■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
名古屋弁を聞きに行きたいのですが
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 17:07
- 以前よりニコチャン大王のような名古屋弁の会話を聞い
てみたいと考えていましたが、名古屋に行っても中々そういった
チャンスに恵まれません。
近々、また名古屋方面に行く事になったのですが、どこか
思う存分名古屋弁が聞ける地域を教えて下さい。出来れば
居酒屋あたりで店員も客も名古屋弁の店などあれば最高な
のですが。
- 2 :列島縦断名無しさん:2001/04/05(木) 18:18
- だったら居酒屋よりも安食堂へ行くべし。
それか駅西の焼き肉屋あたりなら名古屋弁が
聞ける。
焼き肉”蘭”はおすすめだ。
- 3 :列島縦断名無しさん:2001/04/05(木) 20:14
- 大須観音に行きゃあせ。
- 4 :列島縦断名無しさん:2001/04/05(木) 20:18
- なんだ おみゃ〜
- 5 :nanasi:2001/04/06(金) 00:23
- 東海ラジオの聞いてみや〜ちを聞けばパーソナリティが名古屋
弁丸出しでしゃべっとるがね。名古屋へ来た時に平日の13時
からラジオ聞いてみや〜
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:34
- でらすごいがん!!
- 7 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 01:01
- わきゃあもんは名古屋弁がへったくそになっとるでね。としよりと
話したほうがええんでにゃあの?地域さがしとったらぁかんがね。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 01:07
- 語尾に「ガヤ」が付くのは、三河弁なんですか?
>6さん
意味わからないんですが・・・説明キボンヌ
- 9 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 01:55
- 名古屋弁では二重母音が変音することがあります。
oi → (独語)o のウムラウト
例:「トロい」→「トレえ」
ai → (英語)cap の母音
例:「若い」→「わきゃあ」、「大好き」→「でゃあすき」
そのため「どえらい(=はなはだしく)」の発音が「でぇりゃあ」となり、
これを早口にして「でら」となります。
- 10 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 04:26
- 初詣とか行列の出来る所なら名古屋弁が体験できるはず。
でら=とても
凄いがん!=凄いじゃん!
かな?
- 11 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 11:39
- たわけ!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:42
- がん=じゃん
ですか。名古屋弁恐るべし。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 18:31
- このスレ読んでて面白かったので、さっき名古屋の人に
言ってみたけど通じなかったぞ。発音が悪かったのかも。
- 14 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 18:36
- えびふりゃあ、って言ってみて
って言われるのって腹立たん?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 18:53
- >7
名古屋弁は存続の危機に迫られてるのか。
是非、名古屋弁保存会をつくってくれい。
郷土文化は大事にしましょう。
- 16 :アスリート名無しさん:2001/04/06(金) 19:20
- 熱田さんなんかにお参りにいきゃあ、
年寄りのしゃべっとるとこ、聞けるよ。
しゃべっとる<名古屋弁
- 17 :列島縦断名無しさん:2001/04/06(金) 19:22
- >>5
みやちゆきおもやまだまさも下手糞 or 現実離れ。
>>6
すごいがんなんてきいたことないですが。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 20:45
- >1
つーか、年寄りの集まるとこ聞けばいいんだよ。将棋道場とか
ゲートボール場とかさー
- 19 :列島縦断名無しさん:2001/04/07(土) 00:38
- 近鉄沿線やと関西弁が混じっちまうがね
- 20 :1:2001/04/07(土) 19:26
- 1です。みなさん貴重な情報有難う御座います。21-22で鈴鹿に行きます。
その時に2さんがおしゃってた「焼き肉”蘭”」に行ってみようと思います。
焼肉屋で名古屋特有のメニュー、もしくは関東とは異なった呼び方をするものっ
てあるのでしょうか?事前知識として知っておきたいのでもしも存在したら
ご教授お願いします。
- 21 :列島縦断名無しさん:2001/04/07(土) 20:18
- 焼き肉屋じゃないけれどはんぺんは他の地域とは違うモノを指すらしい
- 22 :列島縦断名無しさん:2001/04/07(土) 20:43
- おでんのこと「かんとだき」って言うの?
- 23 :列島縦断名無しさん :2001/04/07(土) 21:11
- 名古屋のエビフリャーは一本50cmはあるぞ。
- 24 :列島縦断名無しさん:2001/04/07(土) 22:46
- 三河に逝けばさらに強烈な方言が聞けるぞ。
特に山より
- 25 :列島縦断名無しさん:2001/04/07(土) 23:06
- 私は朝の喫茶店でききましたよ。50代のサラリーマンだったかな。女性は名古屋弁を嫌うみたい。
- 26 :列島縦断名無しさん :2001/04/08(日) 00:13
- 名古屋の赤子はミャーミャーと泣くらしい。
- 27 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 00:29
- 名古屋周辺に住んでいる人であれば、必ず何らかの名古屋弁(或いはその
周辺の方便)は使っているんですね〜。ビックリ!
>でらすごいがん(どえりゃ、すごいがん!)
若者がよく使ってます。もしかしたら、名古屋弁ではないのかもしれませんね。
>おでん
名古屋市に10数年住んでいる友達含め、「おでん」は「おでん」とそのまま。
はんぺんは、白いフワフワした物より、それを揚げた物の方がメジャーです。
牛蒡が巻いてあったり、海老のすり身が入っていたり、海苔が巻いてあったり、
大葉が挟んであったり・・・色々。多分他の地方にもあると思いますが・・・。
勿論、白いはんぺんをおでんに入れるような事はしませんよ。
- 28 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 01:20
- 女性は「ザマス」じゃないの?
- 29 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 01:24
- 名古屋弁ではなくて、正確には尾張弁です。
全国いなかはどこでもそうだと思いますが、
土地の年寄り同士の会話は筋が全くわかりません。
- 30 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 01:35
- にこちゃん大王よりもイッパツマンのツースリーのほうがよいと思う
- 31 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 12:05
- 「かんとだき」は関西でのおでんの呼び名じゃないかな。
- 32 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 17:23
- 俺もそう思ってたけど、関西のガイドブック見てたらおでん
になってたよ。
- 33 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 19:13
- 関東煮(かんとだき/かんとうだき)
おでん。しかし関東のおでんとは具が多少異なり、はんぺん(関東
のものは白くてフニャフニャ)、ちくわぶ(歯ごたえのないチクワも
どき。関西人には何なのか不明だが、どうやらうどん粉でできている
らしい)は入れず、代りにすじ肉やコロ(鯨の脂肪。流石に最近は見な
い)が入っているため、出汁にコクがある。
<リンク>
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8800/yougo/yougo
_k.html
おでんダネはこっち
http://home.highway.ne.jp/ten/columns/html/Oden.htm
どうやら「かんとだき」と言うのは、大阪の泉州地方でよく使われて
いる?らしい
- 34 :列島縦断名無しさん:2001/04/08(日) 20:10
- ちくわぶ=水団
- 35 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 00:56
- 面白い名古屋弁もっとおせーて。
- 36 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 01:12
- でらすごいがんがん!!
- 37 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 01:30
- >>35
ちんちん=very hot
- 38 :大阪育ちの東京都民名無しさん:2001/04/09(月) 03:05
- >>20
鈴鹿まで行ってまったら名古屋弁なんてあれせんがね。
木曽三川までだがや。
- 39 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 03:27
- (問)次の文章を和訳せよ。
うわっ けったとられとる でら むかつく〜〜〜
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 03:42
- >>39
あっ、自転車盗られてる〜。すげぇむかつくー。
- 41 :名無し行進曲:2001/04/09(月) 10:46
- やっとかめ
- 42 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 14:21
- >>39
分かる自分がちょっとイヤ・・・。
って言うか、日本共通の若者言葉かと思ってたよ。
- 43 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 14:25
- きさくなあのこめおとじとじ
- 44 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 16:24
- >39
「うわっ」と「むかつく」以外全然わからんかった。
- 45 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 20:15
- 女の子がしゃべる「なに〜」って発音最悪。
- 46 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 20:41
-
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html
やっぱり横浜は東京のベッドタウンに過ぎなかったな。w
- 47 :列島縦断名無しさん:2001/04/09(月) 23:34
- 「でら」を「どら」と言う事もあるね。
自動車学校(教習所)を「しゃこう」と呼ぶのも名古屋弁らしい。
つい最近まで、全国共通だと思ってた(笑)
- 48 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 00:06
- 近所の接骨院にお年寄りとともに通っています。
「がん」も「してちょう」も「やっとかめ」も「そーんなことあらすか」も現役です。
「かんこうしてくる」は教えてもらうまで分かりませんでした。
- 49 :大阪育ちの東京都民名無しさん:2001/04/10(火) 02:50
- >>45
激しく同意。「ナァ ニィィ」って相当品がなく聞こえるね。
「やぁめてちょおでゃあ」って言いたくなるがね。
- 50 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 03:00
- 「かんこうしてくる」ってどういう意味ですか?
- 51 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 15:07
- 自転車は「けった」ですか。
- 52 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 16:27
- >>50
「熟考しておきます」、が表向きの意味で中身はやんわりと「お断りします」
じゃないの?
- 53 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 17:17
- ここに行くがや
http://www.ohsu.co.jp/ohsu/st_kanon.html
- 54 :Mr.名無しさん:2001/04/10(火) 17:32
- 生きのいい30代くらいの名古屋弁って歯切れがよくてけっこういいよ。
ダウンタウンの関西弁みたいだよ。
「〜って言ってやった」のことを「〜言って」と言う。
東京「ふざけんなって言ってやったよ」名古屋「ふざけんな言って」
「〜してくれ」のことを「〜したって」という
東京「ちょっと金貸してくれ」名古屋「ちょっと金貸したって」
あと「〜だろう」とか
東京「持ってないだろ?」名古屋「もっとらんだろう?」
ブランキーのベンジーとかも」こんな喋り方だよ
- 55 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 18:07
- >>45
え〜!「な(→)に(↑)」だったら、「なに、言っとんの?」etc
名古屋周辺女子は本当に良く使う言葉ですよ〜!!
>>49
大阪でも「なに、ゆーとんの?」とか言うでしょ。
ちっとどころじゃ無いて。どぇら、ショックがん!
- 56 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 22:54
- >>39
でら むかつく〜〜〜 より、
でらむか!かなぁ。
今日は、でれえれぇで、もうねます。
- 57 :s:2001/04/10(火) 23:21
- (問)次の文章を和訳せよ。
学園祭の発表で使うB紙まだかっとらんかったわ。昼放課校門前の文具屋でかっとかな。
- 58 :列島縦断名無しさん:2001/04/10(火) 23:48
- 難易度低すぎ。>57
「土間」もいれな、あかんわさ。
- 59 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 13:23
- もっと高度なのキボンヌ
- 60 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 14:34
- おとしよりで、英語のaeみたいな発音する人がいる。
あと、故人だがきんさんぎんさんが美しい名古屋弁だったと思う
- 61 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 15:09
- しかし、関東と関西に挟まれてるのに、何故あの地域だけ特異な
言語を使うのか不思議です。歴史をかんがえると、信長、家康、
秀吉など有名な戦国武将はすべてあの周辺の人達です。NHKの
大河ドラマなどでは標準語を使っていたと記憶してますが、本当
は名古屋弁、三河弁などで命令したり報告したりしていたのだろう
と考えます。「よしあの砦はおミャーが攻めるガヤ」とか「殿!家康
がドエリャー大軍で攻めて・・・・」などと言っていたのではないで
しょうか?そうなってくると当時の戦争イメージもかなり緊張感が和
らぐと思います。
- 62 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 17:48
- 木曾三川なかったら関西弁だったかモナー
- 63 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 20:05
- 「おみゃーは切腹だがや」とか命令されたら、とてつもなく
イヤだろうな。
- 64 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 21:50
- ちゃっと腹切なぁ〜
- 65 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 22:34
- (問)次の文章を和訳せよ。
まー1本、まー1本と、たゃぁーぎゃーにしとかないかんよ
今晩のおかずがわやになってまうがね
(→間違ってたらスマソ )
- 66 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 22:36
- おとらきゃーて、こぼらきゃーてまった。
- 67 :列島縦断名無しさん:2001/04/11(水) 23:25
- 生物教師がコテコテの名古屋弁だと、
ミトコンドリア→みとこんどりゃー
染色体→しぇんしょくたゃー
となります。
気をつけないと、間違って覚える危険性大です(藁
- 68 :列島縦断名無しさん:2001/04/12(木) 00:54
- >67
ちっと藁たがや
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 02:48
- >>65
伊藤ハムのソーセージのやつん?
まーねなかんなー、うちのPC名古屋弁で書こうとしても
まともに変換してくれーせんでな。
まぁ、ちゃっとあしたのまあししてねよまい。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 03:04
- >>20
そーいやー関東で
つらみ はらみ ほほにく てっちゃん とんちゃん さがり
って焼肉のメニューで見いせんな。
関東の焼肉屋ってホルモンのええのないし、
肉の高いのばっかちーとめかしこんどる店でくっとるもんだで
ちょーすいとるようだでかんな。
漏れは焼肉だったら、雁道の美奈都(漢字違うかもしれん みなと と読む
を薦めるのぉ、空港線(名古屋高速の下道)、高辻の側やで、
円丈さんの地元だで名古屋弁も聞けるだろーし、安いからな。
あ、駅西って地の人間でないと意味わからんかも知れん。
名古屋で駅という言葉だけだったら大抵めーえき(名古屋駅)だでな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 05:26
- >>65
もう1本もう1本と、いいかげんにしなさいよ!
今晩のおかずがダメに(食べられなく)なっちゃうでしょ!
・・・こんな感じですか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 05:43
- >>71
65じゃないけど「わや」の訳が違いますな。
てぇぁーがいに は大概に の意味ですな。
- 73 :1です:2001/04/12(木) 15:20
- >70さんありがとうございます。
「つらみ」、「てっちゃん」、「とんちゃん」、「さがり」ってどんな
ものなのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。
- 74 :70:2001/04/12(木) 18:27
- >>73
これらの肉は、昔からある焼肉屋じゃないと
あらせんかったりするんできーつけんとかんがね
つらみ は顔の部位 さがり は横隔膜あたり
てっちゃん は牛の大腸 とんちゃんは豚の大腸だったんと思う
おれは肉屋じゃないんでよーはしらん。後の二つは脂がおーいんで
ガスじゃなくて炭で焼いたほーがうまいんだわ。
あと、ほほにく まんま頬の肉もあったのを思い出したわ
うーん名古屋弁って実際に書くと変だな
まぁ、こーいうふーにはしゃべっとるんだが
- 75 :列島縦断名無しさん:2001/04/12(木) 22:43
- さーがりはうみゃーよぅ
- 76 :列島縦断名無しさん:2001/04/12(木) 22:58
- >>66
>おとらきゃーて、こぼらきゃーてまった。
わから〜ん、降参!!
- 77 :列島縦断名無しさん:2001/04/13(金) 05:15
- >>76
落としてしまい、こぼしてしまった。では?
- 78 :列島縦断名無しさん:2001/04/13(金) 17:31
- >77
すげーな。ここまで来るともう日本語じゃねーな。
- 79 :矧衷葛衰:2001/04/13(金) 17:50
- 摎梭剞撈梺蘭号序尸拠盗薄炊竃這專刧槙椙怕誌雌嵩攝給巨侭且圀剏騒渇尠恰
- 80 :除葬轟柾禦椏囑 :2001/04/13(金) 17:50
- 囮恰壕濫像摎枢赴抹悼錘水刳遭剔寉拳剄附刔蕪結随
- 81 :帆下:2001/04/13(金) 17:52
- あささs
- 82 :帆下:2001/04/13(金) 17:52
- あささs
- 83 :建桿搖:2001/04/13(金) 17:55
- 糖酔誌裾走沫柾許毎攝囃鴨拷喝諸蕪履剴寥囈東
- 84 :椈炊欠慢囎揄撥 :2001/04/13(金) 17:55
- 兜剄除恍傑末醇球恆水至刪順梭紫尨薗搏脂轟椛縛恙附結刧泊寞随刪煙鱒柾遵球
- 85 :屎怫雀漉爆詞:2001/04/13(金) 17:55
- 撼漁撈投囿慢搆侭迫侮
- 86 :套裾傑至專尅揉 :2001/04/13(金) 17:55
- 紙禦雌梃等尹梃桝嫌屆椦糟妹駐満所笈麿鞄兜資怛轄恁喧絡撕梏桴装喋糟實覧甥
- 87 :丁鰹株随 :2001/04/13(金) 17:55
- 藷万庶鎌剱甥巨矧梏
- 88 :試撩莱償:2001/04/13(金) 17:55
- 痩剩芙笈囓侭摧蝿糟囑
- 89 :瑞博梔:2001/04/13(金) 17:55
- 翠倹圀増芙蒼焔兜梭拍攝檮毎椈雷腰劈黒中剿樗距桃寐糟撫湯恚鋳寉万伯
- 90 :菅搆初屓搓頼:2001/04/13(金) 17:55
- 漠撼嚥獄欄又漁濫剽凹薄
- 91 :嚊痘嚠持撓抹柾:2001/04/13(金) 17:56
- 恷菅痩到衷錘恪褐号漁李摎央凹囹紫傑恷鴛伯遭豪服劈投怦劔摯剳
- 92 :藷尸嵩着 :2001/04/13(金) 17:56
- 剌亦嚴賦揉鎌錘怦風惧沿搦叙糸梛恕攝摶芙投尨囂尸
- 93 :尨嚆注 :2001/04/13(金) 17:56
- 椦水沫魚箔椛柾駁梔恚又崇
- 94 :帆下:2001/04/13(金) 17:57
- あささ
- 95 :帆下:2001/04/13(金) 17:58
- あささ
- 96 :虚蒼誌黒樺:2001/04/13(金) 18:01
- 怦囹壕詞京塩麹瀦倹字徐骨毎字諮趨李曙又刪武焔摎撫居搶樗寔糖
- 97 :蘭恣利抹凋諮 :2001/04/13(金) 18:01
- 昼副囈檮莱椌栢卵恰縛欄梼
- 98 :糖赴撓撈 :2001/04/13(金) 18:01
- 寔込嚆麦揶粋株憎秤淘瀦事劒棍縁悍怺暑牛込詩噛字憎叶倦嚮増堅葡梼囿
- 99 :忽恫恤獄:2001/04/13(金) 18:01
- 蘭霜泊克怦央拳鴛棍寥搖昼猿像
- 100 :骨壕囓血迄:2001/04/13(金) 18:01
- 怺搨血拒鉛縁兜像梵嚮膚亨博恚怕鋸禦旧桿来撼慈鴨悃剿侍撼荘潔
- 101 :幕矧遵刪恷像 :2001/04/13(金) 18:02
- 翠時撥乱慈錐妹
- 102 :錘魚応杉寥:2001/04/13(金) 18:02
- 恬搴送酔兜昧錘書濠剋酔糖酪
- 103 :諮萱詞:2001/04/13(金) 18:02
- 辨尸慈拍酔棟撕椁脂梍遠草柾桝恕囓侭恪券乱睡秤枚梭
- 104 :絡蕗刹撫 :2001/04/13(金) 18:02
- 梃渚着攝諮劑盗忠燥込柾梛搴怛粋囮飼霜旧沫矧至剱糸鰹椏腰
- 105 :劍嚠利相汚:2001/04/13(金) 18:02
- 寉棍圉寶撥骨囹梭
- 106 :応遠嚀梃桿尹:2001/04/13(金) 18:02
- 莫猿寶侭桴窓鵠駐梭檮頗懸慢荘序摶寐鴨糟許桃副倹等轄
- 107 :柏相笈劑雛理囿又 :2001/04/13(金) 18:06
- 尓萱沿寉囀慈怛燈桴女柏釜劫圏嚔
- 108 :刳堅剱 :2001/04/13(金) 18:06
- 搭搨衰實圀慢揣獄刳巨鎌注摶猿屎揣條條囑麦梏刔粕倹東兼嚊泊綜燥拍椌活淘
- 109 :俣遂児薯芙曝:2001/04/13(金) 18:07
- 件淘剔尢悍喧償投甑昧演糾昧刎搆祷攝抽
- 110 :撓着投棊棍 :2001/04/13(金) 18:07
- 恍騒撼告糾尹島嚼荘揄栢屎寥剋舶拳痩恬給摯怛書梔矧綜
- 111 :虫訣去送悼:2001/04/13(金) 18:07
- 侭漁中尸囹枕末血栢
- 112 :毎嵩釜聡号刳 :2001/04/13(金) 18:07
- 痘球壕痩兆囁剴囃相紫走薗傑葺争專履尢嚼肢囑相括寺撫
- 113 :寐末序兼粋 :2001/04/13(金) 18:07
- 拳恂幕囿穀履迄舶女燥等艶迫狛
- 114 :覧虫持芙:2001/04/13(金) 18:07
- 梏倦棡拷鉛到嚆助騒初箔
- 115 :服括凋摶蝿末:2001/04/13(金) 18:07
- 於嚔嚮倦刎建至錐忽剪視搗筒猪舶蒼負薯嚔尨穴順聡俣壕
- 116 :告嚏劈梔檮寤:2001/04/13(金) 18:08
- 譜寥等筒椏椏脂諮梼錐嚠灯雷嚏實水辨棡汚兆事梃
- 117 :央藻:2001/04/13(金) 18:08
- 封曝満汚剥劈活喧剏克又尢剋注忠悍乱枕悍鎗悃雀爆到東蕪牛草梨順喋号
- 118 :伯嚏赴荘:2001/04/13(金) 18:08
- 凋搗搆寉恣剥梟兜部繭莱揄恫燈嚠於
- 119 :刧尹距撥鎗:2001/04/13(金) 18:08
- 恟答藻梍刧慢括忽膚糾慈蘭喝
- 120 :剽庶傑燥侭 :2001/04/13(金) 18:08
- 似雀腐劑履装魚侮走梠
- 121 :伯汚羅:2001/04/13(金) 18:08
- 梨狛箔魚薯套鎗剥兜蘭括倹風囎菅梟享
- 122 :葬詞雛薄:2001/04/13(金) 18:08
- 爆賜助絡寺揉島幅劒刪賜嚏嚠棍悁覧劒莱嚀翠註傷摧藍嚼枚這
- 123 :椁級伏 :2001/04/13(金) 18:09
- 欄狛椈鱒搏結随尅甥傑往服昧苧著寥拠這套歯落捲黒慈演將刪梔紙圀
- 124 :蕗煙梭寫遭藍:2001/04/13(金) 18:09
- 棍駁京椏資詩伏恷鴨檮悁
- 125 :刻箔撩虚舞恟雷 :2001/04/13(金) 18:09
- 檮拠悼葡怕蒼將挙風怫諮恁拷粕封児藻圏寞
- 126 :狛訣蘭寔抹劍:2001/04/13(金) 18:09
- 刳酎對沫舞統莱脂嚴視蝿艶薯聡柾
- 127 :萱克莱又怨:2001/04/13(金) 18:09
- 搨兜槽拳屁葡順梏草助恊騒湯駐徐
- 128 :列島縦断名無しさん:2001/04/13(金) 20:33
- なんだこりゃ?
- 129 :列島縦断名無しさん:2001/04/13(金) 20:49
- ホント何だこりゃ?驚いてまーたわ!!いきなしレス120越えとるしよー。
- 130 :名無し:2001/04/14(土) 00:13
- なんだ? 被災してるぞ・・
- 131 :列島縦断名無しさん:2001/04/14(土) 00:23
- 横浜元町って、店自体がいけてないのにプライドだけは
高い街って感じもする。
ここの美容院にしばらく通ってたんだけど、
美容師が「元町って〜〜、人目みて‘あ、イナカの中学生
だなってわかる修学旅行生が多くって〜〜’見てるだけで
笑える〜〜ぅ」とか言ってたり。
根拠も無く他人を見下したがるのが横浜の人間の特徴といえる。
- 132 :列島縦断名無しさん:2001/04/14(土) 00:34
- >131
そのとおり!不細工な女がよく言うセリフですよ。
はっきり言って横浜って美人少ないぜ。美人は相模川
より西に沢山生息してるよ。特に小田原!
- 133 :列島縦断名無しさん:2001/04/14(土) 15:15
- どうやら台風一過みたいなので本題にもどりましょう。
顔の肉=つらみ
これすごいですね。名古屋では顔の事、ツラって言うんですね。
関東で言ったら、かなり相手に不快感をあたえると思います。
- 134 :列島縦断名無しさん :2001/04/14(土) 16:42
- >>133
いや、焼肉だから言うんであって
つら、言ったら「おい、つらかせや」になってまうからな
本題の戻そう、名古屋弁ゆうても、おっちゃんの言う名古屋弁と
女子大生(なーんかしらせんがこういう)名古屋弁と
お婆ちゃんの話す名古屋弁 ・・なもと 結構違ってるんで
どうせ名古屋にいるなら
1金山・大須 2熱田さん 3錦や城周り
の3通りぐらい見ると名古屋弁の違いがわかっていいかも。
- 135 :列島縦断名無しさん:2001/04/15(日) 14:48
- >41
「やっとかめ」?
- 136 :列島縦断名無しさん:2001/04/16(月) 16:50
- >135
なにそれ
- 137 :名古屋近辺:2001/04/18(水) 22:37
- 「やっとかめ」=「お久しぶり」
やけど若えジンたはあまりつかわへんよ。
- 138 :のーみ:2001/04/18(水) 22:51
- あと、「あんた○○やであかんわ」とかよう使わっせるな。(岐阜弁まじってスマソ)
いいことでも最後に「あかんわ」って付ける。
例
あの娘どえれぇかわええであかんわ
おみゃーの車でれーはえー(速い)であかんわ
ワシはこの用法好きやであかんわ
- 139 :列島縦断名無しさん:2001/04/18(水) 23:52
- すばらしいスレッドです。したがって上げます。
- 140 :列島縦断名無しさん:2001/04/19(木) 00:04
- >>138
あかんわ、という言い方はしんかったな。
かんだったな、
夜おそなったではよねなかんがね。
しちゃかん、みちゃかん、きいちゃかん、
かんかんけったらかしたらかん、
ふろちんちんだできーつけてはいらなかんよ。
さぁ、訳そまい。
- 141 :列島縦断名無しさん:2001/04/19(木) 00:32
- ここ、楽しい(笑)
- 142 :やってかん:2001/04/19(木) 13:04
- >>140
「あ」が省略されて聞こえなくなってもーたんだね。
- 143 :列島縦断名無しさん :2001/04/19(木) 13:45
- はんぶはんちゃくりん?ってなんですか。
- 144 :列島縦断名無しさん:2001/04/19(木) 16:03
- 「若えジンた」?
- 145 :こりゃ岐阜弁だ:2001/04/19(木) 19:41
- 若えジンた=若い人たち
- 146 :列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 00:12
- なるほど。
- 147 :列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 02:32
- 「はんぶはんちゃくりん?」
- 148 :名古屋の人:2001/04/20(金) 05:17
- 「幽霊城のドボチョン一家」のドラキュラ伯爵の名古屋弁が、また聞きたい。
スカパーでやっとらんがね。
- 149 :オリエンタルカレー:2001/04/20(金) 08:08
- >>148
声やってたの名古屋出身の南利明さんでしたよね。
あの有名な「ハヤシもあるでよぉ!」の
- 150 :列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 15:35
- >>140
夜おそいので、早く寝ないといけない。
知ってはいけない、見てはいけない、聞いてはいけない、
缶を蹴っ飛ばしてはいけない。
風呂がすごく熱くなっているので、気をつけてはいらないといけないよ。
- 151 :列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 18:33
- >150
素晴らしい。
- 152 :列島縦断名無しさん:2001/04/20(金) 19:17
- 数年前、名鉄レジャックの狭いエレベータの中にておぢさんが発言。
「あれ?まーひゃーごきゃーきゃー?」
満員のお客さんは全員クスクス笑ってました。
ちなみに
訳:あれ?もはや5階かい?
- 153 :140:2001/04/20(金) 20:08
- >>150
うーん、惜しい。
しちゃかん → 知ってはいけないではあらせんのだわ。
それだと、知っちゃいかんになってまうでね。
教えることはしんから、まっぺん考えてちょ。
じゃ、次いこまい。
今日は放課のときにすっころんでまったから
机をつろうとしたら、えらかったわ。
しかし最近のこはものをだだくさにするもんだでかんね。
- 154 :列島縦断名無しさん:2001/04/21(土) 00:07
- >153
今日は放課後、転んでしまったので
机を運ぼうとしたら大変だった。
しかし最近の子供は物を大事にしないね。
どうでしょうか?何点?
- 155 :150:2001/04/21(土) 01:04
- しちゃかん → してはダメ。
しっちゃいかんと早とちりしてまったわ。
よー文を読まな、いかんかったわ。
- 156 :153:2001/04/21(土) 01:10
- なんか名古屋弁教室スレになってまっとるな(藁
名古屋弁で書くと疲れるんで、標準語で書きますな。
>>154
放課は放課後の意味じゃぁないんですな。
これはどうも愛知県しか使わないらしいんだが
他県で言う「休み時間」の事。1限放課って言ったら
1時間目と2時間目の間の休みの事ね。
しかし、俺に言わせりゃ、放課は放課、休み時間や無い。
机をつるってのは運ぶの意味だけど、持って運ぶ意味が加わってるんよね。
引っ張って運ぶと「ずる」になるから
「机はずらんと、ちゃんとつらなかんよー」と先生が言うわけだ。
うーん、えらいも大変と言われるとちょっとニュアンスが違うわな。
風邪引いたときはえらい。けったで坂道をのぼるとえらい。
そんな感じだわな。
「えらいさんが来(き)んさった」は偉いの意なんだけど。
だだくさは「駄々草」で、いい加減にとか雑にとかのニュアンスだから
これでほぼいいかな。
うーん厳しいかもしれんが、70点
放課とえらい 減点対象です。
次のネタまで、ちとまってちょ。
- 157 :列島縦断名無しさん:2001/04/21(土) 11:43
- 名古屋弁講座も面白いけど、
もうそろそろ本来の話題に戻ろうよー。
どこで名古屋弁聞ける?
- 158 :列島縦断名無しさん:2001/04/21(土) 13:19
- ひつまぶしで有名な有名な「蓬莱軒」の女将がわりと、上品な
名古屋弁をしやべっとたよ。
- 159 :でらうまさん@暇だで:2001/04/21(土) 17:41
-
大須(おおす)に行って味噌・・・・・!!
- 160 :ぺろぐりん:2001/04/21(土) 18:25
- ほーりゃーけん!
- 161 :列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 00:12
- >>157
下町の喫茶店でモーニングあるいは昼下がりに小倉トースト、
常連さんとマスターとの会話はきっと地の名古屋弁。
名東区の方行くと引っ越してきた人も多いから、標準語の度合いが高い。
コーヒーにおつまみが付かないなんて、他県に出て初めて知った。
- 162 :列島縦断名無しさん:2001/04/22(日) 15:19
- >>156
成る程。だから「放課後」と聞いてピンと来ないワケだ。
「やった〜!やっと放課時間だ〜!20分放課だけど何しよう?」と言う使い方は
本当はオカシイのね。ドラマや漫画でずっと「??」に思っていた謎が解けました。
ありがとう。
でも、亀レスごめん。
- 163 :1です:2001/04/23(月) 16:28
- 昨日名古屋から帰ってきました。到着後、名古屋在住の知合いにさっそく
「やっとかめ」といったら、最初は意味がわからなかったみたい
だったけど、それは「やっとかめー」って最後を伸ばすのだと
ご教授いただきました。しかし中には「やっとかめ」の意味のわか
らない人もいたので、最近ではあまり使われてないのかなーと感じた
次第です。私の会った方々はとても親切な人ばかりで、「名古屋弁で
会話してください」とお願いしたら、快く会話してくれました。とても
充実した一時を過ごすことができました。
しかし残念ながら焼肉屋には時間的な都合で行く事ができませんでした。
秋にまた行く予定です。その時は是非焼肉屋さんに行きたいと思ってます。
ではでは
- 164 :列島縦断名無しさん:2001/04/24(火) 22:46
- >147
「はんぶはんちゃくりん?」
民謡の一節か?
- 165 :列島縦断名無しさん:2001/04/25(水) 02:20
- >>164
いや、漏れは164で無いけど、会話で使う。
でも使うのは高年齢の人、消え行く名古屋弁単語やろうな。
- 166 :列島縦断名無しさん:2001/04/25(水) 03:54
- だだくさ・・・上京して8年、懐かしい言葉です。
実家のばぁちゃんがいっとった。
「いっとった」も名古屋弁だよね?
ちょっとうれしくなりました。
- 167 :列島縦断名無しさん:2001/04/25(水) 20:14
- >165さん
どういう意味なんですか?「はんぶはんちゃくりん」て。
- 168 :列島縦断名無しさん:2001/04/27(金) 23:57
- はんぶはんちゃくりん〜
- 169 :列島縦断名無しさん:2001/04/29(日) 18:09
- 中途半端
- 170 :列島縦断名無しさん:2001/04/30(月) 17:53
- 役所や郵便局に名古屋弁の激しいおやじがいたよ。
大須観音とか熱田神宮とかどこかの縁日とか
老人がたくさんいそうなところに
ニコチャン大王や植木等のような話し方をする人が出没するんじゃないかな。
地下鉄にもそんなのがよう乗っとるよ。
1さん、またの機会に名古屋に来たってちょ。なんもないけどよぉ。
- 171 :*********************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************列島縦断名無しさん :2001/05/28(月) 20:33
- もっと名古屋弁おせーて。あげ
- 172 :列島縦断名無しさん :2001/05/28(月) 20:38
- ほーサルベージされたかや
やぐいスレかとおもっとったが結構がんばっとらすな。
あんばーよーやってちょーよ、頼むて、えか。
- 173 :列島縦断名無しさん:2001/05/28(月) 22:49
- 名古屋弁と琉球弁を聞き取るには
ほんにゃくコンニャクが必要です。
東急ハンズに3個入りパックで980円
で売っています。
- 174 :春風:2001/05/28(月) 23:02
- でもそんなに意識せんとふつーに聞けると思うのだけど・・・。
えきみゃーじゃーあんま聞かんわな、錦の問屋街とかだと聞けると思うわー。
- 175 :列島縦断名無しさん :2001/05/30(水) 01:35
- しかし、もの凄い言語だよな。
- 176 :列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 01:39
- デラ ぺっぴん!
- 177 :列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 16:04
- 名古屋の人は、たいてい「汚いのは三河弁で名古屋弁はキチンと話すと
綺麗な言葉だ」というが、三河弁と名古屋弁ってそんなにちがうのか
- 178 :列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 16:34
- >>177
名古屋弁と三河弁は違う。
キチンと名古屋弁を喋れるのはほんとのお年寄りだよ。
お婆ちゃんなんかはきれーな名古屋弁話すよ
聞いててマータリできるような。
でもほとんど喋れないよ。無形文化財やと思うぞ。
- 179 :列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 20:38
- 名古屋弁と三河弁は、英語とドイツ語くらい違いますよ。ウソ(藁
微妙に違います。
どっちかって言うと、三河弁の方が強いイメージがないですか?
三河人の言葉にすぐつられるでかんわ。何が違うってぃやー、語尾が
ちがうんだわ、みかーべん使っとらっせるの人たちとは。
ときんときんってのも名古屋弁なんだってね。知ってた?(というより
意味分かる名古屋人いるかな?)
- 180 :列島縦断名無しさん:2001/05/30(水) 21:15
- >>179
鉛筆かときんときんやね。
- 181 :列島縦断名無しさん:2001/05/31(木) 02:50
- >180
「とんがってる」って事?
- 182 :磯野波平:2001/05/31(木) 03:41
- 波平です。いよいよ参議院選挙が近づいてきました。公明党の大躍進
は比例区での当選を如何に増やすかにかかっています。
みなさんも必死の戸別訪問でこの選挙を戦い抜きましょう。
さて来週のサザエさんは〜
マスオ替え玉投票
フネさん戸別訪問
波平人間革命
の3本です。それではまた来週も見てくださいね〜
ンガフフ
- 183 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 00:45
- >182
を名古屋弁でやってください。お願いします。
- 184 : :2001/06/01(金) 01:46
- 波平だがね。
- 185 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 09:48
- とろくさて、やっとれんわ!
- 186 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 11:05
- >>183
翻訳エンジン使えば?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwie2749/nbng/nagoya.cgi
- 187 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 15:16
- びっっちょびちょっっ!
- 188 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 16:03
- 波平だに。いええよ参議院選挙が近づいてきやがったがなも。公明党の大躍進
は比例区での当選を如何に増やすかにかかっておるぎゃあ。
みなさんも必死の戸別訪問でこの選挙を桶狭間の合戦抜こみゃあ。
さて来週のサザエさんは〜
マスオ替え玉投票
フネさん戸別訪問
波平人間革命
の3本だに。ほいではまた来週も見てちょーだゃあね〜
ンガフフ
- 189 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 16:14
- よぉーやったわ。みんな誉めたって!
- 190 :>1:2001/06/01(金) 16:40
- 名古屋の小都市に昼間行くと設備やさんが仕事をしているのを見かけたとする。その人たちの昼休みの食堂に一緒に入っていくと聞こえるよ。
後、高校生、これの名古屋弁は笑える、名鉄常滑線の昼下がり、受験の
話を名古屋弁でしてる、全然リキが入っているように感じない。
- 191 :列島縦断名無しさん:2001/06/01(金) 17:27
- 波平ですわなも。
いよぉよ参議院選挙が近づいてきみゃあた。
公明党の大躍進はなも 比例区での当選を如何に増やすかにかかっとりゃあす。
みなさんもよぉ 必死の戸別訪問でこの選挙を戦い抜こみゃあて。
さて来週のサザエさんなんだけどよぉ
マスオ替え玉投票
フネさん戸別訪問
波平人間革命
の3本なんだわ。
ほんじゃあまた来週も見てちょ〜でぁよ。
ンガフフ
- 192 :列島縦断名無しさん:2001/06/03(日) 00:33
- >188.191
どっちが正統派なのですか
- 193 :列島縦断名無しさん:2001/06/03(日) 01:56
- 他の都市に行くと、名古屋の人は標準語をしゃべる人が多いです。
やはり恥ずかしいのでしょうか?
そんな隠れ名古屋人を一発で見つけだすことわざがあります。
名古屋人かどうか調べたい人に対して....
「白・黒・抹茶」と言ってみてください。
名古屋の人なら、続きの句を言わずにいられないので、すぐに名古屋の人だと言うことがわかります。
- 194 :オショロコマ:2001/06/03(日) 01:58
- すみません、宮地由紀生はまだDJやってますか?
どんどん土曜大放送だったかなぁ・・・
ハンディサイズのラジオ持って釣り場でよく聞いてた。
懐かしの日々・・・・・・・・・・・・・
あの名古屋弁を聞きたいョー
ヽ(´▽`)ノ ワーイ なつかひー
- 195 :列島縦断名無しさん:2001/06/04(月) 07:32
- 名古屋弁が聞きたいなら、やはりお年寄りが集まる所が
良いでしょう! ガイシュツゴメン。
マリックの喋り方は、愛知県と思うのは私だけ?
- 196 :列島縦断名無しさん:2001/06/04(月) 15:27
- >>195
彼は岐阜県出身だから似ているといわれればそうだろな
厳密には違うんだけど。
- 197 :列島縦断名無しさん :2001/06/07(木) 00:32
- サザエさん=サザヤァーさん
じゃないの?
- 198 :列島縦断名無しさん:2001/06/07(木) 01:04
- 小豆 珈琲 柚子 桜
- 199 :列島縦断名無しさん:2001/06/07(木) 02:04
- 白 黒 抹茶
小豆× あがり○
- 200 :列島縦断名無しさん:2001/06/07(木) 07:20
- age
- 201 :列島縦断名無しさん:2001/06/07(木) 08:12
- 土日の名古屋市内の喫茶店(個人経営のところがベター)
に行くと、かなりの確率でたむろってる名古屋人集団
に出会えるよ。
サテンでだべるっていうのが、
もっとも安上がりな娯楽らしく、
大きな名古屋弁でしゃべるオヤジやオバン連中が
よくいるよ。
漫画喫茶発祥の地だけあって、
喫茶店で長居するのが好きなんだよね。
- 202 :尾張人:2001/06/07(木) 11:35
- びっくり!こんなスレがあがってるなんて。
しかも大盛り上がり〜。
名古屋を出てはや4年ですが、何が困るって
近所で気軽にお茶するとこがないことです。
なぜなら名古屋人は、家に人が来たり、ひまを持て余したときは
「コーヒーのみに行かん?」とか言って、2時間でも3時間でも
くっちゃべって親睦を深めるんです。
スタバやドトールじゃなんか違うんだよなあ。
赤いビロードのふかふかソファだと気分出るんだけど。
- 203 :沖縄人:2001/06/07(木) 11:46
- >>202
コメダコーヒーとか定番ですよねー。なつかしい。。。
私も名古屋出てしばらくたちます。。。シロノワール食べたい。
- 204 :尾張人:2001/06/09(土) 00:58
- ≫203
うー、シロノワール!おいしいよねえ。
あったかいパンとソフトクリームの冷たさが絶妙。
あと、私は、ふたつきの丸いビンに入ったミックスジュースが
すごく好き。ふたしめてガンガン振るの。
それにしても、久しぶりに名古屋帰ると(実家なので)、
あちこちコメダコーヒーだらけだよ。そして大盛況。
- 205 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 01:04
- コメダって、なにげに高いよね。
- 206 :沖縄人=元コメダでバイトしてました。:2001/06/09(土) 09:58
- >>204
うんうん。コメダ増えたよねー。あの赤いソファーが妙に落ち着く。。
高校生の時、朝学校行く前にバイトしてましたー。なつかしい。。
私はクリームコーヒー(アイスコーヒーの上にソフトクリームたっぷり。)
が好きだったなあ。そしてなんといってもトーストには小倉!でしょう。
>>205
確かに。。コメダでランチとかとろうとするとなにげに高い!
お茶ですね。あそこでは。。
- 207 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 10:26
- コメダ知らん人、
ごたごた言わんでいっぺんこやーて。
色々案内したるがね。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 16:43
- コメダとかシロノワール知らん。説明キボンヌ。
>207
行きたいけど金も時間もないがや
- 209 :尾張人:2001/06/09(土) 18:56
- ≫208
コメダコーヒーって、瑞穂区の石川橋というとこに本店がある喫茶店。
ここ5〜6年位ですんごい増えてるとこをみると、フランチャイズ化
したんだろうねえ。駐車場が広くて、応接間にあるみたいなソファがあって
居心地良いから、とても重宝してたんだけど。
シロノワールは、温かいパンの上にソフトクリームがのってるだけなんだけど
これがおいしくて癖になるのよ。デカイからよく半分ことかして食べたなあ。
≫206
小倉トースト!名古屋人って小倉好きだよね。スガキヤのソフトクリームぜんざいだったっけ?
ソフトクリームにあったかい小倉がのってるやつ。知ってる?
さて、話そらしちゃいましたね。
平日昼間のAMラジオ聞いてると、みやじゆきおを始めとしてパーソナリティの人たち
すごい名古屋弁まるだし。
昔「きんたの冒険」を歌ってた人とか。。。名前なんだったっけ?
- 210 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 19:18
- >>209
つボイノリオ
でも、宮地ユキオの名古屋弁を聞くと私は猛烈な不快感に襲われます。
一体どこの汚い言葉なんでしょう。
テレビやラジオでは、なかなか美しい「ほーきゃーなも」
な名古屋弁が聞きたいです。
もっともそれも80歳以上くらいの人がやらなきゃ、うそなんだけど。
山田昌の名古屋弁も、実情と合わずいや。
現代の一般の名古屋人は、よっぽどのご近所さん相手でもない限り、
絶対名古屋弁は喋らないはず。ましてや普通の奥さんが、突然現れた相手にをや。
知らずに「はよ行かなかんけど、鍵かう前に、やかんがちんちんのままじゃないか、見てこなかん。」
くらいの独り言は言うだろうけど。
- 211 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 21:44
- ある日、金太が歩いていると、美しいお姫様が逃げてきた。
悪いひとに、ねぇ今追われているの。
お願い、金太、守って〜
- 212 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 21:48
- http://bom-ba-ye.com/a.cgi?as-toro=7
- 213 :列島縦断名無しさん:2001/06/09(土) 22:22
- >>212
他スレにも貼ってあるんだけど、開けても大丈夫?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:57
- キンタマカオニツクキタマカオニツク〜
- 215 :列島縦断名無しさん:2001/06/10(日) 02:07
- きんたまけるな!きんたまけるな!きんたまけるな〜♪
- 216 :列島縦断名無しさん :2001/06/10(日) 03:02
- 1番J・リー塁に出て
2番福留ヒットエンドラン
3番関川タイムリー
4番ゴメスがホームラン
- 217 :金太、マスカット、切る:2001/06/10(日) 06:33
- 僕もあなたも願ってる。
祈る気持ちで待っている。
それは、ひとこと優勝だ。
与那嶺監督の胴上げだ。
- 218 :尾張人:2001/06/10(日) 14:11
- ツボイノリオげきじょおお〜お〜お〜ん!
おかまのケンチャンの店行ったことある人いる?
彼(彼女?)すごい名古屋弁だよ。
- 219 :列島縦断名無しさん:2001/06/10(日) 16:30
- 遠い夜空にこだまする
竜の雄叫び耳にして
東京ドームは真っ二つ
山本昌で三タテだぁ〜
い〜ぞっがんばれっドラゴンズ〜
燃ぉ〜えよドラゴンズ〜
- 220 :列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 11:16
- 1番彦野が塁にでてー
2番立波ヒットエンドラン
3番ゲーリータイムリー
4番落合ホームランー
ふ。。。。。古い????
- 221 :列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 11:30
- それをいうなら、
1番高木が塁に出て
2番谷木が送りバント
3番井上タイムリー
4番マーチンホームランでしょ。
- 222 :列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 12:37
- >>221
こっちのが新しいの?
- 223 :列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 13:13
- 220は88年優勝の時、221はいつだろう
坂東英次の歌ったときのかな?
- 224 :列島縦断名無しさん:2001/06/11(月) 15:27
- 221は、昭和49年〈1974年)じゃないの?
1番田尾が塁に出て
2番平野が送りバント
3番モッカがタイムリー
4番谷沢がホームラン−
これは、昭和57年〈1982年)です。
- 225 :列島縦断名無しさん:2001/06/12(火) 09:42
- どれも古いね。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:55
- 尾張小牧ナンバーって恥ずかしいのか
- 227 :列島縦断名無しさん:2001/06/13(水) 08:31
- やっぱ今池かね?
- 228 :列島縦断名無しさん :2001/06/13(水) 13:33
- >226
名古屋逝ったとき知り合いの車が「尾張小牧」だった。俺は読み方が解らなかった
から、「このナンバーなによ?」って聞いたら、知り合いの彼女が「ナンバーは
見ないで〜」って言ってた。凄くイヤそうに言ってたから、相当恥ずかしいんじゃ
ないの。ところで尾張小牧って名古屋のどの辺なのよ。
- 229 :列島縦断名無しさん:2001/06/13(水) 18:46
- yh
- 230 :列島縦断名無しさん:2001/06/14(木) 00:13
- >228
俺も思ったぞ。
尾張小牧って名古屋のどの辺なんだ。
もしかしたら岐阜なの?
- 231 :尾張小牧ナンバーは:2001/06/14(木) 00:49
- そりゃ恥ずかしいぞな、もし
どれぐりゃ恥ずかしいかと言うと
袖ヶ浦と相模ナンバーを二つつけてるぐらい
恥ずかしいんだぞ
- 232 :列島縦断名無しさん :2001/06/14(木) 01:00
- 尾張小牧ナンバーは名古屋じゃないんだってば。
愛知県で、三河でも豊橋でも名古屋でもない所のナンバーなの。
- 233 :旅物語:2001/06/14(木) 02:09
- えびふりゃ〜
- 234 :列島縦断名無しさん:2001/06/14(木) 13:03
- >232
じゃあ半島とかあるとこ?
- 235 :ふつうのひと:2001/06/14(木) 15:27
- ちがう〜!
- 236 :列島縦断名無しさん :2001/06/14(木) 18:42
- >235
いじわるしないで教えてくさい
- 237 :列島縦断名無しさん:2001/06/14(木) 19:40
- >>236
だから、尾張なんだってば。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 19:54
- だーかーらー、尾張ってどこよ。岐阜の方なの?
- 239 :列島縦断名無しさん:2001/06/15(金) 01:13
- >238
おまえはしつこい。自分で調べろ!
- 240 :列島縦断名無しさん :2001/06/15(金) 03:16
- ぎゃー
- 241 :列島縦断名無しさん:2001/06/15(金) 10:48
- 日本で尾張小牧って4文字のナンバーここだけなんだって。
めずらしいみたいだよ。
- 242 :ふつうのひと:2001/06/15(金) 20:33
- >238
尾張小牧のナンバー付けてるのって、尾張旭市とか小牧市とかかなあ?きっと。
あんまし知らないのよね、実は。
場所的には、名古屋の北東〜北の辺かな?どうだっけ?
岐阜じゃないのは確かだけど。
- 243 :列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 13:47
- 知多半島は名古屋ナンバー
- 244 :列島縦断名無しさん:2001/06/16(土) 17:54
- 尾張小牧地区は名古屋弁の宝庫だぞ。
- 245 :sage:2001/06/16(土) 22:22
- >242
正解
http://www.os.rim.or.jp/~kage/NP/chubu.html
- 246 :あいこあいこ:2001/06/17(日) 00:12
- すごいスレだなあ。一気に読んじゃった。
「やっとかめ」は八十日目のことなんだよね。ひさしぶりって意味。
尾張小牧ナンバーは通称「おこまナンバー」といわれ相当恥ずかしいらしい。
よく「エビフリャー、くれだがや」とか偽名古屋弁を喋るヒトがいるけど・・・。
正しくは「エビフリャーちょーよ」ですね。
昔、名古屋弁講座というカセットテープを持ってました。
「とてもつかれました」は「どえりゃーえりゃーがや」
「おそいんだから!」は「とろくしゃーでかんわ」
「すててください」は「ほーてちょ」
でもマイルドセブンはミャールドセブンではありません。
もちろんハイライトはヒャーリャートでもありません。
- 247 :列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 00:40
- >>246
遅いんだから=「とろくさい」ではない
他2編も同様。微妙なニュアンスを表しとらせんでかん。
- 248 :あいこあいこ:2001/06/17(日) 00:54
- >>247
そりゃそうだけど、それは名古屋のヒトしかわかんないよ。
おれにとっては英語も名古屋弁も同じ。
ネイティブのニュアンスまでわからんし、わかりたくもないね。
- 249 :列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 02:41
- ほんとに名古屋弁講座というカセットテープあるのか?
- 250 :ふつうのひと:2001/06/17(日) 15:11
- >247
とろくさいは、鈍い人とか間に合わない人に使うってかんじだよね。
よその地域の人は、言われるとかなり傷つくらしい。
- 251 :列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 16:42
- どらえーもん。
「どらえもん」ではない・・・
- 252 :列島縦断名無しさん:2001/06/17(日) 17:39
- >251
でらえーもん。
じゃないの?
- 253 :あいこあいこ:2001/06/18(月) 00:48
- >>249
実在します。まだ持ってる。ちゃんと売ってました。
サブタイトルはHOW TO SPEAK NAGOYA-BENって書いてある。
もちろん受け狙いのものだと思う。
名古屋モノは本も多いですよね。「雁道」とか。
- 254 :列島縦断名無しさん:2001/06/18(月) 00:52
- >>253
雁道は円丈師匠の本だからなー
船橋武史の本より数段エンターティメントとして楽しめると思うが。
名古屋本という不思議なジャンルができてまったな。
- 255 :列島縦断名無しさん:2001/06/18(月) 18:07
- >253
おお!早速本屋に逝きます
- 256 :列島縦断名無しさん:2001/06/18(月) 19:29
- 「How to speak Nagoyanese!」
氏らねーのか?
- 257 :列島縦断名無しさん:2001/06/19(火) 18:06
- >256
Nagoyaneseか!(藁
- 258 :列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 00:43
- 若いのは名古屋弁しゃべれないのか?
- 259 :列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 00:49
- >>258
別にしゃべれるけど、使わないだけだわ。
心配せんでちょ。
- 260 :列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 00:52
- >>258 昔のとは全然違う名古屋弁だがね。
少なくとも今の50代以下はだぎゃーとかは絶対言わんわー。
昔だったら、言わせん、って言うってー。
- 261 :あいこあいこ:2001/06/20(水) 03:23
- 味噌煮込みうどん、食いてーな。
- 262 :列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 14:43
- 名古屋弁聞きたかったら、病院か老人ホームになるのか?
- 263 :列島縦断名無しさん:2001/06/20(水) 15:26
- ハヤシもあるでよぉ
http://www.oriental-curry.co.jp/sound/cm-song2.wav
- 264 :あいこあいこ:2001/06/21(木) 02:17
- >>263
オリエンタル・マースカレー!
- 265 :タモリ:2001/06/21(木) 02:19
- 大名古屋ビルヂングというのが気に入らない。
- 266 :ふつうのひと:2001/06/21(木) 11:09
- ♪おおっグワーバー、レッツ・コーヒー、レッツ・オレ−ン−ジ−♪
む・ちゅ・うっ、む・ちゅうヨぉ、ト・ロ・ピ・カ・ルウーン、
オリエンタールーグワーバー♪
なんか、うる覚えなんだけど。。。知らん?
- 267 :列島縦断名無しさん:2001/06/21(木) 15:24
- 夜、東京から高速道路で名古屋に逝くと、左側にギラギラの建物
がみえますよね。あれ何の建物ですか?
- 268 :列島縦断名無しさん:2001/06/21(木) 15:25
- >266
何故か激しく藁タ
- 269 :列島縦断名無しさん:2001/06/21(木) 15:32
- >>266
なつかしい・・・。日曜朝9時のアニメの時間よね?
ふるくさいが、なつかしい。
- 270 :列島縦断名無しさん:2001/06/21(木) 21:46
- >231
車のナンバー、
尾張小牧より三河の方が絶対恥ずかしいよ
かなりのDQN地域だし…
- 271 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 01:31
- ちょっと三河のドキュソ君出てきて〜
- 272 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 02:17
- ひつまぶし
- 273 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 03:09
- ひまつぶし
- 274 :三河だわ:2001/06/22(金) 03:10
- そんなこと言うもんでさ、俺けったーマシンでおまえのとこ行こうかと思ったわ。
でも止めだノン。あんまり頭に血のぼってもいかんもんでのん。
ほいじゃあの
- 275 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 04:43
- けったかぎかった?
- 276 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 18:56
- >274
もしかして三河弁ですか?「けったーマシン」ってなんですか?
- 277 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 20:46
- >>276
「自転車」という意味です。
- 278 :ふつうのひと:2001/06/22(金) 21:54
- >267
豊田過ぎた辺りだっけー。
たしかパチンコ屋じゃなかったかなあ?
映画館もくっついてたかもね。
すごいギラギラ、ちょっと目を引くよね。
- 279 :ふつうのひと:2001/06/22(金) 22:00
- 豊田じゃんだらりん祭りってあったっけ?
- 280 :列島縦断名無しさん:2001/06/22(金) 22:26
- >>279 おいでんまつり?
- 281 :列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 00:05
- そうだ、健康ランド行こう。
- 282 :列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 01:06
- >275
そんなもんかったにきまっとるがね
前にカギかわんかったら高校のステッカー付きのけったが
中国の窃盗団に盗まれてまって出てこーへんでかんわ
でもまぁ、中国の人は大切に乗ってくれそーだで許したるわ
- 283 :列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 01:44
- 「・・・かんわ」の使い方おせーて
- 284 : :2001/06/23(土) 02:51
- >>274
俺、名古屋人だけど「けったーマシン」なんて今時言わないでしょ。
普通「けった」だけだよ。
- 285 :ふつうのひと:2001/06/23(土) 11:42
- >260
あっそうそう。そうだったわ。。。
>283
うーん、むずかしいな。
あんま考えずに自然につかっとるもんなぁ。
どう説明したらいいかわからんでかんわ。
だれか教えたって。
ちなみに、かんわ(いけないわ、の略)だけど。
- 286 :列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 13:00
- 「行かなかんわ」行かなくてはならない。
「やらなかんわ」やらなくてはならない。
私は「行かなかん。」とか「やらなかん。」って使います。。
- 287 :列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 13:00
- けったましーんは中国から来てる言葉みたいだよ。
- 288 :今は東京在住:2001/06/23(土) 19:28
- 昔聞いた尾張小牧ナンバーの話。
最初、このナンバーは「尾張」となるはずだったんだけど、陸運局が
小牧市にあったことから、小牧市が「小牧」とするように強力に要請。
結果、両方くっつけて「尾張小牧」となった。
だからこのナンバーよく見ると、「小牧」の字が「尾張」よりも少し小さい。
未だにホントの話なのかどうなのかわからん。誰か知ってます?
- 289 :列島縦断名無しさん:2001/06/23(土) 20:08
- >>288
東海掲示板にいけば理由がわかります。
- 290 :名古屋っ子:2001/06/23(土) 20:26
- 〜かんわ は、一応「いけない」のことだけど、そう意味がないでかんわ。
説明するのも難しいでかんね。
「かなかんでかんわ」って言われても、何のことかわからんでかんだろうね。
- 291 :ふつうのひと:2001/06/23(土) 21:53
- >290
なに?どういう意味?
- 292 :名古屋っ子:2001/06/23(土) 22:27
- >>290
フッフフ・・・
ちなみにグアバは、名駅の太閤1丁目の交差点(レジャックから中村警察署
方面に歩いた延長)の、ナゴヤグランドホテルの近くの自販機で売ってます。
CM(主にTV愛知)で見て実物を飲みたいという人はぜひ。
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1071974000190700000
- 293 :湯尾:2001/06/23(土) 23:22
- 昔、氷室の車のナンバーは「おわこま」
- 294 :ふつうのひと:2001/06/24(日) 09:57
- >292
まだ売ってるんだねぇ。私ってば飲んだことあったっけかなぁ?
なんかドロドロしてるイメージなんだけど・・
名駅裏側といえば、ゴールド・シルバー劇場なつかしい。
怪しい場所にあって、ちょっとマニアックな映画とか上映してるんだよね。
昔、ニューシネマパラダイス見て泣いたなあ。そして、隣のシルバーでは
エッチな映画やってたな。
- 295 :列島縦断名無しさん:2001/06/24(日) 10:31
- いかなかんわあ。
やらんとかんわあ。
あとさ、
「〜って言ったことない?」って使わない?
「〜ってこうだことない?」とか。〜したでしょ。みたいな意味
- 296 :親不孝もの:2001/06/25(月) 08:40
- >295
うん、言う。でも標準語だと思ってた。
主人が(名古屋人ではない)真似してるのを聞いて、名古屋弁なのだと
始めて知りました。
あと、東京で「な〜にぃ〜↑」と言うと、道行くひとが振り返るよ。
- 297 :ふつうのひと:2001/06/25(月) 08:42
- >290
そういえば、「かなかんでかんわ」。。。てなんだ???
- 298 :列島縦断名無しさん:2001/06/25(月) 15:51
- >282
>そんなもんかったにきまっとるがね
>前にカギかわんかったら高校のステッカー付きのけったが
>中国の窃盗団に盗まれてまって出てこーへんでかんわ
>でもまぁ、中国の人は大切に乗ってくれそーだで許したるわ
<翻訳に挑戦>
そんなの掛けたにきまってる。
前にカギ掛けなかったら高校のステッカー付きの自転車が
中国の窃盗団に盗まれてしまって出てこなかった。
でもまぁ、中国の人は大切に乗ってくれそうだから許してあげるよ
どう?何点ですか?
それから名古屋では中国の窃盗団が自転車まで狙うんですね。
- 299 :列島縦断名無しさん:2001/06/25(月) 19:49
- 名古屋弁なんかしゃべれんでかんわ!
- 300 :とおりすがり:2001/06/25(月) 21:42
- >299
しゃべっとるじゃん!
- 301 :列島縦断名無しさん:2001/06/26(火) 02:12
- パチンコ発祥地だったら日本のパチンコ屋一号店おしえて
- 302 :名無し:2001/06/26(火) 20:25
- 机、つっといて
鍵、かっといて
米、かしといて
さ、そろそろご飯のまわしをせんとかんね。
- 303 :OL野郎:2001/06/26(火) 23:16
- 名古屋弁かね。めーえき(名駅)あたりの
おしゃれとは程遠い「純喫茶」みたいなのに入ると
おっさんおばはんらがしゃべっとらん?
それかマジ聞きたいんやったら、結婚式場でぼーっとしとると
親族のオッサンらがぜーーーったいしゃべっとるで。
- 304 :列島縦断名無しさん:2001/06/27(水) 21:53
- >300
しゃべっとるじゃん!
じゃんは三河弁だよ。
ヽ(´ー`)ノ
- 305 :列島縦断名無しさん:2001/06/27(水) 22:12
- >304
ちがうよ。ジャンは横浜!
- 306 :304:2001/06/27(水) 22:25
- え、ほんと。( ゚ロ゚)
勤め先、三河地方だけど。
こりゃ、だまされたか。
三河侍の登場キボンヌ。
(´Д`)ノ
- 307 :ふつうのひと:2001/06/27(水) 23:03
- ジャンはジャンでも横浜と三河じゃ
ちと違う。。。なんか違う。。。
- 308 :ふつうのひと:2001/06/28(木) 00:01
- >304
じゃあ、「しゃべっとるがぁ」か。
- 309 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 00:17
- >>307
その通り。同じじゃんでも違うよ。
横浜のは語尾が上がる。三河のは語尾が下がる。
横浜のは軽く同意を求める表現。
三河のは断定の表現。
だと思う。
- 310 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 01:07
- >309
解りやすい説明ありがとうございます。
- 311 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 10:26
- 三河は「じゃん、だら、りん」だよね。
- 312 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 11:00
- で、名古屋弁が「みゃーみゃーみゃー」と。
国境(あえてこう言おう)あたりの高校へ行くと
名古屋弁と三河弁が入り交じって、>>311のセリフと共に煽り文句の時に使われるな。
漏れは名古屋の方だったが、つれが三河学区の高校へ行って
見事、名古屋と三河のバイリンガルになってしまった(w
- 313 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 11:10
- 私も名古屋の南の高校(ばればれ)だったから三河弁も混ざってたな。
- 314 :ふつうのひと:2001/06/28(木) 12:19
- 若い人も、みゃ-みゃ-言うっけ?
- 315 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 14:52
- >三河は「じゃん、だら、りん」だよね。
少し驚いた!「じゃん、だら」まではなんとなく解るが、「りん」もあったとは・・・
だったら、
そうじゃん=そうりん
になるの?
- 316 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 15:03
- >>315
うちの従姉妹は三河に住んでるけど、「そうじゃん」の
ことを「そうだらー」と言います。
- 317 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 15:18
- >>315
「そうじゃん」はそのままでいいと思うけど。
「そうりん」なんて聞いたことがない。
- 318 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 15:24
- じゃんだらりんを書いた者です。
実際聞いたことはないけど、高校の時、三河の子が
「三河はじゃん、だら、りん、だ。」ってみんな言ってたの。
やりん。とかって使うのでは・・・
- 319 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 19:28
- おぉ「やりん」!
聞いた事あるぞぉ
- 320 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 19:31
- 尾張小牧ナンバー地域は三河なの?
- 321 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 20:30
- >>316
俺の耳には「ほだらー」って聞こえる。
- 322 :321:2001/06/28(木) 20:33
- 「ほぉだらー」かな。
- 323 :列島縦断名無しさん:2001/06/28(木) 20:50
- >>320
三河は三河ナンバーと豊橋ナンバーです。
- 324 :304:2001/06/28(木) 23:19
- >308
「しゃべっとるがぁ」ともゆうが、
「いっとるがや」が正当かな。
- 325 :列島縦断名無しさん:2001/06/29(金) 13:55
- 「いっとるがあ」言う言う。
なつかしいっす。
- 326 :名古屋っ子:2001/06/29(金) 17:40
- ここでの名古屋弁は下町言葉。上町言葉の名古屋弁もある。
私も聞いたことはあるがしゃべれない。
とにかくむちゃくちゃ丁寧なしゃべり方。
もうしゃべれる人はいないかも。
20年ぐらい前にNHK名古屋のローカル番組で
どこかのばあちゃんがしゃべっているのをみたのが最後。
- 327 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 01:20
- >>326
激しく正解。上町(うわまち)言葉は大根一本ででも松坂屋が御用聞きに来る
家のおばあ様がお話になるよ。
ちなみに、横浜のじゃん、は三河のじゃんが東へ移った説を本で読んだことがある。
- 328 :ふつうのひと:2001/06/30(土) 01:26
- 見てみりん、聞いてみりん、やってみりん。
- 329 : :2001/06/30(土) 01:59
- 「この靴どらきゅんきゅんだて〜」
我がことながら解らんなこの文章
- 330 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 08:55
- >>301
現在のパチンコの基礎を作ったのが正村竹一さんで、
名古屋の西区に資料館があります。
http://www.namos.co.jp/aichi-hatsu/contents/aitiken/maturi/9609_3.html
- 331 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 09:28
- 「でらえらいー。」
長崎で使ったら????だった。
「とっても疲れたわ。。。」こう言うのね。。
- 332 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 12:05
- 東京の友達が疲れた顔してたんで
「何えらそうにしとるの?」って言ったら
「え?え?俺偉そうにしてるかー?」
と雰囲気悪くなるとこだったー。むづかしいでかんわ。
- 333 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 12:19
- 「ほんだで」って言葉がなつかしい。
- 334 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 13:12
- >330
アリガト!創始者の銅像まであったとは。でも俺パチンコって在日
が始めたとばっかり思ってたから、少し驚いたよ。
- 335 :列島縦断名無しさん:2001/06/30(土) 15:20
- 「ほんだでー!!!!」なつかしい・
あとさ、「ほいで」は???
(・∀・)(・∀・)
- 336 :列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 03:28
- ('ε’)ホンダデーってなんだよ!
- 337 :列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 10:54
- ほんだでー、は。接続詞だよ。たぶん。。。
それで、みたいな。
ほいでさー、とか言うよね。
- 338 :列島縦断名無しさん:2001/07/01(日) 17:48
- >「この靴どらきゅんきゅんだて〜」
(・Δ・)意味わかりません。
- 339 :国境地帯:2001/07/02(月) 02:55
- 昨日はどえらいあつくてえらかったよ、ハア。
- 340 :列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 13:26
- >「この靴どらきゅんきゅんだて〜」
「この靴、とても窮屈(小さい)ですね」です。
応用編
「きんのうよー、きいろい靴買ってきたんだけど
きゅんきゅんだでかんわーやんなってまう」
- 341 :列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 16:18
- おばさんが使う「〜ざーます」も名古屋弁なの?
- 342 :列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 20:21
- >341
違うよ
それって方言なの?
- 343 :列島縦断名無しさん:2001/07/02(月) 20:26
- suneo
- 344 :OL野郎:2001/07/03(火) 00:09
- >>340さん
「きいろい」→「きーない」っていう人いません?
これも名古屋にでてきてたまげた言葉のひとつ。
あとは「とっきんとっきん」にワラタ。
鉛筆とかがとがってることをサす言葉らしい。
- 345 :列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 01:20
- 「〜ざーます」は違うのか?何弁よ
- 346 :列島縦断名無だがや:2001/07/03(火) 03:48
- はぁ〜
そろそろ名古屋に帰りてゃあがや
- 347 :三河→名古屋:2001/07/03(火) 04:01
- 地元は三河で今は名古屋だが、「いやだ」のことを「やだげ〜」と
言っていたことを、ココのスレにきて思い出した。これは三河弁。
- 348 :列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 07:41
- おそがっ!
- 349 : :2001/07/03(火) 22:27
- デラベッピンって名古屋弁だらあ?
違うわ!
- 350 :列島縦断名無しさん:2001/07/03(火) 23:51
- キシメン マズイヨナー
- 351 :列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 00:14
- 寿がきやマンセー
- 352 :列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 01:50
- きしめんだぎゃ
- 353 :列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 09:04
- 大須観音にあるうなぎ屋さんのおばあちゃん
ものすごい名古屋弁しゃべるから、どっかの大学の
教授に「方言講師」みたいな感じで毎年呼ばれるんだって。
ちなみに高校の時、先生が三河出身の人で
「この問題やってみりん」ってよく言ってた。
最初は「みりん?」って、皆わからんかった。
- 354 :列島縦断名無しさん:2001/07/04(水) 18:34
- 大須観音にあるうなぎ屋さんの場所と店名を教えて下さい。
是非、行ってみたいです。
- 355 :列島縦断名無しさん:2001/07/05(木) 20:01
- うなぎのかびゃーき食いたい。
- 356 :列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 03:12
- チンチン電車で熱田さんへ行ったんだわなも
ほーしたらなも、電車の中がチンチンだったでかんわ
- 357 :列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 09:50
- そうゆう時はヨォー、
カンカンに冷えたビールが飲みてゃーわな!
冷たゃーやつがヨォー。
そう思えへん?
- 358 :列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 12:34
- ちょおー!なにぃ この暑さ。
やっとれんことない?
ぜんぜんねれーへんがや。
昔は、あったさんの前をチンチン電車が走っとったわなぁー
- 359 :列島縦断名無しさん:2001/07/06(金) 16:17
- ちんちん電車=熱々電車
- 360 :ふつうのひと:2001/07/08(日) 12:21
- >344
きーない!!今は亡き祖父が使っていました。
せっかちな人で、出掛ける時はいつも「はよーまわしせんかいまわしー」と、
祖母をせかしてました。
- 361 :ふつうのひと:2001/07/08(日) 22:29
- ある日、祖父がテレビのインタビューを受ける機会があったのですが、
(けっこう長くて5分くらいしゃべっとったよ)
孫の私でも、おじーちゃんなに言っとるかぜんぜんわからんがぁ・・・デシタ。
おそるべし。名古屋弁。
- 362 :ふつうのひと:2001/07/10(火) 19:45
- とうとう沈んできちゃったね。
なんか新しい話題ないかなあ?
- 363 :列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 07:18
- まーじき、港祭りだがね!
いっも、地下鉄のホームに閉じ込められて
外に出られ-せん。
- 364 :列島縦断名無しさん:2001/07/11(水) 07:20
- ↑=いっも→いっつも
- 365 :列島縦断名無しさん:2001/07/12(木) 03:07
- 名古屋城の夏祭りはいつだぁ?
わし、神奈川に住んどるもんだで知らんのだわ〜
- 366 :列島縦断名無しさん:2001/07/12(木) 06:45
- あれはヨォー、いつだったかなぁー
たしかヨォー、子供がヨォー、夏休みに入ってから
だったと思うけどなぁー
なにぃー?あんた、わざわざ遠くから来るんかね?
- 367 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 02:34
- >>366
いや、ちーとだけ気になっとったもんだで
聞いてみただけだがね。
あ・・・そろそろ●●●町の実家に帰りてゃあがや〜
- 368 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 06:58
- かえってこやぁ〜!
やあっぱり、名古屋がええでしょおっ!
土地は安いし、海や山は近いしっ!
なによりも、食いもんがやすくて量が多いのが
ええんだわ。
はよ、帰ってこなかんに!
- 369 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 08:52
- ほうか=そうか
ほかる=捨てる
えらい=体調が優れない、体がきついなどの意味にも使う
カギをかう(かける)
みこしをつる(かつぐ)
- 370 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 12:30
- 鍵をかける=じょおかう
家を出てく時は、ちゃんとじょおかっとけよ!
- 371 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 12:37
- 母「あんた この服、着んのなら捨てやぁー」
子「まだ着るてぇー」
母「うそつきゃぁー!ぜんぜん着すとおるくせに!」
- 372 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 13:40
- >「ぜんぜん着すとおるくせに!」
訳してちょ
- 373 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 13:58
- ぜんぜん=まったく
着すと=着ないで
おるくせに=居るくせに
- 374 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 14:58
- 今日もでら暑いでかんわ。
- 375 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 15:29
- はよー、『まわし』しろ
- 376 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 15:30
- ちょっと、聞いてちょおす?
今日も、どぅぇえらぁあ あっついで かんわ。
- 377 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 18:41
- まわし=準備、用意
- 378 :列島縦断名無しさん:2001/07/13(金) 23:04
- EVERYBODY=みんな
- 379 :列島縦断名無しさん:2001/07/14(土) 06:12
- >>370
「錠」をかける(あるいは開ける)ための道具が「鍵」であって(施錠、開錠)、
「鍵をかける」ってのは(今は通用する言いまわしだが)間違い(だった)。
名古屋弁で「じょう(錠)、かっとかなかんがね(かけておかないといけない)」
ってのはある意味、正しい日本語ですね。
- 380 :列島縦断名無しさん:2001/07/16(月) 12:32
- 沢山=ようけ
- 381 :列島縦断名無しさん:2001/07/17(火) 11:33
- 恐い=おそがい
硬い=こわい
- 382 :列島縦断名無しさん:2001/07/18(水) 12:26
- 下がってっとるよ。
- 383 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 05:01
- すがきや行こまい!!
- 384 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 06:52
- 名古屋は、冷やし中華にマヨネーズかけるって
本当ですか??
- 385 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 09:12
- >>1
最近は名古屋は都会化して名古屋弁はほとんど聞かれない.
名古屋弁が岐阜に流出している(正当岐阜弁がすたれている)
という噂があるが...
- 386 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 11:19
- ?
- 387 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 11:56
- >>384
え?それって名古屋だけなの?
当たり前だと思ってた・・・。
- 388 :ふつうのひと:2001/07/19(木) 14:42
- ≫387
うんうん。違うの?
- 389 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 14:49
- >>384ちがうよー。ほかの地域でもマヨついてくるもん。
- 390 :列島縦断名無しさん:2001/07/19(木) 15:55
- 岡江久美子は、冷チュウにマヨネーズが信じられないらしい。
(関東の人だから?)
やっくんは、奥さんが愛知の人なので結婚してから
美味さを知ったらしい。
- 391 :まむんぱ:2001/07/19(木) 21:35
- コーヒーにピーナツ?そのオマケ根性どうにかせんかい(藁
だいたいコーヒーチケットそのものが変だ。
ういろうも変。がさばって重たい土産なんていかにも名古屋だ。
名鉄電車はホームに入ってくるときうるさい。
名古屋コーチンだって絶滅して、岩手から同じ種をもってきたくせに。
敷島パンも納屋橋饅頭も御薗座もきらいだ。
両口屋是清の是清って何だ?
きしめん、手羽先、とりすき、えびフリャー、味噌カツ、味噌煮込み。。。。
貯蓄日本一、しみったれてるだけじゃねえか。
嫁入りででかい箪笥買って、新居に入らず倉庫借りてる。
おれもよくこれだけ知ってるな。隠れNagoyan?
- 392 :名無し@名古屋初上陸:2001/07/20(金) 18:53
- >コーヒーにピーナツ?そのオマケ根性どうにかせんかい(藁
だいたいコーヒーチケットそのものが変だ。
コーヒーチケってなんですか?
あと、「これでもか!」ってくらいコーヒーに頼んでもないオマケがついてくる
お店を知りたいのですが・・・。貧乏なんで、そゆのウレシイ。
笑えるし。友達への土産話として自慢したいよー。
「こんな意外なモンついてきた」ってのでも、教えて下さい。
- 393 :列島縦断名無しさん:2001/07/20(金) 20:09
- コーヒーなどのチケットは回数券みたいなものだが、
愛知、岐阜あたりだけのものなの?
名前書いて、店に預かってもらってる人もいるね
岐阜では、モーニングサービスがパンとゆでたまごぐらいだけだと
しょぼいってケチつける人も結構いるよ
パン、ゆで卵、サラダくらいが普通ではないでしょうか?
- 394 :列島縦断名無しさん:2001/07/20(金) 20:18
- ねぶか=ねぎ
じいも=里芋
オンツ、オンタ、メンツ、メンタ=(犬や猫のオス、メス)
- 395 :まむんぱ:2001/07/20(金) 22:03
- >>392
豊橋で、コーヒー(250円)にトースト・コールスロー・ゆで卵・うどんがついてきた。
- 396 :列島縦断名無しさん:2001/07/21(土) 00:39
- >>392
有名どころでは、ベルヘラルドのモーニングじゃない?
ドリンク1杯の値段で、ヨーグルトとゆで卵とパン食べ放題がついてくる。
- 397 :ふつうのひと:2001/07/21(土) 23:58
- ≫395
うどん???またまた〜。それはうそでしょ。
- 398 :列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 13:34
- >>397
おにぎりにみそ汁をつける三河の喫茶店もあるから、
まだまだ序の口。朝マックなんていらない。
- 399 :列島縦断名無しさん:2001/07/22(日) 23:23
- 昔遠州だけど実家の近くでプリン定食というのがあったので
頼んでみたらプリンにごはんとみそ汁とお新香が付いてきた。
- 400 :ななちゃん:2001/07/22(日) 23:54
- うちの近所の喫茶店ではコーヒー頼むと小袋ピーナッツは
あたりみゃ〜についてくる。他マドレーヌとかやたらお菓子が・・・。
モーニング頼んだらも〜たいへん。
ちなみに実家では名古屋弁と三河弁の混ざったところなので、
とんでもない言葉が飛び交ってます。
「ま〜えれぇとこだて〜」
語頭の↑「ま〜」って何で使ってまうんだろ?語尾の「て〜」も。
- 401 :列島縦断名無しさん:2001/07/23(月) 10:59
- 確かに喫茶店のモーニング戦争?はあった。
焼き魚やおにぎり、小うどん とかを出す店があったとか。
特に豊橋は激戦だったらしい。が、今はそこまでヤル店は
すくないのでは。
今は、昼のランチが豪勢だと聞く。
- 402 :名無し@名古屋初上陸:2001/07/24(火) 03:10
- 情報ありがとうございます!
なるほど、とりあえず朝行ってモーニングたのめば一杯楽しめますかね。
茶碗蒸し出てきて欲しいんだよなぁ。和食系。詳しい場所はやっぱ、わかんないですか。
とにかく、期待しててよさそうだ。
- 403 :列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 11:33
- 栄や名駅の辺りには
モーニングに定食を出す店は無いんじゃないかな。
下町か郊外に行かないと、にゃあーと思われ。
- 404 :列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 14:18
- 名古屋空港の喫茶店もモーニングサービスないし・・・
- 405 :列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 14:52
- また名物が一つ減りましたなぁ。
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 16:49
- 稲沢の某喫茶店ではコーヒー頼むと
ホットケーキが付いて来るでかんわ。
- 407 :列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 16:52
- いい事なのに「いかんわ。」
- 408 :列島縦断名無しさん:2001/07/24(火) 17:01
- それが迷惑な人だっているよ。
- 409 :今池縦断名無しさん:2001/07/24(火) 22:04
- 昭和区 曙通商店街「梅屋」。
同じく、鶴舞線荒畑駅歩5分「梵天」。
老舗の呑み屋、22時には閉まるで、はよう行ってちょう。
- 410 :列島縦断名無しさん:2001/07/29(日) 07:10
- この電車、おなご車掌が乗っとるがや〜
ええわ〜 ハアハア
- 411 :列島縦断名無しさん:2001/08/08(水) 04:19
- 今日は「まるはちの日」ageだぎゃ
- 412 :名無しさん:2001/08/10(金) 00:28
- 近所の喫茶店は席に付くと
水と味噌汁を持ってくる。
モーニングセットの一部なのだが・・・(味噌汁)
ちなみに
Aセットがトースト、ゆで卵、デザート
Bセットがトースト、おでん、デザート
Cセットがおにぎり、ゆで卵、デザート
Dセットがおにぎり、おでん、デザート
すべてのセットにさっきの味噌汁付き。
(おでんは味噌で煮た卵のみ)
で、フィニッシュは梅こぶ茶。
これだけ付いて350円。
でも、コーヒーに味噌汁はいかがなものか・・・
- 413 :列島縦断名無しさん:2001/08/16(木) 02:55
- コーヒーに味噌汁を交互に飲む?げっ
- 414 :列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 06:58
- age
- 415 :列島縦断名無しさん:2001/08/22(水) 10:37
- でも以前チーズケーキ食い放題に付き合わされて3個喰った
ら無性にみそ汁が飲みたくなった。
- 416 :列島縦断名無しさん:01/08/31 18:48 ID:aLCYZJ1U
- ニコチャン大王マンセー!
- 417 :列島縦断名無しさん:01/09/01 14:34 ID:vvPi6DJ6
- 誰か聞かせて
- 418 :列島縦断名無しさん:01/09/04 12:26 ID:aJVPheC6
- もっと聞きたい
- 419 :列島縦断名無しさん:01/09/10 09:11 ID:A280Zjv6
- 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
- 420 :列島縦断名無しさん:01/09/26 00:25 ID:DbP2kRsQ
- なぁ〜にぃ〜
ど〜いうふぅ〜
- 421 :列島縦断名無しさん:01/10/13 09:24 ID:MoY7vZNc
-
- 422 :列島縦断名無しさん:01/10/13 09:49 ID:8Kg9gejc
- 〜してみえる
って敬語も名古屋弁だね。本人はそう気づいてなかったりする。
三河弁と名古屋弁の違いはかなりすごいと思う。
関東者の俺でもすぐわかる。
前は名古屋弁って気持ち悪くて大嫌いだったんだけどお年寄りの「名古屋語」聞いてから
いいなと思うようになった。一貫性がある感じなので汚いなんて全く思わない。聞き惚れる。
今の名古屋弁は「標準語」に毒され中途半端になってるので下品に聞こえてしまうのだと思う。
「関西弁」も同様。
- 423 :列島縦断名無しさん:01/10/13 19:46 ID:2X9whVBE
- NHKで名古屋弁のドラマやってるね。
- 424 :列島縦断名無しさん:01/10/15 00:41 ID:B2HHAf2I
- ねずみがひゃーっとひゃーっとるでよ。
もうやっとれん。
- 425 :列島縦断名無しさん:01/10/17 08:05 ID:sfRSS7J5
- 422のいう名古屋弁は「うわまち」の名古屋弁だと思う。
ウチのおばあちゃんも重要文化財ものだったが、
逝ってしまった。
「〜ちょうでゃあ遊ばせ。」って感じ。
三河のイントネーションはほとんど標準語だが、
名古屋のイントネーションはアナウンサーでも
完全には矯正できていない。
- 426 :425:01/10/17 08:07 ID:sfRSS7J5
- あ、「うわまち」とは東京で言う山の手です。
三河弁も私のお祖父さん(生きてたら100過ぎ)のは
べらんめえ調に近くて、歯切れがよかったです。
- 427 :ばんむま:01/10/18 00:40 ID:4vAZRqK+
- >>391
>おれもよくこれだけ知ってるな。隠れNagoyan?
岩中祥史みたいな内容で類型的すぎ
えびせん、どてやき、おにまんじゅう、豊橋のウズラ、長命うどん、大正庵釜治、
小さな稲荷寿司などが抜けているので名古屋本からのパクリだとわかる
電車といえば網棚のないケチケチ地下鉄
御薗座って三重県?鈴蘭南座を書かないとぅ!
- 428 :東京在住三河人:01/10/18 00:55 ID:KTTfTIns
- 「愛知出身です」っていうと、
「じゃあ、ミャーミャー言うんでしょ」って返される。
言わねーーーつーのっ、死んでもミャーミャー言うかっ!
三河と尾張を一緒にするな!!
- 429 :名古屋人の妻三河女:01/10/19 11:25 ID:f/eTVF46
- 先日、「なんとか宝島」とかいう番組で愛知県人特集していたが、
岸朝子にお弁当頼まれた料理屋さんだか弁当屋さんの女の人が、
「おそがくて、おそがくて手が震えた・・。」と言ったら
字幕に「恐れ多くて、恐れ多くて」と出た。
これって誤訳だよね。意訳っていうのかもしれない。
私は今は東京暮らしで標準語だが、今でも本当に怖い時は
「おそがい〜ぃ!」と叫んでしまう。
- 430 :列島縦断名無しさん:01/10/19 14:37 ID:vBM5xsZq
- うちらーの若い頃は 「どえらい」を「もえらい」 「でぇーれー」を「めーれー」
っていっとったけど いまでも 使うんかなぁ?
- 431 :列島縦断名無しさん:01/10/19 14:39 ID:vBM5xsZq
- 市大薬学部の近くにある 精進料理の「安江」の女将さんはいまでも
すごい上品な名古屋弁話すよ。
- 432 :石川県在住岡崎人:01/10/19 15:51 ID:Ns2TBJpk
- 三河弁まじっとるじゃん。
名古屋弁ってマジで消滅?
ちなみにおそがいは怖い、だら?
こわいは硬いっていう意味だしね。
こうこうこわい、ってわかるかい?(藁)
>>428
禿同! 名古屋だけが愛知じゃねぇ〜っ!!
- 433 :列島縦断名無しさん:01/10/22 11:59 ID:ep8PpFz/
- 奥田えいじが監督する淫行映画は名古屋弁てんこもりらしい
- 434 :p:01/10/22 12:00 ID:RGOAyhbv
- こんなの発見。http://merumo.ne.jp/i/00040521.html
- 435 :列島縦断名無しさん:01/10/24 00:33 ID:xDK4EqKx
- 東海板にもあるでよ!
http://www.machibbs.com/toukai/bbs/read.cgi?BBS=toukai&KEY=987317977
- 436 :列島縦断名無しさん:01/11/25 14:09 ID:ft8Adm6C
- >>433
タイトル何?
- 437 :433:01/12/06 23:31 ID:KyMCr1QF
- >>436
「少女」
詳しくは↓
plaza.harmonix.ne.jp/~pascal-j/inter_15shoujo.html
- 438 :列島縦断名無しさん:01/12/14 20:56 ID:WOTQXsbV
-
- 439 :列島縦断名無しさん:01/12/27 17:38 ID:rVnA3W2M
- age
- 440 :列島縦断名無しさん:02/01/20 17:18 ID:gwo69F9F
- もっと聞きたいです。
- 441 :列島縦断名無しさん:02/01/20 18:33 ID:LurJeteh
- ドラキチの集まる店、ピカイチなんてどうですか?
- 442 :列島縦断名無しさん:02/02/02 05:40 ID:tTJgO9nC
- 大阪から始めて近鉄電車のアーバンライナーで名古屋に行きたいんだけど
何か注意点とか有るかな?
- 443 :列島縦断名無しさん:02/02/02 11:02 ID:GBynwPrB
- >>442
鶴橋を出たらすかさず空き席を4席確保してボックスを作って
足を投げ出して快適に過ごすべし
DX料金410円をケチるべからず
- 444 :タシロック:02/02/05 01:13 ID:kd2cCK6y
- >>442
窓側、ホーム側の低い席をキープして
途中の駅のホームにいる女性のスカートの中をのぞく
- 445 :列島縦断名無しさん:02/02/05 01:41 ID:bqsl+tV2
- >>442
電話は桜井までに済ますこと。
- 446 :列島縦断名無しさん:02/02/05 01:43 ID:lngSTXn3
- 大名古屋温泉を必ず見つける
- 447 : :02/03/02 11:47 ID:24NNuGIx
- とろくさゃーことばっか、言っとったらあかんわー。
- 448 : :02/03/06 09:58 ID:IpN5q4x4
- 言っとったらあかんわー。
- 449 :タシロック:02/04/10 21:14 ID:qtTGlEp9
- >>433
>>436
>>437
>奥田瑛二「少女」、パリ映画祭受賞
>
> 俳優の奥田瑛二(52)の初監督映画「少女」が9日、パリ映画祭でグランプリを受賞し、
>審査員のファッションデザイナーのソニア・リキエルと、喜劇王チャプリンの娘で
>女優のジェラルディーン・チャプリンから祝福を受けた。
上映館が増えて名古屋弁(瀬戸弁)が多少評判になるのか?
- 450 :なごやずぃん:02/04/20 00:13 ID:kWuYAtij
- 【問】
「新瑞」を読め。
か、簡単??前、親に案外これは地方人じゃないと読めんかも
と聞いたことがあるので。
- 451 :列島縦断名無しさん:02/04/20 00:35 ID:6fhKuQcV
- にいはし?
- 452 :なごやずぃん:02/04/20 01:46 ID:x+NOI9zX
- >451
ハズレ。名古屋住んどるから読めるんだろうなぁ?私も。
- 453 :列島縦断名無しさん:02/04/20 02:01 ID:QIPgiEwC
- 地方人つーか名古屋人じゃないと読めんのと違うの?
ヨソにもそういう知名があるのかは知らんが
- 454 :列島縦断名無しさん:02/04/21 21:30 ID:rpbbnsVH
- 関西人は千種も読めんかった。
- 455 :列島縦断名無しさん:02/04/21 21:57 ID:44ZkqG45
- あらたま
- 456 :_お_:02/04/21 22:34 ID:ZXSexya/
- どえりゃーヘルスがあるもんで。
ぜひ、おいでんダニ
- 457 :列島縦断名無しさん :02/04/21 23:51 ID:eEOPdFVW
- とろくしゃ〜、おみゃーら
エビふりゃ〜、好きか?
- 458 :列島縦断名無しさん:02/05/14 20:39 ID:6EXxvwNn
- ガイシュツだったら須磨祖。
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
- 459 :列島縦断名無しさん:02/05/23 12:46 ID:spOIIbES
- age
- 460 :列島縦断名無しさん:02/05/23 23:43 ID:fAmeEcMi
- 教えて君でスマソが
名古屋って料理屋で注文を受けた店員が
(関東人の漏れには)違和感のある言葉を
言っていた覚えがあるんですが
なんでしたっけ?
(確かやばとん他で)
- 461 :関西人:02/05/24 08:38 ID:Mv0Icrz6
- >>454
「ちくさ」位読めるわい。
レベルの低い煽りが(w
- 462 :列島縦断名無しさん:02/05/24 11:47 ID:3K5QtUyk
- 今池のアクセントも微妙だよな
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)