■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外悪質無断転載サイト・対策スレ
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:07 ID:Lhir+rhC
- 海外サイトで横行する、日本人作品の無断転載に関して
被害にあった方の意見や対応策などを元に、対策を講じるスレッドです。
また現在その手のサイトに悩まされている方の相談所にも、どうぞ。
※ただし民族間の溝を深めぬよう、冷静な対応を心がけましょう※
・主な対象と、派生元スレ&関連参考スレは>>2-3あたりに
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:07 ID:Lhir+rhC
- ・主な対象
日本人サイトからの画像の無断転載、加工、トレス、直接リンクによる公開
またはSS・小説・テキスト等の無許可による翻訳公開、
パスワードページや国内向けに限定されいるページへの
アクセス指南(日本語をローマ字に変えたkeyをばらしなど)、
同人誌からの無断スキャン転載&翻訳公開等
・派生元スレ
ネットで困ったこと相談所〓その16〓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1003305315
・海外サイトによる日本人作品無断転載の禁止を呼びかける同盟
Online Fanarts Protection
www2.to/ofp/
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:12 ID:Lhir+rhC
- 1の4行目は余計かな…と思いつつ、独断で付けてしまいました。
まぁ、マターリいきましょう。
- 4 :参考に転載:01/11/16 00:14 ID:Zo5ltrx+
- 557 名前:下がりすぎなんでAGE 投稿日:01/11/15 17:37 ID:tE7dVVBT
「自分が海外から採取したオタクイラストコレクション展」って意味で
無許可転載画像を公開してる迷惑なガイジンは、
相手のHNを画像側に書いてる事が多いよね。
ポン人サイトのURLとかメルアドも出したり。(パスワページもお構いなく)
そしてある日、相互リンク希望や自分のページを見ろと本人にメールしたり
その辺の漫画系サーチに登録しようとする。(理解できない)
何万ヒットありがとうの式典も大々的だったりする(w
次が電波系。自分で書いたことにする奴。
画像にある相手のサインを消す、自分のサイトのURLを入れる、
自分のサインを入れる、画像に手を施し自国語のメッセージをいれる…etc
最終段階は有料公開。
一番怖いのが、どの国のどの場合の転載厨も
常に著作権の主張は忘れない。無断転載、複製禁止
所によってはフォームなどで感想を求めたり、
自分のギャラリーから絵を持ち出したと同国人間どうしてもめたり。
これが私がこの5年間でみてきたゲーム・少年ジャソプ系海外パクリ。
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:20 ID:yOs00AlJ
- 確かに4行目はいらなかったかもしれないね…
みるまで民族間の溝なんて想像もしなかった(笑
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:26 ID:lF40t85B
- >5
ま、そういうものを飛び越える力があるというのが
漫画や小説のいいところなんだけどね(w
でも、個人的に韓国や台湾の人と交流があるのでそういう現実も、
一応心に留めといてほしいかなと。べつにウヨではないんだけど…(w
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:34 ID:ZKsdZnLd
- アフォ外人のパクリサイトを晒したらダメすかねえ…
パクられたニフォンヂーンが気の毒かな。
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:35 ID:fAhuOcyh
- >※ただし民族間の溝を深めぬよう、冷静な対応を心がけましょう※
相手を思いやる気持ちを向こう側にも是非持ってもらいたいな
煽りでなく。目に余る転載サイトみるとそう思うよ。
それさえあればこんなスレ立たないんだから。
みんなはこういう人らのサイト肥やすためにやってるわけじゃない
ギャラリーで転載画像に自分のサイトURLのせて公開しながら
日本アクセス弾いてるのみると、やりきれない。
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:37 ID:lF40t85B
- で、対策としては
・>>2のOFPのバナーとリンクを目立つところに貼る
・右クリック禁止(でも2ちゃんで晒され笑われる危険性大・両刃の刃)
・画像(SS)フォルダごと、海外ドメインを弾く
・いっそ 海外ドメインはまとめて弾く
・2ちゃんで晒して総攻撃(w
他に何があるかな?
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:37 ID:qyHDc3fb
- >相手を思いやる気持ちを向こう側にも是非持ってもらいたいな
悪質なヤツラにはこんな気持ちはくみ取れないから悪質だと思う。
メイドインジャパンの厨と同じ。
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:37 ID:k5dy0Zg2
- まあパス晒しはニフォンヂーンもやってるからなあ。
自分はイラストサイト○年やっててこういう事態にぶち当たったことが無いので
よくわからんが。
(どっかでやられてるとも思わんのが長年ヘタレの癖だろう…)
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:39 ID:YW9bjzQZ
- そういう危険海外サイトのURLは晒しまくって行った方がいいと思われ。
とかいってるうちにリンク集が出来るくらい集まったら鬱氏だなぁ…。
FF系なんか晒しつくせない気もする。
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:47 ID:Ny4h7uaU
- できれば翻訳エンジンも参考スレとしてつけといてほしいです。
自分が描いた・書いたことになっているのかどうかとか。
万にひとつの確率で転載許可はとってあったりとか。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:48 ID:YW9bjzQZ
- >9
直接リンクなら画像をすげ替えてみるとか。
私の友人が実際にやったのは、ff8のスコール画の代わりに
(メリケンから直りんでギャラリーに入れられてた)同サイズのグロ画像(w
しかも画像の上にでっかいフォントで
私は日本から絵を盗んでいます。とか英語で書いて。
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:51 ID:lF40t85B
- ま、いくら相手がイソターナショナルレベルの厨だからって、
感情に任せて自分まで厨のレベルに下がることもあるまいよってことで。
実は自分は、OFPの存在はタイワンの人に教えてもらったんだよね。
以来、うちにリンク貼ってくれる海外サイトさんには
あのサイトに目を通して欲しいとお願いしてる。
ま、そういう草の根の普及活動が、いずれは少しでも実を結べばと願ってるよ。
- 16 :名無しさん@自意識過剰?:01/11/16 00:55 ID:U6svV2Qo
- URL曝し希望。
盗まれていて気が付いていない被害者も
それによって気が付くかもしれない。
まさか自分のの絵も盗まれてないよね……と思って
海外サイトを回ってみたけれど
パクリサイトを1つも見つける事が出来なかった経験ありです。
海外でも販売されてるゲームだから気になるよ。
- 17 : :01/11/16 00:56 ID:xBqb+BW4
- 晒したいけど、身元バレそうでヤだな……うーん。
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:57 ID:d8IDc090
- 前いきつけのプロ作家さんのサイトの掲示板で一悶着あったなぁ。
その人を始めいろんな作家さんや同人誌のスキャソサイトの持ち主が
リンク求めてきた奴。なんか韓国厨だったけど。
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:57 ID:6jglyEh0
- こういうのも入る?
スレ違い?
ttp://jaeger_ayers.tripod.com/onepiece/noyaoidjs.htm
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 00:58 ID:wzhhyJr1
- ぐぐーるがかなり強力になったので
ジャンルの英語名と"fanart"で検索かけると簡単に見つかる。
- 21 :参考サイト:01/11/16 02:33 ID:D74CPBbl
- オンライン辞典&翻訳の横断検索システム
www.jah.ne.jp/~takanori/dict.html
多国語翻訳サイト
http://www.j-server.com/lang-t/ja/index.htm
http://www.worldlingo.com/ja/microsoft/computer_translation.html
二ヶ国語サイトの作り方(翻訳系役立ちリンクあり)
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/index.html
The Internet Archive(サイトの過去データを暴き出すサイト)
http://www.archive.org/index.html
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 03:31 ID:wzhhyJr1
- 簡単に見付けてしまった。鬱ぅ。
- 23 :20=22:01/11/16 03:33 ID:wzhhyJr1
- 自作自演のようだけど、改めて見たらみつけてしまったのです。
キムチの国のサイトでした。
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 03:39 ID:0SDr4UZS
- 何処?>23
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 03:39 ID:414kanRn
- マイナージャンル故か、上の検索方法で見つけたサイトもすべて
更新が2年前とかで終わってた。
あと、転載じゃなくて直リンとか(うちじゃないけど)。
それと公式サイトの無断転載かな。
漏れなかったよ。
ヘボンイラストサイトですから(w
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:00 ID:9jZKJLBO
- パロ絵のことで無断だの何だのとガタガタ言うか?
オリジナルなら結構だがな…フフフ
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:01 ID:BDnj2K1G
- ://www5.freeweb.ne.jp/play/releana/tensai/tensai.html
検索で出てきた、被害者側がつくった検証サイト。
が祖ダムwだけど向こうの転載ギャラリーすごいな…
- 28 :あー:01/11/16 04:08 ID:uLPC/t7v
- メガテソのアトラスがFansiteガイドライン樹立したベースって
確か海外ドキュソが閲覧してたFansiteみた海外親厨が
あんないかがわしい物つくってんのかゴルァ!ってアトラスに
組み付いたからだっけ?
パロなら尚一層見知らぬ転載には自衛するに越したことないよね。
エロじゃなくても著作物や実在人物を無許可で扱ってる事は
代わりないんだし…。
- 29 : :01/11/16 04:17 ID:KMwZD3Nv
- >26
オリジナル持ってかれてましたが何か?
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:33 ID:kAcwikVB
- 俺もオリジナル持っていかれた。
でも、パロなら転載されてもガタガタ言うな!とか言う気はないなあ。
描いたもん転載されて不愉快なことには変わりないだろうし。
著作権が一次的か二次的かってことで転載被害者同志でモメるのは
馬鹿馬鹿しいからやめとこうや。
オリジナルだとジャンル名で探しても見つからないからちと辛いんだけどね。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:36 ID:AmRSavGM
- 日本人作オリジナルのファンタジーイラスト山ほど集めて(羽根系おおし)
全部に自分のサイトのURLいれてたイカレタ韓国サイトは何処へ行った。
TINAMIとかサーパラとか絨毯爆撃してたんじゃねぇかあいつ…。
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:39 ID:GFzjE1pv
- パロ絵がオフィシャル作者の絵に混ざってあるのは困ります。
作者名の注意書きが一切ないし。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:43 ID:itBKOfiV
- バナー貼るよか.jpドメイン以外弾いてやりたいような気がする。
- 34 :どーでもいいことだが。:01/11/16 04:47 ID:RoBGZfwe
- とりあえず悪質なサイトは
さだp様に叩いてもらうのを待とう
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:50 ID:GFzjE1pv
- 弾くドメインを指定するのしか知らないんですが
特定ドメイン以外を弾く方法ってあるんですか?
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:53 ID:IkRhpf4k
- >33
既出だが画像とhtmlを別ディレクトリにして画像のみ弾けばどう?
ポン人でもaol.comみたいな人いるが、もう本当に困ってる人なら
全部まとめて全て弾いた方がいいだろうね。
日本語をローマ字に変えて進む外人さん除け制限ページの
向こう側の画像まで直リンして見れない同国人に紹介してる
JapaneseYaoi紹介サイトも実際みたし、(少し日本語かじるらしい)
女性向け男性向け系・有料公開系は悪質なのは本当に悪質だから。
あと、日本人が個人的に海外の友人にパス漏らすのも実際経験したし。
良い外人さんも何人も出会ったけど、やはり限度が違う人は
度合いが強烈。
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:54 ID:itBKOfiV
- うーその辺は今迄関わったことが無いから一つ一つ弾いていくか
自分で勉強して逝くつもりす>35
オリジナルじゃないからおおっぴらに著作権表記するのが怖いんだよねー。
版権物の著作権表記は無断転載サイトに対して有効だが、メーカーに対しては
堪忍袋の尾を切れさせる諸刃の剣。
下手すると損害賠償されかねないし。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 04:59 ID:X+6Bw4AT
- 版権物の著作権表示は怖いよ、コピーライトを自分にしてる人とか…
なんも考えてないんだろーなと思う。<更にALLとか使ってる人
それよりも黙って弾く方が早いと思われ。
- 39 :38:01/11/16 05:03 ID:X+6Bw4AT
- >>37さん
先に全てを不許可にして、次にJPのみ許可じゃないのかな?<.htaccess
違ったらゴメンね
- 40 :35:01/11/16 05:23 ID:+sQSYmzS
- 伺った後に気が付いたんですが、相手がjp串を使ってきたら
意味無いんですよね。<jp以外を弾く。
本当に考えると面倒くさいですね。サイト閉じたくなった人の気持ちがわかります。
気にしないのが一番だと思いますが、性格上気にしてしまう・・・
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 05:29 ID:pS7/sBSU
- じゃあ本当に海外に転載されてヤヴァイ物は
.htaccess で弾いた後にパス制のページに置いておくとか?
あと画像にサイトURL入れておくのも手かも。
特にオリジナルさんはやっておいても損はないような…。
まぁ画像いじる外人は実際トリミングしたり上からフォント被せてしまうけど。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 05:29 ID:TKGZhT7V
- まあそこまでされたら仕方ないなーとは思う。
日本語のパスワードも突破されドメイン弾きも突破されたら
サイト閉鎖しか手段がないような。
案外ポン人もタチの悪い奴は似たようなことやってるしね。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 05:43 ID:2SFktJYV
- フラッシュにして直リンは弾くとか。
…でもそこまでしたら版権元の印象最悪だろうね。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 05:44 ID:GHzYqWKT
- 海外サイトもさることながら、MXや半角板とかでやってる日本人同士の無断交換は?
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 05:46 ID:TKGZhT7V
- 多分考えてない奴は何も考えてない。
私の知り合いで何人か回線の男を知っているけれども、そいつらは
同人誌は買うより落とせしか頭にないし
海外だろうがどこだろうが無断転載サイトは多いに活用させてもらってる奴ばっかり。
日本でもよくあるゲームの抽出画像も集めてたよ。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 06:16 ID:qF1Z4fmb
- 海外ファンサイト事情
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/
アクセス制限などの技術的なこととかはここが詳しい。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 06:48 ID:VmsaPoRU
- >>44-45
まぁそれをこのスレで嘆いていてもしかたないじゃん。
>>1-2の「主な対象」にあるとおり一応ここって海外の転載収集サイトに対して
どう自衛していくかを話してるスレなんだし。
>MXや半角板とかでやってる日本人同士の無断交換は?
後半会話になって無いけど↓ここか
>【激論】同人誌の無断公開について!
>http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1005110182/
>ネットで困ったこと相談所〓その16〓
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1003305315/
ここで相談してみたらどう。
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 08:25 ID:t2CPmseQ
- ニューズグループに捨てメアドで山のように無断投稿されてるケースも多い
プロバイダによっては閲覧できないところもあるけど、alt.の該当カテゴリー
覗いてみなよ
卒倒しそうになるぞ
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 10:59 ID:9SNpo50g
- 初めてこんなスレがあるとわかって来ました。
四年くらい前から、あるアニメのファンサイト(801絵中心)やってます。
ある日海外の同ジャンルのサイトに自分の絵が無断で公開されていると知り、
しかもそれが裏向けに描いたものだったので、自分の知らないところに勝手に公開されるのが嫌で
.htaccess で海外ドメインを弾く(全てを弾いたあとjpのみ許可)
入り口で日本人にしかわからないようなクイズを置き、手書きで入力
という方法を取ったらそれ以来新たに持っていかれることは無くなったようです。
しかし相変わらず過去の絵は転載が転載を呼んで、大抵のそのジャンルの海外やおいサイトには置いてある状態。
中には有料サイトの素材として使われているものも。(サンプル絵として掲げられていた)
今ではパス請求制でひっそり運営していますが、
最近は上記のような方法では防ぎきれなくなっているのでしょうか?
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 11:32 ID:hoWgh2kn
- 結局無断転載の何が怖いって、転載が転載を呼んで、
ねずみ講式に増えていくことなんだよな。
転載=悪という概念を海外の一般人に地道に植え付けていくとともに、
日本人も自衛の意識を高めなきゃダメだってことだろう。
アクセス規制やパス制で閲覧数が減るのは辛いだろうが
特にパロやエロや801系は、下手すりゃ手痛いしっぺ返しが
自分に返ってきかねないわけで、J禁並にそれが当たり前という
風潮を作ってくしかないと思うんだが。
海外に流出したエロ画像がこの先大きく国際問題にでもなれば、
パロ規制や児ポ法に拍車をかけるだけだし。
ま、ロボ除けもしてないアホが「無断転載されちゃった〜」とか
騒いでるのを見ても、自業自得でしかないと思うが。
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 11:57 ID:gQ7Yc7RA
- >海外に流出したエロ画像がこの先大きく国際問題にでもなれば、
それは絶対ないので安心しろ。
>>パロ規制や児ポ法に拍車をかけるだけだし
こっちは国内の推進派が重箱の隅をつつくように吊るし上げる
だろうから用心したほうがいいな。
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 13:12 ID:Gpa0F6wm
- >20の方法で自ジャンル検索かけたが…くらくらしてきた…
ナマモノだからどうなるかと思っていたが、案の定写真のスキャンが
バリバリと(号泣)。
なんだよーWinampのスキンなんて公開すんのかよ!
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 14:11 ID:5VI52vKW
- ロボ避けしてたけどやられた。検索サイトから異国人来てるし。
直リンだったからファイル名変えて、警告文とOFPのバナ貼った。
転載されても仕方ないか、と思ってたけど実際見つけたら
いや〜な気分になったよ。知り合いもやられてたし。
やっぱり地道な草の根警告しかないのかな…
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:42 ID:6K7MAU3M
- ここは海外の悪質移転サイトについて語るスレか
それとも海外からの訪問者を排他しようとするスレなのか?
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:47 ID:L+gptsFu
- 人に見せるために絵だの何だのアップしてるんだろ。
そもそもWebは見せる相手を限定できるものではない。
こそこそ隠すくらいなら最初からやるな。
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:47 ID:SXcYw2Y/
- どっちもあり!
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:50 ID:KXHA3Fe0
- >>55
同じ理論で転載されるのが嫌なら同人(創作)するなという理論にもいけますが?
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 18:04 ID:6K7MAU3M
- 海外サイトに無断転載されるのは嫌と言うのは正論だが、
=海外訪問者は排除だ!という直列思考が凄いぜ。
感動した。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 18:23 ID:L+gptsFu
- アニオタ(同人オタ)=異常者=犯罪者=まとめて規制しろ
ってのとおなじ思考方法だな。
- 60 : :01/11/16 18:24 ID:IIRckYIL
- 一部の意見をスレの総意の様に解釈するという直列思考が(以下略
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 18:27 ID:PGe+V+gv
- >55
人に見せるためだが他人の名で勝手に発表されるためには
やってない。あなたはサイト持ちですか?
自分の名を騙られても平気な方?
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 18:56 ID:scDhzwyZ
- 私は海外からの訪問者全てを弾こうとは思わん。
海外在住の日本人が訪問している場合もあるし、相互リンクを
申し出た韓国の女の子はたどたどしい英語で一生懸命メールを書いてくれた。
海外の方に無断転載を嫌がる/怖がる日本人の考え方を理解してほしいだけさ。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 18:59 ID:6K7MAU3M
- ネット鎖国ってヤツですか?
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 19:25 ID:Zvhvrg7r
- 転載するってのは、国籍はさておき人としてどうよってだけ思うね。
- 65 :ガ━━(゚Д゚;)━━ン:01/11/16 20:23 ID:1680VKoQ
- >54>58
このスレと派生もとのログ全部読んで物言ってんのか?
誰もはなっから無差別に外人はじくなんざこれっぽっちも
言ってねぇだろが。その方法論が出た経緯があんだよチンカス。
しかも弾くのは最終的な手段っぽく語られてるだろと。アホですかと。
むしろ俺と一緒に氏ねや。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 20:38 ID:cDPTZfyu
- >62
同意。
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 20:40 ID:Doef2Pjr
- >>20の方法試したら
私も自分の絵の無断転載見つけちゃったよ…あ〜あ
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 20:54 ID:SXcYw2Y/
- こわ〜
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 21:58 ID:6K7MAU3M
- >>65
1人で逝ってくれ。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 22:01 ID:F1s6gO/N
- 字書きのひとは
「漢字のみまたはアルファベットのみの題名+ジャンル名」かな。
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 22:19 ID:9SNpo50g
- >>55
あなたのような意見には疲れました・・・・
他人に儲けさせる為に描いたわけじゃありません。
鬱駄氏脳・・・・
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 22:28 ID:z74nrBhn
- 同人板名物の低能煽りゴクローサン。>54&>55
でも、あえて『極論』を言えば、いっそネット鎖国もありかな?と思うが。
ネット人口の増える中、「ウェブ上に隠しコンテンツはあってはならない」
という概念も、変わらざるをえないのが現状なわけだし。
もちろんリスクを承知で、グローバルに発信したい人はそれでいいと思うがね。
ネット鎖国でジャパニーズファソアートがあまり流出しなくなる
↓
海外のオタクも自給自足に迫られる
↓
各国の創作に対する意識が高まる・レベルも高くなる
↓
ネット上での無断転載に対する問題意識も高まる
↓
イッセキニチョウ(゚Д゚)ウマー
ま、あくまで机上の空論だがな。
>54や>55みたいなアフォはここぞとばかりに食い付いてきそうだが(w
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 23:12 ID:qQhmLnYT
- こればっかりはね……
イラストに自サイトURLを書くとか、転載禁止って英語で書く
ぐらいしか思いつかない。
- 74 :無断転載対策委員会:01/11/16 23:29 ID:tzqLxTrx
- 隠してる絵は貼り板に晒す
テキストは2チョンにコピペ
ファイルはアプロダ行きの刑
日記・掲示板で吠えたら2チョンに直林
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 02:16 ID:AR4cB6jy
- 俺には>>72の煽りもかなり低脳に見えるんだがネタか?
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 02:20 ID:ICrD0k9L
- >74
多いにやってくれ(ただしヘターレのみ限定でw)
- 77 :委員会:01/11/17 02:27 ID:K93TRdcV
- 我々はヘタレとヘタレでない者を区別しない。
これは悪と善の戦いである。しかし、悪が必ず勝利する。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 02:33 ID:AR4cB6jy
- 韓国の無断使用で良く見かけるのが七瀬葵とNocchiだったよ。
おそらく韓国版のNTの連載の影響かと。
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 02:37 ID:QoxeErzj
- >73
でも自サイトURLなんてイラの端っこに表記するじゃない?
だもんでそこを切り取られたらダメじゃん…といつも思いながら
でも表記はしてる(苦藁
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 02:48 ID:ICrD0k9L
- >79きり取られないような位置に被せてみたら?
人物の胸元に被る位置にアドレスを乗せてみるとか
肝心の所の上とか。
塗りつぶされたらおしまいだけど、背景に複雑な模様を持ってきて
その上にアドレスを乗せると相手も一苦労しそうで面白いかも(w
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 03:05 ID:tkrvnPHF
- 無料鯖で弾くことができないイラストサイトの場合、
フォトショで電子署名を入れるぐらいかな?対策としては。
- 82 : :01/11/17 13:59 ID:Z8riJ9y1
- >フォトショで電子署名
つうかWEB転載じゃ無意味に等しいかと。
やっぱ日本語でメッセージ入れまくるとかヽ(´ー`)ノ
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 14:39 ID:iTnLJB5F
- 肝心なところにURLがかぶってるCGを見たことがあり、
「モロに描いちゃマズイんかな」と思っていたが
無断転載防止の意味もあったのだな。
しかしかぶせ方が上手かった。
- 84 : :01/11/17 15:03 ID:FczVL1CS
- 日本語で文字が入ってるのはいいかも。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 16:19 ID:CRUoPJ/y
- >84
しかしそれでは正しい日本語を知ってる人にしかアピールできないよ。
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 16:35 ID:m6c2L8De
- 漢字や平仮名は「Cool !!!」らしいから、
ますます盗まれたりして(w
- 87 : :01/11/18 00:20 ID:e8scZwEW
- 「Cool!!!」なのか……日本人が英語カッチョイーと感じるのと一緒なのか?
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/18 00:34 ID:Y4KTB4EW
- そういや日本語Tシャツ着てる人多いようだね・・・
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 02:36 ID:uXmp6V0I
- >86
子供向けの英語の絵本で、意味もなく、登場人物の着ているセーターに
でっかく「一番」と書いてあって、呆然とした後、激しく笑ったことがある。
どうも、カコイイ!と感じるらしいな。
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 17:43 ID:5m+7QX3r
- 「一番」と言うことは、ハルク・ホーガンだな。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 18:02 ID:q33c1cNq
- 派生元スレで晒されてたサイトが今日見たら復活してて
会員どもは懲りずに画像転載しまくっとるんだが・・・
晒してもいいかね?
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 18:05 ID:4DmL795e
- どうぞご自由に!
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 18:20 ID:cgLgs4RA
- 晒しキボン。
前スレの時は頭悪くて入り方がわからなかったーよ。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 18:24 ID:4DmL795e
- ついでに入り方も指南してくださると助かります。甘えすぎ?
- 95 :94:01/11/18 18:28 ID:4DmL795e
- 92と同じID、ビクーリ。海外サイト用に米串なんだけど同じなのか?
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 18:40 ID:q33c1cNq
- いや、全スレURLで「進入社區」つーとこクリックして、
出てきたスレッドリストの「個性貼圖區」ってとこから単純に逝けたんだけど・・・
この「個性貼圖區」の過去ログリストだけで17頁もある
ざっと見たところ、飛翔系や少女漫画系は軒並みやられてるっぽいんで
そこら辺の画像サイト管理人は要チェック(w
て優香、過去ログ見たらしっかり自分のがあった・・・宇津打・・・
- 97 :96=91:01/11/18 18:44 ID:q33c1cNq
- ゴメソ…
×全スレURL
○派生スレに貼ってあったトップページのURL
だった。
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 21:01 ID:NttpFKrX
- >96
見に行ったけど、重過ぎて数ページで見るのを放棄してしまった。
何なんだ、あのへたれCGIは!
飛翔系、白線系のオフィシャル画像と同人画像の無断転載を確認しました。
- 99 :94:01/11/18 21:36 ID:4DmL795e
- 見られました。今までフォントがうまく働いてなかったモヨウ。
あれは画像張り付け掲示板の変形みたいなものなだんだね
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 21:40 ID:yaoIAxJj
- IDやおいはありでしょうか?
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 00:15 ID:iG2rtjJX
- >96
どれのことか分からない・・・>派生スレに貼ってあったトップページのURL
てゆうか見れない・・・気になるのでURLきぼん
おしえてちゃんでスマソ。
- 102 : :01/11/19 00:34 ID:2CmJTARI
- ネットで困ったこと相談所スレの事でそ。
派生したのはこっちだよな。
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 11:01 ID:IH41Dyr1
- そのサイト無くなってる?
私が勘違いしてるのかな…
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 22:43 ID:ZPNUA/WS
- ttp://www.comicbaby.com/
これじゃないの?
ネスケだとなぜか見れなかった。IEなら入れた。
- 105 :103:01/11/21 11:11 ID:VDuDCrnS
- >104
サンクヌ。
ネスケだからか。
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 16:52 ID:67nbtJ0+
- >104
アクセスは出来たけどページが真っ白だ…
弾かれてるのかな
ちなみにIEです。
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 17:20 ID:vhitwFWv
- >106
私は問題なく入れたけど?
早速知り合いのを見つけたんで、メールを送っとこう・・・
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/21 17:49 ID:xfvIMgVH
- ページ真っ白はエンコードの問題では
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 04:30 ID:UOTOSVWt
- ネスケで真っ白なら単にテーブルタグのとじわすれでは?
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 05:02 ID:faPerkTc
- 真っ白。
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 05:04 ID:faPerkTc
- あっ、見えた。
- 112 : :01/11/22 05:07 ID:qh615Ap+
- なんか行ったらパスワード要求されて、
電子メールのアドレスが受理されませんでしたって出たけど
ブラクラですか…?
- 113 : :01/11/22 19:02 ID:Pmdj3gDM
- ブラウザ落ちてないんならブラクラじゃないんじゃない。
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 22:45 ID:UOTOSVWt
- >>46のサイトの掲示板から会員制無断転載サイト。韓国
http://www.eroshentai.com/index.html
http://erosasia.com/Hentai_Fanart.html
- 115 : :01/11/22 23:19 ID:oZzI2faf
- 入れません…串は弾くの?>114
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 00:48 ID:bpMuJQsG
- http://board1.adwars.com/abbi/list.php?table=boy79&page=1
以前トップに転載に対する謝罪文載せてたくせに
もう復活してターヨ…これだから韓国人はさ…。
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 01:11 ID:CfaJyhTp
- ちょっと相談なんですが。
自分のサイトの一部を韓国の方に丸々パクられました。
コンテンツごと全部取り込まれてて、コメントや注意書きなんかは
全部ハングルに打ち直されてるようなんです。
(文字化けしててよくわかりません)
これって、過去に沢山あったことなんでしょうか?
また明確な解決策とかはあるんでしょうか?
教えてチャンですいません。
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 01:23 ID:9hqyeR9k
- 前によおく話題に出たんだけど、自動翻訳サイトを通した自分のサイトを
「パクられた」「ミラーつくられた」と勘違いしている場合がある。
もちろん本当にパクられてる場合もたくさんある。
117さんは自分の絵やhtmlファイルデータがちゃんと
韓国サーバーにアップされてますか?
パクリだったら相手に「止めろ」と言えばいいと思う。
そういう自動翻訳サイトにはメールもハングルに変えてくれる
サービスもあるよ。
www.allkorea.co.jp/cgi-bin/allkorea.front
www.netomo.com/netomo/japan/html/netomo.htm
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 01:29 ID:afkNCSmk
- 絵はともかく、コンテンツをパクルのにワザワザ他国のをパクッて
翻訳するとは思えんがな・・・自国のサイトをパクった方が早いじゃん。
- 120 : :01/11/23 02:03 ID:PlZ887dZ
- 実際の海外の盗作・転載厨は、日本人が思う以上の
驚くほど無駄な手間をかけてかっぱらい行為を
成し遂げるという事実をお伝えしておく。>>119
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 13:37 ID:yWpx2/UV
- 友人の絵が無断で上がってるの見て、
「どこからこの絵を持ってきたのか?それを教えてくれ
彼女のサイトから直接持ってきたなら、彼女に許可をとるように」と
メールしたら、
イメージサーチで見つけて使っちゃった。ゴメンというメールが来たことが。
(でもまだ使ってるんだけどね;ソコ)
イメージサーチ・・・はた迷惑な。
やっぱり絵にそれぞれURLを入れとくのが、一番現実的な対処法かも
あと、OFPでも書かれてたけど、該当ページに英文の警告。
これは不可欠っぽい。
ウチの場合は無断転載じゃないんだけど、ギャラリーのタイトルページにリンク貼られてた。
index.htmlをフレームにして絵とタイトル、両方見られるようにしてるのに
ナゼかわざわざtitle.htmlに。
(タイトルが英文だったから、サーチでひっかかったんだろか?)
こういう場合はトップに警告文置いてても無意味だよ。
- 122 :117:01/11/23 16:19 ID:yzqLDC0a
- 117です。
このスレに挙げてある翻訳サイトなどを使って色々調べましたが、
118さんのご指摘どおり自動翻訳サイトを通したもののようでした。
初めてのことで動揺してしまったのですが、
丁寧なレスを頂いて落ち着いて調べることができました。
自分の勉強不足が恥ずかしいことこの上ないです....。
謹んで逝ってきます....。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 16:33 ID:WKlFAzmv
- >ウチの場合は無断転載じゃないんだけど、ギャラリーのタイトルページにリンク貼られてた。
これを非難するのはWebを判ってない厨房。
文系のドキュソの溜まる新聞社がバカな前例作ってくれたものだよ。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 18:13 ID:3FO7cDFF
- >123
全然非難してませんが??
こういうこともあるから、トップじゃなく該当ページに
警告置けといいたかっただけですが?
- 125 :ff系多いね…:01/11/23 21:04 ID:rdM3o4MP
- 98年頃、ファイナソファンタズィ系のアメちゃんサイトで
メインコンテンツらしいfanartというページクリックしたら
大量の寒ネイルがどばっと居並ぶページが出現。
でもちゃんとキャラ分けしてあり、画像たっぷりなんでおおっとばかりに
とりあえずクラウドの一枚をクリックしたら、日本URLの画像ページに。
…寒ネイルからその絵の(日本のいろんな絵描きさんの画像ページ)に
直林してあったんだね。
そのサイトのメインコンテンツとして他人のサイトの具が
丸ごと組み込まれてたんだな。
こういう悪質な物もあるんだと思い知らされたあの頃。
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 22:26 ID:dNV2DkLj
- 「無断転載禁止」をトップページだけにおいてても
検索で途中のページから入られると意味がなくなる。
ある海外本場スラッシュジャンルの日本人のサイトでは
ほとんど全ての各ページに「無断転載禁止」の英文注意が
書いてあって「苦労してるんだろうな」と思ったが
海外向けへの警告としてはそのくらいやらないと駄目なんだろうね。
絵のファイルに直リンの場合はどうしようもないけど。
絵そのものにサイトのRUL、作者名、無断転載禁止を入れなきゃ効果ないんだろうな。
昔、日本はどこでも家に鍵をかけていなかったと思うが、
今都会では普段家にいる時でも玄関に鍵をかけておくのが当たり前になった。
今でも地方によっては平気な習慣が残ってることがあるけど。
これに似た感じでネットでも過剰に防衛していくのが当たり前になっていくんだろうな。
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 00:35 ID:fJoqpMFM
- ついでに「これはファンフィクションです!」も
しつこく英文で書いておいた方がよさげ。
スレ違い気味なのでサゲ
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 12:09 ID:2D1t3i+v
- スレ違いだけど…
slashって、私は貧乏だから訴えてもお金はないですよとか
書いてあるよね。
海外ドラマとかあちら産のパロはこれも書いといた方がいいのかな。
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 20:01 ID:W0Zs3OTC
- たまにはあげとこか
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 10:51 ID:I6FThKVa
- http://digilander.iol.it/belmont74/
イタリアのダークファンタジーギャラリー。
ヴァンパイアのコスプレ写真とかエロ絵の無断転載。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/29 01:23 ID:a422SjGI
- Web Archiveスレのこれワロタ
>578 名前:Name_Not_Found 投稿日:01/11/26 06:25 ID:piZpBOwp
>>>576
>こんなに嫌がるのは日本人だけってこと?
>579 名前:Name_Not_Found 投稿日:01/11/26 10:46 ID:+4m6hBWL
>そうでもないんじゃなねぇ?ブチギレしてるアメリカ人のサイトみたよ。
>自分はキレテル!って日記にかいてた(w
>
>ついでいうと其奴のサイトは、MYギャラリーという名のページに
>日本人が描いたTVゲームのキャラの絵や
>ジャンプのスキャン乗っけてて、(外国ではDLした物=自分の作品なのか?)
>フリーダウンロードって書いたページは、これまた日本HPから無断転載した
>MIDIとFANが書いた漫画絵の山だった。おまえエシュロン顔負けだろ。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)