■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
軍事板の住人って肉じゃが好きそう2
- 1 :マジレスさん:01/11/21 02:49 ID:8PiRmmbD
- 新スレです。
前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/999860016/l50
- 2 :名無し三等兵:01/11/21 02:53 ID:11x7xqro
- はぁ「天下一品」のラーメン食いたい ^_^;
腹減った。
- 3 :海軍オタ:01/11/21 03:00 ID:JJm+A04F
- 金曜日じゃないのでカレーがくえない
- 4 :名無し三等兵:01/11/21 08:08 ID:vsQelot0
- 1さんありがと
- 5 :海の人:01/11/21 08:24 ID:uvYwQMwZ
- >1
ありがと〜:-)
をを、本物のジンジャーエールの被害者(笑)は結構いるのですなぁ。
海の人は一滴も酒飲まないのに肝臓が壊れてしまったので、ビール代わりに
ジンジャーエールを飲むのでありました、ぐびぐび。
そういや以前にオフ会の話もありましたが、やっぱりヲタらしく年末のコミケに併設とか:-p
- 6 :名無し三等兵:01/11/21 09:11 ID:Ij+TKb0c
- 前スレ>911殿
アサヒ飲料より「ジンジャーエール×トニック」ウィルキンソンG.T
なるアルミボトルのソフトドリンクが発売されました。買いました。
呑みました。ジントニックの「甘い」版ですねぇ、これ。
トニックの後味が・・・・う〜ん(;´▽`A``
- 7 :名無し三等兵:01/11/21 09:29 ID:IUzABL+H
- >5
肝臓に良いというウコンはショウガ科だから
ジンジャーエールも肝臓によいかも。
- 8 :ちゃぎ:01/11/21 12:52 ID:ulGF00cD
- >>1
スレ立ておつかれさまです。引き続きマターリ参りましょう(w
>>2
本日の昼飯、「天下一品」でした。無性に食いたくなるときってありま
すよね、あそこのラーメンは・・・
- 9 :\1:01/11/21 21:21 ID:O5UiNEWu
- ニクジャガクイテェ…
- 10 :名無し三等兵:01/11/21 21:23 ID:yjGBvG3/
- 肉じゃがだけで無くポテトサラダも好きじゃないかい?(^^ゞ
自衛隊のヤツは例の本によるとすっぱいらしいけど・・・
- 11 :名無し三等兵:01/11/21 21:43 ID:ulrBm+1H
- ジャーマンポテトもイイ!(・∀・)
- 12 :ちゃぎ:01/11/21 22:13 ID:fT7oR234
- >>10-11
ポテサラやジャーマンポテトも捨てがたいが、漏れは「コロッケ」を禿しく
推奨するぞ!コロッケマンセー
#漏れがリアル消防のころ、ひいばーちゃんがよく作ってくれたよ (゚-゚)
- 13 :名無し三等兵:01/11/21 22:18 ID:tfXFVSTk
- 肉屋のカレー味コロッケ
ほくほく男爵芋に挽肉いっぱいコロッケ
メークインのしっとりジューシィコロッケ
あい〜ん!わんわんっ
- 14 :名無し三等兵:01/11/21 22:28 ID:VBJFEJ6x
- コロッケは揚げたてであればそれでよい。
肉などいらぬ。
- 15 :名無し三等兵:01/11/21 22:32 ID:tfXFVSTk
- コロッケに何かける?わてはウスターソース
揚げたてなら?そのまんま丸かじり(アッチチ!ハフハフ
- 16 :名無し三等兵:01/11/21 22:34 ID:wTKRe/5k
- コロッケの中身を煎餅状に固めて焼くヤツ何ってたっけ?
- 17 :海の人:01/11/21 22:42 ID:uvYwQMwZ
- >16
ハッシュドポテト?・・・は、たんなる刻みイモか(^_^;
コロッケはやっぱり熱々にしょうゆですなぁ。
>7
うを、ほんとですか、これで肝臓が良くなればうれしいかも。
- 18 :音速雷撃隊:01/11/21 22:51 ID:BjGUYnU0
- うむ。 コロッケは余計なものは入ってない方がよい。
暖かいうちは何もかけない。冷たいものは「味の素と軽く醤油」もしくは「ウスター」
が適切か、と。
- 19 :音速雷撃隊:01/11/21 22:59 ID:BjGUYnU0
- メンチカツは厚手でジューシーな物よりも、薄手で少し固めの物の方が、
冷めても美味しいと思うのは俺だけだろうか?
- 20 :海の人:01/11/21 23:05 ID:uvYwQMwZ
- メンチカツの厚いのって食べたことがないかも(笑)
とゆうか、フライものってえびふりゃーにしろハムカツにしろ、主として衣を食べるって言う
のはヘンタイ?(^_^;
紙みたいなハムだろうが、糸みたいなエビだろうが、衣がサクサクおいしかったら割と
幸福かも。
- 21 :音速雷撃隊:01/11/21 23:12 ID:BjGUYnU0
- 真中よりも縁の方の衣比率が高い部分が ウマー
- 22 :ちゃぎ:01/11/21 23:20 ID:Kd2P/4Zr
- >>16
ベイクドポテト・・・かな?どうでしょう。
ちなみにコロッケにはウスターソース派です。
>>20 海の人殿
逆に、衣がひどいと台無しですよね、揚げ物って。
#油切れが悪かったりすると、激しくゲンナリ・・・
- 23 :音速雷撃隊:01/11/21 23:30 ID:BjGUYnU0
- ウーン なんだろう?
>コロッケの中身を煎餅状に固めて焼くヤツ
ベイクドポテトって焼きジャガイモだよね。
確かすりつぶさないで丸のままでつくって十字の切れ目を入れて
バター、もしくはマーガリンを乗せて食べる奴だったような・・・。
(違ってたらスマソ)
- 24 :バーナー保守員:01/11/21 23:30 ID:Eeg1S4UY
- >>5
OFFぅ?まあ、無くもないけど.....12月8日。
ところで、マック(マクド)の揚げ物ってどうして冷めるとあんなにマズイのかなぁ?
- 25 :ちゃぎ:01/11/21 23:37 ID:Kd2P/4Zr
- >>23 音速雷撃隊殿
>ベイクドポテト
あ、そういわれりゃそうですね・・・。確認してみるとトッピングは何でも
アリみたいです(w
こうなったら料理板あたりに行って訊いてみるかな・・・
>コロッケの中身を煎餅状に固めて焼くヤツ
- 26 :海の人:01/11/21 23:44 ID:uvYwQMwZ
- >21-22
あれ、衣も色々ありますよね〜
良く乾燥して細かく粉砕した乾燥パン粉とか、生のパンをざっくり砕いた生パン粉とか
最近秋ばっぱらで2件目の、うまい豚カツ屋を見つけて結構うれしかったり(~ー~)ニタ
>24
うを、バーナー保守員さん幹事でっか?
それにしても12月8日って・・・やはり明け払暁をもって集合・行動するのだろうか・・・。
マクドナルドいくと、肝心のバーガー頼まずにフライドポテトのLを二つとか頼んで
おりますなぁ。
そういや、一昨年やってた「ゆく鳥くる鳥」ってキチガイのように買ってくってた
(朝出勤時に一つ、昼ご飯に一つ、おやつに一つ、晩ご飯に一つ、帰りにひとつ・・・)
んですが、もうやんないのでしょうかね〜
もうやらないんだったら、レシピくらい公開しるっ!>マクドナルド
- 27 :ちゃぎ:01/11/21 23:53 ID:Kd2P/4Zr
- >コロッケの中身を煎餅状に固めて焼くヤツ
とうとう料理板に質問レスつけちゃいました(w
以下のスレに問い合わせてみましたので、適宜のぞいてみてくだ
さい。
[●●●じゃがいも料理●●●]
ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/992149471/l50
- 28 :海の人:01/11/21 23:56 ID:uvYwQMwZ
- >27
そこのスレの>46に、「イモ餅」の作り方が載ってますけど、それっぽいですね〜
- 29 :音速雷撃隊:01/11/21 23:58 ID:BjGUYnU0
- ここってsage進行?
ってsageてみる。 笑
ところで海の人って軍板で一貫して通してるハンドルですか?
私節操ないもんで「ヤマト」「憂国」「音速雷撃隊」使い分けてるへタレです。
過去スレで「海の人」って良く一緒になったことがあったんで。
たまにしか軍板来ないもんでコテハンにうとい・・・。 ポリポリ・・・ /^_^;
- 30 :ちゃぎ:01/11/22 00:06 ID:+iijkEFT
- >>28 海の人殿
プレーンな芋コロッケであれば、そうなるような感じですね。
ひき肉とかが入っていた場合はどうなるんだろう・・・やっぱりジャーマンポテト
の亜種みたいな扱いになるんですかね?
>>29 音速雷撃隊殿
まあ、その辺は各自適当にってことで(w
軍事板本流のスレとは言いがたい部分もありますし、つつましく100番台
あたりで浮いたり沈んだりしてるのがいいかな・・・なんて思ってみたり。
- 31 :バーナー保守員:01/11/22 00:07 ID:0/H2oMuG
- >>26
一応、幹事です。ただ、害務省のヘタレが開催を通知しないかも知れないので、
注意願います。あと >>5 に追加だけど、今年は12月29〜30だから、併設は....
- 32 :海の人:01/11/22 00:11 ID:jt+pmpf1
- >29
をよ、このコテハンずっと使っておりまする、2chじゃ自慢にもなりませんが(笑)
海の人は頭が悪すぎて、名無し三等兵とか使おうとしても、たぶん文体も顔文字も
全く一緒になってしまってバレバレな可能性が大なのと、めんどくさいので、ずっと
同じコテハン使っております:-p
>30
どうなんでしょね〜、でも同じドイツでも、イモを完全につぶしちゃうのと、薄切りに
するのと、これまた風俗が異なるみたいですし。
>31
さー、いえっさー。
12月7日からBBCに耳を澄ましておきます、「秋の日の、う゛ぃおろんの、ひたぶるに
うらがなし」ですねっ!
- 33 :音速雷撃隊:01/11/22 00:14 ID:/6WhUjvg
- おお、なるほど
>27 :ちゃぎ氏
精通している連中が集う処で聞くのが実戦的判断ですな。
- 34 :ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/22 21:05 ID:tEeKKVfM
- 4合で3700円もする純米大吟醸買ってしまった・・・これからコンビニ逝って
つまみを調達、今晩は飲酒して寝よう・・・
- 35 :じゃがいも:01/11/22 23:06 ID:/5QsHDgG
- 明日はサバゲ!霜降り和牛が食べられる日!
と、言いたかったが肉屋の息子が不参戦の為にBBQできず・・・・・。
コンビにでオニギリ買うしかないな。
こういった兵站が確保できないサバゲに備えて、缶飯を買っておくのもいいかも。
雰囲気が出そうだし(藁
- 36 :アゲ:01/11/23 01:03 ID:tuzBrwmO
- 、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . 簍J鶸鑼 ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . 駲刪櫑躪 . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
オニギリアゲ
- 37 :名無し三等兵:01/11/23 01:18 ID:Ejv1pKyN
- ジパング読んで、どぜうage
- 38 :音速雷撃隊:01/11/23 03:38 ID:UGyjPtiZ
- 活魚の柳川どぜう。こりゃあ食った事無いなあ。
今では超高級料理だな。
フグのコースやアンコウ鍋なんかより高いんじゃあないかな。
食ってみてエナ。
- 39 :ちゃぎ:01/11/23 19:33 ID:85Wg26pf
- >>33
料理板をチョト覗いてきましたけど、料理板歴戦の勇士も苦戦の模様(藁
とりあえずお礼は云っておきましたが・・・
もうちょっと待ってみましょうか?
- 40 :ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/11/23 19:58 ID:kElHMcLW
- とうちゃん、おなかが減ったよぅ・・・
- 41 :名無し三等兵:01/11/24 08:25 ID:c1rOpX89
- ごはんをがっちり食べたのに空腹感がいっこうに
収まらないのは何故だろう? 何かの病気かなぁ
- 42 :ナナシニコフ:01/11/24 15:08 ID:/i9ZyWQb
- 厳寒の本栖で焚き火にあたりながら
ご当地名物”ほうとう”をすすってる内に
このスレも新スレに移行したようですね。重畳重畳・・・。
>>38殿
>どぜうの柳川
2〜3年前、近所の魚屋でどぜうが安かったので
早速柳川を試してみたのですが,
酒に酔ったのか火の回りが速すぎたのか、
一匹も豆腐に潜り込む事無く相果てました。
しかしアレって、よくよく考えると結構残酷な料理ですね。
ところで”どぜう”と言いますと、
池袋の小生の職場近所に”信州郷土料理”なる店があるのですが
そこの店では注文を受けると、早速店主が水槽からすくって料理します。
ただ、他のメニューに、”かえるの塩焼き”とか
”ざざ虫の煮付け”とかも有りますので
ゲテ物に興味のある向き以外はあまり足を向けぬ方が良さそうです。
- 43 :ちゃぎ:01/11/25 00:16
- >>42
「ほうとう」ってこの時期には(゚д゚)ウマー ですね!
#つーか、ます「砲塔」と変換してしまう我が家のIME(w
- 44 :2ch人民委員:01/11/25 00:24
- >>42
同志ナナシニコフ、どぜうだなんて日本帝国主義的な・・神田のロシア料理店なのにカレーライスが名物の「バラライカ」が復活しましたぜ。
- 45 :名無し三等兵:01/11/25 00:26
- 衣…冷えたら…甘い、甘すぎる!
ホントにうまいメンチカツはナニがどうなっても美味いのだ!
たとえ狂牛病騒ぎが起きようがしっかり売り切れなのだ!(泣
- 46 :名無し三等兵:01/11/25 09:42
- >42
ナナシニコフどん、あれは柳川じゃないよ(w
- 47 :名無し三等兵:01/11/25 10:52
- 何か「がーーーー!」って食える、このスレならではのお店って無いかな?
出て来た料理にBLU−82ぐらいのインパクトがるといいなぁ。
スタ丼みたいな・・・
- 48 :名無し三等兵:01/11/25 10:56
- 矢張りまあ初心者の>47は吉牛でも食っているべきであろうか(苦笑
- 49 :名無し三等兵:01/11/25 11:08
- 吉牛食う価値ないじゃん
- 50 :名無し三等兵:01/11/25 11:12
- >>48
ID無くなったとたんに嫌なヤツがレスするな。
このスレのマターリ感は何処に?
- 51 :ちゃぎ:01/11/25 11:41
- マァマァ (´∀`)ノ マターリマターリ
さ〜て、今日の晩飯なに作ろっかな〜
- 52 :音速雷撃隊:01/11/25 18:32
- >46
あっ、そうか。あれは踊り食いか?
最初に柳川とカキコんだのは私だったのですまんことした。
>42ナナシニコフ殿
豆腐は少し後でそっと入れると思われ・・・。
- 53 :名無し三等兵:01/11/25 19:07
- >52
どぜうの躍り食い(生色)は極めて凶悪な寄生虫がいるので大変危険。
あいまいな記憶だがあの料理は「地獄鍋」と聞いたような気が・・・
違ってたらスマソ
- 54 :じゃがいも:01/11/25 19:16
- >53
地獄鍋に対抗できるのは鉄砲鍋(ふぐ鍋)しかないっ!
今夜はダイエーのお惣菜の肉じゃがだ。
- 55 :音速雷撃隊:01/11/25 21:12
- >53
有り難う。検索したら色々出てきました。
本来は「どじょう豆腐」というのを「地獄鍋」とも呼ぶようですね。
それと、やはり豆腐は良く冷えたものを、どぜうが苦しみはじめてから
そっと入れるようです。
- 56 :名無し三等兵:01/11/25 22:19
- 冬は牡蠣の味噌鍋、通称「土手鍋」でしょう
- 57 :ナナシニコフ:01/11/25 22:57
- >>46殿および音速雷撃隊殿
成る程,アレは”地獄鍋”と言うのですね。(感心
してみると、”正調”柳川は、牛蒡の笹ガキと一緒に卵でとじるアレですか?
ちなみにウチでは、”地獄鍋”を卵とじにした状態で喰いました。
しかし”地獄鍋”を見るたびに、
”炎628”の住民教会ごと丸焼きシーンを思い出してしまうアタクシって一体!?
>>44タヴァーリシチ・ナルコム。
小生生憎”神田界隈のロシア料理店”というと
”スヰートポーヅ”隣りの”ろしあ亭”位しか思いつきませんでしたが
成る程、そういう店もあったんですね。
情報スパシーヴァ!
古書店街に木枯らしが吹く季節には、
”新世界レコード”で買ったロシア物CDをウォークマンで聞きつつ
”ろしあ亭”の店先でピロシキ買って喰らいつく ってのも
なかなか乙な神田の午後ですな。
- 58 :名無し三等兵:01/11/25 23:44
- 何故か神田にはカレーの名店が多い。
古本やバックナンバー探しに行くと、一日がかりになってカレー2食だったり。
- 59 :名無し三等兵:01/11/25 23:48
- 神田でカレーといえば、古書センターの中という謎の場所にある
「bondy」が美味い。高いけどな
- 60 :名無し三等兵:01/11/26 00:18
- まっとうなハムでハムカツ作ったら美味いだろうか?
安ハムならではの味わいがなくて、これだったら豚カツの方が良いとなるか?
- 61 :名無し三等兵:01/11/26 01:12
- 神田といえば明大の学食でばかり食っているなぁ。
おいらの大学より万倍美味いしリーズナブル。
- 62 :名無し三等兵:01/11/26 03:13
- 神保町なら「まんてん」のカツカレーがオススメ
- 63 :じゃがいも:01/11/26 22:57
- 神田&神保町連合 VS 海自 でカレーの鉄人対決を行ったらどうなるか、
チョト興味が出てきた。
神田や神保町って本屋街と共に学生街のイメージも有るから、
安くて美味しくていっぱい食べられるカレーに人気が有るのかな?
- 64 :前スレ911:01/11/27 00:45
- 神田でカレーといえば、やっぱ神保町「キッチン南海」かなぁ。
ドス黒い外観からは想像も付かぬシンプルなウマさが最高。安くて早いし。
グランデ&十字屋詣の後にキッチン南海、これ最強。
でも、ここに限らず神田界隈の名店って、日祝休業が多いのは残念。
世間に媚びていない所が魅力でもあるのですが。
- 65 :ちゃぎ:01/11/27 00:46
- >>56
いいねぇ〜
この時期はカニやフグも捨てがたいが、やっぱりカキだよなァ・・・
- 66 :大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/11/27 00:50
- 神田といえばだれもD大食堂の恐怖のメニュー、『レギュラーカレー・L』
(現在は大盛りカレーに名称変更されている)を上げないな(笑)
ライス大盛りで幾らでもご飯を盛ってもらえるのだが、ルーの量は常に一定で、
『量が少なく見える』皿に盛り付けられている為どんな大食漢も根を上げるという……。
- 67 :名無し三等兵:01/11/27 15:16
- 神保町のカレーなら、共栄堂も結構好き。
あの焦げくさいカレーがハマると病み付きに…
ボンディに行くほど金がなく、混んでる南海に行きたくないときにはよく行ってたけど
- 68 :♠:01/11/27 21:36
- ああ、東京出張が待ち遠しくなってきた・・・
いつもなら国の旅費規程のおかげで必ず赤字がでるから行きたくなかったのだが。
- 69 :名無し三等兵:01/11/27 23:36
- D大?
- 70 :バーナー保守員:01/11/27 23:40
- >>68
1日あたりの宿泊費の規定が実勢価格とずれているっと。
東京圏にメルトモを作るのは?
- 71 :名無し三等兵:01/11/28 01:45
- >69
あのあたりだと東京電機大学の事かなぁ…
神田スポーツ街(靖国通り沿いにヴィクトリアとか並んでいる所)のあたりを
南側に少し入ったところにあります。
- 72 :ちゃぎ:01/11/28 02:12
- >>66-71
ウチの本社って神田へ逝くのにチト遠いので、帝都出張があっても
なかなか脚がのばせないのよぉーん(iдi)
でもおいしいカレーが食べたいのよぉーん(iдi)
#理由さえあれば・・・理由さえ・・・
つーか、まず本社出張があるか否かだが(核爆
- 73 :名無し三等兵:01/11/28 20:18
- 東京ドキュソ大学=TDU
- 74 :64:01/11/30 00:07
- 海自主計科OB経営の、本物の「海軍(?)カレー」が食える店ってないのかなぁ…。
- 75 :大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/11/30 00:10
- >71
ナイス。
>73
おしい、東京男子大学だ(笑)
- 76 :名無し三等兵:01/11/30 00:12
- 神田と言えば、
「エチオピア」のカレーはどう?
俺は好きだけど。
- 77 :名無し三等兵:01/11/30 01:06
- >74
海軍カレーといっても最近とってつけたような町おこしの産物なのでそういう
店の噂を横須賀では聞いたことがないデス
- 78 :64:01/11/30 01:11
- >>76
うまいんだけど、スパイスが強烈過ぎて体調の思わしくない時に食うと死ぬ(笑)。
>>77
Thanks。横須賀じゃ現役と鉢合うんで確かに商売しづらいかも。
- 79 :ナナシニコフ ◆SH/ryx32 :01/11/30 01:25
- ”神田日記”
先日”内山書店”に程近い路地にある
とあるカフェ(特に名は秘す)で友人と飲んだ。
タンゴの流れる店内で世界各国のビールを飲んでたら、
最近急にニュースに良く出る某国営放送の記者が入ってきた。
人民服姿の友人(いい奴なんだけどね)が
陶等とソ連映画について語る声に辟易したのか?
心なしかその記者のスキンヘッドから湯気が立ってるように見えたので
結局場所を変えて飲みなおすことにした。
目玉焼きの載ったジャンバラヤがえらく辛かったが、
雰囲気・メニューともにまずまずの店だった。
ただ値段が高いので、今度は給料日後に来ようと思う。
- 80 :名無し三等兵:01/12/01 02:14
- 586 :らび ◆Vv1TOPPA :01/11/30 12:06 ID:FNROPtU9
つーことで来週幹事やりまフ。
日程:12/3月__12/4火のどっちか
時間:おそらく7時集合
場所:新宿の牛角歌舞伎町店
**概要**
■牛角は予約できないようです。なのでもしお店が混んでいた場合、
牛角歌舞伎町>西口>待つ or 別の店
牛角じゃないと嫌だ、という方は帰宅・・・となる可能性アリ
■無断遅刻は放置
■上のレス見ると閉鎖的な馴れ合いに見えますが
そんなことありません初心者歓迎
参加希望者は、
・月火の空き状況
を書いてrabi7220@hotamil.comまでメルくださいまし。
よろしこ
- 81 :音速雷撃隊:01/12/01 21:44
- ↑ ???
>海の人殿
「泣ける話」スレが復刻しましたね。
- 82 :64:01/12/03 22:55
- 海外にも、結構軍隊発祥の定番メニューってありますね。
韓国の「部隊チゲ」食ってみてえ…。
- 83 :海の人:01/12/04 07:57
- >81
おぅあ、レス遅れてすいませんです(^_^;
泣ける話、初代、vol2ともになかなかよかったですよね〜
復刻版もまた〜り、あのレベルで進んでるみたいでなによりです:-)
- 84 :ちゃぎ:01/12/08 15:54
- >>82
部隊鍋かぁ・・・一度本場のモノを食してみたいものです。
あの「なんでもあり」感は(・∀・)イイ!ですね。
#と、なにげにageてみる。
- 85 :名無し三等兵:01/12/09 19:20
- ところで、off会はどうでした?
- 86 :ちゃぎ:01/12/09 19:52
- >>16
料理板より入電。件の料理は「ロスティ」であることが判明しました。
詳細な調理法については、後日調査の上報告します。
- 87 :音速雷撃隊 :01/12/10 23:51
- >ちゃぎ氏
勉強になりますね>向うの板
やはり色々な作り方があるようで。
しかし考えてるだけでヨダレが・・・。 ジャガイモ ウマー
- 88 :名無し三等兵:01/12/11 23:20
- ああ。ロスティきいてたの、こちらでしたか(笑)
何気に軍事板住人が多いなあ
- 89 :音速雷撃隊:01/12/12 00:21
- 88氏は「お料理板」の方?
- 90 :バーナー保守員:01/12/15 22:14
- ロスティ製法待ちsage
- 91 :ちゃぎ:01/12/16 20:47
-
作ってみました、ロスティ。
レシピについては、料理板で教えていただいた下記URLを参照しております。
ttp://cookpad.com/recipe.cfm?RID=17541
まだ他にもあるようですが、今回はこのパターンで作ってみました。
レシピに記載の無い事項ならびに私のほうでアレンジしてみた内容
は以下のとおりです。
1.じゃがいもはメークイーンを利用
2.茹でたあとのじゃがいもは30分ほど放置プレイの後、次の工程へ
移っています(1日ほど寝かす工程を省略しました)
3.じゃがいもは木べらで粗く潰す程度にしました。
4.潰した後のジャガイモにドライハーブ、ガーリックパウダー、炒め玉葱
を加えました。
5.バターを切らしていたので(笑)、オリーブオイルで焼きました。
焼く直前にちょっと水を加えるのがミソみたいです。加水すると、形をまと
め易くなりました。
味はシンプルながら、飽きが来ないと言ったところです。朝食にも良い
かも知れません。(゚д゚)ウマー
コロッケに比べて脂分が少ない分ヘルシーかもしれませんね。
機会があれば、もう少し違うパターンも試してみます。
#そういえばOff会ってどうでした? >バーナー保守員殿
- 92 :名無し三等兵:01/12/16 21:29
- メンチカツ
ミンチカツ
どっちが正統?
漏れ的には
メンチカツ:関西エリア
ミンチカツ:関東エリア
だと勝手に解釈
- 93 :名無し三等兵:01/12/16 21:37
- え?関東でもメンチじゃないの?関西は知らん
- 94 :名無し三等兵:01/12/16 21:40
- >>92
関東(神奈川)住んでいてこの方「ミンチカツ」なんて聞いた事ないぞ!
関東もメンチカツで良いんじゃない?
群玉チバラギの方は・・・?どうなの?
- 95 :名無し三等兵:01/12/16 21:42
- その前に>92!
何処の人なん?
- 96 :名無し三等兵:01/12/16 23:45
- >>95
東京山の手育ちの九州中部なのだ
中間の関西や東北以北には住んだことない
英語頭だとミンチとなってしまうのだ
- 97 :名無し三等兵:01/12/17 00:20
- 東京の下町だけど、定食屋のメニューとかスーパーのお惣菜コーナー
はメンチカツってなってるよ。
- 98 :名無し三等兵:01/12/17 00:34
- ハンバーグとメンチカツ
どっち取ると聞かれたら、迷わずメンチカツ!
じゃあトンカツとメンチカツは?
うー迷うけど、ヒレカツ>メンチカツ>ロースカツ
いずれもウスターソースかけ
トンカツソースも中濃もいらない
- 99 :名無し三等兵:01/12/17 00:42
- >>98!トンカツメンチ定食見た事あんぞ!
- 100 :名無し三等兵:01/12/17 00:45
- 100GET!
96の住んでいる何処が「英語頭」を培うのだか…?
- 101 :名無し三等兵:01/12/17 00:53
- つーか、英語の発音でもミンチとは言わないと思うが…
- 102 :名無し三等兵:01/12/17 10:59
- 昨日キムチを漬けた。3年前から恒例行事。
家族の冷たい視線と戦っております。
- 103 :名無し三等兵:01/12/17 23:58
- 英語なら「ミンスト・ミート」かな
- 104 :じゃがいも:01/12/18 23:15
- イタリア出張から帰ってきました。
スパゲッティー、ピザ、リゾットはもちろん
舌平目のムニエルやスモークサーモン、生ハム、チーズを堪能してきました。
ワインも美味しかったし、美人も多い〜♪
- 105 :名無し三等兵:01/12/24 00:18
- サルベージ!
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)