いのは、
ダイエットをするとき食べる量が減るので便も減り、便秘状態になり易いから、と
老廃物が腸内に残っていると肌が荒れるからじゃないでしょうか。
単純に、便が出ればその分は体重計の数字も下がるし。
便秘がちという人は、食べる量を減らさないようにして、
摂取カロリーを減らすようにすれば大抵は解消できると思いますよ。
海草やキノコのようなローカロリー/ノンカロリーのものとか
食物繊維の多い食材を選べばいいんじゃないでしょうか。
その上で、水分をきちんと摂取し便の柔らかさを保つことと
腸内環境(菌のバランス)を良くしてあげれば大丈夫です。
また、多少の油分が無いと便の滑りが悪くなるので注意して下さい。
尚、便秘がちなひとで下痢と便秘を繰り返し、ガスが溜まり易い人は
過敏性大腸症の可能性が高いので、食物繊維の摂取は控えてください。
余計悪化したりします。
そういう人は、乳酸菌や納豆菌を摂取し、お腹を温めてあげましょう。
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:33
- >>739
それだと食費が掛かっちゃうんだよね。
いいアイデアなんだけど、ちょっと実践するのは
難しいのです。うーん。
寝る3時間前からは飲まず食わずが理想なんだけどね。
水も飲まないほうが良いんだとか。
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:38
- 体質に寄るから一概には言えないと思う<水も飲まない方がいい
でも食費食費って言うけど、普段なに食べてるの?
低カロリーフードも高カロリーフードも値段は変わらないと思うが…
毎食コンビニ弁当より野菜買って来て煮て塩かけて食べる方が
ずっと安上がりだと思うんだけど
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 23:47
- >>742さん
741さんじゃないけど、食費って多分家に入れていたら
親御さんが作ってくれてたりするんじゃないかな?
言い方厳しいね〜
>>741さん
もし可能だったら、夜の御飯のお米類(炭水化物)だけ抜くとか?
- 744 :元ダイエッター再び:2001/03/29(木) 23:48
- 以前にも書いたけど、野菜を上手く食生活に取り入れたいなら
キャベツや人参、ほうれん草など加熱しても食べられるものを
食べ易い大きさ・きり方に切って、レンジでチンして、
一回分づつに分けてラップで包み冷凍保存しておくと便利ですよ。
まとめ買い出来るから安上がりで、手間もかからないし。
例えば、大根と人参を短冊きりにしたものを作っておけば
解凍してから味噌汁にそのまま浮かしてもよいし、
ポン酢をかけてツマミにしてもOK。
キャベツの千切り状態も同じように味噌汁とか、
あと胡麻油をほんのちょっとにかつおぶしと梅肉を加えて
和えるとこれもなかなかだったり。
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 00:07
- >>743
本気でダイエットする気あんなら
親に作ってもらう食事から考え直せってことだな。
性根から叩き直した方がいい。
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 01:38
- どうも高飛車にまったく実のない意見を書かれる方がいらっしゃいますね。
>>745
あなたの性根もどうにかしたほうがいいですよ。
- 747 :741:2001/03/30(金) 01:39
- 親が作ってくれてるんだ、夕食。
で、メニューにケチ付けは厳禁なんだよな・・・
>>745の意見は確かにその通りなんだけど。
私一人の食事だけ別に作ってもらえないもんで。
ダイエットってやっぱり大変だわ。
まあ、食事が難しい分、運動しようかと。
私の場合は体重を落すというよりは、現状維持が目的なんで。
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 01:40
- まあでも、食事は親が太ってたりすると高カロリーだったりするので、そういう場合は
「親に作ってもらう食事から考え直せ」だけどね。
幼い頃から太っている子供は、家族もデブ率高いし。
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 01:42
- >>747メニューにケチ付けなくても
煮物が出た番は肉や魚よりも煮物を多めに
サラダが出た日はサラダを多めにしてバランスを取ればいいことでは
ないかと
- 750 :どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 01:46
- 食事とっても、それ以上に運動すりゃいいじゃん…。
そんな時間ないっつうのが同人ダイエッターだけどさ。
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 01:50
- 人生と恋愛とダイエットは、
苦労すればするほど、でかいツラしたくなるものです・・・(笑)
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:14
- >>745は親に作ってもらってるって現状に対して
喝を入れてるんじゃ…。大体自分の子供が太っているのに
それでもマイペースに栄養を考えない食事を出す親の方がどうかしてると思う。
一度親子で腹を割って話しあった方がいい。それでただ怒られて終わり、なんてことには
その親がちゃんと親ならないはずだ。
つーか自分の身体のことなんだからまず自分の意見を言わないでどうするのさ…
なんでも親のせいにしちゃいかんよ。
- 753 :宇津堕氏脳:2001/03/30(金) 02:17
- でもまあ性根を直せってのはいえてるな。
間食はやめよう、ちゃんとおかず作ってバランスの良い食生活をしよう
と思っても、腹がたったりすさんだりしてヤケになるとテケトーに食っちまう。
どうにもこの「人生どうにでもなれクセ」から直さねば。
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:26
- 腹が立ったりすさんだりした時には
まずなんで自分が荒んでいるのかとか
そういうことを考え始めるとなんかもうどうでもよくなる。
大体どうでもいいことですさんでるんだしな。
ところで下痢腹なのに痩せないのは…
なんか悪いんでしょうか。カラダ。
- 755 :宇津堕氏脳:2001/03/30(金) 02:33
- >>754あ、なんか偉い。
考え始めるとどんどん悪いトコあげつらっちゃうんだよ。
そうか、どうでもいいことか……そうかもしれない。
お腹のことはすみません私はわかりません。
- 756 :じゃばうぉっく:2001/03/30(金) 02:47
- 腰振り運動、いいらしいよ。
一日20分、でー6cm。
友達が以前そういう話を聞いたと聞いた。<かなり人聞き
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 09:48
- 私はよく食べたい野菜(葱、人参、玉ねぎ、茸類、キャベツ、ほうれん草など煮れるもの)
を乱切りして鍋に放り込んで、鳥ひき肉か荒引きソーセージなどの肉類少々入れて
コンソメと塩・荒引きコショウで煮ておなか一杯食べます。結構美味いですよ、野菜も手軽に取れるし
カロリーは絶対的に少ないはずだし。中身が少なくなったらまた足して、と
3日くらい朝晩これ食べてます。3日目にはご飯少々入れてオジヤ風にしても
最高。煮詰まった野菜がいい味出してます。便通も問題なしです。
これで空腹感感じずに7キロ痩せました。
一度お試しあれ〜
- 758 :手軽でよさそうだけど:2001/03/30(金) 14:35
- 同じものを何日も食べていると、胃がストレスを感じるらしいっすよー。
757さんのスープだったら、入れる野菜を日によって変えてみるとかすれば
いいのかな。
でも修羅場中は何日も何日も同じモン食ってるよなー。肌ボロボロ。
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 14:43
- くじけそうになった時には全身を鏡とかガラスに映す。
自分のリキシっぷりを見て、頑張らなくてはと奮起する。
とりあえず間食は一切やめて、毎日軽い運動を心掛けてます。
第一次目標は夏。次が冬、そして来年の春。長期計画。
DDRやってるんだけど、始めたばかりの時はほんの数曲で足は痛む、
息は上がるでだめだめだった。とてつもなく運動不足だったんだなと実感。
でも最近は結構長持ちするようになった。体型以外でもこういう変化が嬉しい。
あとはなるべく食事を自作するようにしないとな…と思ってます。
ついついコンビニ弁当に頼ってしまっているんで。
夏には「少しは痩せたぞ!」とここで報告できたらいいなあ。
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 16:08
- コンビニ弁当はマジでカロリーすごいから、避けたほうがいいよ〜
私もコンビニ女だけど、最近もっぱらコンビニ納豆・コンビニ冷奴・
ひじきなどの小パックコンビニ惣菜。あと韓国海苔にも凝ってて
バリバリ食べてる(笑)
お菓子やカロリーありそうな肉類なんかはできるだけ朝食べてる。
かなり身体すっきりしてきたよ、最近。
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 20:09
- あげげ
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 22:06
- 長期計画か…そうだよなー、期間がないからと焦って無理しても結局…。
全ての箇所を細くしようといろんなストレッチやりすぎた結果
いつも手に負えなくなって失敗してるような。意味ねえ…。
でもほんとどれから手を付けるべきか…
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 23:13
- 今日のニュースでやってたダイエットはどうなのかなー?
バランス悪そうな気がするんだけど
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 23:24
- ↑夕方のニュースでやってたやつ
朝:水分 黒砂糖
昼:おにぎり二個
夜:好きなものを好きなだけ食う。但し健康によさそうなものから食べる
とゆーのなんですが、
夜好きなものを食べれても結構きついメニューのような気がします。
途中から見たからよく解ってないのかな。
- 765 :おかいものさん:2001/03/30(金) 23:29
- カロリー、コンビニ弁当もすごいけど、菓子パンもスゴイよ。
あんなの1個じゃ全然満たされないけど、カロリーだけは、
ヘルシーな和食1食分くらいあったりする。
それに加えて…ついふらっと甘いカフェオレ買ったりしちゃうけど、
あれもヘタすりゃオニギリ1個分くらいカロリーあったりするんだな…
痩せの大食いの人を見てると、そういった買い食いって一切してないんだよね。
前にも誰か書いてたけどさ。
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 23:58
- 低カロリー食品ばかりたくさん食べて、じつはカロリーオーバー
ってのも多いらしいよ
甘いものってのも適度に取らないと、頭の脳みそが痩せるしね
朝から和菓子とかケーキとかバクバク食べてて痩せたよ?
その代わり、夜はおかずだけだったけど。
- 767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:15
- 朝は甘いものとか太るもの食べても大丈夫なんだよね、比較的。
朝は大食してもいいんじゃないかな
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:58
- 168cm×85kgの私。
春休み中(今もそうだけど)警備員のバイトしました。
朝6時起床で、朝食は野菜スープのみ。(時間ない&食欲ない)
田舎なので駅まで自転車で10分&電車で30分&そこから
バイト先まで徒歩30分。(バスもあったけど時間があわなかった)
仕事中は立ちっぱなしor歩くか走る。
昼食はお弁当支給。でも偏食だから必ず1品は食べられない。
休憩時間は事務所に置いてあるアメを1〜2個。
帰りはアイスクリームやファーストフードを食べる時もあったけど
だいたい何も食べずに帰る。それで家に帰って入浴・就寝。
こんな生活です。
一昨日(9日目)、バイト先の部長に「すっきりしたね」と言われて
家で体重計に乗ってみたら、72kg…。ベルト穴が5個移動しました。
親には朝早く、夜遅いので会っていなかったのですが、今日母親に
「全然違う!顔がすっきりした!」と言われました。
でも自分ではわかりません…。
デブなので体重の減少幅が大きいんだと思いますが、歩くだけでも
かなり効くんだってことを実感しました。
あ、でも、むくみには気をつけてください。
足が疲れたら、足首から足の付け根に向かって引き上げるように
マッサージをして、足を高くして寝るだけでもかなり違います。
もうすぐこのバイト終わるんですが、引き続き頑張ろうと思います。
みなさんも頑張って!
- 769 :>>745:2001/03/31(土) 02:08
- そうは言っても自宅暮らしである以上、まして母が専業主婦である以上
家族の団欒無視して自分だけ別メニュー食えないよ。
ダイエットの為に人と同居する上でのルールっつーかマナー破る奴になりたくない。
できるのはせめて米は食わないとかカロリー低めなおかずを大目にチョイスするとかまでだ。
- 770 :どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 02:12
- >>767朝取ったカロリーは消費されやすいので
朝方に甘いもの少し食べるのもいいんじゃないですか?
脳に糖分がいくと頭にもよいといいますし。
- 771 :やっぱ先天的なものか:2001/03/31(土) 02:19
- NHKの番組では遺伝と体質で食生活はさほど関係ないと
やっていたけど。
同じ食事で同じ運動量、カロリー消費量でも太る人もいれ
ば変らない人もいる言う実験結果があるそうだ。
実は食生活よりこっちの方が問題だとさ。
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 02:24
- いや、食生活も関係あるよ
そういう遺伝的な体質の人は、生半可な太り方ではないと思うし。
親や周りが可愛い可愛いでなんでも食べさせたりとかすると太る。
自分が太っててその辛さを判ってた場合は、子供が産まれても厳しくね。
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 02:28
- >>769
煽りでもなんでもなく単純に質問なんだけど
食事の支度手伝ったりとかってしないの?
平日は無理でも休日とか…。
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 02:50
- 違うメニューはマナー破りかよ…。
ちゃんと家族団欒してんなら
ダイエットしたいって言えば聞いてくれるんじゃないの?
そこまで気使わなくちゃいけない家族団欒て…。
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 05:28
- なにも別メニューにしなくても「ダイエットしたいから」と伝えて
肉や揚げ物をメインにする回数を少し減らしてもらったり
和食系メニューを増やしてもらうってできないかなあ。 >>769さん
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 09:07
- >>769
それか、自分でヘルシーメニュー調べてお母さんに提案するってどう?
「健康にいいし、私もダイエットしないとって思って」とか言って。
確かに親っていうのは「ダイエット=食べない=不健康=駄目!!」って
連鎖思考の人が少なくないし、子供が物を食べるのが楽しいのかやたら
むやみに食わせようとする人がいるからね(うちの親もそんなんだった)
マナー破りとか言って何も大きな動きしなかったら、きっといつまでたっても
変わらないよ?ここは一つ母親とコミュニケーションも兼ねて夕食メニューを
一緒に練るのはどうよ。
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 20:50
- ダイエットはじめて2週間です。
いわゆるダイエットフードを朝夕で
体重は1kg減、ウエスト3cm減。
6週間分しかないから、その後は
自炊を頑張ろうかと思ってます。
マジックパンツも今日からはじめます!
この1年でためこんだ脂肪を
おとしてやるー!
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 03:00
- いっその事健康診断で血圧が高かったとか、医者に注意されたという手もあるぞ。
嘘も方便、それで動かない親は逝ってよしだ
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 06:41
- 私、去年の健康診断で血中コレステロールが高いとか、
尿酸値が高いとかで散々ぼろくそに云われて
86キロから72キロに落としたのに、今年の先生(別人)は何も言ってくれなかった…
ちょっと悔しい。
ちなみに自宅ですが、●●って美味しいんだって!や
××って体に良いんだって!等を駆使し、
栄養満点カロリーの低い素材を使った料理を多くしてもらい、
(肉と炊き込んだ野菜や海草やきのこだけ食べるとか)
土日は自分で色々作りました。
本気でやれば何とかなるもんだと、自分で感心。
後20キロ痩せたいけど、それでも同僚のNちゃんよりまだまだ重いんだよ。(羨)
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 07:18
- カロリーが低ければ良いってもんでも無いヨ。
代謝の悪い人は、冷える食材食べてたらちっとも痩せないし
(基礎代謝量が減ってしまう悪循環になるよ)。
基礎代謝を増やす為に筋肉トレーニングは必須。
その上で「温」性の食品を取るように心がけると
ちょっとは違うヨ。(温食品に関しては膨大なので
漢方関係を探ってくださいね。)
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 09:07
- 今日もまたダイエット頑張ろうage
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 18:51
- >>769
うちの姉は、母上にダイエット宣言してちょっとだけ協力して
もらったり自分で作ったりして、実家でもダイエット成功させて
ました。丸々していたので、母も協力的で・・・(^^;
完全に別メニューとかでなく、一部分違う・・・とか食べる量を
控えたり。あと、朝食と昼食(弁当)は姉が自分で作ってました。
各家庭でいろいろ事情は違ってくると思いますが、頑張ってください〜。
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 03:33
- うーん。ここ読んで考えさせられてしまった。
うちの母親はダイエットに関しては典型的ダメ親。
いくら言っても、菓子の大量買いと押しつけを止めない。
小太りだし身体が怠くなるので「いらない」って突き返してるのに
私がいない間に、私の机の上に山積みしていく。
何を考えているんだか。
20代のクセに、目の前に置かれると誘惑に負けてつまんじゃう私も悪いんだけど、
最近では娘を成人病で早死にさせたいんだろうかと被害妄想気味。
どうすれば止めさせられるのかな。
微妙に関係ないからsage。
- 784 :sage:2001/04/04(水) 10:19
-
なんかその話、うちの祖母の事と似てる。彼女も、お菓子をいっぱい
買ってきて、「○○ちゃん、ケーキ買ってきたから食べて」とか言う
んだよね。拒否すると叱られた犬のように悲しげな顔するから断りに
くいし。
私の場合は、祖母にダイエットしていることをしっかり伝えて、それ
でも持ってくる時には強い態度に出たら、しつこく持ってくることは
なくなりました。
参考にはならないかもしれませんが一応。
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 11:17
- >>783
ウチも今は一人暮らしなのですが、勝手に我が家に入って冷蔵庫に
あれこれ詰め込んでいきます…トホホ。(合鍵持ってるんで)
お菓子は何度も強く言って持って来させないようにしたのですが、
この前せっかく空っぽにした冷凍庫(ご飯の小分け冷凍保存がしたくて片付けた)
に、目一杯に冷凍食品を詰め込まれてしまいまして……困ってます。
捨てるなんて勿体無いし。しかもその冷凍食品が、
ポテトとか見事にカロリー高いものばかり……ああ…(涙)
送り返そうとしたら実家の冷凍庫も目一杯だそーで……鬱。
ズレた話題にレスつけ失礼。
ダイエット開始して3週間目。少し体が軽くなった…気がします。
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 14:41
- スリムドカンって聞きますか?
近所にニホンカンポーのお店が出来たので、使用感想など聞いてみたいのですが。
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 17:15
- ダイエット始めて2ヶ月、久しぶりに会う友人・知人に「痩せたね〜」と
言われて凄く嬉しい。この一言は次への励みになるねマジで。
ところで、ふくらはぎが何故か異常に固いんだけど、
もしかして慢性でむくんでる?
マッサージするだけでやわらぐものなのかな・・・?
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 17:35
- DDR2時間毎日やってるんですけど、終わった後手…というか指がパンパンにむくんじゃう。
代謝悪いのか、あんまり汗もかかない方だし。
原稿やりたくてもしばらくペンが持てない…
4thでやってますが、ダイエットモードだと30分連続プレイとかできますよ。
3rd持ってないので何とも言えませんが、失敗してもいちいちやり直さずに
続けられるので楽。武●士の曲とかシャレがきいてて飽きないのが良いですね。
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 17:38
- 太ってるレイヤーってどう思います・・・?
私も太いんだけど・・・コスプレ太いのにやっちゃダメかなと・・。
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 17:42
- >>789
体型を生かしたコスをするっていうのはどうですか。
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:26
- スリムドカンってどういう薬なの?
ところで女の子は整理前と中は痩せるのが無理らしいんだな。
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 00:57
- 最近流行りの「樹液シート」、結構いい。
足のむくみは随分改善されるし目覚めスッキリ
気分爽快、なんだかヤル気も出てきた感じ。
ちょっと高いけど、身体に溜め込んだ毒素を吸い取ってもらえると
思えばそれ程苦にならない…かな(三日分で800円位?)
私は体質変わりましたよ、興味のある方、3日分のケースからお試しあれ。
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 08:06
- >>783
ダイエットはダメ親なだけじゃないかも。
以前に化粧板に「母の嫉妬」というスレッドが立っていたんだけど、
娘は自分より美しくなることが許せないとか、醜いままの状態を
潜在意識で望んでいる母親ってけっこう多いらしいよ。専業主婦に多いみたいだけど。
山岸涼子の漫画にもよく出てくるけど。
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 08:18
- おはようございます。
この土日は特に出かけないので、おかゆとハーブティーとサプリメントだけの
ライト絶食をするつもりです。一度、お腹を空にして胃腸を整えためです。
ベビーミルクとヨーグルトだけのライト絶食は味的に無理なので。
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 16:04
- ここの影響で、奇声を発しながらトレーニングしていた娘が自殺しました。
どう責任をとってくれるのですか?
あんなに、かわいい娘だったのに・・
娘をかえせー
ひきこもりで、太っていたけど私にとってはかわいい娘だったのに。
急に奇声をあげて腕立てをしはじめて・・・
ゆるさない。ゆるさない。
太っていても、鬱でもよかったのに・・・
こんな所の話をまにうけて・・・
私の娘をかえして・・かえして・・かえして・・・
うう
- 796 :じゃばうぉっく:2001/04/07(土) 16:06
- 生姜湯、いいらしいです。生生姜摩り下ろして湯で溶いて飲む。
身体あったかくなるし、利尿作用あるらしいし。
あと、オリゴ糖。
ちなみに自分は生姜湯苦手なんでスープにして飲んでます。
オリゴ糖はココアに入れて。
甘いもの(カロリーオフのとかじゃないやつね)とらないと
糖分足りなくて、どか食いしたくなる衝動が起きるらしいよ。
他のスレで聴いた話。
がんばろうね。
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 18:05
- さだPには必要ないな。
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 18:10
- さだpはデブが嫌いです
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 18:11
- むしろ、さだpはそのホクロを何とかしたほうがいいのではと思われ
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 18:36
- 転職したんだけど、今度の職場って出勤時間が昼からなんだ。
帰宅するのは夜10時くらい…晩ごはんはそれから。
なーんかムクムクと太りそうな予感が〜これ以上太らないように
頑張らなくちゃなあ。
私は微妙な小太りなんだけどさ、現状から4キロ位増えると周りから
「デブ!」と言われてしまいます(見知らぬ人にまで…)
でも今のままだと何も言われない…ギリギリの体型なんだろーか?
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 23:28
- >>800
夜寝る時間遅くして朝遅く起きるという風に
生活時間をずらしていけば良いのでは?
まあ晩は軽めにしてみるとか、
夕食の後運動をしてみても良いかもね。
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/08(日) 18:55
- >>787
○下の方からしごきあげる
○左右からこまめにつまむ
○ふくらはぎの一番太いところ辺り(むくみのツボらしい)を親指でぐっと押す
こんな感じのを続けてみたら改善しないですかねえ。
あとは、足の裏を逆側の肘でごりごりマッサージすると
(右足の裏なら左腕の肘、左足の裏なら右肘)
わりと強い力でマッサージが出来るので足が楽になりますよ。
マッサージの時は基本的ですが、体育座りではなく
椅子に腰掛けるような姿勢で足に力を入れないように…。
- 803 :しの(519):2001/04/09(月) 12:54
- ダイエット宣言して大体一ヶ月。65.5kgだった体重が、51.5kgまで落ちました。
スリムファーストを一日一食から二食とって、一日1200カロリー以下に。
できるだけ、身体を動かすように心がけて、
足首に1.5キロづつのウエイトをつけて毎日家事をして来た、それらの結果。
目指せ40キロ代なのでまだまだ先は遠いけど、これからも頑張ります。
- 804 :しの(519、803):2001/04/09(月) 15:28
- ち、ちがうよ、61.5kgまでしか落ちてないです。
10キロもさばを読んでしまった・・・スマソ
- 805 :奥さん、名無しです:2001/04/09(月) 20:49
- o(・_・= ・_・)o
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 20:57
- >>803
一ヶ月に落として良い体重は元体重の5%だそうです。
それで考えると貴女は今月3.25キロまで落とせるわけです。
それ以上一気に落とさないように気を付けてくださいね。
それから摂取カロリーは1200以下でなく1200〜1400カロリーです。
それを下回ると心肺機能の低下を引き起こしやすいのでこれも注意です。
がんばってください♪
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 22:25
- >>802
うわ、ありがとう〜レス諦めてたよ。(笑)
仕事中ずっと座りっぱなしも問題なのかも。
風呂場でマッサージ頑張ってみるね!
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 10:40
- くじけそうになった時には全身を鏡とかガラスに映す。
自分のリキシっぷりを見て、頑張らなくてはと奮起する。
とりあえず間食は一切やめて、毎日軽い運動を心掛けてます。
第一次目標は夏。次が冬、そして来年の春。長期計画。
DDRやってるんだけど、始めたばかりの時はほんの数曲で足は痛む、
息は上がるでだめだめだった。とてつもなく運動不足だったんだなと実感。
でも最近は結構長持ちするようになった。体型以外でもこういう変化が嬉しい。
あとはなるべく食事を自作するようにしないとな…と思ってます。
ついついコンビニ弁当に頼ってしまっているんで。
夏には「少しは痩せたぞ!」とここで報告できたらいいなあ
- 809 :マジックパンツ:2001/04/10(火) 11:04
- 春夏用が出たみたいだyo! 美容板情報。
http://www.rakuten.co.jp/dr-keizai/421647/425121/
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 11:04
- このスレ出来たときから一緒にダイエット開始して、現在
160センチ65キロ→53キロになりました。
あのころ書き込みしてた人達はどうしてるかなあ・・・
頑張ってるかな皆。
- 811 :759:2001/04/10(火) 12:45
- おんや、何故かわたしの発言が>>808にコピペ? されてる。
なにゆえ〜?? ま、いいか。
最近少しばかり腹が引っ込んできたような気が。
しかし手足はまだまだ太い。がんばろー。
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 13:46
- 痩せてはきたんだけど
今まで美味しかったものが美味しくなくなったりしてるんですけど。
そういう人います?
人生の楽しみが減った気がする><
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/10(火) 16:14
- 春休み中(今もそうだけど)警備員のバイトしました。
朝6時起床で、朝食は野菜スープのみ。(時間ない&食欲ない)
田舎なので駅まで自転車で10分&電車で30分&そこから
バイト先まで徒歩30分。(バスもあったけど時間があわなかった)
仕事中は立ちっぱなしor歩くか走る。
昼食はお弁当支給。でも偏食だから必ず1品は食べられない。
休憩時間は事務所に置いてあるアメを1〜2個。
帰りはアイスクリームやファーストフードを食べる時もあったけど
だいたい何も食べずに帰る。それで家に帰って入浴・就寝。
こんな生活です。
一昨日(9日目)、バイト先の部長に「すっきりしたね」と言われて
家で体重計に乗ってみたら、72kg…。ベルト穴が5個移動しました。
親には朝早く、夜遅いので会っていなかったのですが、今日母親に
「全然違う!顔がすっきりした!」と言われました。
でも自分ではわかりません…。
デブなので体重の減少幅が大きいんだと思いますが、歩くだけでも
かなり効くんだってことを実感しました。
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 02:20
- >>810
おめでとう!
私もここ出来たころからだけど、確実に減ってますよ。
60キロから51くらいになった。薄着もあんまり恐くなってきて
嬉しいです。暖かくなってきたしね。
久々にここ覗いたけど当時の方がいて嬉しいです。
これからもがんばりましょう。
ダイエットは維持が1番大変なのです。落とすのは簡単らしい(TVで先日言ってた)
もちろん他の方も頑張って下さい。
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 02:30
- 実家に久々に帰った時、オヤジに「デブだな〜」と笑いながら言われた。
超悔しくて1年かけてダイエットして10キロ落とした(48L)。
1年後の先日再び実家に帰ってオヤジにリベンジ!
「お前痩せ過ぎだ。わしはもっとポッチャリ系がいいな」だと。
くそー言いたいこといいやがって。まぁでもオヤジの1言でダイエット出来た
からいいや。サンキュー!オヤジ。
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 00:25
- ども
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 01:47
- 樹液シート使ってみたけど、全然色変わらず。
少し足が軽い感じがしたような気もしますが・・・
もしかしてちゃんと貼らずに
浮いてたのが悪かったのかな〜。
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 02:13
- ウェスト痩せにはフラフープが良いと聞きましたが、
ウェスト痩せの方法として、バッティングは有効でしょうか?
一緒に二の腕痩せも期待できそうな気が…。
バットじゃない物振ったりして…どうでしょうか?
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 05:40
- >>818
ウエスト痩せはマメにひねってるだけでも効くよ。下腹は腹筋。
二の腕はダンベルっしょ、やっぱ。
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 06:07
- ところで二の腕は何センチまで細くて何センチから太いの??
実際は見た目だろうけど。
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 07:20
- 最近、「ダイエットの為にその1」ってコトで、起床したらすぐに腹筋運動をするようにしています。
ただ問題は、50回ほどやるとばててしまうコトか……。体力落ちたなぁ。
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 15:25
- >>818
フラフープは腰壊すのでお勧めできませn。
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 21:21
- 158abで座高が87abというのはどうなんですか?
- 824 :818:2001/04/14(土) 00:24
- >>819
すごく効果がありそうですね。早速やってみます!
>>822
腰を壊すことがあるのですか?!はじめて知りました。やめときます!
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 02:30
- >>809
申し込んでくるよ。
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 02:38
- >>823
座高は「尻肉&腿肉」の分量に、だいぶ左右されます。
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 14:37
- >>817
一緒についてる専用シートみたいなので貼ったんだよね?
私は色変わりましたが…もしまだ残ってるなら、足裏をぴんと伸ばした状態
(指を反らせる)で貼ってみてはどうでしょーか。
でも「必ず色が変わる」とは書いてなかった気がするので、ひょっとしたら
あなたはあんまり老廃物がでてない人だったのかもね。
- 828 :どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 17:51
- >>821
腹筋運動は腰に悪いと聞いたことがあるけれど……どうなんでしょう?
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 18:22
- 太る太らないは遺伝による可能性があるという風にテレビ等でも
言われているようですが、やっぱりそれは本当なのでしょうか?
私には姉がいるのですが、姉は166cm・46〜47kgで、ダイエット等も
していなく、好きなものを自分が好きなだけ食べ(結構量は多い)、
運動も全然していません。
それに対して私は168cm・59kgで、二の腕・胴回り・太ももが太く、
ある程度の食事制限・運動をしています。
遺伝的なものなのかとも思ったのですが、母は痩せ型ですが、
母の実家の人たちは太っている人がほとんどです。
また、父はかなり太っているのですが、実家の人たちはやせてます。
なので、遺伝というのも納得がいかないし・・・
やっぱり、同じ姉妹でも体質によって太りやすい・太りにくいというのが
あるのでしょうか?
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 19:57
- >>828
やり方による。
ひとりでやる場合、軽くひざを曲げ、頭の後ろで腕を組んで、
へそが見えるぐらいまで止める。全部起きあがるまでやらなくてもいい。
>>829
太りにくい遺伝子はあるらしい。
つーかさ、姉妹で全く同じ遺伝子受け継いでるわけないじゃん。
一卵性双生児ならともかく。
あなたはご両親の両方の一族から太りやすい遺伝子を受け継ぎ、
お姉さんは太りにくい遺伝子を受け継いだんだよ。複雑にからみあったものの中から。
運の悪さは努力で乗り越えるしかないのです。
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 20:07
- 今の時代の慰めにはならんが、太りにくい=燃費が悪いということで、遺伝形質と
しては劣悪だと思ふ。
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 20:52
- 氷河時代向けだよね。
そのうちくるんだっけ?
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 22:23
- >>827
817です。その次の日にぴっちり貼ってみたら
多少色が茶色くなったよ。老廃物でないのかも。
もう一回足伸ばしてやってみるね。レスありがとう。
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 23:20
- 腹がヤバイ・・・
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 02:39
- >>809
2580円まで下がったね。
夏場の冷房対策のために買う。
冷えで代謝が落ちるとやせにくくなるらしい。
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 05:27
- 腹筋はお勧めしないぞ。
腹が6つに割れてもよいなら止めはしないが。
腰を捻じる運動の方が、ウエスト痩せには効果的じゃ。
どうしても腹筋をやりたい奴は、セットで背筋も鍛えろ。
腹筋と背筋のバランスが崩れるとよくないぞ。
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 22:36
- 運動ネタの中に、食事系はあれかもですが…。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=987350867&ls=50
byB級グルメ板
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/17(火) 16:04
- >>830
やっぱり太りにくい遺伝子ってあるんですねー。
別に卑下するわけじゃないけど、太りやすい体質を父から、
肩こり・腰痛等を母から・・・といったようにそれぞれの悪い因子を
もらってしまったようです。
先に生まれた姉が私にとっては良いと思う遺伝子を
全部もらったせいなのかと思うと鬱かも。
でもこの状況の中で自分なりに努力するしかないんですよね。
よっし、やる気出てきました。
>>831
今の時代ではやっぱり、そういう面に関しては劣悪遺伝子の方が
良いな〜とは思います(^^;
しかも太りやすいという意外では、親の持病やら何やらを受け継いで
いるのは私ですし。
でも姉は姉。とりあえず努力して体を引き締めます。
- 839 :829:2001/04/17(火) 20:48
- ゴメソ。
上のは829です。
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/17(火) 21:08
- >>836
ウエストは減りやすい(個人的に)からいいんだけど下っ腹が……。
腹筋以外に下っ腹対策ってないんですか?
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 19:02
- 腹筋が6つに割れるって言うけど、女の人なら普通そうまでならないだろうし、
それ以前にそれはやりすぎ。
別に少しずつなら大丈夫じゃない?
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 19:30
- 。 。゚ 。。。 。゚.。 カユイ カユイ
彡川川川三三三ミ〜。プゥ〜ン
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < もへへへへへ!!!
川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 20:18
- >>841
ゴムベルトとか試してみたらどうだろう
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 22:59
- さだpはデブが嫌いです
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:40
- ビンボーになりなさい
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 06:54
- ダイエットはじめて1ヶ月ちょいで2s減。
食事療法がメインだけど、それだけじゃ埒があかないってんで
ダンベル体操も開始。でも、ここ数日さぼり中。
ダンベル体操の本に「1日15分捨てる覚悟で」と書いてあったけど、
そんなこと言っていたら、
ゲームやネットで何時間捨てていることやら‥。
今夜はダンベルするぞ!
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 20:46
- ダイエットはじめてから1年とちょっと。
最初の3ヶ月で一気に78kg→70kgになったが、その後60kg台の壁が
破れないまま約10ヶ月…
そして最近、特に食事を減らしたわけでも運動を増やしたわけでも
ないのに、いきなりストンと2kg減って68kg。
仕事を始めて環境が変わったからかな?
あまりにも体重に変化がなさすぎて挫けかけてたけど、ちょっと
やる気復活です。
最終目標は40kg台だから、まだまだ道は遠いけど。
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 21:16
- このスレ見て、ダイエットを初めて3ヶ月。
やっと身体のたくわえがなくなったようで、少しずつ
体重が減り始めたyo!目指すは夏コミ…なところが
少し悲しい…(クショウ
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 22:25
- >840
大の字になって寝ころぶ。
両足を揃えて垂直に上げる。
そのまま腰を浮かせる、を息吐きながらやれるだけやる。
下腹の腹筋運動です。結構きついけどがんばってね。
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 22:48
- >849
840じゃないけどやってみた。
ぐー。
ハッ、いつのまにか寝てたよ。
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 00:12
- >>849
オレも、840さんじゃないけどやってみた。
……う、確かにけっこうキツいね。コレ。20回ほどやったら、もうバテた(汗)
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 00:45
- それやって苦しくなくなったら足とか腹の
脂肪なくなったってことだね。(笑)
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 21:20
- 特命リサーチ見てダンベルはじめてから早2ヶ月半。
キロ数的には2キロ程度しか違わないけど、明らかに体が軽くなりました。
ウエストもぶよぶよしてたのが、腰に手を当てるとくびれが多少感じられるように。
全く筋肉なかった二の腕も力こぶが出るまでになりました。
続けるって偉大。5月もがんばろ〜。
- 854 :どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 06:50
- >>853
え? え? そのダンベルってどんなの?
詳細求む。つかプリーズ。
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 07:01
- ダンベル体操で検索してみるのが早いぞ>>854
ダンベルダイエットでも可。
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:13
- 旅行行った。3泊4日で4キロ太った…
頑張ろう…
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:35
- ダンベル、100円ショップで買った。
転職した職場が座りっぱなしで、体がむずむずするほど運動不足。
でもこれからの季節、歩いて通勤すると汗で化粧が流れるんだー!
いっそ朝いちで会社に走り込んで、それから化粧しようかと考えている。
(他の社員より15分早く出勤して、セキュリティ解除に掃除その他
やっておくのも仕事なの。そのかわり残業なしで15分早く帰れる)
特命リサーチのダイエット特集については、同人女容姿向上スレの
どこかに要約が書き込まれてたと思う。
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 10:37
- 理想体型計算をやってみたら、足首やふくらはぎは+1センチあるかないかなのに
ハラが+10センチくらいあった……うおおこれから腹筋じゃー!(泣笑)
体型カバーする服を選んでるおかげで、「華奢なひと」だとか掲示板で
おだててくれた人、だましててすまぬ……(↑お世辞もあるだろうが
手首なんか親指と人差し指でマル作って余るんだもんな。机越しなら誤解もされるわ……)
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 10:55
- >>857
早く帰れるのはいいこってすよ。
- 860 :854:2001/05/04(金) 11:12
- >>855,857
ありがとう。
ダンベル体操(ダイエット)って有名なんですねぇ。
検索してみたら、本とかまであるそうで。
とりあえず、わたしも始めてみます。
コミケカタログをダンベル替わりにして(笑)
- 861 :どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 11:15
- 早く帰る
↓
早く寝る&早く起きる
↓
新陳代謝活発
↓
(゚д゚)ウマー
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 12:10
- >>860 女の子ならコミケカタログでは重すぎるよ!(笑)
あと、握りにくいとよけいなストレスがかかるから、続かないかも。
100円ショップにあった1ポンド(453.6g)のレディースサイズ(笑)は可愛かった。
持った時の感触や、動かした時に筋肉にかかる力加減が気持ち良い方が続くよ。
私は2ポンドのを買って「これでも軽いかな」って思ったけど、
体操やってるうちにけっこう重くなってくる。その疲れ具合が気持ちいい。
家には5キロの鉄アレイもあるけど、こんなん持って腕の曲げ延ばししたら
筋を痛めそうで怖い。もっと鍛えてる人なら、バーベルにいくんだろうけど。
(それはすでにダイエットではないのでは)
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 01:21
- ダンベル、私も気合い入れてやってるよ〜。
二ヶ月コツコツやってようやく3日前から体重減り始めた。
それまで一キロも減らず。
多分減らなかったのはひたすらリバウンドを繰り返したからブヨブヨ
だったのね(大笑)
やっと筋肉ついてきたのかな?全然疲れ具合がちがうの。
も〜、バリバリ元気。
これ続けると夏コミとか疲れ知らずで良さそうだ。
リバウンド大王で無い限り、たぶん早い人は体重の減りも早いと思うよ。
私は体重は減らなかったけど、服とか着るとサイズダウンしてるので
締まってるとは思います。
ちなみにダンベルの本買うなら、鈴木なんとかって人の本が本物です(大笑)
この先生が言いはじめたみたいです。
ダンベルは500gくらいの軽いのでもOKですよ。(女性は)
私は一キロの使ってます。
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 19:31
- 運動しようと思います。
で、相乗効果を期待してなんか痩せるサプリメントを
摂ろうと思うのですが・・。
みなさん、今まで「これ効いた!」ってのないですか?
ワタシは大分まえですが、ひと瓶1万円くらいのギムネマを
通販で定期購入してて、4ヶ月で5キロ減りました。
すべてがこれのお蔭ではないかもしれないけど、その間
フツーに甘いもん食って酒飲んでたしなー。(運動なし)
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 21:15
- 昨日から炭水化物抜きダイエット(二週間限定)を開始。
短期集中型はダメだと言われるけど、最初に勢いがつかないとどうしても辛くなって
しまうし、単品ダイエットよりは体に悪くなさそうだから。
夏までに頑張ろう……
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 22:50
- ダンベルやるなら一つ一つの動作はゆっくりねー。
さっさかさっさかやってると大した効果はないよ。反動ではなく
純粋に自分の力だけで動かすようにね。
とはいっても難しいという場合は段々ゆっくりしていくように心がけてー。
あと、あんまり(自分的に)辛い運動をしすぎないようにね。
続けることが肝心なだけに、翌日腕が上がらないような運動をしてしまっても
意味がないよ。
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 19:36
- 胸を減らさず尻や腿を減らす方法ってないですか?
当方、ウエストは60弱だがジーンズとかズボン類は63でも大抵はきつい。
物によっては69とか。当然ウエストはぶかぶか。
しかも胸はAAカップ。
どうにかしたいのですが。
- 868 :835@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 19:56
- 失礼だが、AAカップでは減るものはないと思われるので
普通のダイエットで大丈夫ではなかろうか>>897
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 20:31
- ていうか典型的腿上げ運動行き体型では?>>897
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:12
- 腹筋の補助器具みたいのが安かったので買ってみた。
確かに楽に起きあがれるけど、結構キツい…。
とりあえず1日50回くらいやってみることにしよう。
早いとこ効果がでるといいな〜。
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:18
- 年頭にダイエットの誓いを立て、10キロくらい痩せた。
だが、LLだったのがLになっただけだ……。
今年中にMになりたい。
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:20
- >>871
すげっ!
5ヶ月で10キロか。リバウンドしないように気をつけてね。
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:24
- >>872
いや、まだ5月頭なので4ヶ月で10キロではなかろうか。
- 874 :871:2001/05/07(月) 23:27
- >>872
一ヶ月に2〜3キロがリバウンドしないペースらしいので
大丈夫……と思いたい。
それより去年買った服、全部つめなおすのが大変だった。
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:28
- 諦めろ>>1-873
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:44
- やなこった。
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:50
- 大してがんばってないけど1年間で5kg痩せた。
つても80−>75だけどナ。
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 11:47
- 男に振られた悔しさで見返してやろうと思いダイエットを決行。
最初の1ヶ月で5キロ減り、その後はちまちまと減っていって
開始9ヶ月で59キロ→51キロまで減らしました。
ただ、食事制限オンリーだったので、減って欲しいところは減ってくれず、
胸はアンダーが下がってカップ数が2つアップしてEになったものの、
そんな風には見えないし、何より垂れた(T□T)
今度はバストアップ+二の腕、足を細くするためにマッサージや
ダンベルをはじめたいところなのですが、今年の夏2冊新刊出したいので
(コミケ落ちても大阪行こうと思ってるし)そろそろ準備にかかりたい。
既出かもしれんが、原稿やりながらダイエットって難しくないですか?
特に修羅場中はやっぱり時間が惜しいから半身浴なんてゆっくりしてられんし、
体操についても同様。たとえ一日10分だとしても精神的、体力的に
やってられんと思ってしまう・・・あと、ストレスでお菓子とかもつまんで
しまうしね。意志が弱すぎかなやっぱり・・・
とりあえず、次はマジックパンツをちょっと試してみようと思います。
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:20
- >>878
原稿中は、気分転換も兼ねてちょっとした体操してみるのも
色々効果的ですよん。それでストレス感じちゃうなら逆効果だけど。
最近ダンベル始めました。
なんか朝、腕が爽快です。疲れにくくなってきたみたいだし。
がんばって続けるぞ〜♪…食事制限もやらなきゃ…>私
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:59
- ダンベルやってるけど、あまり実感がない…
ゆっくり、筋肉意識しながらやってるのになー。
これからなのかな?
とりあえず前後にストレッチも導入しようと思います。
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:06
- >>880
うちにダンベル体操の本があるけど「とにかく3ヶ月続けなさい。
その頃には効果が実感できる」みたいに書いてあったよ。
(うろ覚えなんで正確には違うかも…)
劇的な効果はあまり期待しない方がいいみたい。
私はダンベルはなんか性に合わなかったので、やってないんだけど。
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:26
- 原稿中、肩に痛みが走ると我に返って中断して
ダンベル体操やってます。もちろん、最初はそーっと(笑)
肩こりなめたらいかんよ。吐いて倒れた奴もいるし、
私は 動かした時に痛い→動かない?→しくっと痛みが走る
→気がつくと頭が重い、痛い、吐き気と眩暈する という
段階踏んで、最終的には原稿に向かえなくなるので。
あと、小腹が空いた時の最近の気に入りは梅こぶ茶……
甘みが欲しくなるとこぶ茶(原材料に砂糖入ってた)。
お茶より腹もちします。粉末なので急須いらず。
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:50
- 昨日の朝からファン●ルの発芽玄米を始めてみました。
発芽玄米は高くてご飯余るともったいないので、
レンジで一合炊けるヤツ(980円)を買ってレンジで自分のだけ炊いています。
これだと茶碗2杯とれるから一日分に丁度良い。
炊きたてに塩ふると赤飯とかみたいな味で美味しい。
もちもちプチプチで。
玄米がちょっと硬めなので良く噛むせいか、一膳食べないうちに満腹になります。
美味しいです。
なんと 体重が一日で一キロ減っちゃってびっくり!!
(体脂肪も減ったにゃり!!びっくりっ)
- 884 :883:2001/05/09(水) 00:52
- ちなみに配合(笑)は白米と玄米を半々で。
今日は茶碗一杯食べないうちに満腹になって余ってしまったよ・・。
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 23:42
- 思春期太りのころに膝裏に妊娠線?が付いてしまったのですが
やせたあとも消えませぬ。これはどうしようもないんでしょうか……
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 00:59
- 昨日だったか、昼のテレビで「ブックスダイエット」ての紹介してました。
朝と昼はちょこっと(黒砂糖とか林檎とかカロリーメイトとか)だけで、
夜は好きな物を好きなだけ食べていいんだって。なんでも、脳に、食に
対するストレスを感じさせないのがいいそうで、筋肉も落ちないし、血糖値も
正常になるし、このダイエットで健康を害した人はいないとか。
取り敢えず関連書籍だけでも買って読んでみよっかなーと思います。
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:51
- >>886
私今日から始めましたーブックスダイエット。
でもとにかく朝食殆ど食べずに満員電車乗るのが辛いです。
夜はバイトで夕飯食べるの10時ごろだし。
でも夜食べれるのっていいですよね、
なんだかんだいって家にいる時間が一番食べるし。
とりあえず一ヶ月くらいやって様子を見ようかと。
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:55
- 885>
それは取れないですよ、きっと;;;
急激に太ると肉が割れてできるんだよね(泣)
別名「肉割れ」ともいいます。
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:58
- 私は逆に夜抜いてるよ。
朝・昼は好きなもの食べて、夜は飲み物だけ。
寝るだけだからさほど苦にならないんだけど
高校の頃これで10キロ落ちたんだけど、さすがにこの年になると
あの頃の運動量がないせいか、体が守りに入ってるのか、
体重がなかなか落ちなくて悲しい。
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 03:56
- 朝食抜きダイエットをして10キロ痩せた。うへへ。
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 04:13
- 三ヶ月ヒッキーやてたら8キロ減たよ(ワラ。
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 04:17
- 私!今42s☆!
- 893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 04:52
- 乳がしぼんだ。
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 05:48
- 食事を抜くダイエットは脂肪球が増えるから
体重落ちても体脂肪がふえたり生活を元に戻したとたん
前以上に太ったりと…リバウンドが激しいのでお勧めせんよ。
痩せても太りやすい体系になるね。あとぽよぽよだったり
身体にめりはりなかったり乳しぼんだり。
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 08:20
- >>864
遅レスですが…。
楽天で通販できるアマゾンハーブは結構いいですよ。
薬じゃなくてハーブだから身体に安心だし他の薬とも併用できます。
お勧めはこのページに載ってる
http://www.rakuten.co.jp/amazon/422004/
「スリム」と「KD-NY(腎臓サポート)」です。
スナック菓子大好きで間食をせずにはいられなかった私ですが、
スリムを飲むようになってからは食欲が本当に少なくなりました。
一度、貧乏でケチってスリムを切らしたことがあるのですが、
とたんに間食がしたくなったので、効果はあると思っています。
KD-NYは水太りで新陳代謝の悪い人はスリムと一緒に飲むといいですよ。
ちょっと下ネタでアレですが、KD-NYを飲むと尿意が激しく湧きあがり、
おしっこがジャージャーと出るようになります。
トイレにあまりいけない環境下でお仕事をしている人は注意が必要かも…。
トップページはここです。
http://www.rakuten.co.jp/amazon/index.html
- 896 :元ダイエッター:2001/05/13(日) 01:01
- >>895
>薬じゃなくてハーブだから身体に安心だし他の薬とも併用できます。
ちょっと待った!
ハーブだって体に安心じゃないですよ!
ハーブが利くのも有効成分が体の何かに化学変化を起こすからで
ケミカルな薬物とも原理的には一緒です。
ぱぱっと見てみましたが、KD-NYの成分であるアブータは
シサンペリンが含まれているので、長期服用には向いているとは
ちょっと言いがたいですし、他のアルカロイドも又然りです。
スリムの方もカフェインやテオブロミンを含んでいるので
興奮剤として作用するので体にいいとはいえないうえ、
依存性が全くないとは言えない成分も含まれています。
栄養のバランスを取るとか、補助の意味ならサプリメント等は有効ですけど、
そうでない作用系のものは、他に薬を飲んでいる人や持病のある人なら
必ず医者に相談しなきゃダメですよ。
ハーブや漢方が体に優しいと思われるのは、その薬効が高い物質だけを
合成したり精製したりしていないので、含有量が少ないだけで
薬と同じである、と言う事だけは忘れないで下さいね。
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:02
- あげ
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:38
- 頑張れage
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 03:48
- 普段の飲み物をウーロン茶限定にして1日3食(おかわり無し)
キッチリ食べて、間食抜きにしたら1週間で5kg落ちた。
因みに胸から減ってると思われます(泣)。ブラのサイズが
1サイズ落ちました。ウトゥ…
そんなに危ないダイエット方法ですか?これって。
- 900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 23:36
- スポーツジムに入会したぞAGE!!
ああ、せめて週1、通えるといいなあ。…望み低い..。
>>899
3食、きっちりとってるんなら大丈夫ですよ。
ただ、食事制限で痩せるとしぼみます。
運動でやせると引き締まるけど。
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 23:47
- ダイエットをはじめることになりそうです。
運動、食事制限は一切なく、(食事のアドバイスはある)
新陳代謝を促進して体脂肪が燃えるように体質改善する方法らしい。
アドバイザー曰く、
身体にストレスを溜めつつダイエットするのは良くないそうな。
この方法はやる私も半信半疑だけど、
肩こりを解消しつつできるのでまあ良いかと思ってまつ…。
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 00:02
- 10キロちょっと、ストンと落ちたけど、それから停滞気味……
60キロの壁が破れない。
夏コミまでに頑張ろう。
- 903 :899:2001/05/16(水) 00:18
- >>900
アドバイス有難うございますー!
しぼむんですか。確かにそうかも・・・
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 02:57
- 最近はじ●の一歩にはまった。
で、ボクシングの階級表を見て愕然。
好きなキャラと体重がお揃いってのは…嬉しくない…
現実的に考えてもあの選手より重いってのは悲しくなったので一念発起!
S・フェザー級から今はフェザー級、夏コミまでには目指せミニマム級!
因みに155cmです。がんばろう…。
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 05:57
- 競馬ジョッキーくらいになってみたい・・・
私も155cm。頑張ろう。
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 06:29
- >>904
鷹村よりも重いのか(藁)
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 07:16
- >>906
何故フェザー級が鷹村より重い?
半端な知識での煽り、恥ずかしい。
- 908 :851:2001/05/17(木) 06:53
- >>849の運動。
なんとか、30回は出来るようになりました。
でも、肉は変わらず……ってまだ半月だもんね(笑)
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 17:36
- とりあえず自分の好きなアイドルよりは軽くありたい。
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 20:23
- 好きな俳優さんよりはかろうじて軽くなった。
しかし身長差30cmだ…宇津…
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 10:06
- 風邪引いて、まともな食事取ってなかったら
結構痩せてしまった…しかしこんな痩せ方は健康的では
無いと思われるので、全快したら夏に向けて地道に頑張ろう…
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 11:30
- このスレでマターリしてる時は全く痩せられなかったのだが
(168センチで63キロを維持していた。
同人板にいると、このくらい全然太ってないや、って
思ってしまうんだよね)
美容板に行って叩かれたり励まされたりしていたら、
168センチで55キロまでやせました。しかもトップバスト変化なし。
(アンダーは痩せたぞ〜〜〜。ウエストも痩せたぞ〜〜〜〜〜〜。
んで、75のDから、今は70のGです。さすがにアンダー65はね、ちょっと…)
みなさんも美容板に思い切っていってみませんか?
夏(コミケ)まであと3か月を切りました。
がんばろう!
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 11:44
- >>912
ムカツク。テメーのダイエット前の体重は、私の今の体重だよ。
私は身長155だよ。
自慢してるのかゴラァ! 逝ってよし。
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 11:59
- >>913
ドス恋ですか?
くやしかったら痩せれば?
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 12:06
- ガイシュツならスマソ
花まるマーケットでやってたダイエットは
簡単でよいぞ
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 12:07
- どんなどんな?>915
- 917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 12:15
- タマゴ・魚・肉は一日150gだけとって
後はごはん何食べてもokなのだ
あ、海藻類は毎日ね。
ご飯もかならずお茶碗1杯食べる
んで、間食・ジュース・果物は1ヶ月我慢する
(ビタミンは野菜でとりましょう)
お腹すいたら4食でもかまわないらしい
1ヶ月たったらそのメニューで間食ok
んーわかりにくいな・・・
- 918 :915:2001/05/19(土) 12:17
- tp://www.tbs.co.jp/hanamaru/
ここにくわしく乗ってた・・・
(花まるのサイト)
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 13:02
- >>913
私は身長154cmで912のダイエット前の体重より重いから、正直「けっ」と
思ってしまう気持ちがあるのは否めないが、それより913みたいな僻み根性
丸出しな文章の方がよっぽど不快だ。
こんな所で絡んでる暇があったら運動しろよ。
私はこれから買い物しに、駅前まで30分かけて歩いて行くよん。
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 14:25
- >915さん
ありがるん。
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 15:58
- ビール酵母ダイエットをやったその日にお腹が気持ち悪くなって
一日中嘔吐の嵐(ごめんなさい…)。別段腐ったものは食べた覚えがなく
ビール酵母のあの臭いが鼻と口と頭から未だに離れず、それと同時に
今までずーっと大好きだったヨーグルトまで見るのも嫌になる始末。
あの臭いをふと思い出すと口の中が気持ち悪くなります。
特命リサーチ200Xでやってたダイエットとボディースライダーを
併用して現在はダイエットしております。
誰にでも向き不向きがあると再確認…。
- 922 :915:2001/05/19(土) 16:25
- 2週間で1キロ落ちたよ<花まる式
お腹いっぱい食べるからストレスはたまらない
ただムショウに肉食いたくなる時はあるけどね<ワラ
- 923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 01:40
- 好きなアイドルよりは軽くありたいと思っていたが、今、そのアイドルがどうみても子豚でやる気が失せる…。
いっそ、その子豚をお姫様だっこ(…っていうのか、横抱きに抱え上げ)できる相方ファンになって、自分を励まそうかと…。
やつはどうみても50Kgないだろう。
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 02:53
- 四月から毎朝歩いて通勤をはじめました。
それまでがリバウンド大王だったので
なかなか体重が減らないのは覚悟の上だったのですが
ふくらはぎがあからさまに太くなってしまいました!
このままウォーキングを続けても良いものか
それとも私の歩き方が悪いのか?ちょい鬱
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 03:29
- いくらなんでも停滞期入って2ヶ月って変ですよね…
リバウンドしないのはいいとして体重が一向に減らない(涙)
これが私のベスト体重って事で諦めたほうが良いのでしょうか?
あとたった3kgの壁が越えられない…鬱だ〜
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 04:44
- どうでもいいけど、ダイエットしてる時って
太ってる人に対してムカつきませんか?
自分は食べたいもの我慢してるのにキサマはそれでいいのかーっとか。
- 927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 09:39
- >>925
そんなモンだよ気長になったほうがいいよ
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 09:46
- >>925
リバウンド期が過ぎて、安定期に入ってしまってると思うので
ここら辺でちょっと無理しないと落ちてこないと思います。
生理終わった直後から、食事を白米をおかゆに、おかずをローカロリーに
して1週間くらい過ごしてみてください。で、徐々にカロリーを増やして
いくといいですよ。一気に摂取カロリーとるとまたリバウンドするので。
頑張って。
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:54
- 160センチで54キロです。理想はこの身長だったら45キロくらいだと思うので
頑張って痩せます。バーム飲んで運動するぞ!
でも修羅場は運動どころじゃないんだよな。鬱。
修羅場って栄養のバランスがムチャクチャになるよね。
- 930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 11:11
- 169(ハンパだよね。170は欲しい)で55キロです。
シマロンの26インチのジーンズが履けるように40キロ台を目指します。
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 14:50
- みんな…
モデルを目指す理想体重よりも、
健康を目指す健康体重を優先させようよ…極端過ぎるよ…
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:14
- >931さんに激しく同意。まず適正体重を↓で
http://www.miyabi.com/diet/jatai.html
次に肥満度を↓で
http://www.miyabi.com/diet/jabim.html
身長が160cmあるのに体重が40s代は痩せすぎです・・・。
- 933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:17
- よし・・・私も頑張ろう・・・。
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:21
- 145cmで46kgはデヴですか?
- 935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:22
- 身長164で40kg台はやせすぎですか??
自分の中でベストは46kgなのでちょっと
いまカロリーセーブ中(今48…
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:31
- >>935
んなこたーねーだろ。
男の俺だって50kg前後だよ。でも別にガリガリって
訳じゃないし。
逆に60kgあったってそんな太ってるとも思わないが。
無理はしない。
間食は避ける。
これだけで充分だと思うぞ。
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:48
- >>934さんは、>>932のリンク先によれば普通です。
ちょっと頑張るなら42sくらいまでかな。
>>935さんはやせすぎだと思うよ。
50s超えないと。
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/21(月) 15:53
- >>936
女と男では、違います。
太ってないなら、鍛えてない男の方が軽いのです。
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:55
- >>936-937
ありがとう、でもどっちの意見を…(笑
50kg近くなるととたんに動作が重くなるから
現状維持くらいにしようかな。
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:33
- え〜。標準体重(BMI22)って、ハッキリ言ってデブじゃん。
いやだよ。BMI18くらいになりたいよ。
(今はBMI20くらいなの)
バストも70のDだけど、アンダーを65に下げたい!!
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 20:01
- まぁ、今はかなり痩せてるのが流行りだからいいけど、骨密度には気をつけなよ>>940
- 942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:53
- アメリカと日本じゃ、身長に対する理想体重に10キロくらい差があるらしいね。
日本の極端な痩身信仰には激しくもにょる。
例えば>>929さんの例でいうなら、153cmの私の理想体重は30キロ台になるよ…
これじゃ明らかに痩せすぎでしょ…
しかしデブがこんなこと言っても僻みにしか受け取ってもらえなさそうだから、
とりあえずBMIの標準圏内を目指そう…がんばれ、自分。
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:54
- 男って筋肉ついたほうがいいから羨ましいよ。
もう少しホッソリしたいけど腕立て伏せや腹筋してたら筋肉つくし。
うかつにダイエット出来ないっつうの。
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:58
- どうせデブさ…
いいさ…標準体重目指してこつこつやるさ…
間食あんまりしてないのに太るってことは、食べる量が多いか調味料かけすぎか
運動量がとんでもなく少ないんだろうなあ。トホホ。
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 22:12
- 身長157センチ。
とりあえず身長−115になるように頑張ります。
この1年でベスト体重より4キロも増えた…鬱
- 946 :942:2001/05/21(月) 22:17
- あ、ちょっと文章わかりにくかったかも…
>アメリカと日本じゃ、身長に対する理想体重に10キロくらい差があるらしいね。
この差というのは意識の差ってことね。
例えば身長160cmに対する理想体重のアンケートをとったら、結果が
アメリカでは55キロだけど日本では45キロになるということです。
(この数値は例えなので正確じゃないです)
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 22:44
- >>926
わかる〜!
私の場合、正確には太ってる人に対してというより、何にも努力しないで
「痩せたい」って言ってる人に対してだけど。
友人で、後は家に帰って寝るだけの夕食でケーキ頼んだり、駅では絶対に
エスカレーター使う子がいて、そのくせ「痩せたい」なんて、どの口が
言うか!と思う…
私は貴女が「こんな長い階段上ってらんない」と言った3倍の段数の階段を
毎日上り下りしてるっつーの。
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 01:14
- 標準体重を「重い」って言える人がうらやましい。
軽々と超えちゃってるから。
あー、ダンベルやろうっと。
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 05:50
- >>927さん
>>928さん
有難うございました〜!頑張ってみます!
ダイエット始めてからもう2年くらいずっと禁酒してて
このまま落ちないならもう飲んじゃおっかなー…?(涙)
とか弱気になってたんで。危なかったです(笑
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 11:51
- 身長153cmだけど52kgを下回ると
点滴のお世話になっちゃうのでこれ以上痩せらんないよ
みんな幻想持ちすぎだよ健康にきを付けた方がよいよ
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 16:54
- 引っ越しました。
続きはこちらでどうぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990518022&ls=50
288 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)