■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
白血病患者のために立ち上がろう!
- 1 :お前名無しだろ:2001/04/10(火) 19:57
- 説明
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/05/udagent.html
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/prom/127368
本家DL
http://www.intel.com/cure/download.htm
勝手にミラー、1_intel_rest.exeにリネームしてね。
http://be-invoked.virtualave.net/cgi-bin/image/241.dat
ちーむ2ちゃんねる
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
- 2 :参加するカモさん:2001/04/10(火) 20:09
- http://www.my-melody.com/cgi-bin/artist.cgi?id=a001205
てーまそんぐ
- 3 :参加するカモさん:2001/04/10(火) 20:12
- プレステが貰える??
http://www.2ch.net/ud.html
ラウンジ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=986814858
ロビー
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=986730109
PC自作
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=986476891
ニュース速報
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=986786997
- 4 :参加するカモさん:2001/04/10(火) 21:11
- http://www.2ch.net/ud.html
- 5 : :2001/04/10(火) 21:44
- ┏白血病患者治る
┏白血病患者治る━┫
白血病患者治る━┫ ┗
┗
- 6 :参加するカモさん:2001/04/10(火) 23:57
- 明日ぐらいに参加してミル
- 7 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 04:06
- team2chには排卵よ。
- 8 :名無しかましてよかですか?:2001/04/11(水) 04:42
- これマジでいいね。俺なんかでも医療に役立てる。
- 9 :廃墟の名無しさん:2001/04/11(水) 05:30
- (ノ ̄▽ ̄)ノ アゲ!
- 10 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 12:29
- A UK PC against Cancer 1,280 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,165 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,054 Public 04/07/2001
AMDZone.com 983 Public 04/03/2001
Team 2ch 754 Public 04/05/2001
5位2ch
http://members.ud.com/services/teams/
- 11 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 16:14
- あげ
- 12 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 18:11
- A UK PC against Cancer 1,286 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,165 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,089 Public 04/07/2001
Team 2ch 1,003 Public 04/05/2001
AMDZone.com 998 Public 04/03/2001
2ch4位に浮上1000超える。ものすごい勢いで増えてます(藁
http://members.ud.com/services/teams/
- 13 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 19:20
- Team 2ch入ったよ〜
- 14 :名無しさん:2001/04/11(水) 20:51
- Team2chのホームページ
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/
- 15 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 22:19
- 今1位だよマジでage
- 16 : :2001/04/11(水) 22:22
- まじで1位!!
後は追い上げに注意だ。
- 17 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 22:29
- Team 2chにしなきゃいけなかったのかー
「2ch」だけにしちゃったよ〜
コレって後からなんとかなるのでしょうか?
- 18 :参加するカモさん:2001/04/11(水) 22:36
- Team2chにjoinするときに
「今入ってるチームからは削除するよ」っていわれるので
「コンティニュー」を選べばOK
- 19 :16:2001/04/11(水) 22:42
- できました。18さんありがとうございます。
すみませんバカなこと書いて………とほほほ(泣)
- 20 :現在順位:2001/04/11(水) 23:14
- Team 2ch 1,388 Public 04/05/2001
A UK PC against Cancer 1,304 Public 04/03/2001
Vulture Central II 1,163 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,145 Public 04/07/2001
AMDZone.com 1,009 Public 04/03/2001
NCTU Taiwan
- 21 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 00:42
- 参加したいのにいいいいい
早くMac対応にして欲しいよおおおお(泣)
まだ?まだ?まだなの〜〜〜??
- 22 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 01:20
- VPCじゃ動かないみたいだね。
- 23 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 03:08
- これで社会に貢献してそれをアピールすることで2chのイメージを
強める。朝生とかで取り上げてもらおう。んでニセーイのあくどさを
強調できれば完璧。
- 24 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 05:58
- 世界中で2chがトップ!? すごい・・・
http://members.ud.com/services/teams/
- 25 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 06:17
- それってただの参加人数じゃないの?
Total CPU Timeとか見たら桁が違うよ。
- 26 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 07:28
- 作業量が少なくても、たくさんの人がすこしずつでも、気を長くもって
こつこつやろうよ。
お金とか名誉とかの問題じゃないんだし、Team2chの1位という
のも、2ちゃんねらーにこれだけ善意(軽い気持ちにしても)の人がい
るんだ、というみょうな仲間意識でのうれしさがあるだけだし。
- 27 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 08:54
- >>26
お、かっこいいねー(藁
- 28 :27:2001/04/12(木) 08:56
- 返り咲き(゚∀゚)
Team 2ch 1,769 Public 04/05/2001
A UK PC against Cancer 1,318 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,214 Public 04/07/2001
Vulture Central II 1,168 Public 04/03/2001
AMDZone.com 1,051 Public 04/03/2001
- 29 :すげー:2001/04/12(木) 10:37
- Techsideさんと1,2行きたいもんですな。コレわ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:10
- チームの紹介文が、英語になっていましたね。
んで、エキサイトの翻訳をかけてみました。以下翻訳文。
-------------------------------------------------------
2channel。huckingから夜goodieまで、
最も大きな日本人はbullitenボードを全あなたできる書きます。
学校、会社、刑務所、地獄およびhitehouseから、whereever、
あなたはそうです、あなたは何でも書くことができます、
「共同使用はそこで著者の跡システムではありません。
不面目に自由に感じる、私たち!!!!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:10
- すいません、書く場所間違えました。
- 32 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 12:16
- これって、Team 2chにログインしたあと、ブラウザを終了させても
ログインしている事になってるの?
なってなかったらちょっとショック。
- 33 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 17:01
- ブラウザ終了なら大丈夫じゃないかな。
- 34 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 17:05
- えーっと、どうやらブラウザ終了で、ブラウザでは
情報をみれなくなりますが、(自分のチームのね)
単純に自分のIDとパス入れただけでチーム2chに復帰
したということは、相手のサーバに情報が残っている(当然か)
ということですな。つまり、問題はなさそうです。
- 35 :名無しさん:2001/04/12(木) 21:07
- 起立!
礼!
着席!
- 36 :参加するカモさん:2001/04/12(木) 22:50
- ∩
//
//
|:| Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:|( ´Α`)< 先生、このスレの人達、最高に熱いです、最高にいい奴らです。
|:|_):∵:( \_____
\:∵:∴:\
|∴:∵ l::|
|∵:∴ |::|
/∴:∵/|::|
|ii;∵;i/ |:|
|llll||lll| U
|llll||lll|
/ll/ |ll|
/l/ |ll|
/l/ |ll|
/l/ |ll|
ν ν
- 37 :参加するカモさん:2001/04/13(金) 01:10
- 成績では、2位の8分の1だな(藁
ここ3日の急増が反映されたら、成績も伸びるのかな。
もうすぐ2ちゃんねらのPCが、延べ一年分計算したことになるよ。
2位、3位は、それぞれ九年分と四年分(爆
- 38 :参加するカモさん:2001/04/13(金) 04:35
- そいやこれ、SETI入ってるとダメなの?
- 39 :参加するカモさん:2001/04/13(金) 06:34
- 2,400万時間って
年数にすると2700年じゃない。気が遠くなるな。
- 40 :名無しさん:2001/04/13(金) 08:36
- あの、質問です。
きのうから参加していますが、PCの電源をOFFにすると
どうなるのか怖くて電源を切らずに寝てしまいました。
夜間とか2〜3日家を空ける時があるので心配です。
どなたか、お答えをお願いします。
- 41 :名無しさん@♪:2001/04/13(金) 08:43
- >>26さん
激しく同意です!!
でも、飽きやすそうな2ちゃんねらーだけに「Team 2ch」が
いつまで残っているかちょっと不安…「継続は大きな力」ですよね。
- 42 :参加するカモさん:2001/04/13(金) 09:28
- >>40
多分「自作PC板」あたりなら、その質問に関して詳しい回答が
得られると思いますが、僕が聞いた話では、電源を切ったとしても
頻繁にセーブされているので、データが全て消える事はないという
ことです。あと、僕のPCは再起動やデバイスの取りつけ以外
一日24時間一年ほど稼動させていますが、いまだに問題ないっす。
- 43 :参加するカモさん:2001/04/13(金) 10:13
- >>40
UDAgent日本語解説ページ↓
http://hiro-web.hoops.ne.jp/ud/UDAgent.htm
United Devices Agent FAQ(もどき)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2824/ud.html
上のサイトよりコピペ
>解析した時間が無駄にならない終了法
>CurrentMoleclueの最後の2桁が00になった時、Snooze(三日月のボタン)
>をクリックし、Minimize(▼のボタン)をクリックして最小化してから、タスク
>バーのUDAgentのマークを右クリックして、EXITを選び終了します。
すぐに終わらせたいなら普通にsnooz、exitでいいんじゃないかとは
思いますが…これって十何時間もかかったりするから
慎重になるよね…ウチは2度ほどデータ飛びました(涙
- 44 :名無しさん:2001/04/13(金) 10:42
- >>42,>>43さん
ありがとうございます。
家に猫がいるので留守中がとても心配だったんです。
(この前知らないうち電源入ってたので)←猫の仕業。
うちのPCは、1つ終わるまで1日以上かかりそうなのでとても慎重です。(泣)
- 45 :参加するカモさん:2001/04/14(土) 11:51
- >>38
両方同時に入れるそうです。
- 46 :参加するカモさん:2001/04/14(土) 11:58
- ぼくもPCは電源入れっぱなしですね、年中、、起動にかかる
時間がまどろっこしい。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:53
- あげます
- 48 :名無しさんの野望:2001/04/15(日) 23:13
- 49%から動かなくなり、Applicationのパーセンテージの上に
何も表示されなくなったんですが、壊れたんですか?
- 49 :参加するカモさん:2001/04/16(月) 16:25
- ネットに繋がってる共用PC PEN166Mhz(Win95)じゃ
ほとんど貢献できなさそうなので
ネットに繋がってないPC PEN3 733Mhz(Win98SE)
でやりたいんですが無理でしょうか?
- 50 :参加するカモさん:2001/04/16(月) 16:49
- >>72
72時間に一回ネットにつなげたらいいんじゃなかったっけ?
詳しい人補足きぼんぬ。
- 51 :参加するカモさん:2001/04/16(月) 22:24
- >>49
終了ごとにネットワークに繋げることができるならOK
ネットワークにつながってないといけないタイミングは、
解析開始のデータダウンロード時と解析終了のデータアップロード時だけ。
ネットに繋げるタイミングは任意でもいいので、解析が終わったら
適宜繋げてあげてください。んでDL終了まで繋げておけばOK
- 52 :参加するカモさん:2001/04/17(火) 13:24
- >>51
現状では繋ぐ手がないのです。
データの受け渡しのたびにPC大移動して
繋ぎなおせば不可能ではないですが
さすがにそこまではできません。
無線LAN欲しい。
- 53 :参加するカモさん:2001/04/19(木) 20:18
- 今日、UD始めましたが・・・
全然、パーセンテージが増えません・・・
三時間くらいやってますが、3%からずっと止まったままです。
でも、解析はしてるみたいなんですよね・・・
そういうもんですか?
あ、ちなみにPenU(Dixon)300Mhzです。
- 54 :ななしあいぼん:2001/04/20(金) 01:09
- >>53
そういうもんです。1日〜2日くらいの長いスパンで見てください
- 55 :賞品目当てさん:2001/04/21(土) 03:51
- あのー、プレステ2ってどうやったらもらえる条件になるんですか?
- 56 :参加するカモさん:2001/04/21(土) 07:15
- 幾つかの条件を同時に満たす必要があります。
クリアが最も簡単な条件は、「英米加などの国在住」
もっとも困難な条件は「25万人のボランティア
の中でトップクラスの成績を上げること」
オフィシャルサイトをぱっと読みでの知識なので、
現在では変更になっているかもしれません。
UDのサイトをご確認ください。
- 57 :参加するカモさん:2001/04/22(日) 20:47
- Members Results Points Total CPU Time
Team 2ch 5,104 24,479 3,344,840 47:315:19:19:51
TECHSIDE 1,873 19,015 2,524,277 33:343:22:23:29
UK PC 1,698 14,578 2,446,017 30:203:02:14:26
Vulture 1,372 21,381 3,331,496 42:111:14:07:04
AMDZone 1,358 21,013 3,007,625 34:335:23:07:21
Intel 1,035 25,145 3,595,211 46:112:08:14:44
MembersのみならずTotal CPU Timeでも首位に。
ResultsとPointsも首位になるのは時間の問題でしょう。
- 58 :meikabu43:2001/04/24(火) 01:03
- せっかくTeam 2chにjoinしたけど、
今までのresults returnedとpointsが
チームに加算されてないようです。
どうすればいいのですか?
- 59 :meikabu43:2001/04/24(火) 01:06
- 今見たら、チームへのreturnが1になっていた。
更新が遅いのかな。もしそうならスマソ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 16:35
- まあまあ、マターリいこうよ
- 61 :参加するカモさん:2001/04/24(火) 18:16
- チーム2ちゃんねるだけで47年分って事だよね。
すげえ
- 62 :参加するカモさん:2001/04/24(火) 18:24
- つーか今日の時点で既に52年超えてますですよ
- 63 :参加するカモさん:2001/04/25(水) 17:52
- .. . . . . ..__________.. . . . . . .
2ちゃんねるのお勧めな話題とネットでの
面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
読者数は43612人
.. . . . . ..__________.. . . . . . .
こんにちは、ひろゆきです。
立ち読みが大流行な今日このごろです。
正確には座り読みなのですが、
池袋にいくたびに、BIBLOかジュンク堂という本屋さんに行ってます。
本屋さんの中にイスがあり、座って読めるという恐ろしい本屋さんです。
池袋で時間が空いたときはとりあえず向かってしまいます。
昨日は、板倉さんの「社長失格」って本を読んでみまいた。
いやぁ、、会社を運営するのって大変ですよねぇ、、、
さてさて、team 2chががんばってる白血病解析プロジェクトです。
PCの空いてる能力をつかって白血病を治療するお手伝いをしようという
プロジェクトです。詳しくは下記ページにて、、
白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/
世界で、30万人近くが参加しているのがUDプロジェクトでして、
8220チームがあるらしいのですが、
team 2chはメンバー数、貢献度と第1位になりましたぁぁぁああ
おめでとーございまーっす。
team 2chのページ
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
UDチームランキング
http://members.ud.com/services/teams/
そして、メンバー数5000人を突破ということで、
UDプロジェクトのシニアディレクターのクリスさんから
お褒めの言葉を頂いちゃってます。えへへ。
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000040
******
We'd like to congratulate Team 2ch
- the first team to reach 5,000 members. Team 2ch is operated by 2ch.net
a web bulletin board out of Tokyo, Japan. The team is one of 8,220 UD teams now operating.
(中略)
--------------------
Chris Sherman
Senior Director, UD Member Services
******
訳すと、、こんな感じ。
おめでとう! team 2ch
team 2chはメンバー5000人を突破した初のチームになりました。
team 2chは、8220あるUDチームのうちの一つで、2ch.netという日本の東京で開かれてるweb掲示板がやってるチームです。
えへへ、参加者のみなさんおめでとーございますー。
それと、ロフトプラスワンで激裏情報さんの激裏本出版記念イベントってのをやるそうです。。
****
1・4/28(土)
2・激裏情報
3・「WWW激裏情報 出版記念未掲載オフレコ大会」
4・会員限定という閉鎖的なアングラ実用情報のインターネット配信を
無謀にも出版してしまいました。でも出版は勿論、ネット配信でも
送信できなかったヤバネタを今回のイベントで大暴露!誌上コラム
を書いた有名サイトオーナーを交えたトークショーもあります。
5・出演/激裏(激裏情報)、にらけら(にらけらハウス)ひろゆき(
2ちゃんねる)、かめぞ〜(さいばっち)(予定)、じぇの(噂の
サイト)、石川英治(UGトップ)、ピーター(夢中企画)、夏原武
(ライター)、花田歳彦(ライター)他飛び入りゲスト有り!
6・チャージ/¥1000(飲食別)
7・開場18:30 開演19:30 終演22:30
8・場所/トークライブハウス ロフトプラスワン
(新宿歌舞伎町コマ劇場の右後ろのコンビニ「サンクス」の隣の地下2F)
9・問い合わせ/ロフトプラスワン03ー3205ー6864
10・ホームページ/ http://www.loft-prj.co.jp/
**********
んじゃー。頑張ってるage
- 64 :参加するカモさん:2001/04/29(日) 01:00
- Members Results Points Total CPU Time
Team 2ch 5,896 42,654 6,137,779 84:134:20:07:52
TECHSIDE 1,999 29,051 3,957,232 52:135:16:27:41
UK PC. 1,790 20,732 3,522,890 43:163:01:22:22
AMDZone 1,478 29,857 4,329,850 50:003:19:13:33
Vulture 1,404 30,191 4,708,423 59:086:15:58:29
Intel 1,147 39,232 5,584,547 72:190:08:39:12
Taiwan Bad 1,089 3,743 433,567 7:123:11:16:06
>>57比でAMDZone.comがVulture Central IIをMembersで追い抜きました。
解析数はIntel Against CancerとTeam 2chが張り合う格好。
Menbersは少ないもののかなり多くの高性能PCを投入していると思われるメンバーが数名居るのと
高いActive率が5倍数のTeam 2chと渡り合える要因か。
- 65 :参加するカモさん:2001/04/29(日) 01:43
- 各チームResultsReturned数がトップの人のResults、CPU Timeと
1ResultsあたりにかかるCPU Timeから推測するUDに割り当てられたマシンの平均性能。
Results CPU Time day/Results
Team 2ch 217 0:148:23:06:46 0.682
TECHSIDE 366 0:181:20:00:45 0.494
UK PC. 691 1:070:11:40:40 0.629
AMDZone 1,721 2:064:17:35:19 0.461
Vulture 1,545 3:165:08:02:26 0.815
Intel. 1,841 2:157:21:39:20 0.481
Taiwan Bad 49 0:042:18:05:32 0.857
うちのPC 9 0:005:18:51:04 0.555
Menbersトップ7チームの中で7位のZoo Taiwan Bad Cowが1Resultsにかかる時間では最速。
うちのPCはPen3-800M、メモリ384Mのゲーム機。
一日中電源つけっぱなし、ネット繋ぎっぱなしなのに5dayしかカウントされていないのが謎です。
それよりも謎なのがVulture Central IIのトップの投入台数。
Joinedが04/05/2001で23日経過、マシンは1日24時間UDを動かし、UDにも24h/1dカウントされているとして
今までのCPU Timeは21488時間。投入台数は934.260台?!
対してうちのPCの投入台数は04/10/2001Joinedの5dで0.277台(゚д゚)ウマー?
- 66 :参加するカモさん:2001/05/04(金) 20:51
- age
- 67 :崩れ左翼:2001/05/06(日) 13:44
- AMDの意地がいいね。
わしは37%から2日間上がらんなあ。
- 68 :崩れ左翼:2001/05/06(日) 13:47
- これって子供のころにやった、アリの観察の楽しみもあるな。
S71634-96調査中。
- 69 :参加するカモさん:2001/05/07(月) 00:56
- なんかうちの、1週間近く84%から動かないんですけど…何故ー?(涙
- 70 :参加するカモさん:2001/05/09(水) 17:36
- 久しぶりにApplicationページ見てみたら最初のと違って、VEGF proteinなる赤くておろどおろどしい形のものを解析してた。
総計Pointsは2171。CPUタイムはたったの9d20h・・・ちゃんと動いてるのか?
- 71 :参加するカモさん:2001/05/10(木) 22:25
- 何でアメリカの遺伝子ビジネスに世界あげて協力してんだろうか?
- 72 :参加するカモさん:2001/05/10(木) 22:39
- >>71
ガイドライン板のコピペ‥‥と思ったら、こっちが親だったのね(w
- 73 :参加するカモさん:2001/05/16(水) 21:38
- 参加してみました。宿題8つめで初めてリボン状のが来た。
手元で眺めつつ、マターリ可愛がろうと思います。
- 74 :崩れ左翼:2001/05/27(日) 17:48
- 100%行って、また0%になったけど、右上のポイントもCPUタイムも0のまま。
いつ殖えるんじゃあ・・・
- 75 :nanasi:2001/06/05(火) 19:42
- すいません。質問いいでしょうか?
ダウンロードしてインストールして、登録しようとしたところ、
「The Password that you have provided does not match the one in our record」
と出て登録できません。
ガイドページや和訳ページも見てみたんですけど、イマイチよくわからないんです。
どういうことなんでしょう?
どなたか教えてくださったら嬉しいです。教えてちゃんですいません。
- 76 :参加するカモさん:2001/06/05(火) 19:50
- >>75
既に同じユーザー名で登録していた人がいたからでは?
同じユーザー名で複数のマシンを登録できるのでそのユーザー名に
マッチしたパスワードを要求されます。
ユーザー名の後に数字を付けるなどして違う物にしたら回避できるのでは?
- 77 :nanasi:2001/06/05(火) 19:59
- >>76
ありがとうございます。
でも出来ない……。
絶対誰もつけないだろ、って名前にしてみたり、めちゃくちゃな数字にしてみたり、
いろんなユーザー名ためしましたが、反応は全部同じです。
「The Password that you have provided does not match the one in our record」
ああ、なんなんでしょう……途方にくれてみたり
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:35
- http://members.goo.ne.jp/home/albion33
- 79 :( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 13:42
- UDサイトが国別集計も始めました。 http://members.ud.com/stats/
メンバープロフィールを日本に変更しないと、日本に集計されないようです。
Team 2chだけでも8000人近いのに、今のところ日本人は3000人強。
メンバープロフィールの変更方法は以下の通り。
> http://members.ud.com/services/からログイン。(JavaScript on)
> 左のMy Member Profile を選択。
> CountryからJapanを選択後、SAVEボタン。
- 80 :( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 16:10
- ラウンジから
ttp://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=123/tech_ud&root=40&target=40&mode=tree&page=1
※常時接続でない方は上記参照の上DeviceProfileの設定にご注意。
ageすんません。
- 81 :参加するカモさん:2001/07/03(火) 19:56
- NHKで放送されてました・・・でも、日本人の参加には一切触れられませんでした。
- 82 :参加するカモさん:2001/07/03(火) 21:28
- >>79
それが2Chの日本人比率なので問題ないです。
- 83 :注意喚起!:2001/07/11(水) 20:53
- 自作PC板とラウンジのUDスレを荒らしているaddie(=ADY)の発言。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=993141033&st=120&to=122&nofirst=true
addieのWebサイト
http://zoo.millto.net/~ady/index.html
ミラー
http://www.geocities.com/s_ady.geo/
掲示板
http://www.tcup2.com/246/ady.html
- 84 :参加するカモさん:2001/07/25(水) 20:05
- Team 2ch に参加したはずなのに
ランキングに自分の名前がないんですが。。。
自分の成績ページの下の方にある
Team Information, History, and Statistics
にはTeam 2chと表示されているので参加はできているはずなのですが、
Total CPU Timeなどの記録が全て0になっています。
なぜ??
- 85 :参加するカモさん:2001/07/26(木) 23:48
- >>84
更新は1日1回午前9時(日本時間)なのでもう少し待ってみては。
なんか昨日はトラブルがあったようだし。
- 86 :参加するカモさん:2001/08/03(金) 03:33
- age
- 87 :名無し:2001/08/17(金) 00:22
- とにかくプログラムに直林しました
Windows95を使っている人はこちら
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win95.exe
Windows98,WindowsME,WindowsNT,Windows2000を使っている人はこちら
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win32.exe
ダウンロードとインストロール説明
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/download.htm
- 88 :参加するカモさん:2001/08/17(金) 01:02
- >>87
寝たですか?
トロール漁船の乗組員の方ですか?
- 89 :参加するカモさん:2001/08/17(金) 20:27
- >>88
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/download.htm
ここがトロール漁船。
- 90 :参加するカモさん:2001/08/18(土) 00:50
- このスレを見てTeam 2chに参加したい!と思いダウンロードしたのですが
インストールの最後に必ず強制終了してしまいます。。。
なんででしょう?
UD のページ違反です。
モジュール : <不明>、アドレス : 0000:8b10e46e
Registers:
EAX=00000000 CS=0177 EIP=8b10e46e EFLGS=00010246
EBX=00000000 SS=017f ESP=006dfe0c EBP=0047b000
ECX=0000000b DS=017f ESI=0048296c FS=4caf
EDX=0047dcc7 ES=017f EDI=0047e009 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
Stack dump:
だそうです。
原因わかる方いますか?
それとも初心者・質問板逝ったほうがよい?
- 91 :ゲームセンター名無し:2001/08/18(土) 01:24
- NECの9821だと参加できないってホントですか?
- 92 :参加するカモさん:2001/08/18(土) 12:09
- 板橋区でいい事やるぞ イベント
http://www.e-itabashi.org/
- 93 :参加するカモさん:2001/08/23(木) 20:50
- >91
できます。
NT系はそのままインストールできます。9x系は、95B以降であれば、
一度別マシン(NT系)にインストールしたUDAをフォルダごと移植する
ことで使用可能になるようです。
- 94 :参加するカモさん:01/08/29 00:05 ID:QrIgeRFw
- あげます♪
- 95 :名無さん@ぱっく万:01/08/29 16:40 ID:ZgXs9v/c
- 本日メンバー数9500人突破!
チーム2CHまだ、解散は早い、頑張ろう。
- 96 :きいぼー:01/08/29 23:25 ID:d/p4vlus
- 各板の最新スレッドリンクきぼーん。
- 97 :参加するカモさん:01/08/30 01:46 ID:w0rYYMoE
- http://www.apc.7777.net/bbs/test/read.cgi?bbs=entrance2&key=991530012
とりあえずここに逝っとけば・・・
- 98 :きいぼー:01/08/31 01:05 ID:3HJuzEoc
- どうもありがとです。
過去ログ保存でてんやわんやしてるみたいだった(^^;
- 99 :きいぼー:01/09/02 03:07 ID:Oc4PAUdk
- 落ち着いてきたみたいッスなぁ、避難所も。
初TK、いままでとちょっと違って新鮮。
- 100 :きいぼー:01/09/05 20:49 ID:byR1b566
- 100
だけど避難所なくなっちゃったよ。
次のUDスレッドはどこだぁ?
- 101 :きいぼー:01/09/06 02:38 ID:8CURpPOY
- RAIJIの暫定避難所。
http://211.125.82.126/bbs/test/read.cgi?bbs=entrance&key=999710478
http://tools.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2827/@geoboard/
- 102 :きいぼー:01/10/05 01:06
- 85
- 103 :自作で高性能のススメ:01/11/03 01:34
- UDのためにCPUをDualにしました。
UD(白血病の解析)のProcessor Performanceで
100 Pentium 4 1.5GHz (基準)
103 Pentium III 1.0GHz
と出る。
CPUを購入し、それまでシングルだったDual対応マザーに足して
CPU×2にしたら解析速度が恐ろしく速くなりCPU使用率も前は常
に100%だったのが50%前後止まりになりました。
下はA for Benchというベンチマークソフトの実測結果をネットを
通じ自動集計したもの。
(なぜかPentium 4は遅い。)
http://kotan.ec.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/mark/ranking.cgi?version=afor:21&sort=mark&page=1
A for Bench ベンチマークソフト(無料)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se195539.html
UDはSMP非対応だがCPUの負担が減ってUDのソフトが早くなったのを体感できます。
CPUとUDの状況を画像化したのでUPしました。
処理はCPU二つに分散されているようです、
UD(白血病の解析)のProcessor Performanceで
100 Pentium 4 1.5GHz (基準)
103 Pentium III 1.0GHz
となっている。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6736/files/cpu.gif
- 104 :ななし:01/11/07 04:36
- まぁ、解析速度が速いに越したことはないだろう。
【最速】UD:解析用最速パソコンの組み立て
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005062656/
- 105 :参加するカモさん:01/11/07 08:53
- 解析速度が速いに越したことはないだろうけど、
「UDの為にCPUをDUAL」にするってのは本末転倒。
大体において、
>「UDのソフトが早くなったのを体感できます」
って、WU毎に、それも%毎、枝番毎に、一つ進む時間に、
あれだけばらつきがあるのに、「体感できる」って意味がよく分からない。
(数秒で1%進むこともあれば、枝番一つに数時間かかることもある)
というか、どうやって体感するのだろう?同じWUを別の環境で
もう一度解析でもしないと、「体感」なんて無理だと思うが。
>>103はかなり勘違いをしている。
- 106 :参加するカモさん:01/11/15 11:03
- Team 2ch がResults Returnedでも1位に・・・
- 107 :参加するカモさん:01/11/17 09:24
- age
- 108 : :01/12/01 23:31
- 保守。
- 109 :参加するカモさん:01/12/06 21:54
- >>105
そもそも、UDってDualに対応していなかったんじゃ?Dualはツールの方で対応
しないと意味がないよ!!その証拠にCPU使用率が50%止まりになってるでしょ?
それってUDがDualに対応していない証拠だよ!!UDっていうのは常にCPUを100%
使うように設計されてるんだから・・・・・・
- 110 : :01/12/07 08:30
- http://www.shiftweb.co.jp/fclick
- 111 :参加するカモさん:01/12/11 19:33
- UDについて質問があるのですが、なんでも最新バージョンのUDだと0.1%単位で解析
結果を記録させていく事もできるとあるのですが、どうやったらそんな事ができる
のでしょうか?知ってる方がいたら是非やり方を教えて下さい!!今のままだと
何かの拍子にOSが落ちたりしたら今までやってきた計算が全て水の泡になって
しまいます(^^;
- 112 :37世紀を目指す名無しさん ◆1114hits :01/12/12 00:32
- >>111 キリ番おめ。
んで、質問についてですが、出来ません。
恐らく、
「ターゲット蛋白質によっては、解析する分子の数が異なり、
たとえば、100個 -> 1%、200個 -> 0.5%、2000個 -> 0.05% が
セーブタイミングとなる」
「バージョンの更新の際に、新しいターゲットが投入される」
これらのことがごっちゃになって伝わっているのではないかと思います。
また、バージョンアップは、UDサーバーとの接続の際に
「受動的に」行われ、ユーザー自身が「能動的に」更新することは出来ません。
ただ、私もすべての情報を知り得ているわけではないので、
もし良ければ、情報の出所について教えて頂きたくです。
- 113 : :01/12/12 05:11
- http://www.shiftweb.co.jp/fclick
- 114 : :01/12/25 06:47
- 保守。
- 115 :@他板:01/12/31 14:55
- 保守。
- 116 :アナログちゃん:02/01/02 23:13
- age
- 117 :アナログちゃん:02/01/04 23:09
- 保守党!
- 118 :参加するカモさん:02/01/05 23:35
- aga
- 119 :参加するカモさん:02/01/06 21:15
- 最近硬いパスタしか来ないage
- 120 :やっぴー:02/01/11 10:01
- Windows98SEからWindowsXPhomeにアップしたんだけど
なんかUDの進行が遅いような????
WindowsXPではどのバージョンを使うのがベスト?
- 121 :参加するカモさん:02/01/11 17:24
- age
- 122 :参加するカモさん:02/01/11 20:23
- >>120
98,Me,2000用って奴。つか、今はそれしか公開されていない。
解析の速さはもらった宿題に依存するし、もらうまでどんな宿題かも分からないから、
XPのせいではないと思うよ。XPが重いOSなのは確かだけど、何の操作もしてなくて、
何のプログラムも動かしていない状態なら、そんなに(目に見えるほど)は変わんない
と思うし。
- 123 :774:02/01/12 23:38
- LOGIN出来なくて困ってます。
Sorry . . . An Error Has Occurred
(Authentication Failed)
Please Try Your Request Again
どうすればいいですか?
- 124 : :02/01/13 00:08
- >>123
リロードしてみるか時間帯を変えて繋ぎなおしてください。
- 125 :やっぴー:02/01/14 15:19
- Re:122 やっぱ宿題重いのかな・・・・
以前は丸一日で宿題終わったんだけど
今98%まで来ているんだけど
もう一週間くらいかかっているのに一向に終わんないよ (T_T)
気長にやるしかないか・・・・・・・
ちなみにUDは Windows2000互換モードで動いているようです
Windows98互換モードで起動する様に設定したら
ファイルが無い って叱られてしまいました
- 126 : :02/01/14 18:31
- age
- 127 :参加するカモさん:02/01/14 18:32
- fu-n
- 128 : :02/01/14 18:38
- そうか
- 129 : :02/01/14 19:02
- そうか
- 130 :株板住人:02/02/22 16:14
- 一昨日からteam2ch参加してます
@stockですが
ご挨拶までage
- 131 :切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/22 23:05
- チンコなら立ったよ。これで僕も偽善者♪
- 132 : :02/02/26 15:22
-
今夜の実況は こちらで
プロジェクト X ◆ 骨髄バンク
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1014667713/
- 133 : :02/02/26 21:15
-
今夜の実況は こちらで
プロジェクト X ◆ 骨髄バンク
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1014667713/
- 134 :参加するカモさん:02/02/28 19:50
- ていうか今全体の何%くらいまで解析終了してるのよ。
そのへんの情報って公開されてないのか?
- 135 :参加するカモさん:02/03/01 05:07
- 新パソコンを購入したので早速参加
8時間で2つ目完了
やはりP4−1.6Ghzは速いわ
- 136 :参加するカモさん:02/03/01 16:42
- K6−3のパソコンだと終了までどのぐらいかかりますか?
遅いとほかの人に迷惑かかるのかな?
- 137 :参加するカモさん:02/03/01 20:19
- >>136
参考までに、K6-2 450MHzで、最近のは20〜30時間くらいです。
1個1個きちんと宿題を返せば迷惑ってことはないと思うが…。
- 138 :参加するカモさん:02/03/02 02:13
- >>134 宿題完成して解析終了は今時点で16種類中6種類くらいか。
宿題消化率は7割まで行ってるようだが残り4種類の固さにもよるな。
また追加の蛋白ができたりする可能性も無いとはいえん。
- 139 :参加するカモさん:02/03/09 18:40
- 保守党!!
- 140 :参加するカモさん:02/03/11 22:25
- 炭疽菌って終了したらしいね〜
- 141 :参加するカモさん:02/04/03 19:20
- age
- 142 :参加するカモさん:02/04/03 20:09
- たまにエラー出て
同じやつを0%からやり直しってなりません?
- 143 :参加するカモさん:02/04/27 09:23
- 保守
- 144 :yukke@stock ◆vSr6XPSg :02/05/14 19:38
- age
- 145 :マスター:02/05/18 19:02
- 一人板の同盟を作ろう、という企画があるので
こちらを使わせてください。
- 146 :マスター:02/05/18 19:05
- 106 :れーるがん・ふぇち :02/05/18 11:32
・・・いっそのこと同盟でも組みますか(w
UDさびしんぼ同盟、とか
同盟の基本は、互いの板に書き込んで
寂しくなんかないや! うえ〜ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
とか(w
108 :マスター@他板 :02/05/18 13:14
同盟組むのも面白いかもしれませんね。
「名前@板名@doumei」とか。
まぁ私はあまりリザルトに貢献できませんが、旧式なので。
109 :99 :02/05/18 15:11
>>106 れーるがん・ふぇち さま
同盟って御考え大変良いじゃないですか。
マヂで考えて下さいよ。
110 :れーるがん・ふぇち :02/05/18 16:26
そうですね。同盟の趣旨は「こっそりマターリしている板を互いに行き来して
ネタを出し合って励まし合う」という感じでしょうか
コソーリホソボソとやっておられる方たちは、それぞれの板に愛着があって、
いまさら他に移るのにもちょっと抵抗があって、でも一人でやってると
ちょっと寂しい、というとこがあるのではないかと思います
ですから、主役は各板でみんなで自由に行き来する、というやり方では
どうでしょうか?
同盟趣旨は、
・一人になっても泣かない
・寂しくなったら他の板へちょっかいをかけに逝く
・遊びに来てくれた他の板の方に優しく
ってなかんじで
111 :れーるがん・ふぇち :02/05/18 17:26
それで、それぞれの板をメインにしたいので
名前@doumei@板 ではどうでしょうか?
同盟の名前も doumei でいくのか、なにかキーワードにするかのか…
「ヒソーリ板マターリ同盟」って名前だと@himaになりますが(w
合い言葉は「スレはまだ生きてます」とか(w
- 147 :れーるがん・ふぇち:02/05/18 19:27
- おじゃまします。SF板は1さんが行方不明なので私が代表させて
いただきます(w
SFプロテイン・バスター!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/987017604/
あと、いちおう、和ジオに垢取りました
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4794/
ここに同盟参加者の板へのリンクを置いて訪ねやすくしては
どうでしょうか?
- 148 :マスター:02/05/18 22:59
- どうも、へるす板住人です。
Team2chに参加しません?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1018414445/l50
・同盟趣旨について
シンプルな方が良いですね。
そのくらいでしょうか。
・名前について
改名するなら http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/ に
反映される方がいいな。
または「同じチームじゃないけれどリンク等で交流」という方法も
あると思うし…
・呼称について
「ヒソーリ板マターリ同盟 @hima」 面白いですね。
@doumei は今ひとつかな…。
英語で @league は分かりにくいかな?
・アカウントについて
すばやいですね。ありがとうございます。
有効に使いたいですね。
「どっこいスレは生きている」
- 149 :れーるがん・ふぇち:02/05/18 23:22
- 名前についてはどうしましょうか
一応、目印があった方がいいかな、と思います
99さんも@himaをつければ、どこの板というわけでなく、同盟
ですと言えるわけですし(w
doumei や、league をつけてしまうと、なんの同盟かわからなく
なりそうなので適当につけてみました
Hissori Ita Mattari Allies を略して hima です
垢はフレームを使って飛べるようにするつもりですが、クロス・ブラウザ
問題が起きそうな気がします。もうちょっと、考えてみます
- 150 :労損@conv ◆FaMiNET2 :02/05/19 03:35
- コンビニ板から参加表明します♥
労損@conv@hima←見たいな感じでしょうか?
決まったら皆様と一緒に変更しちゃいます。
自板に参加者が来た場合はどうしようかと・・・
- 151 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 10:09
- 説明用テンプレートを作った方がいいですね
サンプル
仮称「ヒソーリ板マターリ同盟」
この板は「ヒソーリ板マターリ同盟」に参加しています
この同盟はホソボソとUDを計算しておられる板を互いに行き来して
ネタを出し合って励まし合おうという趣旨です
もし、この趣旨に賛同していただけるのであれば UD の
登録名を 名前@板名@hima にしましょう
そして、他の板も訪ねてみてください
お約束
・一人になっても泣かない
・寂しくなったら他の板へちょっかいをかけに逝く
・遊びに来てくれた他の板の方に優しく
UDの期間もあとわずかです。マターリとがんばりましょう
みんながいれば、寂しくなんかないや! ウエーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
同盟参加板
トップは必ず自板に
参加板順不同
こんな感じでどうでしょうか
- 152 :参加するさん:02/05/19 11:38
- >>148 さま
>>149 さま, >>151 さま
>>150 さま
@接尾辞とX-Day 決めて下されば参加します。
- 153 :マスター:02/05/19 13:20
- >>149
@hima けっこう良いです。
今のところ、使ってるチームいないし。
>>150
「ヒトリ板」ではなく「ヒソーリ板」ですから
人数にはこだわらない、ということで。
逆にこれで人数も増えてほしい…。
>>151
いいと思います。
問題はこれをスレの頭にもっていける日がいつ来るか
ということですか(笑)。
>>152
期待しています。
- 154 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 13:43
- では、労損さんに異論がなければ、同盟の正式名称は「ヒソーリ板マターリ同盟」で
接尾語は @hima ということでよろしいでしょうか?
んで、名前@板名@hima を同盟推奨の名称にする。これは強制ではない
X-Dayは早いほうがいいですね。この手のって飽きると勢いが
なくなりますから(w
>>153
まぁ、スレの頭にくる日は…ないでしょうね(T_T
- 155 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 13:57
- ちょっと大きいかもしれませんが、同盟の垢にこれを貼ろうと思っています
煽り文サンプル
2001年4月、日本の巨大掲示板2ちゃんねるに一つの波が起きた
それはUniversalDevice社の白血病遺伝子解析プロジェクトにみんなで参加しようという一大ムーブメントだった
お祭り好きの2ちゃんねらはその波に乗った
自分たちを偽善者だと、笑いながら
ニュース板、葉鍵板、自作板、軍事板、モー板、ジャニ板‥‥
多くの参加者を抱えるスッドレは更新に更新を重ね
Team2ch は世界一の貢献チームとなった
その中に、僕たちも、いる
時が過ぎるとともにスレは寂れ
かつて一緒に競ったコテハンも消えたけど
たまにしか、書き込まないけれど
いまだにスレッド1だけど
スレはまだ生きてます…
- 156 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 14:31
- ちょっくら手を入れてみました
・・・2ちゃんてスレの直リンよかったかな?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4794/
これで、( ・∀・)イイ?
- 157 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 14:52
- これも加えて (・∀・)イイ?
同盟はネタ職人さんのスレの保守に協力します
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017947529/l50
君よ必ず再会しようぞ! がんばれネタ職人! 6
- 158 :労損@conv ◆FaMiNET2 :02/05/19 16:01
- **************ここまで読んだ***************w
以上、全て同意。
Xデーを待つ!( ̄ー ̄)ニヤリ
- 159 :マスター:02/05/19 16:35
- 中継所HP 800*600の画面だと左のフレームが入りきらない。
スクロールもできないみたい…
このスレの扱いはどうする?
今後も連絡所にでもするなら加えてみては?
それ以外については同意します。
- 160 :マスター:02/05/19 16:40
- それから、hima が「ヒソーリ板マターリ同盟」の略だ、って説明
どこかに入れておいた方が良いかな。
- 161 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 16:50
- >>159
修正しました。スクロール可能にしています
確かにこのスレには立ち上げにお世話になっているわけですから加えたいです
ただ、やはり >>1 さんなり代表者さんなりが出てこないスレを勝手に同盟の
連絡所にしてもいいのかな、と思いまして
って、もう充分連絡所にしてますが9w
>>160
わかりました。タイトルのところに入れようと思います
- 162 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 16:53
- >>159
このスレ・・・「勝手に連絡所」とかにしちゃいましょうか(w
>>160
タイトルのところにえせ英文字を入れました
センスがないサイトで正直申し訳ない
- 163 :マスター:02/05/19 17:13
- 中継所、確認しました。OKです。
ここもレスをつけていれば立派な同盟スレでしょう。
有効活用しましょう。
ここに来る人も同盟に参加してくれれば、なおうれし。
- 164 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 17:37
- >>163
そうですね
中継所、三つの誓いを「マターリ同盟について」に変更して趣旨、参加方法
などを加えました
あとは、X-Day ですね。どうします?
- 165 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 17:52
- 中継所、注意書きを追加しました(w
まぁ、念のために、ということで
- 166 :労損@conv ◆FaMiNET2 :02/05/19 19:09
- >>164 私たち以外にも板無所属の方々の参加表明もありますから、
足並み揃える準備期間をとる為に数日後に設定して広く宣伝入れましょう。
Xデーについては5月22日(水)9時より5月23日8時59分を提案します。
確かUD更新は9時データでしたよね?
- 167 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 20:14
- >>166
そうですね
普段スレを見ていない人も、それなら、と参加してくださるかも
しれませんし
UDの更新は9時のデータとのことですが、余裕をみて正午以降
と言うことにした方がいいかもしれません
- 168 :166:02/05/19 21:29
- >>167
宣伝といっても各スレ見てくれてる人だけでもいいかもしれませんね。
マタリ精神からいっても(w
時間はそれでいいですね。
- 169 :マスター:02/05/19 21:53
- では22日昼から23日朝の間に名前変更ということで。
- 170 :@他板 ◆mahFn/nQ :02/05/19 22:27
- みなさんマターリがんがってくださいませませ。
漏れもガンガル。
- 171 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 22:34
- 煽り文句はこんな感じでしょうか
お知らせ
ひっそりとUDの解析プログラムを動かしていたスレが
協力することになりました
名前は「ヒソーリ板マターリ同盟」通称、hima です(w
各板でマターリしていたスレが互いに励まし合うという
涙ぐましい同盟となります
一年間という期間で始まったUDの白血病遺伝子解析は
現在、オフタイムの処理中です
あと少し、もう少し、マターリと計算してみませんか?
同盟発動は22日正午から
23日の午前9時までの移行となります
皆さんの協力をお待ちします
ヒソーリ板マターリ同盟中継所
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4794/
同盟参加板
トップは必ず自板に
【シフトの合間にUD】24時間営業で白血病と戦うよ!@コンビニ板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1007199224/l50
SFプロテイン・バスター!@SF板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/987017604/l50
BBSPINK 21歳以上
Team2chに参加しません? @ヘルス板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1018414445/l50
勝手に連絡所
(スレ乗っ取ってます。 >>1 さん、ごめん)
白血病患者のために立ち上がろう! @イベント板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/986900243/l50
- 172 :れーるがん・ふぇち:02/05/19 22:40
- ・・・あ、変なの残っちゃった
ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 173 :労損@conv ◆FaMiNET2 :02/05/20 00:52
- >>172 逝かなくてよし
UD関連でこんなに書き込みするのは始めて以来ですが何か?
- 174 :@他板:02/05/20 02:55
- あ〜、どこの板でもガンガレ,ガンガレって・・・。
オリンピックの時期なんかだとよく出てくる
「日本語には頑張れ以外に応援する表現は無いのか!?」議論をしたくなってくる(爆
で、一句
= ガンガラなくてもいい。そのUD Agent が稼動(うご)いていれば =
- 175 :れーるがん・ふぇち:02/05/20 05:43
- イキカエッターヨ
スレない人やスレが逝ってしまった人も歓迎するって書いてなかったので
追加しても(・∀・)イイ?
- 176 :れーるがん・ふぇち:02/05/20 06:09
- ・・・ふと気がついたんですが、大toroliさんのところの中継所
タイトル「寂しくてもがんばるぞ」になってるって事は、ほぼ
最初から ミテタ! ってことですね
ガーンΣ(゚д゚lll)カンシ サレテル yo(w!
- 177 :@他板 ◆mahFn/nQ :02/05/20 06:48
- >>174
ゴメンよ。
- 178 :@他板難民:02/05/20 08:58
- 今まで見てるだけで参加してなかったけど
参加してもイイっすか?
- 179 :マスター:02/05/20 10:14
- >>178
大歓迎!!
- 180 :174:02/05/20 15:46
- >>177
そういう意味じゃないんです。
ただ、こう・・・なんつうか・・・一般的な意味として捉えてください。
タイミングは最悪でした。スマソ。逝ってきます。
- 181 :マスター:02/05/20 17:16
- まあまあ…マターリ。
一杯どうぞ。
ξ
□P
頑張っているのはパソコンで
人間はノンビリいきましょうや。
- 182 :れーるがん・ふぇち:02/05/20 21:32
- >>178
歓迎です!
みなさん地道にマターリしてきたわけですから、気楽にいきましょう
- 183 :マスター:02/05/21 21:56
- いよいよ明日ですね。 楽しみです。
- 184 :参加するカモさん:02/05/21 22:43
- >>183 明日は自スレもあげて最終告知を実施します。
しかし、明日は早朝から深夜まで仕事で辛いっす。
- 185 :184:02/05/21 22:44
- 名無しで書いちゃった。鬱だコンビニ逝って来ます(w
- 186 :れーるがん・ふぇち:02/05/21 23:45
- ついにXデーですね。何台もマシンがあるので
明日は大忙しです(w
- 187 :参加するカモさん:02/05/22 06:45
- >>186
???
名前変えるだけですよね?
何ゆえマシン台数が関係するのかギモーン。
- 188 :れーるがん・ふぇち:02/05/22 09:51
- >187
あ、そうですね。おおボケかましてました(w
- 189 :マスター@hima:02/05/22 14:37
- 移籍、完了しました。
- 190 :れーるがん・ふぇち@hima:02/05/22 14:57
- 私も移籍終了しました。みなさん、改めてよろしくです(w
- 191 :れーるがん・ふぇち@hima:02/05/22 17:13
- @math@hima とつけられておられる方を見つけたので @math 板に
お誘いをかけてきました。
どうなるカナ、どうなるカナ
- 192 :労損@conv@hima:02/05/22 17:32
- 遅ればせながら只今完了しました。まだ外からですが。
- 193 :マスター@hima:02/05/22 23:11
- >>191
移籍もいいけれど、新規の人が現れてくれるとなお良いな。
ここもageてみますか。
- 194 :マスター@hima:02/05/22 23:14
- 白血病患者のために立ち上がろう!
Team2ch @hima 本日発動!!
- 195 :労損@conv@hima ◆FaMiNET2 :02/05/23 19:09
- オルグ、オルグ
- 196 :マスター@hima:02/05/23 20:19
- いや〜
7人も集まるとはね〜
これからが楽しみ。
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)