■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
win2000にPE_CHが
- 1 :名無しさんの野望:01/09/27 23:16
- ついさっき、トレンドマイクロのページで
on-line scanを行ったところ、
PE_CHに感染してるのが発見されたんですが、
PE_CHって確かwin2000やNTには感染しないはずじゃなかったでしたっけ?
ウィルスデータベースで調べてもwin95には感染するが、
NT、2000には感染しないと書いてました。
これってどういうことなんでしょう?
- 2 :名無し~3.EXE:01/09/27 23:17
- >>1
突然変異
- 3 : ◆WYPogBHs :01/09/27 23:24
- 感染しても発病しないとか?
- 4 :名無し~3.EXE:01/09/28 00:30
- >>1
それは感染したファイルが存在してるだけ。実行しても意味は無い。
9xユーザにでもくれてやれ。
このスレの意味も、全く無い。
ただあるのはクソスレ立てた>>1への罵倒のみだ。まず回線切れ。
- 5 :名無し~3.EXE :01/09/28 01:50
- 感染して被害あったんですけどね
メモリの特定のアドレスが占拠されてたらしく
コンパイラなどが起動しなくなりましたよ
- 6 :名無し~3.EXE:01/09/28 02:03
- とりあえず、時計を26日にセットしてみたりとか。
- 7 :名無し~3.EXE:01/10/06 00:53
- で結局なんなんだ?
- 8 : ◆IAoBN9k2 :01/10/06 06:27
-
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)