■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは逝っとけ*名古屋編
- 1 :みそかつ:2000/12/21(木) 23:58
- 名古屋城? それとも名古屋ドーム?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:01
- 納屋橋の名物のたちんぼの踊り喰い!
- 3 :>2:2000/12/22(金) 00:31
- そうか、たちんぼって喰えるのか。
それは行かねば。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:36
- >>3
ゴム付けないと → 即刻AIDS
金払わないと →マグロ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:38
- ひつまぶしは食っとけ。うまいぞぉ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:43
- 納屋橋の映画館は現代のオアシスだぜ、逝ってみる価値あるよ。
- 7 :やばとん萌え萌え:2000/12/22(金) 00:45
- JRセントラルタワーズはどう?
アソシアホテルとか泊まる価値ありそう?
- 8 :>7:2000/12/22(金) 00:50
- タワーズプラザのスタバで、
キャラメルフラペチーノの山盛り生クリームに顔をうずめる。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:53
- 喫茶「マウンテン」の抹茶小倉スパは押えとかなきゃでしょう。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 01:57
- 「君の名は」でしょう。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:45
- 「東山動植物園」でほのぼのしてみては?
コアラもいるぞ。
- 12 :名無し三田市:2000/12/22(金) 23:41
- ナゴヤドームはいいけど、チケット入手は困難だからなぁ・・・・
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 00:15
- 名鉄セブンにある、ナナちゃん(巨大マネキン)
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:32
- 徳川園の徳川美術館
- 15 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:43
- 大須はいいよね。大好き。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 06:23
- 名古屋ではないが明治村には一度は行っとくべき。
- 17 :名無しよん:2000/12/23(土) 08:52
- 久屋大通の街路樹萌えー♪
- 18 :名無しよん:2000/12/23(土) 08:56
- しっかし、熱田の商店街って、まったりとしてていいよん。
あと、名古屋名物きしめんで一番旨いところは、
JRのホームのきしめんで、よろしーですかい?
- 19 :名無しさん:2000/12/23(土) 10:45
- 大須演芸場
- 20 :>18:2000/12/23(土) 11:32
- あっ。俺も今度名古屋に行くんだけど、
絶対名物のきしめんだけは喰っとこうと思ってる。
JR名古屋駅は多分利用すると思うし、そこでおいしい
きしめんが食べられるのならラッキーだなぁ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 11:33
- ういろーでも買ってください
- 22 :きしめんなら・・・:2000/12/23(土) 13:27
- きしめんなら名古屋駅から離れて
熱田神宮の中で宮きしめんをタベルべし
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:27
- えびふりゃあ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 18:33
- えびふりゃあ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 21:47
- >>23 24
えびふりゃあ
- 26 :名無しよん:2000/12/23(土) 21:49
- 天むすにしろ、天むすだ。
味噌煮込みうどん萌え♪
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 02:05
- >26
天むすは津のほうがうまかったぞ。
やっぱ矢場とんの味噌カツだな。名古屋逝くと絶対寄る。あとは
蓬莱屋のひつまぶし。きしめんは店に行くほどのシロモノじゃない
から名古屋駅のホーム。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 11:02
- ヘルス
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 13:22
- ダイエー栄店
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:03
- >>27 蓬莱屋?蓬莱軒じゃないの。いばしょう(漢字忘れた)の方が
ずっと美味いよ。プリンセス大通りにあるやつ。
- 31 :名無しくん、、、好きです。。。:2000/12/25(月) 05:27
- >27
たしかにきしめんは名古屋駅のホームの立ち食いで十分だと
思うし、結構うまい
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 08:02
- >>30
たんに行列が長いので喰ったときにうまいと錯覚している
だけとも思われ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 01:40
- 夕暮れの中川運河なんてのも情緒があって良いかも。
ただし、治安のあまり良くない地域なので中学生等にご用心。
- 34 :名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 02:36
- 名古屋のヘルスはしょぼいぞ。
- 35 :名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/27(水) 02:36
- 名古屋のヘルス嬢は受付嬢を兼ねているぞ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 18:58
- 小倉トーストは?
- 37 :奈奈しさん:2000/12/30(土) 15:57
- あのー米兵はどんなん
- 38 :sakae:2001/01/03(水) 00:51
- 名古屋の町を散歩できるぞ
http://homepage2.nifty.com/tadanohako/index.html*
- 39 :河内男:2001/01/03(水) 04:22
- 前に行った太閤通の「やまもと」の味噌煮込みうどん、オレはめちゃウマだと思ったんだが、
現地での評判はどうなの???
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 01:35
- >7
アソシアはやめたほうがいいですよ。ご飯まずい。
>9
これは味じゃなくて思い出作りと言う事でですね(ワラ
あと個人的にはやっぱりてんむすとひつまぶしは大好きです。
きしめんはどこでもいいんじゃないかな〜。
味噌煮込みうどんはこのまえ食べに言ったらちょうど
初めて食べに来た旅行者が「この麺まだ固いんですけど〜」と文句言ってる
のには少しびっくりしちゃいました。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:36
- 名古屋での宿泊は悲惨ホテル(新幹線口の方)に限るだろう。
悲惨ホテルの中でもあらゆる意味で最強だ(藁
http://www.mytrip.net/HOTEL/176/176.html
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 18:05
- エイデンの黒いゲームボーイカラー。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 19:30
- >>40
えっ!
私も、生煮えだと思った。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 19:32
- http://odin.prohosting.com/fukusyu/geta/
- 45 :>40:2001/01/06(土) 19:33
- 7の者です。ホテル情報ありがとうございます。
私、 勘違いしていたのですが「名古屋マリオットアソシアホテル」と
「ホテルアソシア名古屋ターミナル」は 、二つ別々にあったのですね? 間違えちゃった(汗
ちなみに私が泊まる予定なのは前者のマリオットの方です。
実は、他HPの掲示板ものぞいてみたのですが、やはり後者の方は何だかあまり評判が
よろしくないようで・・・。やっぱり御飯がマズイのだそうです(笑
ん? でも・・・という事は、同じ系列ホテルであるマリオットの方の御飯にも
あまり期待しちゃいけないって事かぁ・・・? ガックシ。
- 46 :名古屋出身東京在住:2001/01/08(月) 21:37
- >30
「いばしょう」→「以ば昇」
>39
「山本屋本店」ですね(大門にあるのは「山本屋本店」の本店ね)。
ちなみに栄の山本屋総本家とは別系列です。
>45
マリオットアソシアにお泊りですか、うらやましい。
泊まったことはありませんが、いろいろ見て回りました。
あれほどのホテルは名古屋には他にはありません。楽しんでください。
でも、食べるものは既出のところも含めていろいろおいしいところも
あるので、外で食べたほうが安上がりでしょう。
ホテルで食べてもきっとおいしいと思うよ。値段高いけど。
お勧めのお店も何かご紹介したいのですが、以ば昇、蓬莱軒、
矢場とん、マウンテン(!)がでてしまったので、どうしましょうか。
とりあえずみそかつならば新栄のとんきを挙げておきます。
かなり味噌が濃いですが、味はおいしいです。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 23:47
- 味噌カツっといったら丸栄裏の「叶」でしょう。
日曜は休みです。
- 48 :ZW:2001/01/09(火) 00:04
- もし、機械ものが結構好きなら、産業技術博物館がお勧めです。
ちょっと市内からはなれていますが、トヨタ博物館もいいです。
明治村もナイスですね。究極のテーマパークだと思います。
徳川美術館はなんというのでしょうか、気分がとても落ち着きますね。
飲食ですが、金山の全日空ホテルズグランコート名古屋の
花梨という中華料理屋の飲茶がとてもこっていて、おいしかったです。
ただ、このホテルの2階のレストランはいまいちですね。日本料理の
雲海もよさそうです。
ひつまぶしは、松坂屋の中にある蓬莱軒も便利ですが、熱田神宮の
近く(熱田神宮の近くにある店とは違う)本店の蓬莱陣屋
が静かで、雰囲気があって、いいです。安く、料亭気分が味わえるのが
いいですね。女将にタクシーを呼んでもらったのですが、待っている
間、待合所というのでしょうかで、昆布茶をだしてくれました。
お勧めできない名所は名古屋ボストン美術館です。あまりに、ちゃち、
そのくせ入場料高いです。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:41
- 八丁味噌ういろ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 04:54
- @大須@
http://www.ohsu.co.jp/ohsu/center.html
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 16:51
- 再び、登場
http://homepage2.nifty.com/tadanohako/aaa.htm
- 52 :ひまつぶし:2001/01/09(火) 21:44
- ひつまぶしって、鰻の蒲焼きみたいな食べ物だよね?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 23:41
- 関西でいうお櫃まむしのことだ。ただのパクリ。
- 54 :列島縦断名無しさん:2001/01/12(金) 12:45
- 味仙の台湾ラーメン、汁まで全部飲み干すのが通。
- 55 :列島縦断名無しさん:2001/01/12(金) 13:41
- >54
高血圧のデブはよくやるよな。
- 56 :ごめん:2001/01/12(金) 15:45
- >>54
味仙ってどこにあったっけ?
- 57 :列島縦断名無しさん:2001/01/13(土) 18:01
- http://homepage2.nifty.com/tadanohako/22a.htm
しらねーーーー
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:15
- >56 いっぱいあるじゃん。今池・八事店はまずいよ。
あんかけスパ。国際センター駅近くの「リラ」美味いと思うけど どうよ?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:48
- 大須くるみちゃんは元気かなあ。
- 60 :列島縦断名無しさん:2001/01/18(木) 02:38
- ☆以ば昇☆
丸栄裏にある方に逝くのは厨房でしょう。
大人は錦の方に行きます。
☆叶☆
ここも最悪。一つの鍋の味噌で何人分も作っているのです。
味噌が煮詰まっているのは言うまでもありません。
- 61 :放浪人:2001/01/18(木) 03:52
- 直前にスーパーで値引きされた弁当と百円ショップで買ったインスタント
ラーメンを持ち込む
くれぐれもUFO忘れないように、人の食べてるインスタント焼きそば
があれほど食べたくなることもないです。+ビールの組み合わせ
- 62 :放浪人:2001/01/18(木) 03:52
- ぐえーまちがえました・・すまそー
- 63 :名無しくん、、、好きです。。。:2001/01/18(木) 15:32
- ひつまぶしやみそ煮込みが話題になっているけど、
手羽先もお薦めだよっ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 23:53
- 手羽先。
風来坊って美味しい?
- 65 :名無しさん:2001/01/19(金) 00:01
- 鞍ケ池公園はいいね
- 66 :OL野郎:2001/01/20(土) 00:33
- 味仙のおすすめ店は「焼山店」っす。天白区になるのか?
まあ騙されたと思って焼山で酢豚頼んでみて!!絶対美味いですってば。
で、鶴舞公園は割といいけどわざわざ旅行で行く場所ではないかも。
やっぱり徳川美術館にもう一票!!
- 67 :みずほさん:2001/01/20(土) 05:12
- クルマでお越しの際は是非とも名港トリトンへ!
- 68 :名古屋出身東京在住:2001/01/20(土) 13:07
- >64
風来坊おいしいよ。
それと世界のやまちゃんが有名どころではないでしょうか。
見る所としてはセントラルタワーズ展望台は?
でもあそこ、ある意味名古屋の人が行ったほうが感動するかもね。
- 69 :列島縦断名無しさん:2001/01/20(土) 16:26
- セントラルタワーズ展望台は入場料1000円という暴利だぞ。
- 70 :列島縦断名無しさん:2001/01/22(月) 20:08
- http://homepage2.nifty.com/tadanohako/aaa.htm
http://homepage2.nifty.com/tadanohako/1d.htm
セントラルタワーズ展望台です
- 71 :列島縦断名無しさん:2001/01/23(火) 12:10
- >>69
暴利と言うからには経費と利益が出ると予想される最低
価格をかけよ、クズ。
- 72 :列島縦断名無しさん:2001/01/23(火) 17:15
- 展望台行きエレベーターのある13Fに上っただけで、
既に周辺のほとんどの建物より高かった(藁<セントラルタワーズ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 10:33
- タワーズ展望台より
http://www.towers-style.com/top.html#
- 74 :73:2001/01/29(月) 10:44
- すまそ。
ちと間違えたわ。
- 75 :列島縦断名無しさん:2001/01/29(月) 16:16
- ガイシュツだけど、悲惨ホテル。
「便器に排泄物がこびりついてる」らしいよ(藁
http://web.mytrip.net/my/toukou.iken?f_hotel_no=176
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:20
- 名古屋は、東側の開発が進んでいて西側が田舎です。
よって、セントラルタワーズの展望台に登ったら、夕焼けを見るのがお勧めです。
晴れている日なら1000円の価値はあると思います。
- 77 :出痔子:2001/02/01(木) 01:04
- 名古屋ならスガキヤラーメンだにょ
- 78 :列島縦断名無しさん:2001/02/02(金) 18:13
- やっぱ、伏見の平日しか開かない地下街だにょ
- 79 :列島縦断名無しさん:2001/02/04(日) 00:57
- 名古屋駅の地下で腹減ったからスガキヤラーメンに入ってみたら、みんなが
パフェみたいなのを食べてた。名古屋のラーメン屋のメニュー、謎。
- 80 :列島縦断名無しさん:2001/02/04(日) 01:33
- >>41
激しく同意
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:39
- 素泊まりとかでめちゃくちゃ安く
済ませられる旅館、ありませんか?
本当にお金なくて、ホテルとかの御飯は
好き嫌いが多いため食べられないだろうし
外で食べる予定です。寝られればオッケー
って位割り切れます。知ってたら教えて下さいー*
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:52
- 駅寝(ワラ
- 83 :列島縦断名無しさん:2001/02/04(日) 02:01
- 「産業技術記念館」
名古屋というより、愛知県ならではの展示館。運営はトヨタグループ。
織機や自動車製造に関する展示が中心。かなり見ごたえがある。
最寄り駅は名鉄・栄生駅(新名古屋駅の一駅北)。栄とは全く違う場所なので注意要す。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:00
- >79 え?普通じゃん。
- 85 :名無しさん:2001/02/05(月) 01:46
- >>81
公営YHがあったはず・・
- 86 :列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 18:36
- マリオネットアソシアに宿泊する人は、
JRセンタルタワーズで食事することをオススメ〜。
ホテルで宿泊するより安いだろうし、お店いっぱいあるし、何より近い。
観光スポットとしては大須がオススメ。
若者向けのおしゃれ店とオタク向けパソコンショップと
昔ながらの商店街が一緒くたになった不思議な街。
大須観音もあるでよ。
古着大好き若者と音楽大好き少年少女と
オタクとお婆ちゃんお爺ちゃんが仲良く共存してるから面白いよー。
- 87 :列島縦断名無しさん:2001/02/06(火) 18:38
- 訂正!
ホテルで宿泊→ホテルで食事
- 88 :列島縦断名無しさん:2001/02/10(土) 00:54
- 前に大須行ったけど、ホント不思議で面白かった。
鳩にエサあげまくった(藁
- 89 :列島縦断名無しさん:2001/02/12(月) 02:13
- >>81
- 90 :列島縦断名無しさん:2001/02/12(月) 08:19
- コロナクラブなんて安くていいですよ。1泊2千円だった
と思うな。
- 91 :列島縦断名無しさん:2001/02/13(火) 00:04
- 高島屋の中のハンズに、面白い名古屋みやげたくさん売ってますよ。
バラエティグッズのフロアだったと思います。
- 92 :名古屋出身東京在住:2001/02/14(水) 20:02
- 恵方町にある「名古屋ラーメン」に行ってきました。
上品なスープなんだけど、ちょっと特徴がないかなという感じだったんですが、
名古屋での一般的な評価は如何なものなんでしょうか?
値段はリーズナブルでしたね。
でもそれって、よく考えたら東京がバカみたいに高いだけなのか・・・
- 93 :列島縦断名無しさん:2001/02/14(水) 23:11
- >>90
コロナクラブってホモ専用のあのホテルのことじゃないのか?
- 94 :列島縦断名無しさん:2001/02/15(木) 01:21
- http://www.corona-club.net/
- 95 :列島縦断名無しさん:2001/02/17(土) 00:10
- 矢場トン 味噌カツいける。
- 96 :列島縦断名無しさん:2001/03/28(水) 23:34
- >>94
やっぱゲイホテルだー。
- 97 :BAka:2001/03/28(水) 23:54
- イチロー博物館は?
- 98 :列島縦断名無しさん:2001/03/29(木) 02:50
- >>81
かなり遅いけど
名駅西口から北に行ったところに
1泊1500円って言う激安があったぞ。
名駅からかなり離れるけど。
遅いので下げ
- 99 :列島縦断名無しさん:2001/03/30(金) 07:50
- 駅西はドヤ街だったので2千円くらいのホテル10軒以上あるよ。
大門の遊郭に泊まるのも面白いかも。
- 100 :列島縦断名無しさん:2001/04/02(月) 06:52
- 発展場、納屋橋劇場
- 101 :列島縦断名無しさん:2001/04/02(月) 21:55
- >>53
ひつまぶしをパクッたのは大坂です。
名古屋の文化が大坂へ伝わったんだよ。
- 102 :列島縦断名無しさん:2001/04/05(木) 00:06
- 何故、大須演芸場を誰も言わないのですか?
- 103 : :2001/04/05(木) 01:42
-
- 104 :名無し四等兵:2001/04/06(金) 15:04
- >何故、大須演芸場を誰も言わないのですか?
あんまし、たいしたことないから(笑)
- 105 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 19:27
- >>101
そうですか。では、大阪でウナギのことをマムシと呼ぶのも名古屋発なのかな。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:18
- 大須演芸場のロック歌舞伎はお勧めだ
- 107 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 05:41
- 江南ラーメンは美味い
- 108 :列島縦断名無しさん:2001/04/12(木) 03:28
- キンブルではCDが安い
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 05:52
- >>108
キンブルは浅間町、小牧155沿い、大府23号有松ICそば
十四山村・・他にあったっけ・・
味噌じゃないけど、菊井町(円頓寺商店街裏)の
菊井かつ の串かつはおすすめ。 馬肉の串かつで一人20本はいける
名古屋駅から歩いていける距離。
- 110 :列島縦断名無しさん:2001/04/18(水) 07:23
- ひまつぶしage
- 111 :列島縦断名無しさん:2001/04/19(木) 01:14
- グルメ外食@2ch掲示板に面白いスレあったよ。なかなか優良。貼っときます。
「名古屋グルメを教えて!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=968313080
- 112 :列島縦断名無しさん:2001/04/27(金) 09:17
- GW中に名古屋に行こうと思います。ホテルを探したら、
「名古屋観光ホテル」(ヒルトンの近く)が空いているようですが
そこって、どうでしょう?きれいですか?
- 113 :列島縦断名無しさん:2001/04/27(金) 09:27
- 観光ホテルは近年改装してかなりよくなりました。
デラックスフロア(とかいう名前だったと思う)の部屋はキレイで広いのでおすすめです。
このホテルの中の「呉竹」の天麩羅はランチがお得でおいしいですよ
- 114 :列島縦断名無しさん:2001/04/27(金) 10:25
- >>112
皇族の方もお泊まりになったことがあるらしい
ヒルトンが出来てから押され気味だけど。
- 115 :Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 04:36
- 国際ホテルいいよ。シングルルームからの夜景最高。
- 116 :列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 10:39
- 国際ホテル?
あんな薄暗くて狭い部屋のどこがいいの?まあ立地はいいけどね。
小学生の時、大手進学塾の合宿以来泊まってないけど…。
余談だけど最近はJALWAYSのクルーが泊まってるみたい。
- 117 :列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 13:04
- 名古屋のホテルランキングは
1 マリオットアソシア
2 ヒルトン
2 観光
だと私は思いますがみなさんどう思いますか?
- 118 :列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 13:13
- 1リムジン
2リゾート
3南の風、風力3
- 119 :列島縦断名無しさん:2001/05/04(金) 13:46
- 1 鹿鳴館
2 TAOS
3 ピーウエスト
- 120 :列島縦断名無しさん:2001/05/31(木) 14:05
- >>118-119
それは・・・
- 121 :沖縄人:2001/06/01(金) 09:49
- マリオット泊まりましたよー。地元の安いパックで。。。
ジム利用券が付いていたのですが、名古屋の街を見下ろして運動。。。は
なかなかよかったです。でもお部屋&朝食はいまいちでした。いまいちというか
普通、でした。でも名古屋にああいう大きなホテルができるのは嬉しいことです。
食事は下のレストランフロア−で食べるほうがいいと思います。
たくさんの中から選べますからね。
- 122 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 10:09
- わたしは
1全日空グランコート
2ヒルトン
3マリオットアソシア
だと思う。 サービス考えるとマリオットは…
- 123 :沖縄人:2001/06/01(金) 11:16
- >>122さん。
確かにサービスはいまいちでした。。。
ラウンジでコーヒー飲んだのですが、汚れたスプーンがでてきた上に
メニューをいまいち把握していない人に案内されてしまいました。
残念です。。。
- 124 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 16:38
- >>95
エスカに矢場とんがオープンしたよ〜ん。
- 125 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 22:33
- >>122
グランコートのサービスはマリオットよりヒドイと思うけど…。
全日空ホテル独特のファミレスみたいな空気が流れてて、サービスもファミレス並みまたはそれ以下のように思えるんだけど
- 126 :122:2001/06/04(月) 16:39
- RES遅くてすみません。
>>125
ヒルトンは好きだけれど、客室の防音の点でイマイチ1番に押せないし、
私は全日空でそれほど不快に感じることがなかったのでこの順番にしました。
- 127 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 06:45
- age
- 128 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 07:34
- ヘルスのデイトナ
- 129 :沖縄人:2001/06/09(土) 09:49
- >>124
エスカに矢場とんができたんだーーーー。
名駅なのに、矢場とん。。。。。でも食べたいです。
- 130 :なごやん:2001/06/09(土) 16:26
- 上記のスレを総合し、名古屋、逝く価値無し!!逝ってよし!!!
=============終了=======================
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 16:41
- そんなこというなよー。
なごやんってかいといて。
- 132 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 23:25
- 日曜日に半日だけ滞在の予定ですけど、あえて一ヶ所だけあげるとしたら
どこでしょう。とりあえずひつまぶしは食うつもりですが。
- 133 :列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 11:17
- ツインタワーであそんでな。
- 134 :列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 03:01
- 名古屋〜。
- 135 :列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 11:54
- チサンマンションってのはどうでしょう?
- 136 :列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 00:44
- 関連リンクー。参考になるかも。
名古屋のおしゃれなバー@お酒Bar掲示板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sake&key=952500457
- 137 :列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 13:35
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=994305288
- 138 :列島縦断名無しさん:2001/07/10(火) 13:52
- age
- 139 :列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 18:12
- 鹿鳴館ワラタ
- 140 :列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 22:10
- 名古屋のホテルランキングは
私なら
1 マリオットアソシア
2 ヒルトン
2 東急・・・かなあ
東急の2階のフランス料理、おいしかったから。
でも、マリオットアソシア、去年の洪水の時、雨宿りしてる人を洪水の中へ追い出したらしいよ。
新聞の投書欄に書いてあった。
- 141 :列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 22:19
- >>140
ソース捜索したが見つからず。
マリオット 洪水 ホテル 名古屋
で検索したんだがなぁ。ソースほしいよ。
本当なら転載して紹介したるw
- 142 :列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 23:06
- >>140
新聞で以前読んだことあるけど、そのとんでもないホテルは
アソシアだったんか。
冠婚葬祭板でも、披露宴の料理がまずいという評判。
自分的には
1.キャッスルホテル
2.東急
3.観光or国際
- 143 :列島縦断名無しさん:2001/07/25(水) 12:17
- ひつまぶし、てんむす、味噌煮込みうどん、きしめん、
手羽先、味噌カツ、ういろう、台湾ラーメン、名古屋コーチンete…。
名古屋名物いっぱいあるよ!万人に気に入られるとは思わないけど、
濃い味が好きな人にはオススメ!
あ、でも、てんむすときしめんはさっぱり食べられるよ!
名古屋いいとこ一度はおいで〜〜。
- 144 :トヤ魔に左遷:2001/07/25(水) 12:50
- >>143 食いもんに関しては、結構イケてるとおもう>名古屋
他の大都市・中都市が東京の物マネに収まりきってしまうところを
そうならないところに、好感が持てる。
- 145 :列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 01:54
- タワーズ展望台、夜は結構暗くてソファーでいちゃついて
るカップルがいっぱい。一人で行った自分がめちゃめちゃ
浮いてた(MLながら待ちついでに行ったのだが・・)
>>107
ラーメンの江南、タワーズで並んで喰った。
美味かったけど、並ぶほどのモノか?とも思ったが、
やっぱ本店とは味が違うのかな?
- 146 : :2001/08/01(水) 02:23
- 大須でブラブラがいいね。 骨董市の日なら尚良し。
- 147 :列島縦断名無しさん:2001/08/01(水) 02:33
- >>146
同意!
東京だと浅草と秋葉原と御徒町を足して
3で割ったような楽しい町ですね〜。
いつも名古屋に行くと大須で一日つぶれます。
- 148 :列島縦断名無しさん:2001/08/11(土) 21:55
- けやきの味噌カツってどうなんですか?
駅で売ってる「けやきの味噌カツのたれ」おみやげにしたら割と評判良かったのですが、
店自体は行く価値あるのでしょうか?
- 149 : :2001/08/12(日) 00:21
- >>147
浅草と秋葉原と下北沢を足して“4”で割った感じだと思う、やはり名古屋だけじゃなく
地方都市は東京と比べると一つの街の規模は小さいよ。
- 150 :JJ27:2001/08/25(土) 12:37
- 池下(地下鉄東山線)のファッションヘルス
JJクラブがお勧め。30分で10000円。
名古屋で最高のヘルスです。
マジックミラー顔見せで好みの女の子を
選んでね。
- 151 :列島縦断名無しさん:01/08/26 22:29 ID:I2RYI4Uo
- >>149 雰囲気は良かったけどやっぱり狭いよね、大須
- 152 :列島縦断名無しさん:01/08/27 02:49 ID:dZDjqOo.
- >>151
まあ、たしかに狭いけど、
いろんなお店を渡り歩いて、
あれこれ食ってたりしたら
一日じゃ足りん!と思う。
- 153 :名古屋人:01/08/27 03:35 ID:Tdcoh75Q
- このスレ、面白いわー。
ずっと名古屋に住んでて、
名古屋って嫌われてて、
大した名物もないつまんねーところだと思ってたけど、
そうでもないんだなぁ。
- 154 :列島縦断名無しさん:01/08/27 13:59 ID:i4U4KGlo
- 瑞穂区亀城町の大和かつ まだやってるのかなぁ
安い旨い!
- 155 :列島縦断名無しさん:01/08/27 16:09 ID:sCvk/Myo
- 今池スタジアムのハナハナは打つ勝ちあり。
- 156 :列島縦断名無しさん:01/08/27 16:16 ID:sCvk/Myo
- 名古屋って、店の名前が、通りの名前になってるとこたくさんあるよね。
名古屋は、あの雰囲気が異様でいい。
あと、おばちゃんの名古屋弁も、聞いてて和む。なんかホッとするとこやな、名古屋は。
- 157 :列島縦断名無しさん:01/08/27 17:25 ID:qmP8VmVM
- 名古屋は地下街でしょ、やっぱり。
びらびらとレースや花がイパーイ付いてて激安(1000円均一等)の
部屋着やエプロン、いまどきうちの近所(横浜)じゃ余り売ってない。
外には着て逝けないけど、隠れ姫好き「ろまんちすと」の私の
中日劇場がえりの密かなお楽しみだよん。
- 158 :列島縦断名無しさん:01/08/28 01:04 ID:Oqo6FQG6
- 名古屋に行くのですが、ビジネスホテル(栄駅周辺)で
お勧めがあったら教えて頂けませんか?
女性同士なので、多少は綺麗な所がいいのですが、
ヒルトンとかに泊まる程予算がないもので(泣
- 159 :列島縦断名無しさん:01/08/28 02:45 ID:RcWEh22Q
- >>158
安くて栄周辺で女性2人で多少綺麗な所なら、
第一ホテル錦かガーデンパレスホテルかな。
ホテルのサイトはグーグルで調べてちょ
- 160 :名古屋の観光(18禁っす):01/08/28 07:16 ID:tcpPnyM6
- http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=club&key=997609542
- 161 :列島縦断名無しさん:01/08/28 19:45 ID:fRIPL2Lw
- >>159
どうもありがとうございます!
勧めて頂いたホテルのHP見てみますね。
- 162 :列島縦断名無しさん:01/08/31 18:49 ID:aLCYZJ1U
- にしきはどうよ?
- 163 :列島縦断名無しさん:01/09/01 14:25 ID:kp41aieY
- >>162
どおよって言われましても。
何したいですか?
- 164 :列島縦断名無しさん:01/09/04 12:23 ID:aJVPheC6
- 何ができますか?
- 165 :列島縦断名無しさん:01/09/04 12:31 ID:KeCzji36
- >>164
大抵のことは出来る。
ソープはない。
で何がしたいですか?
- 166 :列島縦断名無しさん:01/09/07 21:47 ID:s8dLp.hg
- なごやんを袋詰めするバイトしてたやつ、
バイト中になごやん食いすぎて、おかしくなたよ。
- 167 :列島縦断名無しさん:01/09/09 06:59 ID:sNSTt0So
- 飲む>テレビタワーそばのバドワイザーパブへどうぞ。
打つ>名古屋駅新幹線口のキャンパスサロンへどうぞ。
泊る>サウナ富士富士富士富士サウナ富士富士富士〜栄と今池サウナフジ〜
買う>JR金山駅そばのラブホで南米女買えます。
- 168 :素人:01/09/10 11:46 ID:qHkftj9k
- >>167
買うのところが興味津々だ。呼んでくれるのホテルで?
- 169 :列島縦断名無しさん:01/09/10 15:25 ID:LqMJ/ppA
- >>167
金山に外人の立ちんぼっているのか?
- 170 :列島縦断名無しさん:01/09/10 17:10 ID:Nd7tnnqQ
- 覚王山おすすめー。
参道沿いにはいろんなお店があるよ。
えいこく屋はおいしいカレー屋さん。
>166
なごやんって昔30円で一度100円になって今60円だよね?
- 171 :167:01/09/11 02:16 ID:G5BOu/UU
- 立ちんぼ立ってるよ。
別に、僕が経っている訳じゃないよ。
南米系の人が立っていてホテル代+2万〜ですよん。(消費税込み)
- 172 :列島縦断名無しさん:01/09/12 01:37 ID:6zTdeE5I
- >170
はあ???
えいこく屋のカレー激マズ
あそこ不潔だし最悪
- 173 :12島ケッタ走破:01/09/12 20:46 ID:cf2Zzk36
- 平和公園行きゃあせ。
壮観だがね。帰りに本山のソーレであんスパ食う良し。
- 174 :列島縦断名無しさん:01/09/26 06:59 ID:cZGZytxI
- 平和公園に何があるのですか?
- 175 : :01/09/26 07:09 ID:ff.6MPbM
- >>174
公園。
- 176 :名無し三等兵:01/09/26 09:15 ID:OpShPPqA
- >>174
市民の陵墓を戦災後の都市計画で一気に集めたんよ。
- 177 :列島縦断名無しさん:01/09/26 13:32 ID:BaJ..BDA
- あげ
- 178 :列島縦断名無しさん:01/09/28 12:57 ID:9/2sy6JE
- >172
おいしいって思う店、教えてちょーだい。
- 179 :今は千葉市民:01/10/12 07:42 ID:VuHQoa3w
- 覚王山日泰寺参道の居酒屋「はんなり」
おいしいかどうかは別として、濃い。
ランチもやってるYO
- 180 :今は千葉市民:01/10/12 07:45 ID:VuHQoa3w
- あと、ビジネスホテルは錦三の
「ナゴヤプラザイン」。安いわりに部屋が広いと思う。
料金とかは忘れてしまった。スマソ
今わからないけどホテルのサイトがあるはず。
ロビーには200円で1時間使えるパソコンがあって、ネットもできる。
- 181 :列島縦断名無しさん:01/10/12 18:33 ID:I6xcX7TI
- 笹島交差点のレジャックにもバドガールのいるバーがあるよ。
- 182 :111:01/10/12 18:38 ID:oZhRAKRk
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
- 183 :列島縦断名無しさん:01/10/26 22:11 ID:8oDWwZSc
- age
- 184 :ホアンホアン:01/11/04 00:13 ID:tgLbiS49
- チサンマンションでしょ。やっぱり!
今日、逝って来ました。
- 185 :東京人です。:01/11/04 00:20 ID:Dno7UUrA
- こんばんは。突然でスマソ
11月2日から、一宮市泉の寮で来年2月まで仮住まいするモノです。
今既に一宮に住んでいます。
どなたか、国道18号線、155号線、22号線沿いの良い処を
案内くださいませ。
来年3月には東京に帰ってしまい、その後愛知で暮らす見込みは
今のところ全くありませんので、宜しくお願いいたします。
- 186 :列島縦断名無しさん:01/11/04 00:51 ID:IOHur/MJ
- >>185
良い所って、具体的にどんな所?
飯?ディスカウント店?etc…
- 187 :列島縦断名無しさん:01/11/04 02:12 ID:rbJADA0r
- リトルワールド・・って名古屋じゃないからだめかな。
ただし男だけの集団は止めた方が良いけど。
あと、遠足で行ったって人の意見だけは聞かない方が良い。
十中八九つまらんというから(このせいで行き損ねることになる)。
- 188 :列島縦断名無しさん:01/11/04 03:02 ID:jsZ7ZzwX
- ノリタケ(則武)ミュージアム。
地下鉄亀島駅から徒歩4〜5分。
10月にリニューアルしてつい先週行って来たんだけどかなりイイ!
アウトレットショップもあるので、3〜4時間時間が浮いたような時はお勧め。
- 189 :東京人です。:01/11/04 06:45 ID:SlCecc2F
- >186
はい。GOODな突っ込みアリガトウです。
尾西、一宮、江南、小牧に限らず既出でも構いませんが、
「愛知に住んでたなら往ったでしょ?」といわれるような
とこで構いません。
特に、自炊していますので(仕事の関係上、帰宅は夜11時過ぎ)
深夜に野菜やお米などが買えるスーパーとかの情報があれば
大変助かります。できれば最寄のランドマークとか詳しい所在地も。
- 190 :稲沢生まれ:01/11/04 21:14 ID:RuZIUyYJ
- >189
遅くまでやってるコンビニ。22号線の『五日市場』交差点、南東角の
『やましろ』だったかな?
てんぷらとかコロッケとか、夜遅くまで惣菜を売ってるので重宝。
なんでも売ってると思う。
あと22号線沿いでは、名古屋から一宮方面行って、名神超えてちょっと行くと、
左に『コギャリンコ』だったかな?キャンパブみたいのがあって、
その交差点を左に入ると、すぐのとこに、『クラブハウス』っていう
サンドイッチのうまい喫茶店がある。
メニューみると、サンドイッチが100種類くらいあってすごい。
土日はいつもこんでます。
- 191 :列島縦断名無しさん:01/11/05 01:48 ID:wFAyGpvR
- 名駅の名鉄百貨店で売ってるてんむすうまい〜
- 192 :東京人です。:01/11/06 23:07 ID:ARfKZkZj
- >190さんへ
有り難う!では早速行ってきますね。では!
- 193 : :01/11/12 04:22 ID:w4k/V8RR
- age.
- 194 :列島縦断名無しさん:01/11/12 23:54 ID:Uk7n8mUd
- 名古屋、、、、、おもろない
- 195 :げ:01/11/16 11:32 ID:ePHoz3Wh
- 丸の内の東急インってどう?
「普通」ランクだったらいいんだけど、古い?汚い??
教えて!!
それと、名古屋市内から日帰りで温泉って行ける?
車or電車でどれくらい??
瀬戸の近くにはないよね?瀬戸で陶芸体験でもしよーと
思ってるんだけど・・・。
教えて!!
- 196 :列島縦断名無しさん:01/11/16 16:24 ID:goojCzvk
- 猿投温泉がいいんじゃない?豊田市の
- 197 :列島縦断名無しさん:01/11/16 22:11 ID:iY+HNHdr
- 瀬戸方面なら少し足を伸ばせば土岐市に柿野温泉があるよ。
ほかにも瀬戸から中津川へ向かう国道363号沿いには温泉がいくつかあるので
車があるなら行ってみたら?
- 198 :列島縦断名無しさん:01/11/16 22:13 ID:iY+HNHdr
- あと、三重の「長島温泉」もはずせないね。
遊園地もあるからたっぷり遊べるし。
- 199 :列島縦断名無しさん:01/11/16 23:27 ID:AeOi3GUT
- ちと遠いが(名古屋寄りの岐阜)養老公園内の「養老天命反転地」
アーチストがプロデュースした「仕掛け公園!?」です。
フォーカスかなんかで、ダムなんかといっしょに多大なる税金の
無駄遣いのひとつに挙げられてたけど、けっこう面白いと思うよ。
まあ、日本中捜しても他にこんなトコはないんじゃないかな?
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/gifu/yoro/tenmei.html
>>195
名古屋東急イン
フツーのビジネスホテルだよ、やや古め。
夏に泊まったけど、部屋は煙草臭かった。
立地が丸の内だからビジネス向けだね、遊びにはやや不便。
夜遊びしたいなら栄や矢場町に泊まるのがいいし
観光なら名駅か、行きたいトコの近くに泊まるのがいいんじゃない?
- 200 :199:01/11/16 23:54 ID:QaZUz2Os
- 遊びで名古屋に来るんだったらオススメのホテルです。
矢場町のパルコの真上にあってパルコのエレベーターでそのままホテルへ行けます。
ショッピング→疲れて休憩→夜遊び→ご帰還も徒歩でOK!
錦・栄・大須、ちょっと歩いて新栄くらいは守備範囲です。
Pが別料金(1,200円)なんだけど、翌日の午後まで出し入れ自由だったと思うよ。
あと、セゾン系なのでセゾンカード使用で割り引きもあったと思います。
名古屋クレストンホテル
http://www.crestonhotel.co.jp/nagoya-creston/nagoya01.html
http://www.crestonhotel.co.jp/nagoya-creston/nagoya02.html
- 201 :げ:01/11/17 11:33 ID:IeKpRbLl
- そっかぁ!結構温泉あるんだ。みなさんサンキューです。
ちょっと調べてみるんで、またわかんなかったら書き込みします。
東急インはやっぱ丸の内は不便か・・・。一番安かったんだよね。
ちょっと相方と検討しまっす!
とにかく、情報助かりました。
- 202 :列島縦断名無しさん:01/11/17 22:56 ID:PrJ06TSM
- 下呂温泉もいいよ。41号線で、混んでなかったら2時間から2時間半ぐらい。
http://www.beenet.gr.jp/onsen/GERO/cuagarden/cuagarden.htm
後、大須の生駒(いこま)屋の味噌煮込みは、安くてうまいですぜ。
http://member.nifty.ne.jp/nagomen/udon/ikomaya.htm
- 203 :元・旅行会社社員:01/11/18 01:59 ID:SGvr8PQA
- >>159も言ってくれてるけど、「第一ホテル錦」は値段が安めの割に
極めてこぎれいでコンパクトにまとまっていてお薦め。
クレームは出なかった(どころか、褒められた)。
場所が繁華街に程よく近く、新し目なのが評価の対象になるんだろうな。
後発組だから建物の間口が一見狭そうに建っているのはご愛嬌か、な。
- 204 :列島縦断名無しさん:01/11/18 02:00 ID:K+NeclN4
- http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/kitchen/1005792292/l50
田中が暇だってよ、相手にしてア・ゲ・テ♪
- 205 :列島縦断名無しさん:01/11/18 04:00 ID:YxsR7WUa
- 養老天命反転地ってどうよ?
- 206 :205:01/11/18 04:02 ID:YxsR7WUa
- 既出だったね。スマソ。
- 207 :列島縦断名無しさん:01/11/23 09:43 ID:/2/RDGWk
- age
- 208 :列島縦断名無しさん :01/11/24 01:31 ID:ttjhdh91
- 前に大須行ったけど
いい古着屋に巡り会えませんでした・・・
ブランド古着屋とかありますか?
名古屋付近で。
- 209 :列島縦断名無しさん:01/11/24 09:46 ID:hRXM5SbB
- 喫茶「マウンテン」はどうすか?
- 210 :列島縦断名無しさん:01/11/24 17:52 ID:uhxcZFXw
- 名古屋東急ホテルと名古屋栄東急イン泊まるならどれがお薦め?
値段は気にしません。
- 211 :列島縦断名無しさん:01/11/24 20:52 ID:amhA78bm
- 味噌カツなら、瀬戸の「レストサカエ」が断然うまい!
名鉄尾張瀬戸駅下車歩いて5分。
栄から急行で30分だよ。
- 212 :列島縦断名無しさん:01/11/24 21:55 ID:a0VyLrXZ
- >>209
勇者だな・・・(W
そこでかき氷食べてきて報告してくれ(W
- 213 :列島縦断名無しさん:01/11/24 22:34 ID:P5lQrM/5
- >>210
絶対東急ホテルがイイ。
もちろんお値段はインよりお高めですが。
芸能人もよく見かけます。
- 214 :旅窓より”削除”前に甜菜君:01/11/25 17:52 ID:soZreTqc
- 【苦情】 2001-11-25 01:36:37
先日知人の結婚式で5年ぶりに名古屋へ出かける機会があり披露宴は東急ホテルで
したがマリオットホテルが出来たとの事なので利用しました。
現役ビジネスマンの頃はよく海外出張でマリオットホテルを利用しました、
偶然にも移動の新幹線の中で読んだ週刊誌(ウエッジ)にも記事が載っており
かなりの期待を胸にホテルに到着、施設は新しく駅ビル内で便利、
1Fから15Fのフロントへエレベーターで移動しとても広々とした開放感のある
ロビーに感激、さすがマリオットの覆面チェックで高得点を得るホテル
(週刊誌の記事)だなと思いながらチェックインカウンターへ・・・
しかし感激はそこまで。フロントの女性の係りのとても暗い対応、
動作も面倒くさそうな対応。キーカードを受け取りフロントに背を向けた瞬間に
ため息をつかれ、エレベーターへ向かう途中ロビーにフロントと同じ制服を着た
背の高い人と普通のスーツを着た背の低いの人(名札をつけていたので従業員)
がこちらを見てニヤニヤしながらコソコソしゃべっていて気持ちが悪い思いを
しました。部屋はとても快適でしたが、ホテルは人が命の商売のはずそれも
ホテルの顔であるフロントやロビーで最悪の気分にさせられるとは。
施設がいくら良くてもスタッフが最悪では・・・
わたしが利用したマリオットホテルの中でここのスタッフには最上級の不快感を
覚えました。華やかなのは施設だけでウエッジにのっていたスタッフの写真の
笑顔はたった1日でしたがわたしが接した中にはありませんでした。
わたしが期待しすぎたのかもしれませんがホテルを楽しみたい時には
二度と泊まりたくないと思いました。
- 215 :旅窓よりも一つ毬夫:01/11/25 17:56 ID:soZreTqc
- 【苦情】 2001-11-03 16:06:02
はっきり行って最悪です!約束したチェックインの時間を守った
のにもかかわらず、部屋の用意が出来てないと30分も待たされる。
お詫びもなし。部屋は狭く写真と違う。防音は全くダメで
となりのエッチしている声がまる聞え!まさか高い金払って他人の
セックスを聞くとは・・おかげで寝不足で朝即効チェックアウトしました。
ストレス発散しに行ったのにストレスを溜めて帰ってきた!最低です。
料金ばかり高く防音もできないなんて。客層考えてから配置すれば?
割引だからといって差別して客に対する配慮が全く感じられない。
黒字でも初心に戻るべきだ。いくらなんでも高すぎるねー絶対許せない!
- 216 :列島縦断名無しさん:01/11/26 10:24 ID:o3bCXf+I
- みんな忘れてない?名古屋といやーコメダでしょう!?
名古屋中のいたるところにあるくつろげる喫茶店です、オレンジの看板が目印。
名古屋初めての人は1度行ってみてね。暇だったら本店へ。
東京にもコメダできないかな〜、ココイチも増えてきたことだし。
- 217 :列島縦断名無しさん:01/11/26 15:30 ID:ypJXjNlg
- >>216
コメダ本店のモーニングって、半切りのトーストじゃなくてクロワッサンなのね、
しかも冷めてるの。まるで機内食の朝食みたいよ。ゆで卵も茹で過ぎだったし。
別のコメダ(2件)では半切りバタートーストに微妙に半熟のゆで卵だったので、
ちょっと残念。
- 218 :みんみん:01/11/27 10:39 ID:o3RkHaSh
- ひつまぶし、以ば昇と蓬莱陣屋、どっちが美味い???
どっちもお勧めされてるから、かなり迷う。違いは何??
それと犬山で、日帰り温泉でお勧めなとこあったら教えて!
- 219 :列島縦断名無しさん:01/11/27 13:19 ID:C7hcATAk
- コメダのサンドイッチはボリュームあるねぇ。
女性なんかだったら、食べきれん人もいるんじゃなかろうか
- 220 :列島縦段名無しさん:01/11/27 14:30 ID:r/1QqA10
- 栄付近で居酒屋が集中してる所はどこでしょうか?今度行くんですが教えてください!
- 221 :列島縦断名無しさん:01/11/27 15:19 ID:1ZGwO/tJ
- >>218 圧倒的に以ば昇。
蓬莱軒は鰻自体のウマさが感じられない。鰻がベチャベチャなんだよな。
東京から来た人には受けてるが。私はあまり好みではない。
- 222 :列島縦段名無しさん:01/11/27 15:33 ID:7vz0o7Dg
- 今池のホテルレオパレスはツインならもれなくジェットバス。
しかもマピオンを見たと言って予約すると
日曜日は先着5部屋が半額。
ツインが18000円なので9000円。よって一人一泊4500円。
近所がラブホと斎場、裏がマンションだが、良い。(笑)
- 223 :列島縦断名無しさん:01/11/27 17:16 ID:FMrM3bhI
- >>218
私も以ば昇に1票。錦のね。
「名古屋に旅行に行ってひつまぶしを食べる」なら
分かりやすい場所にある蓬莱になるんだろうけど。
土用丑の前後は良い鰻入らないから休みにするっていう
以ば昇のポリシーがイイ。(聞いたのはだいぶ前。今でも休んでる?
東京の人は鰻を蒸すから、>>221の言うようにベチャベチャの方が美味しく感じるかも。
- 224 :列島縦断名無しさん:01/11/27 18:10 ID:wAvgV/d8
- あー、なるほどねぇ。俺は親戚を含めて東京育ちに囲まれてたせいか
(但し俺は名古屋生まれの名古屋育ち。両親が東京出身で、名古屋で就職したので。)
あつた蓬莱軒が好きだな…。
人それぞれの好みなんだろうね…。
- 225 :みんみん:01/11/29 10:27 ID:q280+zCF
- 218です。
東京から行くので、蓬莱軒かな?とも思ったんだけど、ぱりぱりに
焼いたウナギっちゅーもんを食べたことないんで、「以ば昇」にする
ことにした!Thanks!!
ところで、犬山じゃーなくてもいいから、名古屋市内から、日帰りで
電車で行ける温泉でお勧めあったら教えて〜。あんまり時間がないんで、
(1泊2日)近場がいいんだけど・・・。ないのかな?
- 226 :列島縦断名無しさん:01/11/29 12:01 ID:B7UDULF1
- コメダのシロノワール萌えー。
- 227 :列島縦断名無しさん:01/11/29 15:50 ID:/YLHhRPI
- >>225
ぱりぱりといっても、煎餅なわけじゃないよ(w
栄3丁目じゃなくて錦3丁目の以ば昇だから、間違えないでね。
奥の座敷に案内される幸運を祈る。
草津・鬼怒川・箱根・伊豆に囲まれてる東京の人にお薦めできるような
温泉が名古屋にあるんだろうか?と思いつつ、一応。
関西線永和または近鉄線八田下車「大名古屋温泉」
近鉄線富吉下車「テルマ55」(湯温が55℃だかららしい)
この辺は地元の人が銭湯感覚で利用。
名鉄沿いだと、知多半島に点在。
知多奥田駅から「かんぽの宿知多美浜」・内海駅から「白砂の湯」
駅からバスあるけど、歩けない距離でもない。白砂の湯は水着ゾーンあり。
蒲郡付近はよく知らない。このくらいでいい?
- 228 :ぶらり旅:01/11/29 16:12 ID:2pR6UDIf
- >227
横浜からなんですが、豊橋で新幹線から在来に乗換えて
蒲郡経由で吉良温泉に1泊、2日目は常滑まで行って
名古屋経由で帰るなんてどうでしょう?
異動はレンタカーを考えてます。
途中カクキュウの味噌倉なんか見学しようかなー
などど・・・。
- 229 :みんみん:01/11/29 17:19 ID:q280+zCF
- 218、225です。
感謝!感謝!!
充分な情報です。>227
パリパリのうなぎって、うなぎパイを想像して
しまうな・・・
- 230 :列島縦断名無しさん:01/11/29 22:00 ID:/YLHhRPI
- >>228
227ですが、それは私指名なんでしょうか?
私も5年程前に横浜から名古屋に転居したものなんですが・・・
地元の方、どなたかお願いします。
私のわかることだけ。
吉良に限らず名古屋周辺は横浜に比べて
近海魚が圧倒的に新鮮です。青魚類や鰈・貝類・シャコなど。無論エビもですが。
安価な魚が逆に狙い目。ただ旅館で出してくれるのかどうか。
旅行日時が不明ですが、カクキューというと国1の近くですね。
岡崎市内の1号線は現在工事中で車線規制やってます。ご注意。
あとルートから推測して勝手に提案。
名古屋経由で帰るなら、ついでに「ノリタケの森」はいかがでしょう?
- 231 :列島縦断名無しさん:01/12/01 22:47 ID:1yxJlOnL
- 名駅前のホテルザサイプレスってどうですかね?
今度泊まるのですが、利用されたことある方
いらっしゃいますか?
- 232 :ロビー程度しか利用してないけど。:01/12/02 00:00 ID:0hrcyi59
- >>231
かつて「ホテル センチュリーハイアット名古屋」として
(株)ホテル小田急が経営していたんだけど、マリオットが進出してくるとなり
小田急は撤退したといういわくのあるホテル…(汗)。
現在は、(うろ覚えだけど)ホテルサンルート名古屋のフランチャイズ経営している
会社が運営しているはず。
だから、ハード面についてはまぁまぁなのではないかな?
但し、全国のハイアットの中でも唯一の「ビジネス特化」が仇となったくらいだから
質実剛健と言った作りをイメージしてね。決して高級ホテルでは無いので。
今は、サンルートだけど、豪華な雰囲気がそこはかとなく「残り香」として残っている、と
思っておけば問題無いのでは?(ワラ
ま、悪くは無いし(対応は普通。誠実ではあった)、駅に近いし。
- 233 :列島縦断名無しさん:01/12/02 00:02 ID:0hrcyi59
- ちなみに、ロビーも「ロビー」とは呼べないほど狭いよ。
念の為…(^^; <ザ・サイプレス
- 234 :列島縦断名無しさん:01/12/02 00:54 ID:O9HN5CW2
- >>231
ここのスレの住人は名古屋在住者が多いようなので、
スレ立てるまでもない国内旅行Q&Aか、もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレの方が、
情報得られるかも。
- 235 :列島縦断名無しさん:01/12/02 01:34 ID:QOJW3NLf
- >>225
犬山温泉ではだめなの?犬山ホテルでも日帰り入浴できたと思うけど。
- 236 :列島縦断名無しさん:01/12/02 09:24 ID:qt/4uRtg
- >>218
ひょっとしたらもう名古屋に来ちゃったかもしれんが。
以ば昇と蓬莱軒の違いについてですが、ひつまぶしに関して言うと
以ば昇のは最後の茶漬けのお茶が普通の「お茶」で出てくるのに対し、
蓬莱軒の場合には「だし汁」で出てきます。
私は個人的にはだし汁でお茶漬けをする蓬莱軒のほうが好きです。
でも、これはひつまぶしに限った話だけれど。
あと、227氏もお話の通り、名古屋に1泊2日で来てお薦めできる温泉があるのか
私は疑問ですが、ふと考えれば長島温泉と言う手もあるかも。
でも、私は行ったことがないのでよくわからん。
花水木とかって日帰り入浴でも受付してくれるのだろうか・・・
- 237 :列島縦断名無しさん:01/12/02 10:37 ID:PoED6og2
- 転勤で3年ほど名古屋に行ってました。東京育ちです、今は東京に戻っています。
上のほうのレスにある通り、ひつまぶしに限らず普通の鰻屋でも名古屋の鰻は蒸さずに皮をパリッと焼きます。東京の鰻は一度蒸してから焼きます。
東京の蒸し焼きのことを「関東焼き」といい、それに対して名古屋の焼き方は「地焼き」といいます。
東京育ちなので、鰻は蒸し焼きが普通だと思っていましたが、名古屋の「地焼き」を食べるようになってからすっかりハマッテしまい、東京に帰ってきてから、皮がフニャフニャの鰻では満足できないようになってしまいました。
というわけで、名古屋に行かれる関東の方は、ひつまぶしでなくても普通の鰻屋でもいいですから是非鰻を食べることをお勧めします。
- 238 :237:01/12/02 10:40 ID:PoED6og2
- 追伸
東京で「地焼き」の鰻を出す店をご存知の方は、ぜひ教えてください。
スレちがいですがよろしくお願いします。
- 239 :京都市民:01/12/02 11:49 ID:ue22tSAH
- 京都からなら在来線でも二時間程度で逝けるのでたまに遊びに逝く
(新快速様々。意外とビジネスマンもこれで移動しているらしい?)。
>>18
名古屋駅の立ち食いのが死ぬほどまずかった思い出があるが何か?
豊橋の方がずっと味良かった。
>>79
すがきやはラーメン屋と言うよりファストフード店だもんな。近所の
スーパーの中にもある(これで漏れがどの辺り在住かある程度
絞れるか(藁))。
東海三県外から名鉄沿線回るなら、東海三県外のJTBなどで取り扱って
いる名鉄2daysパス3000円のがお勧め。名鉄の駅で売っているのとは800円
安い上に関連会社のバスや汽船などにも乗れる。
名古屋から遠くなるが、豊橋から伊良湖岬まで逝くだけで元が取れる。
伊良湖岬は去年の今頃逝ったが、温暖だったYO!
- 240 :列島縦断名無しさん:01/12/02 12:08 ID:ncwJTWrW
- >>239
名古屋より豊橋の壷屋のが良いというのは、かなり特殊な味覚の持ち主と思われ
- 241 :まりも:01/12/02 15:55 ID:C60H6OjX
- 金山にある全日空ホテル「ホテルグランコート」?
本当に最悪。フロントの女がジロジロ見るし、感じ悪いし、ちょっと色々聞いたら、面倒くさそうに応対され、おまけに睨み付けられた。
ブライダルのスタッフはそれなりの対応してくれたから、披露宴はここで、と思ったけど、やーめた。
背の高い、細身の女性スタッフ。もう少し何とかしたほうが良いと思います。
- 242 :列島縦断名無しさん:01/12/02 15:56 ID:T2twWw/b
- http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
- 243 :列島縦断名無しさん:01/12/02 17:53 ID:O9HN5CW2
- >>238
東京ではありませんが、鎌倉・由比ガ浜通りにある「つるや」では、
リクエストすれば地焼きしてくれます。
混雑する土日は不明。予約時に頼めばよろしいかと。
関東在住時、鰻だけは関西風の地焼きが好きで探しました。
都内では京急沿線のテイクアウト専門鰻屋で1件知ってますが。今でもあるかどうか。
名古屋のスーパーは生の鰻(開いてある)が売っていて感動です。
七輪で鰻の蒲焼、作ってみたーい。
- 244 :列島縦断名無しさん:01/12/02 22:16 ID:bQCV+1sZ
- >>232 233
細かく教えていただいてありがとうございます。
質実剛健ですか…。
旅の窓口の掲示板で絶賛されてたんですよ。ザ・サイプレス…
- 245 :ハーフライス@武道掲示板住民:01/12/02 22:18 ID:sdBo29YJ
- こんど名古屋に先生のお手伝いにいくものです。
下準備としてここのスレッドや掲示板をみて勉強をさせていただいています。
そのなかでオモシロイスレッドがあるのではっておきます。
知っている方もおおいかとおもいますが、ここで勉強させていただいている少しばかりのおれいです。
『東海けいじばん』名古屋に来るならこれだけは食って帰れ!
http://www.machibbs.com/toukai/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1001497607
- 246 :231:01/12/02 22:22 ID:MTUiHPZR
- >>234
早速行ってきます!!!
- 247 :ハーフライス@武道掲示板住民:01/12/02 22:23 ID:keJJ8rZ4
- みなさまの役に少しでもたてれれば幸いです。
- 248 :列島縦断名無しさん:01/12/04 15:37 ID:LhwhrVze
- >>243
情報サンクスです。
鵠沼海岸や稲村ヶ崎にはよく海水浴に行くので、帰りに江ノ電乗って行ってみます。
- 249 : :01/12/06 23:02 ID:n4OpZdyC
- なんやのここは?終わっとるがん。
- 250 :列島縦断名無しさん:01/12/09 21:21 ID:5RznVJcO
- >>214
マリオットホテルの苦情、削除されてたよ!
そのあとは、お決まりの自作自演褒め言葉の数々。
- 251 :列島縦断名無しさん:01/12/10 09:42 ID:RvJVYJSA
- ageまひょ
- 252 :列島縦断名無しさん:01/12/11 01:26 ID:nqgnT4hi
- 名古屋って「どん兵衛」とか「赤いきつね」などのカップうどんは
「東」扱いなんですか?「西」扱いなんですか?
赤味噌のうどんは現地で食べたいが,関西味のカップうどんをお土産に
買って帰りたいもので。
- 253 :列島縦断名無しさん:01/12/11 01:29 ID:OmJNtVlF
- >>252
東。関が原付近を境に東西に分かれてる(マジ)
- 254 :列島縦断名無しさん:01/12/12 18:46 ID:nq0JYIRG
- >>253
らしいね。
別スレでも出てたけど、中山道の筋はそこが分水嶺だとして、三重や和歌山の
あたりはどこが分水嶺なんかね?
- 255 :列島縦断名無しさん:01/12/17 11:15 ID:C2LzOzOp
- サルage
- 256 :列島縦断名無しさん:01/12/18 07:16 ID:IDzDOr9G
- いば昇って錦だっけ?
プリンセス大通りの「むつみ小路」にあった気がするが。。。10年くらい前。
- 257 :列島縦断名無しさん:01/12/18 09:13 ID:vgXJWBLe
- >>256
錦3だす。過去ログ参照。
- 258 :列島縦断名無しさん:01/12/25 23:56 ID:aiX1UmxL
- AGE
- 259 :列島縦断名無しさん:01/12/25 23:57 ID:rxR70cTw
- http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 260 :列島縦断名無しさん:01/12/26 07:07 ID:+GbYveOi
- >256
同じ名前の店が丸栄の裏にもあるのよ
でも美味しいのは錦の方
- 261 :列島縦断名無しさん:01/12/26 14:51 ID:0faP3QLE
- いば昇、一度しか行ったことなくて、その時は丼を食べたのですが、
絶賛するほど美味しくはなかった…。
(勿論、不味くはない。それなりに美味しい)
素直にひつまぶし食べときゃよかったのか…?
- 262 :列島縦断名無しさん:01/12/27 13:28 ID:hrxMKayC
- >261
過去ログ見ても、いば昇のうな丼を絶賛ってのは、なかったような。
あそこのウリはやっぱひつまぶしだと思う。
- 263 :ちかっと:01/12/27 16:29 ID:U1TPsQWd
- ひつまぶしってお値段どのぐらいですか?
明後日初めて名古屋へ旅行するので一度食べたいんです
- 264 :列島縦断名無しさん:01/12/27 19:53 ID://Y/SOy1
- 正月に名古屋に行こうと思ってますが
ひつまぶしに手羽先にみそかつ等々
やっぱり有名なところはお休みなんでしょうか?
せめて4日以降にしたほうがいいのかな
- 265 :列島縦断名無しさん :01/12/27 19:56 ID:UxANrTLe
- 264さんとかぶっちゃうけど
名古屋土産に手羽先を買って帰りたいと思ってるのですが
名古屋駅周辺で2日に買える所ってありますか?
主婦板で聞いたら名鉄百貨店のデパ地下にあるような事を教えていただいたんですが、
他にもあるでしょうか?
- 266 :列島縦断名無しさん:01/12/27 23:54 ID:hrxMKayC
- >264.265
デパートはほとんど2日から営業していますから
そちらでいかがですか?
ここでも名前の出ている「あつた蓬莱軒」なら松坂屋本店南館に出店。
おなじく手羽先の「風来坊」は名鉄の地下で焼いてます。
- 267 :256:01/12/28 00:50 ID:dvEGJYFJ
- >>260
やはりありますよね。むつみ小路に。
あそこは美味しくないんですか?
今は出張で東京にいるんですが、名古屋に帰ったときに食べに行こうと
思い、名古屋るるぶをみたら「ラストオーダー8時半」。早いですね。。
- 268 :名無しさん:01/12/30 01:47 ID:nsdYWO/y
- きしめんなら、JR名古屋駅のホームよりも金山駅ホームの立ち食いが
美味しいよ
値段もきしめん310円から
学生時代はよく食べました
ただし、夕方になると麺類が売り切れることもあるので注意
- 269 :名無しさん:01/12/30 12:46 ID:kErczoHR
- 名古屋駅から名古屋ドーム駅まで一歩も屋外に出ずに逝ける所が好き。
風来坊の「どじょうから」美味しいよ。
あと、とんかつの梅田が高いけど(・∀・)イイ!
- 270 :列島縦断名無しさん:02/01/03 20:19 ID:xMcnrYfR
- >>266
2日に名鉄地下の風来坊で手羽先をお土産に購入できました!
ターザン焼きというのも食べましたよ。
ただ、30分も並んだのにはビクーリ。
- 271 :名古屋人:02/01/07 01:41 ID:6f+P8Hqw
- 東京へ住んで思うことは東京って裏通りには何もないんだ。
ところが名古屋は、むしろ裏通りに安くて良い店が多い。
地元の人相手の店は、良心的です。
メジャーな通りにある店は、よそ者相手のボッタクリが多いので
メシもまずいゾ。
- 272 :列島縦断名無しさん:02/01/07 10:05 ID:m9jeWdU+
- >271
同意。 ちいさくてわかりにくいところにある店の
方が当たりが多い。
大きな通りに面したところとかは地代のためか
全国チェーン店などがハバきかせてるみたいな感じする。
- 273 :愛知の女:02/01/07 15:10 ID:x+7uh1gz
- 私も マリオットホテルについて一言。
JR名古屋駅の真上・・・という立地がら、食事、ベーカリー、宿泊と
どれもちょくちょく、利用します。
立地・・・○
入れ物・・・新しい分○(部屋からは 廊下に声がもれやすいのは 少々難)
部屋のアメニティー・・・カップ類が○(特にコーヒーカップの常設はめずらしく
役立つ)
問題は 「人」!!!!従業員よ!!!
予約のために電話を入れ時の応対の悪さ・・・
本当に面倒くさそうに応対したり、早口でまくしたてたり、
舌ったらずな口調で「え〜、いちおう、予約、取れますけれど・・・」
え?一応ってなに???とこちらが戸惑ってしまう始末・・・トホホです。
ほんと、電話では 嫌な思いを何度となくさせられています。
忙しくても、満員でも やんわり、的確にお断りする応対の仕方
覚えようよね!マリオットおねえさん!!!
- 274 :列島縦断名無しさん:02/01/07 15:43 ID:xohGt332
- えびふりゃあ?
- 275 :列島縦断名無しさん:02/01/07 19:40 ID:jn5eXQDx
- >271
オススメ裏通り店名キボーン。
名古屋の人間以外の口にも合いそう?
味噌おでんの店とか連れてくと、みんな引くんだよ・・・。
東京でも神楽坂周辺など、路地奥や裏通りの方がアタリ多いと思うけど?
- 276 :列島縦断名無しさん:02/01/07 19:52 ID:QDlqsoJv
- >>270
わたしは5時半ごろに行ったが、行列こそしないもののほとんどが品切れ!
手羽先は完売、手羽元&ターザンは私のが最後と言うあり様(W)
ついでにタワーズの高島屋地下にも寄ったが、人だらけの上、ここもほとんど
が「品切れ」で売るものがない状態。
初売りとは言え、これが果たして不景気か?と言いたくなった。
- 277 :列島縦断名無しさん:02/01/07 20:21 ID:AhSJOKw2
- >>275
栄の住吉小路は良い店多いですよ。
- 278 :列島縦断名無しさん:02/01/07 20:36 ID:ivQdBMYe
- >46
とんきはつぶれたんでは
とりあえず、スガキヤ逝っとけ
- 279 :列島縦断名無しさん:02/01/08 22:19 ID:JL2GUshK
- 蓬左文庫、十六年の十月まで休室だなんて(泣)
五日までは開いてたそうで、門の前で呆然としてしまいました。
- 280 :列島縦断名無しさん:02/01/09 07:13 ID:RwzqYbpe
- 「とんき」は潰れたのではなく、ご病気の奥様の看病のため
店を閉めたのです(美談)
- 281 :名古屋人:02/01/10 01:07 ID:PqxYGl7B
- >>271
個人的にはあるが、ここに紹介するほどでもなく、
単になじみという程度なんで。
一般論で悪いが、裏通りでメシどきに客の入りが
多い店を探してくれ。
- 282 :名古屋人:02/01/10 01:09 ID:PqxYGl7B
- 訂正
>>271×
>>275○
- 283 :列島縦断名無しさん:02/01/10 01:53 ID:mQ1K/bt6
- 盗撮ビデオパブ「マ〜シ〜」は?(爆)
逝ったことある人います???
- 284 :列島縦断名無しさん:02/01/16 12:57 ID:GUE6HABT
- 味噌煮込みうどん、てんむす、きしめん、ういろう、ひつまぶし、
手羽先、みそかつ、台湾ラーメン、味噌おでん…。あと何があったっけ?
喫茶店のモーニングとか?
- 285 :列島縦断名無しさん:02/01/16 17:20 ID:ImVs1EUt
- あんかけスパゲティ、イタリアンスパゲティ、
千なり、なごやん、高級エビせんべい・ゆかり…
等もあります。
あと何があったっけ?
- 286 :列島縦断名無しさん:02/01/16 21:12 ID:LU32v9qP
- >>284、>>285
「山」をお忘れなく(W
- 287 :異邦人さん:02/01/16 21:48 ID:Sms5QiGC
- 金鯱クルーズは逝っとけ。
- 288 :列島縦断名無しさん:02/01/16 22:16 ID:MvG5TASh
- 「山」は恐ろしいからな。。。
常人の感性をいとも呆気なく簡単に打ち砕いてくれる。。。
- 289 :列島縦断名無しさん:02/01/17 03:22 ID:suD2hH7Z
- 悪名高いマウンテンだけど、地元の人間はあんまり知らないよ。
私は名古屋在住だけど、友達はみんな「何それ?」って言う。
多分、あまりの奇妙きてれつぶりに噂だけが先行してしまって、
他地方の人間の興味を煽ってるんだと思うな。
あと変な食べ物屋といえば、今池の「大丸」っていうラーメン屋。
すごく変。味もまずい。でもおもしろがって行く人が多いから、いつも行列。
- 290 :きぬごし:02/01/17 11:59 ID:Pmy0EDW5
- 名古屋市内を電車で観てまわるので、どこかに車を駐車したいんだけど、
1日安くとめられる駐車場ってありませんか?
すこしくらいなら郊外でもかまいません。
- 291 :列島縦断名無しさん:02/01/17 12:09 ID:PqMBX6l3
- 遊覧船はまだあるみたいですが、金鯱型の船は平成12年4月に
なくなったみたいですよ。
- 292 :列島縦断名無しさん:02/01/17 12:38 ID:vC4jc9p4
- >>290
土・日、休日なら駐禁解除になるところがいろいろあるよ、詳しくはここ見てね
http://www.pref.aichi.jp/police/info-m/news-m/tyuusya.html
民間なら名鉄協商がいいかも
http://www.meitetsu.co.jp/kyosho/parking/p_r.htm
おすすめは新瑞橋で、1日800円。
グラの試合見に行くときなんかよく利用します。
- 293 :列島縦断名無しさん:02/01/17 20:38 ID:H+bIJn+H
- 今更の疑問だけど、このスレ見る人って、
これから名古屋へ逝こうと思っている県外の人なのか、
それとも在名の人なのでしょうか。
漏れは在名ですが。
ちなみに「山」は知ってますよ。有名ですし。
- 294 :列島縦断名無しさん:02/01/17 22:49 ID:+2ZzBRw6
- >293
一応名古屋へ逝こうとしている県外人が質問し
逝った事あるか在住の人間が答えてる様子。
1:3で、なごやんが多い気もする。
もともと「山」の客って中京名城南山あたりの大学生では?
胃袋容量でかい連中が
恐いもの見たさとノリで行ってたよーな。
- 295 :列島縦断名無しさん:02/01/18 17:17 ID:Fbcte7aT
- 俺は三河住民だよん
- 296 :列島縦断名無しさん:02/01/18 21:42 ID:PcbiBwPU
- 某「大食いチャンピオン」の「小林 ○」や「射手矢 ○大」とかも「山」で鍛えたのか!?(W
いちおう愛知出身だし・・・
- 297 :列島縦断名無しさん:02/01/18 21:58 ID:Cv97g/k2
- 小林くんは愛知出身じゃないでしょ?
北陸のほうだったような。
名古屋に住んで四日市大に通ってたとどこかで見ましたが。
- 298 :列島縦断名無しさん:02/01/21 06:39 ID:h8LVrvZC
- ナウなヤングで男同士の名古屋旅行します。
ひつまぶしと味噌カツときしめんを名古屋駅近辺でおいしく食べたいです。
なるべく安く泊まりたいです。
観光スポットも楽しみたいです。
詳しく場所も知りたいです。
夜、退屈したくないです。(風俗はなしで)
お前ら、おながいします。
- 299 :列島縦断名無しさん:02/01/21 19:09 ID:khc7ii4p
- >>298
食いもんをいろいろ食いたいんだったら大須およびその周辺がいいと思うが・・・。
名駅周辺は定番物しか食った事が無いからわからん。
逆に激安に泊まりたいんなら名駅新幹線側。
(内容までは保証できんが、激安)
名所ねえ・・・。
ベタな所ならやはり大須周辺か?あとは知らん。
個人的アホなお勧めなら
大曽根からの「ゆとりーとライン」に乗れ。
いろんな意味でアホっぽくて(・∀・)イイ!!(←誉め言葉・・・か?)
名古屋の夜は早いし、漏れは家に帰っちゃうんで知らん。
- 300 :列島縦断名無しさん:02/01/22 01:39 ID:/uDgVHrs
- 名古屋駅近辺って駅周辺ってことだよね?
きしめんなら駅構内でも食べられる。
味噌カツ、味を如何こう言わないなら
デパートの食堂街にもある(松坂屋名古屋駅店の上とか)
ひつまぶし、名駅徒歩圏限定なら納屋橋の「宮鍵」や「大友」はどうだ?
夜遅くまで店が開いてるなら、栄周辺になるかな?
安いホテル、男同士なら駅西でも大丈夫か。
20年程前は若い女は1人で行くなと言われてたような地域だが。
伏見周辺にも出張者が使うビジネスホテルが数件あるよ。
- 301 :列島縦断名無しさん:02/01/22 02:16 ID:GCgZOBPL
- ミソカツではないが、
名古屋駅のコンコースの売店で売っている「チキンカツ弁当」は、
値段も千円以下でうまい。
電車で来るなら、帰りにでも買ってみておくれ。
名古屋の夜から風俗を抜いたら、他の地方都市とあまり違わんと思う。
飲み系、踊り系は、一応取り揃えているが。
だだ、それこそ駅西に泊まったら、周囲には風俗以外殆どない。
まあ、そのことを除いても、やはり駅西はやめた方がいいと思われ。
ネイティブの漏れでも、新幹線側へはあまり逝きたくない。
一度なんか、駅西側の寂れた商店街で、真昼間に、頭のイカれたおっさんが、
下半身スッポンポンで歩いているのとか見たし。←ネタじゃない。マジ!
- 302 :列島縦断名無しさん:02/01/22 03:07 ID:vMKsmO6s
- 来月の連休中、名古屋に行きます。
オススメのビジネスホテル、ここは絶対やめとけホテルを教えて下さい。
女の1人旅で、予算はシングル1泊¥10000以下でお願いします。
- 303 :こんなこと聞いてもいい?:02/01/22 03:23 ID:y5UzRe9+
- 私も用があって一人で名古屋行くんですが、
名古屋って1月末から2月中旬って雪降るコト多いのでしょうか?
ずっとレンタカーで動く予定なので、出来れば
雪の無いときに行きたいのです。その方が安心だし。
本当は正月明けに行くつもりだったんですが、
20年ぶりの大雪ってことで中止したので...
どなたか教えてください。
でもこの質問このスレでいいのかなー?
- 304 :列島縦断名無しさん:02/01/22 04:49 ID:Uf8PGIcN
- >299
情報ありがとう。ゆとりーとラインが気になる。
大須はこのスレでよく出てくるから行こうかな?
>300
情報サンクス 以ば昇ってのは名古屋駅近辺にはないのか
大須に行くなら食べれる?
>301
情報ありがと 弁当はかならず食べて帰るよ
駅西とやらは止めることにしよう
安価なビジネスホテルには困らないみたいだし。
- 305 :列島縦断名無しさん:02/01/22 06:06 ID:xMhJ5QbA
- >>303
名古屋は雪が降ること自体が少ないけど、たまに降るとよくドカ雪になるよ。
(今年の正月のは特別。40年ぶりだとか)
でも車が多いから降っても裏路地に入らないかぎり車で移動するには支障はないと思う。
>>304その他食べ物目当ての人たちへ
参考までに→http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/998118552/
- 306 :列島縦断名無しさん:02/01/22 13:28 ID:/uDgVHrs
- >302
301さんも指摘の通り、女1人なら駅西(新幹線側)は止めれ。
去年はビジホの経営者殺人もあった。
シングル1万円予算ならシティホテルも泊まれる。
ネット予約すれば錦の第一ホテルも朝食付1万円ジャストだし
名駅のホテルザサイプレス(元センチュリーハイアット名古屋)も9800円
普通のビジホなら当然もっとリーズナブル。
>304
「以ば昇」は錦のみ。名駅から地下鉄で2駅目の「栄」下車。
暖かい日なら歩けば腹も減って丁度いいかも。
同名の店が栄3丁目にあるけど別物。
大須地区の老舗ウナギ屋は「宮田楼」「やっこ」あたりか。
- 307 :列島縦断名無しさん:02/01/22 13:47 ID:X3Ul/hCt
- >>302
旅の窓口(http://www.mytrip.net/)で
シングル1泊一万円以下で検索すると、色々出てくるYO!
- 308 :列島縦断名無しさん:02/01/22 15:36 ID:JrjNR1kk
- 名古屋じゃなかったと思うんだけど、ちょっと前の女性週刊誌で
温泉特集をやってて、その中に愛知県の温泉が載ってたのですが
室内プールにスライダーがある所、誰かご存知ないですか??
愛知というのは確かなのですが後は何も分かりません。
子連れでも楽しめる云々と書いてたので「ここかも・・・」と
お心当たりのある方、教えて下さい!!お願いします。
- 309 :列島縦断名無しさん:02/01/22 17:29 ID:MlEMvd6n
- >>302
駅裏(駅西)で唯一泊まっていいのは生活倉庫にあるニューグランドホテル
くらいかな。あそこは地下から行けるし空港バスもあるから結構いいかな。
でも一泊9000円くらいで特別に安い訳ではないですが。
- 310 :302:02/01/22 19:35 ID:vMKsmO6s
- >306 307 309
旅の窓口で検索してみましたが、意外に安いものなんですね。
駅西は怖そうなのでやめておきます。
親切に答えて頂いてありがとうございました。
- 311 :こんなこと聞いてもいい?:02/01/22 20:49 ID:hNTGTW+e
- >>305
ありがとう!こういうのどこで聞いていいかわからないので
助かりました。
- 312 :名前:列島縦断名無しさん:02/01/22 20:54 ID:bctV6HDA
- >>302
名古屋駅近くの東横インも安い。
- 313 :列島縦断名無しさん:02/01/23 00:06 ID:1V1smNWT
- 名古屋へ観光で来るって人に是非聞いてみたいのですが、
なぜこの広い日本の中で我が名古屋へ行こうと思われたのでしょうか。
もちろん来てもらうのは名古屋人としても嬉しいことなんですけど、
ずーと住んでいる者としては、何を目的に来るんだろう?と不思議に思ってしまうのです。
これといって観る所もありませんし。
やっぱり明治村とかリトルワールドとかを絡めて遊びに来るのですか?
それとも純粋に熱田神宮とか名古屋城とかが目的ですか?
良かったら、参考までに教えてもらえないでしょうか。
- 314 :列島縦断名無しさん:02/01/23 00:31 ID:5gT42/WO
- >>313
漏れは「名古屋に親戚、友人が多い」ってのもあるし、
ガイドウェイバスとか、基幹バスとか、
そーいう「他では見られない交通機関」
に興味がある。(←ヲタです。はい。)
あと、大須のマターリ感が好き(これが最大の理由)で、
思わず名古屋に来てしまう。
- 315 :列島縦断名無しさん:02/01/23 00:33 ID:KpuPJrAB
- 私も313さんと同じ疑問をずっと抱いてます。
最近大須が人気のようですが、遠来のお客様方は
どの辺りが楽しいと思われるんでしょうか?
(個人的には大須はしょっちゅう逝ってるんですが)
友人が名古屋に来る時、どこ案内したらいいやら途方にくれてます。
横浜にいた時は簡単だったのに・・・。
教えてください。お願いします。
- 316 :列島縦断名無しさん:02/01/23 01:44 ID:N+kXTQga
- >>313
知らないところには行ってみたい、個人的にはただこれだけなんですが、
名古屋は美味しい食べ物多いような気がするので、それ目当ての人が
多いんじゃないですか?
>>315
そういうのは誰でも頭悩ませますねー。
基本的には、景色の綺麗なとこ、その土地を象徴するようなモノのあるところ、
あとは、その土地のおいしい料理(ホントに美味しいのと話のネタになりそうな
もの)を食べに連れて行くってとこだと思いますが。
横浜を案内するのもこんな感じじゃないんですか?
一番いいのは、どこに行きたいか相手に挙げてもらうのが楽だと思いますがー、
だって連れてくだけでいいし、相手の要望も満たせるし。
無難なつまんないレスでゴメソ。
- 317 :列島縦断名無しさん:02/01/23 02:20 ID:LuoRmiUO
- 私、横浜に住んでるけどよく名古屋いくよ!
誰も知らないところに行きたいっていうのも
あるけど
セントラルタワーとか綺麗だし
中のお店も充分楽しめるし
でも
それだけじゃないとこがまたいい!
伏見・大須の方をそぞろ歩いていって栄・矢場町めぐったりして
個性的な食べ物を見つけたりするのもまた、楽しいし。
東京は広すぎて、かといってひとつの街だけでは
役不足だし・・・
と、
おもったら
ちょっと
横浜の桜木町〜関内〜元町あたりと
ちょっと似てるかも。。。。と今ふと思いました
- 318 :列島縦断名無しさん:02/01/23 10:43 ID:rt87ikg+
- 城なんか興味ないって人にも、名古屋城はオススメだよ。
いや、私もお城の中には入ったことないけど、
あの辺りはけっこうキレイだから。落ち着いてるし。
城内入らなくても楽しいよ。私は桜や紅葉がきれいな季節に遊びに行く。
- 319 :列島縦断名無しさん:02/01/23 11:20 ID:VfIt+0uK
- 城の中に入ると幻滅するかも
- 320 :列島縦断名無しさん:02/01/23 13:36 ID:RmSbDTya
- 明治村に連れて行くと結構東京の人は喜んでくれるけど。あとは「食べ物」に
興味があるみたいだね。
タワーズはあまり胸を張って紹介しない方がいいかと(東京では珍しくないかも)。
私は、名古屋出身東京在住っす。
- 321 :列島縦断名無しさん:02/01/23 16:26 ID:5prjfp+J
- 都庁よりでかい!とか?
- 322 :ウンコ神社:02/01/23 17:12 ID:UuCdibyX
- >>316,320
やっぱー食べ物だとおもふ
オレの同僚で名古屋通るときわざわざ降りて味噌煮込み食うやつがいる
あと友人に名古屋行くって言うと味噌煮込み買ってきてと言われる(ワラ
- 323 :列島縦断名無しさん:02/01/23 18:34 ID:uPBfvNkS
- 私京都から時々名古屋に行きますが、大須好きです。
神社があって商店街があっておじいちゃん おばあちゃんがいて、
でっかい質屋があって、怪しげな店があって、若い人がいて、
電気屋さんがあって 怪しげなお店があって ヲタクがいて、
ブラジル人の店があって、ポルトガル語が飛び交っていたり・・・
そういう人らがいっしょくたになってせまーい公園?の椅子に座って
コロッケとか食べてる。
最初見たときすごくびっくりしました。
でも、そういうのちょっとうらやましかったです。
混沌としても殺伐としない どこかのほほんとしている感じでした。
- 324 :列島縦断名無しさん:02/01/24 01:41 ID:/zkdZs9R
- 大須が結構人気のようですが、他にもここはいいよって所あります?
来月名古屋行くんで、もし他にも独特の雰囲気があるところあったら
見てみたいです。
- 325 : :02/01/24 02:10 ID:99Q5/KjZ
- わざわざ名古屋に来てまで “ 山登り ” をする事は無い、下らんメディアに騙されるな観光者よ。
- 326 :列島縦断名無しさん:02/01/24 02:59 ID:ZyQRUuzX
- ”山登り”?
- 327 :列島縦断名無しさん:02/01/24 03:00 ID:E/kQyiFJ
- 折れは現地人だけど、このスレ見てると、
大須って過大評価されすぎてないか?って思う。
別にわざわざ観光で来て行くようなところではないような…。
てか大須が観光の主目的になりえるとは到底思えないのだけど。
所詮は上野・浅草・秋葉原の縮小版に過ぎないような…。
景色だったら、お奨めは、
ホテルナゴヤキャッスル(今はなんか長ったらしい名前になっているが)の
客室から見る夜の名古屋城。ライトアップされててとても綺麗。
タワーズの夜景より、いかにも名古屋って感じがして良い。
- 328 :列島縦断名無しさん:02/01/24 03:34 ID:ZyQRUuzX
- >>327
自分の周りには無いってとこに価値があるんだよ、たぶん。
それが拡大版だろうが縮小版だろうが関係なくね。
ナゴヤキャッスルって今はウェスティンだっけ?
そこは宿泊予定リストに加えて検討してみます。
- 329 : :02/01/24 04:01 ID:99Q5/KjZ
- >>327
僕は同意だな。
何泊もするならともかく日帰りor一泊くらいなら大須よりもっと他にあるのでは?・・・あ、いや
それでも何も観るとこないのが名古屋か(煽りじゃないよ、一応名古屋人です。)。
大須はPCショップや古着やとか飯屋はあるけど、わざわざ名古屋来てPCや古着買わなくても
よいし大須だから名古屋でも特別食べるモノがあるとは思えない。
- 330 :あげ:02/01/24 10:39 ID:21r+4s/H
- あげ
- 331 :列島縦断名無しさん:02/01/24 17:19 ID:PaWyXEGZ
- >>328
327だけど、薦めておいてこんなことを言うのも何だけど、
ナゴヤキャッスルは不便なところにあるから、
一度チェックインした後に繁華街へ行こうとなると、
ちょっと大変。タクシー利用か、少し離れた地下鉄の駅まで歩いて、
そこから地下鉄に乗らないと、駅前や栄へは行けない。
(バスもあるかもしれないけど、乗ったことないから知らない)
ただ、ホテルとしては、マリオットやヒルトンが出来る前までは、
ここと観光ホテルが名古屋の代表的なホテルだったから、
そんなに悪くはないと思う。
- 332 :列島縦断名無しさん:02/01/24 17:20 ID:ih3A2A79
- 中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
- 333 :列島縦断名無しさん:02/01/24 18:16 ID:tMZmp0IF
- 大須自体の評価は
>>323がイイ事言ってる。漏れもそのとおりだと思う。
あと、個人的意見だが、
「ミニ東京」みたいな町並み/観光地は正直言って飽きたってのもある。
関西とかは独自の物があって、漏れも良く逝くけど、
やはり名古屋には惹かれるものがある。
- 334 :列島縦断名無しさん:02/01/24 21:48 ID:I+s1AIfF
- >>327
普通 都会は年齢、嗜好によって人の集まる場所は変わるんだよ。
地価や店舗の大きさ、歴史なんかによって客層が変化するはず。
ところが名古屋、それも大須にはそれがない。
だから東京、大阪からきた人にとって大須は不思議な街として映る。
元々年寄り指向だった大須の地価が下がり、そこに目をつけ
若い人たちが店を出しやすい環境になって、今の大須があるとは
思うのだが、それでも東京や大阪なら年齢によって街を細分化して
使い分ける。
みんな一緒くたになってのほほーんとはしていないと思う。
大須はなんだか高度経済成長期の日本!みたいな感じ。
このノスタルジックな雰囲気は他にはないと思う。
そこで生活している人にとっては当たり前で何も珍しくはないと
思うんだろうけどね。
>>333
ミニ東京は私も嫌いだ。 面白くもなんともない。
- 335 :列島縦断名無しさん:02/01/24 22:38 ID:MV31RBZp
- エビフリャー(゚д゚)イチバンウミャー!
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 336 :列島縦断名無しさん:02/01/24 23:07 ID:bH01RdLO
- >>331
328です、補足ありがとう。
たぶんレンタカー使うと思うので、
その点は大丈夫だと思います。
- 337 :列島縦断名無しさん:02/01/25 22:54 ID:26v/rE1g
- 名古屋人はトーストにもミソ付けると思っとる
たぁけがおるでかんわぁ〜。そんなん付けるわけないがね。
トーストに付けると言ったらあんこにきまっとるがね!
もちろんサービスだでぎょーさんつけな。
みそはみそ汁でトーストと一緒にモーニングセットのてーばんだがね。
名古屋の喫茶店。コーヒー頼むとトーストもついてきて
(゚д゚)ウミャー
- 338 :317:02/01/26 01:13 ID:kmxNbT0H
- 行ってきました!!
日帰りだけじゃあやっぱり足りなかったなあ
タワーズ、良いですよ!!
全然東京の人にも自慢できますよ!
自慢っていうか充分楽しめます
設計が新しいというか(上の方に行く時ちょと迷うけど)
テナント間のスペースがとても広くとってあるのが良いですね
でも名古屋三越が何故か凄くすきなのです。
普段よく行く銀座三越に入っている生チョコ屋さんが
ここでもまったく同じに試食させまくり!でなんか嬉しかったな
今回の収穫(?)大須のシルバーアクセのお店
もう地方色は関係ないジャンルだけど
(それこそいかに出会うか)
かなり質の良い<というかセンスが自分に合う!
インディアンジュエリーとかがたくさん見つけられた!
栄の地下街、プリンセス通りのリキュールショップとか
かなり個人的だけど
何故だかとっても好きな街です
- 339 :列島縦断名無しさん:02/01/26 01:27 ID:+m9Sixtf
- 日帰りでタワーズ、栄(三越、地下街、プリ通り)、大須と回るとは、
かなりハードスケジュールですね。
タワーズ、自慢できますか?
地元人としては、京都の駅より後に出来た割には、
デザイン的にも、なんだか、ただ「デッカいビルを造ってみました」って感じで、
ああいかにも名古屋的センス、と思っていたのですが。。。
個人的にはナディアパークのビルは「まあイケてるかな」と思っているのですが。
とにかく、楽しんでいただけたみたいで、名古屋人としては嬉しいです。
名古屋人一同、またのお越しを、お待ち申し上げております。
- 340 :列島縦断名無しさん:02/01/26 02:00 ID:iHbGomHn
- 名古屋のビジネスホテルのお薦めは伏見に有るトラスティー名古屋だ
内装や備品なんかは高級ホテル並みに快適に過ごせるよ 栄にも近いし 俺の定宿
- 341 :列島縦断名無しさん:02/01/26 02:06 ID:67p4kV7V
- ┏━━━━━━━━━━━━┓
┃M ┃
┃ ̄ 上 ゲ ┃
┃ あげ ┃
┃ AGE ┃
┃ ____________,.┃
┃/ / / / ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┃南成岩 知多武豊┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃ ┃
- 342 :列島縦断名無しさん :02/01/26 02:13 ID:A5X4Spmq
- 大須の古着屋とかの若い店員連中、いまどき珍しいというか年寄りに優しいね。
街の雰囲気のせいかな。
残念ながらパソコン店員にはロクなのいないけど。
- 343 :列島縦断名無しさん:02/01/26 02:21 ID:s8Hv307J
- そういえば一部の名古屋出身者には関西嫌いがいるとか聞いたが、
名古屋人は関西人のことをどう思っているのだろう?
(名古屋出身の作家清水義範が往々にして関西のことをボロクソに書
いているのを見て腹が立った記憶があるもので)
「お国自慢板で聞け」といわれるかも知れんが、あそこには基本的に
厨房と煽りしかいないのでまともなやり取りをするのはまず不可能。
ということでスレ違いスマソ。
- 344 :名古屋人:02/01/26 03:12 ID:dHvVXum8
- >>343
関西人のことは、よく思われてないぞ。
なんだかずうずうしそうなヤツが多そうで。
それ以上にいわゆる近江商人のことをボロクソにいう人が多いな。
ケチで人使いが荒いって。
また東京の人は気取ってる、カッコつけてるってよくいう。
MKタクシーの無料サービスがニュースになるが、乗客は皆遠慮して金払おうとするだろう?
で、もしチップですなどと言われて、運転手がうっかり受け取ろうものなら、
それを、周りじゅうの人に吹聴して回るのが名古屋人です。
- 345 :列島縦断名無しさん:02/01/26 03:25 ID:HlXMRIpb
- >>338
生チョコってあのどこかのスーパーと同じ名前のとこかな?あそこだとすれば
最近は知らないけどちょっと呼び込みの声が大きすぎて近寄りがたかったり。
>>338,339
私もタワーズよりナディアパークのビルのが好きです。どーも、駅前のは目立てば
いいだろっていう気がしないでもないです。でも、そういう飾らなさが美しいの
かな?ま、名鉄好きの私だからちょっと恨めしく見てるかも。
- 346 :列島縦断名無しさん:02/01/26 12:24 ID:Hi+OjjNo
- >>343
確かに関西人はキツいなあ。
てか、漏れの場合は、あの関西弁が好きくない。
なかでも、濃尾平野の生まれのクセに、学生時代の四年間を関西で暮らし、
その後Uターンして、またこちらで生活している奴の、時々出る、
いかにもインチキくさい関西弁はウザい。
それに関西人はすぐに「銭、銭、商売、商売」と言うイメージがあって、なんか疲れる。
まだ、東京人の方がマシ。
だって、どんなにカッコつけてイバられたって、
実際に名古屋の方が田舎でダサイのは事実なんだから、仕方ないと諦めがつく。
- 347 :列島縦断名無しさん:02/01/26 12:27 ID:jgN6Jz9I
- そういう話はお国自慢板で・・・。
他の地域貶めたって仕方ないじゃん。まったり名古屋話しよーよう。
- 348 :列島縦断名無しさん:02/01/26 23:09 ID:kvDXsR2o
- >343
確か以前まちbbs大阪か近畿かで、愛知県のイメージを訊いてたスレがあったから
逆に東海bbsで質問してみたらどうかな?
私は個人的に友達として付き合う分には、関西人好きだよ。
親戚づきあいはちょっと勘弁、ってとこはあるけど。
大須の話、旅行者と在住者との体温差というか
見方の違いが面白かった。
名古屋に旅行にきた人、どこがよかったか期待はずれだったか
もっと聞かせてくださーい。
- 349 :317=338:02/01/27 00:03 ID:eS2ODlq0
- >>345
ええと、スーパーの名前に似てるかどうかは
知らないけど<あ!でも確かにある!ていうか全国区に存在してたんだ!
銀座の方では場所柄、
“某高級宝飾店のパッケージの色に似た紙袋なんで
遠目だと、やたら今日はそこで買い物したひとがいるなあ〜て誤解する〜”
て皆で言っていたよ。特に2月に入ったらね。
ナディアはどちらかといえば
ん〜〜みなとみらい<横浜
にできたクイーンズ・スクエアっぽい感じに
思えましたよ。
吹きぬけとか空間の作り方が斬新な感じですね。
タワーズ、地元では不評なのでしょうか・・・
まだ建物自体が新品のぴっかぴかなので
余計そう思えるのかも知れませんけど
あの展望フロアに抜けるあたりとか、凄く美しいですよ
>>339
自分でもかなり余裕なくて(欲張りすぎましたね)
もうちょっと落ちついて今度は回ろうかと思います(笑)
ちなみに
ランチはアソシアのビュッフェに行きたかったのに
やはり込んでいて1時間待ち、とかだったので
1時間ここでツブすくらいなら・・・・と、
伏見まで歩いていきヒルトンのカレー・ビュッフェ・・
と、思いきやハードロック・カフェでランチでした(笑)
- 350 :345:02/01/27 03:20 ID:+e7eZTyO
- >>349
うーん、生チョコ違う店だったのかなあ?私は名古屋三越で生チョコっていうと
そこかと思ったんだけど(サティーのつもり)。でも銀座にあるのかな。
そういえば、銀座といえばなぜかメルサがあったり松坂屋があったりするよね。
タワーズは別に全然嫌われてないです(多分)。あまり好きじゃないのはただの
私情で。
ただ、アソシアは嫌われてるかもしれませんけど(いい話聞かないですねえ)。
- 351 : :02/01/27 03:39 ID:QVfO29F4
- 大須にまだΩのPCショップってある?
事件の後も名前変えてやってたと思うけど、大須良く行くわりに興味無いところは脇目振らず
素通りだからそういえば無くなってたかな?ってフト思った。
って言うか、第一アメ横から第二へ行こうと赤門通り(?)に出て、通りの右側に面した店がΩの
店だよね?
全然違った?
- 352 :列島縦断名無しさん:02/01/27 08:24 ID:q1mwn9qV
- >>351
すでにあぼ〜んされました。
跡地には「PC厨房」もとい「PC工房」が入ってます。
Ωは西区に拠点を移したとか。
- 353 :317=338:02/01/31 23:38 ID:9Bd3Q1td
- >>345
そうです!そのお店。(生チョコ)
この時期は特に凄いですね
そうそう、メルサもニューメルサも松坂屋も
あるんですよ、銀座には
松坂屋は上野にも横浜(自宅は横浜なの)にも
ありますよ〜
ベイスターズ優勝の時もものすごく盛り上げてくれましたよ<松坂屋
でもメルサが2つもあるのは何でだろう・・・
いえ、あっても良いのですが
ちょっとフシギですよね?
阪急はちょっと外れて有楽町にこれまた2つありますが・・
名鉄の方が地価の高いところに2つもある!
誰かこのナゾを解いてください(笑)
ちなみに東急はこの界隈にはありません〜
ところで
大須に銀だこがあるのにびっくりしました
味とか違いがあるのかなあ
と思いつつまだ食べてないです
名古屋での評判はどうなのでしょう・・?
- 354 :列島縦断名無しさん:02/02/01 22:08 ID:Tha8W4W2
- >>353
>大須の銀だこ
おばあちゃんのみたらし屋さんの近くだよね?
私は食べたことないけど、評判良いみたい。いつも人並んでるもん。
- 355 :列島縦断名無しさん:02/02/01 22:11 ID:Tha8W4W2
- まちBBSの東海板をリンク。
http://www.machibbs.com/toukai/toukai/
このスレでも話題の大須について語ったスレとか、
結構おもしろいと思う。
- 356 :列島縦断名無しさん:02/02/01 22:27 ID:Tha8W4W2
- 旅行に来てまでわざわざ行くところじゃないかもしれないけど、
本山や覚王山もなかなか楽しいよ。
雑貨屋さん多いし、飲食店も多いし、適度に自然があるし。
覚王山なんて寺まである。
大げさな観光より、日常の街並みなんかをのんびり
見てまわりたいタイプの人にはおすすめできるかも。
- 357 :列島縦断名無しさん:02/02/01 22:35 ID:eODCIx47
- これはどうですか?
http://www.yentown.net/erodepa-town/gal/hardporn.html
- 358 :353:02/02/01 23:41 ID:2PHArqc3
- >>354
そうです!去年年末に行った時
みたらし団子に並んでいて、ふと振りかえって発見して
凄いびっくりした!
栄にある美術館に行きたかったのだけど
改装(というか入れ替え)中で残念だった
タワーズが私が好きな理由
それは職場の近くにあって
毎日のように行くスタバ&タパス・タパス
があるからかも知れないですね(笑)
旅行にきてまで・・・・と、お思いかも知れませんが
私の場合
日帰りで気分転換にふらりと立ち寄りたい街、
ということですのでお許しを(笑)
ただ、でもせっかくなので
ちゃんとそこの文化も見たいと思うのですが
観光名所、とかだけでなく
(地元でもまだ行っていない名所は結構ありがちなのです<私の場合)
中日新聞社、とか結構
“おお!ここが!!”と喜んで(?)しまった私って
やはりへんでしょうかね
あと、何度も言うようですが
地下街(名駅近辺・栄)が賑やかな街も
安心できます
次に行った時は
356さんの書いているところにも
行ってみようかな・・
- 359 :列島縦断名無しさん:02/02/02 12:06 ID:SghX6Iu8
- >356
あー、私も覚王山好きだよ。給水塔の公開日にわざわざ登りに言ったし。
参道沿いのお店に、覚王山散策マップがおいてあるからそれ見ながら
ふらふら散歩。楽しかったよ。
あとね、ナディア・パークいくなら近くのさくらアパートメントもおすすめ。
もと旅館を改造した建物で、個性的なお店が入ってるよ。
土・日に行くのがいいかも。
- 360 :列島縦断名無しさん:02/02/02 15:32 ID:lhNnBCMs
- <<<<<注意>>>>>
このスレッドは99%名古屋人が占めています
- 361 :列島縦断名無しさん:02/02/02 18:08 ID:jiuWUxZX
- って事は俺は残りの1%か。
- 362 :列島縦断名無しさん:02/02/02 23:27 ID:nzt7xjwO
- をいらも残りの1%だな。
ということは、非名古屋人は360X0.01=3.6
最大でもあと2人か。
- 363 :列島縦断名無しさん:02/02/02 23:29 ID:3a2m+BOS
- 私も残りの1%ですー
- 364 :列島縦断名無しさん:02/02/02 23:29 ID:KmasL16z
- え・・・どういうことでしょう・・
名古屋の方になにか知らずに喧嘩売ってしまっていたの
でしょうか?(心配)
- 365 :列島縦断名無しさん:02/02/02 23:47 ID:KmasL16z
- ↑ちなみに358です
- 366 :列島縦断名無しさん:02/02/02 23:52 ID:Gz11J54T
- >>364
そんなことないよ。
- 367 :列島縦断名無しさん:02/02/03 00:20 ID:9/G3ntRH
- >>366
良かった!(安心)
- 368 :あれ?:02/02/03 00:21 ID:9/G3ntRH
- ↑ID変わってるけど364です
- 369 :列島縦断名無しさん:02/02/03 00:54 ID:6yPhLvcN
- >360
質問する側としては理想的な状況だな。
- 370 :列島縦断名無しさん:02/02/04 18:51 ID:8wcxgdlw
- 名駅前のサイプレスってどうですか?
- 371 :370:02/02/04 19:06 ID:8wcxgdlw
- 既出でした
スマソ
- 372 :列島縦断名無しさん:02/02/08 23:14 ID:rPPG62c1
- 旅行者に大人気の大須だけど、
大須ってファーストフードが無くないですか?
マック、ミスド、ケンタ等。
ケンタは伏見通まで行けばあるけど、
商店街の中には、これといったチェーン店が無いような気がする。
(漏れが知らないだけか?)
- 373 :列島縦断名無しさん:02/02/08 23:21 ID:nxg2cjLy
- >>372
「スガキヤ」(藁
いわゆるファーストフードチェーンは無いけど、
大須じゅうあちこちに和製(藁ふぁーすとふーどがあるねえ。
- 374 :列島縦断名無しさん:02/02/09 13:53 ID:ogmyeh78
- どこでも同じ味のチェーン店がないからこそ
観光客に人気なんでは?
メキシカンタコス・トルコのドネルケバブ・ブラジル風ハンバーガー。
最近は名古屋風じゃない(辛くない)台湾ラーメン屋もできてる。
ちょいとつまむものには事欠かないね。
あ、築地銀だこもチェーンだった。
- 375 :列島縦断名無しさん:02/02/09 19:42 ID:bCXkdDuj
- >>372
安兵衛でしっかり食っておけ
- 376 :列島縦断名無しさん:02/02/13 17:23 ID:jG9o2Dth
- 大須って、外れの方にひっそりと、ヘルスとSMクラブがあるね。
- 377 :列島縦断名無しさん:02/02/14 07:10 ID:YiPSMveG
- 大須の「ふきだまり」って知ってる?
- 378 :列島縦断名無しさん:02/02/14 13:03 ID:CvY4Dr9E
- 大須に新しくできた揚げパン屋、そのうち食べるぞ。
- 379 :列島縦断名無しさん:02/02/14 14:31 ID:fxEL/5EM
- うまい味噌煮込みのある店きぼーん
- 380 :列島縦断名無しさん:02/02/14 21:15 ID:uIg5ybZe
- 山本家はそんなにうまないでいってかんに。
たかいしよー。
- 381 :列島縦断名無しさん:02/02/14 21:59 ID:JlbI33yS
- >>380
山本屋は山本屋本店と総本家とがあり味が違う。タワーズとかにあるのは
総本家であっちはうまくない(と思う)。行くなら本店がおすすめだと思
うが、味が濃すぎるとの指摘があるので好みかな。ちなみに本店は
名駅名鉄メルサ、栄中日ビル地下、今池ガスビル地下など。確かに高い。
- 382 :列島縦断名無しさん:02/02/14 22:18 ID:ZsgmNXqU
- >>376
この前、そのSMクラブの前で、出てきた客とバッタリ。
日曜日の真昼間。なんかこっちがハズかった。
- 383 :列島縦断名無しさん:02/02/14 22:36 ID:TTCNZ+m/
- >381
私も本店の方が美味しいと思う。
名駅だとエスカとユニモールから行けるビル地下にもあるよね。
最近、店内改築して高級志向がいやだ。
昔はランチ価格でOLも爺ちゃんも混在していい感じだったのに。
すっかり観光客御用達に。
漬物やご飯食べ放題もいいけど、もちょっと値段下げてくれ〜。
山本屋ってのはな、もっと殺伐として(以下略・・・
- 384 :列島縦断名無しさん:02/02/15 22:45 ID:jxVGQD0Y
- 今度一泊二日で名古屋に行くんだけど、
セントラルタワーズ、熱田神宮、名古屋城、テレビ塔、東山動物園に行く予定です。
これって名古屋観光の王道ですよね。
- 385 :列島縦断名無しさん:02/02/16 21:31 ID:CDQ0d4Bb
- テレビ塔はいらんだろう。うん。
- 386 :列島縦断名無しさん:02/02/16 22:31 ID:Y9vz5tkj
- 王道かぁ・・・
新宿・浅草寺or明治神宮・皇居・東京タワー・上野動物園@東京コースのようだよ。
ここで話題になってる大須とかジモティお薦めの覚王山とかも行ってみ。
- 387 :列島縦断名無しさん:02/02/17 01:32 ID:jWNcSFNM
- 矢場町〜栄、プリ通りが好きで
タワーズ好き、そして大須に
ときめいて、皆様おすすめの覚王山がかなり
気になってる、こんな私ですが
(さんざん今まで書きこんでてますね。。すみません)
質問です!
ひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込みうどん、に
気をとられて(?)盲点でしたが
名古屋といえば、名古屋コーチンの名古屋じゃないですか!
美味しい親子丼、
どこかお勧めはありますでしょうか?
かなり親子丼が好きなので
いろいろな地方で“地鶏・・・云々”とか
言われると無条件に引き寄せられてしまう私です
もう教えていただければ
絶対次に行く時は食べに行きます!
>>384
どちらに泊まるのですか?
テレビ塔は実は私もはじめて名古屋行った時に
何故か一番に目指してしまいました(笑)
なんでかなあ・・そりゃあもう
名古屋城とかよりも、真っ先に。
- 388 :列島縦断名無しさん:02/02/17 14:59 ID:5tAe5QFO
- >>348
こういうのはいかが?
大阪人おらんかー
http://www.machibbs.com/toukai/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=1003527574
- 389 :列島縦断名無しさん:02/02/17 21:29 ID:pVsJLUaH
- 387
じゃあ納屋橋の宮鍵なんてどーでゃーも。
ここの親子丼はどえりゃーうめーでかんに。
ちなみに鶏とねぎの鶏丼もあるでよー、いっぺんいってみー。
- 390 :列島縦断名無しさん:02/02/17 21:33 ID:1sZTIvMB
- 384です。
皆さん、ご意見どうも。
覚王山は動物園へ行く途中に寄れるかなと思っています。
そしてさらに大須を加えるとなると、二日で足りるだろうかと考えてしまいます。
なんか水族館にも行きたくなってきたし。
>>387
泊まるのは東急ホテルです。場所が便利だし、日経トレンディのランクも高いし。
マリオットは便利だけど高いし、ヒルトン、キャッスルはチト不便。
で東急ホテルに決めました。
ビジホも考えたけど、次にいつ来るか分からないので、奮発してみました。
- 391 :列島縦断名無しさん:02/02/17 21:36 ID:nxLffRfW
- >>387
鳥料理を手ごろな値段で・・・なら納屋橋の「宮鍵」でしょ。
ここは鰻もおいしいよ。
高級料亭なら同じ納屋橋の川端にあるけど・・名前失念・・・
- 392 :列島縦断名無しさん:02/02/17 22:15 ID:Z/KG1T08
- 「宮鍵」は店の雰囲気もいいですよね。
ここ以外なら鶏肉の店「三和」がコーチン親子丼をリーズナブルに出してます。
栄・丸栄デパートの地下に店がありました。680円だったかな?
>390
東山動物園は植物園まで含めると丸一日かかりますよ。
- 393 :列島縦断名無しさん:02/02/17 22:26 ID:DwrJuRDX
- >>390
覚王山なんて薦めちゃっていいのかな?何にも無い気がするけど。あまり
期待せずに何かあったら儲けもんくらいの気持ちで行ってくださいね。
- 394 :387:02/02/17 23:38 ID:KWKoU+47
- >>389,>>391
ありがとうございます!そうですか、「宮鍵」ですね。
今度絶対いきますね!どうやら鳥料理のお店らしいですね
>>384
あ、私も読みましたよ(笑)>トレンディ
私が泊まったことがあるのはヒルトンだけですが
調度・バスルームが非常に気に入った記憶があります
機会があったらマリオットにも・・・でも
マリオット=駅、という位置的にちょっと
私的には不便(?)かなあ
駅〜ホテルの間の街を楽しみたいので・・・
>>392
「三和」、この間千葉のそごうの地下の食品売り場に
カウンター付きで在りましたが、そこと一緒ですよね!
そこの「名古屋コーチン・親子丼」、食べましたよ
つくねの入ったスープもあって幸せでした
(ちなみにちょっとお安い親子丼は“地鶏”とあって
ちょっと地鶏好きとして、ゆらぎましたが・笑)
- 395 :列島縦断名無しさん:02/02/21 22:07 ID:gFW766nk
- 大須で萌えなストリートパフォーマンサーの女の子がいたなぁ……。
- 396 :列島縦断名無しさん:02/02/24 23:48 ID:+5lwou+i
- 東京で話題沸騰の「あつた蓬莱軒」のひつまぶし
最高ス。
- 397 : :02/02/25 01:21 ID:vjZ4Tj3M
-
大須のスケート場言ったら恩田美栄は練習してるのかな?
- 398 : :02/02/25 01:21 ID:vjZ4Tj3M
- あげ
- 399 :387:02/02/28 23:35 ID:wYD3Wb84
- アソシア、ギネス認定ですか!
なんだか却って目立っちゃって
アンチとか出てきたら心配・・・・って
地元でない私がいうのもなんですが。
と、いうか
申請してたの?どなたが?
地元の方ではどのような反応ですか?
まさか・・・“祝ギネスブック認定”みたいな
垂れ幕なんてかかってたりしてますか?
それとも
結構クールだったりしますか?
- 400 :訂正:02/02/28 23:38 ID:wYD3Wb84
- すみません
認定されたのは
アソシアじゃなくて
セントラル・タワーズってことでしたね
- 401 :列島縦断名無しさん:02/02/28 23:40 ID:quYlgjaR
- 駅ができて電波障害でタダでケーブルテレビがキターヨ。
だでうれしかった。
- 402 :列島縦断名無しさん:02/03/02 02:25 ID:ZC+nh/H6
- http://www.h5.dion.ne.jp/~hakuryu/nagoya.html
名古屋を知るいいFLASHになります
- 403 :列島縦断名無しさん:02/03/02 03:17 ID:cZGTJZVS
- ひさびさに大須を通ったら今井栗屋さんの場所が変わっていました
あの跡地は何ができるんでしょうか
うわさの中華街?
- 404 : :02/03/06 08:20 ID:SdL16/vd
- 名古屋
- 405 :inaba:02/03/09 05:10 ID:UF/T9VnG
- 名古屋じゃないけど常滑いいよ
景色が凄い綺麗
常滑焼きに魅せられた外人がよく住み着いてる
レトロな建物がたくさん残ってるし
芸術家っぽいのが住み着いてておもしろい
夏とかにマターりしたい人にはお薦めかも
- 406 :353=387あといろいろ:02/03/09 13:44 ID:aDUB8P18
- 今月の最終Week辺りに(やっぱり日帰り)
名古屋にいこうかな・・・と
思ってますが
やっぱり世間は春休み・・
新幹線とか込みこみかなあ
“宮鍵”は是非チェックしたいですね
でも先日新橋の焼き鳥(炭火焼)が
凄く美味しくて
“名古屋コーチンの焼き鳥・・・いいかも・”
と目論んでいます。
- 407 :列島縦断名無しさん:02/03/09 17:34 ID:DNqjgfKs
- >>308
遅レスでごめんね。
マーメイドパレスじゃない?
- 408 :列島縦断名無しさん:02/03/19 23:57 ID:Ao9kHK8/
- ・・・月末行こうと思ったのに行けなくなっちゃった・・
でも!パタゴニアのショップができるのですね!
4月こそは行こうと思いますが絶対チェックして
帰ろうと思います〜
- 409 :列島縦断名無しさん:02/03/21 02:21 ID:7yQ9V0Wx
- 矢場トンって昔に比べてまずくなったような気がする
そう思いません?
- 410 :列島縦断名無しさん:02/03/21 20:56 ID:K1OKZuSG
- >>409
何回も言われてるが、あそこは観光客向け。
地元の人間はそれぞれ自分の好みの店を持ってる。
- 411 :列島縦断名無しさん:02/04/07 20:58 ID:cuEEL+3u
- 隠れた名物。
コンパルのエビフライサンド。
- 412 :列島縦断名無しさん:02/04/10 00:49 ID:s5m6OyRD
- 名古屋に来る他府県人はいないのか?
- 413 :列島縦断名無しさん:02/04/10 01:03 ID:kK40ZedM
- 東京からは行かないとゆー認識ですね(w
- 414 :列島縦断名無しさん:02/04/10 01:40 ID:EP19W+3R
- 他都府県の人は、いっぺん田縣神社に逝ってくらはい
- 415 :5月こそは!:02/04/11 00:51 ID:kBZKUOAp
- >>414
はい。(・・・・ってどこでしょう?)
- 416 :列島縦断名無しさん:02/04/11 01:05 ID:rbjcheW8
- 小牧か犬山か、その辺。
でも、ビミョーにエロいよ。
- 417 :横浜在住:02/04/11 01:06 ID:GzIGBok5
- ムーンライトながらにのって早朝に熱田神宮逝ってきたがつまらなかったYO!
だって、これといった物が何にもなかったんだもん。
まあ、朝早くからお参りしてるオバチャソ、犬には感心したが…
ヤパーリ定番すぎる観光地は味がないね。
もっと早くこのスレを見つけて穴場を調べるべきだったと後悔してる。
- 418 :列島縦断名無しさん:02/04/11 02:13 ID:ySRZGKFS
- >>415 >>416
田縣神社
正直、ビミョーどころではない。
ttp://homepage1.nifty.com/cluricaune/domestic/aichi/tagata-1.html
- 419 :列島縦断名無しさん:02/04/11 05:20 ID:A/tMdL9D
- 12,13日にサッカーを見に行く千葉人です。
12昼、栄で以ば昇と山本家
12夜、てんむすと風来坊をテイクアウトしてホテルでビール
13朝昼、きしめん(店未定)と寿がきや
13夜、矢場とん
食べまくるぜ!
- 420 :列島縦断名無しさん:02/04/11 14:23 ID:0ZtJN17S
- 名古屋のウェルビーの割引権の貰える場所
教えてもらっちゃっていい?
- 421 :列島縦断名無しさん:02/04/11 16:22 ID:Ryy/OtGR
- >>419
12昼の「以ば昇」よりも「蓬莱軒」をおすすめする。
- 422 :列島縦断名無しさん:02/04/11 22:04 ID:ljIE7epY
- >>421
栄なら「いば昇」が一番でしょ?
土地カンの無い人に熱田まで行かせるのはどうかな?
松坂屋のはイマイチだし。
むしろ漏れは>>419の「13夜の矢場とん」より「叶」をすすめる。
- 423 : ◆NETA6BB6 :02/04/11 22:07 ID:2kvWt+YU
- 小道具を忘れるなよ!...
http://www.applehouse-jp.com/c/ken2hkr/index.html
- 424 :419:02/04/12 00:10 ID:efLiDZuL
- 過去ログ見た結果
パリパリ系の鰻を食べてみたいと思って
以ば昇にしました。
- 425 :チキンウマー:02/04/12 00:44 ID:xoXxoUT/
- >>419 >>422
つーか、土曜の夜のヤバとんは行列が凄そうだと思うが
- 426 :列島縦断名無しさん:02/04/12 01:12 ID:efLiDZuL
- >>425
情報あり。
MLながらで帰るから6時間程
時間をつぶさんといかんのでむしろ好都合かモナー
- 427 :列島縦断名無しさん:02/04/12 10:55 ID:GHWdt/aV
- >>419
手羽先はテイクアウトよりも、その場で食した方が良いと思われるが...
天むすもしかり。
よって、12夜は風来坊で手羽先を堪能し、13朝昼に大須に行けば
天むす&スガキヤを堪能できるはず...大須にある天むす屋は元祖ですしね。
…って、もうおそいわな。。。
- 428 :列島縦断名無しさん:02/04/12 23:52 ID:s98MxKgH
- >>414
北海道の人は除け者か。。。鬱。
- 429 :列島縦断名無しさん:02/04/13 02:52 ID:Aj2sE6Q8
- 中心部からは不便だけど、豊田博物館はいい。
外人(欧米人)大喜び度数高し
熱田区の白鳥庭園
手軽に日本庭園を味わえる
しかも200円
- 430 :列島縦断名無しさん:02/04/13 20:05 ID:P5+SQE29
- TOYOTA 2000GTが格好いい。
- 431 :419:02/04/14 06:44 ID:EFmfjzM7
- 帰ってきました。
12昼、以ば昇と山本家(総本家)と矢場とん
12夜、風来坊とてんむす+でらうま
13昼、寿ガキヤ
13夜、エスカで稲生(鰻丼と味噌かつ丼)ときしめん亭
(普通のきしめんともりつけめん)と山本家(本店)
になりました。
詳細は夜に書きます。
(ながらでとなりの客がずっと大声で
トランプしてて眠れんかったので、、、)
- 432 :列島縦断名無しさん:02/04/15 19:58 ID:kCIGq9ZY
- >>431
感想が聞きたい age
- 433 :列島縦断名無しさん:02/04/19 20:48 ID:knT24lFy
- マリオットアソシアに一度泊まりたいんだよなあ。
名古屋には何度か行ってるんだけど、いつもカプセルホテル・・
- 434 :列島縦断名無しさん:02/04/19 22:25 ID:cu1m+bMy
- 癒しクラブ
- 435 :列島縦断名無しさん:02/04/19 23:43 ID:o+xTBIhc
- ここのスレ、凄いマタ-リだね。
いいね、この雰囲気。
- 436 :列島縦断名無しさん:02/04/20 09:51 ID:IuAghIid
- 明治村で牛鍋食べたい
- 437 :列島縦断名無しさん:02/04/22 17:41 ID:e2G8t3KA
- どえりゃーたけーに!
- 438 :列島縦断名無しさん:02/04/23 00:37 ID:EjoutRmf
- ブルーボネットはどうきゃあも?
http://www.wfg-bluebonnet.com/home.html
- 439 :列島縦断名無しさん:02/04/24 00:07 ID:zy8Ra4ox
- >>433
泊まったけど、確かにいいホテルだと思う。
しかし、部屋が狭いのと、クローゼットが小さいのが難点だね。
- 440 :じょべ:02/04/26 21:04 ID:xT0vywyn
- 東京在住、2,3度名古屋行ってるが、男だけなら絶対カプセルホテルがお勧め。
綺麗で広いし、出入りも可能なところが多い。
- 441 :列島縦断名無しさん:02/04/26 21:09 ID:mr6yWRsB
- >>440
「じもTY」から見れば、4000円で釣り来るBH多いから、
カプに行かなくてもと。
名古屋に来てからタウンページ見れば楽勝。
- 442 :列島縦断名無しさん:02/04/26 21:17 ID:xT0vywyn
- >441
連休中でも空いてるでしょうか?
- 443 :列島縦断名無しさん:02/04/27 01:18 ID:wD1Pbal5
- >>442
余裕で空いてる
- 444 :列島縦断名無しさん:02/04/27 09:03 ID:kHjrMbDv
- 駅西にどえりゃーあるよ。
- 445 :列島縦断名無しさん:02/04/29 00:20 ID:/lMCmuUI
- ただ駅西はデンジャラスゾーン。
昭和の町並みが堪能できるノスタルジックワールド。
- 446 :列島縦断名無しさん:02/04/29 20:20 ID:Hju+dnJp
- 今度行くのだが、喫茶店のモーニングとか,ランチてどうなの?
なんかトーストのあんこがついてるらしいのだが。
- 447 :列島縦断名無しさん:02/04/29 20:28 ID:XAGooM76
- >>446
とりあえず適当なところに入って、
一回頼んでみる事を薦める。
- 448 :列島縦断名無しさん:02/04/30 00:21 ID:o1Pze7e6
- ナナちゃん人形て何?
- 449 :列島縦断名無しさん:02/04/30 01:07 ID:agLJb0ZW
- >>448
ttp://www.stampnote.com/nana/nanachan.html
ttp://www.stampnote.com/nana/nanachan_libraly.html
- 450 :なご:02/04/30 03:29 ID:R9yk9WAB
- 適当なところ入ったら、あんこ付いてこないでしょ?
>>447
- 451 :p2134-ipad01sasajima.aichi.ocn.ne.jp:02/04/30 10:53 ID:bVdZu7Vc
- 名古屋にきてネットカフェ入って、2ちゃん・・・
もうだめぽ
- 452 :列島縦断名無しさん:02/05/02 00:33 ID:EQYYPQZL
- >>450
ナナちゃんでかいすね
ところで今度犬山いくけど、おいしいものあるかな?
- 453 :駅西人 ◆aCDPDEl2 :02/05/02 06:35 ID:V6iwiyxn
- 駅西に二十二年住んでるけど怖くないですよ
もうすぐ太閤祭、うれしいなぁ
- 454 :列島縦断名無しさん:02/05/02 22:06 ID:8Mx7Jt4e
- 矢場とんってどこにあんの?
- 455 :列島縦断名無しさん:02/05/02 22:41 ID:EQYYPQZL
- NAGOYAのなんぱースポットは?
- 456 :列島縦断名無しさん:02/05/02 22:42 ID:b21kuHMi
- 矢場町です。
- 457 :列島縦断名無しさん:02/05/02 23:04 ID:RLErmtyo
- C2の右上>>454
ttp://www.ohsumap.ne.jp/ohsumap.htm
- 458 :列島縦断名無しさん:02/05/03 15:55 ID:0d8JkDsm
- 小じゃれたマンが喫茶『らいぶらりい』。
- 459 :列島縦断名無しさん:02/05/04 00:40 ID:psLzqaVf
- >>458
難産の近く?
- 460 :列島縦断名無しさん:02/05/04 11:14 ID:vJKHlHgZ
- 熱田の境内で宮きしめんをたべ、南門外の
蓬莱軒でひつまぶし。
- 461 : :02/05/04 11:25 ID:DB/2UfKV
- すがきやのラーメン
- 462 :列島縦断名無しさん:02/05/04 11:50 ID:5jtyBM1K
- >>459
そうです。今時の漫画喫茶につきもののインターネットはありません。でもインテリアが素敵でゆっくりできます!
- 463 :列島縦断名無しさん:02/05/05 11:54 ID:speuuTtZ
- 名古屋(ばかりではないが)で泊まるなら、「公共の宿」は安くてもホテルと
同様の施設だよ。栄のガーデン、名城の三の丸、覚王山なら厚生年金会館とル
ブラ王山と2つある。関係者なら5〜6千円、一般でも8〜9千円といったと
ころ。
あと、名古屋で温泉旅館に泊まりたいなら、東山線終点の藤ヶ丘へ行けば、豊
田は猿投温泉の金泉閣から、無料送迎バスがきている。これに乗れば、30分
で到着さね。値段は、温泉宿としては安い方。日本式旅館なので、1人で泊ま
るのは無理かも。2〜3人の出張なら、値段的にもオススメ。
味噌煮込みは、旅行者には分りづらいかも知れんが、壇渓通りにある「まこと
や」も人気があるよ。ちなみに、このスレで人気がある山本屋本店は、老舗の
山本屋総本家のパクリで、総本家に出入りしていた業者が、戦後に始めたもの
だよ。まぁ、味噌煮込みをメジャーなものにした功績はあるけどね。
- 464 :463:02/05/05 12:26 ID:speuuTtZ
- ↑訂正、味噌煮込み山本屋の話は逆だった。本店が老舗で総本家がパクリ。
パクリの時期は、大正時代でした。スマソ
訂正ついでに、マウンテンネタ。マウンテンには、普通のメニューもありま
すが、量だけは普通じゃありません。私は、いつも完食できません。
- 465 :列島縦断名無しさん:02/05/06 08:22 ID:q6QCosq7
- >>464
マウンテンの某スパとかき氷を頼んで完食した漏れは
逝ってもいいですか?
- 466 :列島縦断名無しさん:02/05/06 10:01 ID:4hq7Ek9Q
- 逝ってよし!!
- 467 :列島縦断名無しさん:02/05/06 10:37 ID:deG3MUjC
- >>465
抹茶アンとニッキ水の組合せなら、逝ってヨシです。
- 468 :列島縦断名無しさん:02/05/06 11:12 ID:6NQtETaS
- マウンテンのこれを食った勇者はここにおらんか?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/report/ichigo.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/report/heatice_s.jpg
後者は「チリソース」がかかってるらしい・・・・
- 469 :列島縦断名無しさん:02/05/06 11:55 ID:62y9yXvV
- 名古屋から東京にきて二十年、里帰りでよく行ったところは・・
大須「おかちゃん」もうなくなったけど
「すがきや」ラーメン
「よこい」スパ
「味仙」台湾
桜山にあった市場の中のうどん屋、小が65円で大が120円だった。
うどん、きしめん、中華そば、信州そば、ひやむぎがあった。
ミックスも可能だった。ここもなくなった。
- 470 :列島縦断名無しさん:02/05/08 12:14 ID:odNbG2NO
- やっと来週、名古屋行けます〜
(アソシアか東急、どっちにしよう・・・)
前にここで教えていただいた
「宮鍵」に食べに行ってきます!
- 471 :列島縦断名無しさん:02/05/08 12:23 ID:cZn/fu4k
- 後輩が、釜揚げスパ食べてたよ…>マウンテン
理由は「量が多いから」そういう問題?
あそこに、ある意味普通のメニューはない…
- 472 :地理お国自慢の住人:02/05/09 00:15 ID:I0pdW7VS
- >454
太閤口の地下街にも支店が出来たはず
- 473 :列島縦断名無しさん:02/05/09 08:15 ID:2PZBzcu1
- 矢場とん並びすぎ。見ただけですぐに行き先変更
- 474 :列島縦断名無しさん:02/05/09 13:17 ID:0kttufEd
- 矢場とん食べたら,胸焼けするんだけど,,,
もっといいとこ教えて!
- 475 :列島縦断名無しさん:02/05/09 23:01 ID:fC+K1v0W
- 名古屋に来たら、あんかけスパを食すべし。
- 476 :列島縦断名無しさん:02/05/09 23:03 ID:2PZBzcu1
- 手羽先行っとけ
- 477 :列島縦断名無しさん:02/05/11 00:22 ID:D4a59y3g
- カゴメの洋食屋さんのオムライス美味しいですよね?なんかセットもあったかも…。
- 478 :列島縦断名無しさん:02/05/11 00:33 ID:EHubFMqY
- カニ道楽の近くの地下へ降りていく味噌かつ屋うまかったな。
- 479 :列島縦断名無しさん:02/05/11 04:12 ID:oxqN9Mn4
- どこのかに道楽?
- 480 :列島縦断名無しさん:02/05/11 08:32 ID:EHubFMqY
- 松阪屋の近く。
- 481 :列島縦断名無しさん:02/05/11 10:18 ID:EHubFMqY
- かに本家だった
- 482 :列島縦断名無しさん:02/05/13 09:35 ID:oTGhFRpT
- >478 黒豚らむちぃな。
- 483 :列島縦断名無しさん:02/05/16 11:10 ID:I5cWSv7t
- 櫃まぶしage
- 484 :行ってきました!:02/05/17 10:03 ID:qGrA29fm
- 横浜在住ですが
が!しかし「宮鍵」に辿りついたのは午後2時を
まわってしまい、超たのしみにしていた
ひき肉の親子丼を断念・・・(涙)
(栄にも矢場町にも寄りたかったので時間的に
ちょっと5時までは待てない)
今回は「吉田」(確か・・松坂屋の上?)と
いうところできしめんを食べたのですが
かつおだしが凄くまろやかな感じで美味しかったです
あと、こうなったらせっかくなので
デパ地下を探索して「風来坊」の手羽先を
部屋までおもち帰りしました
アソシアに泊まりました!夜景がすごいです〜
でもロビーのある15階の日没直後ぐらいの
眺めは圧巻!でした・・・・・
夜景なぞ地元でさんざん眺め尽くして、今更・・・
って思っていたけどそれは大まちがいだったのです
ビルのネオンの色合いぐあいとか(ブルー系が多いし看板もおおきい)
ほんとに場所によってまた違うものですね!
スターバクスの名古屋限定のしゃしほこ柄の
(すっごいかわいい)タンブラーを買って帰ってきました
次はいつになるのだろう・・・
- 485 :484:02/05/17 10:11 ID:qGrA29fm
- 「しゃしほこ」→「しゃちほこ」です・・
- 486 :列島縦断名無しさん:02/05/17 10:55 ID:qj7YvEKv
- あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカジノ
最大手Imperial Casinoだから安心です。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
- 487 :列島縦断名無しさん:02/05/17 23:12 ID:hpbLVK03
- >482
そこそこ。
キャベツとライスが食べ放題でまんぷく。
- 488 :列島縦断名無しさん:02/05/19 18:10 ID:XB4S39h7
- 何箇所かにある串揚げや「飯場」はどすですか?
最近東京にも支店ができたらしいが…
- 489 :列島縦断名無しさん:02/05/19 18:34 ID:lr1tpqYn
- 名古屋る○ぶに載ってるけど、
大須アメ横近くにある"E(実名出すとまずいような気がして仮名)"。
おにぎりアイス。 ワショーイ。 死にます。マジで。
- 490 :生厨:02/05/19 19:57 ID:nNfuDXRs
- 名鉄パノラマカー
- 491 : :02/05/19 20:51 ID:nqO9/bvq
- 名古屋じゃないが、知立の藤田屋の大あんまき食べて見れ
- 492 :列島縦断名無しさん:02/05/19 22:20 ID:Oc8+JCgo
- >489
どう死ぬの?
うまくて?まずくて?
- 493 :列島縦断名無しさん:02/05/20 00:26 ID:4zpoW8d3
- >>492
489です。
まずいです。
どう死ぬの?といわれると・・・・・いっぺん食って死んでみて、としか・・・・
- 494 :列島縦断名無しさん:02/05/20 20:52 ID:anpvnUxo
- まずいです、、か。
- 495 :列島縦断名無しさん:02/05/21 09:46 ID:BMpvCZ2S
- >>491
私は尾張人ですが三河に行けば必ず大あんまき買います。
チーズってやつがいちばんうみゃー。
- 496 :列島縦断名無しさん:02/05/21 12:05 ID:rj2MD4Jy
- 大あんまきが話題にのぼってる。。 私知立生まれの知立育ちですが大あんまきは
まずいと思います。洗練されたおいしさなんていうのとはかけ離れてるし、今ほど世の中に
うまいものがあふれていなかった頃に育った昔むかしの人は喜ぶようですが。
- 497 :列島縦断名無しさん:02/05/23 03:05 ID:MdHwNGqK
- >>496
好きじゃないっていうならわかるけど、まずいって感じるようなら、
なんらかの味覚障害を疑ったほうがいいよ。
- 498 :列島縦断名無しさん:02/05/23 07:42 ID:gO94blsp
- >>497
同意。
- 499 :列島縦断名無しさん:02/05/23 22:17 ID:qC5k4aGl
- こんなものは主観の問題だ。ちなみに俺もまずいと思う。
まずいものをまずいとも主張させないとは、その真意を想像するに易し。
- 500 :列島縦断名無しさん:02/05/24 00:05 ID:gXeCv8U+
- >>499
うーん、主観の問題だからこそ、安易に「まずい」っていう言葉は使ってほしく
ないなぁ。
もっとも自分も藤田屋の大あんまきが「うまい」とは思わないけど。
- 501 :列島縦断名無しさん:02/05/24 00:17 ID:ABw3WNEm
- できたてのあげあんまきはめちゃくちゃ上手いが
それ以外はまずいと思う>by高浜人
- 502 :列島縦断名無しさん:02/05/24 02:37 ID:zV0sGbWn
- うん、腹減って死にそうな時だけ旨い
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)