■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
武幸四郎がヒヌマボーク。
- 1 :森川ハヤオ :2000/10/15(日) 15:59
- 来週からブリンカ-着用決定。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:04
- >1
ちょとおもしろい
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:08
- GYAHAHA
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 16:11
- 闘志が溢れ返っていたからね・・・
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:03
- 幸四郎は眼科逝け
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:05
- ヒヌマボークを知ってるなんて、みんな触れたくない過去があるのね。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:46
- 目医者行ったら「(騎乗は)やめなさい」と言われたそうだ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:25
- ヒヌマボークって何?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:29
- つうか、普通に面白い漫画ではあったよ。
東の豊はこれ読んで騎手目指したワケだ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 18:33
- 失明ですか?
- 11 :学生は馬券をとってはいけません :2000/10/15(日) 18:34
- 結膜炎だってね。
最初は泣いてるのかと思った^^;
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:16
- ケツ膜炎ではないのね(藁
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:29
- ヒヌマボークか…そう思ってゴーグル外すところ見たら笑いが止まらんな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:29
- 1Rのパドックで騎乗する時から、黒のゴーグルかけてたね。
田原も同じことやってたなとふと思った。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:37
- やっぱマキシマムが最強だろ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 22:48
- ヒヌマシーラ
ヒヌマボーク┫
ヒヌマクローフィ
生年月日 5月18日
毛色 芦毛
馬主 氷沼蒼人
調教師 中井 晶
生産者 茨城・ヒヌマ牧場
主戦騎手 島村 圭吾
年齢 レース 距離 着順 タイム 1着馬(2着馬) 人気 騎手
3歳 新馬戦 1着
5歳 毎日王冠 芝1800 1着 (イダテンアロー)
天皇賞・秋 芝2000 1着 (ランバージャック)
有馬記念 芝2500 1着 2.29.9 (マキシマム&シルフィード) 4番 島村
6歳 中山記念 芝1800 1着 1番? 島村
天皇賞・春 芝3200 2着 シルフィード 島村
天皇賞・秋 芝2000 1着? 島村?
ジャパンカップ 芝2400 1着 (ラシューバ) 島村?
8戦7勝? 4歳時は未出走。JC以後の出走レースは不明
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:05
- >16
エライ!そして暇人!!
- 18 :>16 :2000/10/15(日) 23:07
- 茨城の生産者にも夢を与えてくれるマンガだね!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:08
- >>17 いや、俺も知らんから検索かけて出てきたHPをコピペしただけ。
解説きぼーん!
- 20 :17 :2000/10/15(日) 23:15
- >19
じゃあ、俺の記憶にあるぶんだけ解説してやるよ。
凄まじい気性により目からビームが出てくる馬、ヒヌマボーク。
三冠確実と思われていたが、すっげー走りに身体がついてこれずに
故障しちまう。故障明け、「見えなければいいんだぽ。」との
調教師の言葉によりブリンカ-をつける。これで馬の力が40%〜
80%までの間に抑えられるらっしーん。
- 21 :17 :2000/10/15(日) 23:21
- 続き2
有馬記念では、シルフィード、マキシマムという強豪を相手にする
こともあって、ついにブリンカ-を外す。騎手はそれまで勝ち鞍が
渡辺だった島村圭吾になる。彼は口笛がうまく、ヒヌマボークは
口笛が好きなので息があうということからである。でもって
壮絶なレースの末に、有馬記念を制覇し年度代表馬の座を手に入れる。
ちなみに、このときにマキシマムが骨折する。本来ならば安楽死
なのだが馬主&騎手の意向で闘病が始まる。
ファンからは「テンポイントのパクり。逝ってよし!」といった
手紙がゾクゾクと寄せられる。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:22
- >>20 わかった。さんくす。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:27
- ファンからの手紙って・・・・
TTGをリアルタイムで知ってる連中が果たしてこの漫画を読んでいたのだろーか。
この前骨董屋でトウショウボーイの毛っての見つけたんだけど、
買った方が良かったかなあ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 23:27
- 新馬戦を勝って次のレースが毎日王冠てすごいね。
- 25 :17 :2000/10/15(日) 23:31
- そして6歳初戦、この馬が伝説となる。
「天皇賞の前哨戦には短すぎるだろう」との声をよそに
中山記念に参戦。返し馬でまったく見当違いの方向へ走って
いったと思ったら、いきなり全力で1400メートル走りやがる。
そのままレースも走る。しかも勝ちやがる。
「1400+1800=3200!!これで天皇賞だぁ!!」
との島村圭吾騎手の言葉は妄想語大賞を獲得する。
そして連載打ち切り。
- 26 :17 :2000/10/15(日) 23:33
- あーあ、俺の方が暇人だな・・・
- 27 :呂布 :2000/10/16(月) 00:26
- >>25
マジレスしたら1400Mを余計に走るように指示したのは
マキシマムの主戦騎手の夕貴。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:30
- ええ?連載うち切られたんではなく、大団円だろ。
確かシルフィードが凱旋門賞行って終わったんだから。
そういや、あれってシルフィードは勝ったんだっけ?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:03
- >28
勝ったよ。しかも失明してて逃げ切った。
そしてJCを直前で回避し引退。
その1年後ぐらいに車にひかれて急死。享年6歳。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:13
- >25
あの漫画はあまりにばかばかしくて読んでいないんだが、「じゃあローレルは
なんだったんだ」と突っ込みたくなるな、サクラ者としては。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:29
- >>30
クシロキングも入れてくれ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:17
- >「1400+1800=3200!!これで天皇賞だぁ!!」
笑た。翼くん並にすごいことするね
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:35
- 最後の終わり方が最低〜>糞まんが
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:48
- そして7歳初戦、再びこの馬が伝説となる。
「スプリンターズSの前哨戦には長すぎるだろう」との声をよそに
ステイヤーズSに参戦。最初の2400mをやる気無さそうに
てけてけ歩いたと思ったら、最後の6ハロンだけ全力で走りやがる。
「3600−2400=1200!!これでスプリンターズSだぁ!!」
との言葉を最後に島村圭吾騎手とヒヌマボークはターフを去る。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:49
- >>34
おもろいぞ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:02
- >>34
かなりワラタ
- 37 ::名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:17
- 有馬までの勝ち鞍が5勝なんだよね>島村
しかし、それまでヒヌマに乗ってた騎手はどんな心境だったんかな。
木刀で氷沼襲撃しても、俺は認めるね。(藁
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:42
- >37
しかもその5勝は障害。逆熊沢だね(藁
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 09:56
-
あげ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:53
- age.
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:22
- 野元昭嘉=島村圭吾。エイシンルーデンスはJC狙いだったらしい。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:05
- こーちゃん(ちゅ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:24
- xs
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)