■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットで困ったこと相談所〓その6〓
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 00:58
- 前スレ950です。
引っ越すの忘れてた
以下コピペ
ネットで困ったことを相談しましょう。
お役立ち以外のurl張り付けは厳禁だそうです。
既出の議論や話題のループは嫌われます。
前スレも読んでね。
前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=984638973&ls=50
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 02:44
- >>864
あ、なるほど。有難うございます。
動物耳ですか。そりゃまあ確かに……
なんで耳があっちゃいけないんだろうって考え込んでしまいましたよ。
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 02:56
- 遅レス。
ジャンル内サイトを巡るのに別名を使い分ける管理者がいるということも頭に入れておこうネ☆
>>711
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 02:57
- と思ったらコピペだった。卯津堕。
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:06
- >>858さん、羨ましいな。
漏れの場合、リンク報告されて見に行くと
作品のレベルに関わらず
「人としてコイツとだけはお近づきになりたくない」人ばかり。
厨房磁石なのか、類友だと思われてるのか、考えると鬱になる。
そもそもリンク報告いらねーっつってんのに…。ハア
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:12
- あー、なんかあるよね。そういう厨好きされるサイト。>>869
でもそういうサイトの管理人って漏れなく
リンクお願いされてる管理人も痛い率高いけど…。
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:15
- >>870
「リンクお願いされて、喜んで受ける管理人」だけじゃなくて?
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:16
- >>870
つうか意味がよくワカラン
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:17
- >リンク報告いらねーっつってんのに
うちの場合、それを無視して書き込むやつは殆ど、
「リンクはらせてもらいました。相互リンクお願いします」
…だから、勝手に貼れと言ってるのに。
もちろん無視してこっちからは貼らない。
そういうのが面倒だからトップにきちんと書いてんのに>相互リンクしない
読めっつーの。
- 874 :どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:17
- 最後の一言はちょっと余計だな>>870
その人の作風にもよるんじゃない?
厨好みされる可愛い絵とかさ。
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:24
- 人当たりがやわらかそうな管理人も厨好きされるよね
- 876 :869:2001/05/05(土) 03:24
- >>870
うん。漏れも痛いとこあるんだろーけどね。
厨好きするよーな日記や語りコンテンツはないのに
よってくるのがちと不思議なだけ。
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:33
- >>858ですが。
リンクしたくないほどのヘタレはほとんどないと書いたけど、
まったくゼロというわけではないです。
ヘタレすぎててリンクしたくないところは、お礼だけ言っておしまいにさせてもらってます。
ただ、リンクしたくないくらいへたれなサイト率は数えるくらいでした。
今までは。
これから先もしかしたらいっぱい来るかも知れませんので何とも。
- 878 :869:2001/05/05(土) 03:39
- あ、すげ−遅レスでした。恥ずかしい…
レスしてくれた方々ありがと。
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 03:48
- トレカかなんかのゲスト依頼が来ました。
しかしメールのタイトルが「原稿依頼要請」面識もないのに要請だと?
サイト見たらできたばかりのサークルで高校生みたいでした。
こっちは一応、絵で飯食っています。
若いっていいね・・・
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 04:30
- >>879見て思い出しました…
全く見知らぬ人から、「あなたのサイトのキャラ紹介で使っている絵を、
私の小説のキャラとして使わせてください」という
メールがきたことあります。(当方、オリジナル。)
しかも、「こういう風に使います」と、既に転載された上、
名前やらプロフィールやらをつけられているURLを紹介されました。
「私のキャラは私のキャラですので(中略)どうか、おやめください」と
返信したら、「主旨は理解しました。あなたの要請を承諾し、取り外します」
…は、はい?
世の中、色んな人がいます。
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 04:45
- >>879
つーか「原稿依頼要請」では「原稿依頼を要請する」の
意味になってしまうのでは、とこっそり思ってみる。
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 05:34
-
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 05:53
- >>876
日記や語りって厨好きされるんだ!しらなんだーー!
もうすぐ引っ越しだから、引っ越しを期に外そうかな…。
ちなみに厨が好きなものて他になにかあります?
あるいは、厨がよりつかないための運営方針。そんな本あったら、買いたいわ…。
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 05:54
- 6月のサンクリの合否っていつわかるんでしょう・・・
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 06:04
- リンク貼ってたりコンテンツに参加していれば
参加先サイトの言う事は全肯定とみなされるのでしょうか。
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 06:13
- 日記で落ち着いてるサイトは厨好きされてるのを見たことがありません。>>883
日記ではじけてる☆サイト(もしくはフォントがでかい)ところは
厨好きされてます。
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 06:35
- はじけてる☆つーのは具体的にどういうのを指すの?
自分の所あんまり落ち着いてないので不安
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 06:38
- 要するに、管理人が厨っぽい喋りをしてたら
厨はわらわら寄ってくる。
- 889 :どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 06:43
- ○×面白かったー。きゃ〜〜〜!! とか
○○がすんごく可愛くってもう、ぐはっ(倒れる音)ってな感じでーす! とか
そういう文章があると、はじけてる☆と思うな、私は。
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:00
- >>889
うち、やばいかもしれない・・・。
でも、はじけてる人の感想って楽しくない?キャラ萌えの時は。
大人な人ってキャラ萌えしないの?
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:02
- >○×面白かったー。きゃ〜〜〜!! とか
>○○がすんごく可愛くってもう、ぐはっ(倒れる音)ってな感じでーす!
↑少なくともこんな脳みそ10ccな感想読んでもちっとも面白くないです。
萌えトークにももうちょっとどうかした……。
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:05
- つーか、この手の脳味噌10ccを面白いと思うんだねリアル厨って・・・。
自分の若いころを思い出しても、よう理解できんわ。
それでコミュニケーションが成立してるなら、年寄りが文句言うことはないんだけどね。
- 893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:08
- スレ違いかもしれませんが、掲示板に日記的書き込みをする人が多い、
リンクでいきなり知らない人から相互リンクを申し込まれる、
メールで名乗りもいれずhtml文書で送ってくる。
などが多いので、いっその事ネチケットサイトをリンクしておこうかな
と思います。(いろいろ注意するならこれが一番早いと思われ)
どこのネチケサイトがおすすめでしょうか?
よく人が貼ってある毒吐きのサイトは見てきましたが、あまりにも
毒で、初心者はネットのマナーなんてわからないだろうなと
思いましたので他のにしたいのですが、普通のネチケマナーサイト
は同人系にはあまり向かないですし、同人系でも使えるネチケマナー
サイトはありませんか?
教えてちゃんで申し訳ありませんが、2ちゃんの人が納得できるネチケ
サイトを知りたいです。(2ちゃんの方がネチケサイトに納得してるの
を見た事が無いので)
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:14
- >>891
ねんがら年中その調子じゃ疲れるが、そうゆう感想があっても良い
と思うよ。微笑ましいものじゃん。
○○の展開はこの先こうだと思います。その時△△がでてきて、
○○と二人で協力すると良いですね。○○の服が変わって、◇なところ
に驚きました。
こんな淡々とした先読み展開な感想もなんだかなあって思うし。
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:15
- ・掲示板を外す。
・相互リンク厨は無視。もしくはリンクページを外す。
・メアドは公開せずにメールフォームを設置してみる。
……これで万事解決だNe!
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:17
- >ジャンル内サイトを巡るのに別名を使い分ける管理者がいる
あ、私それだ。
自サイトは健全なんだけど、まわるところはホモCPが多いので
自分の気持ち的につい別ハンドル使ってしまう。
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 07:57
- >>893
ttp://user.cx-net.ne.jp/girlstreet/arcadia/
ここはどうだろう。私もネットマナーページあまり知らないけれども。
まぁ毒はないよ。丁寧だし。
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 10:33
- 私も別ハンドル使ってるなー。
派閥スレじゃないけど、過去そのあたりでややこしいことにまきこまれたんで、
それ以来、自分のHNは自分のサイトと同人以外では出さないようにしてる。
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 11:43
- >>897
893じゃないけど、いいねここ。
管理人が妙な個性を出さずに淡々としているのがいい。
言ってることも至極マトモで納得できる。
- 900 :ガゴオオ:2001/05/05(土) 12:02
- ↓ヤリたくない???
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=onputan
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 14:19
- >>889->>891
ああ、うちも時々やってるかも・・・藁)
あと、ヘタレ絵描きスレにも取り上げられた事もあるような、どうにもならぬ
ヘタレおば厨に載せてといわんばかりにヘタレ絵を送りつけられた時、
コメントのしようがなくて(いつも頂き物に一言コメントをつけているので)
無理矢理テンションあげた事描くしかなかったり・・・
はぁ、スマソ 蔚山車脳。 逝ってきます。
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 16:09
- >>897
いいかんじです。ありがとうございました(^^)
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 16:58
- 掲示板のレスは本当に難しい。
同じ内容でも、書き込む人の人柄とかセンスによって
レスしたくなくなるような書き込みと、ついレスしたくなる書き込みに分かれる。
こちらのサイトを褒めてくれてるんだけど、「そうですか。ありがとうございました」しか
書きたくなくなるような書き込みもあれば、
サイトと関係ない萌え話なのに「そうそう、そうなのよ!」と返事したくなるものもあり。
レスが欲しかったら、書き込む側もセンスを磨く必要ありかも。
そういう私も、よそに書き込む時はなに書いていいか分からないので
ほとんど書き込まないんですがね…
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 17:26
- >>903
私も、厨房でもなんでもなくてすごくまっとうな人なのに、
どことなくつっこみどころがなくてその人にだけレス返せない、という人がいる。
相性なのかな。
でもレス上手い人っているよねー。
知り合いの人で、どんなにつまらない書き込みにでも、
上手い具合に物凄い面白い自分の萌え話とかジョークに持っていって、
長さ的や内容的にも他の人へのレスと差がつかないようにしてる人がいる。
その人は商業の小説書きさんらしい。
やっぱ文で食ってるだけのことはあるなと思った瞬間。
- 905 :900超えたので:2001/05/05(土) 17:54
- 新スレ立てようとしたんですが、jpドメインエラーが出るので、
どなたか下記をコピペして使って立てて下さい…。
よろしくお願いします。
ネットで困ったこと相談所〓その7〓
ネットで困ったことを相談しましょう。
お役立ち以外のURL張り付けは厳禁です。
(2ch同人コミケ板ローカルルール参照)
既出の議論や話題のループは嫌われます。
前スレも読んでね。↓
ネットで困ったこと相談所〓その6〓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=987350320&ls=50
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 18:30
- 新スレ。
ネットで困ったこと相談所〓その7〓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=989054902
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 19:49
- あの〜、次スレは8なんですけど…
それに同人板の引越しは一部のスレをのぞいて
950だよ…
ったく…すさむよ…
- 908 :905:2001/05/05(土) 20:22
- 本当にごめんなさい。>>907 >ALL
過去スレが無くなっていることもあり、混乱すると思って7にしました。
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 22:42
- >>907
大きなお世話だけど、この程度のことですさむなよ…と思ってしまった。
自分は905じゃないけど、この程度ですさんでたら2ちゃんにいられないだろ。
お引越ししてくれた人に素直に感謝出来ないのかね。
あんたの方がすさんだよ。
(他の方々、最後に暴言ですいませんでした)
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 23:10
- >>909
ほんとに大きなお世話だね(藁
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 01:51
- まあまあ、仲良くな。ヽ(´ー` )ノ
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:21
- …MLで、「うちのサイトに厨房が来た。重いメールを送りつけ、
ルールを読まずに掲示板へ書き込みしている。そちらのサイトの
常連。腹が立つので貴方の名前を出して注意してもいいか」
というメールが届きました。
メルアド公開しているのにわざわざMLで送ってくる辺り、ケンカを
売られているのでしょうか…。
しかも、「そちらの掲示板、最近書き込みするのが厨房ばかりなので
私は遠慮します。よくそんなレスが出来ますね」
みたいなことも言われた。
別に掲示板の書き込み内容痛いと思わないし…。
(HP更新内容の感想とか、作品のコメントとか)
私、嫌がらせされてるんでしょうか?
それともこういう、他人のサイトの内容に口出しするのはよくある
ことなんですか?
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:25
- >>912
新スレ立ってますよ?
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:25
- 912です。
すみません、次のスレでやったほうが良かったかな…。
- 915 :新スレッドはこちら:2001/05/08(火) 22:54
- ネットで困ったこと相談所〓その7〓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=989054902&ls=50
297 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)