■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★白血病解析★同人板でマターリ
- 1 :無名サークル@活動中:01/12/18 22:58 ID:PIVlaTbh
- 現在世界中には何百万人の白血球患者がいます.彼らに残された命は後僅かしかありません.
薬で治らないの?と思う方もいると思いますが,現在,特効薬的な薬は開発されていません.
薬を作るためには白血球の進行を促進するタンパク質を特定する必要がありますが,
そのタンパク質を特定する計算にはおよそ2,400万時間掛かると言われています.
そこで世界中のコンピュータを利用することによって白血病の原因をなるべく早く特定しようというのがこのプロジェクトの趣旨になります
− Team 2ch Official より
原稿のデジタル化が進み始めている今こそ、同人板でも参加してみませんか?
ペイントソフト起動中でも動かせます。
UD Official : http://www.ud.com/home.htm
Team 2ch : http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/index.htm
http://www.2ch.net/ud.html
白血病スレのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=995967345
白血病患者を救え@ラウンジ
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1002998153
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/09 01:49 ID:cWDA3mxv
- レヴォが……
とにかく解析っと。
- 698 :Assam:02/05/09 03:31 ID:xZKYTsso
- UD Agent動かすの忘れたまま数日放置……。
なんかなぁ。
- 699 :nyarlat:02/05/09 18:12 ID:nv2Yo2r4
- 実家から戻ってきたと思ったら、突然のトラブルでTP600抱えて出張に
行く羽目に・・・・
しかも一泊の予定が四泊に・・・・・(w
というわけで火曜日からあんまり進んでないなあ。とほほ。
>Assamさん
スタートアップに登録しる。
- 700 :RAFはやっぱ(・∀・)イイ!:02/05/09 18:29 ID:it9Mx9or
- chikko_m@doujinさん、Chinen@doujinさん、いらっしゃーい。
(どちらかが、>>695さん?)
またーりと参りましょう。
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 09:24 ID:FJ+dnDUN
- chikko_m@doujinさん、Chinen@doujinさん、いらー。
オニキス目指して頑張りましょう(w
あ、RAFたんが、155hitだしてるよ。久々の大hitは気持ちいいね。
- 702 :chikko_m@doujin:02/05/10 14:15 ID:ZVpGTc4U
- どうも。695です。マターリと解析中です。
申し訳ないのですが、ご助言をいただきたい事がありまして。
現在Win2Kのceleron機を24h運用していると同時に
WinXP_HomeのP4機で不定期運用しているのですが、
XP機で、初回の宿題が完了し、結果を報告した後に、
「Unable to connect to the UD server. Backing-off...」
となったまま、新しい宿題を落としてくれないようなのです。
ちなみに、CATV(J-COM...)接続でメルコのルータ使用。
同じルータに接続してあるWin2k機では問題なく
鯖とデータをやりとりをしているようです。
疑うべきはXP機の設定だとは思うのですが、
初回の宿題は持ってこられたわけなので…
- 703 :走ルンです@209 ◆209x1MtQ :02/05/10 20:51 ID:LXKpeuAV
- >702
いわゆる「罰金OFF」ってやつですね。
なんらかの障害で、宿題を持ってくるための
サーバーが不調で、接続できない状況です。
何回か接続リトライすれば新しい宿題が
落ちてくるのではないかと。
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 00:10 ID:7fJOhQe0
- ああ、罰金ってそのことだったんだ。
罰金なったら、UDの表示窓を閉じて開いてすると
UDAが再接続を試みるから、何回かやればいくと思う。
むこうの鯖が落ちてる時は何回やってもムリだけど。
chikkoは隠れコテハンと言える気もするが、
なぜ2chにあって固定しようとするのか・・・
まあ、同人板が名無しだらけという話もあるが・・・
- 705 :chikko_m@doujin:02/05/11 12:01 ID:KHC3gDGg
- まあ、名前については一年以上前に歴史をさかのぼらないと
いけないので、ここではスレ違いという事で省略させてください。
XP機の接続不可の謎が解けたら名無しに戻るので…。
あれから現象変わらず。
その間にW2K機での処理が終了。次のに取りかかってます。
鯖不調による接続不可じゃない事は確かなんですが…
いったんUDを削除、再インストールで様子を見ています。
- 706 : nyarlat:02/05/11 16:00 ID:y4Sbhlu6
- >705
お疲れです〜ヽ(´ー`)ノ
XPのネットワークはいろいろと問題ありのようですね。
Win板などで調査なさってはいかがでせう。
- 707 :走ルンです@209 ◆209x1MtQ :02/05/12 22:13 ID:RDyLvNJG
- >705
お疲れさまです〜
ウチの24h運用機はペケピーのプロですが
何も問題なく繋がっているしなぁ。う〜む。
ちなみにダイヤルアップルータ経由ISDNですので
ここらへんが違いなのかもしれませんねぇ。
あとはProxy Setting関係か。
#諸事情により移籍検討中
- 708 :Assam:02/05/12 22:42 ID:854sklle
- >705
XPの機械からは、httpsのページ見に行くことはできますか?
UDAgentの "View your scores and rewards" から飛んだりで……
……といっても、宿題もらえたんですしねぇ。
>707
マジデスカ? (w
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 00:19 ID:d/vfT6Gj
- ネットワークの設定はW2kマシンと同じにしてるのでしょうか?
XPにはファイアウォール機能がついているようですけど
なにか設定してますでしょうか?
あとUDAの使うポートを閉じてませんか?
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 11:26 ID:Ip/050R0
- 走ルンです氏の移籍先は鉄板か路線板かな?
- 711 :Northmostcmp@railway ◆aUnTDurY :02/05/13 23:28 ID:oK/2O6Z8
- >>710
鉄道板と路線・車両板は共に@railwayです。
(最近板分割されたというのもありますが・・・。)
- 712 :走ルンです@209 ◆209x1MtQ :02/05/13 23:53 ID:XbkPec0E
- Assamさん見事にジャスト2222おめ〜
ファイヤーウォールっぽいですね。
私も家庭内乱上でXPマシンに接続できないと
悩みに悩んだ覚えが。
なんか鉄板さんも巻き込んでいるみたいですが…
#それもこのコテハンの影響でしょうなぁ。
#ジャンルコードが「209」→走ルンです だからなんですけどね。
言い訳は明日にでも。
でも2ch全板トーナメント投票日に名前変更失敗しているから
うまくいっているか不安なんですよね…
#初心者板トリップテストスレに誤爆しちゃったー(w
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 01:18 ID:Mj3yv71I
- 209って走ルンですなのか?
ヨ231じゃないの?
てことはヨ501とかはどうなってんだ?
- 714 :Assam:02/05/14 01:30 ID:k5zkoRZ3
- >713
初代走ルンですだったと……。>209
熱に耐えかねて、Northwood買ってしまったデス。
- 715 :走ルンです ◆209x1MtQ :02/05/14 01:53 ID:9diAnbJp
- 209−0は初代です。(京浜東北・南武線)
E501(土浦まで行く常磐線快速)は走ルンです「切替」 か 「ドレミファ」かな。(w
2代目か3代目にあたります。
ヨ231はどちらかというと量産型かも。
まったく関係ない。「走ルンです」のどーでもいい解説。
「寿命半分・コスト半分・メンテ半分」を謳って導入された
JR束の通勤型電車。グッドデザイン賞受賞。
寿命半分≒使い捨て ということで
カメラの商品名と掛け合わせてつけられた隠語(…か?
- 716 :Northmostcmp@railway ◆aUnTDurY :02/05/14 02:06 ID:L5tXgiDt
- >走ルンです
最近は束だけではなかったりする・・・。
JR東日本209系、E217系、E501系、E231系、
東京臨海高速鉄道70-000形(←同人板ならこれかな?)
相模鉄道10000系、東急5000系が該当します。
>>715
E217系は94年製造開始、E501系は95年製造開始ですので3代目ですね。
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 02:24 ID:Mj3yv71I
- >714
北森でつか・・・
熱に耐えるならヒートシンクを変えるとか
ファンを高速にするとかがあったと思うんですが、
北森ってあたり、熱というのはもはや建前になってるような気が(w
>715
解説サンクス!
- 718 :chikko_m:02/05/14 02:36 ID:ewuSZBRf
- 見れる所は全部見たはず…という事で、
現在はWinXPの再セットアップからやり直して●たび挑戦中。
これでダメならXP使用を断念するか…
- 719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 02:52 ID:V7UdlvLx
- >>718
初回送信できてそれ以降できなくなったとすると
LANケーブルやLANポートの接触不良かも。
ケーブルを交換してみたりルータの差込口を
変えてみてはいががでしょうか。
ってとっくにやってたらスマソ。
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 16:00 ID:Tix59slE
- またRAFだ (´Д`
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 22:46 ID:K/92o0Lg
- >718
ノートン先生などのセキュリティソフトを使っているのなら、
ファイアウォールやインターネットセキュリティの設定とか
もあるやもしれず。
- 722 :走ルンです ◆209x1MtQ :02/05/14 23:41 ID:3m9gKCXg
- 反応が怖いんですけど……
ジャンル変更しました。
いやね、私個人の活動ジャンルは209なんですけど
実はC62はサークルの相方ジャンルで申し込みしていまして。
で、レヴォが終わりちょっと気合を入れるという意味も込め、
このたびの変更となります。
C62が終われば元に戻りますのでしばしお付き合いくださいませ。
あと、白血病解析スレで「走ルンです」ネタ継続してすみませんでした。
- 723 :Assam:02/05/15 00:09 ID:22XkVWRh
- makeが速くなって(゚д゚)ウマー……と言い訳してみる。(w
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 00:14 ID:r/sULX7F
- >722
鉄分の多いヤシが結構釣れたから
面白かったと思うよ。(w
長引くとウザくなっちゃうけどさ。
208グループ結成ヲメ。
てか怖い反応ってどんなん?
走ルンですウゼェ、コテハンもどきの馴れ合い逝ってよし、
鉄ヲタ氏ね、オレモナー、とか?(w
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/15 00:22 ID:r/sULX7F
- あ、あと。
最近入った人で@doujin内グループってのを
知らない人がいたら、このスレ>305を参照。
スタッフは@999@doujinで。
気が向いたらやってみてくれ。
- 726 :chikko_m:02/05/15 02:21 ID:5AgKV/NX
- 報告します。無事にデータのやり取りができるようになりました。
原因は…よくわかりませんが、もしかしたらライセンス認証の
関係かもしれません(今まではXPお試し期間のつもりで
認証を受けてなかったので)。今回のセットアップで
認証を受けたところ、うまくいくようになりました。
ホントにそれが理由がどうかはわかりませんが、
結局のところ私の環境設定の問題でしたので
色々と助言をいただいた方々にはご迷惑おかけしました。
という事で、これより名無しに戻ります。
で、本家MクロSフトのサポート技術文章に以下の
記述があったことを一応ご連絡しておきます。
>文書番号: JP291983
>Windows 製品のライセンス認証では次のポートが使用されます。
>80 - HTTP
>443 - HTTPS
- 727 :hidaka@208:02/05/15 04:22 ID:VCcFb0nN
- 208がグループになってた。走ルンですさんヨロw
2台目PC(K6/2-500)のマザーがお亡くなりになったので、友人から貰った
370マザーにお遊びでC3-933を入れてみた。
オーバークロックの1050で動かしているのにK6の頃と計算速度があまり
変わらなかった罠 Σ(´д`)
- 728 :Assam ◆cytRoNXc :02/05/15 16:35 ID:60CHITsV
- 難しいことはとりあえず置いといて、
自分のPCに自信がある方、PCにあまり仕事させてないなーって方、
いっしょに UD やりませんか?
CPUの能力めいっぱいで、がっしがっし計算してくれます。
しかし、一般のプログラムより優先度が低いため、
ほかの処理が遅くなることは、まずありません。
詳しいことは、>1-2 や、ここで尋ねてください。
>726
おつかれーヽ(´ー`)ノ
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/16 13:46 ID:0sjucOQ8
- 新規さんいらっしゃいage
suzu@302@doujinさん、よろしくー。ヽ(´ー`)ノ
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/16 14:16 ID:u6tYkrzk
- いらっしゃいませ、suzuさん。
宿題提出頑張りましょうヽ(´ー`)ノ
宿題提出回数などが集計されてゲームのような感じです。
だというのに、人助けをしているのですよ。
余ったCPU、これから夏コミ原稿もあると思うので、PC使用の方はぜひとも参加下さい〜
新規さん募集中。
などと、勧誘age
- 731 :suzu@302:02/05/16 20:32 ID:xexOugeP
- ども。よろしくですー。
マターリ参加させていただきます。
- 732 :Assam:02/05/16 22:36 ID:iGpinRjl
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < ファン増やしたけど効果まったくでした!
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>731 よろしくです。
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 12:31 ID:2eQ/O1Gt
- eccen@208@doujinさん、いらっさーい。
ここのところ、@doujinでの参加者さんが増えてきてますな。
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 13:07 ID:fm2DYOQ/
- >732
が・・・がんがれAssam氏!
ファンが増えるだけでも良いことだ!
>733
本当に最近増えてきて嬉しいですね。
でも、板順位を上げるにはまだまだ先が長いですね
またーりと行くしかないか(w
eccenさんいらっしゃーいヽ(´ー`)ノ
またーりと頑張りましょう。
- 735 :走ルンです ◆209x1MtQ :02/05/17 21:43 ID:nrFj7kmo
- Assamさんの+13はやっぱり北森効果なんでしょうか。
それよりも「ファン増やした」のは
・Assamさんファン
・Assamさんのマシンの(放熱)ファン
のどちらなのか問いたい。問(以下略)
…両方だったりして。
新規参入のみなさま、よろしくですー
私も参入したときは助けてもらったので、
私でもアドバイスできそうなところはしますので
疑問なところはどんどん聞いてやってください。
私でも判らなかったときは…あとは頼んだ。
>724
いや、やっぱり他板移籍におわせといて
結局は板内グループ移動だったので…
でもうざがられているかもなー
- 736 :eccen@208:02/05/17 22:20 ID:yiLv0iWd
- チーム分けしてるのを昨日知ってさっそく@doujinに入らせてもらいましたー。
宿題も先ほど70個目を返して1万ポイント越えしましたし、
もうすぐ二台目を買う予定なので、更にマターリがんがりますのでよろしくですー。
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 01:49 ID:qMe651Jn
- ファン増やしたってのは放熱のほうじゃないかな?
てか北森さんにファン増やすって・・・
6×12のヒートシンクつけて5×6のファンを2つとか?
まさかファンを直列に・・・まさに効果なしだけどありえねー
漏れはUDやりつつ無音化しようと・・・って無理かこりゃ
- 738 :Assam:02/05/18 06:55 ID:JWpBfBP7
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃<Northwoodより、RIMMの方がよっぽど熱いワナ。
どうにかやって、RIMMまわりの熱を吐かせないとね。
>735 上の選択肢は……。( ´Д⊂ヽ
>736 よろしくです。ヽ(´ー`)ノ
- 739 :nyarlat:02/05/20 21:43 ID:d6pVVaJb
- なんか毎週出張してるような(w
でもうちの営業所詰めだとネットに接続できるので安心です。ふふふ。
同じRAFでも固いのとやーらかいのとあるんですねえ。
>新規参加の皆様ヨロスコ。
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 19:16 ID:pNRkcZwO
- >739
出張ガンガレー。
2倍程度、時間かかるヤツもありますな。>RAF
- 741 :nyarlat@TP600抱えて出張中:02/05/21 22:45 ID:XFHDKQOH
- >740
ありがd。
とはいうものの、ここに来てTP600が絶不調(TДT)
ACアダプタの接触不良で電源が落ちるわ、NT起動途中でたまにフリーズ
するわ、あげくに土壇場で仕様変更だわ・゚・(ノД`)・゚・ 現場に来てから仕様変更
してんじゃねぇよアホSE!!
というわけで、よろしければマ板に哀れみの一票をヨロスコ(w
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 01:26 ID:DCvG/7m9
- 今気付いたが、うちのUD、
動いているらしいんだが、アイコンが表示されない。
どうしたんだろ。再起動すれば直るんだろうか。
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 18:23 ID:TM7TkH2i
- 誰かフォローしる!
- 744 :Assam:02/05/22 18:38 ID:+5afT4M6
- >742
再起動すれば直ると思いますが、
ttp://astralsystem.s5.xrea.com/ud/checker/index.html
の、UD Checker使うのも手かと。
……シンセ氏んでしまって、やる気のない夕暮れ時。(´ー`)y-~~
- 745 :742:02/05/23 00:39 ID:N8MyEwNt
- >Assamタン
再起動で直りました。
ところでNC31って何スカ?
- 746 :Assam:02/05/24 07:38 ID:ZGp+PzYK
- Jinarabeya@810@doujin さんの、1日の入稿回数にドキドキ。
高速マシン導入なさいました? (*´Д`)
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)