■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンパク&ツクール評議会(ラスト・リミックス)
- 1 :名無しさんの野望:01/08/29 01:01 ID:OflOT9z6
- コンパクのHP↓
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
で毎月開催されているデジファミのコンテストパークの作品を語るスレッドです。
10日以降(コンパクの話題がなくなったら)はツクール雑談です。
前スレ↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=997363978&ls=50
そしてドット絵の投稿・品評会がこちら↓の掲示板にて不定期に開催されています。
http://www.enjoy.ne.jp/~takata2722/cgi-bin/upboard.cgi
最後になりそうなんで、仲良く終わろうよ(;_;)
- 2 :名無しさんの野望:01/08/29 01:06 ID:GD3v41cg
- >1
御疲れさん。
しかし、2chはどうなるんだろう・・・
- 3 :監督ファン:01/08/29 01:11 ID:o877kNbs
- >>1
お疲れ・・・
- 4 :名無しさんの野望:01/08/29 01:56 ID:Py1wGzRk
- ま、しばらくは持つんじゃないの?
最高でだけど1/16になったらしいし。
でも、構造変わらなきゃそうしないうちに潰れるって意見が多数だし、
デジファミも変わったから2chも変わり時?
- 5 :名無しさんの野望:01/08/29 01:57 ID:IK5uo9gk
- 2chも終了か・・・
映画で「エンド・オブ・ザ・ワールド」ってのを思い出したよ・・・
題名の通り、世界の終わりを描いた作品なんだよな・・・
ゲームならちょっと違うが「リンダキューブ アゲイン」か・・・
- 6 :鉢壱Q:01/08/29 03:00 ID:uh2g.QEI
- 新スレおめでとう!
- 7 :名無しさんの野望:01/08/29 03:30 ID:h03kfRc2
- 2chも最後なのかね
- 8 :名無しさんの野望:01/08/29 04:14 ID:1UBComLA
- 2chは、確実に閉鎖されるよ。今、ある板の書き込みを
読んできた。切りこみ隊長氏のコメントが全てを語っている…
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998879305
- 9 :名無しさんの野望:01/08/29 04:15 ID:1UBComLA
- >>8
64の書き込みね。
- 10 :名無しさんの野望:01/08/29 04:20 ID:1UBComLA
- だから、消えないうちに、みんなにサヨナラを
言っておきます。
ここで、みんなとツクールの話ができて楽しかったよ。
また、どっかで逢えると良いね。
さようなら
- 11 :名無しさんの潜在願望:01/08/29 06:24 ID:uh2g.QEI
- ∧ ∧ ∧ ∧
/⌒~~~⌒\ (
- 12 :名無しさんの野望:01/08/29 07:25 ID:dRRMOvJo
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < おトイレに行って良いですか?
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 13 :名無しさんの野望:01/08/29 07:26 ID:dRRMOvJo
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生! 最後にみんなでゲーム作りませんか?
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 14 :名無しさんの潜在願望:01/08/29 08:59 ID:OLVnN7UE
- >>13
イイね!役割分担してやろうぜ!
ちなみに俺はスペシャルサンクスね
Special Thanks...
___________Nanashisan x80
- 15 :名無しさんの野望:01/08/29 09:06 ID:LTxPJcSw
- マジで作るんなら、みんなでマップとか分割して
作りたいよね。スイッチも番号決めとけばイベントも
分割して作れるし、有志募る!!2chの底力を
見せてやりたい。最後に何かを残して終わりたいよ。
- 16 :名無しさんの野望:01/08/29 09:11 ID:HYToRBx.
- うう、俺厨房で・・・
夏休みの宿題が山積みなんだよな・・・。
ところで、2CHの過去ログは残るのかな?閉鎖と共に消えるか・・・。
- 17 : :01/08/29 09:58 ID:VbjuCPCY
- じゃあ俺は監督兼声優ね。
後は適当にヨロシク
- 18 :名無しさんの野望:01/08/29 13:02 ID:kCHL.WhA
- 今思い返すと様々な事件、名言が生まれてきたよね。。。。
- 19 :(・∀・):01/08/29 14:10 ID:1lmfKRzk
- (・∀・)イイ!!おもしろそう!!
ところで2chなんで閉鎖するんですか?変な質問でスマソ
- 20 :名無しさんの野望:01/08/29 14:19 ID:nwA5tnrc
- とっくに閉鎖騒動は片付いたもんだとばかり思っ
- 21 :名無しさんの野望:01/08/29 14:29 ID:x7XDTolE
- ひろゆきはまだ頑張るらしいから閉鎖は今のところまぬがれられr
- 22 :名無しさん:01/08/29 15:37 ID:8xsBxD5E
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~maxst/index/ura/index.htm
- 23 :名無しさんの野望:01/08/29 16:03 ID:LN9nfW9k
- >2chゲーム
とりあえず世界観はサイバーパンクかスチームパンクで(藁。
- 24 :名無しさんの野望:01/08/29 16:29 ID:F1rx5w5s
- 100人ぐらい集めて、1人、最低でも街とダンジョンを1つ以上作れば、
FF・DQを遙かに越える超大作RPGが完成するね。
- 25 :名無しさん:01/08/29 16:40 ID:KkkAKeSw
- >>19
人が増えすぎて、
サーバーを維持するには月七百万も必要なんだって。
今まで2chはサーバー会社の広告を出す代わりに、
料金をチャラにしてもらってたんだけど・・・
- 26 :名無しさんの野望:01/08/29 16:42 ID:XHtF/BbA
- >>24
やろう!
- 27 :名無しさんの野望:01/08/29 16:58 ID:vMXcc1Jk
- なんだかんだで1年近くの歴史があるからなぁ・・。コンパクスレ・・。
いろいろあったよね・・。
- 28 :名無しさんの野望:01/08/29 17:00 ID:mFyBgxEQ
- 2CHが無くなったら
みんなとりあえずは
したらばに逝くのかい?
- 29 :名無しさんの野望:01/08/29 17:08 ID:9ycvCvGU
- まあそうだろうねえ。もはやコンパクスレがあるくらいだし
- 30 :名無しさんの野望:01/08/29 18:51 ID:9lWJGf4g
- >>24
やめとけ…
今まで泡と消えた2chのRPG企画がどれだけあったよ…。
やるなら大作なんて無茶はせんで、ほどほどに逝けって。
- 31 :名無しさんの野望:01/08/29 19:33 ID:i1IrqR9c
- なんかしたらばのほうでメイムさん〜が再配布されてた
- 32 :名無しさんの野望:01/08/29 19:59 ID:raaKRLZg
- http://isweb17.infoseek.co.jp/play/taunii/chaku.html
2chの臭いがぷんぷんするゲーム発見
ゴルァとかお前モナーとか
結構ゲームとしても楽しいぞ
ちなみに製作者じゃないからな(ワラ
- 33 :名無しさんの野望:01/08/29 20:17 ID:XHtF/BbA
- したらばって何?
- 34 :名無しさんの野望:01/08/29 20:27 ID:raaKRLZg
- >>33
なんだそれ
- 35 :名無しさんの野望:01/08/29 21:17 ID:exAPsGcA
- http://www.shitaraba.com/
- 36 :名無しさんの野望:01/08/29 21:20 ID:XHtF/BbA
- したらばってツクラー叩きも許容の範囲?
- 37 :名無しさんの潜在願望:01/08/29 21:56 ID:SgrTNaSM
- したらば全然つながらん
どっか別の場所にしてくれ
- 38 :名無しさんの野望:01/08/29 22:12 ID:oDZQLgnk
- ツクラー叩き ID:XHtF/BbA の他の発言
戦場シム 「Operation FlashPoint」 vol.13
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=998319847&st=801&to=801&nofirst=true
>age
待望の続編 「Alien vs Predator 2」!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=995729819&st=859&to=859&nofirst=true
>金もったいないから割れよっと
クズだね。しかも、やっぱりというか洋ゲーマーが荒らしていたんだ。
- 39 :(ばっく):01/08/29 22:27 ID:owk8pUw.
- 一ヶ月の空白から、あの男が帰ってきた。
彼の復活は、この停滞した時を動かすことが出来るのか?
Studio Dias 最終回
「ETARNAL FANTASIA」
9月1日、午後10:00。
ttp://www.studiodias.com/index.htm
さ、ボイスの練習でもするか。
- 40 :名無しさんフォーエバー:01/08/29 22:58 ID:B6NzsbMU
- 新スレ立てたので2chRPG企画は今後こちらで進行して下さい
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=999093292
ここは技術情報板として活用しましょう
- 41 :名無しさんの野望:01/08/29 23:05 ID:XHtF/BbA
- >>38
粘着ストーカ野郎が!
おまえ洋ゲーは糞とかクソスレ立ててたCS厨房だろ?
どっか行けヴォケ
- 42 :名無しさんの野望:01/08/29 23:17 ID:ms/j4msw
- >>40
歴史は繰り替えすってホントなんだな
- 43 :名無しさんの野望:01/08/29 23:29 ID:Ge11A.OA
- IDによって厨房丸出しになってきたな〜。
まぁ、カキコおおけリャ潰れちまうんだし、調度いいか?
- 44 :名無しさんの野望:01/08/29 23:29 ID:raaKRLZg
- あ、ID表示されてる(遅
- 45 :名無しさんの野望:01/08/29 23:30 ID:lmaqOhbM
- >>40
グランプリとったら賞金の分担は?
いや、そもそもコンテスト参加意志あり?
- 46 :名無しさんの野望:01/08/29 23:37 ID:Ge11A.OA
- >>45
2chネタで固めるってのに、コンテスト出すわけないと思うが。
- 47 :名無しさんの野望:01/08/29 23:41 ID:raaKRLZg
- 出したらどうなるんだろう(笑
- 48 :sage:01/08/29 23:42 ID:Ge11A.OA
- 聞くなYO!(ワラ
- 49 :名無しさんの野望:01/08/29 23:43 ID:KJbg6V26
- 後ろ指さされて終わるか、伝説と化すかどちらかだろうな。
- 50 :名無しさんの野望:01/08/29 23:43 ID:Ge11A.OA
- ヤターヨ
sage忘れたたからsageって名前にいれちゃったYO。
逝ってきま〜す。
- 51 :名無しさんの野望:01/08/29 23:45 ID:raaKRLZg
- 逝かなくてよし!
- 52 :名無しさんの野望:01/08/30 00:10 ID:ym09jtTc
- 企画倒れに終わりそうだ。
- 53 :名無しさんの野望:01/08/30 00:17 ID:lNVGveIc
- んで誰が作るんだ?
- 54 :名無しさんの野望:01/08/30 00:53 ID:w0rYYMoE
- 適当に素材とか持ち寄れば?
田中とかギコ猫とかモナーのグラフィックとか
- 55 :54:01/08/30 00:54 ID:w0rYYMoE
- IDに萌えって出たから、誰か表彰してくれないかな(笑
- 56 :名無しさんの野望:01/08/30 00:54 ID:hiC5V8Tw
- 54萌え〜ハァハァ
- 57 :54:01/08/30 00:59 ID:w0rYYMoE
- や、やめろ(汗
- 58 :名無しさんの野望:01/08/30 01:16 ID:KIg8fViE
- 今すぐ
「IDに萌えとでるまで頑張るスレ」を建てろッ!!
そして罵られるのだッ!!
- 59 :54:01/08/30 01:47 ID:w0rYYMoE
- 萌えと出たばっかりに(汗
- 60 :名無しさんの野望:01/08/30 02:29 ID:kLuAKGis
- age
- 61 :名無しさんの野望:01/08/30 04:40 ID:5MTfXZ2.
- >>38
OFP好きで AvsP2に期待してるなんて
自分のことかと思ってビビッタYO!
洋ゲーマーでひとくくりにしないでくれYO!
- 62 :名無しさんの野望:01/08/30 11:55 ID:pJ.QpFf6
- age
- 63 :名無しさんの野望:01/08/30 12:13 ID:.CDaPbmE
- >>54
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6757/index.html
萌えられてる(w
- 64 :好きやねんVSブラックエンジェル:01/08/30 12:35 ID:BDMq6FyE
- >>63
いいねえっ・・・・!
- 65 :名無しさんの野望:01/08/30 13:52 ID:pJ.QpFf6
- age
- 66 :名無しさんの野望:01/08/30 13:56 ID:rh/C90gM
- http://homepage2.nifty.com/rohizuka/pa/pa_004_a.htm
萌えられる?
- 67 :好きブラ:01/08/30 14:13 ID:BDMq6FyE
- >>66
死体画像よりキツいYO!しかも読み込み前にBMしちまった。
こいつ大分前のスレでも出てたよな・・・。
- 68 :54:01/08/30 14:22 ID:w0rYYMoE
- >>63
なんでそんなのできてるんだよ(汗
- 69 :名無しさんの野望:01/08/30 19:52 ID:ShIg9UJ6
- age
- 70 :名無しさんの野望:01/08/30 23:44 ID:HkqTcQhw
- なんでこんなに廃れてるわけさ?
- 71 :名無しさんの野望:01/08/30 23:53 ID:qkl6DuB6
- ====ここは信者のキモさを語るスレになりました====
- 72 :名無しさんの野望:01/08/31 02:09 ID:axYHfOqY
- >>71
他所でやって下さい。お願いします
- 73 :名無しさんの野望:01/08/31 03:28 ID:G1x9xGns
- >>54
カリスマ性あるみたいなので制作総指揮やってください
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=999093292
- 74 :名無しさんの野望:01/08/31 08:47 ID:SiE5a00c
- なにやらひどくねちっとやられたようですね。
- 75 :名無しさんの野望:01/08/31 08:52 ID:XuPczNjY
- >>70 なんていうか、叩きやら荒らしやらで疲れた・・・
- 76 :名無しさんの野望:01/08/31 10:14 ID:hhn4i/N.
- >>70
>>75
そして、アラーシはIDが嫌で帰っていき、
めでたく全滅、メデタシメデタシっと。
- 77 :名無しさんの野望:01/08/31 11:02 ID:Kqo4eoIY
- うぐぅ。
- 78 :名無しさんの野望:01/08/31 12:29 ID:Sopn9WT.
- 荒らしが去っても
廃れてはめでたくない
- 79 :名無しさんの野望:01/08/31 12:39 ID:WcLMEGm6
- >>78
今夜コンパク更新だから問題無いよ
- 80 :名無しさんの野望:01/08/31 12:47 ID:jgeOQBOs
- さて本当に更新されることやら…
- 81 :名無しさんの野望:01/08/31 12:49 ID:EY2utltg
- 今月の一押しは「マテリアル」。
銅賞確実、もし上手ことやれば銀賞も夢じゃないと予想。
- 82 :名無しさんの野望:01/08/31 12:56 ID:GrjpFWE.
- 月間入賞作品の発表があるから、
遅くとも明日中には更新(コンパクはこれを平気でやる)が
あるとは思うんだけど、来月の新システムに備えて
エントリー作品が新たに発表されることはなさそうな感じ。
盛り上がらないなあ、なんとなく。
- 83 :名無しさんの野望:01/08/31 12:56 ID:/q28rLkg
- その前に、タイタニック見逃すなよ!!
- 84 :名無しさんの野望:01/08/31 13:49 ID:BTQ2oKHk
- ディアスの体験版公開はもうすぐかなあ…
- 85 :監督ファン:01/08/31 15:43 ID:v9WMyrUQ
- いってらっしゃい
進軍ラッパで
妻見送る
がんばるぞという
朝の一発
健康のバロメーター
表http://isweb32.infoseek.co.jp/play/kznr13/ben_a.JPG
裏http://isweb32.infoseek.co.jp/play/kznr13/ben_b.JPG
主人公が便所に行く描写があるゲームってある?
まあ、行かれても萎えるけど。
- 86 :名無しさんの野望:01/08/31 16:41 ID:GX/o5ZV.
- 終わった・・・
http://www.2ch.net/
- 87 :名無しさんの野望:01/08/31 16:41 ID:4YcSZ98k
- >>85
結構普通にあるんじゃない?
某漫画とかではクールで無口な美形キャラでも
トイレに行く描写があるが、別に萎えなかった。
- 88 :名無しさんの野望:01/08/31 17:02 ID:GX/o5ZV.
- 入札されてるし・・・
>>87
ゲームと漫画を一緒にされてもなぁ・・・
ゲームだとFF6みたいに軽いシャレみたいにするか、
トイレでそれなりのイベント(事件)起こすかだな。
普通にシナリオでトイレに行ってお終いじゃ確かに萎える。
- 89 :名無しさんの野望:01/08/31 17:26 ID:J8ahLKG6
- >>86
まあ、多分俺達には直接影響のない話なんでは。
この板閉鎖されるとなったらそりゃ一大事なんだけどさ。
そういやとあるサイトのおかげで色々な
ツクールサイトを見るようになったんだが、
ユブBBSの某D・・・あいつなんとなくヤバくないか?
- 90 :名無しさんの野望:01/08/31 18:04 ID:56fam5qE
- >>85
王道ファンタジーの世界では、
リンク先の画像のように“壺”“箱”による脱糞放尿形式なんだろうが、
捨てる時はやはり窓から外に放り出すのかね…。
よく水洗式のように「ジャー!」とか水が流れるゲームがあるよな…
でも王道ファンタジーの場合、
汚物処理方法の仕組みをそれとなく説明しないと、
プレイヤーが「何で王道ファンタジーで水洗トイレなんだよ!!ゴルァ!」とか
言いかねない。
心配しすぎか?
- 91 :名無しさんの野望:01/08/31 18:20 ID:J8ahLKG6
- ていうか共同トイレなんでは。溝で。
- 92 :名無しさんの野望:01/08/31 18:25 ID:afVdGZnA
- ファンタジーなんだから、どんなトイレかは作者の自由では?
変にリアルにすると町の中がヤバイことになるかも知れないから
適当に誤魔化したほうがいいと思われ(藁
- 93 :名無しさんの野望:01/08/31 18:40 ID:gOk7U5U2
- 忠実に再現したら町中にウ○コのオブジェクト置かなきゃいけないYO!
- 94 :初代@金八:01/08/31 18:52 ID:Ii6Fn/6Y
- >>93
それはそれで楽しいと思う。
っていうか、そういう素人臭いゲームの方が好きです。
- 95 :監督ファン:01/08/31 19:14 ID:fHAc3gtw
- 正直、こんなにレスが貰えるとは思わなかった。嬉しいYO!
- 96 :名無しさんの野望:01/08/31 19:39 ID:de6o1mSg
- >>91
村人みんなケツを見せ合う仲なんだな。
「お、おまえ今日は快便じゃねぇか!!」って。
- 97 :監督ファン:01/08/31 19:45 ID:fHAc3gtw
- >>93
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/a_con1.html
ここの「春の嵐」は道端の糞との格闘を強いられるぞ。
- 98 :妄想野郎 ◆xULtPqls :01/08/31 20:31 ID:nOgAwdpw
- 都市伝説的なゲームがやりたい。
いいとこGU−Lか・・・・・・・・・
- 99 :名無しさんの野望:01/08/31 20:33 ID:qfq6MqQo
- >>98
ペルソナヲタめ。
オレモナー
- 100 :(ばっく):01/08/31 21:10 ID:jINwdfW6
- はい、終了です、ご苦労様でした。
http://www.studiodias.com
- 101 :名無しさんの野望:01/08/31 21:11 ID:O6TjBITM
- イベントシーンの長さってのはどれ位がちょうど良いんだろうか?
あんま短すぎるのはアレだが、
長くても最近のFFみたいになるような気がするし…
みんなはどう思う?
- 102 :監督ファン:01/08/31 21:12 ID:fHAc3gtw
- 夏休みの宿題の
文化祭のポスターに
キャノン砲の無い先行者を描いてみた。
そんな俺は工房。
ごめんスレ違いだね。
- 103 :監督ファン:01/08/31 21:12 ID:fHAc3gtw
- >>100
あはら!
- 104 :名無しさんの野望:01/08/31 21:15 ID:HslHGg8o
- 先日うちの学校の文化祭にも先行者の画像を使っていたポスターがあった。
・・・
なんか使いまわされすぎて面白くなくなってきたな、あれ。と思った。
- 105 :名無しさんの野望:01/08/31 21:25 ID:O6TjBITM
- ディアス、プライドも根性も何にも無い男だな…
今頃肩の重荷が降りて、タイタニックも見ずにゲームに没頭してる事だろー
- 106 :名無しさんの野望:01/08/31 21:27 ID:O6TjBITM
- え(藁?
100ってネタでしょ?
- 107 :名無しさんの野望:01/08/31 21:27 ID:Hknx3Gs.
- >>100
今さら期待してるヤツはいないだろ。
いいんじゃないの?
ただ、メンバーにはキッチリ詫びを入れておけよ、キャメロン。
- 108 :名無しさんの野望:01/08/31 21:37 ID:GVcJ9JoA
- う ん こ デ ィ ア ス
- 109 :名無しさんの野望:01/08/31 21:44 ID:GVcJ9JoA
- 2001/8/31
StudioDiasは閉鎖致します。
理由は、長くなるのでメンバーの方達にしか伝えていません。
一言で言うと、「余裕がなくなった」です。
今までに訪問して頂いた皆さん、
ありがとうございました (_ _)
リンクをして頂きました、サイトの管理人の方々は、
お手数ですが、リンクを削除して下さい。
- 110 :名無しさんの野望:01/08/31 22:04 ID:SHqRVBHo
- マジか?
手伝ってきたスタッフの立場ねえじゃん
- 111 :名無しさんの野望:01/08/31 22:09 ID:ejDj4g02
- 結局ラストは一番カッコ悪いパターンで逝ったか…
- 112 :デ ィ ア ス:01/08/31 22:10 ID:7f2qxjk2
- 俺が監督だ!!!!!!!!!!!!
中止するのに文句ある奴は逝ってこい!!!!!!!
俺が監督だ!!!!!!!!!!!!
俺が監督だ!!!!!!!!!!!!
- 113 :名無しさんの野望:01/08/31 22:11 ID:jfRSR9Lg
- 9月完成予定のぎりぎりまで引っ張ったな(藁
- 114 :監督:01/08/31 22:14 ID:6c5.2ogw
- おいコラ!
ひさしぶりに来てみたらこれかよ。
- 115 :名無しさんの野望:01/08/31 22:14 ID:YoveC0gI
- ディアスに便乗してエッジマスターが中止するに99999999999999ぺリカ。
- 116 :泥蛙主:01/08/31 22:20 ID:sRRK8V5o
- ぶち殺すぞ・・・・・・・・・・!ゴミめら・・・・・・!
- 117 :名無しさんの野望:01/08/31 22:38 ID:U8Lqhwrs
- >>115
漏れも10000000000000MAG。
- 118 :名無しさんの野望:01/08/31 23:24 ID:yfO6rNRU
- ディアスさん、わざわざ.COMまで取得したのに…
まぁ、しょうがないですかね。
- 119 :ケーキ:01/08/31 23:35 ID:e7ZU9rnU
- 閉鎖したと見せかけて、裏でこっそりと作りコンパクに殴り込みをかけたらカッコいい。
本当にサイト閉鎖/製作中止なら、それはそれで彼らしくてリアルでカッコいい。
人を見る目が無かったのか、彼についていったスタッフは正直カッコ悪い。
でも一番カッコ悪いのは、そんな友人を説得できなかったエミリオ氏だと思う。
- 120 :(ばっく):01/08/31 23:41 ID:jINwdfW6
- すっかりStudio Dias一色になりましたのぅ。
コンパク更新前の余興で終わりそうですが。
いずれにせよ、2ch専用HN(ばっく)とは、これにておさらばです。
では、最後の余興として終焉の言葉をまとめましたので。
ttp://www.bc.wakwak.com/~d.fac/sd.htm
- 121 :名無しさんの野望:01/08/31 23:41 ID:sRRK8V5o
- >>119
一行目は同意。
だがそれ以降はちょっと。
- 122 :名無しさんの野望:01/08/31 23:44 ID:sRRK8V5o
- つまり、クズであると。
- 123 :ケーキ:01/08/31 23:50 ID:e7ZU9rnU
- >>120
またどこかで会おうね。時々そのHNも名乗ってよ。
>>121
ごめん、思いっきりネタだから、真面目に受け取らないでくれると有り難い。
- 124 :名無しさんの野望:01/08/31 23:55 ID:sRRK8V5o
- >>123
いや、こっちこそすいません。
一瞬「電波か」と思いました。そんな疑いを持った俺こそ電波。
- 125 :監督:01/08/31 23:58 ID:fMI5ZEJQ
- 電波でなによりだ。
- 126 :名無しさんの野望:01/08/31 23:59 ID:6AEQBHQg
- >>122
クズではないぞ。
糞の役にも立たない塵芥なだけだ。
つまり肥溜め以下。
- 127 :名無しさんの野望:01/08/31 23:59 ID:sRRK8V5o
- >>(ばっく)
愛猫をMに目覚めさせてんじゃねー!
- 128 :>>126:01/09/01 00:01 ID:uhQKPrvs
- なるほど。再利用も不可、と。
- 129 :名無しさんの野望:01/09/01 00:05 ID:OxaAm4.c
- ディアスは最後に残しました。
このスレッドの為にネタを………
さぁ、エントリーがない今月はこのネタで一ヶ月引っ張るぞ!!
2chがしっかりした買取先出てこなきゃ閉鎖だろーけどナー。
………でも大方の予想通りに落ち着くあたりが素晴らしいね。
- 130 :名無しさんの野望:01/09/01 00:08 ID:uhQKPrvs
- なんだこれは・・・・・!?
どう納得すればいいのだ・・・・・・?
これまでディアスを叩いてたやつの怒りの矛先はどこへ向くのだろうか。
- 131 :名無しさんの野望:01/09/01 00:10 ID:i30h/lh6
- >>130
お前
- 132 :名無しさんの野望:01/09/01 00:12 ID:VX1n2Sfg
- 書き込みの度にIDが変わるのはどーゆー事だ!?
- 133 :ケーキ:01/09/01 00:14 ID:7mEr33ak
- >>130
怒ってた人は、もはやそれを通り越して呆れていると思う。
そして叩いていた人は、単に面白がって突付いていただけだと思う。
製作を止めた時点で、彼はオープニングの処理にだけ使われる、
忘れ去られたスイッチのようなものでは。
>>131
ブラボー。
- 134 :名無しさんの野望:01/09/01 00:15 ID:53XAMCus
- >>199
思いっきり真面目に受け取ったよ。
最近の行動が気にはなっていながら、
話を持ち掛けることができなかったよ。
確かにカッコ悪い。
しかし、何を書いてんだろう俺・・・
- 135 :ケーキ:01/09/01 00:15 ID:7mEr33ak
- >>132
0時過ぎたからでは。ワシも変わってるでしょう。
- 136 :130:01/09/01 00:16 ID:uhQKPrvs
- >>131
言うと思ったよ。(;_;) グシュングシュン
- 137 :132:01/09/01 00:18 ID:VX1n2Sfg
- どうやらダイアルアップの度に
IPがちょっこと変わるようだ。
- 138 :名無しさんの野望:01/09/01 00:19 ID:uhQKPrvs
- >>133
>そして叩いていた人は、単に面白がって突付いていただけだと思う。
そう、その次の突っつき先。は誰だろう。やはり俺なのか・・・(TДT )
- 139 :監督:01/09/01 00:19 ID:YNk0nUcE
- もう9月か・・・。
- 140 :名無しさんの野望:01/09/01 00:23 ID:OxaAm4.c
- >>138
誰だよ。(笑)
- 141 :138:01/09/01 00:43 ID:uhQKPrvs
- >>140
名無しさんの野望です。名前はまだない。
- 142 :名無しさんの野望:01/09/01 00:50 ID:UyZ/sE62
- ディアス!!辞めますの一言で終わりなのか?
結局、自分の都合だけで辞めるのか?
エターナルファンタジアって、妄想RPGだったってこと?
- 143 :1:01/09/01 00:53 ID:ctASvhhE
- errrrrrrrrrrqwtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
- 144 :1:01/09/01 00:54 ID:ctASvhhE
- AFGOOOOOOOOOOOOOOOOOGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
- 145 :1:01/09/01 00:56 ID:ctASvhhE
- なんで?
- 146 :1:01/09/01 00:57 ID:ctASvhhE
- 時々似ていますねだぁ?死ね
クソ
ヵス
- 147 :名無しさんの野望:01/09/01 00:58 ID:ZqCNlgao
- タイトルの通り、エターナルファンタジアとなったな。
- 148 :1:01/09/01 00:58 ID:ctASvhhE
- 愛ゆえのあやまちだぁ?殺すぞボケ
殺すぞボケ殺すぞボケ
殺すぞボケ
殺すぞボケ
殺すぞボケ
殺すぞボケ
殺すぞボケ
- 149 :1:01/09/01 00:59 ID:ctASvhhE
- 糞HPと一緒に氏んでくださいお願いします
- 150 :1:01/09/01 01:01 ID:ctASvhhE
- 氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨氏ね自己厨
- 151 :名無しさんの野望:01/09/01 01:04 ID:ywb7gYas
- ここも終わった・・・・
http://www5a.biglobe.ne.jp/~maxst/index/manu/soft/sarasu@soft.html
- 152 :名無しさんの野望:01/09/01 01:10 ID:UyZ/sE62
- 〜そして伝説へ〜
ディアスは、まさに神になったのだ。
- 153 :名無しさんの野望:01/09/01 01:30 ID:vam4.U76
- たいした茶番だナ
- 154 :名無しさんの野望:01/09/01 01:32 ID:vam4.U76
- >>101
イベントシーンの間息とめてて死んだらOUT!
- 155 :名無しさんの野望:01/09/01 01:42 ID:9POOZQHs
- どーいう基準だよ。それは。(ワラ)
- 156 :名無しさんの野望:01/09/01 01:55 ID:7mEr33ak
- >>155
つまり脳が死ぬ3分間が限界かと。
俺は1分半も息止めてたらひっくり返りそうだけど。
そういやタイマーがあるんだから、息止めイベント作ろうかな。安直か。
- 157 :名無しさんの野望:01/09/01 02:06 ID:i30h/lh6
- >夏休み中にバトルを、そして9月中に体験版を、と言ってたけど、
>
>夏休みが始まる少し前から、夏カゼにやられていて、
>
>製作といえる製作は全然できませんでした。
>
- 158 : :01/09/01 02:15 ID:KP3MXQtc
- 無責任厨房ディアスに激しく抗議しる!!
- 159 :名無しさんの野望:01/09/01 02:17 ID:dZ6aV8Ng
- >157
そんなに重い病気は夏カゼなんかじゃねえから病院で精密検査受けろよ。
- 160 :名無しさんの野望:01/09/01 02:19 ID:9POOZQHs
- あー、2ch販売はひろゆき自らの体当たり企画ネタだったとか。
………まじぇ?
>>157
一ヶ月たっても治らない上に、不眠症か。
入院確定だな。
これで宿題しなくてすむぞ、よかったな。
- 161 :名無しさんの野望:01/09/01 02:31 ID:nFRN4krQ
- 宿題忘れた小学生の言い訳だな。
- 162 :名無しさんの野望:01/09/01 02:39 ID:7mEr33ak
- あまり彼を、いじめないで下さい。
恐竜の化石を丸ごと見つけてやると言った、のび太くんのようなものなのですから。
- 163 :監督ファン:01/09/01 02:49 ID:uhQKPrvs
- ポスターが完成した!次は化学!
- 164 :名無しさんの野望:01/09/01 02:50 ID:b6.piD9Q
- >>162
鼻でスパゲティを食べてもらいましょう。
- 165 :名無しさんの野望:01/09/01 03:06 ID:T9tyYdHE
- こういう時まで自己弁護ばかりするクソっぷり。
本当にすまないと思っている人間の書く文じゃないね。
それどころかレザードとかいうドッター(をはじめ辞めたスタッフ)に責任転嫁
しようとしてるフシすらあるしな。
常に・・・だから仕方ないという考え方がつきまとってる典型的な駄目人間思考、それに加え過剰な被害者妄想。
慢性的な体調不良っていうのは確実に、この辺の腐敗した精神から来ていると思うよ。
なんつーかツクーラーとしてというより、むしろ人間として最低のクズ。
- 166 :162:01/09/01 03:21 ID:7mEr33ak
- >>164
じゅるじゅる、じゅび、じゅるり。これで良いですか・・・?
>>165
うちの弟が同じ年頃でしてね、どこか彼にそっくりなんですわ。
最近の若い子って、ああいうタイプが多そうな気がします。
たかだか17歳相手に口を尖らせる事も無いでしょう。そっとしておきましょう。
ちょっと心にも無い事を書いてしまったかも。寝るか。
- 167 :165:01/09/01 03:40 ID:T9tyYdHE
- ほぼ同い年なんだよ・・。
- 168 :(゚Д゚)マズー:01/09/01 03:48 ID:vnQJfcbk
- 塵芥な存在を叩いても時間の無駄。
ツクール製作の貴重な時間を、そんな事に使うな…
- 169 :名無しさんの野望:01/09/01 04:15 ID:nFRN4krQ
- http://www.bc.wakwak.com/~d.fac/sd.htm
- 170 :名無しさん:01/09/01 04:23 ID:n/C86rEQ
- >>169
凄いね。
保身のためだけの文章に絶句した。
- 171 :名無しさんの野望:01/09/01 04:41 ID:EITwSQoI
- http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
コンパク更新
- 172 :ついでにベクター更新:01/09/01 04:45 ID:EITwSQoI
- http://www.vector.co.jp/vpack/whats/win/game/index.html
- 173 : :01/09/01 04:51 ID:FUEef.Yg
- ※リニューアルのため今月から作品のエントリーはありません※
あ〜あ・・・・
- 174 :名無しさんの野望:01/09/01 05:21 ID:hbhoOfXk
- オルガーすげぇな。
- 175 :名無しさんの野望:01/09/01 06:41 ID:HP23nK.M
- 朝起きたらディアス、エライことに・・・
実は期待してたんだよな・・・体験版・・・
コンパクはマテリアル金賞か。
銀賞あたりだと思ってたけど、ここは素直に喜んでおこう。
他はカレンダパティ2以外はだいたい感じてたとおりだな。
ネオダンテ・ハートはパクリがばれちゃったから銅賞なのかな?
ばれなかったから失格にならず銅賞なんだろうか?
- 176 :初代@金八:01/09/01 07:05 ID:QNw5E//A
- ディアスさん。。。。
- 177 :初代@金八:01/09/01 07:11 ID:QNw5E//A
- っていうか、ある意味
このスレのサブタイトル『ラスト・リミックス』にふさわしい展開だね・・・(汗
- 178 :名無しさんの野望:01/09/01 07:13 ID:ud8eXQOA
- 699 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/07/21(土) 18:07
あんまりディアスを悪く言うな。
「某所で自分のことが口汚く罵られているのを見て、決心しました。
ああまで言われてこれ以上製作を続けることは、俺には出来ません。
俺は、そんなに強い人間じゃないんです。
いままで手伝ってくれた人達、本当にありがとう、そして、ごめん。」
とか、開発断念の口実をむざむざ与えることになるだろ。
……。
いま思えば、神だったのか。
- 179 :名無しさんの野望:01/09/01 07:31 ID:nFRN4krQ
- >操作ミスや、製作ミスが多く、製作に取り掛からない方がマシです。
意味がわからん
- 180 :名無しさんの野望:01/09/01 08:12 ID:ud8eXQOA
- 風邪のせいで頭がボーっとして作業でもミスが多いので、
こんな状態では作ってもマトモな物が出来そうにありません。
ということだろうね。
・・・なんて言い訳だか、まったく。
- 181 :名無しさんの野望:01/09/01 08:36 ID:rq7kNvKI
- 多分あの妄想ヲタが再びツクール界に戻ってくる事は無いだろうなあ…。
ディアスよ永遠に…
- 182 :名無しさんの野望:01/09/01 09:12 ID:BsuF/cYs
- >>134
>>199頼んだぞ。
- 183 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 184 :マジレスゴメソ:01/09/01 13:51 ID:FSRsVytc
- >>183
そういうことは厨房丸出しなのでやめましょう。
いちいち他人のHPにケチを付けないで欲しいよ。
この板自体も荒れるしみていて不愉快だ
- 185 :名無しさんの野望:01/09/01 14:15 ID:9DhR44Fk
- 作品名:魔の蘇る日
作者名:好きやねん (大阪府)
ジャンル:長編RPG
作成ツール:RPGツクール2000
--------------------------------------------------------------------------------
作品のアピール:
ゲームと名の付くものを初めて作った。セリフをおもしろくし、キャラの方向性などを、こまかくチェックした。詰まることはないはず。「あのRPGに近い?」と本人は思っている。孫(中1)が大喜び……おもしろいと……。 (作者コメントより)
- 186 :名無しさんの野望:01/09/01 14:16 ID:enlWEbt2
- 今月の選外作品が凄く可哀相に思う。だって上にはオルガーがおるがー…
- 187 :名無しさんの野望:01/09/01 14:22 ID:HP23nK.M
- >>186
オルガーほどの個性も何もなかった作品って事だ。
しかしレジェンド・オブ・ラグナロクは綺麗なグラフィック自作でも選外か。
シナリオとAIがついてたなら良かったのにな。
典型的な自己満足自作システムだったってわけだ。
- 188 :名無しさんの野望:01/09/01 14:32 ID:enlWEbt2
- >>187
オルガー以下って事かぁ…(^^;
まぁオルガーも前作エイリアンと比べれば多少進歩してるね。
よく見たら努力賞じゃないんだね。努力賞の1/5ならまだ納得できる評価かな。
- 189 : :01/09/01 14:33 ID:ve5hqpfo
- シーンに銅賞を与えなかったことはちょっと意外だった
俺的には全然問題無いけど
後はBe Brave!が銅賞とったのは意外だな
TK氏はいつも通り指定席だったね
- 190 :名無しさんの野望:01/09/01 15:01 ID:FNqTZdus
- スタジオディアスもだめになったし本当に作らない?2chRPG
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=999093292
- 191 :名無しさんの野望:01/09/01 15:05 ID:WZb7I2yQ
- 新コンパクの読者評価システムが面白そうウィリス。
でも、1人1日1回ってなんだウィリス?
1人1作品1票に限定しろウィリス。
- 192 :名無しさんの野望:01/09/01 15:12 ID:KFAr.q5E
- オルガーは正直最初と最後でウケたので、個人的にはああいう形で賞を与えた編集部に感謝。そのまま埋もれさせるには勿体ない。
- 193 : :01/09/01 15:18 ID:o8ZErp.A
- >>191
またユブには、有利なシステムが出来あがってきたよな。
おれ、あいつイマイチ好かん。あの好感度アップ書き込みは
ちょっとね。。。
- 194 :名無しさんの野望:01/09/01 15:20 ID:enlWEbt2
- >>192
確かに真面目に作った作品では見れないような、なんともいえない味はあったのかもしれないけど…
ケーキ氏(作者)にはエイリアンという前科があったから「またかい…」と思ってしまった。
もうあの意味不明コメント+低クオリティでいくパターンは終わりにして、そろそろ本腰入れて作って欲しいな。
あ、エントリー制度なくなったから、どちらにしろこのパターンで日の目を見ることは無いかな…
- 195 :名無しさんの野望:01/09/01 15:27 ID:WZb7I2yQ
- >>193
順位はともかく、「かなりいまいち」を毎日投票ってのも出来るウィリス。
- 196 :名無しさんの野望:01/09/01 15:30 ID:Ny2xRjzo
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~maxst/index/manu/soft/index.html
狂った
- 197 :sage忘れスマソ:01/09/01 15:41 ID:KFAr.q5E
- >>194
まだ選外作品コーナーで紹介される可能性もあるサ!
オルガーのキャラを使った格闘ゲーム(ゲームバランス系統はしっかりしているという前提)がやってみたい。
>>196
トップページとコンテンツのデザインのギャップにワラタ
- 198 :名無しさんの野望:01/09/01 15:45 ID:8suMnfTs
- 今更だがグランドソードやってみてぇ。(ゲラ
クソだと思ってDLしなかったが、ここまで馬鹿にされてると逆にやってみたくなるよw
- 199 :名無しさんの野望:01/09/01 17:52 ID:L6N57UyU
- >>198
アップを検討中だそうだし、もう少し待ってみたら。
それだけのものかどうかは、まあ、その、アレだけど。
- 200 :名無しさんの野望:01/09/01 18:40 ID:zOD3UVx.
- 別にゲームさえ面白けりゃ作ってるのがどんな最低野郎でも別に良いや。
- 201 :初代@金八:01/09/01 19:04 ID:8ZqreoPs
- >>200
ちょっと同意。
- 202 :名無しさんの野望:01/09/01 19:06 ID:mo4nbLjg
- >>200
ミニマム同意
- 203 :名無しさんの野望:01/09/01 19:52 ID:dgTKL.vA
- 別にゲームが糞でも作ってる人さえいい人なら糞最低ゲーでも良いや。
いや、でもそのゲーム自体は認めないと思うけど
- 204 :名無しさんの野望:01/09/01 20:36 ID:enlWEbt2
- > 203
これなら同意
- 205 :名無しさんの野望:01/09/01 21:56 ID:GmomNW/s
- 良いゲームでも作者が傲慢だったりすると
文句つけたくなる・・・どう?
- 206 :203:01/09/01 22:11 ID:enlWEbt2
- >>205
これもちょっと同意
- 207 :名無しさんの野望:01/09/01 22:17 ID:GmomNW/s
- ありがとう
- 208 :名無しさんの野望:01/09/01 22:23 ID:L6N57UyU
- >>207
しかし君のIDには「愚問」と出ておる。
- 209 :初代@金八:01/09/01 22:26 ID:J79buSoA
- 先生のIDは『8』があるよ(うるさい
- 210 :初代@金八:01/09/01 22:27 ID:J79buSoA
- 変わってる上にsage忘れました。氏にます。
- 211 :監督:01/09/01 22:54 ID:YNk0nUcE
- どれどれ。
- 212 :ディモナァス:01/09/01 23:09 ID:fLUpjbrA
- IDにWRYが含まれた者は俺の妻にする。
- 213 :名無しさんの野望:01/09/01 23:22 ID:WZb7I2yQ
- 思ったんだがディアスってちゃんとスタッフと話し合って中止を決定したのか?
ディアスを首にして他のスタッフをまとめ役にして続行とか出来そうなんだが。
まるで、ディアスのためのスタッフだったみたいじゃないか。
- 214 :名無しさんの野望:01/09/01 23:26 ID:aAt/obKA
- >>213
別に作りたいと思うほどの構想じゃなかったんじゃないか?
「やめんの。あーそー。じゃやめましょ」みたいな。
シナリオって監督が作ってたんでしょ?
それで監督抜けたのに、監督の考えた話を作るヴァカもいないとおもわれ。
- 215 :旧back:01/09/01 23:26 ID:usr0fggs
- >>213
中止と銘打ってはいないが、最近さっぱりだったので
09/01にCHATを開こうと思って各方面(ディアス含む)にメールを送ったら、
08/31に突如ディアスから製作中止のメールが一方的に全メンバーに送りつけられてきた。
詳しくは>>120掲載のURLにて。
- 216 :ディモナァス:01/09/01 23:28 ID:fLUpjbrA
- >>213
(ばっく)のスタジオディアス終焉ページの文を見た感じじゃ
話合って無いように思える。俺には。
- 217 :213:01/09/01 23:42 ID:WZb7I2yQ
- せっかく集まったスタッフももったいないし
せっかく作られた素材ももったいない。
しかし9/1のチャットの回避に前日のHP閉鎖で返してくるとは・・・
スタッフは見抜けなかった代わりに高い授業料を払っちゃったね。
随分と長い時間を無駄にしたもんだ。
- 218 :名無しさんの野望:01/09/01 23:51 ID:JMTvOLFI
- タダ働きさせられた。ギャラ払え!!
- 219 :名無しさんの野望:01/09/01 23:57 ID:L6N57UyU
- とりあえず、どうせディアスは一方的に逃げて
もう連絡すら取れない状態なんだろう?
笑っちゃうわな、いやもうホントに。
- 220 :監督:01/09/02 00:02 ID:N/ILRplI
- おもしろくないのぅ。
- 221 :ケーキ:01/09/02 00:04 ID:GZtfWV8Y
- コンパク更新されてるねぇ。
マテリアルが金将というのには少々納得できん。
SCENEが努力賞というのには普通に同意。
オルガーが賞とったというのにはかなり驚いた。
きっと世界の終りは近い。
- 222 :ディモナァス:01/09/02 00:09 ID:yGspFhTQ
- <img src="http://online.mirabilis.com/scripts/online.dll?icq= 105368705&img=2" width="68" height="21">
ディアスの接続状況
- 223 :名無しさんの野望:01/09/02 00:12 ID:eo8Noy7k
- >221
>マテリアル
他の作品がゲームとして不良品ばかりだったけど、
唯一、丁寧でまともに作られてたし、
金賞が無いと寂しいからオマケもあったんだろうなぁ・・・
- 224 :ケーキ:01/09/02 00:22 ID:GZtfWV8Y
- >>223
>マテリアル
でもなんつーか、中途半端なんだよ。
幽霊かゾンビかサイケなネクロマンサーか、どれかに統一して、煮詰めた方が良かったと思う。
登場人物も主人公の緑服以外は電波入ってて、好感持てなかったし。
戦闘バランスも良く研究されているけど、これも中途半端なんだよなぁ・・・。
とにかく、火力が無かったように感じる。リアルでカッコ良くないし。
- 225 :223:01/09/02 00:33 ID:eo8Noy7k
- >>224
幽霊とゾンビとネクロマンサーって統一されてるような・・・
登場人物2人は確かに我が強いように感じたな。
主役は緑服で、他は仲間だと思ってたから気にならなかったけど。
戦闘はせっかくのシステムも当てずっぽう(または自動戦闘でズル)
だから、未熟でいまいちに感じたな。
視界での戦闘回避はありがちとはいえ楽で良かった。
- 226 :ケーキ:01/09/02 00:44 ID:GZtfWV8Y
- >>225
いやお兄さん、3者統一した上でなおかつ濃いならいいんですけど、
今のままじゃカスカスなんですわ。
ゴーストバスターズか、バタリアンか、死霊のはらわたか、
どれかひとつに統一した方が面白いとは思いません?
- 227 :名無しさんの野望:01/09/02 00:53 ID:gfHFEPzA
- >>226
あなたがもっと面白いGAMEをツクってくらはい。
- 228 :ケーキ:01/09/02 01:02 ID:GZtfWV8Y
- >>227
オルガー遊んでください。濃さなら過去の名作にもひけをとりません。
面白いと感じるかどうかは、人それぞれでしょうが。
- 229 :名無しさんの野望:01/09/02 01:20 ID:Nea.VFQg
- 真面目なゲームを作れないからって
お笑いに逃げられてもねぇ
- 230 :名無しさんの野望:01/09/02 01:55 ID:0CCEDows
- マテリアル・・・・金賞はやりすぎだとは思った
まあ結構楽しめたし優良作品だとは思うけどね
とりあえずおめーら、TKの作品の批評は見たのかな?
- 231 :名無しさんの野望:01/09/02 03:24 ID:Hu8i8cis
- どれがTK氏の作品だかワカリマセン
- 232 :名無しさんの野望:01/09/02 06:35 ID:0T8TOnfk
- 良く考えたら監督は夏風邪で喉をやられたのかもしれないぞ?
だからヴォィスも嗄れ声しか出なくなって絶望。
(゚д゚)ウマーってわけだな。
納得。
っていうかやっぱりエントリーないと話題ないね。
- 233 :名無しさんの野望:01/09/02 06:57 ID:qCjXaIfE
- ボイスの練習しとこうぜ!
あ、俺は夏風邪アーンド不眠症でパス。
明日やれば良いって。ハハハ。
- 234 :名無しさんの野望:01/09/02 07:10 ID:4TEyYHs.
- 誰もが心にディアスを飼っている
- 235 :ディアス抹殺委員会:01/09/02 07:20 ID:DmR1E3OQ
- 集えディアスファン
恨みを持つ者、利用された者、復讐せし者よ
エターナルディアス大全集
後1回更新予定
http://StudioDias.port5.com/
- 236 :名無しさんの野望:01/09/02 09:13 ID:3oJ5Ag1c
- オルガーDLデキマセン
- 237 :名無しさんの野望:01/09/02 09:28 ID:rh2c7voc
- TK氏ってあのPOWERとかいうのと星の紡ぎとかいうのだろ?
- 238 :名無しさんの野望:01/09/02 09:45 ID:XRGsJT7U
- >>235
これは凄い執念だね
- 239 :名無しさんの野望:01/09/02 09:51 ID:vOykTiAM
- 「俺はこれのせいで体調を崩すまでしたのに、
どうしてここまで言われなきゃいけないのか、ということなんですよ。」
なんてディアスの声が聞こえてくるようだな。
- 240 :初代@金八:01/09/02 10:21 ID:Y1j2XcGY
- >>235
読んでいるうちにやりたくなってきました(藁
- 241 :名無しさんの野望:01/09/02 10:31 ID:dHaTQ4Vg
- ディアスを除外して他のメンバーの人だけで
新たなエターナルファンタジアを作ればよいと思うのですが
- 242 :旧back:01/09/02 10:34 ID:DmiSFA1w
- >>235
有る意味すごいね…。
と言うより、ここまでの情報量を持ってるってことはおそらく元メンバー。
これに触発されたわけじゃないけど、第2弾兼おまけ。
http://www.bc.wakwak.com/~d.fac/sd2.htm
- 243 :名無しさんの野望:01/09/02 10:34 ID:vOykTiAM
- スタジオさんちのディアスくん、
このごろ少し、ヘンよー。 どーしたのっかっナー。
シナリオ書けよって言ーってもー、
システム組めよって言ーってもー、
いつも答はおーなーじー。
「夏風邪ひいちゃって…」
つまんないナー。
- 244 :名無しさんの野望:01/09/02 10:42 ID:dHaTQ4Vg
- せっかく集まったメンバーの手間隙努力を無駄にしない為にも
EFを別リーダーの元で作り直すべきだと思います。
- 245 :名無しさんの野望:01/09/02 10:45 ID:rhsUnn1Y
- >>235 >>242
シャレにならん奴だ・・・
スタッフに対する配慮ゼロかい!
2chに対して「うるさいボケ」はいくら言っても許せるが
お前の為に頑張ってくれたスタッフに対する態度がそれか!
誰かスタッフを救ってあげてくれ・・・(泣
- 246 :名無しさんの野望:01/09/02 10:46 ID:7FkMlo6.
- >>244
自分がリーダーになれば?
そのつもりが無いなら、そんな書き込みはやめることだ。
今はメンバーの方々に休息と考える時間を与えてあげて欲しい。
- 247 :名無しさんの野望:01/09/02 10:49 ID:vOykTiAM
- >>244
まあ、それはもう上で意見が出てるんだけどね。
なんでわざわざディアスの飽きた抜けないエロ本で
メンバーが継続オナニーしなきゃいけないわけさ。
そんなのは、つまらん。気持ち良くない。
ちょっと浅はかだな。
それを作ると言うことがなにを意味するのかを考えてみれ。
- 248 :244:01/09/02 10:57 ID:dHaTQ4Vg
- なんとなくドット絵を描いてみました
http://suzuka.cool.ne.jp/samurai77/001.gif
・・・無駄な努力にしたくないなぁ。
- 249 :名無しさんの野望:01/09/02 11:03 ID:rhsUnn1Y
- >>248
ほほう、上手いのう。
って、EFのキャラかよ!(藁
スタッフが作った素材はフリーになって、
皆が活用すればスタッフも救われるのかも・・・
- 250 :ディモナァス:01/09/02 11:13 ID:UaqnZRUU
- >>249
お前、素材が欲しいだけだろ!・・・・・・とは言わん。いや、言えない。
- 251 :名無しさんの野望:01/09/02 11:26 ID:vOykTiAM
- >>248
君が元スタッフだったとかそういうのは別にどーでもいい。
もう忘れろ。それしか言えない。
悪徳商法はもちろんする方も悪いが引っ掛かる方も意識が足りない。
おそらく俺達の大多数には、ディアスの企画なんて
「幸福を呼ぶ壷」くらい怪しげで胡散臭い代物だったんだ。
そんなものを何十万と出して買っちまったのは、やはり君の自己責任。
- 252 :名無しさんの野望:01/09/02 11:29 ID:vOykTiAM
- 追加。
それに君の場合、その壷は返品だって出来たはず。
全額戻ってくることはなかったかもしれないけれど。
- 253 :244:01/09/02 11:32 ID:dHaTQ4Vg
- >>251
メンバーじゃないです。
あまりにも不毛な話題&スタッフが気の毒だったので・・・
けど忘れれば良いとの意見は同意しかねます。
- 254 :251:01/09/02 11:36 ID:vOykTiAM
- >>253
引きずっていた方がずっと不毛だとは思わないか。
- 255 :名無しさんの野望:01/09/02 11:47 ID:dHaTQ4Vg
- 引きずる必要はありませんがこのまま忘れて終わる方が更に不毛と思いますけど。
- 256 :初代@金八:01/09/02 11:48 ID:O12iyCH6
- >>235
更新されてるね。
あまりの内容の過激さに保存してしまった(汗
先生は一人で作った方が気が楽だよ。
あとゲームを完成させたときの開放感が凄い好き。
- 257 :名無しさんの野望:01/09/02 11:55 ID:UaqnZRUU
- EFの企画は破綻したのだ・・・・・・・・・
今EFを再開しようと言うのは
その破綻した夢の欠片を追うようなもの
一度割れたグラスは
いくらその破片を集めても
もう元のグラスには戻らない
破片は破片でありグラスではない
今状況はまるで変わってしまった・・・・・・・・
なのになぜか人は一度・・・・・・
こうと決めた計画を貫こうとしてしまう・・・・・・
それがもう今の状況に合わぬ・・・・・・
欠陥だらけの時代遅れ
ポンコツだと薄々知りながら
・・・・・・しかし放すことができない
狂躁に駆られてしまう
抑えがたく・・・・・・・・
- 258 :名無しさんの野望:01/09/02 11:56 ID:UaqnZRUU
- ごめん。
- 259 :名無しさんの野望:01/09/02 11:56 ID:vOykTiAM
- >>255
んー、言いたいことがよくわからない。
じゃあ結局どうしろといいたいわけ?
やっぱり最初のように「EFをみんなで作りなおすべきだ!」と?
それならまあ、これ以上なんとも言いようはないやね。
議論がループするだけだし…。
- 260 :名無しさんの野望:01/09/02 12:00 ID:dHaTQ4Vg
- 全然関係無いですが
インターネットを使って人材募集して成功した例ってあるのでしょうか?
- 261 :初代@金八:01/09/02 12:04 ID:O12iyCH6
- >>260
セラフさんの所とかは?
あんまり詳しくないけど。
- 262 :名無しさんの野望:01/09/02 12:07 ID:vOykTiAM
- というか、ツクールに限らなければもっとあるはず。
・・・まあ、そういうことだよな。
- 263 :名無しさん:01/09/02 12:11 ID:TdFx6cac
- ディアス兄さんが自殺したら君らのせいね。
- 264 :名無しさんの野望:01/09/02 12:13 ID:rhsUnn1Y
- >>261
あれはたしかネット上で長い間付き合ってたり
オフラインだったから成功した例かと。
付き合いが無い状態からのは無謀かと。
- 265 :名無しさんの野望:01/09/02 12:15 ID:dHaTQ4Vg
- 金八先生はドット絵好きですか?
なんとなく金八先生のドット絵が見たくなったので・・・
- 266 :初代@金八:01/09/02 12:17 ID:O12iyCH6
- >>264
なるほど、ありがとう、
やっぱり交流も大切だね。
先生も手伝ってるけど仲良くやってるよ。
>>265
好きですよ。
某所でドッター手伝ってます。
あんまり言い過ぎるとばれるけど(ばれてる?)
- 267 :名無しさんの野望:01/09/02 12:24 ID:dHaTQ4Vg
- ドット絵が好きなんで先生の弟子になりたいなぁ・・駄目ですか?
- 268 :名無しさんの野望:01/09/02 12:44 ID:PYz56Fx6
- 正直、ディアスってよく知らん
作品も面白くなかったし興味無かったから
- 269 :初代@金八:01/09/02 13:15 ID:O12iyCH6
- >>267
先生はドットが『打てる』人じゃなくて『打つ』人なだけだよ。
手伝ってはいながらもそれほど自分の技量には自信が無いので・・・。
だからごめんね。許して。
- 270 :名無しさんの野望:01/09/02 13:44 ID:rhsUnn1Y
- シナリオがあるみたいなんで読もうとしたら
・・・いきなりハンター×ハンターかよ!
まぁ、他のはちゃんとしてそうかな・・・?
- 271 : :01/09/02 14:37 ID:KAHfpkQ6
- ありがとディアス
俺は、グループでゲーム製作してるんだけどさ、君の一連の行動を見てて、
今以上に、スタッフを大切にしようという気持ちになったよ。俺んとこは、
数人で細々とやってるけど楽しいよ。
ゲームは、一人じゃ出来ないよ。お互いが尊敬し合えるような関係作りを
して行こう。ディアスは、素晴らしいものを残してくれたんだと思うよ。
俺は、そう思う。HNは、変えれても人間関係は、リセット出来ないもんな。
- 272 :初代@金八:01/09/02 14:56 ID:O12iyCH6
- >>271
おおおおぉ・・・・。
- 273 :(´∀`)マターリ:01/09/02 15:29 ID:XM1Wy.zk
- キャメロンのとった最終決断は、
逝ってよしとかユクール界の信用とか…そーゆー以前の問題だな。
だが、271のいうとおり、反面教師としての彼の功績は大きいと思う。
誉めてるんじゃないぞ。
俺もヤツの行動を見てて「ああはなるまい…」と精進できたよ。
個人製作だけどさ…、コツコツ一年かかってやっと80%までできた。
体験版も出せた。
夏の暑さで鬱になりながら…でかい口内炎に苦しみながら…
更には、肩凝りで長くは座ってられない状態で。
リンクも貼っていない、
一日に数人しか来ないようなサイトだけど、何人か感想くれたさ。
これはすごく創作意欲への肥しとなる。
間違っても挫折はできねぇ。
キャメロンにそんな場面、どれだけあったよ…
俺みたいな弱小個人作り手サイトの人間なんかよりも
よっぽど恵まれた環境じゃねぇか!!
- 274 :名無しさんの野望:01/09/02 15:33 ID:PihToRck
- 僻みかもしれないが、キャメロンを見ていると、すげえむかつく。
やたら豪華なスタッフやら素材やらかき集めて、結局、全部腐らせやがった。
いっぺん一人で作って見やがれ!
サンプラーの分際で言えたことではないけどさ。
- 275 :(´∀`)マターリ:01/09/02 15:36 ID:XM1Wy.zk
- ヤツに巻き込まれて時間を食い潰された連中が、
造ってきた素材をHDDから削除する姿を想像したら、
胸が熱くなってきたよ。
ごめんね、語っちゃって。
- 276 :長いので2回に分けます:01/09/02 16:06 ID:1y5Ii8co
- 何だか・・皆大人になった感じがすます。
昔ならディアスさんに関するコピペで埋まっているだろう事態なのに
皆自然に真面目に意見を述べてるんですから。
寂れて厨房が来なくなったってのはあるけど、それを差し引いても
無意味に氏ねとかじゃない書き込みだけなのは凄いと思います。
皮肉にも昔の状態ならただの叩きのネタだったはずのことが
皆に真剣に色々と考えさせるという良い効果になってますね。
スタッフの皆さんは気の毒だけど、これまでやったことは無駄じゃないと思います。
苦い経験であるけど、それと同時に良い経験だと思います。
色々勉強になったことだと思う。技術の面の修行にもなっただろうし、
そんな事よりも精神的に良い経験だったと思います。
苦い思い出って事には変わらないけど、さ。
俺はこんな偉そうに言ってるけどそんな出来た人間じゃないので
言う資格はないかもしれないです。というか・・ない。
わかりにくかっただろうから、結局俺が言いたい事を簡単に言うと
「皆、ホントは割と優しい人が多いんだね」ってのと
「スタッフの皆さんご苦労様でした、めげずにこれからも何らかの形で
頑張って創作を続けて下さい。ホントにご苦労さまでした」って事。
- 277 :長いので2回に分けます その2:01/09/02 16:07 ID:1y5Ii8co
- あと、もしディアスさんがこれを読んでいたら、
一つ約束して欲しいことがあります。
2chとか、トラブルのあった人たちは本心憎いでしょうけど、復讐とか
そういう事は考えずに、これを教訓として、気持ちを違う方向に
つまり良い方向に向けて頑張って下さい。
物は考えようです。こんなこと口で言っても実際難しいんですが、
「人とのふれあいと協力、苦悩と挫折」と人生の縮図を
一気に勉強できたんですから。
自分も一応チームでのゲーム作成を手伝わせてもらっています。
こんな事いうのも何ですが、まとめ役の責任と苦労は
とてもおおきくて辛いと言うことは、手伝っている身として解っているつもりです。
とても変な言い方ですがある意味、変な捉え方ですが
今回の事態は仕方ないのかもしれませんね。
ただ、一つお願いがあります。
絶対に一言も言い訳を入れず、本心で、心からスタッフの皆さんに謝罪して下さい。
何かの形で償いをして下さい。と言うよりも絶対にしなくてはいけません。
このままでは貴方はスタッフの誰からも一生許されません。
とりあえず大した意味はないけど、自分の口からも言わせて頂きます。
「スタッフの皆さん、ご苦労様でした。」
- 278 :名無しさん:01/09/02 16:10 ID:Tpc2hH2E
- あ、ドット絵掲示板が元に戻ってた。既出だったら須磨素
- 279 :名無しさんの野望:01/09/02 16:27 ID:4TEyYHs.
- 不謹慎な言い方だが最近になく盛り上がってるな。
>>271
同意。もともと個人製作に最適化されたツクールでの分業の難しさは
漏れも過去に痛感したことがある。
今回のケースは大所帯で製作している人達にとっていい教訓になったね。
それを差し引いても〒゙ィアス君は致命的に無責任だと思うけど。
データの素材化については考慮してもいいんじゃねー?
削除は勿体無いお化けが出るので。
- 280 :名無しさんの野望:01/09/02 16:32 ID:4TEyYHs.
- そういえば「タクティカルRPGメーカー」だかなんかは
アイテムや特殊技能が1コ1ファイルとか、モジュラー構造になってて
多人数での製作を意識してたな。
- 281 :名無しさんの野望:01/09/02 16:33 ID:n2.W41Ew
- ツクール界の弱小国である妄想国家スタジオ・ディアス――
ここの製作部隊に所属しているバック=サポートは、次の任務を下された。
任務内容は「ツクール作品の作成」というもの。
翌日、監督の親友であるエミリオと共に、エターナル・ファンタジアという巨大妄想へと向かう。
最近のスタジオのスタッフばかりで解決するやり方に、バックは疑問を抱いていた。
エターナル・ファンタジア最深部にて、夏風邪に効く薬と思われる物を入手し、スタジオへと帰還する。
監督ディアスに、疑問をぶつけながらも、次の日を向かえる。
この疑問を監督であるディアスに問いただす為、ディアス宅へ向かう。
スタジオへ入り、ディアスのチャットへと無断で入る。
そこにディアスの姿はなく、素材が無造作に散らかっているだけだった。
そんな中、机の上に異様な文章をしたメールを発見する。
そして、全ての運命の歯車が狂い始める……
エターナル・ファンタジア!完成はイツ?
・・・・・・・・・ごめんよ、やってみたかったんだよ、文章書き換えネタ。
- 282 :名無しさんの野望:01/09/02 16:37 ID:rhsUnn1Y
- ていうか、没ったとはいえ素材を削除するなんて出来ないですよ。
普通に作ってて余って使わなくなったやつとか
企画諦めて没になったやつとかありますけど大事に取っておきますよ。
フリー素材にでもしようかとも思いましたが中途半端なとこで諦めたためで
配れる形にすると手間が掛かるから諦めたことも(藁
他人の為にフリー素材を作れる人たちは、どこからあんなにやる気が沸くのか?
- 283 :名無しさんの野望:01/09/02 16:37 ID:BZ67wWw6
- >>281
激しくワラタ
ウチの場合以前ダメになったゲーム企画に提供した素材とかは、
更新がメンドイ時にその場しのぎで素材としてアップしたりしてますが。
- 284 :名無しさんの野望:01/09/02 16:40 ID:4TEyYHs.
- >>282
俺たちは他人(プレイヤー)のためにゲーム造ってるんじゃないのか?
- 285 :付け足し:01/09/02 16:40 ID:BZ67wWw6
- >>282
自分がちょこっと作った素材が人のゲームで使われているのを見るとちょっと嬉しいからかな。
例えどんなクソゲーに使われていても。
でも未だに自分の書いたドット絵が使われたツクール作品は見たこと無いのョ。
誰か俺のページを探し当てて使ってやってくれ(w
- 286 :名無しさんの野望:01/09/02 16:40 ID:4TEyYHs.
- sagewasureta
- 287 :名無しさんの野望:01/09/02 16:42 ID:4TEyYHs.
- 前後が分かり難いな
283=285
284=286
デス
- 288 :旧back:01/09/02 16:44 ID:.zbZ9vaU
- >>281
続編求む。
- 289 :名無しさんの野望:01/09/02 16:44 ID:4TEyYHs.
- あと正直、売名行為(w
- 290 :名無しさんの野望:01/09/02 16:45 ID:4TEyYHs.
- またsage忘れた...
なんか組み体操で一人だけコケる消防の気分だ...
- 291 :282:01/09/02 16:47 ID:rhsUnn1Y
- >>284
まだまだ精進が足りないようで反省。
未だに他人の為でなく自分の為に作っていると思い知らされた・・・
- 292 :名無しさんの野望:01/09/02 16:50 ID:4TEyYHs.
- >>291
まあ、ひいては自分の為でもあるし。
人が楽しんでるの見て自分が嬉しいから人を楽しませる工夫をするというサイクル。
- 293 :名無しさんの野望:01/09/02 17:04 ID:rhsUnn1Y
- >>292
そうだね、やっぱり他人が楽しむのを見て自分も嬉しいってのが根源だろうね。
みんな幸せ、いろんな幸せ。
- 294 :名無しさんの野望:01/09/02 17:47 ID:dHaTQ4Vg
- >>269
あ・・先生に見捨てられちゃった・・・
一人で開発するのが寂しくて寂しくてつい世迷言を言ってしまいました。
ごめんなさい・・・
- 295 :名無しさんの野望:01/09/02 18:10 ID:HDNNsuWE
- >>235
このアドレス、死んでるんですが・・・
真相を知りたい。再アップしてくれッ!
- 296 :名無しさんの野望:01/09/02 18:17 ID:DhXKaUEY
- >>295
見ることに意味は無いよ。
今更ディアスを晒したところで、僕等には
得るものは何も無い。もうディアスは、過去の人。
- 297 :名無しさんの野望:01/09/02 18:28 ID:HDNNsuWE
- 結果はもうわかった。
重要なのはその過程だ。
- 298 :名無しさんの野望:01/09/02 19:00 ID:JWwfm.P2
- >>HDNNsuWE
あったのはひとりの人間がひとりの人間にぶつけた憤りの文章。
事実だけを知りたいのなら旧(ばっく)の文書だけで事足りる。
それ以上を求めるというのであればそれは過程が重要云々ではなく
単なる君の好奇心であり、君の我侭だ。
- 299 :監督:01/09/02 19:39 ID:NfoRpFRQ
- さげ。
- 300 :名無しさんの野望:01/09/02 20:23 ID:zlXXlvK.
- 300ビンゴ!!
- 301 :名無しさんの野望:01/09/02 20:55 ID:HDNNsuWE
- >>298
左様であったか。ならば何も言うまい。
Diasよ、安らかに逝ってくれ・・・
- 302 : :01/09/02 21:14 ID:DVjD4PHA
- 精神分裂病
- 303 :名無しさんの野望:01/09/02 21:29 ID:l0yLDvGs
- >>302
これから、差別用語になるらしいぞ『精神〜』
気をつけよう!
- 304 :名無しさんの野望:01/09/02 21:41 ID:4TEyYHs.
- め●らつ●ぼか●わび●ここ●き!
- 305 :(´∀`)マターリ:01/09/02 21:41 ID:39oPqg3s
- そして夏がおわっら…
- 306 :監督ファン:01/09/02 22:16 ID:BFGSUg16
- http://www.aa.alpha-net.ne.jp/f8495/monaquest.html
やっぱ、既出?だったらごめん。
- 307 :名無しさんの野望:01/09/02 23:59 ID:ezBY1oWY
- >>303
じゃあ、頭の中に小人さん一杯。
つーか、なんでそんなものまで言葉狩りの対象になるんだろ。
>>306
散々既出・・・。
でも途中で止めたな、それ。マターリしすぎていて。
ダンジョンものでは、緊張感を持続させるのが大変だね。
- 308 :名無しさんの野望:01/09/03 01:46 ID:d04xw/Hk
- / .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | 逝ってよし。 .| |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
- 309 :名無しさんの野望:01/09/03 02:05 ID:/7vbOXg6
- こんなのみつけたよ。
なぜ、 vwalkerでこんなコーナーがあるんだろう。
ドット絵職人といふもの21のおしながき
http://vlink.vwalker.com/dot21/menu.html
- 310 :名無しさんの野望:01/09/03 02:08 ID:fDYXcj16
- >>309
iモード向けコーナーのグラフィック担当あたりが趣味で
やってるんでねの?
役に立つなら利用して、役に立たないなら気にすんな。
- 311 :名無しさんの野望:01/09/03 02:20 ID:/7vbOXg6
- >>310
あ、べつに文句いっているわけじゃないよ。
こんなところにこんなものが!って思ってびっくりした。
とっても役にたちます。
第24回の16ドットでつくろうってすごい。
あんなに小さくてもそれっぽくみえる。
- 312 :名無しさんの野望:01/09/03 02:27 ID:fDYXcj16
- >>311
スマソ。読み返したら感じ悪い書き方になってた。
24回はワンダーウィッチユーザーや低解像度のゲーム製作者に
ためになりそうだ。
- 313 :名無しさんの野望:01/09/03 05:41 ID:5fmSGhr6
- >>260
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=993124572
ここを参照
- 314 : :01/09/03 07:17 ID:X9qJ3H9s
- なぁ、正直な所ツクールってどうよ?
やっぱり子供のおもちゃなのか?ゲーム製作ごっこの為のソフトなのか?
ゲームって、言語で作らないと認められないのか?一部の馬鹿のお陰で
俺は、今モーレツに悩んでるよ。
http://www2.big.or.jp/~y_yasuda/e_mail.html
(誰だよ、ツクールの恥さらしは!!)
- 315 :名無しさん:01/09/03 07:50 ID:ukA2JAVU
- それは人の心次第。
人によってはゲーム自体が子供のおもちゃって言うしね。
自分をしっかり持てば気にしなくて良し。
- 316 :名無しさんの野望:01/09/03 07:54 ID:i29xFSyM
- バックサポートさんが製作引き継ぐとか無理かな?
自分のRPGだけでも手一杯でしょうけど…
少なくともディアスよりは万倍いい作品ができると思われ。
- 317 :名無しさんの野望:01/09/03 08:46 ID:OGUirSF6
- >>314
そりゃツクールで商売するわけじゃないからゴッコ遊びって意味でしょう。
全体の流れや、額面とか書いてることから、
「本物(プロ)のゲーム制作がいくら掛かると思ってるんだゴルァ」
ってことで、趣味でただ働きなツクールはプロと分ける為にゴッコを付けたかと。
言葉の意味ではレベルの差こそあれツクールでもゲーム制作に変わりないよ。
- 318 :名無しさんの野望:01/09/03 09:06 ID:k0LloPlY
- >>316
だから、素材が無駄になるのは残念でも、
もう誰もやりたくないというか、関わりたくないんだよ。アレは。
もし完成させても、そのうち監督出てきて「あれ俺のだ。勝手に作るな」とか、
厨房っぷり爆発必死だとおもわれ。
だから「だれか作れ!」とか言うな。
- 319 :名無しさんの野望:01/09/03 09:58 ID:nRlspKHM
- 新しいの作れば?同じスタッフ(ディアス名死)で。
別に作らなくても良いけどさ。
- 320 :名無しさんの野望:01/09/03 12:55 ID:kcw./btQ
- >>314
まあゲーム部分が弱いから商売にははらないな。
- 321 :名無しさんの野望:01/09/03 13:05 ID:f120Jjak
- 何で創られようが面白ければゲームでは。
定食屋のオヤジが作った飯でも神田川敏郎が作った飯でも
うまけりゃどっちでもいいと言うか。
- 322 :314:01/09/03 13:33 ID:zb2GwDt6
- >>315>>317>>321
産休!!そうだね。
- 323 :314:01/09/03 13:35 ID:zb2GwDt6
- エンターティメントを提供してる媒体が違うだけの話だよね。
- 324 :名無しさんの野望:01/09/03 16:15 ID:xzuPUl0M
- >>309
そこのハンバーガードット見てたら
ヨダレが出てきターヨ
- 325 :名無しさんの野望:01/09/03 16:19 ID:bt6chJ2Q
- >>309って
ガイシュツだよね?
- 326 :名無しさんの野望:01/09/03 17:29 ID:3R6ju3qY
- >>321
おもしろくなくてもゲームには違いないが
RPGツクールでおもしろいRPGを作るのは
相当難しいと思う。
- 327 :名無しさんの野望:01/09/03 17:46 ID:gu6OK.36
- プロならともかく素人が面白いRPG作れるとしたら
ツクールぐらいしか選択肢がないような・・・
- 328 :横槍だけど:01/09/03 17:47 ID:0YntSE9g
- >>326
それはツクールに限らずアマチュア全般に言えることでもあると思う。
RPGツクール自体は昔に比べれば大分高性能になってるし、
ほとんど作り手のアイデア次第というレベルにまで発展しているのでは?
その上で面白いモノを作れるかどうかは作者さん次第だし、また、逆にRPGツクールじゃないから面白いとも言えないハズ。
- 329 :名無しさんの野望:01/09/03 19:19 ID:bQNCpkIM
- >>328
とっても同意。
というか、自らを卑下したような態度は見ていてあまり気持ちのいいものではないよ。
ツクールでの作品製作、別にもっと自信を持っていいんじゃないか。
- 330 :名無しさんの野望:01/09/03 19:36 ID:o8ehZ60g
- 今さらドンザレス2落としてみた。
メチャクチャ面白くないか?これ。
- 331 :名無しさんの野望:01/09/03 22:21 ID:fuxI/DnA
- age
- 332 :旧back:01/09/03 23:07 ID:QORFs7yg
- 「維持管理」を「意地管理」と間違えていたことにようやく気付きました。(sd2.htm)
- 333 :名無しさんの野望:01/09/03 23:54 ID:bQNCpkIM
- 狙って書いていたんだと思ってました。
- 334 :ケーキ:01/09/04 00:02 ID:2kSrjm1s
- 自分では傑作を作ったつもりでも、1ヶ月後ぐらいにプレイしてみたら、
コメントも出来ないぐらいの見事な展開に萎えた記憶とかない?
面白いものって何だろう。
広大な世界観か、息つく暇もない展開か、感動のシナリオか、
ナイスガイな主人公か、リアルでカッコいいか・・・。
とりあえず、一部を除いたアクションや自作戦闘は面白くないと思う。
- 335 :名無しさんの野望:01/09/04 00:16 ID:O1swPUFg
- >>334
どれだけハマることができるかでしょう。
- 336 :名無しさんの野望:01/09/04 00:37 ID:SbMmYx1I
- >>335
漠然としすぎ。
でも面白いものはなにか、って言っても、雲を掴むような話だからな。
とりあえず、自分が形にしたいものを作っていって、
自分が面白いと思えるような味をつけていくのがいいと思う、俺は。
それが面白いかどうかは他人が決めてくれるさ。
- 337 :名無しさんの野望:01/09/04 01:50 ID:t6LVKDnE
- だいぶ前に、一部のツクール2000作品が異常なほど重い、と言った者だけど。
原因がわかった。多分だが。
それらのゲームの実行ファイルがアップデートされてないかららしい。
アップデートしたらちゃんと動くようになったよ。(モナークエストもそうだった)
配布しようとしてる人は、こういうこともあるんだよ、ってことを頭にいれておいてな。
まじでクラッシュかと思うくらい重い時もあったんで・・・。
- 338 :名無しさんの野望:01/09/04 05:25 ID:yLtPlEBA
- >>334
だいぶ前のスレでも書いたんだけど、
現行のビデオゲームってのは
プレイヤーがやってみたいけど実行不可能(困難)なシチュエーションを
提示するっていう娯楽だと思うのよ。
ゲームの面白さを一言で言うなら「演出」かなあ。
つってもいわゆる演劇用語でいうソレとは違って
オーディエンス(プレイヤー)に対して発効するものなんだけどね。
「プレイヤーを演出する」っつーか。
プレイヤーに「俺、強えぇ!俺、スゲエ!俺、カッコイイ!」と思わしめる。
RPGでゆーと
広大な世界観も、息つく暇もない展開も、感動のシナリオも、そのために
存在しているといっていいと思うよ。
世界が広大であり、展開が劇的であり、カタルシスを含めば含むほど
その中で戦い、成長し、制覇する快感も大きくなるから。
>>337
情報THX! 確認してみます。
- 339 :名無しさんの野望:01/09/04 05:33 ID:yLtPlEBA
- なんか読み返すとえらい分かり難い文章だなおい。
せっせとアルコホル分解中の大脳旧皮質の戯言なんで流して流して。ケェ!
- 340 :孫糞義はドキュソ:01/09/04 06:15 ID:pk.poFO2
- >>339
なに言ってるの?
- 341 :電波受信中:01/09/04 12:03 ID:4AHFqm6M
- 最初で最後のお願い・・・最初・・・最初か・・・
33人・・・学習能力は無しか・・・
- 342 :名無しさんの野望:01/09/04 14:25 ID:k0aPG04Q
- ディアスも例えるなら某M首相のような奴だな…
何か発言する度に失言ばっか…
- 343 :名無しさんの野望:01/09/04 15:10 ID:U.U7YYHw
- >>342
モリモリウンコ?
- 344 :名無しさんの野望:01/09/04 18:06 ID:zV48vvr6
- age
- 345 :にゃにゃしたん:01/09/04 19:20 ID:poDp.pco
- でもさぁ、関わったスタッフさんには失礼な言い方になるのは承知で書くけど、
絵に描いたような終わり方したよな、ディアスって.........
- 346 :名無しさんの野望:01/09/04 19:57 ID:PboaigNI
- あの「最初で最後のお願い」にあったサイトに行ってみたヨ。
鬱になった。
- 347 :名無しさんの野望:01/09/04 19:58 ID:PboaigNI
- どーでもいいけどかっこいいIDが多い気が。
>>345とか、イイネー。
- 348 :名無しさんの野望:01/09/05 00:49 ID:RsEgFXOY
- http://www5a.biglobe.ne.jp/~maxst/
- 349 :名無しさんの野望:01/09/05 01:18 ID:ipSGJ.82
- >>348
なんで全ページBrankターゲットなんだろう。
中学生の作るページって大体そうなんだけど、
今の技術家庭の学校指導要領はそうするように言ってるの?
- 350 :名無しさんの野望:01/09/05 04:57 ID:TleQflyk
- 名前の無いツクール新聞は
結構この世界に疎い俺にはありがたい存在だ。
欲を言えば、もうちっとマイナーな所もニュースにシテ欲しいかな。
- 351 :にゃにゃしたん:01/09/05 08:15 ID:AbM9R8Sk
- みょい〜ん..................
にょきっ
- 352 :名無しさんの野望:01/09/05 09:28 ID:2AfEA8G.
- どーでもいいけどモナクエのセーブデータは
スレじゃなくてログにすべきと思われ
スレは世界と同義なんだから・・・
- 353 :名無しさんの野望:01/09/05 10:46 ID:J8RlvHgw
- あ〜なんかフリーでおもしれーツクールのゲーム無いかな〜
- 354 :名無しさんの野望:01/09/05 17:30 ID:COOJoyyo
- ロラクエ4なんかどうだ?
- 355 :名無しさんの野望:01/09/05 17:41 ID:gaU6tlb.
- >>353
麻原の野望
- 356 :203:01/09/05 19:23 ID:stCV1fzg
- >>334のケーキ氏って「エイリアン」や「オルガーの」作者さん?
名前が同じなのが妙に気になるのです。
- 357 :356:01/09/05 19:24 ID:stCV1fzg
- 名前間違えた上にsageげ忘れた…
逝ってきます
- 358 :ディアス:01/09/05 19:39 ID:TSO0B4lw
- 久しぶりです。僕はディアスです。
嘘です。
ところで、ドンザレスって面白いんでしょうか。
- 359 :名無しさんの野望:01/09/05 21:07 ID:pN2eweAs
- >>358
>ところで、ドンザレスって面白いんでしょうか。
ネタにまともに答えるのもなんだけど、
ずいぶん前、SRPG作品をやったことある。
これだけ誰にも媚びないゲームを作りつづけてるのはすごいな。
- 360 :名無しさんの野望:01/09/05 23:29 ID:hALDsspI
- 初めて投稿するゆうです!早速ですが・・・
FF系の戦闘とテイルズ系の戦闘どちらでもいいので作り方を教えて下さい!(詳しく)
今3作品(アシスタント約4人います)目で大規模(大規模じゃないかも)のRPGを作りたいと思いいま戦闘システムを考えました!(考えた結果がこれです。)
もし、説明で説明できない時などは提供を・・・(自分勝手ですね)本当によろしくお願いします!
↑ディアスっぽい
- 361 :名無しさんの野望:01/09/05 23:56 ID:uuLFEDKk
- >>360
何処に投稿された記事?それ。
こんな厚かましい質問俺だったら絶対出来ねえよ…。
- 362 :名無しさんの野望:01/09/05 23:57 ID:eq02wzuk
- 初めて投稿しますゆうです。
早速ですが・・・テイルズ系、FF系の戦闘システムの作り方or提供してもらえませんか?
自分が作る最高の作品のためにどうしてもしたい戦闘システムなのです!よろしくお願いします!
(なるべく提供してもらうのが一番してもらうとうれしいのですが)お願いします!
(作品とホームページは最低でも来年の春か今年以内には作りファミ通に応募しますのでその時はよろしくお願いします!
宜しくお願いします9
- 363 :名無しさんの野望:01/09/06 00:01 ID:fGYAz/kQ
- >>360>ツクール2000HIT
>>362>RPGT2K共有BBS
- 364 :名無しさん:01/09/06 00:09 ID:E0OJOVcQ
- ディアスじゃないの?
あの単細胞ならバレないと思ってても不思議はない。
- 365 :名無しさんの野望:01/09/06 00:10 ID:TgGfqbjA
- "もしも"、戦闘システムのソースを提供してもらっても
使い方がわからんでしょうにね。甘く見すぎ。
敢えて言おう、カスであると。
- 366 :原水1.5Mb/s:01/09/06 00:11 ID:noN0rVpM
- ゆう殿
納期とギャランティーによっては、お引き受けいたします。
今年以内といいますと、3Qからの1Q発注でよろしいでしょうか。
詳細は、電話にてお受けします。
0120-444-444
- 367 :名無しさんの野望:01/09/06 00:37 ID:ovccJCJQ
- ディアスの後継者はゆう?
- 368 :洋菓子:01/09/06 00:46 ID:hM7XhVQA
- ややこしいようなので名前変更。
>>356
違うと思う。俺も電波だがあそこまで吹っ飛んだものは作れない。
>>358
快作ならぬ怪作、または魁作だと俺は思う。楽しい人と嫌いな人とが真っ二つに別れる。
例えるなら漫画の「地獄甲子園」(だっけ)のようなゲーム。俺は当然好き。
リアルでカッコいいし。
>>362
俺も最高のRPG製作のために、「まかまか」のような戦闘システムが欲しいのだが、
何とかならないだろうか。「スーパーチャイニーズ」のボス戦のような形でもいいけど。
しかし疑問なんだが、何でみんなこう、何かにつけて、FF型やテイルズ型が好きなんだ?
- 369 :名無しさんの野望:01/09/06 01:02 ID:/TWHZrHo
- 誰かファーストクイーン風の戦闘は作らんのかね。
実際にあのゲームを触ったことは無いんでどういう感じなのかはわからんけど、
画面を見ただけでなんか面白そうって思った。
- 370 :名無しさんの野望:01/09/06 01:09 ID:caDkH9q2
- >>368
>しかし疑問なんだが、何でみんなこう、何かにつけて、FF型やテイルズ型が好きなんだ?
俺も思った。特にサイドビューにこだわるのはなんでだろう?
>>369
昔 DANTE98で近いのを作ろうとしたけどかなり無理があった(藁
ツクール2000なら頑張ればできそうだな。
- 371 :FF職人:01/09/06 01:11 ID:M440vObA
- >>370
男の浪漫
- 372 :ディアス大嫌い:01/09/06 01:24 ID:kdhG1SAY
- そんなことより、奴の悪行は、何らかの方法で
残しておくべきでは、ないだろうか?
やめといた方が良いなら、やめとく。
- 373 :ディアス大嫌い:01/09/06 01:26 ID:kdhG1SAY
- >>372
ディアスを告発するスレの建設のこと。
- 374 :洋菓子:01/09/06 01:37 ID:hM7XhVQA
- >>370
戦闘だけならいざ知らず、アイテムとか、キャラクターとか、シナリオまで
それに染まっているようなゲームは、あまりいただけないかな。見た事はないけど。
逆に、ウィズやウルティマ、ディープダンジョンなんかに染まったゲームを
ほとんど見ないのは何故だろう。
作者がロードなんちゃらを名乗り登場してくるとか、
武器防具を倒して装備するとかいうシステムは、見た事はない。
>>372-373
手前で『ミスター・キャメロンの偉業を称えるページ』を作るというのは、どうだろう?
- 375 :名無しさんの鬼謀@人災の兆し:01/09/06 01:43 ID:lOdyAVD6
- >>370
2000のデフォルトがフロントビューだから、それに満足できなくなって。
又は、自分の憧れのゲームに少しでも近づけようとして。
それとも、「大作=自作戦闘じゃなきゃダメ」って思想があるとか???
サイドビューにこだわる理由はそんな所じゃないかな。
- 376 :名無しさんの野望:01/09/06 02:06 ID:KyGyZf7s
- 俺はフロントビューでも十分楽しいと思うが…
- 377 :名無しさんの鬼謀@ウィズ信者:01/09/06 02:32 ID:lOdyAVD6
- >>374
やっぱり最近のライトユーザーはウィズとかやらないからね…
私も「まかまか」や「スーパーチャイニーズ」の戦闘を初めて見たとき
「おおっ!」って思ったけど、最近の人はFFやテイルズに
そういったものを感じているのかも。
…とりあえず自分の名前をローマ字表記にして逆読みしてみたけど
使えそうにないや…
- 378 :名無しさんの野望:01/09/06 02:39 ID:DOxbzsnE
- 戦闘は見た目よりギミックで攻めてぇ。
- 379 :名無しさんの野望:01/09/06 10:20 ID:rHZVi47s
- >>377
俺は結構いけたよ?
使っちゃおうかなあ、けっこうカッコイイし。
俺の名前? ロバート。
- 380 :名無しさんの野望:01/09/06 15:28 ID:xeeOgQQc
- >>375
2000のデフォルトの戦闘がイマイチだから
フロントビューの自作戦闘にしてもいいと思うのだが。
- 381 :370:01/09/06 15:48 ID:MogsEmpg
- >>380
俺もよく思うよ。
ドラクエみたいにステータスウインドウを上に持っていくとか。
ていうかクォータービューとか黄金の太陽みたいなやつとか
他にも選択肢はあるし、もっといい見せ方だってあるよ(少なくとも俺の頭の中には)。
それでもサイドビューがいいのかい?
って俺は聞いてみたいわけよ。
- 382 :名無しさんの野望:01/09/06 15:49 ID:CBBJga8s
- フロントビュー/サイドビューっていうか
ターン制/非ターン制(ATB等)の話にも見えるな。
ターン制のフロントビューならツクールのはよく出来てるし、
ビリットみたいにサイドビューにも出来ないこともない。
- 383 :名無しさん:01/09/06 15:59 ID:DwjeiKXI
- 俺はキャラが横から見えるサイドビューが好き。
- 384 :名無しさんの野望:01/09/06 17:19 ID:zb36ivWA
- 俺はモンスター絵描きさんのセンスが試されるフロントビューが好き。
- 385 :名無しさん:01/09/06 17:52 ID:9unGkkMY
- ハドソンのRPG、天外魔境とか大貝獣とか、キャラの見える(後ろ向きに)フロントビューは嫌い?
- 386 :名無しさんの野望:01/09/06 18:47 ID:rHZVi47s
- >>385
嫌いではないけどわざわざツクールで実現する意味は薄いかと。
- 387 :名無しさんの野望:01/09/06 19:45 ID:HVmN8QEk
- つーか、自作戦闘とか、
変に凝り過ぎた楽しくも無いシステムのデフォルト戦闘よりも
純粋に、状態とか属性とか技の種類とか
モンスターの行動の豊富さとかで勝負した方が
逆に面白いと思うぞ。なんて言ってみたりする。
- 388 :名無しさんの野望:01/09/06 19:58 ID:zb36ivWA
- >>387に同意
- 389 :名無しさんの野望:01/09/06 21:16
- だけど俺は自作戦闘の作品ととツクールのデフォルト戦闘の作品
どっちやるって言われたら自作戦闘の方へと行ってしまう
デフォルト戦闘は飽きた・・・・・・・・
つうか質問なんだけどツクールのデフォルト戦闘使って
この戦闘はおもしろいッ!!って思った作品ってある?
- 390 :名無しさんの野望:01/09/06 21:47
- >>389
With Walker
- 391 :名無しさんの野望:01/09/06 21:55
- >>389
俺はあきたというより種類が多いときの
特殊能力やアイテムの選択、それと敵の指定が
めんどうなせいでデフォルト戦闘があまり好きではない。
あとキーを押していないとメッセージ切り替えがおそいところも。
- 392 :名無しさんの野望:01/09/06 22:13
- ツクールに限らずフロントビューは大抵「○○の攻撃!」「○○は倒れた!」とか
いちいち文章で説明してくれるのが非常に不快。
しかも>>391の言うようにメッセージの切り替えが遅い場合が多い。
逆にサイドビューの場合は大抵画面上のキャラがなんらかのアクションを見せるので、見ていて楽しい。
但しこれも最近のFFみたいにいちいちアクションが大きいとかったるいけど。
(それでも最初に見た時には凄いと思うだけこっちの方が良いと思う)
とサイドビューを推奨しても不毛なので、敢えてフロントビューについて語ってみるが、
例に挙げた「○○の攻撃!」というのをどうにか爽快に見せ、凄いと思わせる方法は無いだろうか。
個人的にはMOTHER2の戦闘シーンは突拍子も無い文章が出てきたりするので結構好きだったけど。
どうでもいいけど、自作戦闘の場合ターン制で素早さ順に行動するドラクエ式よりも素早さ順に一人ずつ行動するFF式の方が作りやすいと思う。
- 393 :名無しさんの野望:01/09/06 22:22
- >387
うんうん。何か信じられないくらい技やらアイテムやらがあると「オイオイマダアルノカヨ(;´Д`)」な感じで楽しいのだが
そういう方向で作られたゲームって少ないのね。受けが悪いのかのお。
- 394 :名無しさんの野望:01/09/06 22:58
- >387
技の種類が多いのはいいけど
状態異常と属性が多いと覚えるの面倒じゃない?
俺は迷わず投げ出すね
- 395 :名無しさんの野望:01/09/06 23:10
- 受けが悪いゲームを作って評価が悪く、
それでも通好みだからと開き直るのもまた一興。
- 396 :名無しさんの野望:01/09/06 23:25
- 何でも絵で表すタイプの戦闘より、文字で進行する方が
好きだな。
ウィズのように"首が飛んだ"とか"死んだ"とかのメッセージから
パーティーがどんな状態なのか想像する楽しみがある。
とにかく戦闘とかもそうだけど今のゲームはシステムもビジュアルも
演出偏重になりすぎてプレーヤーに甘すぎ。
身体障害者の介護やってるみたいなおんぶにだっこなモンばっかり。
プレーヤーに"想像"させる余地を残してるゲームが少なくなってる。
- 397 :名無しさん@夏が過ぎ・・:01/09/06 23:43
- 俺今ドゥームレイダーみたいなアドヴェンチャー作ってるんだけど、
敵は出した方がいいと思う?
主人公は基本的に独りで探検する予定なので、
デフォルトの戦闘が続くとプレイヤーもしんどいし、
だからといって安易にアクションRPGに走るのもちょっと・・厨房っぽい。
いっその事戦闘を無くして、
宝探しの謎解きに力を入れるっつー事も考えたけど
それもなんか味気ないかなぁ、なんて考えてみたり。
それでここの人に聞きたいんだけど、
出現頻度が低くて苦にならないデフォルトの戦闘か、
その変に敵がいて、飛び道具で敵を倒していくアクション戦闘
どっちにしようか迷ってるんで、参考になるような意見、お願いします。
一応現代物で、グラフィックは自作
アップ掲示板に載せてる3つ目悪魔とかのドット絵を描いたえせドッターです。
- 398 :IDがいつのまにか消えてる:01/09/06 23:46
- トゥームレイダーか…。
むしろ戦闘ナシで、謎解きとストーリーの深さで引っ張るのは
どう?
- 399 :洋菓子@ウザいの大好き:01/09/06 23:52
- >>397
「ドゥーム」なのか「トゥームレイダー」なのか判断に悩むところだな。
つーかどっちも3次元型のアクションゲームだし。それともそういうタイトルがあるのだろうか。
敵無くしていいと思うよ、うん。現代もので雑魚薙ぎ倒しやったら通り魔的だし。
ボス戦とかに限り、デフォルトの戦闘を持ち出すと一味足せていいかも。
最近、主人公がならず者とか変質者とか、そういうのは別として、
道中何かに出会う度にぶち殺して、金とアイテムを略奪して進む、というのに疑問を感じ始めたり。
少なくとも、目のキラキラした少年少女に、んな血生ぐらい事させるのは、俺は嫌かな。
- 400 :名無しさんの野望:01/09/06 23:52
- >397
俺はアクション戦闘の方が良いと思う
アクションだと敵から逃げたい時でも簡単に逃げれるから
- 401 :名無しさんの野望:01/09/07 00:00
- >>396
ま、結局は好みっていうか、どちらもそれなりに面白いよ。
自分はデフォルト戦闘でストレスを感じる時と全く感じない時があるから
やはり、作る人間のセンスが一番の問題かな。
>>367
トゥームレイダーか、期待してるよ。
アクションにするなら仕掛けと連動させたり敵が復活しなかったり、
戦闘画面の切り替えを無くしたりしてくれたら嬉しいな。
とは言っても、やはり操作性や爽快感が根本的に全く駄目か・・・
無難にデフォルト戦闘かアクション以外でお願いします。
トゥームの特徴の遺跡の美しさに力を入れていく方向でお願いします。
- 402 :洋菓子:01/09/07 00:01
- >>400
でも、倒さなきゃいけない敵との戦闘の時は、限りなくタルいのが特徴。
変に操作性が悪かったり、攻撃判定が理不尽だったり、バグで一撃のもとに倒されたり。
僕はアクションゲームが大嫌いです。あは。
(リィ氏のぐらい完成度が高ければ、また話は別だが・・・)
- 403 :名無しさん@夏が過ぎ・・:01/09/07 00:01
- >>399
トゥームレイダーだったんすか、
ずっとドゥームレイダーだと勘違いしてました。たぶんそれです。
- 404 :名無しさんの野望:01/09/07 00:02
- >>400
同意。
自分も敵を回避、それが出来ない時は攻撃しつつ目的に向かって突撃、とか、
そういう表現をアクション以外でやろうとしたんだけどどう考えても出来ない。
出来てもシミュレーションRPG風でいまいちノリが悪いし。
- 405 :名無しさん@夏が過ぎ・・:01/09/07 00:12
- じゃあ、いっその事敵は出さない方向で行きます。
>>401
遺跡はMACKさん素材で頑張ってます。
海底遺跡やピラミッドを一生懸命制作中です。
でもマターリ独り作成なんで、完成はまだ結構先だと思います。
>>402
バグは痛いですよね、魂魄に何かそーゆーのあった気がします。
まぁ、軽めの探索ゲームで、
『ゴミ箱のティッシュから古墳の死体まで何でもトレジャーハンティング』
をテーマに頑張ってます。ストーリーで引っ張るより、ノリでみたいな要素が強いかも
意見ありがとうございました。
ふぅ、ヴォイスは入れないでおくか・・・
- 406 :401:01/09/07 00:22
- >>405
個人的にはドット単位での移動が出来ればそれで満足です。
逆に出来なければ攻撃がしにくいのでアクションとして不完全と言わざるを得ない。
ということで、バイオハザードかパラサイトイブみたいな自動照準か
トゥームレイダーみたいな自動照準が欲しい。
具体的には一定の距離内の正面90度以内に攻撃可なんてどうか。
距離でダメージ補正してくれると、なお嬉し。
正面1マスの幅だけのはツクール2000ではイラつくのです。
- 407 :洋菓子:01/09/07 00:25
- >>405
頑張ってね。
でも、ゴミ箱は嫌だな。使用済みのティッシュとかその他とか色々見つかりそう。
漁るなら一人暮しの男の部屋じゃなく、駅前のゴミ箱かな。漫画雑誌、爆弾、死体・・・。
>>406
いや、それ、何かすっげぇ大変そうなんだけど。(特にドット単位云々)
- 408 :名無しさんの野望:01/09/07 00:26
- アクション系はクリックアンド〜系で作ればいいような。
ツクール2000に爽快アクションを求めるのは無理難題。
- 409 :401:01/09/07 00:33
- >>407
自動標準は書いてる途中で思いついたんでドット単位の話とは別でした。
マス単位なら自動標準があればストレスも少なくなりそうで
爽快感も失われずに済むかなと。
ちなみにトゥームレイダーは右手と左手が各々45度の範囲を受け持ち、
正面の敵には両手で攻撃できて2倍ダメージなルールでした。
- 410 :名無しさんの野望:01/09/07 01:11
- >405
敵はださないの?
敵は少なくてもいいから出しといた方が良いと思う。
少なくとも、謎解き好きじゃない俺は謎解き以外の別の側面から攻められないと
最後までやろうという気にはなれないなぁ・・・・・
- 411 :名無しさんの野望:01/09/07 01:25
- >>396
多数派のプレイヤーがそれを求めていないからだと思われ。
- 412 :名無しさんの野望:01/09/07 01:35
- >>407
「ドット単位の移動」は「大変そう」じゃなくて「無理」。
(全部ピクチャーで表示すれば出来るかもしれんけど、
やる奴は相当のツクール阿呆です)
>>410
敵出すのも良いけど、どーせ「謎解き」にこだわるのなら、
「もともとあった侵入者用の仕掛けに逆におびき寄せて倒す」とか
頭を使ったものにしてほしい。
銃とか剣とかでのアクション重視の戦闘は
なんかシステム違ってくる(と思う)から
やらないほうが良いと思われ。
- 413 :洋菓子:01/09/07 01:50
- >>412
わかるよー。でも事実上無理でも、可能性は捨てきれないのよー。
401氏が神の領域に足を踏み込んだスーパークリエイターなら、>>409のシステムぐらい
サクッと作ってしまうかもしれないからねぇ・・・。
俺はせいぜいキャメロンクラスだから、それこそ夢のような話だけど。
- 414 :名無しさんの野望:01/09/07 02:35
- 一時期はこのスレも凄い爆発力だったけど、今ではすっかり寂れたかな。
- 415 :名無しさんの野望:01/09/07 02:46
- 今の方がマタ〜リしてて住み心地がいいな。
いざとなったらしたらばもあるし〜。
- 416 :名無しさんの野望:01/09/07 04:23
- ひとつのなぞに、それを解決する鍵が3つぐらい欲しいと思う僕は贅沢でわがままですがそれが何か?
- 417 :名無しさんの野望:01/09/07 04:50
- >>414
2chの変化のせいだろう。
ついでにキャメロンの件も手伝って、
みんな自分の製作に集中しとるのでは…?
俺もここに書く時は大抵、ツクールを起動しながらだよ。
- 418 :名無しさんの野望:01/09/07 05:04
- 世界中の通行人全てにそれぞれ名前があってグラフィックも微妙に違ってたり、
国ごとにそれぞれ貨幣があっていちいち両替しなきゃならなかったり(しかもレートは刻々変わる)、
モンスターを倒したらいちいち死体処理場に運ばなきゃならなかったり、
伝説の武器や防具の噂が大量にあるがほとんどデマだったり、
主人公が戦闘中に突然尿意をもよおしたり、
そんなバカなゲームが大好きなんですが受け悪いんですか?
- 419 :名無しさんの野望:01/09/07 05:10
- >>418
バカなのはゲームでなく貴方だと思われますがそれが何か?
- 420 :名無しさんの野望:01/09/07 06:56
- >>418
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=999093292&ls=100
ここで作られてるゲームのステータス異常に便所ってのがあった
- 421 :名無しさんの野望:01/09/07 11:47
- >>418
ってか、ンナめんどいの、誰が作るんだ?
- 422 :名無しさんの野望:01/09/07 12:12
- 通行人全員に名前があるゲームってなかったっけ?
- 423 :監督:01/09/07 15:01
- おいコラ!ユブ!
ほぅむぺぇじがさらに同人女っぽくなってるじゃねーか!
字も小さいし見にくいんだよヴォケ!もとに戻せ!
もう通ってやらないぞ☆うふっ
俺、キモイ。
- 424 :名無しさんの野望:01/09/07 15:50
- >>422
というか世の中にいくつか出てます。
- 425 :名無しさんの野望:01/09/07 16:08
- 名前なんて和風ならまだしも中世とかだと響きとか似たようなのばっかでがごっちゃになったり。
そういえばブラジルの男性の名前の何割かは「カルロス」で占められているってホント?
- 426 :名無しさんの野望:01/09/07 16:26
- >>418
作るほうもやるほうもめんどうなだけだと思う。
- 427 :名無しさんの野望:01/09/07 18:49
- ちょいと気になったんだけど
期待してるツクール作品って何かある?
- 428 :名無しさんの野望:01/09/07 19:02
- >>427
ロジカルに決まってるジャン
実際そうだろ?なんかある?
- 429 :初代@金八:01/09/07 19:29
- 制作が順調な人のゲームが楽しみ。
グラフィックが綺麗だったりしても
システムが面白そうだったりしても
音楽が凄く良かったりしても
完成しなきゃプレイできないし。
先生だけ?
- 430 :名無しさんの野望:01/09/07 20:01
- 音楽が凄いツクール作品なんて無いよ(プ
- 431 :名無しさんの野望:01/09/07 20:06
- 期待するのはグラフィックとシナリオが良さそうなのかな?
制作が順調かどうかと、かぶるけどスクリーンショットとか
形が見えてるのは期待が高まる。
順調そうでも面白くなさそうだったら期待しないのは
今までのコンパクのエントリー作品と一緒だけど(藁
- 432 :名無しさんの野望:01/09/07 20:33
- 今からここは自分の一番お気に入りのツクール作品を
公開するスレになりました
- 433 :名無しさんの野望:01/09/07 20:59
- まっはまん最高
- 434 :七脂酸:01/09/07 21:39
- Ho Ho Ho!マンセー!
- 435 :名無しさんの野望:01/09/07 21:40
- >>432
その前までの展開無視してる?
- 436 :名無しさんの野望:01/09/07 21:40
- コンパク作品じゃないけど、このサイトで配布してるヤツお勧め。やってみ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8570/
- 437 :名無しさんの野望:01/09/07 22:20
- >>436
竹林するなボケェェェェ!!
てめえ私怨か?ボケ!
とりあえず回線釣って首を切れ!!!
- 438 :初代@金八:01/09/07 22:44
- >>430
いや、文の流れ的にね。
二つじゃゴロ悪いかなーって。
- 439 :名無しさんの野望:01/09/07 23:21
- >438
先生ひどい!
他の二つだってツクールじゃ凄いのは無いじゃないか!
- 440 :名無しさんの野望:01/09/07 23:26
- 期待している作品はあるけど
そのゲームは自作戦闘に自作メニューにメンバーが声優抜きで約20人・・・・
シナリオもグラフィックも見る限りかなり自分好みだから完成して欲しいな
ディアス君の二の舞にはならぬよう影ながら応援しよう
- 441 :名無しさんの野望:01/09/07 23:38
- 大事典とうとう復旧っすか。
- 442 :436:01/09/07 23:38
- >>437
いや、そんなつもりじゃ…
ただ純粋に好きな作品だったから。
ごめんなさい、首斬ってきます…。
- 443 :名無しさんの野望:01/09/08 00:10
- >>442
このスレには書くと私怨と疑われるNGワード(古)があるので
過去ログにざっと目を通すことをお勧めしておく。
みなさんシーケンスソフトは何をお使いで?
俺EZVisionだけど、いい加減枯れてるし、サポートも期待できないので
新しいものに目が逝ってる次第です。
SSWLiteかCubasisがコストパフォーマンス高そうだなあとはおもたけど、
使ってる人いたら長所短所を一つづつくらい挙げてくれませんか。
- 444 :にゃにゃしたん:01/09/08 00:28
- >>443
>みなさんシーケンスソフトは何をお使いで?
Cakewalk SONARっす。
- 445 :洋菓子:01/09/08 00:38
- 助けてくれー!ラブラブイベントが・・・ラブラブイベントが書けないのじゃー!!
曲作れる人はいいなぁ。
音感が塵ほどもない俺のような人間には、物凄い事のように見える。
案外、欲しい音楽ってフリー素材探しても、なかなか見つからないし。
- 446 :音楽堂復活してくれ:01/09/08 00:44
- 88pro買ってきたら付いてたCakewalk Home Studio。
昔は音楽ツクール95+も使っていたが。
インサーションエフェクト等の類は滅多に使わんのでHome Studioで十分だったりする。
- 447 :名無しさんの野望:01/09/08 00:45
- >>445
音楽は汎用性が高いから、素材に頼る人間にとってはそこは嬉しいね。
そう思えるのも現実にはBGMが存在しないからかな。
- 448 :sage:01/09/08 00:45
- 1000盗られた。
- 449 :モノ月:01/09/08 01:03
- ご愁傷様デス
- 450 :名無しさんの野望:01/09/08 01:08
- >>448
後学の為に一つ確かめておきたい。
あなたはサンプラーですか?
- 451 :名無しさんの野望:01/09/08 01:14
- >>450
んなわけねーだろタコカス。顔グラから音楽まで全部自作だよ文句ありますですか?
でもスタッフが早く素材を作らないので、製作が渋って仕方ないですよ。
- 452 :443:01/09/08 01:18
- や。どーも。知らないソフトなので軽く調べてみました。
ピアノロールじゃないとだめな人なんで有難いです。
スクリーンショットを見て一つ疑問が浮かんだんですが、ピアノロール
モードでのデフォルトの音符はどうやって決定するんでしょう?
EZVisionだと音符ボタンが並んでいるのでそれを押して選ぶのですが。
あと、YAMAHA系音源のパッチネームリストも用意されていますか?
- 453 :450:01/09/08 01:21
- >>451
そうかサンプル容認なのにサンプルは使わないのか。
他人に優しく自分に厳しいのは良い事だな。
ここには自作しか認めない自作の人たちと
サンプルに甘えるサンプラーしか居ないのかと思ったよ。
- 454 :名無しさんの鬼謀@愛するよりも愛されたい:01/09/08 01:22
- >>445
ラブラブイベントは難しいよね。
こういったシーンを含む作品はキャラクターが気に入ってもらえないと
ゲーム自体最悪なものに見られる可能性が高いから。(例:FF8)
でも最近はプロ、アマ問わず「恋愛要素有り」のゲームが多い気がする…
>>446
私も音楽堂復活希望。
逆に言うと、なんでやめちゃったんだろ?
- 455 :名無しさんの野望:01/09/08 01:32
- >454
男と女がいれば、とりあえずくっ付くハリウッド形式に近づいてきてるのかもね(藁
映画はともかくゲームには操作する主人公=プレイヤーといった概念があるから
上手くいかないことも無きにしもあらず。
もしかしてプレイヤーとの一体感を考えると恐ろしく難しい分野なんじゃないか?
- 456 :名無しさんの野望:01/09/08 01:45
- >>453
俺もサンプルは悪かないと思う。
ただ、どうしてもファンタジー系の素材ばかりだからねぇ。
作りたいもの作ろうと思ったら、なかなか使用できる機会が少ない。
>>454
話しの流れから仕方なくこういう展開に・・・。
よほどコテコテだったり、不本意だったり、頭悪くない限りは、
恋愛要素も悪くないと思うんだけど(つーか、大好き)、
いざ自分が書くとなると、筆(キーボードを打つ手)が進まないのよねぇ・・・。
>>455
難しいよ。変数使って、インチキ好感度を設定しているから、
それまでの行動によって展開がちびっとだけ変わるようにして、
なるべくプレイヤーと主人公とのギャップを狭めようとはしてるんだけど、
その分、テキスト量や手間も倍増・・・ゲロゲロ。
- 457 :456=洋菓子:01/09/08 01:45
- ややこしいと思うので、念の為。失礼しました。
- 458 :にゃにゃしたん:01/09/08 01:46
- >>452
Cakewalkに関して、ですよね?
>ピアノロールモードでのデフォルトの音符はどうやって決定するんでしょう?
について、
>EZVisionだと音符ボタンが並んでいるのでそれを押して選ぶのですが。
同じ事できますよん。
>あと、YAMAHA系音源のパッチネームリストも用意されていますか?
古いのから、現行機種に関しても殆どサポートされてますです。。。
- 459 :443:01/09/08 02:03
- >>458
参考になりました&言葉足らずでスミマセン。
選択肢の一つに加えることにします。
- 460 :にゃにゃしたん:01/09/08 02:15
- >>459
いえ、こちらも簡素な説明ですんませんです。。。
でも自分はアイコンが歩くケーキだった頃からのCakewalkユーザーだけど、
自信を持ってオススメ!とは言い難いのはアレですな〜……。
SONAR、バグの固まりみたいなものなんで。
同梱のSC-D70との連携にすら笑えないバグ有るまま出荷しないで……Roland。
板違い気味ですまぬ。
- 461 :音楽堂復活してくれ:01/09/08 02:29
- >>454
でも、音楽堂が潰れたのは結局「素材」が集まらなかったからだと思うのよ。
ドラマ性のある曲が多くて、聞いてて感動したりはするんだけど、
自分のゲームでちょっと使ってみようというのは少なかったと思う。
もし復活するならGM規格でコントロールチェンジ111を入れることを強制してほしいと密かに願っていたり。
賞金額はコンパクに比べで安いので不満だったけど、一曲であれだけと考えるとかなりの額だったのかも。
>>452
>ピアノロール
ウチのバージョン古いHomeStudioの場合は、
最後に選択した音符の長さが次以降に置いた音の長さになります。
最初に音だけ置いて、あとから長さを弄っていくのが普段の作曲手順。
確かに板違いかも。スマソ。
- 462 :名無しさん:01/09/08 02:32
- 自己主張が激しくてゲームには向いてない曲が多かった。
- 463 :名無しさんの野望:01/09/08 02:58
- 音楽堂、始めて聞いた時は思いの他、本格的な曲が多いのに驚いた。
今製作中のヤツでも、お世話になっております。
・・・本当に何で無くなっちゃったんだろう。
- 464 :名無しさんの野望:01/09/08 09:45
- ………あれ?ID消えてない?
- 465 :名無しさんの野望:01/09/08 11:35
- なにをいまさら・・・
- 466 :名無しさんの野望:01/09/08 12:47
- 特定のセーブポイントと
どこでも記録できるのでは
どちらが良いかしらん
- 467 :名無しさんの野望:01/09/08 12:57
- どこでもに決まってるだろ播夏!!
- 468 :名無しさんの野望:01/09/08 13:04
- 市販ゲームはセーブポイントが決まっててもそこまで嫌でないが
ツクールで決まっていると非常に嫌なのは何故か。
- 469 :名無しさんの野望:01/09/08 13:21
- ゲームバランスがどこか不安定だからではないだろうか
制限されてても簡単すぎて萎え、逆に難しすぎてキレ、という感じで
- 470 :名無しさん:01/09/08 13:21
- 所詮ツクールと思ってるから、
手軽さがないとムカムカ。
- 471 :名無しさんの野望:01/09/08 14:05
- >>470
ティーダ:笑えないっつーの
- 472 :名無しさんの野望:01/09/08 14:13
-
オレ達レッツゴーダンシング エブリデイ
ファイヤーサンダー ノンストップ キャンストップ
は・じ・け・る・ゼ(ホンホンホン)
君はいつもダンシングガール
僕のハートはアースクエイク
君はいつもダンシングガール
僕のハートはアースクエイク
シャドーアクション ロックンファイター デンジャラスゲーム
シャドーアクション スーパーニンジャ デンジャラスゲーム
(RAP)
オレ達危険なダイナマイト ディスコのビートでビッグバン
恋のバトルにセイグッバイ 死ぬまできみを離さない
まだまだいくゼカモンボーイ 楽しくやろうぜユーアンドアイ
誰が来ようとかまわない 盛り上がろうぜユーロナイト
まぶしいぜカノジョのひとみ キャッツアイ
秘密のテレフォンナンバー 4721(ホンホンホン)
君はいつもダンシングガール
僕のハートはアースクエイク
君はいつもダンシングガール
僕のハートはアースクエイク
シャドーアクション ロックンファイター デンジャラスゲーム
シャドーアクション スーパーニンジャ デンジャラスゲーム
シャドーアクション ロックンファイター デンジャラスゲーム
シャドーアクション スーパーニンジャ デンジャラスゲーム
- 473 :名無しさんの野望:01/09/08 14:29
- おもんない
- 474 :妄想野郎 ◆xULtPqls :01/09/08 14:51
- 体験版だがデータベースで複数コピーを行うと最大数が増える。
- 475 :名無しさんの野望:01/09/08 15:04
- >>472
ティーダ:笑えないっつーの
- 476 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/08 15:46
- >>450
騙りくんに惑わされぬように。
ちなみに絵が描けないのでサンプラーです。
その作品に自信があれば、80%完成した時点で、
美味そうな人に依頼します。
「仲間募集!」とか言ってマッテルのは駄目。
- 477 :名無しさんの野望:01/09/08 15:51
- >絵が描けないのでサンプラー
典型的な厨見本
- 478 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/08 15:55
- 優先順位を考えよ
- 479 :名無しさんの野望:01/09/08 16:17
- 俺>>>>>>>>ユブ>>ディアス>自作君≧サラス>>>>サンプラー>>お前等
- 480 :450:01/09/08 16:19
- >>476
確かに騙りな気もしたが、本物の可能性もあるんで普通に返しといたよ。
で、これは個人的な感覚なんだが、
人に頼んで素材を作ってもらう人はサンプラーとは違うと思う。
完成品の段階でサンプルで、それを良しとするのがサンプラーかと。
しかし、80%の段階で依頼ですか。
募集じゃないなら、もうちょっと早くに依頼されたほうが色々やりやすそうな気もする。
- 481 :名無しさんの野望:01/09/08 16:32
- サラス氏はディアスより上です
- 482 :名無しさんの野望:01/09/08 16:42
- マップチップか、キャラか、顔グラか、敵グラか、曲か、
どれかひとつぐらいは自分で作れるようにしておくといいよ。
俺の場合は顔グラかな・・・。
後で入れ代えるのメンドイから、最初から自分で書くようにしている。
- 483 :にゃにゃしたん:01/09/08 16:53
- >>481
一応同意。
- 484 :名無しさんの野望:01/09/08 17:24
- 曲や敵グラは難度高そう
- 485 :名無しさんの野望:01/09/08 17:49
- ユブ>>>>自作君≧サラス>>> >479≧サンプラー>>>>>>ディアス>>マンコ
- 486 :479:01/09/08 17:55
- 俺>>>>>>>>ユブ>>ディアス>自作君≧サラス>>>>サンプラー>>>>>>485
- 487 :名無しさんの野望:01/09/08 18:02
- ユブ>>サラス>>サンプラー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅間>>ディアス
- 488 :名無しさんの野望:01/09/08 18:25
- ユブ コンパク人気投票1位
サラス 一応ゲームは完成出来るし個性がある
サンプラー 凡人
>479 凡人
ディアス (゚Д゚)アホー
- 489 :名無しさんの野望:01/09/08 20:32
- であすは殺人鬼よりもランク(?)が下なのか............
- 490 :名無しさんの野望:01/09/08 21:01
- 大事典、復活したはいいがいきなりよっしーという奴に荒らされておる
- 491 :UNKO:01/09/08 21:34
- ドット絵はかけないけど
フェイスグラだけは自分で描いてみようと思う今日この頃
- 492 :名無しさんの野望:01/09/08 21:36
- >>490
荒らされても仕方ないよ、あんな盆暗掲示板
- 493 :洋菓子:01/09/08 23:27 ID:cr9zv8h2
- すみません、大辞典で一度、人をおちょくった事があります・・・。
>>490
あれは荒らされているのかな?
- 494 :名無しさんの野望:01/09/08 23:35 ID:Y6znKy5s
- >>493
あれは十分に荒らしだろう。
復活直後の空気を読めていない、
イタくて勘違いな自己満足的書き込み量…。
- 495 :名無しさんの野望:01/09/09 01:05 ID:xu7Wc9hs
- 大辞典、また壊れたね。
不具合はシステムが変更された直後ぐらいに
起こってた気がするんだけどなぁ・・・
- 496 :名無しさんの野望:01/09/09 01:39 ID:efjBCXe6
- サンプラーってなぜ嫌われるんだろう?
ツクールの基本的な理念って、「絵が描けなくても、プログラムが組めなくても
ゲームが作れる」ということなのに・・・。
サンプル使いまくってても、限られた機能をうまく使ってる人なら
支持するけどなぁ
- 497 :名無しさんの野望:01/09/09 01:48 ID:FK.XxLPs
- ツクールに市販レベルを求めるような人がいるからさ。
- 498 :監督:01/09/09 01:53 ID:8tZhQ5eM
- >>496
ゲーム作ってる人に多いだけじゃないの?>サンプラー嫌い
ゲームするだけの人もサンプラー叩いてるかな?見飽きたってのがあるかも。
>サンプル使いまくってても、限られた機能をうまく使ってる人なら
>支持するけどなぁ
素材はオリジナルで、限られた機能をうまく使ってる人がいたら
さらに支持するでしょ? 人間はわがままなんだよ(ワラ
- 499 :名無しさんの野望:01/09/09 01:57 ID:xu7Wc9hs
- >>496
それは面白さに影響する部分だから。
サンプルでも自作素材でも面白さが変わらなければ誰も文句は言いません。
ただそれだけ。
コンパクでは特に作品を批評する場なので反応は強くなります。
限られた機能を上手く使い、かつ自作素材ならさらに評価が上がるだけです。
- 500 :名無しさんの野望:01/09/09 02:00 ID:ABNIaGg.
- >>496
まったくもってその通りだが、
普通の人がプログラムおぼえて頑張ってる分、
ツクールではほかのこと頑張るべきじゃないのか。
楽に作れるからって楽に行ってるだけじゃそりゃね。
自作全然しない人は絵だけじゃなくてシナリオとかにも
そこらへんが出てる場合おおいから。
- 501 :洋菓子:01/09/09 02:16 ID:/MchdCT2
- マップチップぺらぺらっと自作するだけで、ずいぶん雰囲気は変わるな。
顔グラはへのへのもへじでも描いとけ。それが嫌なら4色でサクッと。
つーか、誰か音楽くれよォ。戦闘向きの和風テクノか、テクノ系、メタル系・・・。
- 502 :名無しさんの野望:01/09/09 02:18 ID:Zja/vPFI
- やっぱりオリジナルだよ。
サンプルは見た目がダメ。
- 503 :496:01/09/09 02:59 ID:efjBCXe6
-
>楽に作れるからって楽に行ってるだけじゃそりゃね。
>自作全然しない人は絵だけじゃなくてシナリオとかにも
>そこらへんが出てる場合おおいから。
まぁたしかにこれには同意。
でも、面白いのを作れる奴が、絵が描けないから作りたいけど作れない、
って考えちゃったら、もったいないしツクールの意味がないなーと思ったのさ。
- 504 :名無しさんの野望:01/09/09 03:14 ID:zV9hJDb6
- >>503
「面白い」の基準に絵は含まれないと?
- 505 :504:01/09/09 03:30 ID:zV9hJDb6
- 504のは、なんか不思議なこと言ってるから無かった事に。
ただ、ツクールの意味なんかどうでもいいとは思いません?
出来た作品が全てで、評価は公正であるべきだと。
絵以外が同じ実力の人間なら、絵が描けたほうが面白い作品が作れる人。
絵以外が同じ実力の人間なら、絵描きに手伝ってもらえる方が面白い作品を作れる人。
サンプルを贔屓するのに意味があるのは、
自分がサンプルで作った時のために、評価を上げる為の工作ぐらいかと。
- 506 :504:01/09/09 03:35 ID:zV9hJDb6
- 念のために言っておくと
絵を描けない人間には面白いゲームは作れないとは思ってません。
面白くないゲームを作ってしまう可能性は高いとは思ってますが。
- 507 :名無しさんの野望:01/09/09 05:16 ID:ABNIaGg.
- >>506
同意。ツクールでやるのなら、絵なり音楽なりなにか自分で作れるものがほしい。
それがないって事はそれだけゲーム製作(といえるのか自信ないが)に
努力していない可能性が高いので
そー言う人の作品はやっぱり努力不足の傾向があると思う。
もちろんその分シナリオで努力した人もいるだろうが、
シナリオで努力したひとはそうはいない。
妄想して頭の中で取りとめもないシーン思い浮かべて
努力した気になっている人は多くいるだろうけど。
思えばキャメロンの「ヴォイスの練習」も自己への言い訳だったのではないか。
「ヴォイスの練習」なんていう適当に声をだけのことを「製作の一部」だと思い込み、
「俺は別にサボってない。」と思いこむ(思いたい)。
だがそんなことでツクール作品が進むわけがない。
実際製作の一部じゃない作業を「製作の一部」と自分に都合良く解釈して、
いつまでたっても進まない、そんな経験ありませんか?
自分はあります、嗚呼嫌だ、鬱だ、首吊って死ぬ前にツクールしよう。
というか途中から話変わったYO。
- 508 :名無しさんの野望:01/09/09 09:03 ID:P76suWo2
- >>507
ただでさえ時間がかかるのに
絵や音楽をつくっていたらさらに時間がかかってしまう。
努力不足なことはないと思うぞ。
- 509 : :01/09/09 09:55 ID:e3uZz1XE
- 時間かけないとそれなりのゲームしか出来ない可能性が高い
- 510 :名無しさんの野望:01/09/09 10:19 ID:2Tb55Il.
- >>507
>実際製作の一部じゃない作業を「製作の一部」と自分に都合よく解釈して、
>いつまでたっても進まない
あ・・・ある・・・
- 511 :名無しさんの野望:01/09/09 10:21 ID:NE7lqlcg
- でも自作素材のゲームでもつまんないのは結構あったしね…
たとえRTPだろうと面白いのは面白いし。
自作素材の方がそりゃ作者が努力してることはわかるけど
それはゲームの面白さとは別のものなんじゃないかと思う。
- 512 :kin8:01/09/09 10:24 ID:AL9MO6AA
- グラフィックはゲーム直接の楽しさには繋がらないけど
視覚的に新鮮で楽しめる。と思ってる。
- 513 :名無しさん:01/09/09 11:51 ID:TPFeiByA
- 努力って・・・
スポーツじゃあるまいし、
楽してRPG作るのが目的のツクールで、
努力を求める阿呆がおるとはね。
- 514 :名無しさんの野望:01/09/09 11:55 ID:52dqPpfw
- >>510
激しく同意(汗)
- 515 :名無しさんの野望:01/09/09 12:33 ID:J3OZDqxI
- 実際ツクールのゲームで努力不足で何が悪いんだろうね。
結局はただの趣味なんだから、自分で作れるもんなんか無くたって良いじゃん。
そんな製作とかいっても個人でやる分にはただの趣味に過ぎないんだし(集団でやる場合はまた違うけどさ)
自分を追い詰めてまで製作する必要も無いと思う。
- 516 :名無しさんの野望:01/09/09 12:42 ID:gkLYxbmw
- とりあえず、絵は努力すれば何とかなるぞ。
顔だけなら上達するのも楽なはず。
模写しまくってれば何とかなる!
- 517 :名無しさんの野望:01/09/09 12:55 ID:UqRbes3Q
- 今更だが、kam氏の作品ファンタジアの戦闘音楽、
Yellow Magic Orchestraのbehind the maskに似てない?
いや、ただ単にそう思っただけで、だからどうって事もないんだけど。
- 518 :名無しさんの野望:01/09/09 12:59 ID:dVpLzzf2
- >>515
そんなゲームはプレイしたくないけどね
- 519 :名無しさんの野望:01/09/09 13:33 ID:3F3deA4I
- >>515
ビギナーなら、それでもいいけどね。ビギナーなら。
でも絶対遊ばない。
- 520 :名無しさんの野望:01/09/09 13:36 ID:RORqf8mI
- コンパクに応募ってのはやっぱり趣味の範疇を越えてるから努力は必要。
自分のページで公開するくらいなら趣味の範疇だからまぁいいかな?
- 521 :名無しさんの野望:01/09/09 13:42 ID:Mk6nG5UQ
- 元々プログラムとかの専門的な知識が無い人が気軽にゲーム作りを楽しむ為のソフトなのにさ、
他のレベル高いツクール作品に影響されてプレイヤー側も製作者側も作品に求めるレベルが高くなっる気がする。
それはそれである意味良い事なんだけど、実際それで完成しないような壮大なゲーム作ろうとしてついこの前挫折した奴もいたし、
ツクールをライフワークかなんかと勘違いしてるような馬鹿が気楽にゲームツクってるサイトを荒らしたりするし。
もうちょっとマターリ行っても良いんじゃないかって思うよ。
- 522 :名無しさんの野望:01/09/09 13:44 ID:Mk6nG5UQ
- >>520
そりゃあコンパクに送るって事は他人に遊んでもらう事を前提としてるって事だからね。
努力っていうのはどういう事を言うのか知らないけど。
- 523 :名無しさんの野望:01/09/09 13:57 ID:MmTq0D6M
- どれが正論とかそういうんではないけど
>>520が最適な考えだと思う。
- 524 :ふーん( ´_ゝ`):01/09/09 14:05 ID:kIzPMEZA
- ふーん( ´_ゝ`)
- 525 : :01/09/09 14:09 ID:BwqMPykc
- 努力するもしないも人の勝手だと思う。
- 526 :ふーん( ´_ゝ`):01/09/09 14:16 ID:kIzPMEZA
- ふーん( ´_ゝ`)
- 527 :名無しさんの野望:01/09/09 14:17 ID:MmTq0D6M
- 努力するしないが勝手だとしても
それを自分の趣味の内に止めず人目に晒すならば
それは自分の勝手でなく、人に影響を与える要因となり得るのではあるまいか。
- 528 : :01/09/09 14:23 ID:BwqMPykc
- >>527
どうでもいいよ
- 529 :名無しさんの野望:01/09/09 14:26 ID:kae5nEpw
- >自分のページで公開するくらいなら趣味の範疇だからまぁいいかな?
でも、あまりにもどうしようもないのを公開すると、
単なる恥さらしだったりするから、『人目に触れるなら』、
ゲーム本体であれその素材であれ、少しでもマシなもの作りたいですけどね。
- 530 :名無しさんの野望:01/09/09 14:32 ID:A1MJcsdw
- >>529
どうしようもないのを公開して恥をかくのも人の勝手
マシなもの作らないと公開しちゃいけないなんて決まりは無いよ
たとえどんなに『努力(プ』して作ったところで絶対どこかで叩かれるんだし
- 531 :名無しさんの野望:01/09/09 15:32 ID:fwHMSbBE
- >>517
そうか? 言われてみればそんな気もするが。
ちなみに町の音楽が魔女の宅急便だというのは本人談。
- 532 :初代@金八:01/09/09 15:39 ID:q7SfXm/2
- なんかまたデジファミの方で作った
ゲームかなんかを公開しないのかね〜〜。
暇だよ。
- 533 :504:01/09/09 15:45 ID:Ws3EfrHQ
- 努力なんてどうでもいい。
グラフィックはゲームの面白さに直接関係する。
どの程度の面白さのゲームを作るかは個人の自由。
コンパクに送ろうが関係なし。
その後、プレイヤーがどう評価するかはプレイヤーの自由。
- 534 :名無しさんの野望:01/09/09 15:54 ID:YRbWY8ac
- >>533
グラフィックがゲームの面白さに直接関係するなんてのは幾ら何でも言い過ぎ。
そりゃヘボちんなグラフィックよりは綺麗でカッコ良いほうが良いに決まってるけど、
ゲームの中身あってこその美麗グラフィックだからね。
何であんたがそんなにグラフィックばかりにこだわるのか俺は理解できん。
- 535 :504:01/09/09 16:01 ID:Ws3EfrHQ
- >>534
>そりゃヘボちんなグラフィックよりは綺麗でカッコ良いほうが良いに決まってるけど、
これってゲームの面白さの一部じゃないですか。
- 536 :504:01/09/09 16:07 ID:Ws3EfrHQ
- >>534
あ、グラフィックだけに拘ってると思われたならスミマセン。
今回の議論のテーマがグラフィックだと思ってたので。
もちろんゲームの面白さはシステムなどの中身とグラフィックなどの外見で
総合的に判断されるものだと思ってます。
そして中身と外見は有機的に繋がっているとも。
- 537 :名無しさんの野望:01/09/09 16:19 ID:3nnne4gI
- Vのグラフィックがドンザレスレベルだったら名作と言われなかった。
- 538 :名無しさんの野望:01/09/09 16:21 ID:/qDCsnS.
- 綺麗なグラフィックはとりあえず客引きにはなるだろうけど、
案外グラフィックが綺麗かどうかなんてゲームプレイしてるうちにどうでも良くなってくるもんなんだよな。
例えばヘタレグラフィックのPSゲーム『リンダキューブアゲイン』は買った時
騙されたと思ったけど、ゲーム部分の麻薬的な面白さによりどうでも良くなったし(w
- 539 :名無しさんの野望:01/09/09 16:22 ID:/qDCsnS.
- >>537
(゚д゚)ハァ?
ドンザレスのグラフィックは充分凄いだろうがヴォケ
- 540 : :01/09/09 16:27 ID:BwqMPykc
- アクションゲーはグラフィックが糞でも面白い
- 541 :名無しさんの野望:01/09/09 16:27 ID:kae5nEpw
- >>530
>マシなもの作らないと公開しちゃいけないなんて決まりは無いよ
.............別にオレがそれを決めつけている訳じゃないんだけどなぁ。
自分の考えを述べただけで。
何でそういうレスが返ってくるんだ?
- 542 :名無しさんの野望:01/09/09 16:36 ID:9Xp/9DbI
- 2000でアクションゲーム作るのには無理がある
- 543 :名無しさんの野望:01/09/09 16:39 ID:X3atz7xY
- >>541
ほっとけ。
- 544 :504:01/09/09 16:40 ID:Ws3EfrHQ
- >>538
リンダキューブアゲインはグラフィックも含めて好きな作品です。
あの雰囲気にはぴったりなグラフィックだと思いました。
しかし、面白さの割合の大部分はやはりシステムでした。
もしこのゲームぐらい面白ければ、たとえサンプルだろうと文句は言いません。
ええ、言いませんとも。
- 545 :名無しさんの野望:01/09/09 17:12 ID:fwHMSbBE
- リンダキューブアゲインってよく知らないんだけど、
このゲームの絵がヘタレでもそのゲームのために書き下ろされてるわけでしょ。
さっきから見ていてサンプルについて議論していると思っていたのだが。
サンプルの質は別に悪くないと思うので、問題は誰もが同じこのサンプルグラフィックを使っている事だと思うのだがどうか。
たとえばFF、テイルズといった人気ゲーム(よく知らんけど)が全てドラクエの画像を使っていたらどう思うか。
そういうレベルの問題だと思う。
市販作品とアマチュア作品は違うんだという意見がありそうですが、あくまでプレイヤーから見た場合という事で。
遊び手からすれば市販もアマチュアも一緒だと思うし。
- 546 :名無しさんの野望:01/09/09 17:27 ID:BwqMPykc
- FFXのグラフィックがツクール2000のサンプルだったらつまらないだろう。
- 547 :名無しさんの野望:01/09/09 17:38 ID:Fh9M/5Z.
- FF8はいっその事ツクール2000のサンプルの方が良かった
リアルなグラフィックがゲームと全然マッチしてない…って話反れてるな。
実際サンプルはまだまだいけると思うけどね。
主人公の歩行グラと顔グラくらいが自作だったらそれで十分。
- 548 :名無しさんの野望:01/09/09 18:04 ID:l9W0p0o6
- ハチマキの男を使っていないだけなのに、
サンプルゲームでも新鮮な気分になった事がある。
- 549 :名無しさんの野望:01/09/09 18:07 ID:nWPGAQhE
- ていうか青髪の男は主人公に抜擢されすぎ!
- 550 :名無しさんの野望:01/09/09 18:09 ID:mGJEDhqc
- 俺はゴブリンのキャラグラに萎え。
- 551 :名無しさん:01/09/09 18:10 ID:2Ad0EOZE
- 天下3で騙し取った金で慰安旅行か
- 552 :504:01/09/09 18:23 ID:Ws3EfrHQ
- >547
サンプルは、もはやいけてないと思っているプレイヤーも多そうだが?
こういうのは議論ではどうしようも無いですね。
サンプル使えば減点されることはあっても加点されることはありえませんしね。
- 553 :名無しさんの野望:01/09/09 19:11 ID:4JZNHGRk
- >>552
同意。
少なくとも俺の知ってる範囲ではサンプルを褒め称えている人間はいない。
そんな人がいたら見てみたい。皮肉ではなくマジで。
- 554 :名無しさんの野望:01/09/09 19:41 ID:9WYCR5zo
- 昔のスレでアイコン講座のリンクがありましたよね。
誰かあれ上げてくれませんか?
- 555 :名無しさんの野望:01/09/09 19:56 ID:gJxds.ic
- ちょっと前にCG板にドット絵スレが出来とる
- 556 :青髪:01/09/09 20:43 ID:c3DnVz2U
- どうも、久々の青髪です。上の子供がようやく九九をなにも見ないで言えるようになりました。
癖のない役柄なのでよくキャストに選抜されますが、裏では「大根役者」とよくいびられてます。
(特に格闘家や盗賊から)
- 557 :名無しさんの野望:01/09/09 21:52 ID:P76suWo2
- >>552
しかしへぼすぎるグラフィックならサンプルのほうがいい。
- 558 :名無しさんの野望:01/09/09 22:08 ID:tQCvAiks
- 今思ったけど、ヘボ過ぎの自作と誰もが使っているサンプルのどっちが好きかで意見が分かれそう。
自分は前者派。サンプル絵で面白い作品ならグラフィックがヘボくても面白いと思う。
- 559 :名無しさんの野望:01/09/09 22:12 ID:bgBlRE4U
- 世の中にはいろんな人がいるもんだ。
俺はヘボ自作ならサンプルのほうがいいな。
自作するのはとてもいいことだがそれがヘボ過ぎてイメージ崩すともったいない。
サンプルでやると「ほう、サンプルでもきちんと創っているじゃないか」となる。
- 560 :幼稚園児:01/09/09 22:21 ID:8wGQMEWM
- カワニクってなに?
- 561 :名無しさんの野望:01/09/09 22:23 ID:3nnne4gI
- サンプル画像を使ってる時点で
その作品は作者の自己満足作品だと思っている。
つまり他人を楽しませようとして作った作品では無く
ゲームを作れるゲームで遊んだ結果の副産物を提供してるだけだって事
- 562 :504:01/09/09 22:34 ID:Ws3EfrHQ
- へぼ過ぎる自作かサンプルかは難しい問題だが
ぶっちゃけた話、どちらも嫌。
サンプルがマシに思えるほどの自作は
よほどの手抜きか、何も考えてないか。
ま、少なくともサンプル作品をやって
ヘボ自作じゃなくて良かった、とは思わない。
- 563 :名無しさんの野望:01/09/09 22:54 ID:aYExEFSQ
- >>561
自作画像を使用しても自己満足作品には違いない。
それに自己満足もできない作品では他人を楽しませられない。
- 564 :名無しさんの野望:01/09/09 23:22 ID:6wL/1wPI
- さっきからRTPが叩かれてるな。現在ほぼサンプル厨の俺は肩身が狭いYO(;´Д`)
ところでみんなドット絵描くのには何のソフト使ってるの?
フリーで落とした奴が使い勝手悪いので今度金貯まったら買おうと思うんだけど。
- 565 :名無しさんの野望:01/09/09 23:28 ID:tQCvAiks
- >>564
おいらはキャラレザ。未送金。
エッジユーザーは多いのかな。
- 566 :名無しさんの野望:01/09/09 23:31 ID:R8LlF4QE
- >>564
俺はEDGEを使ってるよ。
フリーだし慣れるとかなり使いやすいよ。
d-pixなんとか(名前忘れた)は人気が高いっぽいけど、
自分的にあのソフトのアイコンがなんか嫌。
- 567 :564:01/09/09 23:35 ID:wG7Vs4qw
- >>565
キャラクターレイザーは使ってる人多いみたいだね。
ありがとう、今度落としてみる。
キャラツク95とかはどうなんだろう…評判あんまり良くないけど
- 568 :洋菓子:01/09/09 23:36 ID:LlJ8HHfQ
- 前は「ペイント」でポチポチお絵かきしていたけど、
最近は「DPixed」使ってます。慣れると結構便利です。
>>566
慣れると結構便利です。手軽だし。
- 569 :564:01/09/09 23:37 ID:wG7Vs4qw
- >>566
EDGE…やべえ、知らないYO!
ちょっと検索かけて探してみます。
- 570 :564:01/09/09 23:45 ID:wG7Vs4qw
- みんなレスサンクス。
まあ適当に色々落としてみる事にします。
- 571 :504:01/09/09 23:56 ID:Ws3EfrHQ
- >>564
なぜフリー素材を使わない?
なぜフリー素材を探さない?
- 572 :名無しさんの野望:01/09/10 00:03 ID:YuhNKuko
- >>571
俺は自分ではどーしても書けない複雑なマップチップはフリー素材使うけど、
せめてキャラ(主人公)くらいは自分で描きたいな。
だって何かオリジナルの物っていいじゃない?
サンプラー時代、自分のゲームの主人公が他の人のゲームで
大活躍してるのを見ると、なんか鬱になる。
後から出す俺がなんか真似っこしてるみたいで。
- 573 :564:01/09/10 00:04 ID:lLufiTHg
- >>571
勿論フリー素材も色んなサイトから落としてるけど、
自分で描けるならそっちの方が楽だと思ってさ。
- 574 :504:01/09/10 00:06 ID:reP3i0dA
- いや、RTPを使うならって意味で言ったんだけど
誤解させてしまってスミマセン。
- 575 :名無しさんの野望:01/09/10 00:21 ID:q2Sbl.Wo
- やっぱアノRTPを全面利用するとなると
せいぜいライトファンタジーとしかカミ合わんだろ。
みんなそういうのに食傷気味なんじゃないのか?
- 576 :洋菓子:01/09/10 00:25 ID:SmUIfrng
- 食い飽きたよ。なまじのライトファンタジーなんぞ、ケーキより甘いわ。
苦い大根おろしのよくあう、しょっぱい秋刀魚のようなゲームを作りやがれド畜生。
当然リアルでカッコイイやつな。
- 577 :507:01/09/10 00:26 ID:KQ5ICh2c
- 今更だけど。
507で言ってた『努力』っていうのは、
べつにそのゲームを作るためにやった直接的なことだけを言ってるわけじゃなくて、
そのゲーム、そのシナリオを思いつくずっと前から、一体何を積み上げてきているのかって話。
それがない人のはつまらないゲームの可能性が大きいと思う。
>>572
サンプル使う(特に主人公のドット改造すらしない)人のみて考えるよ、それ。
「こんなみんな使っている奴主人公にして、作者自体キャラクターに感情移入できるのか?」みたいな。
適当に用意された外見の主人公で、カッコイイシーンとか思いつくのか?
(ちょっと507と矛盾しているっぽいが、やっぱこういうのも大事だと思うので、
507のはそーいうシーンの妄想ばっかやってるのは良くないって話ね。)
特に上でも出てたけれど「ハチマキ男」は多すぎる。
作者自体、主人公のことをいい加減に考えているとしか思えない気が。
お世辞にもサンプルの中でカッコイイ方だとは言えないと思うし。
- 578 :名無しさんの野望:01/09/10 00:26 ID:4Yszkit2
- ツクールやめて本格的なプログラミングに移ろうかな。
- 579 :名無しさんの野望:01/09/10 00:29 ID:vOoVT9E2
- >>576
最後の一行は書かないほうが良かったんじゃ
>>578
楽しいぞ。ゲームを作る以外の部分で悩むのも苦にならないならな。
- 580 :507:01/09/10 00:31 ID:KQ5ICh2c
- >>578
プログラム作品って本当に作ってる感じでいいけど、
「プログラムとグラフィック」とか出来ないと、見た目ヘボイのになるからちょっとね。
それこそ「ドット絵師募集」とかしないと。(万能人ならかまわないんだけど)
その点、ツクールは「グラフィックだけ」でも作れるから良いと思う。
前に「プログラムできなくても、グラフィックできなくても作れるのがツクールの意義」っていってたけれど、
グラフィックだけできてもゲーム作れないのね。プログラムだけできても、見た目良いのはね。
あ、当たり前だけどプログラムに移るのを批判しているわけじゃないので。念のため。
- 581 :名無しさんの鬼謀@俺も素材派:01/09/10 00:38 ID:UuvJT/oo
- >>572
>>577
そうだよね。たとえそれ以外が全部RTPでも主人公が自作だと違ってくる。
“他のゲームにも出演してるキャラ”が主人公ってのは
作る側にとってもプレイする側にとっても辛い…
ところで、MACK素材のキャラチップはよく見かけるけど
マップチップを使った作品が少ないのはなんでだろ?
- 582 :507:01/09/10 00:44 ID:KQ5ICh2c
- >>581
キャラクターに思い入れある人は他人とべつの格好の主人公使いたいから、
キャラクター使ったりするけど、
地形はRTP別に揃ってるからなぁ………。
それにチラっとしかみてないけど、雰囲気がいっしょでしょ。
(もちろん意図的にだろうけど)
だから使っても世界の雰囲気かわらないんじゃないかな?
だからだと思う。多分。憶測だけど。
- 583 :名無しさんの野望:01/09/10 00:44 ID:A4NkHWiU
- >>576
>苦い大根おろしのよくあう、しょっぱい秋刀魚のようなゲーム
例えば、どんなゲーム?
>>581
コンパクでは少ないけど(マップチップ)
色んなサイト見てまわると結構使われてる。
- 584 :洋菓子@ネタ野郎:01/09/10 00:49 ID:SmUIfrng
- >>579
貴様はわかっとらん。
オルガーのシェア版(全60ステージ)あげるから、1000本売ってきなさい。
俺、素材作ってるときや、プロット書いてる時が一番楽しいかもしれない。
いざイベント作ってると時々億劫になる。
>>583
近いところで、アサッシン辻が出てくるやつ。
辛いゲームと酸っぱいゲームは良くわからん。
- 585 :578:01/09/10 00:52 ID:jhp.BsaE
- >>580
グラフィックはメインなので大丈夫です。
問題は”BGM製作”が無能。
思うところやはり、音楽もゲームの面白さを左右するかもね。
- 586 :名無しさんの野望:01/09/10 00:54 ID:3EfmWPCk
- ちょっとは盛り上がってきたかな? ところで
>>505
ちょっとうがった見方すぎやしないか・・・
ツクールに工作も何も(w
だいたい、ほんとにいいもの作ろうと思ったときに、
一人で何ができるっていうんだ?
たかだか15年から20年生きてきただけの人間に、
グラフィックも音もシナリオもゲームシステムも
一流のものをってのが無理だろう。 ホントにいいもの作れる奴ってのは
まず例外なくひとつのものに取り組んできた奴だろ。
でも絵に取り組んできた奴は、ツクールよりCGコンテストに応募するほうが
よっぽど効率的なわけで。 そう言う意味でツクールってのは、
こんなゲームがあればイイのに、ということばかり考えてきた奴の
表現の場であるべきじゃないかなぁ。
もちろんそいつが絵も描けて、音も作れてなら言うことなし。
でもたとえば自分で描いてみて、どうみてもサンプルより駄目駄目で、
せっかく作ったのがかえって印象悪くなったりしたらヤダったら
サンプルを使いたくもなるだろう。
でも絵で勝負するゲーム作りたいとか、そういうのも支持するけどね
(おるがーとか(w) とにかくすべてが平均点の全オリジナルよりも、
俺はどっかに突出した奴の作ったものがやりたいのさ。
それ以外のとこにはサンプルをつかっていてもな。
- 587 :586:01/09/10 00:55 ID:3EfmWPCk
- む、なんかおるがーが絵だけといってるみたいだな。
あれは個性が突出してるんだな。 訂正。
- 588 :579:01/09/10 00:56 ID:vOoVT9E2
- >>584
ネタ野郎だけに聞き返した方が良いのか迷ったが、何が?
最後の一行、ぱっと見ドリーマー厨臭い発言に受け取れかねないから
二行で締めとけばカッコ良かったのにって事ですよ。
- 589 :名無しさんの野望:01/09/10 01:11 ID:rek5C6YQ
- >>585
グラフィックより音楽のほうが重要でしょう。
- 590 :洋菓子@寝ますご迷惑をおかけしました:01/09/10 01:12 ID:SmUIfrng
- >>588
親切に有り難う。でも俺っちドリーマー厨房なんじゃ文句あっか。
いつも夢見てるから作りたいゲームは沢山あっても、
頭脳と両手が作業量に追い付かないんじゃゴルァ。
すみません、犬でも猫でいいんでスタッフ募集です。
ゲームは料理だ。
シナリオ、キャラクター、グラフィック、サウンド、プレイアビリティ、
どれか一つでもさじ加減間違えたら、味が変になっちまうんだよ。
サンプラにしろ自作にしろ、あちこちから素材取ってくるにしろ、
当然の事ながら、それぞれ相性のいいもの使ってくれよな。でないとお兄ちゃん泣いちゃう。
- 591 :504(505):01/09/10 01:16 ID:reP3i0dA
- >>586
工作とは確かに妙なこと口走ってます。
効果はなさそうですが、口コミの評価を変える運動みたいな感じですかね?
まぁ、これはどうでもいいです。
言いたいこと凄く分かりますよ。
しかし、サンプルだと、その突出した素晴らしい部分も
印象が悪くなってしまうんじゃないでしょうか。
サンプルは例に出されたヘボイ素材と同列に考えている人もいます。
ゲームなのだからこそ素晴らしい部分を素晴らしく伝えるために
他の部分にも気を使わないといけません。
フリー素材や他人に手伝ってもらうなどして。
例えば素晴らしいシナリオがあっても、
見た目があのサンプルの雰囲気に固定されるのはもったいないですね。
素晴らしい個性の主人公が鉢巻では悲しすぎます。
- 592 :名無しさんの野望:01/09/10 01:16 ID:lPfOEyXI
- プレイアビリティはツクールのシステムではきびしい。
- 593 :名無しさんの野望:01/09/10 01:18 ID:KQ5ICh2c
- >>589
そりゃ、どーだろ。
別に音楽を軽視してるわけじゃないが、音楽なくても一応はゲーム作れる。
逆に音楽だけでもゲームは作れるかもしれないが、
今ここでメインになってるようなものは作れないだろう。
あとグラフィック凄くて音楽ナシと
落書きのような絵でオーケストラのような音楽では
やっぱ多くの人が前者を取ると思うしね。
ぃや、でも逆に初期の3DRPGみたく線と文字だけとかなら、
(グラフィックを想像力に頼るゲームなら)
音楽だけスゴイとかで、本気で良いかもしれない。
あー、結局場合によるね。自己完結でスマソ。
- 594 :578:01/09/10 01:21 ID:jhp.BsaE
- >>589
だね。590の言うとおりどれも重要です。
- 595 :名無しさんの野望:01/09/10 01:41 ID:W3aY48sM
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
- 596 :名無しさんの野望:01/09/10 02:18 ID:q2Sbl.Wo
- Yes Sir.
- 597 :名無しさんの野望:01/09/10 04:57 ID:MinNe6Ek
- 音楽重要派。
ドラクエしかり。
- 598 :名無しさんの野望:01/09/10 05:58 ID:lPfOEyXI
- >>593
それはそうなんだけど
グラフィックはひどくない限りおもしろさにはあまり影響しないし
音楽はよければよいほどやる気がでてくる。
それにグラフィックはすぐになれてしまうし。
- 599 :名無しさんの野望:01/09/10 06:02 ID:CAQrLlN6
- ドラクエは音楽が言い凄さがゲームと音楽が織り成すハーモニー
- 600 :名無しさんの野望:01/09/10 06:55 ID:UvBjpLog
- RPGでグラフィックは面白さに関係ないって言う奴は、
キャラのパラメータ上げしか興味ない奴だろ。
- 601 :名無しさんの野望:01/09/10 07:43 ID:rek5C6YQ
- そんなわけないだろ。
おまえRPGやってんのか?
- 602 :名無しさんの野望:01/09/10 08:24 ID:rwOG2oQ6
- ヴォイスの練習やっとくか…
- 603 :名無しさんの野望:01/09/10 09:17 ID:N15We5Fs
- 話の腰を折って申し訳ないのですが、
これからRPGツクール2000を買おうと思っています。
中古でも、安く購入できる店を都内でご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
- 604 :578:01/09/10 10:49 ID:HwBhh6VM
- グラフィックだの音楽だの偏重しなくてもいいでしょ、そんなの趣向の違い合戦だし。
俺は、音楽の良いゲームが得に好きだけどね(蒸し返し)。
- 605 :553:01/09/10 11:18 ID:xYpvrHZk
- ハチマキ野郎もそうだが、RTPの曲も飽きたな、俺は・・・
実際プレイしてて気になるわけじゃないけど、RTP以外の曲が
使われてるとちょっと気分が高潮する。結果として評価も上がる。
- 606 :名無しさん:01/09/10 12:14 ID:XRe2JeVs
- キャラグラフィックがオリジナルでも
RTPの改造は認めない俺は贅沢厨房ですか?
特に中学生がやってるツクールサイトに一つか二つくらいしかない素材。ウゼェ
- 607 :名無しさんの野望:01/09/10 13:14 ID:.u6RzWEo
- >>606
贅沢カモ。
やっぱみんな最初からうまい訳じゃないしね。
(でも、RTP改造しても、ツクール2000やってない人から見たら、
同じ系統だし「RTP付属キャラ」かとかおもっちまうんじゃないかとは思う。
自作とは思ってくれないかも。
ぃや、俺がそーなんだけどね。使ってないから把握してないし、
雰囲気同じだと自作かどうかわからない。
紹介画面みて、「おっ」とおもったらDLなので、
改造だと気づかず落とさないと思われる<自分)
- 608 :あほたいまん:01/09/10 13:38 ID:z1rYbqNQ
- どうして、グラフィックと音楽だけ妥協を正当化するんだろうね。
「ドット絵描けないからしょうがない」
「音感ないからいいじゃん」とか。
結局できないものをあーだこーだいってるだけじゃないか。
シナリオの才能ないからサンプル求む、とかいたら
おもしろい
- 609 :名無しさんの野望:01/09/10 15:15 ID:HtkFaVoM
- 何でもひとりで出来るようになるよ。
byスコール
冗談はこの辺にして、
結局はグラフィックも音楽も、良い物は良いじゃん。
RTPの素材が嫌だとか、フリーの素材を使うのもちょっと嫌だって人(ゴメソ俺のことです)は
自分が納得出来る物を作るまで頑張れば良いんじゃ無いかな?
作っているゲームに労力を注ぎ込むんだったら、それも良い
作っているゲームに自分の納得できない部分を多く残して完成させるなら
作者の思い入れはそこまでだと言うことでしょ?
楽しい、楽しくない別としてね。
自分勝手なオナニーゲーだと言われても
俺はその自分勝手なオナニーゲーで人を喜ばすゲームを作りたいな。
スマソ、文章がめちゃくちゃだ。逝ってきます。
- 610 :605:01/09/10 15:19 ID:PneH94ng
- >>609
下から四行目と三行目の意味がよく分からない。
オナニーゲーは人が喜ばないからオナニーゲーって言うんじゃないのか?
- 611 :名無しさん:01/09/10 15:30 ID:l7Y2TvaI
- オナニー=自己満足
別に矛盾はしてないな。
- 612 :名無しさんの野望:01/09/10 15:35 ID:ZjZHkTh6
- >>610
自己満足だろ。要するに。
それで人を喜ばそうってのは確かに文が変だが。
でも人が喜ぶオナニーもあるわけで(危険なので以下略)
まあ、一般受けを狙わずに、自分が思う最強のゲームを作るってのもいいことだと思うよ。
みんなプロじゃないんだし。
- 613 :610:01/09/10 15:43 ID:PneH94ng
- 分かったような分からんような・・・
- 614 :名無しさんの野望:01/09/10 15:44 ID:2AwDYs1A
- オナニーゲーは自分しか喜ばないからオナニーゲーだよ
- 615 :テリー:01/09/10 15:50 ID:RJ1mGbFI
- おいらは、酒飲みながらベロベロになって創って(即アップ)したやつが一番人気だったぞ。
つぎの日、キーボードがペトペトになっていたのは後悔したけど……。
ホームページの運営(更新やリンク)は面倒臭いからやってない。
だってオナニーなんだもん。ちなみにサークルでは、自己満足→オナニー→ソロ活動 と呼んでいたぞ。
メタル系(「速いの」と呼ばれてた)のギターキッズに多かったよー。
わりと反面教師、反面教師。だってギターしらねぇから、難しいテクとかやられてもわからんもんね。
ゲームも一緒だとおもうけど、いかがなものかなぁ。
- 616 :名無しさん:01/09/10 16:15 ID:bZUGrlDE
- >>615
ソロ活動は結構普及してると思われる。
男女複数で見せ合うのがバンド活動。
- 617 :名無しさんの野望:01/09/10 16:25 ID:SN2BDjJc
- (堕)
(如月 鴉)
(よっしー)
(ペポ)
(システム)
- 618 :名無しさんの野望:01/09/10 16:49 ID:Jphdjjcw
- 音楽ってどちらかというと隠し味なんだよねぇ。
上手く言えないが、やってる方はシナリオで感動したりしてると思うんだろうけど
音楽で雰囲気が作られてるってことも多いと思う。
なんていうか、音楽があってこそシナリオが生きるというか。
作ってる側としてはかなり音楽に頼ってしまってる。
- 619 :名無しさんの野望:01/09/10 17:33 ID:lPfOEyXI
- >>608
最初から用意されているから。
シナリオは用意されていない。それだけ。
- 620 :名無しさんの野望:01/09/10 18:05 ID:fgcSja6.
- >>606
中学生じゃないけど、RTPの改造素材配布してる。
RTP改造だけどそのへんの色換えみたいなのと違って描いた物に自信は持っているつもり。
それはともかくとして、MACKさん並に大量の自作素材を配れるなら別だけど、
ハッキリ言ってそれだけの技量はないし、時間もない。
それにわざわざフルセットで落とさせてRTPに代えて使わせるというのも結構大変。
これはツクールで製作している人なら分かって貰えると思う。
だから、サンプラーが手軽に使えるRTP改造品を掲載しているのだが。実際使われないけど。
こういう理由でサンプル改造を掲載するのってダメかなぁ?
オリジナルの素材が欲しい人には個人的に頼んで貰ってスタッフ協力という形にしてるし。
ああ、ちなみにサンプル改造をHPにアップするのは著作権違反らしいです。
それも上記の持論と合わせると不便な話だとは思うが。
- 621 :名無しさんの野望:01/09/10 20:40 ID:ZZNoZLgA
- 元々『オナニーゲーム作成ツール』として
開発されたツクールに多くを求めるのは不毛なのだろう。
ツクール作成者に多くを求めすぎても、
作成者である人間は、「どうせ作っても叩かれるだけ」と、
思うのではなかろうか?と。
ツクールを使用している大半は10代の若年層だろうからなおさら。
そんな志で作ったゲームはたかが知れているだろうけど。
素材についてだが、
やはりひとつのサイトで1〜2個程度では誰も使わないと思う。
理由としては、わざわざ1〜2個程度を使用するにあたって
許可を求めたりとか、著作権表記する事が面倒だから。
逆に、1〜2個程度の素材でも「使いたい!」と思わせるほどのデキでないと…な。
以上、俺の主観。
あと、顔グラフィック素材の需要ってどんなもんなんだろう?
自分のRPGが終わったら、提供でもしようかと思っているんだが…。
- 622 :621:01/09/10 20:45 ID:ZZNoZLgA
- それともロコとタケで十分なのかな?この世界は。
- 623 :名無しさんの野望:01/09/10 21:01 ID:G7ETVPLM
- コンパク以外に(ツクール作品送って入賞できる)コンテストってないの?
誰か知ってたら詳細キボン
- 624 :旧back:01/09/10 21:01 ID:Mnd.1s.I
- >622
どっちも嫌。
- 625 :名無しさんの野望:01/09/10 21:18 ID:OIJNUETM
- >>621
汎用性が高いか、使いたいと思えるほど素晴らしいか、
そうでなければ俺なら使わない。
一緒にキャラセット(歩行グラフィック)も配布するならちょっと考えるかも。
個人的には、親父30人セットとか、爺ちゃん婆ちゃん大全集とか、
ロリ100パターン網羅とか、他の人があんま作らないやつきぼん。
- 626 :名無しさんの野望:01/09/10 21:38 ID:lPfOEyXI
- >>622
ロコとタケってなに?
- 627 :名無しさんの野望:01/09/10 21:38 ID:SN2BDjJc
- 何故他人のIDはかっこよく見えるのか。
- 628 : :01/09/10 21:43 ID:DWRYGiUQ
- 突然だが、名前のないツクール新聞を応援してみる。
今のところ相当頻繁に更新してるみたいだが、
まあ息切れしないようにがんばってくれい。
- 629 :名無しさんの野望:01/09/10 21:47 ID:4jbTBom6
- >>623
テックウィンのデジマンもOKなはず。
あと、公募ガイドを読むとか。ゲームコンテストじゃなくても、
PC利用して作った作品コンテストみたいなものもあるだろうし。
栄誉(ナソダカナー)より小遣い稼ぎならコミケ逝くけどな、ヲレは。
オリジナルのRPGって、ニッチ狙えるよ。
- 630 :名無しさんの野望:01/09/10 22:22 ID:SK1t2M7o
- >>628
ありがとぅ。そこそこに頑張るよ。
- 631 :613:01/09/10 22:29 ID:B/3jOR62
- >>624
同意。特にタケ。少なくとも俺は、あれ使ってあるゲームは萎える。
- 632 :名無しさんの野望:01/09/10 22:45 ID:w2nApB1M
- >>630
有名どころ以外の情報もあると良いと思ったり。
やっぱ、それあると荒れちゃう?
- 633 :620:01/09/10 22:47 ID:fgcSja6.
- 一応うちは、サンプルグラフィックにかけていると思われる騎士とかそういう系統の素材を置いてるんだけど。
掲載の基準は自分がサンプルを見て足りないと思ったグラフィックだし。
まあ、そういう勝手な見方は間違っていると思われるので皆さんもし良ければ
サンプル絵に欠けていて誰もが使いたいと思う素材を挙げてくれ。
ちなみにサンプルの世界観の範囲(簡単に言えばファンタジー系)でよろしくお願いします。
どんなに改造しても所詮改造だからうちの素材は著作権表記はいらないんだけど、そのへん明確にしていなかったので今度はっきり書いておきます。
サイト自体がサンプラー諸君に知られていないような場所だと思うから素材を置く意味があるのかどうかは不明だが。
- 634 :名無しさんの野望:01/09/10 22:52 ID:wJtUNoJE
- >>631
俺のゲームは都会の町の住人にはロコの顔グラで、
辺境の田舎町の住人にはタケの顔グラを使ってるjo!悪いか!
- 635 :名無しさんの野望:01/09/10 23:15 ID:SK1t2M7o
- >>632
荒れるとは思わないのだけど、
基本的に最低ひとつは作品を完成させている方を対象にしてるため、
どうしても取り上げるところはメジャーぎみになってしまうかも。
あと、あまり手を広げ過ぎると記事の内容に責任持てなくなりそうだし…。
- 636 :名無しさんの野望:01/09/10 23:28 ID:Db2Qgvjw
- 竹の顔グラぼやけ(過ぎ)てない?色も汚くない?
露古の画風は好きって訳じゃないけど、上手いとは思うな。
- 637 :名無しさんの野望:01/09/10 23:28 ID:piksmgWU
- >>634
そーいうふうに絵柄違う絵を使われるとちょっと………。
べつにタケとか言う人がどーこーでナシに。
- 638 :名無しさんの野望:01/09/10 23:29 ID:FZvn.W2E
- 統一感ね。フムフム。
- 639 :名無しさんの野望:01/09/10 23:38 ID:ZjZHkTh6
- サンプルでもファンタジー風以外のも作れると思うんだが。
意外と簡単に。
SFC版ツクール2のサンプルゲームとか普通に解け込めたよ、俺。
やや脱線。スマソ
- 640 :名無しさんの野望:01/09/10 23:41 ID:auhthmE6
- >>639
正直、不可能。
2のはファンタジーな学園物にしか見えなかった。
- 641 :632:01/09/10 23:52 ID:IwUB9ZwI
- >>635
何てゆーか、
名も無い作り手をひっそりと。
実績が無いならばあくまで紹介するだけとか。
正直、有名どころはもう食傷ぎぅみな所があって…。
- 642 :名無しさんの野望:01/09/10 23:54 ID:jy/Tcrgs
- >>641
なるほど、ちょっと検討してみるよ。
というか、まずはそういうところを探さなくては。
- 643 :名無しさんの野望:01/09/10 23:56 ID:auhthmE6
- >>635
個人的な意見だが。
イラストが追加されたとかはいらないかな。
ゲーム制作関連だけでいい。
- 644 :名無しさんの野望:01/09/11 00:11 ID:kawFxDcU
- >>643
う、やっぱりそうかな?
実は自分でもちょっと境界線をどこに置くかで迷ってたり。
- 645 :名無しさんの野望:01/09/11 00:17 ID:/oKoYz/k
- 竹の場合絵柄がどうこう以前にまだ下手なのでなんとも。
同じ様な絵を何百枚描こうがたいして上達しないんだなぁと思った。
もし上達すれば個性的な絵には成り得るかも。
炉子の顔グラはアニメアニメしてて嫌。
たしかに技術的にはツクーラーの中ではかなり高い方だろうが
絵描きサイトみればこの程度いくらでもいるし。
個人的にアニメ絵ってどんなに技術が上がってもなんとなく限界
見えてるような気がするので興味ないんだよなぁ。
竹よりは圧倒的に上手いし絵の凡庸性も高いのは間違いないけどね。
- 646 :洋菓子:01/09/11 00:32 ID:kCLgClEU
- 本当に上手い人は、フリー素材なんかにしないで自分で使うよな。
わざわざ大事な技術を、アカの他人や痛房に貸してやる義理なんて無い。
露虎氏の存在は、凄く貴重だと思う。絵柄が好きじゃねーんで俺は使わないけど。
ノリが悪かったんで、今日は作業しなかった。こういう時ってあるよな?
- 647 :名無しさんの野望:01/09/11 00:35 ID:aJ0hIj06
- ロコ絵嫌いってヒトは何系の絵だったらいいんだ?
後学のために聞かしてくれ
- 648 :名無しさんの野望:01/09/11 00:38 ID:vxCsYbVo
- >>646
ほぼ毎日ノリが悪い奴もいるけどな。(苦笑)
- 649 :洋菓子:01/09/11 00:44 ID:kCLgClEU
- >>647
その時の気分次第。
でも、露虎氏の絵は何で嫌なんだろう。自分でも良くわからん。
とにかく、なんかイヤ。
- 650 :hiro:01/09/11 00:46 ID:7Ph0ItO6
- タケ絵もロコさん絵もどっちかって言ったら三国志方向。
だからかも。そう言う絵を使いこなせるストーリーを創るとなると、
それなりに知識や経験も必要だったり・・・。憶測です。
- 651 :名無しさんの野望:01/09/11 01:03 ID:ibjpWNYM
- >>647
自分は嫌いってほどじゃないが好みじゃないってだけだな。
ゲームにあの絵が出てきても別にどうにも思わないよ。安心すれ。
>>650
三国志ってよりはファイアーエムブレムって言ってみたり。
- 652 :名無しさんの野望:01/09/11 01:25 ID:xzl6j0LE
- >>649
嫌な理由としては、ロコタケの顔グラは、
色々な有名サイトで、デフォとして使われちゃってるからじゃないのか?
しかもそういったサイトは大抵、意味無し厨房の巣窟と化していたりとか。
- 653 :651:01/09/11 01:29 ID:ibjpWNYM
- あえて好みじゃない理由を挙げると「オカマっぽい」かな。
- 654 :監督:01/09/11 01:37 ID:ua0nYUns
- ところで台風どうよ?
- 655 :名無しさんの野望:01/09/11 01:41 ID:8GuP6/yI
- ロコさんの絵は三国志とは違うような気が。
ファイアーエンブレム+ラングリッサーの絵ような印象だけど。
- 656 :名無しさんの野望:01/09/11 01:42 ID:ibjpWNYM
- マカラニアン君のいない台風情報なんて。
- 657 :hiro:01/09/11 01:46 ID:7Ph0ItO6
- >>655
大人な絵って言うか・・・そんな感じっす。>三国志方向
とりあえず適当な気持ちで作られたゲームに
ロコさん絵があったら反感すごいと思う〜。
- 658 :名無しさんの野望:01/09/11 02:01 ID:ibjpWNYM
- 大人かぁ・・・、う〜ん、大人ねぇ・・・
後半もそうは思わないなぁ・・・
なんとなく特別視しすぎなような。
もちろんやってることは尊敬できることだけど
適当なゲームには使うな、は本人も不本意だと思うよ。
- 659 :名無しさんの野望:01/09/11 02:03 ID:lpVG.0YQ
- ロコ氏の絵は顔が濃ゆいな。
クセが無いから素材向きだとは思うが。
- 660 :hiro:01/09/11 02:05 ID:7Ph0ItO6
- ですな
- 661 :名無しさんの野望:01/09/11 02:10 ID:YY8lojsM
- えあふぁあああああああああああああああああああああああああいー@y7おt67いrあああああふぇwげあsfげfwfwdfくぁ
- 662 :名無しさんの野望:01/09/11 02:15 ID:7ObfvqeY
- ロコさんの絵はたしかにうまいけど、
なんとなく重たい印象はあるな。
グラデーションに色を使いすぎているのかもしれんな。
あと、緻密な描写なのに、画題がファンタジーなんで、
どうも、洋ゲーのキャラクターの顔に見えるな。
- 663 :名無しさんの野望:01/09/11 02:22 ID:ibjpWNYM
- >>662
偏見かもしれませんが、洋ゲーの顔とはこういうのです。
h ttp://www.asahi-net.or.jp/~ic7d-trok/games.htm
- 664 :名無しさんの野望:01/09/11 02:33 ID:7ObfvqeY
- >>663
いい例だと思う。
ロコさんの絵は、
和ゲーと洋ゲーの絵を足して2で割った
感じという気がしてきた。
顔の陰影は、洋ゲーっぽいし、
顔のパーツは、アニメとリアルの中間くらいか。
- 665 :名無しさんの野望:01/09/11 02:43 ID:E4X528Pw
- そう?洋ゲーっぽさは感じないけどなぁ。
- 666 :名無しさんの野望:01/09/11 03:02 ID:ibjpWNYM
- やはり、はっきり言っとくべきか。
>>664 あなた間違ってる。
- 667 :名無しさんの野望:01/09/11 03:28 ID:Ow3Zdw7I
- うげ。。。hiroがいる
キショ
- 668 :hiro:01/09/11 03:47 ID:7Ph0ItO6
- >>667
ありがとう。(´∀`)
- 669 :名無しさんの野望:01/09/11 04:57 ID:7ObfvqeY
- >>665
そうだなぁ、顔の影の部分が濃い色で塗られているんで、
頬とか額がテカっている印象を受けたのと、
そういう塗り方で鼻筋や眉毛の下のくぼみを
はっきりと表現してるので、彫りの深い欧米人の顔に見えて、
洋ゲーをイメージしたのかもしれないな。
確かに、目の描き方なんかは、洋ゲーのそれとは、
かけ離れいるな。
- 670 :名無しさんの野望:01/09/11 05:14 ID:XLjGOick
- 一部の人間に見られる、
「他の作り手を呼び捨てしていても、ロコには“さん”付けする」
といった理由は何なのだろう?
- 671 :洋菓子@腐敗:01/09/11 05:33 ID:Q3F2tLgM
- >>670
語呂が悪いからだろ。
- 672 :名無しさんの野望:01/09/11 05:33 ID:ibjpWNYM
- >670
恐らく、それなりの技術を持つ人間には敬称を付け
ヘボイ奴には付けないといったことで
コイツはヘボだと示しているだけでしょう。
ほら、ゲームのシナリオ書くときでも名前の呼び方の仕方で
関係だとか感情だとか、いろいろ表現したりするでしょ?
- 673 :670:01/09/11 05:48 ID:XLjGOick
- >>669
そうか?
タケとかユブとか、
同じ語呂(2文字と言う意味で)の連中はそこそこいると思うけど・・。
>>670
つまり、ロコに“さん”付けしてる連中は、
遠まわしに「ロコ以外はカス」とかのたまっている訳か…。
何だか気持ち悪ぃな…宗教団体じゃあるまいに。
考えすぎなのかもしれんが。
- 674 :名無しさんの野望:01/09/11 06:00 ID:nBVI1m4k
- >>673
ズレテマセンカ?
- 675 :名無しさんの野望:01/09/11 06:03 ID:ibjpWNYM
- >>673
同じレス内で「さん」を付けたり付けなかった場合はね。
ま、あまり誉められる行為ではないね。
- 676 :名無しさんの野望:01/09/11 06:33 ID:7fDksiH.
- ロコ氏の絵柄は単純に女性的だから男の作風には合わないんじゃネーノ?
つーかCG描きって手数が多い程エライって意識があるから
少年漫画的な絵柄は少数派だよね。
- 677 :名無しさんの野望:01/09/11 06:54 ID:ibjpWNYM
- >>676
漫画の絵とイラストを比べるのはどうかと。
イラストは時間が掛けられるから凝るだけ。
- 678 :670:01/09/11 07:14 ID:BZUnQqEs
- >>674
ズレテマシタ
- 679 :初代@金八:01/09/11 07:23 ID:UXy9lZ2E
- hiroさんできれば顔文字乱発は止めて。
- 680 :鉢壱Q:01/09/11 13:10 ID:otSP8S7c
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=999093292
1に代わってこの企画を担当するつもりですので応援してくださいね
できれば手伝ってくれると嬉しい
- 681 :名無しさん∀:01/09/11 13:17 ID:UTyE3wPE
- 大辞典復活してたけど、相変わらずヴァカ多い。
何も知らない無知野郎が多すぎ。ちゃんとツクール界の有名人や
名作を勉強してから書きましょう。
- 682 :名無しさんの野望:01/09/11 14:01 ID:PPLmhV36
- >>681
貴方の言ってることが何となく気にくわないのですが。
「ツクール界の有名人」って・・・・・・。
そもそも「ツクール界」って・・。
なんつうか世界が狭いと思います。
名作を勉強ってのも悪くはないけど、何だか変な感じです。
別に名作を知らなくても良いと思うのですが。
勉強って言葉も不適切のような気がします。
もう「ツクール界」という単位での考え方はみんな止めた方が。
偉そうな言い方だけど、おかしいです。
前から話は出てたけど・・宗教みたいです。
誰かを崇め、誰かを叩き、時間がたって飽きてくると
崇めていた人を叩く側に回し、新しい教祖(崇める人)を探す。
何だか正直、気持ち悪いと思います。
そもそもツクールってこういう物じゃないような。
誰でも簡単にゲームが作れる「ゲーム」だったはずの物が
段々違う方向に生長してしまった気がします。
ただ個人的に公開している物を「叩く」
という行為がそもそもおかしいような。
- 683 :名無しさんの野望:01/09/11 14:15 ID:XmdT5Ncw
- >>682
無論、ここに書き込んでる人全員が当てはまる訳じゃ無いけどね。
- 684 :sage:01/09/11 14:30 ID:.0SKZQ0s
- 話蒸しっ返すようで悪いんだけど、顔グラ自作、主要メンバーキャラをRTP&MACK
素材の改造(頭部すげ替え色替えetcで出来るだけイメージに近づける)ってのだとどうな
んだろ?
あと、音楽は氷石さんとこから持ってきて、モンスターはツクール95のを使用。あのコ
ミカルな敵グラは使いにくくてかなわん。
…何か無駄に容量食いまくる気もするな、これだと。
っていうか、鉢巻君ってみんな主人公に使うの? あんなのどう使えと…って思ったりし
たんだけど。
- 685 :名無しさんの野望:01/09/11 14:35 ID:W8vA0dJY
- >>681
「業界通」になってるのが楽しくてたまらないヒト
- 686 :名無しさんの野望:01/09/11 14:43 ID:XmdT5Ncw
- 鉢巻君を主人公に使うのって死語みたいなもんかな、
物でいうと「団子三兄弟」とか。そんな雰囲気でしょ。
- 687 :名無しさんの野望:01/09/11 14:44 ID:h1gaTH6Y
- でも大辞典の厨房共は全部さっさと逝ってほしいね。
- 688 :名無しさんの野望:01/09/11 15:16 ID:Ix52ybw2
- 呂子の絵は三国志や洋ゲーというよりはギャルゲーに少女漫画っ気を足したって感じ。
いわゆるアニメ絵と思う。
つーかテカテカ肌にデカイきらきら目のどこが三国志や洋ゲーなんだ?
まぁ普段俺がアニメ絵だと思ってた物にもいろいろな感じ方があるんだな・・。
三国志とか洋ゲーの絵は好きなので言わせてもらった。
>>657のhiroさん
>とりあえず適当な気持ちで作られたゲームに
>ロコさん絵があったら反感すごいと思う〜。
ロコさんの絵が好きなら、そういういい加減な発言は止めたほうがいいですよ。
勝手な憶測でわざわざロコさんの素材を使いにくくしてるだけですから。
あと、なんとなく妄信的な感じのする文です。あんまりエスカレートすると信者と
呼ばれかねないので注意しましょう。
つーかただの煽りかな?
- 689 :名無しさんの野望:01/09/11 16:36 ID:sPVYPdIM
- 「V」のシステムグラフィックだれかアップしてください。
- 690 :名無しさんの野望:01/09/11 17:10 ID:Tu5bO9S2
- 製品を買え。
- 691 :名無しさんの野望:01/09/11 17:15 ID:irGsXKcQ
- ・↓という事は9さんはBGMもキャラグラも全て自作なんですよね?(堕)
・もうひとつ。RTPは、「早く作りたい」「初めての方」のために用意された「サンプル画像」です。
それを使ったゲームを堂々とコンテストに応募するのもどうかと思いますけどね…
(でも、ツクールに関しては昔からそうなので仕方ないですけどね。(9)
- 692 :名無しさんの野望:01/09/11 17:36 ID:t//tNf72
- というかロコ氏の絵が洋ゲーには>>987の言うとおり
全然見えないんだけど・・・・?
ツクールやる人ってやっぱ洋ゲーやらない人多いんだね。
大抵ツクールのゲームって
「漫画みたいなキャラ中心RPG」なのはそのせいか・・。
よく、ゲームを作るとき「キャラを立たせろ」
みたいな意見があるけど、キャラが立ってなくても
面白いゲームなんていっぱいあるのにね。
有名な例を挙げればウイザードリィとかね。
- 693 :名無しさんの野望:01/09/11 17:46 ID:XFyQGARI
- >>692
システム固定のツクールでウィザードリィみたく
ぢちらかというと、システム重視のゲームを作れとおっしゃるか。
阿呆なシステム自作して面白くもないARPG作るのでなけりゃ、
普通シナリオ方面に力入れるしかないと思うんだが。
- 694 :監督:01/09/11 17:51 ID:ua0nYUns
- あれはあれでキャラが立ってるんじゃないの?>ウィズ
つーか、やっぱりゲームの内容にあってるかどうかだな。
ロコは全然洋ゲーじゃない。典型的な日本のアニメ、少女漫画絵。
日本で「ファンタジー」ってなるとほとんどアニメ絵だな。
洋ゲーのファンタジーは洋ゲー絵なんだけど(藁
ロリコン万歳。
- 695 :名無しさんの野望:01/09/11 17:56 ID:NRRA/X1M
- >>692
システム重視のゲームを作りたがる人が一般公開しないだけだと思われ。
もしくは完成させずに満足しちゃうとか。
作る過程を考えて見ると納得できる話。
システムだけ完成させても発表できないからね。
ところでシステム固定っていう考え方はクリエイターとしてはどうなのか。
あと不可能とか無理とか言葉を使うのもどうかと・・・。
アマチュアだから今まであんま言わなかったんだが。
- 696 :監督:01/09/11 18:01 ID:7HdhmSrs
- はっ!? ロリコン=ロ(リ)コ(ン)=ロコ?
・・・詩嚢。
- 697 :684:01/09/11 18:05 ID:5V0oISoU
- 誰か愚問に答えてくれると嬉しかったんだが…今度その方向でツクろうと
思ってたんで、うーむ。
システムか…とりあえずいじる気ないなぁ。自作戦闘とかめんどくさそうだし。
っていうか、よく自作戦闘でFFのパクったの作って悦に入った奴いるけど、
それって意味あんの? ツクールでクォータビュー戦闘ってのは、「ツクー
ルでは」斬新かもしれんが、もう使い古された戦闘方法の気がしてならない。
今までにない、斬新でかつ面白そうな戦闘システムとか思いついたら自作で
作るかもね。
- 698 :684=697:01/09/11 18:06 ID:5V0oISoU
- …っていうか、クォーター? 違う、サイドビューだ。
すまん、間違えた。
- 699 :名無しさんの野望:01/09/11 18:12 ID:Si6Jaf5c
- システムって自作戦闘だとかそういうのだけじゃないと思うんだがなあ。
例えば、パレットみたいなゲームにはルールがあった。
マテリアルにもルールがあった。
簡単なルールでも作れるのだから、システムが固定だとは思えない。
で、昔から何回も言っている事だが、戦闘に負けたら教会で復活させて(藁
- 700 :613:01/09/11 18:45 ID:tu6FQU3k
- 大辞典、堕って奴がどうしようもないな。
それは置いといて、考えてみればパレットとかマテリアルみたいな
システムの方がえせFF自作戦闘より作るのも簡単だし、
それが新しくて楽しいものなら評価も上がるんだよな。
こんな基本的なことに今気付いた。699ありがとう。
- 701 :名無しさんの野望:01/09/11 18:56 ID:s4O0VdV6
- 堕
【だ】
分類:MAIN-その他
・ 良識を得てる人。ただちょっと固めかな?しゃべり方に批判が多いが、
別に罵声を飛ばしているわけではないので批判者が悪い。私はこの人好き。(システム)
・ 大辞典の随所に名前が見受けられる大辞典参加者。
独特の言い回しは賛否があるようだが、積極的な参加でここを賑わせている。
まだ若い(らしい)が、頑張ってよい作品を完成して
いい意味で有名になってくださるよう期待しています。
・・・・つい調子に乗ってしまいました。失礼しました。(Show)
…このあたりに気を良くしてしまったんではと予想。
- 702 :名無しさんの野望:01/09/11 19:32 ID:Tu5bO9S2
- >>691
そりゃちがうだろ。
RPGはグラフィックじゃないんだから
RTPでもじゅうぶん面白いものができる。
まあコンテストで上にはいけないだろうけど。
- 703 :名無しさんの野望:01/09/11 19:55 ID:Si6Jaf5c
- そんな事より702よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、デジファミのコンパク行ったんです。コンテストパーク。
そしたらなんかサンプラーがめちゃくちゃいっぱいで面白いゲームがないんです。
で、よく見たらなんかコメントに、面白くないかも、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、サンプル如きでコンパクにクソゲー送ってんじゃねーよ、ボケが。
サンプルだよ、サンプル。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゲーム制作か。おめでてーな。
よーしパパアクションRPG作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、図書券やるからそのサーバー容量空けろと。
コンパクってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ罵り合いが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと自作素材の作品を見つけたと思ったら、サンプラーが、サンプルでも面白い、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サンプル素材なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、サンプルでも面白い、だ。
お前は本当にサンプルでも面白いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自作素材作りたくないだけちゃうんかと。
コンパク通の俺から言わせてもらえば今、コンパク通の間での最新流行はやっぱり、
自作グラフィック、これだね。
完全自作グラフィック。これが通の作り方。
自作グラフィックってのは自作素材が多めに入ってる。そん代わり音楽が少なめ。これ。
で、それに自作戦闘システム。これ最強。
しかしこれを頼むと次から厨房信者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、702は、大辞典にでも篭ってなさいってこった。
- 704 :名無しさんの野望:01/09/11 20:04 ID:OEu12krg
- >>703
有名コピペのツクール版か(w
- 705 :名無しさんの野望:01/09/11 20:05 ID:irGsXKcQ
- (堕)
(如月 鴉)
(よっしー)
(ペポ)
(システム)
- 706 :名無しさんの野望:01/09/11 20:09 ID:7fDksiH.
- >>703
ちょっとワラータ
- 707 :名無しさんの野望:01/09/11 20:46 ID:OEu12krg
- >>703
よく見ると下から三行目におかしいところがあるぞ(笑
- 708 :名無しさんの野望:01/09/11 21:49 ID:pOd/wA4g
- “大辞典”という名でありながら、
辞典としての機能に従事せず、
下らない煽りあいと、揚げ足取りに心血注ぐ。
チャットには、いつ覗いても必ず誰かが常駐。
その時間を少しでも製作に費やせ。
それにより完成率が少なからず上がるだろう。
決して交流が悪いとは言わぬ。
だが、馴れ合いにのみ勤しみ、無駄に時間を消耗する…
その意味を一度考えてみるといい。
管理人よ、心労…痛み入る。
- 709 :名無しさんの野望:01/09/11 21:50 ID:5KtSojzg
- サンプル素材について考え出したら、
いままであった過去のゲーム(ツクール作品に非ず)まで
例に出して、敷衍しなくてはならなくなった。
文章が長くなりすぎる上に、
マニアックなゲームは、具体例として不適になるなど、
いろいろ問題があるな。
本文は、圧縮して書いて、気になった部分を陳腐な例で、
説明補足できる書式で書くか。
- 710 :名無しさんの野望:01/09/11 22:06 ID:x1BmFo.I
- 大辞典なんて見なければ良い
- 711 :名無しさんの野望:01/09/11 22:29 ID:/4/FsU3E
- みんなニュース速報板にいっちゃったんか?
- 712 :名無しさんの野望:01/09/11 22:29 ID:14o5UXPY
- NHKでダイハード3上映中!!
- 713 :名無しさんの野望:01/09/11 23:28 ID:VjeF5d8k
- >>709
コピペ
- 714 :名無しさんの野望:01/09/11 23:39 ID:oZvRpZHQ
- ペンタゴンage
- 715 :名無しさんの野望:01/09/11 23:49 ID:VpmDY.e.
- あー………映画みてーだな………。
ペンタゴンまで炎上とはね………。
国がらみだったら戦争か………?
人事で居たい………。
- 716 :洋菓子@テロ怖い:01/09/12 01:02 ID:1Vh1Tf0A
- ゲーム作ってる場合じゃねぇよ、今日は。
父ちゃん母ちゃんは高いびきで、弟はエロゲーでシコシコだけど・・・。
小心者なのか、俺は。
- 717 :名無しさんの野望:01/09/12 01:14 ID:86U5csO2
- 正直、ゲームのネタになると考えちゃってる。
- 718 :名無しさんの野望:01/09/12 02:25 ID:cisl0a.Q
- >>717
お前hiroだろ?お前みたいなのは生きてる意味はない。
早く回線切って首釣って氏ね!ヴォケ!
- 719 :718:01/09/12 02:29 ID:cisl0a.Q
- >>717
つーかよ、人が死んでる現状をネタにするって発言する事自体、
おかしいと思う。君は、ロクな人生を送らないだろう。
それだけは、わかる。
- 720 :名無しさんの野望:01/09/12 02:36 ID:86U5csO2
- なんだとー、そんな奴と一緒にするなゴルァ!
それに国際情勢はゲームのネタに使えるんだゴルァ!
オリバーストーンなめるなゴルァ!
- 721 :名無しさんの野望:01/09/12 02:41 ID:q9ss5Wik
- ぜんぜんおかしくない。
このくらいのことを禁止されては幅がせばまってしまう。
- 722 :洋菓子:01/09/12 02:47 ID:1Vh1Tf0A
- こんなこと言っちゃマズイのは十分承知だが・・・。
今回の事件はネタにはならないだろう。
インパクトがありすぎて、誰でも知っているようなことだし、
多少手を加えたぐらいなら「ああアレか」と萎えられてしまう。
それ以前の問題として、スケールがデカ過ぎるんだよ。
現実に起きちゃったのはともかく、話に持ち出すと途端にうそ臭くなってしまう。
それに、どんな世界観の、どんなシーンで用いればいいんだろう?
まさかこれを、メインに据えて話を書くわけにもいかないだろうしな。
ともあれ、自分の作風に合わせて、良く練ったネタを用意するべきだな。
今日はもう寝て、明日のニュースを楽しみにするか。
トンデモなことになってなきゃいいのだが。
- 723 :洋菓子@徹夜っぽい:01/09/12 02:49 ID:1Vh1Tf0A
- すみません、文章がかなり変です。脳内変換してよんでね・・・。
- 724 :名無しさんの野望:01/09/12 02:57 ID:86U5csO2
- いやだな〜。
こんなのそのままネタにするわけ無いじゃないか。
この事件からいろんな要素を拾って棚に入れとくだけだよ。
アラブ、イスラム、パレスチナ、イスラエル、ユダヤ、石油、
反米、テロリスト、文明の衝突、アメリカ、FBI、CIA、NSA、米軍、
マスコミ、大統領、象徴の破壊、報復、自爆、同時多発テロ、
マーシャルロー、証券取引、経済、その他色々
で、これをファンタジーに変換すると帝国対レジスタンスだ。
- 725 :名無しさんの野望:01/09/12 03:01 ID:VPO0huDU
- >>724
いや、それわざわざ今回の事件引き立てにする必要無いし
- 726 :名無しさんの野望:01/09/12 03:09 ID:86U5csO2
- いや、今回の事件での各要素って意味。
それぞれの今回の反応と
今までの情勢などを交えて考えれば色々ネタになる。
過去の事件ならキューバ危機みたいなのも参考になる。
民族紛争もネタになる。
ゲームには血生臭いテーマも多いしね。
- 727 :名無しさんの野望:01/09/12 03:19 ID:Q44.3VrA
- いずれ、今回のテロの不謹慎ゲームがどっかでアップされるんじゃない?
- 728 :名無しさんの野望:01/09/12 03:33 ID:86U5csO2
- ベトナム戦争映画みたいなのは好きだが
不謹慎ゲームは好きじゃない。
ネタ元は似たようなもんだがね。
まぁ、大喜びしてるパレスチナ人を不謹慎とも思わない。
違いが分からない人間もいるらしいが。
- 729 :名無しさんの野望:01/09/12 03:45 ID:MgILleeg
- 思っても、ネタになるなんて口にするなよ。おい!脳味噌腐ってないか?
まぁ、自分が被害者の立場になったらネタなんて言葉使えないと俺は思う。
お前らみたいな奴は、ゲーム作るな。PCが腐る。
- 730 :(´Д`) :01/09/12 04:08 ID:Ec.lFk6k
- 脳内でどう考え、ネタにするかなんざ
文句言ってもしょうがねぇ事だが…
脳内の愚案を公の掲示板で考え無しに書き連ねるのは厨房以前の問題だぞ。
言葉には気をつけたほうがイイ。
- 731 :名無しさんの野望:01/09/12 04:09 ID:86U5csO2
- オリバーストーンは当事者になっても映画のネタにしたけどね。
ネタって言葉が嫌なら材料でも参考でもいいけど。
「正直、ゲームの参考になると考えちゃってる。」
これで良い?
無論、悲しい事件だとは思うよ。
世界中で起こってる悲しい出来事の一つだが。
それに悲しいからこそ人の心に訴えかけ、参考にもなりえる。
ゲームやフィクションだけを参考にするのも自由だが。
- 732 :名無しさんの野望:01/09/12 04:10 ID:Pjkgs86o
- 太平洋戦争もゲームになったしな・・・。
モラルの問題だろ。みんなわかってんだろうけど。
ちなみに不謹慎ゲームは嫌い。
生理的嫌悪とか以前に全然面白くない。
- 733 :名無しさんの野望:01/09/12 04:17 ID:86U5csO2
- でもまぁ、確かにゲームやアニメはキレイな戦争や戦いが多いからなぁ。
こうなるのも仕方が無いか。
- 734 :(´Д`):01/09/12 04:18 ID:Ec.lFk6k
- >>731
「これで良い?」とか、「良くない?」とか…
その程度の認識しかないならば、
ネタ・参考として使うのは止めた方がいいと思われ。
恐らく消化できまい。
話がツクールから少しだけそれてきてるんでsage
- 735 :名無しさんの野望:01/09/12 04:20 ID:Q44.3VrA
- ああ、何が正しくて何が間違っているかは、
その国の国際上の立場、歴史的背景、
その他、もろもろの国益によって異なるって事でしょ?
パレスチナ人を不謹慎に思わないのは、
アメリカの正義が、必ずしも世界の正義ではないというあたりかな。
不謹慎ゲームが、不謹慎なのは、
そういったテーマもなく、
実際あった事件の表面的な要素(場所の名称など)を抽出して
ゲームの素材とし、
様々な犯罪(サリン散布、幼女監禁、ビル爆破)を
ゲーム的な目的としているトコロが不謹慎なのかもしれないな。
- 736 :名無しさんの野望:01/09/12 04:31 ID:86U5csO2
- >>734
言葉の問題じゃなかったか。
だが、だったら非難されてもどうしようも無い。
人類の戦争の歴史を学び参考にするのが不謹慎って事にもなるからね。
せいぜい、報道やドキュメンタリーぐらいでないと駄目だな。
ゲームもせいぜいがモンスター相手だな。
- 737 :名無しさんの野望:01/09/12 04:49 ID:SnfJ1tNQ
- ニンゲンニトッテ ジブンニカンケイナイキケンハ ゴラクナンダヨ
今回の件を自分に関係ないと認識するほど平和ヴぉけしているなら
好きにするがいいさ
- 738 :(´Д`):01/09/12 05:00 ID:Ec.lFk6k
- >>737
もう、好きにしてると思われ。
日本は平和だよ、ホント。
- 739 :名無しさんの野望:01/09/12 05:09 ID:86U5csO2
- 一応、批判されてる側だから
「脳味噌腐ってる」とか「厨房以前」とか言われても
そういう言葉では返さなかったんだがな。
弁明しても、まともには聞いてくれないのか?
今回の事件は関心はあるよ。
特にアメリカは日本に近い国だしね。
だが、やはり自分とは関係は薄いとも感じる。
軍事的な行動に日本が巻き込まれないと思っているからかな。
日本のアメリカ大使館が狙われるかもしれないと聞いたときは
もしかしてと思ったが。
- 740 :(´Д`):01/09/12 05:46 ID:fXFix1k.
- >>739
一応、俺も何かしらの事件なんかを
ネタにできないか…と模索した事が無いわけじゃないからな。
だから739とか736を全批判する事はできねぇ。
それだけなら俺も同じようなモンだ。
貿易センターで働く人間が肉親にいなけりゃ、
俺もこの件でネタだ何だ!って言ってる奴に噛み付いたりはしねぇ。
正直きつかったよ、親父と連絡が取れるまでの家族の顔を見てるとよ…。
つーか、ツクールやってる場合じゃ無い…
だからよ…いつ、誰が見てるとも分からない匿名掲示板で
安易な発言は控えて欲しいんだよ。
例え、真摯にゲーム製作に関する内容の議論をしたくても、な。
それさえ分かってくれれば、
「厨房以前」という発言は撤回するさ。
(ただ、「脳味噌腐ってる」なんて俺は書いてないぞ!)
- 741 :名無しさんの野望:01/09/12 05:56 ID:86U5csO2
- >>739
とてもすまないと思ってる。目が覚めたよ。
関係者はここは見てないだろうと思い込んでたよ。
第三者同士の話だと思ってた。
実際に関係者に嫌な思いさせてしまったなら
勝手に甘いこと言ってて大変申し訳ない。
本当にすみません。
#「脳味噌腐ってる」に関しては>>729に対してのレスです。
- 742 :名無しさんの野望:01/09/12 05:57 ID:86U5csO2
- 間違えた。
>>741は
>>740へのレスでした。
- 743 :(´Д`):01/09/12 06:03 ID:fXFix1k.
- 厨房以前という言葉は撤回する。
自分の発言の責任を放棄するんはできねぇから
無かった事にしろなんて言わない。
話をツクールに戻そうぜ。
といっても俺はもう安堵感で眠いが…
- 744 :名無しさんの野望:01/09/12 06:15 ID:86U5csO2
- もはや、恥かしくて言葉が出ないです。
御家族が無事で良かった。では。
- 745 :名無しさんの野望:01/09/12 06:40 ID:SnfJ1tNQ
- 戻そうぜ、といわれても
フェイズEだぜ。臨戦態勢だぜ。
犯行声明が無い以上、終わった感じがしないんだよね。
テロリズムってのは脅迫や宣伝の「手段」なわけだし。
とはいえスレ違いにはちがいないので無理矢理戻してみる。
・・・・・・皆はRPGで、キャラごとの能力差、機能差が明確なのと
プレイヤーがキャラ性能をあるていど編集できるのと、
どっちが好き?
- 746 :名無しさんの野望:01/09/12 14:27 ID:VccL6Tjk
- 717の書き方が悪かったんじゃないのか。
- 747 :名無しさんの野望:01/09/12 16:24 ID:hG6JnoJs
- 話変わるけど、ラスト・リミックスが終わったらどーすんの?
違う名前で新スレ立てるのかな?
- 748 :名無しさんの野望:01/09/12 16:25 ID:z2KmBnIU
- >>745
前者のがいい。
- 749 :名無しさんの野望:01/09/12 16:26 ID:xZB3Ggvw
- >>747
復活のうんたらかんたらとか言っとけば大丈夫
- 750 :613:01/09/12 16:44 ID:tgupyPyQ
- >>745
どちらかといえば後者が好き。前者でも全然構わないけど。
といっても、初期能力差がある上に能力を編集できるのはつまらない。意味ないし。
どーせならみんなゼロから始まって、魔法系でも戦士系でも極められる方が好き。
- 751 :名無しさんの野望:01/09/12 21:12 ID:xMpZq/1M
- >>717を見てちょっと思い出して今作ってる自分のゲームのシナリオを見返してみたら、後半に
「2つの塔が隕石で崩壊」みたいなイベントがあるんだけど、やはりここの経過とかを見ていると訂正した方が良いよね。
もともとブラックなネタを前面に押し出してるシナリオなのでそのままだと確実に誤解されてしまう…。
この後半の展開は半年前から書きためていたシナリオなので鬱。
でも関係者の方の心情を考えれば仕方ないので新しいネタを考えてきます…。
独り言なので聞き流してやってください。
- 752 :名無しさんの野望:01/09/12 22:10 ID:q9ss5Wik
- >>751
完成するころにはわすれられている。
- 753 :監ファン:01/09/12 22:54 ID:OxvyP8rg
- >>751を見てふと思い出したが、
消防の時にSFCのツクール2で
内輪で作ったゲーム内のミニゲームで
「じじいキルゲーム」と言うのがあって、
司会の台詞が「さあ、楽しいゲームのはじまりです」だった。
今考えてみれば最悪だが。
それを作った1ヶ月位後に酒鬼薔薇事件が起こったから、マジでビビタ。
結構近所だったし。
- 754 :名無しさんの野望:01/09/12 22:58 ID:pFih6QUU
- ・・・コンパクで唯一プラチナを取ったあの作品に・・・
- 755 :名無しさんの野望:01/09/12 23:34 ID:5tGa3/Bc
- >>754
何?そっくりな作品を作った奴がいるとか?
- 756 :754:01/09/12 23:39 ID:pFih6QUU
- いや、エジプトの某事件の話が・・・
- 757 :名無しさんの野望:01/09/13 00:13 ID:AuvT5RLI
- 恋シュミツク2がでましたが、
「顔グラツクール」として買う人はやっぱいますか。
(今回から男性もバリエーション豊富に弄れるらしいが)
- 758 :名無しさんの野望:01/09/13 00:41 ID:h2q0H50Y
- 個人的には恋ツクで顔グラ作るのは勘弁して欲しいが
あの絵柄が好きな人もいるだろうな・・・
しかし、全然作業をする気にならない。
- 759 :洋菓子:01/09/13 00:45 ID:iGa/nSzw
- キャラクターのドット打ってる。ニュース板見ながら。
一度でいいから、デビルアニキ氏を絵師に迎えて、恋愛モノを描いてみたい。
・・・やめとくか。自分で描こう、リアルでカッコいいやつを。
- 760 :MR2:01/09/13 00:59 ID:D.J77Phw
- やっぱしあぁいうギャルギャルしい絵柄って敬遠されるん?
今作ろうとしてるゲーム、自作で顔グラ描くつもりでいるんだけど、
元々そういう絵柄しか描けんのよ…話もどっちかっつーとそっち系(英
雄伝説とかルナとか、ようするにヲタク系入ってる奴ね)だから、それ
で良いと思ってたりするんだけども。
- 761 :名無しさんの野望:01/09/13 01:14 ID:h2q0H50Y
- >>760
それは好みの問題だし、好きな人がいれば良いんじゃないかな。
おとなしい絵柄に比べて恋ツクのはギャルゲーすぎて反発も増えるとは思うけど。
(やったことないけど)英雄伝説ぐらいなら問題無いんじゃない?
方向を定めたら、その方向にマニアックにしてみるのも良いんじゃないか。
#自分も作業はドット絵にしとくか。
#シナリオはメンタルすぎる作業だ。
- 762 :名無しさんの野望:01/09/13 01:49 ID:uYtT604s
- >>748>>750
回答THX.
やっぱ中途半端はいやですかね。
- 763 :名無しさんの野望:01/09/13 02:00 ID:XmVl9tRc
- データ数値
素材の取捨選択
それらの掛け合わせ。
いづれも、拮抗したバランスの元に
良作は生まれやすい。
その逆もまた然り。
- 764 :名無しさんの野望:01/09/13 02:38 ID:rpHI58dI
- モナクエがモナー板で出て、モナー板のその専用のスレに行くと
「××を最速何ターンで倒しました!」とか
「@@ってアイテムはどうやってとるんですか?」とか
「現在低レベルクリアー挑戦中」とか書き込まれていたりするけど、
やっぱり自分の作ったゲームがこういう風にやり込まれたりしているのを見ると
嬉しいものですか?
- 765 :名無しさんの野望:01/09/13 02:53 ID:uYtT604s
- 嬉しい。というよりそれが至上目的。
- 766 :洋菓子:01/09/13 03:03 ID:iGa/nSzw
- 僕は、終わった後になるべく嫌な余韻の残る、後味の悪〜いゲームを作りたいです。
・・・そんなゲームが、ずいぶん前にコンパクにあったっけ。
モナクエは、良い素材を、無難に調理して、美味しく仕上げた、いいゲームだよなぁ。
そういうのにも、ちょいと憧れる。ちくしょう。
- 767 :MR2:01/09/13 03:25 ID:D.J77Phw
- >>761
ん、回答ありがと。
英雄伝説(っていうかファルコム系)とか2ちゃんだと嫌われてるっぽいから、
どんな反応が来るかと思ってたよ。
- 768 :名無しさんの野望:01/09/13 04:38 ID:4YGBflmw
- >>766
モナクエは、労力の使い方が上手いんだよ。
技術的に特別な事は何もやってないって本人も言ってた。
乱数、変数の使い方も分からないで作り出したらしいし、完成も二ヶ月半でしょ?
飽きる前に全部しあげたのもポイントだね。
ツクールの既存のシステムだけでも、じゅうぶん遊べる物は作れるんじゃないのかね?
- 769 :名無しさんの野望:01/09/13 06:47 ID:AWRgWJJk
- まあ遊べなければツクールは作るだけの
ものになってしまうからな。
- 770 :鉢壱Q:01/09/13 07:04 ID:Dd.4DZ7o
- 2chRPGプロジェクト(仮)_http://www.geocities.com/project2chan/
- 771 :名無しさんの野望:01/09/13 14:29 ID:Rv0FHgQo
- モナクエも言ってみれば規模の大きい身内ゲー。
やっぱり多くの人間にわかるネタっていうのも大きいと思うよ。
やりこめば多くの人に自慢できるからね。
やっぱそれってネームバリューか?
ちなみに俺が一番やりこんだツクール作品はアッシェかな。
システム、分岐、誰でも思いつくレベルだと思うんだけど(シナリオや台詞回しは凄い上手い)、
すごくよく作られてる。
- 772 :名無しさんの野望:01/09/13 18:51 ID:LHDAw4p2
- (堕)について述べようと思ったが
- 773 :名無しさんの野望:01/09/13 19:03 ID:ld/ZyI3Y
- >>770
まぁ、頑張って。
- 774 :名無しさんの野望:01/09/13 19:55 ID:AWRgWJJk
- >>773
そいつやる気ないよ。
- 775 :名無しさん∀:01/09/13 21:56 ID:vKcxdFfw
- >>753
それを公式発表してたら、ペルとGを訴えれたのに・・・
- 776 :欲するもの:01/09/13 22:11 ID:Sp2vjNz6
- 「攻略法を見つける楽しさ」
- 777 :>>775:01/09/13 23:17 ID:XEjHW5v.
- ペルとGとは?
- 778 :名無しさんの野望:01/09/13 23:36 ID:CPo1YQPA
- >>777
ぺル=囚人のペルエムフル ⇒ エジプト・ルクソール銃乱射テロ
G=Gu-L ⇒ 良くわからん
- 779 :750:01/09/13 23:45 ID:mD/01VmI
- Gu-Lはバトルロワイアルの影響受けて衝動的に作っただけだろ。
バトルロワイアル自体の元は酒鬼薔薇事件かな。自殺流行ってた頃かも。
- 780 :名無しさんの野望:01/09/14 15:55 ID:y4p9GbfQ
- >>779
はぁ?アホだろ。
原作のバトロワは酒鬼薔薇事件の前にはもうできてたんだよ。
ただ、出版されたのは(確か)酒鬼薔薇事件の後だったと思うが。
- 781 :779:01/09/14 16:32 ID:pBYUTqOk
- すいません。そうでしたっけ。
そういやあの事件のせいで賞取れなかったとか聞いたような気もする。
- 782 :名無しさんの野望:01/09/14 20:39 ID:2JianH4.
- PC用のツクールを買おうと思ってますが、使ってみた人の感想が聞きたいと思い書き込みました。
悩んでいるのは、「シミュレーションRPG」か「RPG2000」かです。
制作の自由度とか、簡単さ、などが知りたいです。
参考までに今まで使ってみたツクールについて書いてみます。
●RPG95
自由度良い感じ、簡単さ良い感じ GUIツクール初さわりなので個人的に基準
●STGツクール
自由度不明 、簡単さ複雑 という以前の問題で面倒臭い、あとゲームの動き重すぎ
●格闘ツクール
自由度やや高め、簡単さ超手軽 敷居がちょっと高いけど簡単なほうだと思う
●ネットRPGツクール
自由度最低 、簡単さ 手軽 自由度の低さが辛すぎ、あと完成したゲームの動きも悪い
やっぱり2000のほうが手軽なんでしょうか? SIMとかほかのツクールって作品少ないんで。
- 783 :名無しさんの野望:01/09/14 21:00 ID:uWZcb6qI
- 「シミュレーションRPG」か「RPG2000」ってきみ。
- 784 :まじれす:01/09/14 21:06 ID:yFdWjfJU
- RPG2000のほうをおすすめする。
シミュレーションRPGのほうはオリジナルで作る場合、フリー素材が
まったくと言っていいほど出回ってないので苦労するよ。
漏れは両方とも持っているが、マジでRPG2000を買った方がイイ!
後悔はさせないほどの出来だと個人的には思っている。
- 785 :>>782:01/09/14 21:17 ID:zmPSaJ2M
- どちらにするか悩んでるんならRPGT2Kがオススメだね。
- 786 :名無しさんの野望:01/09/14 21:58 ID:03SMTnK6
- というか、どんなゲームが作りたいのかな。
- 787 : ◆rG0I9U.. :01/09/14 22:02 ID:wxRICyOg
- ツクール95のゲームでなんかの雑誌のソフトウェアDLランキングで3位に入るほど
DLされてるゲームってなんて名前?
やってみたいんだけど。
- 788 :名無しさんの野望:01/09/14 22:04 ID:YuQYW02.
- >>782
RPG2000なら体験版があるからそれで試してみれば
いいんじゃないの。
なんでシミュレーションRPGでなやんでるのかわからないけど。
- 789 :782:01/09/14 22:21 ID:2JianH4.
- お返事ありがとうございます。
なるほど2000の方がオススメですね。たしかに素材などの充実って重要ですね。ノーマークでした。
まずはシンプルな町から創ってみます(セーブできて回復と買い物できるだけの)。
ゲームですが、
アトラス(アートディンク)みたいな、地図を拡大することが楽しいゲームを作りたいです。
あそこまで凄いのだと途中で挫折しちゃうので、隣の村発見とかシンプルにしたいと思ってます。
基本的にデカイマップをだらだら歩くのが嫌い(あと描けないし)なので、ポイント間の移動はメニューから。
各ポイントはシンプルに一画面くらいの箱庭がいいかなとも思っています。
ただ、↑シンプルにしたつもりなのですが、非常にボリュームがあるので実際はこじんまりとすると思います。
武器や防具を買えるようにすると、バランス取りが複雑になるので、違う楽しみがあれば無くしたいところ。
ところで、メッセージ入力ウィンドウにテキストファイルから文章をコピぺできます?>2000
ネットワークRPGで、できなくて辛かったので。
#凄く昔に創ったRPGは、宿屋の親父が主人公の一画面もの。シンプルだったけど大変だった思い出が。根性無しかも。
- 790 :洋菓子:01/09/14 23:22 ID:OYDayzYs
- >>789
俺は怪しげなサイトから、色んなアイテムの名前をコピペしてるので、
多分メモ帳なんかからも、可能だと思う。
実験はめんどいからしない。
- 791 :名無しさんの野望:01/09/14 23:27 ID:7oi6sjoo
- Gu-lとバトロワって何処が似てるの?
- 792 :781:01/09/14 23:28 ID:cluTMOmw
- >>789
テキストファイルからコピペ、今やったけど出来た。
改行も反映されている。
- 793 :監ファン:01/09/14 23:28 ID:zmPSaJ2M
- >>789
>コピペ
今やってみたら可能だったYO!
っつうか、三ヶ月程前に内輪向けの
作品完成させてからツクール触ってなかった・・・・・・・・っ!
- 794 :監督ファン:01/09/14 23:29 ID:zmPSaJ2M
- かぶった、スマソ
- 795 :名無しさんの野望:01/09/14 23:37 ID:7WsmLZ3I
- Gu-lは弟切草のぱ栗。マジでそのまんまだから。
- 796 :名無しさんの野望:01/09/14 23:51 ID:jHnwB1eY
- 正直な話、自分の作品どのくらい出来てる?
- 797 :名無しさんの野望:01/09/14 23:57 ID:xt/.IQR2
- やっと、シナリオ一通りできた(ツクールに入れた)けど、
修正しなきゃいけないことは自分で丸わかり。
あと、グラフィック描きなおし中。
んで、戦闘とかシステム面はなにも触ってない。
とりあえずヘタレデジタルノベルだと思えば遊べないこともない。
………一本道のノベルなんてゲームじゃなぃやぃ………。
- 798 :ちたん ◆olJZZGWw :01/09/15 00:30 ID:F3fh5mfE
- ツクール95のゲームでなんかの雑誌のソフトウェアDLランキングで3位に入るほど
DLされてるゲームってなんて名前?
やってみたいんだけど。
ツクール95のゲームでなんかの雑誌のソフトウェアDLランキングで3位に入るほど
DLされてるゲームってなんて名前?
やってみたいんだけどツクール95のゲームでなんかの雑誌のソフトウェアDLランキングで3位に入るほど
DLされてるゲームってなんて名前?
やってみたいんだけど。
ツクール95のゲームでなんかの雑誌のソフトウェアDLランキングで3位に入るほど
DLされてるゲームってなんて名前?
やってみたいんだけど。
ツクール95のゲームでなんかの雑誌のソフトウェアDLランキングで3位に入るほど
DLされてるゲームってなんて名前?
やってみたいんだけど。
。
- 799 :名無しさんの野望:01/09/15 01:44 ID:pad7blr2
- ミニモニの歌の後、タモリの顔が数秒間、アップになったのが謎。
- 800 :no name:01/09/15 02:05 ID:HzlAg6P.
- www.vector.co.jp/soft/win95/game/se194307.html
これでしょ。
- 801 :名無しさんの野望:01/09/15 02:25 ID:H3I21zrI
- ↑の作者、ちょっとデムパ入ってるよ...
- 802 :名無しさんの野望:01/09/15 02:30 ID:pad7blr2
- ↑の>>801、ちょっとデムパ入ってるよ...
- 803 :名無しさんの野望:01/09/15 02:44 ID:6HG3cGAM
- ↑の>>802、かなりデムパ入ってるよ...
- 804 :名無しさんの野望:01/09/15 04:07 ID:HKSnkRcU
- 恋愛シミュレーションツクール2を買いますが何か?
- 805 :名無しさんの野望:01/09/15 10:04 ID:QBfXjBrU
- >>804
人妻を落とすゲームがやりたひ
- 806 :名無しさんの野望:01/09/15 10:54 ID:ao8NIpis
- >>797
1週間早いなぁ。
今週もUPするんでしょ?
- 807 :名無しさんの野望:01/09/15 15:32 ID:OLECUl9I
- 大事典で起こる口喧嘩の大半の原因が自分だということを堕は知らない。
- 808 :名無しさんの野望:01/09/15 15:43 ID:LxqyapSk
- ・というよりも議論を禁止するならここの殆ど発言全てを
削除しなければなりませんね。(堕)
・↓一応HALさんもここでの議論を認めていたと思います。
それに言った所で変わりはしませんが。(堕)
・↓派生した話題・議論はいかに些細なものであろうと「大事典」ですべきではない。
事典はあくまで事典である。掲示板の類いはそのためにあるのではないでしょうか。(H)
・↓↓議論は必要だと思いますよ。
よそでやると言ってもやる場所はないですし。
行き過ぎない議論ならいいと思うんですが・・・(堕)
・今後気をつけるので、もうここでは議論しないでください。失礼しました。(よっしー)
・なんにしてもここでする議論じゃないでしょう・・・
第三者から見て不快です。もう第三じゃないかもしれませんが。
ともかく自作メニューと関係ない議論はよそでやってくださいよ(−−)(畑乃)
- 809 :名無しさんの野望:01/09/15 17:30 ID:SbR67S4U
- ていうか、辞典としての機能を果たしてないから
さっさと閉鎖すりゃいいのに。見苦しい。
- 810 :名無しさんの野望:01/09/15 18:09 ID:K6zSGwv.
- あそこの話題は正直、どうでもいい。
つまらん。
- 811 :782:01/09/15 18:28 ID:8nMrBQwU
- テキストファイルからコピぺ可能ですか。
わざわざ確認して頂いてありがとうございました。
ある程度かたちになったらサイトにアップしようとおもいます。
ところで、今度からコンパクシステム変わりましたね。
やっぱり締めきりがあったほうが盛り上がるというか、といっても昔変なタイミングで送ったから、2ヶ月後にエントリーされちゃったんで、これはこれでいいのかも。
皆さんも完成したらエントリーします? それともRPGは敷居が高いのかなぁ?
- 812 :名無しさんの野望:01/09/15 23:14 ID:x3k237pc
- RPG2TKの文章作成って、
IE依存じゃなかったっけ?
コピペだけでなく、辞書登録とかも反映されると思うよ。
- 813 :名無しさんの野望:01/09/16 00:30 ID:gbexZ.iA
- セリフなどのテキストはツクールとは別に作ったほうが楽だね。
ひとまとめの方が作成も修正も楽。
他にもデータなんかはMS Officeのエクセル使って
あらかじめ、計算結果を予測してみるのもいい。
単純に表だったら見やすいってデータもあるし。
- 814 :名無しさんの野望:01/09/16 00:38 ID:2gfuX9/s
- >812
IEじゃなくてIMEじゃないか?
- 815 :名無しさんの野望:01/09/16 01:32 ID:k23CJwjI
- >>805
主人公は三河屋さんで
シェア拡大のためご町内の奥様たちを
次々に手篭めにするというのはどうよ。
ちょっとがいしゅつっぽいけど
- 816 :名無しさんの野望:01/09/16 02:33 ID:gwOSax0g
- >>815
正直、オモシロイ。
- 817 :名無しさんの野望:01/09/16 07:11 ID:J6TUh3PM
- はじめから入っていた作品以外の
コンパクとかからダウンロードしてきたゲームは、
RPG2000に持ってきていじることはできないの?
- 818 :名無しさんの野望:01/09/16 08:10 ID:/6.x1ReM
- >>817
余有でできます。
- 819 :名無しさんの野望:01/09/16 08:12 ID:UaCUY0qA
- >>817
デジファミにあるコンテンツを全て読むべし。
書いてあるから。
- 820 :名無しさんの野望:01/09/16 13:18 ID:k23CJwjI
- 後からいじれないのって
格ツクと恋愛シムだけか?
- 821 :1:01/09/16 17:34 ID:1TUeOrxM
- /////////////////// ')|)llllll/ |lll/ /l/ \llll/≡≡≡ミミ`lll
//l l l l l l l l l l////// lll |lll/ ヽl、_ |ll| \(≡≡ミミミ)))
//| l l l l l l l l////|'|| / /lシ  ̄`ヽ、 `l| =|=lミミミlllllll
| `l l l l l l l l l l l|| / /ノ ll|||||||||||||||||||||||||l
- 822 :817:01/09/16 18:23 ID:S9O.oQ8c
- >818-819
親切にありがとう。
がんばってみるよ。
- 823 :名無しさんの野望:01/09/16 23:13 ID:uMitcjcg
- >821
なんがなんだかサッパリわからんよ。
離れて見るんですか?
- 824 :名無しさんの野望:01/09/16 23:35 ID:k23CJwjI
- ロールシャッハなノカー!?
- 825 :ね:01/09/16 23:36 ID:UkZzKV6A
- いじれるツールって何だったっけ?
- 826 :名無しさんの野望:01/09/16 23:40 ID:qSSpCNcg
- >>821
上手いのか下手なのかよくワカラン
つーか何?
- 827 :ナナスィー:01/09/16 23:42 ID:vZUZ/uVA
- つうか、今更にぼしさんかよ(笑
- 828 :洋菓子:01/09/17 00:30 ID:MZTGmCjk
- ゲームの感想用のゲストブックで、そのゲームとなんにも関係ない、
ゲーム製作の質問かましてる奴の対処法はないだろうか?
- 829 :名無しさんの野望:01/09/17 00:36 ID:gJb3jGtI
- >>828
放置プレイ。
もしくは
「申し訳ありませんが、
このBBSの話題ではありませんでしたので
削除させていただきました」
(あぼーん)
- 830 :名無しさんの野望:01/09/17 00:39 ID:n4ReZ1dA
- >>829
洋菓子のページのゲストブックなのかな?それならあぼ〜んもアリか・・・。
放置には激しく同意。
まあ、洋菓子はそれ以外の対処法を聞きたいのだと思うが。
- 831 :名無しさんの野望:01/09/17 00:47 ID:GrGeHfLo
- >>828
赤字で大きく「ゲームの感想のみ」と書いとけば?
- 832 :名無しさんの野望:01/09/17 00:52 ID:gJb3jGtI
- っていうか、ゲストブックだったら、あぼーんもクソもないか。
(自分設置したことないからなんとなくBBSと勘違いしてた)
831のいう通り注意書きして、それでも来たらやっぱり放置プレイが妥当かな。
アンマリにも多いなら攻略ページかQ&Aでも作っておいてあげればどうか。
- 833 :名無しさんの野望 :01/09/17 00:55 ID:d44MWWVE
- LOOSELEAF以外でいいフィールドの素材おいてるサイトってあるかな?
あるいはいいフィールドチップつかってる作品
- 834 :洋菓子:01/09/17 01:01 ID:MZTGmCjk
- みんな優しいね。ありがとう。
何となく聞いてみただけ。深い意味とか無いから。
顔グラフィック書いてたら、手違いであぼーんしちまった。
扱いなれてない操作は慎重にやるべきだったなチクショウ。
>>833 イッテヨシ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=981436352
- 835 :名無しさんの野望:01/09/17 01:31 ID:GrGeHfLo
- >>834
絵やデータを作る時は、こまめなセーブと適当な間隔での別名保存だよ。
主人公A.PNG → 主人公B.PNG → 主人公C.PNG、って感じで。
こうしておけば、失敗しても上書き保存しても、やり直ししやすい。
- 836 :名無しさんの野望:01/09/17 01:53 ID:Nf4sk1LA
- 大辞典にディアスの名が……(爆
- 837 :名無しさんの野望:01/09/17 22:46 ID:prlI0QCE
- age
- 838 :名無しさんの野望:01/09/17 23:53 ID:.14mx55Q
-
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 839 :(;´Д`):01/09/18 00:13 ID:j9RkfQ6g
- やっぱストーリーの出だしが一番悩む…。
- 840 :名無しさんの野望:01/09/18 00:58 ID:g91b9NHI
- >>838
よもや、このスレに今之内 乱太が出てくるとは。
この頃は過疎っぽいからか?
- 841 :名無しさんの野望:01/09/18 00:58 ID:t9AjoMTs
- 後ろから考えていけばいい。
- 842 :使え:01/09/18 01:06 ID:S596dEbA
- >>839
魔王「わっはっは、俺は悪い魔王様だっぴ。世界を征服しちゃうんだよもん」
王様「ああ、これは大変だ。誰か何とかしてくれないかなぁ。めんどくさいし」
少年「まいど、出前でーす。味噌ラーメンに、ギョーザに、カニ炒飯でーす」
王様「おお、丁度いいところにカモが来た。ほら120円と薬草あげるから、
さっさと魔王倒してきてちょーらい。行かないと十三階段だからね☆」
少年「選択肢無しかよ。オープニングから手抜いてるんじゃねぇよヘボ作者」
魔王「いいから、さっさと倒しに来いよ。怪物に持たせる金版分に減らすぞ」
少年「嫌だが仕方ないか。せっかくだから、俺はこの勇者の道を選ぶぜ!」
- 843 :名無しさんの野望:01/09/18 01:09 ID:Kbou/Xso
- >>839
本編とあまり関係ない事件を起こして盛り上げつつ
主人公の職業をそれとなく説明。
これ常套手段のひとつ。
事件といっても最初から進めるんじゃなくて
クライマックスから解決までを短く。
序盤の展開がスローな作品には特に有効かも。
- 844 :名無しさんの野望:01/09/18 01:11 ID:1uRmGTmw
- >>839
そっかな? 俺は出だしとクライマックスなら結構あっさりと決まるけどなぁ。
むしろ俺は、その過程を考えるのが苦手。無駄な話なんて入れる必要ないのか?
でも、入れんと入れんで短くなりすぎるしなぁ…うーむ。
- 845 :844:01/09/18 01:12 ID:1uRmGTmw
- しまった、ageちまった…最近sageるスレにいなかったもんで。スマソ。
- 846 :名無しさんの野望:01/09/18 01:19 ID:g91b9NHI
- 最初から最後までのシナリオを箇条書きに書いたテキストを用意する。
少しは楽になると思う。
それでも実際に作っている時は、
台詞とか話の流し方とかで煮詰まる事も多い。
いつのまにかこじつけっぽくなってるし。
上手くいかんね…。
- 847 :名無しさんの野望:01/09/18 04:55 ID:iKmZeIWU
- シナリオはオフラインで会える同志と多人数で考えるとイイヨ。
マジで倍以上の速度で倍以上の密度になる。
- 848 :名無しさんの野望:01/09/18 05:44 ID:oi13F.Co
- >>847
それは確かにいい効果が期待できるNE!
- 849 :名無しさんの野望:01/09/18 10:46 ID:DyIExuUk
- 俺は最初にマップを作ってそれから考える。
- 850 :(;´Д`):01/09/18 11:09 ID:iayGOteA
- 俺のストーリーは村人主人公がいきなり凄い力を手に入れて
んで何故か旅に出て、旅先で他に凄い力を手に入れた奴らに
これまた何故か偶然に会いつつ進むというストーリーだからなぁ…。
自分で萎えるなこりゃと分かりつつ、他に良い方法が思い付かないから仕方なく…。
行動の動機付けとか苦手だなぁ…。
- 851 :名無しさんの野望:01/09/18 12:15 ID:4JTV/avY
- >>850
作るべき物語が無くて、キャラ設定だけってのもなぁ・・・
(前略)
本当にRPGが作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
キャラ設定を妄想したいだけちゃうんかと。
(後略)
まぁ、とりあえず今のは適当に完成させてベクターにでも送って、
コンパクなんかに出すのは次回のシナリオから作ったやつって事で。
- 852 :名無しさんの野望:01/09/18 14:30 ID:8TJfSX4c
- 逆も考え得ると思うけどな。物語主体でやってくと、どうしてもキャラが死
んでく(言葉どおりの意味じゃないよ)…。
ちなみに俺はこのご時世に何故か現代から主人公が異世界に召喚され
て…なんて話書いてる。お前さりゃ、何年前のセンスだよ…セルフツッコミ。
- 853 :名無しさんの野望:01/09/18 16:42 ID:5H1qnOFk
- 物語を先に考えてからキャラ作らないと、存在価値の無いキャラが出来てしまう。
俺は今ヒロインの存在価値が無くて困っている。
- 854 :名無しさんの野望:01/09/18 17:35 ID:fE2CTtTI
- >>853
困ったときは電波キャラにしちまうか
殺して安易な感動イベントに変えちまえ
けど何系のゲームかで返答も変わるので一応何系のゲームなのか教えてくれ。
- 855 :853:01/09/18 17:46 ID:O2mclwB2
- >>854
RPG。シリアス。
>>852
どんなにありがちなシナリオでもいいゲームは出来るはずだ。
頑張れ。
- 856 :名無しさんの野望:01/09/18 17:55 ID:t9AjoMTs
- >>852
そういや最近そういうゲームないなあ。
- 857 :名無しさんの野望:01/09/18 18:09 ID:KdJqQTY2
- >852
バイストンウェルですな。
- 858 :名無しさんの野望:01/09/18 18:46 ID:srt4qllA
- オーラバトラー
- 859 :ねこまん◇DQwind01:01/09/18 19:11 ID:c5ghaQTw
- http://www.gaminggroundzero.com/files/charset/ww2army.png
↑蛍の墓用第二次世界大戦兵隊キャラセット
- 860 :名無しさんの野望:01/09/18 21:41 ID:YZeG5EKw
- >>853
俺が厨房時代に考えた話しだが
現実世界に住む主人公が学校の帰り道に道端に瀕死で血だらけでボロボロの剣士がぶっ倒れていて
主人公がその剣士に話しかけると剣士が死ぬ前に主人公に乗り移って(ヒカ碁みたいに(藁)
突然異世界に飛ばされる。
世界を救うべく旅立った勇者がどうやらザコモンスターに頃されかけたらしく
別の世界まで逃げてきた、そこに主人公が居た
乗り移られた勇者の尻拭いで仕方なく旅立つ。っての書いた。
具体的にかいちまったが厨房ストーリーなのでどうでも良いな。
sage。
- 861 :たいちゃん:01/09/18 21:45 ID:ClZQRPzE
- 体験版ですが、完成したので是非どうぞ。
ドラクエ、FF嫌いが作ったRPGです。
「愛」、「希望」だ? そんなことより、明日のおまんまだ。
ってな世界がベースです。
http://server34.hypermart.net/sakossan/
- 862 :853:01/09/18 21:51 ID:3pPVo9AY
- >>860
丁寧にありがとう。でもストーリーは最初から最後まで完成気味なのよ。
決まってないのはヒロインが何の為に仲間になって何を遂げるのかということ。
まあ適当に心を成長させるか・・・。自己解決でスマソ。
- 863 :名無しさんの野望:01/09/18 21:52 ID:lkCxih86
- ▼あります▼
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
- 864 :(;´Д`):01/09/18 21:57 ID:ZKgyWHUI
- 実は俺も厨房時代に召喚モノを…。
主人公たちの年齢がやたら低かったような…。
まぁ、どうでもいい事だけどね。
- 865 :名無しさんの野望:01/09/18 22:26 ID:1jEiZdgo
- 俺なんてスト−リー無しの、
戦闘だけのRPGを作ってるよ。
- 866 :名無しさんの野望:01/09/18 22:31 ID:KbCxO3Nw
- やっぱ召喚モノって厨房っぽい!? (´Д`;)
まぁ、それでも作るが。
- 867 :名無しさんの野望:01/09/18 22:34 ID:XB/9y2z6
- >>861
FFやDQは嫌いでもメガテンは好きみたいだな。
ちょっと揚げ足取り。
- 868 :名無しさんの野望:01/09/18 22:48 ID:Wmft6Tao
- >>861
なんつーか、イタイ。
がんばってね。
- 869 :名無しさんの野望:01/09/18 23:09 ID:B1rbXfiE
- >>861
あー、いや、あれじゃない?
メタルマックス。
- 870 :洋菓子:01/09/18 23:12 ID:lToYYlzc
- 俺はメタルマックス大好きだ。戦車をガリガリ改造できるのがいいね。
しかしこれが武器とか、鎧とかの類になると、たちまち魅力を失ってしまうのは何故だろう。
やっぱり戦車とか、パワードスーツとかは、野郎をひきつける何かがあるのだろうね。
つーわけで>>861落としてみるわ。
- 871 :洋菓子:01/09/18 23:34 ID:lToYYlzc
- 落としたけど遊べぇねよ。チョイヤァ。
主人公が最後死ぬ、ってのは、猛烈にネタバレだと思うんだけど。
最初にそれ知ったら面白く・・・ないかなぁ?
- 872 :名無しさんの野望:01/09/18 23:36 ID:bUf6OJNM
- >>871
よく知らんが、要は誰かに殺されるなり、老衰で死ぬなり、死ぬことで人生が完結するという意味なのでは
- 873 :名無しさんの野望:01/09/18 23:44 ID:X1cGNZuY
- >859
これはドイツ兵だyo!蛍の墓には使えないze!
- 874 :たいちゃん:01/09/19 00:15 ID:9rFUI7p6
- >>871
え、なんでだろう。RTPはありますよね?
>>867、869
実はその通り。世界観はメガテン、ブレードランナーに
影響受けております。
>>861
イタイですかね。絵? ストーリー? 全部?
- 875 :名無しさんの野望:01/09/19 00:26 ID:om/CwCG.
- >>874
システムデータとかマップデータが無いッス
- 876 :洋菓子:01/09/19 00:28 ID:DBl8CuNA
- >>874
製品版持ってるよアチョプァ。よくわからんけど設定されてない画像が多いみたいだぜ。
「開けません」メッセージが出まくり。俺だけかもしれんけど(けど、何故?)
- 877 :洋菓子:01/09/19 00:32 ID:DBl8CuNA
- 大変だぜ、コイツにはシステムデータやマップデータどころか、
SEや戦闘エフェクト、その他もろもろのグラフィックが欠けまくってら。
あと、サンプルデータがなぜか海外版(英語)なんだけど、何でだろ?
深くは追求しない。なんかリアルでカッコ悪いことになりそうだから。
- 878 :たいちゃん:01/09/19 00:41 ID:9rFUI7p6
- あちゃ〜、やっぱり英語版落としたのがまずかったのかな。
以前、友達に紹介されて、変な海外サイトでタダで落とせるって聞いて
つい....................。
でも今自分で落として解凍したら通常に出来たんだけど、何でだろ?
- 879 :洋菓子:01/09/19 00:42 ID:DBl8CuNA
- 何度もスマンが、おそらく原因はランタイムだろう。
海外のと日本のとでは、ランタイムの名前が違うから、
日本語版しか持っていないユーザー(俺とか)では、ランタイムが認識されないんだろう。
多分。
ところで、たいちゃん氏は海外の人なのだろうか。
そうでないのなら何故、海外のツクール2000を持っているのだろう。
- 880 :洋菓子:01/09/19 00:43 ID:DBl8CuNA
- >>878
金払って買え。
- 881 :名無しさんの野望:01/09/19 00:50 ID:bpy.G0d6
- >>878
通報しても、いいですか?
- 882 :たいちゃん:01/09/19 00:58 ID:9rFUI7p6
- そうだね、お金ちゃんと払って買わないと駄目だね。
みんなにプレイしてもらいたいので、ちゃんと買って来ます。
ダウンロードした方、ご迷惑をかけてすみませんでした。
- 883 :名無しさんの野望:01/09/19 00:59 ID:Z.rw3NW2
- >>881
見逃してやれよ、どうせお前もやってるだろ?
- 884 :名無しさんの野望:01/09/19 01:01 ID:bpy.G0d6
- >>883=たいちゃん
たいちゃんは名前のないツクール新聞に載るかな?ドキドキ
- 885 :名無しさんの野望:01/09/19 01:12 ID:Z.rw3NW2
- http://www.ragnarokonline.com/english/main.htm
このオンラインゲームすげぇ面白そう、お前等もやろうぜ
グラフィックがイイ!!!
- 886 :名無しさんの野望:01/09/19 01:18 ID:igTyC882
- >トモヨ=水神寺
カードキャプターさくらですか?
- 887 :名無しさんの野望:01/09/19 01:23 ID:1K.a0w8k
- >>885
確かに面白そうだが、英語分からないヘタレなので無理。
ついでに板違い。
- 888 :名無しさんの野望:01/09/19 01:33 ID:v3syr3ig
- >>861
やったぜ、マッドマックス2だ!
こういうのを待っていた!
最初のあの顔は自分にはメル・ギブソンに見えて仕方がない!
「この車はあと10分で爆発する。
ノコで手錠を切るには30分はかかるが、お前の足なら5分だな。」
- 889 :たいちゃん:01/09/19 01:41 ID:9rFUI7p6
- >>886
カードキャプターさくらに同姓同名のキャラがいるんですか?
偶然です。
>>888
あの顔は一応ブラッドピット氏を見て描きました。
メルギブソンかあ、見えるのかな。
- 890 :名無しさん:01/09/19 01:44 ID:zRWSfsf.
- >>「愛」、「希望」だ? そんなことより、明日のおまんまだ。
カコイイъ( `ー゚)
- 891 :名無しさんの野望:01/09/19 02:16 ID:Q6vFzjzA
- >>「愛」、「希望」だ? そんなことより、明日のおまんまだ。
ダサイ(;′Д`)
- 892 :名無しさんの野望:01/09/19 05:40 ID:io340Yaw
- 2ちゃんで晒して手っ取り早く名前を売ろうという考え方は、
正直あんまり好きじゃないです。
- 893 :名無しさんの野望:01/09/19 06:00 ID:3gdUwcL6
- 2ちゃんで晒して手っ取り早く名前を売ろうという考え方は、
正直あんまり好きじゃないです。
- 894 :名無しさんの野望:01/09/19 06:40 ID:wij0GRns
- http://www.geocities.com/project2chan/
これはどうよ?
何だか日刊更新で暫く見ない間にゲーム出来はじめたよ
個人的にはかなり期待大だと思ったんだが
後はスタッフ集まるまで制作停止とか言ってる
誰か手伝ってやってくれ
- 895 :伝説は繰り返すもの:01/09/19 07:05 ID:rqTqyUYk
- 俺は、登場人物に
主役=俺
恋人=好きな人
悪人=俺をいじめていた奴(教師含む)
このキャスティングでゲーム作った
懐かしい
最後は、もちセク-スして終わった
ハッピーエンド♪
- 896 :名無しさんの野望:01/09/19 08:55 ID:UiRVMt/Q
- >>894
落としてやってみた?
- 897 :888:01/09/19 09:34 ID:p7lcyf/g
- 最初メタルマックスみたいと聞いて
HPに言ってメル・ギブソンを発見し興奮したが
あとでちゃんと世界観とキャラ設定みたら萎えた。
まるで小中学生向けだ。なんだビクニ教って?
もっとハードなものを!我々はもっとハードなものを要求する!
>>861は、ちゃんとマッドマックスシリーズを借りてきて観るように。
ちゃんとブレードランナーも観直せ。
メタルマックス2もプレイするように。
あとは適当に西部劇も観とけ。
- 898 :名無しさんの野望:01/09/19 17:36 ID:hBF16dTw
- >>861
そしてツクール2000を買え。
- 899 :たいちゃん:01/09/19 18:52 ID:UpG5HR0s
- どうも861です。
ツクール2000購入しました。
世界観とキャラ設定子供向きですかねえ。
宗教を絶対に大きなテーマにしたかったので、オリジナルのものを
考えたのですが。ハードなものにする予定ですよ。
とりあえず、HPに来てくれてありがとう!
- 900 :名無しさんの野望:01/09/19 19:01 ID:igTyC882
- >>899
正直売名行為ウザイんで別のHPで宣伝してきて下さいワレザーのたいちゃんさん。
- 901 :名無しさんの野望:01/09/19 19:11 ID:g4QV4w4U
- >>899
>>900に同じく。ここは広告を載せる場所ではない。
- 902 :たいちゃん:01/09/19 19:14 ID:UpG5HR0s
- ワレザー.........、ですよね。申し訳ないことをしたと思っています。
ちゃんと購入した方々に失礼でしたね。
でも、ちゃんと本日購入したので、勘弁して頂けませんか。
- 903 :名無しさんの野望:01/09/19 19:21 ID:v1AECjAk
- >>900-901
許してやれよ、お前等もやってただろ?
- 904 :名無しさんの野望:01/09/19 19:25 ID:tz9s3mhA
- 「ワレザー」なんて単語知らなかった・・・
- 905 :たいちゃん:01/09/19 19:29 ID:UpG5HR0s
- >>903
優しいお言葉をありがとう!感動しました。
確かにここは、宣伝する場所ではなかったですね。
ただ、気合を入れて作っております故、完成したら是非一度どうぞ。
- 906 :名無しさんの野望:01/09/19 19:37 ID:5TLKSieI
- >たいちゃん
ちょっと古いけど、
ひらはたケとかむらっぴみたいな宣伝方法はやめとけよ。
- 907 :名無しさんの野望:01/09/19 20:20 ID:igTyC882
- >>905
あの・・・・真性の方ですか?
>優しいお言葉をありがとう!感動しました。
>確かにここは、宣伝する場所ではなかったですね。
>【ただ、気合を入れて作っております故、完成したら是非一度どうぞ。】
↑のカッコ内のような宣伝文章を多用するのはやめた方がよいです 、
そして宣伝する場所じゃ無いと自覚してるのにその後の文章ですぐに宣伝するのは
皆さんの助言を全く聞いて無いと言ってる事と同じですね。
今後からは投稿する前に一呼吸してから文章をチェックして宣伝臭くないか
確認した方が良いと思います。
実際不愉快です。
- 908 :名無しさんの野望:01/09/19 20:46 ID:mZkzl7TM
- 海外のサイトからRPGツクール2000を無料で手に入れる。
↓
とりあえず作った。
↓
誰かにやってもらいたい。
↓
ホ−ムページを作る。(since 9/18)
↓
2ちゃんねるで宣伝
↓
海外のRTPが無いと遊べないらしい。
↓
宣伝するなよと注意を受ける。
↓
でもやっぱ宣伝しちゃう。
↓
ホームページの掲示板には冷たい風が・・
↓
(゚д゚)ワレザー
- 909 :名無しさんの野望:01/09/19 20:48 ID:zWS5bcog
- 海外のサイトからRPGツクール2000を無料で手に入れる。
↓
とりあえず作った。
↓
誰かにやってもらいたい。
↓
ホ−ムページを作る。(since 9/18)
↓
2ちゃんねるで宣伝
↓
ゲームは海外のRTPが無いと遊べないらしい。
↓
宣伝するなよと注意を受ける。
↓
でもやっぱ宣伝しちゃう。
↓
ホームページの掲示板には冷たい風が・・
↓
(゚д゚)ワレザー
- 910 : :01/09/19 21:36 ID:zG.ani3w
- バナクリしちゃったよ
- 911 :名無しさんの野望:01/09/19 23:02 ID:4c6EAZVY
- たいちゃんワレザー決定!
全員一致で逝ってよし!
- 912 :sage:01/09/19 23:06 ID:5LRwNB3.
- 次こそ1000を盗ります。
- 913 :名無しさんの野望:01/09/19 23:57 ID:wwAouZgw
- 「ワレザー.........、ですよね。」
って、解かってやってたんじゃないの。
- 914 :名無しさんの野望:01/09/20 00:00 ID:ZlFZ1kYw
- 購入したからかんべんしてというのもおかしいな。
- 915 :名無しさん:01/09/20 00:15 ID:2QcKJ7qo
- 万引きした奴は捨ててちゃんと買ってきたから許して
と言ってるようなもん。
- 916 :名無しさんの野望:01/09/20 00:45 ID:LPZX46Es
- ワレザーワッショイ!!逮捕だワッショイ!
\\ 知っててやったワッショイ!! //
+ + \\ 墓穴を掘ったなワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 917 :名無しさんの野望:01/09/20 01:10 ID:07vwSBG6
- 「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にしてたいちゃんは戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。たいちゃんにも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を説得する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?
この手は、この指は一体誰の物になってしまったのか?
「…っ!」
そしてまたたいちゃんを罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まったたいちゃんの腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
- 918 :名無しさんの野望:01/09/20 01:14 ID:07vwSBG6
- まっ、たまにいるんだよね。こういうのが。でもさー、
昔は自分だってそうだったんだよ。きっと。
それでも痛い奴は痛いとは言うけどさー。なんつーの?
機転が違うんだよ、機転が。それって、凄いっちゃー、凄いんだけどよー、
マジで、すげえよな。おっと、いけない飛ばし過ぎかな?
とまあ言うわけだども。特にやっちゃった奴は、
今後過去を捨てるんだろーなぁとか思ってるわけだ。
あいつも人間時代はよくやったなーとか。それってやっぱ、
やぱすげえよ、そう思わない? 思うだろ? 思うっちゅーことは、
あんたもそれなりに過去しょってるちゅうことなんだよな?
俺もしょってるちゃー、しょってるわ。
ま、こんなとこに居てもなんだから、ベッドインな? ベッドイン。
え? だめ? そんなこと言うなよ。俺だって最近やってねーし。
それとも、何? 死にたい? 駄目だよ、そんな天才みたいなこと言っちゃ、な?
俺達は凡人なんだし、これからもその粋でマソコをやっちゃおーぜ? わかった?
わからない……ということはお前は、真性ってことか。
いいよ別に、構わねぇよ? え? やっぱ死ぬ? 止めねーよ。
別に、構わねーよ別に、そんじゃバイ♪
- 919 :名無しさんの野望:01/09/20 01:35 ID:KRgzYoa6
- ここ最近のマターリした雰囲気が、
たいちゃんのせいでぶち壊しだ。
荒らされても文句は言えんぜ?
静かに消えるこったな。
ところで変数って何デスカ?
- 920 :名無しさんの野望:01/09/20 01:46 ID:9uolnT1o
- >>919
変数ぐらい自分で調べるんだ。
- 921 :名無しさんの野望:01/09/20 01:49 ID:evjbiw3o
- でもまぁ、スグに静かになるだろーけどな………。
たかし君のときみたくまでやる奴はいないだろーし。
嗚呼デジファミ更新が待ち遠しいよ。
あと10日ぐらいですか?
- 922 :名無しさんの野望:01/09/20 01:53 ID:oiIynK0U
- >>919
数字を入れる箱みたいなモンだよ。
- 923 :名無しさんの野望:01/09/20 02:46 ID:oBwdCB2Y
- そうかもうそろそろ更新するんだな
果たしてどうなったのやら・・・
- 924 :919:01/09/20 02:53 ID:kmYt8BYM
- 変数の質問はネタです。スマソ。
俺、変数はそれなりに使ってます。
以前は変数の質問しただけで罵倒の連続だったのに、
本当にマターリしてるんだなぁ…と思う今日この頃。
- 925 :洋菓子:01/09/20 05:31 ID:aSNWHxsY
- 900過ぎたねぇ。もう一本イっとくの? <スレッド
変数、俺は使ってないかなぁ。
スイッチだけで事足りるんだよなぁ。ショボ。
- 926 :922:01/09/20 06:04 ID:oiIynK0U
- >925
むしろ逆じゃないのか?
変数あればスイッチ必要ないような……。
- 927 :名無しさんの野望:01/09/20 06:16 ID:ZlFZ1kYw
- >>926
まあかんたんなものだったら変数は必要ないからな。
スイッチのほうがとっつきやすいし管理もしやすい。
- 928 :名無しさんの野望:01/09/20 06:38 ID:O1Bbo81.
- 簡単なものでも進行度みたいなのは変数の方が楽だよ。
スイッチだと何個も用意しないといけないし
終わったものも手動でOFFにしないといけない。
(OFFしたらダメな場合もあるし、しなくてもいい場合もあるな・・・)
4つ選択肢があって、どれを選んだか覚えておきたいときも
変数なら1つで済む。
まぁとにかく、特性を掴めば簡単なところも
もっと簡単に出来て楽が出来るってこと。
複数のスイッチと1つの変数では管理の楽さは全然違うよ。
- 929 :名無しさんの野望:01/09/20 08:04 ID:liWveh8s
- 変数は、管理は楽だが
テストプレイの時にON、OFF切り替えが出来ない(イベントでなら可だが…)ので
俺は結局スイッチ使ってるYO。
- 930 :名無しさんの野望:01/09/20 09:06 ID:PMKZc1MM
- つーかさ、別に話題がないときここで自分の作品の宣伝するのは別にいいんじゃない?
歩くメイドさんだっけ?割と好評だったじゃん。(俺はプレーしてないからよく知らんけど)
ワレザーは氏ね。
- 931 :名無しさんの野望:01/09/20 09:18 ID:zHlyFhCs
- >>930
まぁ、ネタ供給になるわけだからいいと思うYO!
ウザイのは叩かれるが。
ワレザーは逝ってよし。
- 932 :名無しさんの野望:01/09/20 11:25 ID:qCyu5px.
- 逝って吉野さやか
- 933 :名無しさんの野望:01/09/20 12:35 ID:CTvuZRmg
- しかしいまだに変数厨が生き残っていたとは・・・・
- 934 :名無しさんの野望:01/09/20 12:39 ID:hxfhGtlE
- ワレザーは問題外だろ。
- 935 :名無しさんの野望:01/09/20 13:37 ID:uggF1QmQ
- 逝って吉野屋の牛丼
- 936 :脳がスポンジ:01/09/20 13:58 ID:ZnEyXyxc
- 吉野家で牛丼弁当を買って、
それをチャーハンにして食うと結構美味いよ。
- 937 :名無しさんの野望:01/09/20 14:24 ID:G8DDs.es
- ワレザーはもう叩きや荒らしだけで済む問題じゃないよ。
あっ、ちゃんと警察に通報しておいたから安心して。
ホームページもゲームデータも消してもムダだよ。保存しちゃったからさー。
2ちゃんねるで本当の事言ったのがマズかったね。
(・∀・)バーカ
- 938 :名無しさんの野望:01/09/20 16:00 ID:NSSI.llg
- 罰金だ!ごるぁ!!
- 939 :090:01/09/20 16:10 ID:qW/z4GOw
- http://www2.to/KARAOKE
http://www2.to/SLOT
http://www.hpranking.com/in.cgi?dir=music&id=jtn-
- 940 :名無しさんの野望:01/09/20 16:37 ID:m/akijUo
- とりあえず、警察とデジファミには通報しておこうかと。
直接あなたになにもなくても、多分ブラックリストに載るよ?
- 941 :名無しさんの野望:01/09/20 16:47 ID:F0Arlxsw
- もう二度とコンパクには応募できないね!やったね!
- 942 :名無しさんの野望:01/09/20 16:49 ID:CgdwV8MY
- >>937
ワレザーは逝ってよしだが、
あんたはあんたで十分イタイぞ。
- 943 :名無しさんの野望:01/09/20 16:55 ID:F0Arlxsw
- さこっさんなのか、たいちゃんなのか、はっきりしてくれ!
- 944 :名無しさんの野望:01/09/20 17:24 ID:pwHXGS4U
- sate voice no rensyuu yattokuka
- 945 :名無しさんの野望:01/09/20 18:57 ID:/U8BL7YY
- そういえばディアス何してるんだろうな。
一人じゃ何も出来ないだろアイツ。
- 946 :名無しさんの野望:01/09/20 19:37 ID:ZlFZ1kYw
- 名無しでここにかきこんでるかもしれん。
- 947 :名無しさんの野望:01/09/20 20:05 ID:qCyu5px.
- 絶対やってるって(爆
そーいえばテロの件、
ネタになるとか言ってる場合じゃなくなってるぞ。
怖いっす。人が死ぬよ。
- 948 :853:01/09/20 20:57 ID:yF5E4wy.
- >>945
ハンドルネーム変えてまたスタッフ募集するんじゃねえの。
ネカマになってるかもしれない。バレないように。
- 949 :名無しさんの野望:01/09/20 21:39 ID:n.MMFmIY
- >>947
2CHで(爆)使うなや。
誰だか特定できるぞ。
- 950 :名無しさんの野望:01/09/20 22:57 ID:Du2KB9kQ
- そは誰ぞ
- 951 :名無しさんの野望:01/09/20 23:10 ID:61sWXqms
- 特定までできるのかよ(爆(藁
(爆(爆(爆
- 952 :名無しさんの野望:01/09/20 23:13 ID:s53PPXz6
- では俺もこれから使うか(爆
- 953 :名無しさんの野望:01/09/20 23:41 ID:/U8BL7YY
- ヴォイスの練習やっとくか…(爆
- 954 :名無しさんの野望:01/09/20 23:56 ID:nCTc5XFo
- ヽ(´Д`)ノミンナヤメレ…。(爆
それにしてもPCの動作が凄くヤヴァイ
一時間に2回は再起動しなければいけないようなエラーが起きるぜっ…!
- 955 :名無しさんの野望:01/09/21 00:36 ID:bBupVkU6
- そろそろ新スレ立てた方がいいんじゃねーの?(爆
- 956 :名無しさんの野望:01/09/21 00:40 ID:AVpjhdTI
- 新スレタイトル案1
"復活のコンパク評議会(爆"
- 957 :名無しさんの野望:01/09/21 01:02 ID:G6eOlnx6
- (爆の練習やっとくか(爆
- 958 :名無しさんの野望:01/09/21 01:08 ID:upLciwwk
- >>956
(爆も入れるのかよ(爆
- 959 :名無しさんの野望:01/09/21 01:16 ID:nyfiBQd6
- (爆
- 960 :名無しさんの野望:01/09/21 01:45 ID:/Kw3ZUWs
- いや、むしろ(爆は必須。(爆
- 961 :次スレの1:01/09/21 01:56 ID:upLciwwk
- コンパクのHP(爆↓
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
で毎月開催されているデジファミのコンテストパークの作品を語るスレッドです(爆
10日以降(コンパクの話題がなくなったら)はツクール雑談です(爆
前スレ(爆↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=999014470
そしてドット絵の投稿・品評会がこちら↓の掲示板にて不定期に開催されています(爆
http://www.enjoy.ne.jp/~takata2722/cgi-bin/upboard.cgi
※(爆必須。文末には必ず(爆を(爆
- 962 :名無しさんの野望:01/09/21 05:58 ID:OzbvarTo
- いい加減 評議会ってタイトルは勘弁してほしいが。
- 963 :名無しさんの野望:01/09/21 06:23 ID:lkULeFbU
- じゃ、何が良いかな。
- 964 :名無しさんの野望:01/09/21 07:10 ID:qd8xSMXQ
- ノターリマターリ・ツクール&コンパク談話
- 965 :名無しさんの野望:01/09/21 08:08 ID:bBupVkU6
- コンパク&ツクール評議会・リターンズ(爆
- 966 :名無しさんの野望:01/09/21 08:26 ID:dBjyFVp.
- 「新しいツクールスレをつくる会」
- 967 :名無しさんの野望:01/09/21 09:11 ID:233czq0k
- コンパク&ツクール談話スレッド[その××]
あたりが丁度いいかと、
- 968 :名無しさんの野望:01/09/21 10:06 ID:tLIBW1X.
- 「スレッド」ってわざわざ付けなくてもいいんでないかな。
「コンパク&ツクール談話」くらいでも。
…談話か。
- 969 :名無しさんの野望:01/09/21 10:44 ID:S3ppTs82
- (ヲ
(汗
(死
(何
- 970 :名無しさんの野望:01/09/21 10:54 ID:233czq0k
- 祝リニューアル!ツクール&コンパクでマターリ談話
- 971 :名無しさんの野望:01/09/21 11:55 ID:I17Me46c
- >>861
- 972 :名無しさんの野望:01/09/21 12:51 ID:dO/qg1Pk
- 新擦れのURLは?
- 973 :名無しさんの野望:01/09/21 13:07 ID:TaRED4K.
- コンパク、ツクールについて
- 974 :名無しさんの野望:01/09/21 13:17 ID:dO/qg1Pk
- | \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 975 :名無しさんの野望:01/09/21 16:09 ID:u5oQkkTs
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=991552832
あの、たいちゃん全然懲りてないので懲らしめてやってください
- 976 :名無しさんの野望:01/09/21 16:19 ID:u5oQkkTs
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=1000816816
こんなこともしてます、許せません
ワレザーに天誅を!
- 977 : :01/09/21 16:37 ID:ASd/fmbY
- ユブ>>サラス>>>>>たいちゃん>宅間>ディアス
- 978 :名無しさんの野望:01/09/21 17:04 ID:oqqh8CPU
- ここではもう宣伝しないのかな?
- 979 :名無しさんの覇望:01/09/21 17:09 ID:r6R4mx42
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=1001059710
新スレたてました
- 980 :黄門様:01/09/21 22:17 ID:G9LcS0Js
- 助さん格さん……小屋閉めて犯りなさい………!
アンアンッ!ハァハァ!タスケテェェ!!
・・・。
- 981 :ななしし:01/09/22 00:30 ID:wtw1iW06
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=997027817
たいちゃん今度は終了したスレをage荒らし。
ホントにどうしようもないヤツだ。
最初は、このスレ終了後の再利用であがってたのかとおもっていたが・・・
- 982 :名無しさんの野望:01/09/22 00:38 ID:At.MO5Uo
- おもいっきりにせものじゃねえか。
たいちゃんが悪いんだけど。
- 983 :名無しさんの野望:01/09/22 01:43 ID:OHp.89RQ
- さて、1000でも獲るか。
- 984 :名無しさんの野望:01/09/22 02:12 ID:OHp.89RQ
- と思ったが眠いので>>980に任せる。
- 985 :名無しさんの野望:01/09/22 21:40 ID:Pl6LHm9w
- 985
- 986 :名無しさんの野望:01/09/23 10:48 ID:SqJPPXHY
-
- 987 :名無しさんの野望:01/09/23 11:31 ID:k6e0PDDU
- 987
- 988 :名無しさんの野望:01/09/23 11:36 ID:k6e0PDDU
- 988
- 989 :名無しさんの野望:01/09/23 11:37 ID:k6e0PDDU
- 989
- 990 :名無しさんの野望:01/09/23 11:37 ID:k6e0PDDU
- 990
- 991 : :01/09/23 19:34 ID:V2mdXroA
-
- 992 :タイチャソ:01/09/23 20:54 ID:clgXbsEQ
- 992
- 993 :名無しさんの野望:01/09/23 21:08 ID:MvlDpRyI
- 993
- 994 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/23 21:15 ID:clgXbsEQ
- ついにこの日がきました
- 995 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/23 21:16 ID:clgXbsEQ
- 995もうすぐ 1000 到達です
- 996 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/23 21:18 ID:clgXbsEQ
- 996
- 997 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/23 21:19 ID:clgXbsEQ
- 9
9
7
- 998 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/23 21:19 ID:clgXbsEQ
- 998
- 999 :sage ◆Q7gdLHGI :01/09/23 21:19 ID:clgXbsEQ
- 9 9 9
- 1000 :柏野:01/09/23 21:20 ID:TQEzHY0o
- 1000Get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)