■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CounterStrike何でも相談室
- 1 :汁男:2001/03/02(金) 20:33
- CounterStrikeの質問はここに書きこめ。
ありがとう。
- 2 :名無しさんの野望:2001/03/02(金) 20:36
- 荒れてるのでネタ提供
みんなもここで名前が挙がるような人をCLQで検索してみよう!
急にあがってる人がいれば、それは禁断の果実に手を出してしまった人です
俺が思うにchokoが怪しい
http://www.theclq.com/asp/find.asp?pid=889020
- 3 :名無しさんの野望:2001/03/02(金) 22:09
- なんで?
- 4 :名無しさんの野望:2001/03/02(金) 22:19
- @@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@
- 5 :名無しさんの野望:2001/03/02(金) 22:21
- >>1
取り敢えずお前が氏んでからだ。話はそれからだ。
#糞スレ立てる暇があるならオナって氏んでしまえ。
- 6 :名無しさんの野望:2001/03/02(金) 22:55
- 1はCSやりすぎて氏ね
- 7 : :2001/03/04(日) 17:10
-
- 8 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 22:56
- どのスレが本物なんですか?
- 9 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 22:58
- ┌─────────┐
│ |
│ キチガイ警報! │
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 10 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:08
- 死んどけ
- 11 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:13
- このスレの題名らしく相談会しようぜ。
- 12 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:20
- おまえが1人さみしくやっとれ
- 13 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:20
- roger that
- 14 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:27
-
- 15 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:28
- (!= は ≠と同義)
frag(殺害数) != flag (旗)
model(3D形状データ) != skin(テクスチャーマップ)
hostage(人質) != host(ホスト)
Spectator(観戦者) != Spector(人名)
oilrig(マップ名) != oilring(油の輪)
グラボ = グラフィックボード = ビデオカード
*vote の方法
チーターやUNKさん等、ゲームを糞にしてる奴をみかけたら
コンソール画面を出す→ status とか打ってみたりして
プレイヤーの番号取る(WONIDではない方)
コンソール画面にて vote ###
を打つよろし(###はプレイヤーの番号)
皆が投票して過半数を得るとサーバーからUNKさんを追い出せる GJ
*PBにクランタグ登録する方法
http://www.37play.com/bin/37bbs/game/treebbs.cgi?all=211&s=21
- 16 :名無しさんの野望:2001/03/20(火) 23:52
-
- 17 : :2001/03/21(水) 08:57
-
- 18 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 09:12
- ============== 終了 =============−
- 19 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 09:23
- 昨日から始めましたが、わからないことが多いので
このスレは助かります。
ためたお金や武器は残すことができるのでしょうか?
- 20 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 09:36
- 殺した数とかのログとか 取れる?
LANでやってるんだけど 取れたらタノシイナ・・
- 21 : :2001/03/21(水) 18:14
-
- 22 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 18:41
- loganalやserverstat使えば取れるらしい。
37playで動いてるアレね。
結構負荷が来るらしいんで覚悟してね。
- 23 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 21:14
- age
- 24 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 22:02
- >>19
同じマップ中ならお金は死んでもそのまま。貯められる。
死ななければ武器もずっとそのまま。保持できる。
マップが変わるとリセットされるから、またみんな同じ条件からスタート。
ありがとう。
- 25 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 22:10
- どういたしまして。
- 26 :|_・)?:2001/03/21(水) 22:30
- 昨日からCS始めました。
Q2の頃はかなりガイジンコロしまくってブイブイいわせて
いたんですが 多少リハビリが必要なようです。
で、INETGAMEから 適当に緑星6個の軽そうなのを選んで
サーバに入ってるんですが 250前後のpingしか出ません。
周りは100前後なのに。
出来れば快適にプレイしたいので おススめの軽いサーバオシエテ
ください。 それと接続方法とかも。
あと武器とかは増やせないんですか?
当方ISDNです。
- 27 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 22:41
- http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
とりあえず上のHPで日本サーバー確認してくれ
武器とかについても、そこを参照してくれ
そいでも判らないことがあったら俺を呼んでクレクレタコラ!
- 28 :名無しさんの野望:2001/03/21(水) 22:49
- >>19
貯めたお金でリアルマネー取引はできないぞーぅ
>>20
取れる!
- 29 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:04
- >24 >28 レスありがとう
また質問です(^_^;
木箱とかにみんなジャンプして上がってるんだけど
私がジャンプしても上がれない箱とかあります。
キーを長く押すのかなと思ってやったけどダメでした。
キャラによってジャンプの能力が違ってたりするのでしょうか?
それともやり方があるのでしょうか?
- 30 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:05
- 何で荒れているのですか?
- 31 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:07
- >>29
ジャンプした後にしゃがめば乗れるよ。
- 32 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:13
- ゲームパッドで遊べますか?
- 33 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:22
- 童貞ひきこもりでも遊べますか?
- 34 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:25
- サクラ大戦3とどっちが面白いですか。
とゆうか今日衝動買いしたんです(鬱のような、違うような複雑な気分(ウフ)
こんな日にはクリィーミィーマミを見てます。
- 35 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 12:36
- creamyってあんた…としおー!
- 36 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 13:39
- コクリコタン・・・ハァハァ
- 37 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 13:40
- >>33
ハイ ジュウブンデス
ムシロ ソッチノガ アソベマス
- 38 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 17:42
- >31
レスありがとうございます。しゃがむのかぁ〜それはきずかなかった(^_^;
>32
視点はどうか知らないけど、移動やジャンプはゲームパッドでできますよ!
私は左手にゲームパッド、視点は右手でマウスでやってます。
どうもキーボードは苦手で…。
- 39 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 18:01
- 32
CS TFT?
専用パッドが出ても良いようなのですが無いのかな?
- 40 :名無しさんの野望:2001/03/22(木) 18:39
- >>33
その条件のほうが、強い人になれるぞ
>>34
どっちも買え!
あと、クリィーミィーマミ見たらチャーミレモンで手を洗って置けよ
>>32
無い、つーか出ても売れないだろう
漢は諦めが肝心です
ショートカットキーを有効に使える分キーボードが有利なので練習しとけって
- 41 :名無しさんの野望:2001/03/23(金) 10:24
- age
- 42 :ストライク!バッターアウト!:2001/03/26(月) 09:08
- 防具や防弾チョッキを買うコマンドって
Bを押して8を押して6か7を押せばいいの?
6と7って何の道具?
- 43 :名無しさんの野望:2001/03/26(月) 09:28
- >>42
ベストや手榴弾はoを押して買うのが賢いやり方だ。
- 44 :名無しさんの野望:2001/03/26(月) 09:37
- >>42
防弾チョッキ単体ならP、ヘルメット込みのを買うならO。
手榴弾はBombがJ、FlashがK、SmokeがLだな。
これくらいは覚えておいた方がいいよ。
- 45 :名無しさんの野望:2001/03/26(月) 13:38
- >43 >44
レスありがとうです。
これから買い物がラクになりそうです(^_^;
ヘルメット買うとグラフィックに反映されるのかな…
- 46 :名無しさんの野望:2001/03/28(水) 12:01
- 昨日試してみたけど
PやOを押しても買えなかった。
B(買うコマンド)を押してからPやOを押せばいいんでしょ?
- 47 :名無しさんの野望:2001/03/28(水) 13:06
- CSスクール見て、キーバインド使えるようにしなさい。
あっちの方が楽。買い物なんて2秒で終わる。
ついでに、ラジオも使いこなせるようにしなさい。
- 48 :名無しさんの野望:2001/03/28(水) 14:14
- マイクロソフトから発売されたマウスのような形の
コントローラーはゲームパッドの十字キーみたいに移動にも
使えるんでしょうか?
あれだとボタンがたくさんあるのでよさそう…。
あのコントローラーはゲームが対応してないとつかえないのか、
それともJoistckに対応してれば使えるのか?
誰か教えて〜。あれでCSがやりたい…(^_^;
- 49 :名無しさんの野望:2001/03/28(水) 14:45
- 止めておいた方がいい。金のムダ。
これ買うならなんか他のPCゲー買うかメモリでも買った方がよい。
マウス+キーボードがベストだと思う。
実際上位プレイヤーはほぼ全員がこの組み合わせだし。
それにこれはどのFPSゲームにも当てはまること。
- 50 :名無しさんの野望:2001/03/28(水) 15:05
- >49
一応使えるんですね…
やめておいたほうがいいみたいですね。
でも気になる…(^_^;
- 51 :(^-^):2001/03/28(水) 15:08
- (^_^;;
- 52 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 03:39
- PCをパワーアップしようと思ってます
1. TNT2 → GeForce2 MX
2. mem128MB → 256or384MB
1と2どちらが有効的ですか
あと1にした場合OpenGLで現在30-40fps出てますがどれくらいあがるもんでしょうか
CPUは予算が届かないので考えていません
- 53 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 09:36
- Pingが低いとなぜ強いの?
私はだいたい290前後なんだけど、
例えばPingが50の人と私が同時に撃った場合
Pingが低い人が勝つってこと?
- 54 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 09:58
- おれもよく知らんけど、こういうことじゃないか。
例えばpingの良い人があなたの目の前に飛び出してきた場合、相手の
方があなたよりping差の分だけ早く敵の姿を確認できる。(と思う)
ということは、あなたが相手とほぼ同時と思って撃ち始めた頃には、
すでに一瞬先に相手から撃たれ始めている場合が多いはず。当然、
よく撃ち負けることになる。
この理屈はpingの良い人が自ら動いていない場合には当てはまらなそう。
ただ、pingが良くて強い人っていうのはどんどん動き回って突撃してる
人が多いと思う。
- 55 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 10:00
- >>52
1.に関しては、OpenGLでハードウェアT&Lが効くように
なるから、期待できるんじゃない?
2.もDIMMなら迷う値段じゃないでしょ、今。
両方あわせても、1万5千円でおつりがくるよ。
というわけで、両方を推奨。
- 56 :53:2001/03/29(木) 10:39
- >54
なるほど…私が下手なのもあるけど
よく撃ち負けするのはPingのせいもあるってことですな(^_^;
早くADSLこないかな〜。
まっCSは大人数でも軽いほうだし、負けてばっかりでもおもしろいからいいんだけどね(W
- 57 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 17:02
- CSってボイスチャットできるの?できてもISDNじゃきついのかなぁ…。
- 58 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 19:22
- CS単体じゃできないけど、Roger wilcoとか使えば可能
ただし、お互いの声を知ってないと誰がしゃべってるのか
わかんなくなるのが欠点
- 59 :名無しさんの野望:2001/03/29(木) 20:05
- >>50
あのコントローラで前後左右移動をしようとすると、とても手首が疲れます。
左利きの人ならそうでもないも知れないけど。
それよりテンキーのついてるマウスとかのほうがいいかも。
- 60 :名無しさんの野望:2001/03/30(金) 00:09
- >>55
ありがとう
PC自作版も見ましたが1で検討することにしました
mem+GF2MXならいっそのこと安くなったGF2GTSにするかもしれません
金ないから(w
- 61 :名無しさんの野望:2001/03/30(金) 02:31
- おれも今パワーアップ計画中だよ。
2年前に作ったセレ333+ATIRAGE128じゃさすがにきつい。
Direct 3D 640*480でやっててFPS40ぐらい。
OPENGLだとかくかくでゲームにならんし。
GeForce2 MX だけでも買って取り付けようと思ってるけど
メモリとCPUは手がだせん。
- 62 :名無しさんの野望:2001/03/30(金) 04:09
- メモリは手をだせよ…すごい安いんだし…
- 63 :名無しさんの野望:2001/03/30(金) 12:20
- クランに入りたいんだけど、どうすれば入れますか?
どこがいいかなぁ。とにかくCSを楽しくプレイしたくて!
- 64 :名無しさんの野望:2001/03/31(土) 06:53
- クランのHPいって募集してるか確認してみたら?
メールしてくれとかBBSに書けなど書いてあるはずだ
- 65 :名無しさんの野望:2001/03/31(土) 17:50
- age
- 66 :名無しさんの野望:2001/03/31(土) 20:27
- サーバでクランメンバーに「クランに入れてください」って頼めば?
死んでるときにでも。
- 67 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 00:14
- 昨日から始めましたが、わからないことが多いので
このスレは助かります。
ためたお金や武器は残すことができるのでしょうか?
- 68 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 00:51
- >67
同じマップ中なら次のラウンドに持ち越せます
- 69 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 01:03
- クランに入ったとしてもちゃんと教えてくれるところばかりじゃないので
慎重になりましょう
- 70 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 01:16
- >>61
セレ333のころのマザボだと、MX買ってもAGP転送X2しか出来ないよ。
だからメモリのほうがいいと思うが。
256でも8千円ぐらいだし。
- 71 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 01:42
- geforceMXとマザボの新しいのってのは?
スキルがあるなら交換・・・ってこういう質問してくる人は、たいがいがPC自作経験者ではないよな(w
- 72 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 02:12
- AGP×2と×4じゃ違いは全然ない。
- 73 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 07:56
- x4のカードを、x1・x2対応のマザーボードで使えますか?
- 74 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 08:20
- >>73
Tweakとかで、設定できるので問題なし。
>>72
サイドバンドアドレスとか、ファーストライト機能が
使えない違いがあるでしょ。
- 75 :48:2001/04/02(月) 08:53
- 昨日光学式のサイドボタンが付いてるマウス
を買ってさっそくCSで試したら認識しているのに割り当てた動作がでない。
コントローラーの画面でリロードはマウスボタン4、
歩くをマウスボタン5って設定したのに…。
マウスボタン4とか5とか出てるから認識してるはずなんだけど、プレイ中押すと
歩くコマンドより更にゆっくり歩くようになります。
他の動作も割り当てたけど結果は同じでした。
CSのために新しいマウスを買ったのに(ToT)
これって無駄買いだったのでしょうか?
解決方法はありますでしょうか…(^_^;
- 76 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 11:00
- >>75
コンフィグファイルでも見てみるべし。
そこにマウス4とか5とか出てるかどうかを確認してみよう。
- 77 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 12:38
- >>75
あきらめろ!
ざまーみろでマウス
- 78 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 13:16
- >>75
CSに限らずFPSで光学式マウスはやめた方がいいよ。
- 79 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 14:49
- >78
どうして?普通のマウスに戻したほうがいい?
- 80 :nu-▼←キャッブ:2001/04/02(月) 15:01
- ボタン4,5は保持できないみたいだから歩くが連続で入力されてるんだと思う
TFでグレに当てはめても速攻でなげちゃうからねぇ
とりあえずPGDWとPGUPに割り当ててどうにかした
- 81 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 15:33
- >>78
俺は光学式マウスで普通にプレイできてるよ
パッドを光学式用のに換えないと思うように
カーソル動いてくれないけどね
- 82 :|_・)?:2001/04/02(月) 19:41
- 光学マウス最高だろうがよ?
インテリマウスオプティカルで ウハウハだぜ?
あと二つボタンがマウスにあるってのはホント便利だ。
友だちが PS2接続でインテリマウスエクスプローラ使ってるけど
これはダメだな。 なんかワンテンポ動作が遅れる気がする。
USBで繋いだ改良型インテリアイのインテリマウスオプティカルだから
最高なのかな。
USBで繋げばエクスプローラも問題ないのかな・・・。
- 83 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 20:50
- キノセイダーヨ。
- 84 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 21:18
- >インテリマウスオプティカル
なんか大きすぎないか?
俺、ロジ派ヨロシク!
- 85 :名無しさんの野望:2001/04/02(月) 22:09
- >>78
俺も光学式マウスはダメなんだよなぁ。
ちょっとマウスを浮かして位置修正しようとすると反応しちゃって。
結局、ゲーム用のロジテック、その他用のインテリマウスオプティカルを
繋げるという馬鹿なことやってるし。
- 86 :|_・)?:2001/04/02(月) 22:12
- いんてりマウスオプティカルはちいせいだろ?
エクスプローラだけだ デカイの。
ま、右ボタンが押しづらいけどな。
どんなに白熱したプレイでも 汗や油ですべりが悪くなる事が
皆無。 正確さはボールの比じゃない。
やっぱ検出カウント率が低い旧型はマズいかもな。
- 87 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 00:58
- >>80
TFのグレ、問題なくキープできる。
俺はグレボタン当てはめたくてこのマウス買ったから、
キープ出来てなきゃ泣いちゃうよ。
- 88 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 07:39
- 昨日はじめて日本の鯖でプレイしたけど
みんな強いね…
マップによっては全然勝てなかったです。
みんな敵を見つけた時、まずどこを狙いますか?
私の場合、敵より私のほうが早く撃ってるのに
撃ち負けてしまいます。やっぱ頭狙わないとダメかなぁ…。
- 89 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 08:28
- ちゃんとキャンプせい。距離に応じて撃ち方かえとけ。味方の位置もちゃんと利用しろ。
- 90 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 10:09
- 見方を盾にするのは基本中の基本。
どうしようもないときはTKしてでも敵を殺せ。
- 91 :ebi:2001/04/03(火) 10:59
- 自分の周囲にいる見方の名前は把握しとけ。
んでもしそれが[F40]BERSERKだったら、迷わず敵もろとも撃て。
ebiとかVoidだったら、かなりレベルの高い連携プレーが
期待できるから前に出てもokだ。
Joe-Uの時は進んで餌になるしかない。もし下がれば、きつい
お叱りを受けるだろう。
- 92 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 11:08
- んなあほな
- 93 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 11:39
- 世知辛い世の中だ・・・。
- 94 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 12:17
- キャンプって何?
- 95 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 12:29
- >>91
冗談さえも、いちいち他人の名前使わなきゃ発言出来ないわけ?
気持ち悪い人だなあ。
- 96 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 12:49
- Roger that [F40]BERSERK
つーか、そういう話はあっちでやったら?
せっかく普通のスレなんだし。
- 97 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 14:18
- レーダーや標準の色を変更したり、色を濃くしたりできないのかなぁ?
場所によってはみずらいっス。
- 98 :名無しさんの野望:2001/04/03(火) 14:25
- >>97
adjust_crosshairで照準の色は変えれる。
マニュアルよみなさい
- 99 :乙武:2001/04/04(水) 06:35
- 僕にもCSできますか?
ついでにオナーニのやりかたのアドバイスください
なんせ手と足がないもんで・・・(w
- 100 :しろうと:2001/04/05(木) 00:54
- CSS見たんだけど分からないんです。
武器の名前を正しくするパッチはどこに展開するんですか?
C:の直下にしたりしたんですが直らないんです・・・
誰か分かる方教えて下さい!
- 101 :名無しさんの野望:2001/04/05(木) 01:00
- 最近始めたんですけど、普通のジャンプって使いますか?
しゃがみジャンプだけでいいような気がしますが、
ここは普通のジャンプ使わないといけないといった場面があるのなら
教えてください。
- 102 :名無しさんの野望:2001/04/05(木) 05:10
- connection accepted buy 251.***.***.***
ってでたあと、プロンプトみたいのが出て、
そのまま一向にゲームが始まらないんだけど、
なんかコマンド打たなきゃダメなん?
- 103 :名無しさんの野望:2001/04/06(金) 07:36
- よくマップに画像を貼り付けてるけど
あれってどうやるの?何kbまでとかbmpのみとか
決まりがあったりするのかなぁ?
- 104 :名無しさんの野望:2001/04/06(金) 18:06
- age
- 105 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 00:23
- >ジャンプ
俺は両方使ってるけどジャンプ撃ちとか既に感覚的にやってる感じなので、使いたい時に使えばいいじゃん
- 106 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 00:29
- 高いところから降りるとき、しゃがみジャンプで塀を飛び越えて降りたりすると
普通にジャンプして降りたときよりダメージがでかい。
- 107 :名無しさんの汁:2001/04/08(日) 01:26
- >>103
CSS で丁寧に説明されてるよ。”ファイルとツール”ってコーナーの
Half-life Logo Creater ってやつの説明を読むがよろしいかと。
- 108 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 06:07
- half-life generation 買いました。
これのCSは単体でネット対戦できるのでしょうか?
- 109 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 06:10
- 買ったんならためしに接続してみりゃいいジャン。
だめだったらまた質問にきなさい。
- 110 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 06:23
- すいません、Joe-Uって人のRADIOが五月蝿いのですが
RADIOをignoreすることは可能なんでしょうか?
- 111 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 06:35
- 無音のWAVファイル作って置き換えれば静かになるよ。
- 112 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 06:45
- 「ハーフ・ライフ ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション」
を買ったのですが「カウンターストライク」をしたくなりました。
CSダウンロードしようと思ったのですがいろいろな種類があって
どれをダウンロードすればいいのかわかりませんでした。
どなたか教えてください。
- 113 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 06:48
- >112
ネタ
- 114 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 19:19
- >112
http://www.ping0.com/fps/frame/files.htm
から
HalfLife1.1.0.6フルパッケージ [54.5MB]
Counter Strike 1.1 FULL [87.3MB]
をダウンロードしとけ。
次にインストール方法聞いてきたら放置プレイするのでよろしくな。
- 115 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 20:59
- わたしも最近始めた者なのです
マルティプレイをしてみたいと思っていますが
CSスレの荒れぶりを見ると参加が躊躇われます
心の準備のしておきたいので
各メインJPサーバの特徴なんかがあったら教えてください
- 116 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 21:40
- 知るかボケ
- 117 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 21:43
- Joe-Uのいるサーバー=Joe-Uの命令に従わないとひどいことを言われる。
ebi(SEX)のいるサーバー=君は彼の囮に使われるだけ。
tokko-yaro-(Coppermine-T)のいるサーバー=厨房発言に不快になること確実
[ZOMAHON]PUCHIWARAのいるサーバー=TKされる。
- 118 :名無しさんの野望:2001/04/08(日) 22:39
- (・∀・)イイ!
- 119 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 15:39
- >half-life generation
half-life用とCS用のkey書いてあるね。
2個でお得か。
- 120 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 18:16
- Tribes 2やらないの?
- 121 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 20:06
- とあるデモを見ようとしたんですが、model * 48 not found となって
見れません。これは一体何が足りないんでしょうか。
- 122 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 22:17
- >>120
田舎なので売ってません。
通販嫌いだし。
ゴールデンウィークに東京のコスプレイメクラへ逝くのでそのついでに買おうと思います。
- 123 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 22:24
- ちょい質問です。
cs_italy に流れてるオペラの題名がわかる人いますか?
- 124 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 22:29
- http://2chcs.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20010409023124.jpg
これの右下に出てるFPSとか表示させる方法を教えてください
- 125 :名無しさん:2001/04/09(月) 22:35
- >>123
なんか、有名な曲で、歌っているオッサンも有名な人らしい(w
オペラがウザければ、モー娘のwavでも流しとけー!
- 126 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 23:04
- >>125
氏ね。
- 127 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 23:40
- >124
choke 3
- 128 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 23:50
- >>124
net_graph 3
じゃないっけ?
- 129 :名無しさんの野望:2001/04/09(月) 23:56
- choke 3
は良くわかりませんが
net_graph 3
で逝けましたThx
- 130 :123:2001/04/10(火) 00:11
- >>125
曲名と歌ってる人知りたいっす。モー娘じゃ殺る気半減っす。
- 131 :名無しさんの野望:2001/04/10(火) 11:35
- どっかdemo置いてあるとこないかね?
- 132 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 08:46
- MAPがかわるのって時間?それともWin数?
『チャンス!』と思って撃つ直前に
よくMAPがかわるんだよな(W
- 133 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 08:52
- ネットにつなぐ時やマップが変わる時に
中央の下のほうにオレンジ色のバーが出て
何かをDLしてるみたいなんだけど、あれって何?
新しいマップでもできたのかなあ。
- 134 :名無しさんの野望 :2001/04/11(水) 09:37
- >>132
サーバーの設定によりけりだが、日本サーバーでは時間が殆どの設定
ラウンド途中に切り替わるようであれば時間、
ラウンド終了と同時に切り替わるようであれば勝利数
という風に判断すればいいんでない、2〜3MAPやれば判断できるっしょ
>>133
本当かどうかは知りませんが、他人のスプレーをDLしているらしい
- 135 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 11:39
- >134
親切なレスありがとうです。
- 136 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 23:14
- ピストル両手持ちにするには、どうすればいいんでしょうか?
単に2個買えばいいだけなの?
- 137 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 23:16
- >>136
テロリストのみ買えるよ〜 >両手持ち。
CTでは買えません。
- 138 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 23:16
- 購入>ハンドガン>6
だっけな?
- 139 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 23:20
- なるほど。Tの6番のピストル買えばいいのか・・・
早速ためしてみます。 thx >>137.138
- 140 :名無しさんの野望:2001/04/11(水) 23:22
- >>139
ごめん
購入>ハンドガン>5
だった。
- 141 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 10:21
- プレイ中にチャットで"TK"って文字
をよく見ますがTKって何の略?
チ○ポくさいの略じゃないよね?(W
- 142 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 11:05
- 小室哲也です。
- 143 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 11:16
- スレが一杯あってどこ見ればいいんだか。
Quakeとかはイマイチ萌えなかったんだすが、カウンターストライクは
どーいうところが面白いんでせうか?
QuakeやUnrealとの違いを教えてきぼ〜ん
ハーフライフの製品版持ってて、無料でカウンターストライクが出来ると
最近知ったもんで。
- 144 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 13:54
- ほかのゲームとの違いは命が無限じゃない。
1ラウンドに1回、死んだら観戦
あとCSはcamperメチャ多い
- 145 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 13:56
- 始めて五日目の厨房から見たQUAKEなどとの違い
・MAPが前記2作と比べて段違いにでっかく戦略性が広い
・良くも悪くもTeamPlayが要求される部分が多い
・カウンターテロリストvsテロリストという主旨に沿ったTeam、MAPがあり、
それぞれ目的が異なり奥が深い
・武器等に比較的リアリティがある
おれも、Quake3AとUTのDEMO(SingleOnlyでしたが)やってて
そのあまりの刹那ぶりに虚しくなりすぐやめましたが
こっちはマッタク違いますよ、死んだらインターバルがあるというのが
ある種の緊張感を呼んでいます
Teamの連携が重要だというのはすごく新鮮でした、
その連携も、絶対おこなわなければなら無い訳じゃないようですし
そう言うのが苦手でも充分楽しめますよ
- 146 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 17:05
- そうそうインターバルがあるってのが死にたくない感を強めるよな
死んだあとも味方を心底応援したくなるし。
これが誰かがよくいうマネーシステムの妙というやつなんだろうな。
- 147 :厨房:2001/04/12(木) 20:29
- http://www.theclq.com/asp/find.asp
これナンすけど自分の名前もあってうれしかったのですが
これ、もしかして他人が同じ名前でやっても、蓄積されてしまうのですか?
- 148 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 20:57
- >>141
TKはTeam Killerの事。
FFがonの時、仲間にいきなり攻撃する人の事。
- 149 :名無しさんの野望:2001/04/12(木) 21:34
- >>148
いきなりじゃなくても可。
TKしそうな雰囲気を醸し出しつつ見事にTKを決めるプロTKerもいる。
代表的な団体は[ZOMAHON]。
参考Web
http://www.puchiwara.com/zomahon.html
- 150 :名無しさんの野望:2001/04/13(金) 07:05
- >143
死んだあと他の人のプレイが見られるとこかな。
逆に自分も見られていると思うと燃えます!
私もQ3 UTにはまってたけど断然CSのがおもしろいよ!
- 151 :(゚ー゚)フフフ:2001/04/13(金) 08:48
- 噂のaimbotの使い方おしえてください♪
- 152 :名無しさんの野望:2001/04/13(金) 11:26
- aimbotって?
- 153 :名無しさんの野望:2001/04/13(金) 11:58
- aimbotって、デフォですか?
- 154 :名無しさんの野望:2001/04/13(金) 12:00
- ( ´▽`)ゝ
- 155 :143:2001/04/13(金) 15:04
- >>144 >>145 >>150
レスありがとね〜
Quakeとかより面白そう!
後で早速やってみるズラ!
- 156 :名無しさんの野望:2001/04/13(金) 18:24
- どんな人とPlayしたかすぐ忘れてしまうので
ConsoleのLogを取りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか
- 157 :名無しさんの野望:2001/04/14(土) 11:39
- CSSで紹介している日本鯖で現在稼働
している鯖って少ないですよね。
だれか現在稼働中の日本鯖のIPアドレスだれか教えて!
- 158 :名無しさんの野望 :2001/04/14(土) 13:05
- >>156
スコア画面出してスクリーンショット撮っておけばいいのでは?
>>157
あれで全部だろ、なんで日本にはサーバーが少ないんだと恨むならNTTまで
- 159 :名無しさんの野望:2001/04/14(土) 14:06
- オバァトプサーバ先週末も落ちてたと思うんですが
終末は定期メンテナンでスか?
- 160 :名無しさんの野望 :2001/04/14(土) 14:29
- >>159
そんなに気になるなら、OT掲示板へどうぞ
http://www.messe.gr.jp/overtop/
- 161 :159:2001/04/14(土) 16:40
- 上がったようです
サーバのヴァージョンが上がってるわけでもないようなので
不意のオチでしょうか
- 162 :159:2001/04/14(土) 18:18
- 再アプ
あと何回落ちるでしょうか
- 163 :159:2001/04/14(土) 18:42
- 期待どおり落ちました
LOADING表示でてからも
サーバからの何かを読みこんでるので(普通はHDDからマップですよね)
DE_TRAINのあとのMAPがいかれてるとかなんでしょうか
OTのBBSに書いた方が良いかな
- 164 :名無しさんの野望:2001/04/14(土) 19:02
- OTのBBSに書いてきてよ。
「もうCS鯖はいらないからTRIBES2鯖にしてくれ」って。
- 165 :159:2001/04/14(土) 19:14
- 怒涛のアップ
今日何回目なんでしょうか
- 166 :159:2001/04/14(土) 19:40
- 落ちました
これって落ちても自動で立ち上げる様になってるんでしょうか
だったら月曜までDE_TRAINと心中ですね
- 167 :159:2001/04/15(日) 00:13
- 月曜まで上がらんかもと思ったら
また上がってます、やっぱ自動すか?
それとも店員方?だったらご苦労様といいたい
また落ちるだろうけど
- 168 :159:2001/04/15(日) 00:44
- やれやれ落ちたぜ┐(::´Д`)┌
Linuxなんだからリモートでも制御できるか
ついでにオバァトプは明日も営業中っすね
原因がわかんないならとりあえず寝てください>>店員さん
- 169 :159:2001/04/15(日) 02:36
- おめでとう、無事修復した模様、私は寝ます
- 170 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:24
- podbotで遊ぼうとして、LANGAME起動すると、コンソール画面の左上にでっかくゴミ
が表示されます。まあ、これはESCでいったん抜けて、RESUMEすればいいのですが、
いつ頃からか、今までのとおりにRESUMEすると、画面が崩れてフリーズするように
なりました。普通のネット対戦では何も問題ないのに・・・?何が原因と考えられますか?
#まあ、ネット対戦でもいいんですが、たまにはbotでマターリと射撃練習やりたいので・・・。
- 171 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:26
- HEを選んだ瞬間に投げるスクリプトを教えてくれませんか?
- 172 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:28
- >>171
CSスクールにあったと思うよ
- 173 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 01:34
- >170
ビデオカードのドライバが原因かな?
うちのviperv770でもdetonator使うとlan_gameの時だけ同じ症状が出る
カードメーカーの純正ドライバー使ってみ
- 174 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:02
- >>172
ありがとう。
あそこの管理人さんは、色盲か何かですか?
配色がかなり酷いので。常軌を逸した色彩感覚ですよね(^^;
- 175 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:11
- >>173
ありがとー!
そうか、画面のゴミはDetnatorが原因だったのか。
今まで全然気が付かなかったです。
フリーズの方は、なぜか解決しました。適当にGLsetupにアクセス
したからなのか、よく解らないけど。
なにはともあれ、ありがとうございましたー。
でも、なんか不安だから、CS1.2が出たらOSクリーンインストールだねー。
- 176 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:16
- kontonの悪口いうな
- 177 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:19
- 174晒しage
>>176
名前間違ってるぞ:D
- 178 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:20
- Koゥntoー Strike
- 179 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:38
- コンソールlogの取りかた今だ募集中
- 180 :名無しさんの野望 :2001/04/16(月) 02:50
- 111 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/04/16(月) 00:49
open(Q,"qconsole.log");
while(<Q>){
if(/^#\s?\d+\s+(.+)\s\d+\s(\d+)\s+\d+\s+[0-9:]+\s+\d+\s+\d+\s+/i){
$x=$1;$y=$2;
$x =~ s/\([123]\)//;
if($WONID{$y} !~ /\Q$x\E/) {$WONID{$y} .= "$x:" if($x !~ /Player/i);}
}
}close(Q);
$i=0;
foreach(sort { $a <=> $b } keys %WONID)
{
$i++;
print "$i:$WONID{$_}\n";
}
- 181 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 02:54
- >>179
condebug 1
- 182 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 03:38
- Thxthx
- 183 :名無しさんの野望:2001/04/16(月) 22:59
- カント沙良氏アゲ。
- 184 :名無しさんの野望:2001/04/17(火) 22:21
- とあるデモを見ようとしたんですが、model * 48 not found となって
見れません。これは一体何が足りないんでしょうか。
- 185 :助けて!:2001/04/18(水) 10:07
- 何故か1.1になってからおかしいです。
ラジオを使うと
#radioと表示されて音だけなります。
****:negative
みたいになりません・・・
voteしたときやCT,Tを選ぶときも#〜〜ってかいてあってとても見づらいです。
直し方分かる方いらっしゃったら是非教えてくれませんか?
宜しくお願いします
- 186 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 10:29
- 仲間ひき殺して遊ぶバカ多くないか?
- 187 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 11:36
- >185
再インストール
>186
いつの話でしょう?
- 188 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 11:48
- マウスのホイール部分が認識されないんだけどこんな症状の対処法を誰か知りませんか?
- 189 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 12:00
- logicoolのマウスをロジクールのドライバーで使っていたときそれ食らったです。
素直にマイクロソフトのインテリオプティカルにかえたらなおりました。
オプティさいこー。
- 190 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 14:03
- >>189
代用できるんだ。
- 191 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 14:15
- >>189
あの、ちょっとおっしゃってることの意味がわからないんですけど、
オプティってなんですか?良かったらわかりやすく教えてください・・・。
- 192 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 14:22
- >>189
3.2入れてみたけどサー。
全然駄目じゃん。
どーすんだよ、これ。
うそつき。
- 193 :名無しさんの野望 :2001/04/18(水) 14:22
- >>191
マイクロソフトのマウスの名前
189じゃないけど判りやすく書くと
ロジクールのマウスでHLはホイールボタンが使えなかった
マイクロソフトのマウス使ったらホイールボタン使えるようになったよーーん
>>190
代用できるね
でも、ロジクールのHPからパッチをDLすればHLでもスクロールボタン認識されるので
無理に他社のドライバー使うこともないと思う
- 194 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 14:22
- Opticalのことですな。
- 195 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 15:20
- 自分は前までホイール付きのマウスを使えてたんですけど、ちょっと別のを使おうと思って
つけかえて、しばらくしてまた戻したら認識されなくなってたんですけど・・・。
で前のホイール付きのマウス使ってもホイール自体が認識されないみたいでどれ使っても駄目になっちゃった・・・。
- 196 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 16:25
- そんな時はOS再インスト!
一番手っ取り早い!
- 197 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 19:52
- >>193
パッチなんか出てたっけ?
Ver.9.26のこと?
- 198 :名無しさんの野望:2001/04/18(水) 23:38
- OS再インストせんでも
マイコンピュータ右クリックしてプロパティ>デバイスマネージャ
と進んでマウスの欄があるからドライバをいったん削除すればよろし。
- 199 :名無しさんの野望:2001/04/19(木) 00:57
- ええっと書き方が悪かったですがどうやらパソコン上では問題なく認識されて正常なんですが
CSの操作の時だけホイール部分がきかないんです。とりあえずドライバをいれなおしてCS、HLを再インストしましたが
駄目でした・・・。他のホイール付きのマウスでやってもCSの中に限って認識されませんでした・・・。
- 200 :名無しさんの野望:2001/04/19(木) 01:01
- bind "MWHEELDOWN" "invnext"
bind "MWHEELUP" "invprev"
cstrikeフォルダのconfig.cfgにこの2行ある?
- 201 :200:2001/04/19(木) 01:06
- しまったCS再インストしてたのか…
- 202 :名無しさんの野望:2001/04/19(木) 07:22
- >half-life generation
CSいれてみたよー
トレーニング入ってたので単品版も収録ってことかな。
武器名も違ってたし。
インストール時に他の対戦MODいれるか選択可能。
お友達用の普及CDだね。
- 203 :名無しさんの野望:2001/04/19(木) 15:41
- うぅ〜治らない・・・
- 204 :名無しさんの野望 :2001/04/19(木) 22:39
- >>202 お友達用の普及CDだね
同じ値段でHL売ってるぞ、こっちのHL買ってもらって、
MODやMAPをCD-Rに入れてあげた方が喜ばれると思はれ
トレーニングもMOD版のCSに入れれるしな
- 205 :名無しさんの野望:2001/04/19(木) 23:33
- 昔月刊アスキーに松本って人いたよね。
DOOMだかQUAKEだかやりすぎてハゲ作ったって人。
いまでもアスキーにいるのかな?
CSやってたらツルッパゲだなw
- 206 :名無しさんの野望:2001/04/20(金) 18:00
- 松本隆一とは別人?
- 207 :名無しさんの野望:2001/04/20(金) 23:24
- たぶんその人。眼鏡かけてた
でも205の話、松本氏じゃなかったかも……
- 208 :ななし:2001/04/21(土) 00:50
- 友だちのCSに おもしろいから入れてみて!って
婦警さんいれてあげたら 世界観が壊れた!って烈火のごとく
怒られて 直さなければならなくなりました。
色々設定とか変えたCSなので出来れば GIGNのデータだけ
元に戻したいです。
バックアップは当然してるわけもなく 元に戻せません。
何方かGIGNのデータ、又は世界観を壊さないような キャラ
データのアリかをおおしえください。
ちなみにボクはがに股婦警は(・∀・)イイ!
- 209 :名無しさんの野望:2001/04/21(土) 01:25
- http://skinshack.counter-strike.net/main.htm
いかしたスキンが山積みです。
- 210 :名無しさんの野望:2001/04/21(土) 04:54
- 松本隆一はLOGINっすよ
DUKE3Dの攻略本を一人で書いてたらしい
DOOMもASCII以外の会社で書いてたかも
DOOM2日本語版の説明書にクレジットが載ってたかも
- 211 :名無しさんの野望:2001/04/21(土) 05:52
- あの、Steyr ScouttとAWMってズームにしてないで
普通にかまえてるときに照準がないんですけど
なんでですか?
- 212 :名無しさんの野望:2001/04/21(土) 05:55
- 仕様です
- 213 :名無しさんの野望:2001/04/21(土) 07:16
- そしてその状態でもばんば当ててくる外人がいるのもまた使用です。
- 214 :ななし:2001/04/21(土) 15:35
- 209
いいとこおしえてくれてありがと。
で 早速USPとか SWATとか落としていれてみたんだけど
これ サンプル表示に星のマークがあるよね?
あの数ってなんなの? 評価数? だとしたらやっぱり
多い方が評価、出来がいいってことかな?
- 215 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 10:11
- 昨日USB接続のゲームパットを買ったんだけど
CSで使ったらボタンは設定したようになるのに
十字キーは移動に使いたいのに視点が移動するんです。
だれか解決方法を教えて!
- 216 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 10:19
- skinshackのプレイヤースキンで、あのぬいぐるみみたいなスキン使っているヤツいるのか?
なんであんなのの評価が高いのか訳ワカラン。ガイジンの感性って謎だな。
- 217 :ななし:2001/04/22(日) 15:42
- ああいうのって もしかしてあたり判定をそのままキャラデータに
したとかいう奴?
あれだけの範囲 あたり判定がありますってのが一目瞭然で
識別も容易な色彩とか?
まあ、なんであんなたぬきみたいなのが評価高いのかって
そういう理由が無い限り理解できん。
- 218 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 15:51
- http://www.cs-skins.net/
スキンの数ならここのほうが多いよ
ちょっと重いし、たまに1.1じゃ認識しれくれねぇスキンもあるけどな
- 219 :218:2001/04/22(日) 15:55
- でもプレイヤースキン変えると慣れるまで大変だね
CTは青、黒系統で、Tは派手なタイプで統一すれば
それなりに見分けられる。
CTは迷彩柄やめたほうが無難、Tと見分けつかね〜
- 220 :218:2001/04/22(日) 15:58
- http://www.cs-skins.net/?p=originals
ちなみにデフォルトスキンもアップしてくれているので
バックアップ取り忘れたら利用すべし
- 221 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 18:27
- >>215
JoyToKey使え。
他にも応用効くから便利だぞ。
- 222 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 19:04
- >221
レスありがとうございます
- 223 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 19:13
- チートってまだあるの?
- 224 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 19:16
- ダウンロードしたスキンのどのファイルをどこのフォルダに入れるか教えてくださ〜い
- 225 :質問です:2001/04/22(日) 19:19
- 最近TFCから流れてCS始めた者なんですが、敵と撃ち合う際
当方m249で怒涛の気合で打ちまくりつつジャンプでぴょンぴょン
してるんですが、しゃがんでハンドガンでパンパンとかで殺されて
凄く鬱なんですけどどうすればいいですか?
- 226 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 19:43
- M249は基本的に当たらないです。
ピストルのようにぱん、ぱん、ぱん、とマウスを自分でカチカチクリックして連射しましょう。
弾が散らばらないので当たりやすいです。
- 227 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 20:01
- M249でのピョンピョンジャンプ撃ちは自殺行為です。
>>226が言ってるように、少し離れたところからペシペシ撃つか、
支援火器として仲間の後ろから弾幕張りましょう。
- 228 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 20:25
- おい早く>>224の質問に答えろよ
- 229 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 20:31
- >>224
普通はマイドキュメントにそのまま解凍するだけでok
- 230 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 20:50
- >>224
ちょっとは考えろよな
解凍したファイルと同じ名前のものがあるから
そこに上書きするだけ
\cstrike\models以下にあるぞ、プレイヤースキンなら
それに対応したフォルダがあるからその中にほうりこめ
http://www.cs-skins.net/?p=help
ついでにここも見ておけ
- 231 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:04
- >>230
うっせーな命令口調で言うんじゃねーよ
うぜーぞゴルァ!!!!
- 232 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:07
- >>231
変なプライドに邪魔されて、素直にお礼を言えない厨房発見!
- 233 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:08
- >>231
君は命令されない限り、自分では何もできないクズだろ?
プライドだけは一人前のようだが、もっと自分自身を見つめ直したほうが
いい。
- 234 :230:2001/04/22(日) 21:10
- あほらし
- 235 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:16
- この世の中のすべてはアホらしいんだ。
- 236 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:17
- 聞かなくてもできた。
だがこのスレが下がってたため話題作りにネタを提供してやったまで。
その癖うざい口調で言われたからうざいと言っただけ。
ネタを提供してやったんだから感謝しろよ。
- 237 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:22
- 負け惜しみはやめれ。
聞いててこっちまで悲しくなる。
- 238 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:24
- >>236
君は自分で思っている以上に、嘘をつくのが苦手のようだ。
余計な発言は傷口を広げるだけだ。止めておきなさい。
友人としての忠告だよ。
- 239 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:30
- >>238
忠告ありがとう、おれにも友達がいて良かったよ。
また今度遊ぼうね。
- 240 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 21:33
- >>239
また遊ぼうね。
- 241 :質問です:2001/04/22(日) 22:55
- >>226
>>227
そうですか…。でも弾が100発もあるのにパンパンしか撃たないのは
なんかもったいないような気がするなと思いました
要は他の銃を使えということですね…
- 242 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 23:07
- >>215
ゲームパッド使うよりもキーボード+マウスってなFPSの基本に慣れた方が良いかと。
- 243 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 23:19
- >>241
Paraの弾が当たらないのは貴方の気合いが足らないからです。
出陣する前にスクワットを1000回やって気合いを注入しましょう。
そうすればParaから出た弾は全て敵の頭に向かって飛んで行きます。
ランボーもこの方法を使っていたと言われています。
- 244 :名無しさんの野望:2001/04/22(日) 23:47
- 全然面白くない。
- 245 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 02:38
- あげ
- 246 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:12
- このゲームってピストルがマシンガンより強いよね。
- 247 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:18
- http://www.messe.gr.jp/over/halflife.htm
すいません。ここの一番上の奴と真中の奴どっち買おうか悩んでるんですが、みなさんの意見きかせて
あと体験版があるって聞いたんですが、ほんとにそんなのあるの?
- 248 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:24
- 体験版ダウンロードできますよ。
買うんだったら本体だけでもいいと思います。
- 249 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:27
- おお!!あるのか〜〜〜
探して見ます。THX
- 250 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:30
- http://ngr.tripod.co.jp/hl-demo/hl-index.html
これのことかな?
- 251 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:37
- ってここDLできん(TT
- 252 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 03:37
- でもハーフライフ色んなバージョン出し過ぎ。
音楽業界とか漫画業界みたいなことするなあ。
- 253 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 04:03
- うちみたいな片田舎なとこでHL買うには、何処を当たったほうがいいですか?
とりあえず、某電気屋(DEODEO)と、近所のゲーム屋いってみますが、、
やっぱ通販なのかな?
- 254 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:16
- エンソフなら送料込み¥5000で買える。
http://www.ensof.com/
- 255 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:29
- ありがとう
- 256 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:45
- Half-Life Generation Ultimate Edition (U.K. 版)
って奴ですよね。ということは英語マニュアルなのかな?
英語マニュアル読めないヴァカな俺でもできる?(汗
- 257 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:48
- >>256
英語わからないと果てしなくつまらないよ。
読めるだけじゃなくて聞き取る能力も必要。
買わない方がいいね。
- 258 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:51
- そか、ヴァカは無理か、、
これ日本語版とかないの?
- 259 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 05:57
- >>258
CSだけでも買う勝ちは十分にあるけどね。
TFCもかなり面白いし。
本編を楽しみたいんなら買わない方がいい。
- 260 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 06:07
- >259
悪い、、いまいち理解してない。
CSとTFCは日本語マニュアル。(CS、TFCは無料DLできる)
んで、本編(HL単体)は英語マニュアルということ?
多分えらい勘違してそ、、
めんどくさかったら無視して
- 261 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 06:16
- あ、↑258です
- 262 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 06:21
- Generation?マニュアルなんてモンはついてないよ
PDFでCDの中に入ってるけど
英語なんてクソだからわからんでもゲームは楽しめるよ
買え
- 263 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 06:29
- >>258
CSは「MOD」といってHLの追加シナリオみたいなもの。
追加シナリオといっても全く違うゲームだけどね。
で、これはネット対戦専用だから英語がわからなくても全く問題ない。
TFCも同様。
ちなみにこれらはただでダウンロードできるよ。
- 264 :258:2001/04/23(月) 06:31
- ありがとう。おおむね理解できました
Half-Life Generation Ultimate Edition (U.K. 版) はマニュアルないけど気合で何とかできるってことか。。
後、これUK版って書いてあるけど互換性とかは大丈夫なのかな?
他の違う版のやつともできる?
- 265 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 06:51
- だいじょうぶだぁ〜
- 266 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 06:55
- 全く持って大丈夫だよ。
- 267 :258:2001/04/23(月) 06:58
- ありがとう
おし、、買ってくるぞ〜
- 268 :名無しさんの野望 :2001/04/23(月) 07:24
- >>241
パラの特徴を考えると(弾がばらける、弾100発、比較的威力高い、移動速度低下)、
広い場所での遠〜中距離では意味なし
こういう場所で戦うことの多い場所ではパラ買うだけ無駄
趣味で買ってペチペチ撃ってもいいが、素直にアサルトライフル系を購入した方がいい
パラが一番有効に使えるのが、狭い室内の近〜中距離
特に貫通する障害物が多いと絶大な威力を発揮する
例えば、CS_747なんかで使ってみると、次の部屋への移動時や敵が隠れていそうな場所にパラパラ撃っているだけでも、かなり効く
あとは、狭い通路で突入や支援なんかでも使える
ただFF-onサーバーでパラ使う時には、味方の後ろで撃つとエライことになるので注意
- 269 :名無しさんの野望 :2001/04/23(月) 07:26
- >>246
ピストルが巧い人がマシンガン使うと、もっと巧くなると思われ
- 270 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 08:53
- >>268
>ただFF-onサーバーでパラ使う時には、味方の後ろで撃つとエライことになるので注意
あはは、確かに。
それを気にしない度胸がほしいわ。
- 271 :名無しさんの野望:2001/04/23(月) 10:02
- tkマンセー
- 272 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 08:25
- 防弾チョッキやヘルメットは初期設定のボタンでは
どのキーを押せば買えますか?
Bを押して1〜8まであるけど どれを押せばいいかわかんないです。
やっぱ買ったほうがやられにくいですか?
- 273 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 08:42
- メニューでは8-1と8-2じゃなかったか?
ベストは絶対買え。ダメージが倍近く変わるぞ。
ヘルメットは買わない人もいるけど、できれば買ったほうがいい。
ヘッドショット食らうと普通死ぬけど、メットがあれば助かることもある。
- 274 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 09:12
- 俺は武器よりメット&ベスト優先。
何故なら武器は敵を殺して奪えるけどベストは奪えないからね。
ベストしか買えなかったら味方の後ろついていって味方が殺した敵の武器を拾うべし。
武器を拾ったあと先頭に出ればノープロブレム。
- 275 :名無しさんの野望 :2001/04/24(火) 09:15
- >>272
>どのキーを押せば買えますか?
知らねぇ〜よ(;´Д`)
というかCSに慣れてきた人はほぼ全員バインドで一発買い物している
バインドが初めてなら下記で紹介されているBのNextWishのバインドを導入せよ
DLしたら、クリックで自動インストール、CSの設定画面で楽々一発買い物キーを設定できる
今まで使ってなかったであろうラジオコマンドもワンキーで設定して突撃じゃけんのぅ
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_bind.htm
>やっぱ買ったほうがやられにくいですか?
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_damege_matrix.htm
当然ここは見ているよね?(CSSの部位ダメージ表)
ぱっと見てみるとあんま変わってないように見えると思うが、結構感覚的に違ってくる
ヘルメットは拳銃(DE除く)やSMGで大幅にダメージを減らしてくれてるし、AK以外のアサルトライフルでも一撃死は逃れられる
防弾チョッキは、全弾胸部に当たったとして
MP5では5発で死ぬところが7発まで、
アサルトライフルでは、ほぼ3発死ぬところがなんと5発まで耐えれるようになっている
まぁこんな数値だけでは判りにくいが、実際にアーマー着込んで戦闘し
敵を仕留めた時に自分の体力が残り20とか30だったらアーマー無しでは自分がやられていたと思えばありがたみも湧いてくると思う
ところで、CSではアーマー購入しなければアサルトライフルを購入できる場面というのが多いと思う
まだ自分が下手であるならば、なかなかMP5で殺せないと思うのでアーマー買わずにアサルトライフル購入するのもいい
がしかし、ほとんどの人は経験的にMP5+アーマー買っているし、そっちの方がいい
ここら辺は自分で色々経験していってくださいな
- 276 :272:2001/04/24(火) 09:29
- レスありがとう!
親切なレスだったので涙が出てきました…(ToT)
- 277 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 09:43
- とげはあるけどな。
- 278 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 09:45
- >>275
うっせーな命令口調で言うんじゃねーよ
うぜーぞゴルァ!!!!
- 279 :名無しさんの野望 275:2001/04/24(火) 09:56
- >>278
おめぇ〜にはいってねぇ〜よ、タコ!
- 280 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 10:34
- >>275
リンク先の
http://www.nextwish.org/nwcs.shtml#Download
がNot Foundなんすけど?
- 281 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 11:09
- >>1-280
自作自演
- 282 :名無しさんの野望 275:2001/04/24(火) 11:18
- >>280
なんてこった! 移動しているみたいですね
そういう時は、せこく後ろのアドレスを削ってみるとうまいこといきますよ
http://www.nextwish.org/
ここの中(右側のリンク)の↓ページにありますよ
http://www.nextwish.org/mods/script/cstrike.shtml
CS以外にも、TF/DoD/FLFのバインドもありますので違うMODやる時にも利用すると便利かもしれないです
- 283 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 12:02
- なんて親切な方だろう。
- 284 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 12:06
- プレイ中に、
このキャラは誰が操ってるって、
分かる方法あるんですか?
- 285 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 12:07
- 281さん なぜわかったのですか わたしいままでひとりで かいていて
つらかった くるしかった さみしかった こわい こわかった こわかったです
ありがとうわたしうれしい あなただれかわかりました ありがとう281さん
あなたのうちわかりました ありがとう281さん
わたしたちはともだち ともだち いっしょうともだち
もうはなさない けしてはなれない これからいきます おはなしします
こわかったこと すごくこわかったこと まっていなさい すぐいきます
- 286 :名無しさんの野望 275:2001/04/24(火) 12:40
- >>284
CSを起動させて、play CS-customize-advanceの項目中に「center player name」があるのでチェックする
こうするとプレイヤーにカーソルを合わせると名前が表示されるようになる
- 287 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 12:50
- >>284
あなた以外は全員BOTです。
- 288 :284:2001/04/24(火) 12:53
- >>286
ありがとう。
- 289 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 20:35
- ここを読んで、Skinなど変更したんですが、
いくつかサーバー側に拒否されてしまうものがありました。
なんで?Sever is enforcing ****なんたらかんたらっていわれる
でもSWATのSkinカコイイ!!
で、教えて欲しいんですが、音も変更したいと思うんで、
実銃の音なんかを紹介しているところ教えてくれないでしょうか。
- 290 :218:2001/04/24(火) 21:37
- >>289
SKIN制作には基準があってそれを満たしていないとはじかれてしまいます
最近のバージョンでは制限が厳しくなったようなので古いSKINでは
はじかれてしまうことが少なからずあるようです。
SKIN制作者が作り直さない限りそのSKINは使うことができません
ちなみにコンソールを開けばはじかれたSKINのファイル名が表示されていますので
それを参考にしデフォルトなりその他のSKINに書き換えましょう
http://www.cs-skins.net/
ここはSKINの他にSOUNDもありますので参考にしてください
ただSOUNDのみでなくSKINとのセットになってますので注意してください。
http://maxsound.far2cool.com/
http://www.nextwish.org/mods/sound/cstrike-soundpack.shtml
SOUND PACKあります
http://www7.freeweb.ne.jp/play/sdfw4e/
日本人のかたが制作されたなかなかよい武器SKINパック
- 291 :-BW-offspring:2001/04/24(火) 22:38
- >290
ありがとうございました。
早速ダウソします!なんか2CH用語って楽しくて
ついわざわざ使ってしまうw
- 292 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 22:39
- >>291
今のうち、ここから立ち去った方がいい。
- 293 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 23:24
- >>291
ダウソが2ch用語??
2chができるずっと前から使われてますが?
CSや2chだけでなくPC初心者みたいだから初心者板から出直せよ雑魚。
- 294 :名無しさんの野望:2001/04/24(火) 23:32
- そうだったのか…ここ来るまで見たことなかったぜ…(藁
たくさん落としてみたけど、良いモデルと良い音組み合わせたら
なかなかいかすゲームになってきた、もともとイカスと思ってたけど
MP5SDはかっけーんだけど音が聞こえネーからなー。
変えてない人たちがほとんどだから不利になるが…イカスので
はなっからMP5SDになって欲しいもんだ
- 295 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 01:00
- リテール版でやってるんだけど、BOT入れたら、
タイトル画面の"TRANING"と"LORD"の項目が選べなくなってる…
BOTの入れるとこ間違えた?
CSスクール見たけど、イマイチよく解らん…
- 296 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 06:41
- >>295
BOTはREALBOTはあまりリテール版を考慮してない
PODBOTにしておけ
- 297 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 09:17
- いろんなスキンがでてるけど、
スキンをいれてない人にはノーマルのキャラに見えるわけ?
それとも鯖に接続するときに読み込ませるの?
スプレーはおもしろいの見たことあるけど
キャラは見た事ないから やっぱノーマルに見えるのかな。
- 298 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 19:32
- >>297
時間がエライことになってる
- 299 :218:2001/04/25(水) 19:56
- >>297
そうだよ、CSの場合は自己満足です。それはそれでいい面もあるからね
たとえばUTやQ3Aだったら相手がいれてくれなかったら
無意味です
- 300 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:02
- CSSの買い物bindAを導入してみた
そしたらWで前移動、Sで後ろ移動ができなくなった
ウェポンを持ちかえる事もできないし撃つ事もできない
どうして?早く直し方教えろ
そうしないと狂いそうだ
- 301 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:07
- Controlでそれぞれをバインドしなおせ
Aはキー自体変えない仕様だと思ったけど
- 302 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:10
- 300です。最初から何回も見直すこと10回目くらいでやっと直った。
すまんまじどうしようもなくてパソコン壊す寸前だった。
原因はCSSの説明不足にしとこう。
さんきゅ。
- 303 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:47
- CSしながら効率よくオナニーする方法を教えて下さい。
- 304 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 21:57
- >>303
特攻。開始後一分以内で死ぬ。
残った時間でエロサイト巡回。隙を見てちんこもさわる。
Mapチェンジの隙に絶頂へ。
高スペックでマップチェンジ早いましんだとできないね(わらい
- 305 :名無しさんの野望:2001/04/25(水) 22:33
- 試した所うまく逝きました。1ラウンドノックアウト!
ありがとうございました。
- 306 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 03:51
- CSSはほんとに説明不足だ
- 307 :初心:2001/04/26(木) 03:59
- カウンターストライクってウェンドウズNT(SP4)で動きますか?
動作環境見てみたらダイレクトX7必須と書いてたんですが、
NT、OpenGL対応とも書いてたので動くのかどうか心配です。
- 308 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 04:01
- >>307
動くよ。
- 309 :初心:2001/04/26(木) 04:06
- >307
有り難うございます。
明日、早速買いにいきます。
ネット対戦初挑戦っす。
- 310 :patton-jp:2001/04/26(木) 04:10
- スプレーは24ビット対応ですか?
- 311 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 10:18
- CSでのチートってどんなのがあるの?
チートしてる人ってたくさんいますか?
俺は絶対したくないね。
ズルして勝ってもおもしろくね〜
- 312 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 10:29
- >>311
簡単に言うと、自動照準とか、敵の場所がわかるモノ等。
これらのチートは判別しにくいので、皆さんピリピリしています。
- 313 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 10:51
- >>309
初めて遊ぶならCSスクールとか見て
最低でも、ルールぐらいは覚えてから遊んだ方がいい。
遊びながらルール覚えるのもアリだけど、
その場合はモロに味方の足を引っ張るから、
最悪の場合、罵倒が浴びせられてトラウマになる。
最近、上級〜中級者から罵倒を浴びせられる超初心者をよく見かける。
気の毒だけど、C4すら設置できない味方は自分もイラナイ。
参加するときに、あらかじめ初心者の旨、一言断っておくか、
ルールを覚える為に、最初は遊ぶサーバーを
海外のサーバーにするのもいいかもしれない。
- 314 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 11:00
- というより初心者はC4の捨て方と設置の仕方だけ覚えとけ。
で、始まってC4を持ってたらすぐに捨てろ。
やってるうちに設置場所はわかってくるから、わかってきたら自分で設置してみればいい。
それとTabキーは常に押す癖をつけろよ。
味方や敵の人数を常時確認。
見方が自分以外全員死んで、敵が4人以上残っている場合は無駄なあがきはせずに自害せよ。
- 315 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 11:00
- 海外ならどなられてもドってことないね。旅の恥はかき捨て。
- 316 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 11:03
- バインド禁止が目安の初心者鯖どっか作ってあげてよ。
- 317 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 12:01
- >>316
bind禁止って何だよ?
そしたら何も出来ねーじゃん
前にすらすすすめんぞw
- 318 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 12:04
- 確かに。
- 319 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 12:09
- マクロの手動書き換え禁止ってことか?
- 320 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 12:10
- スプレーは8bitというか256色じゃないの
- 321 :助けて!:2001/04/26(木) 13:40
- >>314
自害はしないほうがいい
俺は一人で最後6人抜きしたからな
Campしないでな
勿論チートもしてないぞ(藁
- 322 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 13:42
- 自殺するこたぁねえやな。普通にやってればいくら長生きしたってOK。
- 323 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 14:17
- 自害するよりkamikaze!
- 324 :名無しさんの野望:2001/04/26(木) 14:53
- >>321
初心者はそうもいかんだろ。
それよりも無駄にキャンプ気味に動かれて時間をロスする方がよっぽど迷惑。
- 325 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 00:22
- 俺、初心者だけど自分一人だけ生き残ると、
ものすごいプレッシャーを感じる(笑)。
そんな時は当然、特攻あるのみ…。
- 326 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 09:28
- >325
それは逃避という。
- 327 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 11:23
- てすてす
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 328 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 13:23
- 俺なんか常に特攻気味だから最後まで残ることはほとんどない
敵を見つけると我慢できないんだよ
走ったり飛んだりしながらとにかく撃ちまくる
地形なんか関係ないから銃撃戦の最中に高所から落下して死ぬこともある。
一番恥ずかしかったのはブラインドからしゃがみジャンプで飛び出して
そのまま撃ちながら海に落下した。
こんな俺だからいつまでたっても上手くならねえ
でも楽しいからいいや。
俺が思うにCSはゲーム自体のバランスがいいだけに
プレイヤーの性格も上手い下手に関係してくると思う。
- 329 :名無しさんの野望 275:2001/04/27(金) 13:29
- >>328
2ヵ月後にまだCSやっていて、camp糞とかCSスレに書き込まなかったら
俺がお前のFAN一号になろう、
- 330 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 14:32
- おれは最初やった時quickstartでやったら海外の鯖につながれて、そこでは
親切に聞いたことを教えてくれたよ。
何を買っていいのかも分からなかったおれに、「アーマーはなるべく買うように
しろ。サブマシンガンがベター。ライフルがベスト。」で、マップ知らないから
どこ行っていいのか分からないでいると「おれの後について来い」。すごい親切で
感動した。
日本鯖だと、「CSS kurai yomeyo」とか「nani kangaetenda koitu」とか
言われるのがオチ。
- 331 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 14:36
- >>330
たまたまだよ。
- 332 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 14:40
- 海外のサーバーは親切な人はすごい親切ですよね。荒れてる
人はめちゃくちゃ荒れてますが。でもあれも英語に不慣れな
者からすると驚きだけど、実際言ってる本人はそれほど悪気は
ないようですね。「おまえは単なる馬の糞だ」と言われた次の
ラウンドに活躍したら「今のは最高、愛してるぜ」同じ人に
言われたり。
- 333 :名無しさんの野望 :2001/04/27(金) 18:36
- NJ張りの特攻野郎求ム
- 334 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 18:38
- >>331
たまたまにしろ日本鯖にはいないだろ
- 335 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 19:08
- >日本鯖だと、「CSS kurai yomeyo」とか「nani kangaetenda koitu」とか
>言われるのがオチ。
そんなもん読んでないから関係なし!
考えもなしに突っ込んでいって手榴弾持ったまま犬死するタイプの
特攻野郎ならここにいるぜ!
全員が同じ方向へ向かおうと関係なし、わが道を行く。
よく本来なら敵が来る方からひたすら走って突っ込んで来るので
暗い場所で味方に殺される。
弾幕張ってる味方の前を平気で横切る。
意外な場所で殺されC4を行方不明にさせてゲームを不毛な殺戮ラウンドにする。
こんな俺を求めてるんだね?>>333
- 336 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 19:16
- 漢字ボタン押しても、コンソール画面が出なくなっちゃったんですが、
どうしたらいいっすかね?
- 337 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 19:19
- コンフィグをメモ帳などで開いて、コンソールのとこが0.000・・
ってなってたら先頭を1にする。これで直らなかったら知らん。
- 338 :名無しさんの野望:2001/04/27(金) 19:24
- マルティプレイヤーのpldecaltimeって、デフォルトでいくつでしたっけ?
- 339 :名無しさんの野望:2001/04/28(土) 03:15
- generation
OTで取り扱わなくなったようですね
代理店から圧力があったんでしょうか
- 340 :名無しさんの野望:2001/04/28(土) 08:56
- やっぱビデオカードTNT2じゃきついっすか?
MXにした方がいいかな?
マルチプレイの場合は回線速度が問題みたいだけど
PCのスペックは問題にならないの?
ISDNからADSLにしたら人並みに戦えるようになった。
ただスモーク焚かれるといきなりコマ落ちが激しくなって殺される。
これってビデオカードの性能だよね?
CPU PV800EBMHz
メモリ 256M
ビデオカード換えれば問題ないですよね?
- 341 :名無しさんの野望:2001/04/28(土) 17:55
- スモークの描画品質を落とせばそのスペックなら
全く問題無いはず。
56kモデマーの気持ちを考えてください。死にたい。
- 342 :340:2001/04/28(土) 19:46
- >>341
じゃあ死ね貧乏クン(ワラ
- 343 :名無しさんの野望 275:2001/04/28(土) 19:58
- >>342
お前が金持ちなら、こんなところで聞かずに買え!黙って買え!!
あんまり変わらなくても、たいして損害じゃないんだろ
- 344 :340:2001/04/28(土) 22:40
- 342は俺じゃない!
今日、MX買ってきちゃったです…
さっき取り付けてCSやってみたけどほとんど変化なし…
TNTとMXってそれほど差がないのかな?
それともCSではその差が出にくいのかな?
まあ買っちゃったものはしょうがないけど…
ADSLでもpingは50〜80くらい。
悪ければ100超える時もある。
50切ってる人たちは何使ってるの?
ひかり?
- 345 :名無しさんの野望:2001/04/28(土) 22:55
- ビデオカード買い換えても上がるのはFPSだろ
間接的に若干変わるかもしれんけどね
PING変えたきゃ回線変えろ
- 346 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 01:46
- 340は既に回線は変えている模様
- 347 :貧乏クン:2001/04/29(日) 02:16
- ping100の何が悪いのか。猛省をうながす。
CSは他のHLMODほどpingに左右されません。
FPSの向上のためには、あなたのスペックはCSの必要とする
それを余裕で超えているんですから、CS関係のページ
を参考にconfig.cfgをいじってみる方が有益でしょう。
- 348 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 02:25
- 俺のGF2MXやるからお前のADSLよこせと言いたい
- 349 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 02:35
- >335
お祭り君はどうしてCSやってるの?
- 350 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 03:06
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!アニオタGTがキモイのですが!
/ / \______________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 351 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 05:13
- >>344
HLシリーズは、Vカードの依存度が低いので、
替えてもあまり変化はありません。
- 352 :123:2001/04/29(日) 06:10
- RAGE128とGTSじゃ実際10倍ほど違ったぞ
- 353 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:44
-
. CSをやめろ!!!
___ _____
∨
∧_∧ ∧_∧
(;´ ∀`)[〓]= ==[二](・∀・;)
⊂ つ¶ ¶⊂ つ
| | | く く\ \
(__)_) (_) (__)
∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うるさい!!
- 354 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:44
- CSをやめるんだ!!!
___ _____
∨
∧_∧ ∧_∧
(;´ ∀`)[〓]= ==[二](・∀・;)
⊂ つ¶ ¶⊂ つ
| | | く く\ \
(__)_) (_) (__)
∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんなこと言って
どうせ俺がやめたらおまえはまた始めるんだろ?
- 355 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:45
- 今やめればまだ社会復帰出来る
CSをやめるんだ!
___ _____
∨
∧_∧ ∧_∧
(;´ ∀`)[〓]= ==[二](・∀・;)
⊂ つ¶ ¶⊂ つ
| | | く く\ \
(__)_) (_) (__)
∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CSをやめて俺に何が残る?
今更やめられるか!
- 356 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:45
- くらえ!!!
___ _____
∨
バババ ウワッ *
∧_∧ \W/ ∧_∧ ; ;;`+;
( ´∀`)[〓]=@ ==[二](・Д・;)..;;;; +L
⊂ つ¶ /M\ ¶⊂* * つ
人 Y く く\ \
(_(__) (_) (__)
- 357 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:45
- ギャア
∧_∧ バババ クソッ
*;;::(;´ Д`)[〓]= . . \W/ ∧_∧
:⊂ * *つ¶ : . @==[二](・Д・;)
| | | /M\ ¶⊂ ⊂ \
(__)_) (___(___)
- 358 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:45
- クソ・・・撃たれちまった・・・
___ _____
∨
∧_∧
( 。 。 ) . .
つ* *⊂ : . バタリ
| | | ∧_∧
(_(__) [〓]= ==[二] ⊂(。 。⊂ ̄ ̄つ
¶ ¶
- 359 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:46
- CSなんてやらずに一生懸命暮らしていれば
もっといい暮らしが出来たのかな・・
もうCSはやめよう・・・
・・・もう・・・疲れた・・・
___ _______________
∨
∧_∧
(´∀`; ) . .
つ* *⊂ : .
| | | ∧_∧
(_(__) [〓]= ==[二] ⊂(。 。⊂ ̄ ̄つ
¶ ¶
- 360 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:46
- そうだ・・・久しぶりに田舎に帰ってみようかな
みんな・・・・・元気かな・・・・・・
カブトムシを捕ったあの山・・・まだあるかな・・
あ・・あと・・・・ガキの頃蛍を捕ったあの川・・・
・・・まだ居るのかな・・・?ホタル
___ _______________
∨
∧_∧
(´∀`; ) . .
つ* *⊂ : .
| | | ∧_∧
(_(__) [〓]= ==[二] ⊂(。 。⊂ ̄ ̄つ
¶ ¶
- 361 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:46
- あ・・・あれっ??
___ _____
∨
∧_∧
(´∀`; ) ヨロ . .
⊂* *⊂ : .
/ / ∧_∧
(_(_) [〓]= ==[二] ⊂(。 。⊂ ̄ ̄つ
¶ ¶
- 362 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:46
- ∧_∧
.;".(´∀` )ドサッ.
⊂ * * つ
/ /
- 363 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:46
- ・・ははは・・・・・・
まだ・・やりたいことがいっぱいあったのに・・
・・・もう・・・今からじゃ・・おそいんだ・・・ね・・・・・
___ _____________
∨
∧_∧■
(TーT )■■
⊂ * * つ■■■
/ /■■■
- 364 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 06:46
- ・・・
∧_∧■
( - - )■■
⊂ * * つ■■■
/ /■■■
- 365 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 12:26
- 楽しくCS板から持ってくるなよボケ
- 366 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:17
- 1年前にPC買った者としては
1GHZ以上のマシンが10万から売ってるのは
やっぱつらいもんがあるね。
VGAも最初からULTRAついてくるやつもあるし。
もう俺のバンシーも限界か。
- 367 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:25
- ん〜、あと1年待って1.5GhzとGoforce3MXかな
- 368 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:28
- なんかビデオカードについての書き込みが多いから気になったんだけど
CSってそんなに高いスペック要求するかな?
スペックが高いと有利なことでもあるの?
- 369 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:33
- 複数のPCからネットでCSやりたいんですけど、起動にCD必要ですか?
またミレニアムバージョンとかあるんですけど、CSのみネットで
やりたい場合どれを買えば良いのでしょうか。
- 370 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:37
- 起動にCDは必要じゃありません。
- 371 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:39
- CSに限らずPCゲームならある程度のスペックは必要だと思われ
- 372 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:40
- ちゃんと買えよ
- 373 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:55
- ちゃんと人数分のCSかHL買えヨ。
晒されるぞ。
- 374 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 17:57
- なんで起動にCD要らない仕様なんだろうな。
誘ってるとしか思えないけど。
- 375 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 20:32
- 安いんだから買え!
- 376 :369:2001/04/29(日) 20:42
- ちゃんと買ったよ!
みなさん、レスthx。
最初からネットでやったら他の人に迷惑?
- 377 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 20:43
- ピーコ野郎はちゃんと晒してやるから覚悟していろッ
プププ
- 378 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 20:59
- ピーコ野郎ですが何か?
- 379 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 23:22
- いかにも最初ですって奴がたくさんいるから大丈夫だよ
C4持ちであることに気づいてない奴とか
VIPなのに落ちているピストル拾おうとして自分の武器捨てる奴とか
- 380 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 23:30
- VIPってどこのMAPにいるんですか?
- 381 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 23:42
- ピーコ許さん
- 382 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 23:44
- 割れ野郎は死ね
- 383 :名無しさんの野望:2001/04/29(日) 23:54
- 自分だってピーコ野郎なくせに…
- 384 :名無しさんの野望:2001/04/30(月) 00:05
- バレました?
- 385 :名無しさんの野望:2001/04/30(月) 00:05
- 俺はちゃんと買ったぞ。
もう2年ぐらい前のソースネクスト版。
- 386 :名無しさんの野望:2001/04/30(月) 06:59
- generation 買い忘れた…欝だ
もう販売しないようだ。
- 387 :名無しさんの野望 :2001/04/30(月) 07:03
- オマエラ、クズイカダ
- 388 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 01:24
- FPSって何ですか?
- 389 :名無しさんの野望 275:2001/05/01(火) 01:28
- FPS=ファースト パーソン シューティング
一人称のアクションゲームのこと
その他の用語の説明も詳しいのでPING=0さんを見よ
http://www.ping0.com/fps/frame/yougoshu.htm
- 390 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 01:28
- ブルーシフトって買いですか?
6/15まで待つべきか悩んでます。
個人的にはHDパックというのが気になって、、、
やっぱ待ったがいい?
- 391 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 01:44
- ttp://www.4gamer.net/news/history/2001.04/20010423210404detail.html
です
- 392 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 06:19
- 移動やジャンプだけでもゲームパッドでやろうとしたら、
十字キーをおしたら視点が動くのですが、これを移動に
するには、どうしたらいいですか?
キーボードは苦手なので、だれか教えてくださいm(_ _)m
- 393 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 08:10
- キーボードに慣れるべし
- 394 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 08:12
- Joe-U戦隊員の秘密を今明かしていただきたい
- 395 :名無しさんの野望 :2001/05/01(火) 08:13
- ↑JoyToKey使え。
- 396 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 08:54
- よく『コンソールを開いて○○といれて…』
とかって聞きますがコンソールってどうやれば開けるの?
プレイ中でもできますか?教えて!
- 397 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 08:57
- FPS ; Frame Per Second
一秒間あたりに表示されるフレームのこと。
これが少ないと(15以下くらい?人によってまちまち)、
画面がカクカクしてゲームにならないこと多し
- 398 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 09:17
- >>396
デフォルトだと半角/全角キー
日本語入力がONになっちゃう場合は
config.cfgのなかのbind "○" "toggleconsole"
の○を任意のキーに変えるとよいでしょう
- 399 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 09:18
- 俺も392といっしょの事で困ってて
JoyToKeyをDLしたけど使い方がわからん。
だれかJTの使い方教えてちょんまげ!
- 400 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 10:16
- >>394
秘密って何よ。
- 401 :初心:2001/05/01(火) 10:59
- CSを買って 昨日はじめてネットに繋ごうとしたら
何とか〜バージョン・・・ とメッセージが出て繋げません。
市販のバージョンが古いって事でしょうか?
ご指導お願いします。
- 402 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 14:18
- >398
レスthx!
>401
市販のバージョンは古いんじゃなかったかな…。
CSSに最新バージョンのリンク先が
のってるから行ってみたら?
- 403 :初心:2001/05/01(火) 14:28
- >402 どうも!行ってみます!
- 404 :名無しさんの野望:2001/05/01(火) 15:03
- >>399
readmeにもある通り、直感的に判ると思います
30分以上、JoyToKeyをいじってみてわからなかったら、
何処らへんが判らないのか詳しく書いてくれれば教えてちょんまげる
- 405 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 00:33
- FSPのってどれくらいならいいの?
- 406 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 01:02
- >>405
ん〜最低でも、常に30は欲しいかな。
30切ると、lagと同様、体感(視)差が生じる。
一概には言えないが
理想は、FPS 60以上,Ping100(loss&choke5) 以下。
- 407 :名無しさん:2001/05/02(水) 03:47
- 新しいバージョンの追加をダウンロード(1.011b)したんですが、
インストールしてもまだ動きません。
多分パッチをいじると思うのですが、
パッチを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
- 408 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 04:14
- >>407
まずさぁCSSのHPを一通り読みましょうね
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
でもってその中のページに一から詳しく書いてあります
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_play.htm#install
アップデート完了してもCSSのHPにQ&A/ルールなんかも一通り書いてあるので読んで下さいね
- 409 :407:2001/05/02(水) 04:18
- >408 ご指導ありがとうございます
- 410 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 05:17
- >>409
小学校で習う内容だぞ
- 411 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 06:01
- >404
THX いじってたらわかりました!
- 412 :405:2001/05/02(水) 09:22
- >>406
ありがとう
60はきついな・・・
- 413 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 11:54
- >>405
3dfx系VGAならWickedGL使えばなんとかなるかもな。
- 414 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 20:10
- FPSってどうやって調べるんですか?
- 415 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 21:59
- 私もスプレーをオリジナルの画像にしたくて、CSSをみて
"Logo Creator"をDLしたのですが、ヴァージョンが1.0です。
最新版の2.3をDLしようとしても落とせません。
CSSの説明もよくわからないし、どうすればいいのでしょうか?
だれかわかりやすく教えてください。
オリジナルのスプレーにしたいよ〜。
- 416 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 22:02
- ネットグラフを見るかFPSコマンドで。どちらもコンソールから
特定のコマンドを打ち込むんだけど肝心のそれを忘れた。
海外のCS関係のページなら大抵でてるんで検索してください。
- 417 :名無しさんの野望:2001/05/02(水) 23:08
- >>416
ありがとう
まずはコンソールが出るようにしました。
これから海外のサイトを見てきます。
- 418 :fps:2001/05/03(木) 00:13
- コンソール開いて
net_graph 3
消すのは
net_graph 0
ちなみにconfig.cfgにnet_graph "3"と書いとても見れる
- 419 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 00:18
- 海外サイトのコマンド一覧コーナー
http://halflife.pcgame.com/console/all.html
http://server.counter-strike.net/commands.html
- 420 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 00:24
- >>415
1.0が最新。2.3は古いβバージョン。
BMPファイル読みこんで、Autosizeして、
□CounterStrikeをチェックしてから、
MAKE WADすればロゴが設定される。
CUSTOMIZEすると元のロゴに戻ってしまうから注意。
- 421 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 01:02
- どうもありがとう
表示させてみたら18〜21くらいだった。
30以上が理想だったよね?
ビデオカード換えないとダメかな…
GeforceGTSくらいなら30超えるかな?
CPUはPen733MHzです。
- 422 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 03:47
- >>421
今なに使っているの? あとメモリーは?
- 423 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 03:55
- >420
レスTHXです。でも2.3の方が古いって本当?
- 424 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 04:13
- 武器の照準を変えようと思っていくつかDLしました。(2つ)
この二つは違う種類のはずです。(Regular SpritesとSniper Sprites )
しかし、解凍してみるとch_sniper.sprとch_sniper2.sprというファイルが
どちらのフォルダにも入っていました。(この時点で少し困惑気味)
試しにCSフォルダ内のスプライトフォルダをデスクトップにコピーして
バックアップを取っていろいろ試してみました。
しかし、どうもうまくいきませんでした。
でも、AUG(CT側の一段階ズーム付きのライフル)のズーム時に
Regular Spritesの方の照準になりました。
CSSの説明が下手というか少ないので、私には理解できませんでした。
照準変更を理解しやすいHPを教えてください。
それか、どなたかアドバイスください。 お願い致します。
- 425 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 04:47
- >上
スナイパーライフルの照準スプライトはsniper_scope.spr。
ダウンロードしたファイルをリネームすれば多分いける。
関係者ではないけれどcssは素晴らしいページだと思いますよ。
- 426 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 04:53
- >>424
ズーム以外の照準は変えれないのはOK?
- 427 :424:2001/05/03(木) 04:58
- すいません。
書き方が悪かったです。すいませんでした。
CSSのスキンのページの話です。(説明不足なのは)
っていうか、多分スキンの変更等についていろいろと
問題(チートなど)があるのであえて詳しくは
書いてないのかもしれませんね。
私もCSSはとてもいいHPだと思っていますから。
またまた質問なのですが、リネームってなんですか?(PC初心者)
あと、ファイル名の意味が載っている所とかってありませんか?
例えばスナイパーはsniper_scope.sprです。
普通時の照準はホニャララです。見たいな感じで・・。
- 428 :424:2001/05/03(木) 05:03
- >>426
えっと・・。
ズーム以外の照準は変更できないってことは知っている?
ってことですか? 知りませんでした。
普通時の照準も一段階時の照準も2段階時の照準も
すべて変更したかったんです。
元々の照準は私にはどうも狙いにくいもので。
- 429 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 05:06
- うーん。意味がのっているページは見たこと無いけど
sprファイル自体はSprite Viewというプログラムで
中身を見れます。
http://www.planethalflife.com/wavelength/2dart/tutorials/sprites.html
のsprview.zipをダウンロード。
リネームはファイルの名前を変えること。
- 430 :424:2001/05/03(木) 05:13
- >>425>>429
とても親切にありがとうございました。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 05:19
- >普通時の照準も一段階時の照準も2段階時の照準も
>すべて変更したかったんです。
色を変更できると、聞いたのですが。
どこのを変更すればかのうですか?
- 432 :424:2001/05/03(木) 05:27
- ttp://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
照準の色の変更は上の所のAの5番の所に変更方法が書いてあります。
- 433 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 05:48
- え!?マジでズーム以外の照準変えれないの?
俺も今のやつ嫌なんだけど・・。
何とかなんナイの?
- 434 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 08:28
- LANで複数のPCからインターネット対戦の同じゲームに入ろうとしているのですが
うまくいきません。別のゲームならうまくいくんですが。
ちなみにちゃんとCS本体は複数買っていますのでピーココールは勘弁してくだあさい。
- 435 :421:2001/05/03(木) 14:26
- 今はTNT2M64です。
今までゲームはそれほどやらなかったのでビデオカードに金かけてませんでした。
上のほうでGeforceMXに変えてもあまり変わらないと言っている人がいたので
GTSくらいにしたほうがいいのかなと思いました。
Geforce3を買う金はないので安くなったGTSあたりがいいかなと。
- 436 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 16:41
- >>433
あと一ヶ月したら慣れる
- 437 :s:2001/05/03(木) 18:03
- 最近スキンとかマップ作るのに興味があるんだけど、難しくてめんどくさい?
ゲームのグラフィックを作る仕事してるんでモデリングには慣れてるけど。
新宿にてテロ VS 警察&SAT をリアルに再現したい。
- 438 :>>437:2001/05/03(木) 18:05
- 俺はそのMAPでプレイしたい。
- 439 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 18:20
- >>437
がんばれ!
マジで応援するぞ。菓子パンと牛乳ぐらいなら挿し入れするぞ。
- 440 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 18:23
- >>437
じゃ、俺は柿ピーと発泡酒を差し入れする
純和風MAPやってみたい、UTのAS_Gekokuzyouみたいなヤツ
- 441 :s:2001/05/03(木) 18:34
- んじゃ、一応がんばってみる。
本業が忙しくて資料集めが大変だけど・・・。(特に現地撮影)
時間があれば浅間山○マップ&スキンも作りたいな。
少しでもカタチになればアップしていくよ。
期待しないで待っててちょ。
- 442 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 19:18
- >>437
期待してるぞ。MOTHER3よりも。
- 443 :>>437:2001/05/03(木) 21:34
- 新宿、浅間山荘
マジで期待してる。
一般の警官、SAT以外にも機動隊を入れてください。
- 444 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 22:02
- >>437
応援する。
エロゲ焼いてやるからがんばれ!
- 445 :名無しさんの野望:2001/05/03(木) 22:05
- が〜んばれ〜
が〜んばれ〜
たのむ負けるながんばってくれ〜
- 446 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 08:49
- メンバーによってはトップになることがあるんだけど
まだPlayerで参加してます。
- 447 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 09:15
- RF鯖だけのマップパックはDLしたけど
たまに違う日本鯖でやるとマップやら
サウンドをDLしはじめるんですが
そんなファイルってどこにあるんですか?
いちいち待つのだるいからインストしとこうと思ってます。
あと待ってDLしたファイルは次回からはDLしなくていいのでしょうか?
- 448 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 09:18
- キーボード+マウスじゃなくて、
ゲームパット+マウスでプレイしてる人ってたくさんいるかなぁ?
私は後者です!
- 449 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 09:48
- configでAutoaimってのがあるんだけど
ここをオンにすると本当に照準補正してくれるの?
変わらないような気がするのだけど。
- 450 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 10:22
- >449
マルチプレイでは不可だろ
BOTとかとなら出来た気がするが
- 451 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 10:33
- >>449
HALF-LIFE本編のAUTAIMは、とりあえず邪魔なだけだった
- 452 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 18:59
- >>448
その組み合わせってやりやすい?
俺もはじめの頃はその組み合わせでやったけど
どうもやり難くてやめた。
慣れるとキーボードの方が自由度が高いよ。
- 453 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 19:23
- >>446
今日からManbo-でやれ!
>>447
どのMAPでなる?
de_vegasだったらCSS辺りに説明あるはず
DLしても次回もDLしているはず
プレイ中にDLしているとパフォーマンスが悪くなるので、人によっては嫌う人もいるので注意
>>448
推奨はキーボード
一番有利になるのは使えるキーが多くなること、ラジオも使えるし
しかし、ゲームパッドで巧い人もいるので、どっちを使うかは自由!
- 454 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 20:26
- ゲームパッドの十字キーやジョイスティックの軸って
マウスの動作に割り当てられない?
JOY TO KEY使ってもダメだったんだけどな。
- 455 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 20:28
- >>446
プレイヤーで上手いとムカツクのでやめてください。
- 456 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 21:20
- キーボード&マウスでやっとけって
慣れたらこれほどいいもんはないぞ
- 457 :名無しさんの野望:2001/05/04(金) 23:07
- >>454
JOY TO KEYで設定できる
ただカーソルの動きは一定なので、
細かく照準を合わせる時と大きく動かす時のメリハリがなうためと使えない
- 458 :454:2001/05/05(土) 01:38
- でけた!
でもめちゃくちゃやりにくい!
- 459 :名無しさんの野望:2001/05/05(土) 01:55
- 解像度上げるとヘッドショットになりやすくなるのは
僕の気のせいですか?
でも確かに確立が上がるんだけど。
- 460 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 07:52
- 気のせいです。
それか、解像度をあげると文字や照準などが小さくなるので
ヘッドショットを狙いやすくなるだけです。
解像度は高いことに越したことはナイってこと。
- 461 :名無しさんの野望 :2001/05/06(日) 09:22
- あのさぁ MAPスタート直後にショットガンとかmp5持ちまくってる
奴等がいるんだけど アレはどういうことなの?
初級者の友だちに どうして?どうして?って質問攻めなんだけど。
おれはもうチートだろうとなんだろうともう止めさせられないから
気にしないことにしてんだけど NETゲーの致命的欠陥 チート
行為を知られると 友だちやる気無くしそうなんだよね。
「なんだ、そんなんじゃつまんねーじゃん」って。
- 462 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 09:46
- >>461
書き込みの意味がよくわからないけど、1ラウンドめのバグのことかな?
461さんが1ラウンドめだと思っているのは、実は2ラウンドめだよ。
バグが起きたほう(CTかT、どちらか一方)は、2ラウンドめに、MP5やM4a1が買えるよ。
知っていたら、失礼。
- 463 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:06
- joinが早い人がいると発生するバグです。>>461
早くjoinして、他の人が遅れてjoinすると、早くjoinしたチームが勝利してしまいます。
遅れてjoinした人は2ラウンド目からの参加となります。
なので、先にjoinした人たちは1ラウンド分の賞金がもらえるので、いろいろ武器が買える訳です。
- 464 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:14
- バグというか仕様だろ
- 465 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:25
- >>461
はっ馬鹿じゃねーの?ネタだよな?
お前が一番、初心者&厨房だろうが(藁
- 466 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:29
- 回線早いのに乗り換えろ!
- 467 :名無しさんの野望 :2001/05/06(日) 15:31
- >>465
おまえなにいきがってんの?
頃しちゃうヨ?
今日夜10時TOKYO CSにこいや シメたる
俺のHNはdelta3だ。
- 468 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:33
- >>467
んー全然、面白くないよ( ´ー`)
- 469 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:48
- haihai
- 470 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:50
- >>467
tyo- tuman ne-
- 471 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 15:59
- イヤ、オモシロヨ、オモシロヨ。トテモ オモシロヨ-!!
467は「2chはUG」とか逝ってる小学生説に1票。
- 472 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 16:01
- 467は「 2chではなにをしてもいい」とかオモテル馬鹿説に3票と少し。
- 473 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 16:23
- ここで名前が挙がる奴は強い。
俺の名前も早く挙がるといいな。
- 474 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 16:27
- 「アングラ」そのものがいたいよな
- 475 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 16:37
- >474
「アングラ」って何ですか?
- 476 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 16:59
- >>475
1STアルバムだけで散ったも同然のブラジルのメロディックスピードメタル。
- 477 :名無しさんの野望 :2001/05/06(日) 17:12
- CSで申し訳ないですが、
USS DARKSTARが今でもDLできるサイトありますか?
- 478 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 17:14
- >>477
HALF-LIFEスレできけ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=986383487
- 479 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 21:45
- CSってLimux版はありますか?
- 480 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 23:27
- CSのMBL使って遊ぶのが中心です。
しかしまだ始めて間もないのでマップの名前だけでは
どんなマップなのかがわかりません。
どんなマップか何回も試すのがめんどうになってきたので
どこかマップ名とそのマップの画像(どんなマップか解かる物ならOK)などが
のっているところありませんか?
外国のところもチェックしたのですが私では見つけれませんでした。
お願いします。
- 481 :名無しさんの野望:2001/05/06(日) 23:30
- >>480
探すくらいなら遊べ
そのうちわかる
- 482 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 00:13
- BOTで遊びすぎると
マルチのときに変な癖が出ると思うのは俺だけ?
- 483 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 00:28
- >>480
1.1の新MAP3種類を除けばCSSにあるけど・・・
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
- 484 :ショージ:2001/05/07(月) 00:49
- CSやってる時、どんな音楽をBGMにしています?
私はバトルロワイヤルのサントラです。
ドゥーン!
- 485 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 01:01
- 音楽かけると足音聞きづらくなるのでかけません。
- 486 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 01:04
- オウテカです
- 487 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 01:06
- ミニモニじゃんけんぴょんです。
- 488 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 11:44
- 一つ疑問があるんですが…
CLQで見られる「Minutes」の項目は、プレイ時間な訳ですが、
これは死んでる時の時間も含まれるんですかね?
どうも実際にプレイしてる時間よりずっと少ないみたいなんですが。
あ、サーバによって計測されないサーバとかあるんですかね?
自分はいつも海外のサーバでやってるんですがー。
- 489 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 16:18
- CSっていつ頃出たゲームなの?
それと前のバージョンとどこが違うか
教えてちょ
- 490 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 19:25
- 時々突然武器が勝手に切り替わる時があります。
中距離の敵を相手にナイフに切り替わった時は
かなり萎えます。
マウスの所為ですか?それともバグ?
- 491 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 21:07
- >>490
んなバグは無いと思われます
- 492 :名無しさんの野望:2001/05/07(月) 22:02
- >>489
Half-Lifeは98年だっけ。CSは99年6月ね。
当時の国内CSサーバはJOINTとEdge of Japanぐらいしかなかったかな?
m4a1がズーム可とか、G3/SG-1はズーム時は暗視になるとか、
ヘルメットはなかったとか、ESってな種類のマップがあったとか
β1から現在のVer1.1になるまでに様々な変更がありました。
CSのマニュアル見れば変遷がわかるかと。
- 493 :Zombie:2001/05/08(火) 00:00
- >>>490
多分、マウスのせいだと思う。というのは私も、最近マウス替えたらいざ突撃して撃とうとしたら、銃からHEとかFBに変わってることよくおきるようになったから。
- 494 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 00:25
- CPUって簡単に交換できる?
pU400からPV800ぐらいに買えたいのだけど。
板違いだけど誰か教えて。
- 495 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 00:27
- >>494
ダメ。交換できない。残念。
- 496 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 00:44
- >>494
マザボも変えな〜
- 497 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 01:07
- >>494
p2-400あれば、とりあえずはいいんじゃない?
ビデオカードをgeforce系に交換・・・って、ひょっとしてAGPなし?
だったら、やっぱ買い替えたほうが吉だな。
これからリリースされるPCゲーをストレスなく遊ぶのならな。
- 498 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 03:39
- >>495、>>496、>>497
dustでc4が大爆発したときにカクカクするのが
気になるので直そうと思い、
geforce2MXに換えたけど直りませんでした。
なのでCPUを換えようと考えたんですが大変そうですね。
マザボとかわからんし。
オペレーションフラッシュポイントのデモもガクガクです。
がんばる。
どうもー。
- 499 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 04:15
- カウンターストライクやってみたいです。割れがあったら教えろ
- 500 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 05:14
- 体験板は無いの?HLの体験版についかできないかな?
- 501 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 05:22
- 買いましょう。製品版についているCD-Keyという物が接続の際に必要なので
いくらあがいてもたぶん無理です。大分前warezで出回ってるCDKey-gen使ったりと
試行錯誤しましたが無理でした。買って損はないです。
4000円ちょいでHL売ってます。それ買ってCSはDLするのが妥当かと・・
- 502 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 05:23
- 買え
- 503 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 06:54
- >>494
河童コア乗るなら変えれるよ。
マザボの設定で低電圧出せるか確認してみよう。
ここみてみると良いかも
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=979324194
- 504 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 10:16
- ゲーム中のチャットの文字が黄色で見にくいのですが
色を変えることはできないのでしょうか?
- 505 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 11:50
- CSってチーター多い?
めっちゃ成績がいい人見るとそう
思ってしまう。ひがみかな…。
でも35人殺して自分は3回ほどしかやられてない
なんてちとおかしくない?
- 506 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 12:02
- >>505
お前がおかしい
いや言い過ぎたスマン、成績でなくて背後霊で観察して判断しろって
というより、3ヵ月後にまだCSやっていてチート疑惑があるなら具体的に書いておくれ
それまで、あ〜だこ〜だと書くのがメンドイ
- 507 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 12:03
- >>504
configのconcollarを書き換えればいいと思った
- 508 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 16:51
- >>505
また、お前みたいな奴がCSにくるかと思うと虫唾が走る。
FPSってのは、うまい奴は信じられないくらい激強い。
(世界中に公開されてる有名プレイヤーのDEMOみれ)
まあ、3ヶ月、いや半年、マジメニ黙ってやってみてください。
あなたでも、自然と、ある程度勝てるようになってきます。
つーか、某スレはすべて、ネタ、煽りだらけなので信じるなヨ。
あのスレからCS(FPS)に入った初心者は正直、場違いなんで。
どういう経緯で腐ったかは過去ログあさって雰囲気掴んでくれ。
- 509 :2ch専用サーバを作りたい:2001/05/08(火) 20:51
- LINUX用のサーバのある場所知りませんか?
2ch専用のCSサーバを立ち上げたいんだけど。
- 510 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 20:57
- http://www.counter-strike.net/downloads.html#lin_full
- 511 :名無しさんの野望 :2001/05/08(火) 21:00
- 新しくPC買ったんですが このマシンでCS快適に出来ますか?
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX71K/spec.html
VAIO RX PCV-RX61KL5
これ買いました。
どうでしょうか? それとCSをやり始めるには HLを買わなければなりませんが
どれが一番安くてお買い得でしょうか?
OTでは 7400円位で売っていましたが・・・。
- 512 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 21:30
- >511
csの門を叩く君へ。
余裕のスペックだ。いちおう最強の部類だろう。問題なし。あとは回線だ。最低ISDNだな。
カウンターストライク単品でよければ4000円程度で売っているはずだ。探せ。
それとカウンターストライクスクール
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/index.htm
は最低読んでおけ。C4設置できなくて味方に罵倒されたくなければ。
...
あとこのスレには、もうくるな。汚れるぞ。
- 513 :2ch??p?T?[?o??????:2001/05/08(火) 21:41
- え?HLってリナックスもあるの?
どこで売ってるの?
- 514 :名無しさんの野望 :2001/05/08(火) 21:41
- >>512
解答ありがとう。
PCが十分なのはわかりましたが OS的にはどうですか?
win2000モデルですけど・・・。
とりあえずHLは注文しました。
- 515 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 21:49
- Linuxのはサーバーだけじゃないの
- 516 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 22:10
- >>505
もっとシンクロ率上げて
生き残ることに慎重になれ。
後先考えずに真っ先に突撃して死ぬタイプだろ。
- 517 :名無しさんの野望 :2001/05/08(火) 22:24
- おかしいだろ。 突撃しなきゃ大抵flag稼げないぜ?
特に生き残ること考えると大抵flagは落ちるよ。
その分死ぬ回数も減るから まあプラマイでは成績良いかなと
思うようにしてるけど。
二人以上殺して死ぬって覚悟で突っ込むと大抵30kill 15死とかに
もちこめるけどさ。 3回っちゅーのはまず無理だろー。
- 518 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 22:30
- >>508
海外の有名プレイヤーのデモ見たいです。
よければ場所教えてくれませんか?
英語は苦手なので日本のページばっか見てます。
RFの人とかよりはるかにうまいの?
照準の合わせかたとか参考にしたいね。
- 519 :名無しさんの野望:2001/05/08(火) 22:42
- win2000上でのCSの動作報告は聞いている。動くだろ。
- 520 :509:2001/05/09(水) 01:45
- >>509
ありがとう。
データは落して展開したんだけど、動かし方が分からない。
日本語で説明してるHPとかないかな?
探してみたんだけど見付からなくて...。
- 521 :名無しさんの野望 :2001/05/09(水) 12:53
- XWAVE5000ちゅーYMF724カード使ってるんだけど
これってEAX対応してたよね。
なのにEAXにチェックいれると 何時でも何処でも音が響いちゃう
感じになってるんだけど・・・。
このサウンドカードじゃEAXは友好に出来ないの?
たしかハーフライフだけしてた2年前は出来たような機がしたんだけど。
- 522 :名無しさんの野望:2001/05/09(水) 14:19
- SoundBlasterLive!使っているけど、「何時でも何処でも音が響いちゃう
感じ」なんでEAX切ってるよ
- 523 :名無しさんの野望:2001/05/09(水) 14:26
- >>522 同意。
CSでEAX使うと全然良くないよ
銃声とかが凄くうるさくなるし、CSではEAX切った方が遥かに良い
なので、>>521さんはEAX切るべし
- 524 :ebi:2001/05/09(水) 17:16
- >>521
CSのEAXは4スピーカーじゃないと話にならないです。
- 525 :名無しさん:2001/05/09(水) 17:23
- >>519
俺はwin2000で動かしてるよ。
CPU:K6-3 450(藁
MEM:196M
GRAPHIC:ELSA GLADIC MX
G400から変更したけど、g400でもそこそこうごいたよ。
- 526 :名無しさんの野望 :2001/05/09(水) 17:34
- お返事ありがと。
自分はlive!でEAX使ってるんだけど そうかEAXはCSじゃ
ダメですか。
主にヘッドフォンでCSプレイしてるんで尚更ですね。
友だちのXWAVE5000で組んでやったマシンもEAXで使うべき
じゃ無かったんですね。 早速私も友人のもEAXをチェック外して
おきます。
そういえばTが地下駐車場に立てこもる人質救出ミッションで
外だろうと中だろうと反響音バリバリだったな・・・。
- 527 :名無しさんの野望:2001/05/09(水) 17:36
- >>526
俺の場合はチェックをつけてなくてもそうなる。
一度反響音がし出すとマップが変わってもずっとそのまま。
だから反響音がするところには行かないよう西tる。
- 528 :525:2001/05/09(水) 20:02
- >>514 の間違い
- 529 :名無しさんの野望:2001/05/09(水) 23:06
- a3d saikyo-
eax kuso
- 530 :名無しさんの野望:2001/05/10(木) 02:36
- サバの設定で死んだときに、DoDのように画面を真っ暗に
するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
- 531 :名無しさんの野望:2001/05/10(木) 18:33
- たぶんこれ
mp_fadetoblack (overrides mp_forcechasecam)
0 nothing
1 player's screen fades to black for the remainder of the round when he dies
(hud still works normally so player can chat and see the scores, etc.)
0 is the default
- 532 :名無しさんの野望:2001/05/10(木) 19:33
- thx very much.
でも、マニュアルにも書いてあったの見落としてました。スマセン
- 533 :名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:27
- あなたが思うチーターの名前をあげよ〜
- 534 :名無しさんの野望:2001/05/10(木) 20:52
- >>533
533。ついでに、消防でもある。
- 535 :名無しさんの野望:2001/05/10(木) 22:48
- いまあんまチーターいない
ひとつバージョン前のやつで足早チートみてから現在までみてない
チーター
- 536 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:20
- Geforce系のビデオカードは
Open GLとDirect3Dのどちらを使えば良いですか?
- 537 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 03:28
- Open GLに決まってんだろゴルァ!!
- 538 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 06:51
- そんな言い方しなくてもいいじゃん
- 539 :536じゃないけど:2001/05/11(金) 09:23
- そうなの?
俺GTSだけど、平気でD3D使ってた。
なんだか画面がちらついて気になってたんだけど
さっきOPEN GL使ったら、ちらつきがなくなったよ。
- 540 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 13:16
- ショットガン使ってる人って
なんでジャンプしながら撃つの?
- 541 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 13:24
- ショットガンは超接近しなけりゃ効果が薄い
超接近する前に見つかったら、通常は蜂の巣だ
そこで、見つかったとき敵の標準から少しでも
逃れるために、ひたすらジャンプしてかく乱する
それと、ジャンプしてると視点が高くなり、比較的
ヘッドショットが出やすい、それ狙いということもある
- 542 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 13:43
- Half-LifeはOpenGLの方が圧倒的に快適だよ。
この様子だと、D3D選択して重い重い文句たれている人が結構いそう。
- 543 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 15:48
- ヘッドフォンでプレイする場合、A3Dの方が良いんでしょうか?
お薦めのカードとかあったら教えてちょ〜だい。
- 544 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:35
- >543
MX300
- 545 :544:2001/05/11(金) 16:39
- お値段情報
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36301015
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5138618
- 546 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 16:57
- MX300というか、Vortex2チップ搭載ボードですね。
A3D対応を表記してあるカードはたくさんあるけど、
ほとんどすべてはA3D1.0なので騙されないように。
A3D2から本領発揮ですから。
- 547 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:03
- ジャンプ使う人カコワルイ・・・
- 548 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 17:55
- >543
ヘッドフォンならA3DもEAXもいらないでしょう。
ってかみんなはスピーカー4つでやってるの?
右か左かだけ判別できればいいからヘッドフォン
大好き。
- 549 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:43
- >>548
それは相当甘いですな。
ヘッドフォン時のA3Dの効果はチートじゃねーか?ってぐらい凄いよ。
左右なんて当たり前。前後左右上下遠近、歩いている床の種類、壁の向こう側か、
ってことがわかるんですよ。
あるとないとでは全く違いますよ。
- 550 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 18:56
- ある日本鯖につなげようと思ったら、いつも
Could not connect to game Server
Reason:Could not complete
Connektion attempt
って出るんですが、どういう意味ですか?困ってます。
教えてくださーい。
- 551 :名無しさんの野望:2001/05/11(金) 20:31
- CSやるのに64MBのメモリだときついですか?
ちょっとカクカクするので、メモリを増設しようかな
と思ってます。
- 552 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:35
- Voodoo3なの場合はD3Dの方がいいんですよね?
- 553 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 00:38
- >>552
うん。
オマンコだよ。
- 554 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:08
- >ショットガン使ってる人ってなんでジャンプしながら撃つの?
ジャンプして頭を出した瞬間に、
1シェル分全部打ち出せる武器だから。
ピョコピョコジャンプして頭出しながらM3。かなり頭脳的。
- 555 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:09
- >>554
でも次のverUPではジャンプ撃ち廃止だとさ。
- 556 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:11
- なにそれ。ジャンプしながらだとトリガーひけないの?
なんだか余計なことするなあ…
- 557 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:23
- イタリアステージのオペラのwavが鳴る時と鳴らない時があります、
どうしてでしょうか?
- 558 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:35
- >>557
誰かが建物内のラジオ(?)壊したからかな
- 559 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 01:39
- >>554
まじ?
- 560 :552:2001/05/12(土) 03:17
- 意味がわかんないんだけど・・・。
- 561 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:27
- >>560
スマソ、>>559は>>555「次のverUPではジャンプ撃ち廃止だとさ。」へのレスでした
- 562 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 03:28
- >>552
openGLの方がいいんじゃないの?
halflife/gldrv/3dfxgl.dllをhalflifeフォルダにコピーすれば
openGLが使えるようになると思ったんだけど・・・
- 563 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:48
- >555
ほんと?
グースマンがバニーホッピング(ぴょんぴょん飛び跳ねる
プレイヤー)はどう考えてもリアルじゃないし、そのうち
なんとかするって言ってたけど・・・。
でも引き金引けないってのは逆に変。
ジャンプしたらその後一秒ぐらいジャンプ不可、というのは
どうだろう。
- 564 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 03:50
- ジャンプ撃ちできなくなると
戦い方が地味になりそうな気がする
実際の戦闘と同じような戦い方になるんじゃないの?
テクニック云々より敵の裏をかいたり死角から攻めたりというシュミレーションの
要素が今よりも強くなるような気がする。
なんか嫌だな…ああ、ジャンプ癖直しておかないと…
- 565 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 04:11
- カッコイイ特殊部隊ものの映画知らない?
お勧めがあったら教えて
戦闘シーンが多いものが良いな
それを見て士気を高めたい。
- 566 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 04:27
- とりあえず、ザ・ロック。
- 567 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 04:39
- >>565
Korean Swatが見たいならシュリ
- 568 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 04:45
- >>555
てーかRSみたいにジャンプ自体無くして欲しいんだが。
ぴょんぴょん飛び跳ねてる上級者みてると そこまでして
上手くなりたい?って思っちゃう。
Q2のぴょんぴょん猿の悪夢が再び・・・。
俺は自分の中のゲームイメージを大切にしたいから
ぴょんぴょん飛びはしないことにしている。
何処かに飛び込むときとかその程度。
ほんとに他がリアルなだけ、ぴょんぴょん飛びしながら銃を乱射する
のがテクニックってのはやめて欲しい。
- 569 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 04:47
- >>564
どう読んでも 何処も嫌じゃないじゃん・・・。
裏をかいたり死角から攻めたり・・・ そっちのほうが全然まし。
今みたいにバカのひとつ覚えのように真正面突破onlyのバカプレイは
ウンザリ。
ping良くてぴょんぴょん跳ねて狙い正確な奴が勝つだけ。
あほらし。
- 570 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 04:52
- >>569
超同意。
- 571 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 05:11
- 結局、ジャンプを廃止したとしても
両方(技術、戦略)出来てないと勝てないと思う。
まあ世界観に合ってないので、廃止には賛成。
- 572 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 05:12
- 訂正:○戦術 ×戦略
- 573 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 05:19
- tu-ka jump "uti" ga nuketeta...
- 574 :おお:2001/05/12(土) 05:28
- ぴょんぴょんはねてるの見るとどうも萎えるのでジャンプ撃ちなんてなくなったほうが
(・∀・)イイ!。あとボタンひとつで敵が何人死んだかとか味方が何人生き残ってるとか
わからないほうがいいと思う。そっちのほうがどきどきするような気がする。
ラジオで味方の生存は確認したりして。あと画面右上の何の武器で誰が死んだとかの
表示もなくしてほしい。
- 575 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:23
- >>574
糞CAMPERがますます増えるぞ。
- 576 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:31
- ジャンプ撃ちのヘッドショット確率上がる仕様はやめてほしいが
全体的な個人技と戦術のバランスを考えるとジャンプ程度の機動性は
残して置いた方がいいような。
だいたい戦術とはいうものの
あの程度のradioとraderでどうチームプレイを上達しろっていうんだろ。
どうもちぐはぐだ。
世界観重視よりも競技性重視でバランス取りしてほしい。
「ごっこ遊び」はどうせすぐ飽きる。表面だけでよし。
- 577 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:36
- >>576
>「ごっこ遊び」はどうせすぐ飽きる。表面だけでよし。
別のゲームやれよ。
- 578 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 06:44
- >577
お前こそRSやってろよ。CSのどこがリアルなんだよ。
- 579 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 07:51
- >>576
おまえみたいな奴の為に UTやQ3Aがあるんだろ。
ああいう シューティングスポーツライクなただ反射神経競い
あうだけみたいな単純なゲームやってろよ。
なんの為の実在の兵器、実在の組織がベースなんだよ。
俺もクエークやってたときはぴょんぴょんロケットざるだったが
やってて虚しくなってやめた。
殆ど出会い頭のテクニック勝負になっちまう。
いかに相手の飛んだ後の着地を見極めてロケットをぶち込むかって
いう・・・。
どこの特殊部隊で 相手のジャンプ後の着地を見極めろ!なんて
訓練してんだよ。 ジャンプ頂点でショットガン撃て!ってやってんだよ。
ほんとはよジャンプ無くして欲しいわ。
RSみたいなよじ登る動作に置き換えればいいだけだからな。
- 580 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 08:17
- そうだね。”よじ登る”があればいいのか。
そうすればMAP作りなおしの必要もないし。
ジャンプ完全廃止に一票。
- 581 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 08:40
- 出会い頭のジャンプ撃ちを得意としていたからちょっとへこむけど
実戦風味になるのは期待も持てる、結局やってみなければわからないけど
緊張感は増すと思うけど全員スナイパーとかにならないかな?
それとpingの差は今以上に重要にならないかな?
動き回らないだけに敵の認識に時間的な差があるのは決定的にフ不利なような気がする。
- 582 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 09:18
- >579
じゃあレーダーも画面右上のメッセージも
C4メッセージも全部無しな。時間制限もなし。
手榴弾の威力はもっと高くてあのマップでは銃撃の意味がなくなって
足に被弾したらほとんど移動できなくなって
もちろんラウンド制もなし。
そもそもいまでもCSは出会い頭の勝負じゃ全然ないよ。
CSが反射神経と戦術の中間点のゲームって分かってないだろ。
リアルは表面だけでよし。CSはリアルの真似から入ってリアル以上のもの。
- 583 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 09:35
- 全員スナイパーということはないのでは?少なくとも
自動火器の命中率が飛躍的にあがるから、近距離〜中距離
はスナイパーライフルでなくとも狙われたら終わり。曲芸
もなくなるし、なにより突入時のチームワークとFB、SMOKE
をうまく使うことが必須になる。
>>574
それと味方と敵の生死がわからないっていうのもいいね。
reporting inがようやく意味を持つ。
>>576
ゲームの本質はごっこ遊びでは?競技性を求めるなら他に
いくらでもあるし。
- 584 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 09:54
- CSっていうか、HLを10分ぐらいプレイするとフリーズするんですが、
どうにかなりませんか?
- 585 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 11:19
- 初心者なので教えてください!
私のパソコンはDuron750Mhz メモリ64Mb
グラボは名前がよくわからないのですが、ビデオメモリが16Mbのやつです。
上の環境で解像度800×640でCSをやってます。
しかしプレイ中にカクカクするのですが、メモリを増設
するかそこそこのグラボを買おうか迷ってます。
少ない予算で快適にプレイするにはどうすればいいですか?
パソコンはバリュースターです。
- 586 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 11:20
- >>585
メモリが圧倒的に足りない。
最低でも192MBくらいだから、今ある三倍は必要だね。
VideoCardはなにを使っているのかわからないけど、メモリ16MBなら大丈夫なんじゃないの?
RivaTNTくらいからでしょ、16MB積んだカードが出てきたのって。
- 587 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:17
- SDRAMなら128Mノーブランドで3700円くらいだよ。
ビデオカード買うより圧倒的に安上がり
- 588 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:32
- レスありがと!今日メモリ買いにいきます!
- 589 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:34
- ジャンプ撃ちがなくなるくらいならいいや
走り撃ちができないとか言われるともうCSやらないけど
そうなると攻防戦の位置どりが需要になってくるね
上手い奴でも一人で突っ込んでいけば無駄死にするんだ?
- 590 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 12:41
- サーバーでジャンプ有り無しを設定できるようにできたら良いと思うんだけど。
その日の気分で、「今日は飛び跳ねたいぜ!M3で陵辱だぁ!ゴルァ!」とかあるでしょ?
- 591 :Joe-U:2001/05/12(土) 12:51
- >ゲームの本質はごっこ遊びでは?
TVゲームに出来ることは
演技性(ごっこ遊び)
と
競技性(ゲーム性)
の両面がある。
両方できる、というだけでどっちが本質ということはない。
すくなくとも両者は水と油の関係で、容易には混ざらないということは事実だと思う。
演技は自分以外の何かになる快楽であるのに対して
競技は自分になる快楽であるから。
しかし、誰しもゲームには両方を楽しみたいと期待はしている。
その混ざり方が個人で違うのが問題なのだ。ここはリアルであるべき、いやゲームっぽいほうが、いやでも…。
ただ、雑多にヒトが集まり、そして長く遊ぶことが目的になるほど
もとのモチーフから離れていき、「これはCSという種目です」という競技として独立していく傾向にはあると思う。
演技っぽさを本質として守りつつゲームバランスも、などということになると
割と閉鎖的な人口層になると思う。いちおう逆の方が割り切れるはずだが。
ジャンプ撃ちについてはどっちでもいいと思うが、
よじ登るという動作のスピードというのはどんなものだろうとリズム面でやや疑問視はする。
- 592 :557:2001/05/12(土) 13:50
- >>558
レスどうもです。
あの2階にあるやつですか、なるほど。
- 593 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 14:19
- 先日から、ハーフライフネットでCSのスキンがDLできない・・
どうしちゃったんだろう。
- 594 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 14:42
- >>591
がたがたご託ならべてんじゃねえ うぜえんだよ!
もっとRS寄りになりゃいいんだよ CSは。
プレーヤーは数多くあるFPSから 自分の好みのゲームを
選べばいいだけだろ。
もっと明確な棲み分け出来るように CSはRS寄りになれ
つーこと。 多人数プレイが快適に出来るRSがありゃいいんだがな。
- 595 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 14:45
- だいたい 直ぐ戦略的に待ち伏せしようとしてもCAMper!とか
なじられるし。
どの世界でキャンプ禁止令が出てる特殊部隊が存在すんだよ。
立て籠もり禁止をモットーにしてるテロリストが何処の世界にあるんだよ!
- 596 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 14:46
- >>594
同意。
- 597 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 14:47
- FFONを前提に グレネードの威力は上げても良いかもな。
- 598 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 14:47
- RSの16人対戦、最近じゃ普通
- 599 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 14:48
- ジャンプ撃ちができなくなるとすると、今から慣れとかないと。
- 600 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 14:48
- >>595
それで編み出された戦法が 突撃ピョンピョンザル
- 601 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 14:49
- >>598
CSには比べるべくもなく重い。
- 602 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 14:51
- 目の前でピョンピョンしてる味方の あの飛んだときの
足のじたばた見ると なんか萎える・・・。
ぴょ〜ん!じたばた ぴょ〜ん!じたばた ぴょ〜ん!じたばた・・・
- 603 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 14:54
- むしろ、馬鹿っぽくて笑えるんだが。
- 604 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 14:56
- 本家のあっちは隔離スレになった模様
- 605 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:02
- ジャンプ撃ち廃止によって
パワーダウン者が増えそうだ。
- 606 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:11
- フラッシュやHEを投げようとした時に横からジャンプしてフレームインして来た仲間の
背中や足に当たって跳ね返って来る事が結構あった<記憶では2度3度では無い筈
こんな時に限ってライフが20とか30で自爆したり最悪な場合仲間まで逝かせてしまう
事があってその時は萎えたよ
- 607 :名無しさんの野望 :2001/05/12(土) 15:16
- RSから乗り換えでCSに来たから 移動の際にどうしても
飛ばないといけない場所以外はジャンプ使ってない。
要は戦術として使ってない。
それでもそこそこ勝てるけどな。 ジャンプ廃止の変わりにほふくとか
入れたらどうだろ。 スナイパーとかは結構良いんじゃないだろうか
それか RSにもある上体だけ傾けられて覗ける動作
- 608 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:25
- RSとCSはどっちがおもろい?
- 609 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 15:52
- ほふくはDoD見る限り滑稽になるから、やめたほうがいい
- 610 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 17:57
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989629016
新しいスレです 盛り上げて行きましょう!!
- 611 :583:2001/05/12(土) 21:00
- >>591
たしかにCSはそのバランスが絶妙だからこそこれほど
メジャーなタイトルになったわけで、もしジャンプが
廃止されればCSに爽快感と競技性のみを求めるプレイヤー
は離れていくと思う。
ゲームを作る人間の理想は、自分の表現したいゲームを作
ることと同時にそれをより多くの人に遊んでもらうこと、
だろうから、一部のユーザーがコミュニティが狭くなろうと
俺の好みに近づけばいいんだ!!というのはただのわがま
まですね。ジャンプ廃止はCSのゲーム性を大きく変えてし
まうから危険な賭けだけれど、やってみる価値は大きいと思う。
それと競技性を過小評価するようなことを書いたけど、あなたが
言うように演技性だけでは確かにゲームは成り立たない。この
ジレンマ・・・。
>>609
匍匐はいらないですね。建物内のCQBで伏せるのは自殺行為。
DoDは戦場だからあれでよし。
- 612 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 21:02
- >>611
いいじゃん。ジャンプ撃ちしかできないヴァカは消えても
いいよ。
- 613 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 23:18
- いつもジャンプ撃ちにやられまくって
悔しいんだろうねぇ
- 614 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 23:28
- CSに必要なのは、爽快感ではなく緊張感。
- 615 :583:2001/05/12(土) 23:39
- >>613
そうではなくて自分がジャンプ撃ちしまくって
るんですよ。で、やってる最中なんか違う、と思う
んです。確かに効果があるからよけい。
- 616 :名無しさんの野望:2001/05/12(土) 23:50
- っていうか、ジャンプがいやならRSすりゃいいジャンYO!
俺はCSもRSも大好きSA!!
- 617 :Joe-U:2001/05/13(日) 01:01
- >614
割と同意。
ただし、ジャンプ撃ちみたいな個人技で局面をひっくり返されてしまうのも
一つの緊張感かと思う。
むろん、ジャンプじゃなくてもいいのだが
個人技のシェアをあるていど戦術に対抗できるようなバランスに
何らかの手段で保つ必要があると思う。
アクションとタクティクス
競技と演技
個人と集団
静と動
などの相反する要素を
どうにか組合せでパッケージングしようとしてるのがCSではあるまいか。マジで。
- 618 :名無しさんの野望 :2001/05/13(日) 03:19
- でも勝ちを突き詰めていったら 全員ピョンピョンざるで
撃ち合うことになったりするかも。
そうなったらCSの世界観はぶちこわし。
- 619 :名無しさんの野望:2001/05/13(日) 10:46
- でもさー、全員箱の裏に隠れつつ顔だけ出して
バンバン撃ちあうってのもなんだかな〜て思うけどね。
左右だけにしか回避できないとなるとそういうゲーム展開
になると思うんだけどどう?
せめて回避行動としてのジャンプはあったほうがいいと思うな
ジャンプ中の命中率をもっと極端に下げるって方向がいいと思う
- 620 :名無しさんの野望:2001/05/13(日) 19:35
- え!?ジャンプそのものがなくなるの?
ジャンプ撃ちができなくなるだけでしょう?
- 621 :名無しさんの野望:2001/05/13(日) 20:17
- するとcamper有利になるなあ
- 622 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 12:38
- リアルじゃないとかいうけど、
攻守の選択が増えておもしろいと思うけどな〜
- 623 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:13
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 624 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:28
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 625 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:28
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 626 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:29
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 627 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:30
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 628 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:30
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 629 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:30
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 630 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:30
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 631 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:30
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 632 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:31
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 633 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:31
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 634 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:31
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 635 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:31
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 636 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:31
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 637 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:32
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 638 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:32
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 639 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:33
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 640 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:33
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 641 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:33
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 642 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:50
- PODBOTを相手に練習してるんですが、
ゲームを開始するとBOTが7人自動で作られてしまいます
自分1人VSBOT多数で練習したいのですが、どのように設定すればいいのか分かりません
どなたか教えてやってくださいm(_ _)m
マジレス希望です
あと、PODBOTのバージョンは1.4、CSのバージョンは1.1です
- 643 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:57
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 644 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:57
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 645 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 13:57
- スレ乱立ウザイ
死ね
- 646 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 14:15
- 死ねはストレートだな。氏ねにしてくれ。
- 647 :名無しさんの野望:2001/05/14(月) 20:53
- ニャンでも相談して!
- 648 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 00:24
- つーか、ジャンプ撃ちできなくなると
曲がり角や物陰に隠れている敵を倒しにくいね
CAMPERが増えそうだし・・・
今のままが一番バランス取れてると思うけどなぁ
- 649 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 08:21
- 照準の色を変える事はできますか?
あとCT側だと4-4、T側だと4-2は少しズームができますよね…
ズーム時の照準の色も変えられるんでしょうか?
薄いオレンジ色だとマップによっては見にくいよ〜!
どなたか教えてください。
- 650 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 08:41
- >>649
まんずCSS読むのじゃ
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_skin.htm
- 651 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 09:37
- >>649 ガイシュツだよ
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_bind.htm
Aの5に説明があるよ。
>あとCT側だと4-4、T側だと4-2は少しズームができますよね…
>ズーム時の照準の色も変えられるんでしょうか?
これは、可能なの?
- 652 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 10:12
- >>651
だから、お前も>>650見れよ
- 653 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 15:59
- 照準の色変えても鯖からチートだと
はじかれることはないよね…(^^;)
- 654 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 16:05
- Hosをオールヌードにしているのだが鯖からチートだと
はじかれることはないよね…(^^;)
- 655 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 17:32
- 俺はRinks応援するぞ。
ガンヴァレリンクス ガンヴァレリンクス
みんな応援しないのか?
- 656 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 17:32
- 俺はRinks応援するぞ。
ガンヴァレリンクス ガンヴァレリンクス
みんな応援しないのか?
- 657 :名無しさんの野望:2001/05/15(火) 21:23
- >650 >651
レスありがとうございます。CSSを見たけど、よく意味がわからない。
リンク先に行ってみたけど、どれをDLすればいいのかわからないし…。
あきらめようかな。
- 658 :名無しさんの野望:2001/05/16(水) 07:24
- どんべいのage
- 659 :名無しさんの野望:2001/05/16(水) 18:13
- きつねはage
- 660 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 09:23
- マップ名や配置などマップに関する事を
紹介してる日本語のHPないかなぁ?
- 661 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 09:56
- >>660
CSSのMAP説明じゃ不満か?
(確かに新MAPの4つはないけどな)
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_map.htm
- 662 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 14:45
- >661 不満です。
どうせなら全部紹介してほしいな
- 663 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 17:23
- サーバ一覧の画面とかのフォントが
斜体っぽくなってしまいました
治す方法知ってる人居たら、教えてください
- 664 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 17:29
- ディスプレイを傾けたら、どだ?直ったべ
前述の方法もなかなかオツな方法だが、
もし万が一気に入らなかったらCSSの下記の所を読んでくれ
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_help.htm#cs_font
- 665 :123:2001/05/17(木) 18:16
- ハーフライフをCDキー無しで動かす方法ありませんか?
- 666 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 18:21
- だれか43201のキーを教えてやれ。
- 667 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 18:25
- 665は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=990090449
の1だと思われ。
- 668 :名無しさんの野望:2001/05/17(木) 18:47
- ついでにCSSにも書いてるな
人騒がせ迷惑厨房だ
- 669 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 03:28
- 以前、外国から落としたフォントか何かをいれたら、
サーバー欄のping値を表す緑色の●の横に、ping値が124
とか表示されるようになったのですが、再インストールして
当然表示されなくなってしまいました。
この数字の出し方を知っておられる方いませんでしょうか?
- 670 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 09:12
- 鯖のリストの画面でいらないのが(外国鯖とか)たくさんあるので
消したいのですが、どうやったら消せるの?
鯖を選択した状態でBSキーやDleキー押して
やってみたけど消えない。
最近は日本鯖にしか行かないからリストも日本鯖だけにさたいんだけど…
- 671 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 09:55
- Dleキーってどのキーかしらないけど
サーバー選んで右区利すりゃいーでしょ
- 672 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 10:06
- remove favorite
- 673 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 20:28
- 今日から Rinks の 戦術講座を
この スレで やっていきたいと
思います よろしく お願いします
- 674 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 20:31
- 〜Rinks の 戦術講座第一回!!〜
まず できるだけ 外側を通っていこう
そうすれば campしている 敵の
銃口が 見える時が あるぞ!!
その時は こっちの ものです
相手に見えないところから 撃ってもいいし
ジャンプして ヘッドショット狙ってもいいし
これで 第一回を 終わります
次回を 楽しみに
- 675 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 21:26
- 今リンクスがイイこといった!
名スレの予感
- 676 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 22:24
- 〜Rinks の 戦術講座第二回!!〜
次は 待ち伏せの方法です
まぁ campとも 言うかもしれませんが・・・・・
この 道を通ってくるという事が 長い事やっていると
分かってくると 思います。
なので こちらからは 狭い範囲を見る
そうすれば 相手は 歩きながら こちらに
狙いを 定めることが 難しくなります。
そして 何人も集団でくれば
大量に 倒す事が可能です。
では 次回を 待ってて
- 677 :名無しさんの野望:2001/05/18(金) 22:50
- >673
なんか礼儀正しい荒らしっぷりで可愛いのう(ゲラ
- 678 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 01:50
- >>669
CSのショートカットのプロパティで、hl.exeの後に一文字
スペース入れて -numericping。フォントは多分関係ないよ。
>>670
右クリック&remove this server permanently とかいう
項目を選択。でも特に消す必要ない。気になるなら
ゲームスパイと能力的に大して変わらないサーバー
検索ソフトが海外にころがってるからそれを使うと
便利。aGSMというのはおすすめ。
ttp://www.agsm.net/
- 679 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 02:01
- ていうかCSS読めばわかる質問してるやつは脳みそ足りないんですか?
CS遊ぶ前に学校へ行くべきだと思いますよ。
- 680 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 02:03
- 教科書しかない学校にいってどうする。
- 681 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 02:25
- >>679
いちいち怒んなよ。日本における海外PCゲーム
布教活動の一環として我慢しろ。
日本で新規のプレイ人口が減ってCS人気がすたれれば
サーバーだってなくなっちまうよ?
- 682 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 02:54
- だいたい、ここが入り口つーこと自体間違ってるな。
- 683 :669:2001/05/19(土) 04:38
- >>678
thx.
かなり感動しました。
また今度うちのページに載せときます
- 684 :名無しさんの野望 :2001/05/19(土) 11:25
- スプレーを作るツールがCSSにあると聞きましたが
どうもDL出来ません。
何処かにあるところを教えていただけませんか?
色々つくってみたいのです。
今までで一番笑えたスプレーは 死して屍拾う者無し!でした。
- 685 :名無しさんの野望 :2001/05/19(土) 11:42
- tokyo xxxにあるカスタムMAPのALLMAPをDLしたのですが
妙な拡張子でDLしたのにどうしようもありません。 .gz っていう
拡張子はなんでせうか?
おせーてたもれ
- 686 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 13:31
- >684
私もやりたいんだけど、DLできないんです。っていうか
どれをDLすればいいのかわからない。
だれかおせーーーーてーーーーーー!!
お願い!
私が一番笑えたスプレーは自分の顔の写真をドラエモン
みたいに塗ってるやつや、”オレは弱い!”って文字
だけのやつ(w
- 687 :PAFU:2001/05/19(土) 15:14
- IRCにいって友達作って
仲良くなった人にもらえば
- 688 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 15:21
- >>684
mirrorを全部探るんだ。
- 689 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 15:33
- >>678
>スペース入れて -numericping。フォントは多分関係ないよ。
すごい。
なんで知っているんですか?
- 690 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 15:33
- >>685
ZIPみたいなものです。
って検索したでしょ?
なんで見つからなかったのかなー。
- 691 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 15:34
- ハーフライフ今から買うなら、どの種類を買えば良いでしょうか。
CSSではミレニアムパックが進められてますが
カウンターストライクに特化したものもありますよね
- 692 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 15:43
- ここでそんなことを質問してるような貴様には、
単体版カウンターストライクがお似合いだ。>691
- 693 :名無しさんの野望 :2001/05/19(土) 16:05
- >>690
うるせえ!カスごときがグダグダいうな!
- 694 :名無しさんの野望 :2001/05/19(土) 16:07
- >>687
変な友だちはいらないんです。 出来ればなるべくCSなんて
今時やってるような人達とはリアルワールドでも NET越しでも
関わりたくないんで。
ゲーム上で殺し合うだけにしたいですね♪ヾ(^-^)ゞ
- 695 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 17:15
- >>694
omoroi ne
kimi saiko-
yo-Y desune
manse-?
- 696 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 17:16
- じゃ、ここにも書き込むな
- 697 :名無しさんの野望:2001/05/19(土) 20:29
- (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
- 698 :名無しさんの野望:2001/05/20(日) 20:16
- あ
- 699 :名無しさん:2001/05/21(月) 00:07
- 最近、CSをインストールして、
BOT対戦をやろうとしてMBLからCSを立ち上げようとすると、
以下のようなエラーメッセージが出て,ゲームが起動しません
"could not load libraly E:\program files\halflife/cstrike/cl_dlls\client_dll"
これってなんなんでしょうか
- 700 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 00:15
- 文章読んで字の如しだな。botのインストールが上手く逝ってないんだろ。
やり直せば?
- 701 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 00:20
- >>699
割れずかっこわるい
- 702 :699:2001/05/21(月) 00:23
- >701
いや、思いっきり正規品なんですけど…(汗
- 703 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 02:41
- こんなところで質問するのは割れずよりかっこわるい
- 704 :YOSIROU:2001/05/21(月) 02:50
- ヽ( ゚∀゚ )ノ
(___)
|1674|〜〜
◎ ̄ ̄◎ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜ッヒャッヒャッヒャッヒャ
オッヒョッヒョッヒョッヒョッヒョヒャhッヤッヒャhyハyhッヤ
- 705 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 05:06
- アホは気にしないほうがいいよ。
2chのバグだと思えばいい。
おそらくBOTのインストールが上手くいってない
んでしょう。
- 706 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 11:24
- >703
なんでここで質問したら
はずかしいんだよっ!婆化っ(怒)
- 707 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 17:08
- まぁまぁ落ち着いて。
やっこさん、もはやスレッド名は念頭に無いと思われ。
- 708 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 19:38
- いちおうスレタイトルは「なんでも相談室」だからな
- 709 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 21:01
- PROGRAM FILESがE:\にあるなんて
イカシタ環境ですね
- 710 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 21:10
- >>709
イカレタ環境なんだな
- 711 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 21:38
- 照準の色変え教えてください
色変えの項目が見つからないので
- 712 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 22:12
- CSSヲミロ
- 713 :名無しさんの野望:2001/05/21(月) 23:12
- 調整する_照準
- 714 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 00:59
- >>709
俺Iドライヴまであるよ
HL/CSはHドライヴ
- 715 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 01:02
- >>714
そういうこといってるんじゃないと思うぞな
- 716 :名無しさんの野望 :2001/05/22(火) 07:58
- なんべんいわせりゃ気が済むんだあ?
さっさとスプレーロゴツールだせや!
俺がつくれねえだろうがッ! チンカス共は頭こすりつけて
俺にDL先を差し出せ!
- 717 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 09:40
- CSS見ても照準の色の変え方がわからないんです。
スクリプトがどうのこうのって書いてるけど
あれをどうすればいいの?
だれかやさしく教えてくださいm(__)m
一日一善!(W
- 718 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 09:54
- >>717
あの説明でわからない馬鹿相手にいちいち説明しても
結局わからなくて無駄なだけ。
そんならもっと良い事をしたいよ>一日一善
- 719 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 11:05
- >>717
コンソールで「adjust_crosshair」って入力してEnter押せ。
数色あるので好きな色が見つかるまで繰り返せ。
ベータ時代の方法なので今でも有効かどうかは知らん。
- 720 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 11:56
- CSリテール買ったら昔のHLの尻は通るの?
- 721 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 12:18
- >719
ありがと〜!(ToT)
家帰ったら試してみます!
- 722 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 19:01
- >719
家に帰って早速試したけど、ダメでした(ToT)
だれか照準の色の変え方教えてくださいm(_ _)m
マジお願い…
- 723 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 19:23
- (ToT)
m(_ _)m
こんなの使ってるやつには教えてやらん
- 724 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 20:05
- osieteyo- (^o^)/
- 725 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 20:16
- onegai osiete yo-(>_<)
- 726 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 20:29
- この alias.cfg を適当なフォルダに保存して、ノートパッドで開き、中身を全て選択し、
X:half-life\cstrike\autoexec.cfg の中の最後の行の下にコピーして保存します。
先程の、alias.cfg は破棄してください。
に、この kb_act.lst を適当なフォルダに保存して、ノートパッドで開き、中身を
全て選択し、X:half-life\cstrike\gfx\shell\kb_act.lstの中の最後の行の下に
コピーして保存します。 先程の、kb_act.lst は破棄してください。
と、http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/css_bind.htm ここに
書いてますが、alias.cfg とkb_act.lst を開こうとすると
”このファイルを開くアプリケーションを選択”となります。
どうやったら開けるのでしょうか?
ほんとうに照準の色を変えたいので宜しくお願いします。
- 727 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 20:43
- ノートパッドで開き、ってかいてるだろ目暗か
- 728 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 20:55
- ahou
- 729 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 21:21
- ノートパッドって何?
メモ帳じゃないよね?
- 730 :名無しさんの野望:2001/05/22(火) 21:34
- お・な・ぢ・よ
- 731 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 02:23
- 719のやり方でできるはずだなぁ
- 732 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 02:42
- 上級者になるにはNetcodeの仕組みを知る必要が
あるのでしょうか?
- 733 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 17:53
- age
- 734 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 19:05
- >>732
はっきりいってない
PING良ければ有利、悪けりゃ不利と覚えておけばよし
何処らへんがそうなのよ というと
PING50ぐらいが多いアメリカのサーバーにでもいって、自分がPING200ぐらいでやれば判る
- 735 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 19:08
- と思ったが、自分のPINGが悪い時に、いつもと同じ感覚では駄目なので、
自分だけPING悪い状態での戦法も頭の片隅にでも入れておくことは重要かもしれない
- 736 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 20:30
- ですね、隊長ヽ(`Д´)ノ
- 737 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 21:06
- mapの残り時間ってどうやって調べてるんですか?
mouowarikaとか言ってる人見ててもtimeleftって入力してないし。
- 738 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 21:17
- コンソールでtimeleftと入力だぞ
バインドしたけりゃ
bind "*" "timeleft"
をconfig.cfgに書いて*に自分の好きなキーをいれろ
- 739 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 23:37
- >>738
コンソールかぁ
馬鹿でした。ありがとう
- 740 :名無しさんの野望:2001/05/23(水) 23:50
- >735
Q3AとかならばPINGの悪い時の戦法ってのは判るつもりだけど
CSの場合はどうなの?
- 741 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 00:07
- >740
動きで相手を撹乱しようとしても無意味だから
相手の裏をかくことに集中するということでは?
- 742 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 04:02
- プレイ中のフレーム数ってどうやったら
わかるの?
- 743 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 04:04
- >>742
net_graph 3
1 2 でもOKだよ。
0で終了。
- 744 :名無しさんの野望 :2001/05/24(木) 06:58
- RADEON使ってるんですが openGLで1152×までしか
解像度が出せません。 どうやったらそれ以上の解像度が
利用できますか?
- 745 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 07:49
- 照準の色はどうでもいいけど
照準の形は変えられないのか?
UTやQ3みたいに簡単に最初から
かえられればなー。
次回のver up時にはお願いしたいものです
- 746 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 08:31
- >743
ありがと〜〜!
- 747 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 13:41
- >>744
OSはWin2000ですか?だったらドライバ教えて下さい。
私もRADEONですが、800x600以上にすると落ちます。
逆質問スマソン
- 748 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 15:45
- 人質のスキンをDLさたけど、もともとの
人質が入ってるフォルダってどれ?
- 749 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 15:51
- >>748
今後の為の勉強
右下のスタート ー 検索 ー ファイルやフォルダ
で同じファイルを検索せよ
- 750 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 15:51
- × 右下のスタート
〇 左下のスタート
- 751 :名無しさんの野望 :2001/05/24(木) 16:11
- >>747
winMEだよ。 ドライバは7013だったかな。
1280×だと表示はされるんだけど 画面が全部映ってない。
四隅欠けちゃってる。
1152×までがまともに表示出来る限界。
それと落ちるってことは全くありません。
- 752 :!=748:2001/05/24(木) 16:34
- >749
私の環境ではタスクバーは上に貼りついてたりする・・・
揚げ足取りでなくってそんな奴もいるっていう事で(nahaha
- 753 :OZON:2001/05/24(木) 17:50
- Internet Gamesできないよお。反応がないよお
- 754 :名無しさんの野望:2001/05/24(木) 17:57
- >>749
F3でいいじゃん
- 755 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 02:14
- Internet Gamesで固まってどうにもこうにも先に進まなくなりました。
どうしたら直るか教えてください。いちいち電源切らないと起動し直せないし最悪です。
- 756 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 03:22
- CSSの掲示板読んでる?
- 757 :747:2001/05/25(金) 09:59
- >>751
OS違い。でもレスさんくす。Win2000は不向きかな。やっぱ。
>>755
折れの場合も固まるとスイッチ押すしか無くなる
ADSLにしてからどうにもこうにも。OS入れ直したのに
固まる原因はハードウェアの競合って場合が多いかな
ビデオカードのドライバ入れ直すか、PCIなら場所変えるとか、
でまー最終的にはOS再インストっすね、まー確実っちゃー確実
>>756
読んでない
- 758 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 10:20
- スナイパーライフルが使いこなせない…
だれか骨教えて!
- 759 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 16:01
- >758
目標をセンターに入れてスイッチ
- 760 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 16:18
- >>755
Internet Games押して固まるのはたぶんコレ
http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/cs/
- 761 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 16:18
- http://www.na.rim.or.jp/%7Ework/bbs/wforum.cgi?mode=all_read&no=6735&page=0
欝だ氏のう・・・
- 762 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 17:54
- ショートカット消してしまったんだけどフォルダ見てもexeファイルがないので
ショートカット作れないんですがどうやって作るんですか?
- 763 :名無しさんの野望:2001/05/25(金) 18:01
- ハーフライフをインストールしてあるドライブでをhl.exe検索かけろ
- 764 :763:2001/05/25(金) 18:03
- 間違った
誤 ドライブでをhl.exe検索かけろ
正 ドライブでhl.exeを検索かけろ
ショートカットへの追加パラメータは他の人よろしく
鬱だ死脳
- 765 :もっこリコロスケ:2001/05/25(金) 18:21
- 適当にショートカットを作る
右クリープロパティーリンク先に
「--自分のインストールした所--\Half-Life\hl.exe -console -game cstrike」
CSアイコンはCSフォルダにあるので好きにしてください
- 766 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 07:28
- 最近日本鯖に入れたり入れなかったりする。
鯖に入ろうとダブルクリしたらcould not…
なんとかって英語が表示される。
翻訳ソフトで意味を調べたら『なんらかの理由で接続できません』
のような事らしい。なんらかの理由ってなんじゃい!
でも何度かやってると入れることもある。なんで?
誰か教えてちょ♪
- 767 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 11:15
- ↑私もよくなる。
原因がわかる方教えてください
- 768 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 11:45
- えっと 時たまでしょ
それなら だれにでも あると思う
そんなの気にしない方がいいとおもう。
例えば adominMOD などで
管理人専用SLOTを
持っている場合が ある。
- 769 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 12:20
- Could not obtain WON authentication
- 770 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 12:23
- >>763 >>765
ありがとうございました。
他のMODのショートカットも作れてうれしいです。
- 771 :名無しさんの野望 :2001/05/26(土) 13:19
- 一昨日急にCSがインターネットゲーム出来なくなった。
色々やってみたが 訳わからなかったので CSを全部再
インストール。
無事解決。 なんかMAP読み込みとかも早くなったみたいで
快適♪
- 772 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 13:22
- >768
thx 前はたまにだったけど
最近はよくなる。
前からだとそんなに気にしないけど
最近特にひどいから、なんでかなぁと思って。
照準の色変えたり、必ずしゃがみジャンプになるように
したからかな?なんて思ってるんですが
関係ないのかなぁ。
- 773 :名無しさんの野望:2001/05/26(土) 14:07
- >>772
多分関係ないと 思います。
俺も たまに入れないけど
待ってたら 入れたりするので
- 774 :名無しさんの野望 :2001/05/26(土) 22:01
- xXx鯖ではchatの意味がわからず話す(type)する事ができません
どうしたらよいですか?
ちなみに
sorry FF
sorry TK
nice Jump!!!
nice TK!!!
Gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!
ぐらいならOKなんですけど・・・
中学から勉強しなおしですか?
- 775 :ebi:2001/05/26(土) 22:03
- >>774
判らなかったら無視したらOK。
- 776 :名無しさんの野望:2001/05/30(水) 22:40
- ittainannanosa!!
- 777 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 06:31
- たまにはage
- 778 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 10:52
- どうすれば早く上達しますか?
CSってむずいですね(^_^;
- 779 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 11:01
- TINGAU TINGAU
の意味がわかりません。
- 780 :マジレス三郎:2001/05/31(木) 11:29
- 違う違うの厨房弁です
- 781 :殺され役:2001/05/31(木) 12:22
- sulaってどういう意味ですか?
あと87っていうのも・・・。
- 782 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 13:09
- 近距離戦で勝てる方法教えてください。
- 783 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 14:10
- scoutを腹に撃ちこめば大抵の奴は氏にます
氏なない奴に殺されてしまった場合[chicken]とでも罵っておきましょう
- 784 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 15:15
- そんなことしたら、物の見事に嫌われます。
- 785 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 15:17
- ついでに、カントンから厨房認定書が贈られます。
- 786 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 15:25
- ってか、そもそもscoutを腹に撃っても死なねーよ
新兵だからといって、嘘教えちゃいけません
- 787 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 17:57
- 前半は普通にスナイプ
後半戦、接近してきたら、傷んでる奴の腹にぶち込め
と言う戦法でした
氏なない奴はチキン、とはつまり
敵も同じようなダメージを受けてない
後方私怨野郎だから罵れと言う意味です
- 788 :名無しさんの野望:2001/05/31(木) 18:08
- >>787
あの・・・言い訳になってないんですが。
あんた、言ってることがかなりアレと言うか、無茶苦茶だYO
- 789 :名無しさんの野望:2001/06/03(日) 21:14
- >>781
誰か質問に答えてやれYO。
- 790 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 07:25
- >>789
誰もわかんないんだろうYO。
- 791 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 07:50
- >>781
sulaは、「臆病者め」ぐらいの意味。
87は聞いたことがないのでわからない。
- 792 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 10:21
- m4ってサイレンサーありとなしで威力違う?
ぶれも違う?
- 793 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 11:27
- >>792
なんでも聞かずhost撃って試せよ
- 794 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 11:31
- HOS撃つと、ショットごとに微妙にDamageが違うんだけど
0.1%以下を計測してるの?
87はホンコングのスラングじゃ
- 795 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 11:57
- >>792
カウンターストライクスクールにはダメージ下がると書いてあったような。
ぶれはわからん。
>>794
87はスラングなのはわかったけどどういう意味?
- 796 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 12:25
- 87、つまりやな、八名、八名信夫、ダークヒーローと言うことです。
- 797 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 16:05
- おれ、よく言われるんだけど
そーゆーことだったのかぁ
かっこいー
- 798 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 16:09
- つーか、ピーコ者多すぎだって。キージェネとか出てんの?
- 799 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 16:17
- >>798
出てるよ
- 800 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 16:51
- でもローカルでしかあそべないよ
- 801 :名無しさんの野望:2001/06/04(月) 21:11
- >>796
と言うことは八名信夫を知っていると言うことで
87と言ってるやつはほぼ全員日本人だな。
- 802 :名無しさんの野望:2001/06/09(土) 02:10
- ADMIN_VOTE、ADMIN_MAPVOTEのやり方教えてくださいよ〜
- 803 :名無しさんの野望:2001/06/09(土) 02:38
- ハイクオリティーモデルってのは、
テクスチャが綺麗になるだけなのででしょうか?
モデル自体も複雑になってます?
- 804 :名無しさんの野望 :2001/06/09(土) 02:49
- 銃の威力の違いについて教えて欲しいんだけど
7mmの弾のAKとNATO弾使うM4の5mmで AKが威力あるのは
わかるんだけど 9mmパラ使うmp5はどうして威力無いの?
ま、マガジンの大きさみれば弾の加薬の量の違いは一目瞭然だけどさ。
このヘンのウンチク聞ける、聞かしてくれる人や場所があったらおせーて。
- 805 :Joe-D:2001/06/09(土) 03:10
- そもそも9mmパラは、拳銃弾。パウダーの量も違うけし、口径比率が全然違うので、弾丸の持つ
エネルギーが、格段に違います。弾丸重量と初速に正比例します。
- 806 :名無しさんの野望:2001/06/09(土) 07:55
- >>802
admin_vote_map "map name"
admin_vote_kick "player name"
ex. admin_vote_map de_dust
- 807 :名無しさんの野望:2001/06/09(土) 09:21
- >>804
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ba2/bloodfie/blood_image/cart_handgun.jpg
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ba2/bloodfie/cart_g3.htm
大きさが全然違う
- 808 :名無しさんの野望:2001/06/09(土) 09:32
- ライフルの弾って人の指くらいあるのね。
当たったらいたそー。簡単に死ねるね。
- 809 :802:2001/06/09(土) 19:59
- >>806
tonx
- 810 :名無しさんの野望:2001/06/09(土) 20:08
- >>804
http://member.nifty.ne.jp/chikuzen/gun/burret/burret2.htm
とまあ、こんな感じだ。ちなみに、殺傷力と貫通力は別物。同じ9パラでも
弾丸の先っちょに加工して、体の中で広がるようにした奴は内臓ほとんど
ふっ飛ばしてくれるらしいです。貫通力は無いけど。
- 811 :名無しさんの野望:2001/06/12(火) 11:44
- >>810
GJ!! age
- 812 :名無しさんの野望:2001/06/12(火) 11:45
- age
- 813 :名無しさんの野望:2001/06/12(火) 19:59
- スプレーの作り方おしえてちょんまげ
- 814 :名無しさんの野望:2001/06/13(水) 01:56
- >>813
@CS班FAQ+
で検索するとそこにあるでしょう
- 815 :名無しさんの野望:2001/06/13(水) 02:49
- パラって燃える!
- 816 :名無しさんの野望:2001/06/13(水) 10:28
- >>ありがとー
- 817 :名無しさんの野望:2001/06/14(木) 05:32
- age
- 818 :名無しさんの野望:2001/06/14(木) 05:33
-
∩
//
//
|:| Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:|( ´Α`)< 先生、ここ名スレの予感
|:|_):∵:( \_______________________
\:∵:∴:\
|∴:∵ l::|
|∵:∴ |::|
/∴:∵/|::|
|ii;∵;i/ |:|
|llll||lll| U
|llll||lll| Λ||Λ
/ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
/l/ |ll| | | |
/l/ |ll| ∪ / ノ
/l/ |ll| | ||
ν ν ∪∪
- 819 :名無しさんの野望:2001/06/14(木) 19:59
- 海外サーバで集まる人のレベル高いところありませんか?
国内サーバはたいてい満員でなかなか入れないってときに、
pingの良さだけ適当な海外サーバに入ってみると、国内よりも
幾分レベルが低くて、あんまし上達しない感じです。
良いサーバがあったら教えてください。
- 820 :名無しさんの野望:2001/06/14(木) 20:03
- やだ
- 821 :名無しさんの野望:2001/06/22(金) 14:29
- JCST2はどこが勝ちますかね〜?age
- 822 :名無しさんの野望:2001/06/22(金) 15:47
- RFだとおもいます。みなさんはどうですか。
- 823 :名無しさんの野望:2001/06/22(金) 15:48
- GHも強いっす。
- 824 :名無しさんの野望:2001/06/23(土) 11:54
- Rinks です。
やはり 最有力候補がRFになるはずです。
RFのメンバー個々の能力がずば抜けていますし
昔からの方が結構いるので チームワークそして
色々な事態の対処がすごいはずなので、、、、
個人的に-CB-がかなりやると思います。
-CB-も昔からのメンバーが多く バランスのとれた物でしょう
今回 Sol氏が参加するとのことなので
ずば抜けた 能力が出てくるはずです。 でもこの頃の彼は弱い気がするので
少し心配です。 勝利するためにはこの頃やっていないメンバーがCSに
なれることが大切だと思います。
後はナイツですが、ここも個々の能力がずば抜けており
有力候補です。後は連携Playが問題でしょうこれができれば
RFに匹敵すると思います。
他は[c.c.n]と[Ares]でしょう メンバーの腕は結構高く強いです。
でも やはり RF ナイツ CB には勝てないと思います。
- 825 :sajide.com:2001/06/23(土) 11:57
- >>821
CSSです(ι ´ё‘)
- 826 :名無しさんの野望:2001/06/23(土) 12:20
- age
- 827 :itao.net:2001/06/23(土) 13:37
- スプレーはどうやってやるの・
- 828 :名無しさんの野望:2001/06/28(木) 16:10
- ttp://www.jar0d.f2s.com/download.php?op=getit&lid=9
これの使い方がわかりません。
どなたか教えてください。
- 829 :名無しさんの野望:2001/06/28(木) 18:27
- 解凍>再生
- 830 :名無しさんの野望:2001/06/28(木) 20:11
- ちょっとは下げていこう
- 831 :名無しさんの野望:2001/07/06(金) 17:37
- バニーホップのやり方ご教授してください
- 832 :名無しさんの野望:2001/07/06(金) 17:41
- 勝手に逝ってろ
- 833 :名無しさんの野望:2001/07/07(土) 06:42
- さっさと教えろ(・ε・)コラ
- 834 :名無しさんの野望:2001/07/07(土) 08:06
- おれも知りて〜
- 835 :名無しさんの野望:2001/07/07(土) 08:11
- ping160と2ケタの80〜90だと
やっぱ2ケタのほうがかなり有利?
それともそうでもない差?
- 836 :名無しさんの野望:2001/07/07(土) 08:44
- >>835
その差だと、撃ち合いになったときに影響がでるよ。
他は大して変わらない。
- 837 :深刻な質問です・・・:2001/07/10(火) 13:55
- もし自分が、他のプレイヤー達にKickされた場合、どんなメッセージが表示される
のですか?
もしかして、「kick by console」ですか?
- 838 :名無しさんの野望:2001/07/10(火) 14:11
- anta kirawareteruyo. yoso ittara?
- 839 :名無しさんの野望:2001/07/10(火) 14:19
- kanasiine.
- 840 :837:2001/07/10(火) 14:30
- >>838
やっぱりそうですか・・・。
しかし、キックされる原因がわからないのです。
Campもしないし、特に目立つようなプレイはしていないつもりなんです
が・・・。
- 841 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 07:34
- 新しいバージョンが出たみたいですが
今DLしても鯖がまだ対応してないですよね?
でもした方がいい?
- 842 :2ケタうらやましっ子:2001/07/13(金) 07:48
- 今はISDNですが今度ADSLにしようと思ってます。
pingはどれくらいよくなるものなのでしょうか?
現在は150〜180ぐらいです。
2ケタは無理かなぁ。
- 843 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 08:02
- >>842
LANカードによるルーター接続ならISNDでも50前後は出ます。
- 844 :名無しさんの野望 :2001/07/13(金) 08:03
- >>842
ISDNからだったらあまりかわんないかもよ。
都市部だったら速くなる可能性はあるけどね。
でもADSLにするくらいだから都市部?
- 845 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 08:05
- うん。ルーターにするのは基本中の基本。
- 846 :2ケタうらやましっ子:2001/07/13(金) 08:33
- レスありがとう
え〜あまり変わらないの〜(ToT)
ルーター接続でやる方法にしようかな。
やり方とか機器の値段を教えて頂けないでしょうか?
全部でいくらくらいかかるんだろ?
じゃ今のTAはいらなくなるの?
- 847 :名無しさんの野望 :2001/07/13(金) 08:36
- TAはいらなくなるね。
以下を買い揃えるように。
○LANカード(2000円程度)
○ルータータイプのADSLモデム(2万〜3万程度)
ただしモデムはレンタルもある。
○LANケーブル
- 848 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 08:39
- おっとLANケーブルは800円程度
しめて3万円程度。
あとはケーブルをぴしぴしつなげるだけ。
初心者でもよほどのドキュソでないかぎり楽勝でしょう。
- 849 :2ケタうらやましっ子:2001/07/13(金) 09:31
- >847 詳しいレスありがとう
843が言ってるみたいにISDNのままルーター接続するのでもADSLモデムが
いる訳?
そもそもルーターってどんな役目?&ルーター接続ならなぜISDNでもpingがよくなる?
質問の連発すんません
- 850 :847=848:2001/07/13(金) 09:45
- ISDNでルーター接続のときはデジタルなのでISDNルータが必要。
ADSLモデムはアナログ接続なので使わない。
ルータ接続でpingがよくなるというよりも
LAN接続のほうがUSB接続よりも転送速度が普通は速いのだよ。
よくLANで10BASE−Tとかあるでしょ。あれは10Mビットを1秒間に転送できる。
USBとかはもちょっと遅い。
- 851 :847=848=850:2001/07/13(金) 09:46
- ちなみについ最近ADSLもISDNも一緒につかえるルーターがでたみたいだよ。
3マソぐらいかな?
- 852 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 09:57
- とてもいい方ですね。マジありがと〜
パラレルでTAに接続してるけど
USBにしたら少しはpingよくなりそうですね。
レスをもらってだんだん仕組みがわかってきたw
- 853 :851:2001/07/13(金) 10:25
- np
- 854 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 11:00
- え?TAってUSBで接続すればPING
よくなるってホント?
マジレスきぼーん
- 855 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 12:12
- >>854
ちがうってば。
転送レートを考えてケーブルを選びましょう、ってことなのよ。
LAN>USB>RS-232Cでしょ今は。
それにかわるっつってもほんのチョビットだよ。
- 856 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 13:55
- >>854
俺の場合、RS-232Cで接続していた時はM-STAGEと互角に戦うのが
やっとだったが、USBにしてから-CB-Abuviと対等に戦えるようになった。
- 857 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 13:58
- >>856
よく解らない例えですね。
- 858 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 14:03
- >>856
ということは、ルーターで接続すればT.T[GoG]氏辺りと対等に
戦えそうですね(^ー^
- 859 :2ケタうらやましっ子:2001/07/13(金) 14:48
- RS-232CってTAにシリアルで接続してるって事ですか?
結局USB接続だと少しでもpingが
よくなるんでしょうか?
良くなるんならこれからUSB接続に変えてみようと思ってるんですが…
- 860 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 14:53
- >>859
体感できるほどの差はない。PING自体も誤差の範囲。
やってみれば、何も違いが無いことが分かると思うが。
- 861 :2ケタうらやましっ子:2001/07/13(金) 14:55
- RS232Cってシリアル接続って事?
結局TAにはシリアルよりUSBで接続
した方がpingがよくなると解釈すればいいの?
少しでもpingが良くなるのならこれからUSB接続に
変えてみようと思ってるのですが…
- 862 :名無しさんの野望:2001/07/13(金) 14:58
- >>861
64kbpsで接続するんだからさー
- 863 :名無しさんの野望 :2001/07/14(土) 02:37
- まだつづいてたね*
RS232CからUSBにしてもpingはほとんど変わらないよ。
USB2なら変わるかもしんない。
劇的に変えたければ、光通信網にはいると。
- 864 :名無しさんの野望:2001/07/14(土) 02:40
- >>858
いや、NOXタンと互角くらいです。
- 865 :名無しさんの野望:2001/07/22(日) 14:52
- ageage
- 866 :名無しさんの野望:2001/07/22(日) 14:53
- gj
- 867 :厨房な僕:2001/07/22(日) 15:07
- 大変ありがたいスレッドですね。
最近マルチボットランチャーとPODBOTを落としたのですが、MBLのほうが、なかなか機能してくれません。どうやらPODBOTを見つけられずにいるようです。おそらくそれぞれの保存場所に問題があるのかと思うのですが、どなたか詳しい方MBLとPODBOTの正しい使い方教えてください!ちなみに両方ともインストーラー付きで、私はCS単体版でプレイしてます
- 868 :どーら:2001/07/23(月) 13:39
- 銃のスキン大量においてるとこおすぃえてくだちゃい
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)