■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コミケの昼食
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 19:30 ID:DDAe7b5E
- 皆様コミケの昼飯はいつも何を食べていらっしゃいますか?
いい店があったら教えてちょ
- 2 : :01/12/26 19:37 ID:iYVH2Z07
- コンビニパンはコミケ時には空になることが多いな
他のイベントのときはそうでもないのに
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 19:49 ID:qLnyVaYt
- ナンパした相手を
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 19:59 ID:lksjZ9Ep
- ゴミを出さないためにも飲まず食わずッショ。飲むとトイレ近くなっちゃうしね。
でも朝は食べてくるよ。
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 22:02 ID:DDAe7b5E
- アゲ
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 22:03 ID:biXYZu0s
- コンビニのオニギリやサンドイッチなど軽くつまめるもの。
飲み物は魔法瓶に詰めて持参。
会場近くのコンビニは混む上に品切れが多いから、
食料は来る途中で調達した方が無難だと思う。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 22:14 ID:DDAe7b5E
- >>6
レスサンキュです
参考にします
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 22:25 ID:TBTjR7ro
- 工房で金無いんで
某iメイトで済ますってのはオケ?
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 22:58 ID:xtNcoe2l
- >>8
あまり、腹が持たないので、勧めんな。
家から、おにぎりとかを作ってくるなりして持ってきてはどうだ?
- 10 :8:01/12/26 23:03 ID:TBTjR7ro
- >>9
レスサンクス
そうか、腹持ち良くないのか。やっぱ米系かな。
どしたモンかね。
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/26 23:07 ID:g07CFvoz
- メシ食ってる時間があったら本探すわ(ワラ
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 02:01 ID:pvZxKL1Q
- 昼食は毎回ベローチェ
- 13 :前半ネタ後半マジ:01/12/27 04:45 ID:xGjGa5Nm
- クリスマスケーキの売れ残り。これがコミケ通の昼食。
クリームが(・∀・)イイ!!具合に熟成されてヨーグルト風味。これ最強。
しかし午後はトイレから出られなくなる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、↓でも見てよだれをたらしてなさいってこった。
http://www.bigsight.or.jp/rest/rest_c/index_c.html
- 14 :休みは死んでからでもとれる:01/12/27 05:42 ID:17oiz0SO
- 暴論:
昼飯食うヒマがあるなら、本を買え。
正論:
大体が完売御礼となる15時以降に、紅茶一杯でよろしいかと思われ
(食費は可能な限り打ち上げに注ぎ込みましょう)
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 05:43 ID:TvGmC5g2
- コスプレする私は何を食べればいいのでしょうか。
下手に食堂に行くと顰蹙回送です。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 05:44 ID:17oiz0SO
- 脱げないのなら、着用のままでもやむを得ないのでは?
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 05:54 ID:jr5NDOKa
- 但し、朝食だけはしっかりとろーな>ALL
つーか、朝食抜きでコミケ参戦は、ちとつらいぞ・・・ 。
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 06:16 ID:d0vSa1e8
- マンレポにキューティーハニーのコスプレのままメシ食いに行って注目されまくった
なんてのが載ってたな。
- 19 :16:01/12/27 06:18 ID:Puq6ysZv
- >>18
以前のマンレポ → メイド服でごはんを食べている人を見て違和感感じた
今回のマンレポ(の一部) → レイヤーもご飯食べるから大目に見ようよ
店員の意見 → コスプレで食べるのは勘弁してくれ
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 06:19 ID:xGbQyxJ4
- 飲食店のほうも心得たもので、
極端に迷惑なコス(ハリボテ着ぐるみとか)でなければ、
ビッグサイト内では入店を断るところもないぞ。
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 06:27 ID:O2vF09MM
- 以前サークルスペースにデリバリーする飲食店を見た事あるけど、あれってまだやってんだろうか。
- 22 :16:01/12/27 06:34 ID:oOTPoYU4
- 20さんResありがとうございます。
分かりました。あまりたいそれたコスじゃないので、
安心しながらも、迷惑がかからないようにてきぱきとすませてしまおうと思います。
- 23 :ジークさだp!(゚皿゚)/:01/12/27 06:34 ID:Nzi6V4Pl
- さだp様の糞尿を食べて暮らしたいです…
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 06:55 ID:mKvRInjM
- ウィーダーインゼリー、常食。
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 07:03 ID:Rt+9XTBa
- チョコレート。
おやつも兼ねて。
エネルギーたくさん。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 07:32 ID:D2rghQO2
- 正直、貰った差し入れを食べる。
なので何も持って行かない。
足らない時はサンドイッチなどを買って来る。
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 07:53 ID:4/Chet5B
- 冬は腐りにくいから、コンビニでおにぎり三個買ってもってく。
飲み物は350mlのペットボトルのお茶。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 09:08 ID:Rt+9XTBa
- >26
いーなー。
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 09:14 ID:3br05MdF
- いつでも昼抜きです。
売り子を頼むほどでもなく、かと言って食事をとってる時間は微妙にないので。
その分打ち上げに呑んで食べるよ。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 09:23 ID:9XIFqaMX
- 会場近くのマクドナルド。
混雑してるから相席は仕方ないと考えている。
安いし早いしね・・。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 10:34 ID:muBdaW+P
- おつまみ用のナッツ類を持って逝こう。MRにもあったけど
これなら荷物にならんし、手も汚れん。だいぶ乗り切れるぞ。
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 12:14 ID:JtLTJ7gW
- 自家発電して電子レンジでコンビニ弁当温めてますが何か?
・・・というのは嘘で、疥癬の時はエントランスの売店で、
サクールの時は自宅付近のコンビニで買っておいて自スペで食べてます。
TFTとか外は遠いし混んでるしで逝かない。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 16:28 ID:PLeiIbJH
- 冬コミ限定だけど、会場売ってる豚まんを買って食べる。
あれは自分のなかで一番美味しい豚まんだ。どこの豚まんなんだろう…
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 16:35 ID:h3KXWqgM
- 出かける前に近所のコンビニでおにぎりを購入。夏はこれに、あらかじめ凍らせておいた
500mlのペットボトルの烏龍茶が加わる。タオルにくるんでおけば、会場に着いて
お昼頃には丁度良い具合に溶けていて飲めるようになる。
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 17:39 ID:FpAskQvy
- ヴィダインゼリー2,3袋とミネラルウォーター1g。
ンマイもんは閉会後打ち上げまで我慢。これは戦争なのダ!
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 18:12 ID:vRCktoPD
- 去年冬の西イパーン待機エリアでは、骨付きリブロースを楽しめたけど、今年
も食べられるのだろーか?
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 18:16 ID:AYJEs7JE
- たべやすいものがいいと思う。
立ちながらでも楽に食えるような。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 18:19 ID:ypFOcVzL
- バナナ。
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:20 ID:tmvNzJVJ
- 朝飯抜きは危険ですか?
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:24 ID:KFQaB5Tp
- 長期券
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:27 ID:3c/HoM7P
- >39 ハハハ
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:35 ID:e6XWi2Rj
- >39
危険というかさあ、朝御飯が大事ってのは常識じゃん。
でさあ、朝御飯って一日の基本エネルギーになってくれるの。
コミケなんて過酷なとこ行くんだから、自分の身を大事にするなら食え。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:36 ID:H5ShbNjg
- >39
ガンバレ。救護室に迷惑はかけないようにね。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:38 ID:KFQaB5Tp
- ∫ ,───、
∫ || ̄ ̄| ||
___∫__.||__| ||
/∧∧旦晶/\--≡..|
/_( ´ ー`)_/※ \ ̄ ̄ ここはいつから幼稚園になったんだ?
/※( つ※ヽ ※ /
/※(_○___)ヾ、 ※\/
 ̄∠___/ ̄
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:39 ID:ATq3bp7b
- どうしても食べ物が売って無い(-_-;; って時には、
せめてポカリスエットだけでも飲んでおけ。
冬でも有効だぞ、あれは。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:48 ID:wmedM4UB
- というか、朝飯のパンぐらいは今のうちに買っておけ。
どんなに遅くとも前日か、当日朝に乗り物に乗る前に買って来い。
現地で買うのはかなり大変。
あと、朝は魔法瓶に入ったあったかい飲み物あるだけで大分違う。
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:53 ID:FFmrce9D
- 朝は絶対自分の家で天気予報見ながら食うね。夏はウナギだった。
でも昼は食わないでしょう。ていうか本買ってる間(並んでる間)に
3時とかいくし。腹もなぜか減らないし。
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:55 ID:KFQaB5Tp
- ウイダーインゼリーでも飲め
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 21:56 ID:FFmrce9D
- ウイダーインゼリー昔飲んでたよ
なんか「オレは今から戦場に向かうんだ!エネルギー補給はバッチリだ!」
って自己陶酔してたような記憶が
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 22:02 ID:KFQaB5Tp
- いや、それでいいんよ。
実際の効果は大したこと無くても「ちゃんと朝飯食った」っつー気になれば。
病は気からつーべ。
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 22:06 ID:3wbcPWxS
- 朝も昼も食わず、500mlポカリ一本。
それでも全く問題無し。至って平常通り。
燃費の良い体で良かった。
- 52 :39:01/12/27 22:13 ID:tmvNzJVJ
- とりあえずポカリは持っていくことにする
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 22:30 ID:mFBn2nXW
- 点滴もポカリも似たようなモンだからな(w
ぶっ倒れて手間隙かけるくらいならポカリ飲んどく方がいいわな。
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/27 22:57 ID:KFQaB5Tp
- 今年も献血しよっと
- 55 : :01/12/27 23:47 ID:h59NkRve
- sage
- 56 :39:01/12/28 00:35 ID:/HVt+2hy
- E 布の服
E カタログ
E ポカリ
あとは何を装備しよう
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 00:48 ID:VzIKu4rr
- ヤニ。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 02:02 ID:QeKx7suh
- >56
布の服を外して、こ、このエッチな下着を・・・・・!!(;´Д`)ハァハァ
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 04:01 ID:hJCYF6gm
- >>13を見たんだけど、日東紅茶のカフェテリアってなくなったの?
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 06:00 ID:W1YPjXCO
- 一般参加の時は東京駅まで我慢だけど、
東京駅周辺で安くて美味しい所知ってる人、情報きぼんぬ。
- 61 :あのさあ ◆Y9APQJjs :01/12/28 16:24 ID:sZWwqJg8
- 水筒に暖めたお茶を入れておいて並んでいるとき、相方に
そっと差し出す。→ウマー(゚д゚)
俺らはいつも連れと一緒に一階のカフェテリアか二階の動く歩道横の
カレー屋かな。
それか会場内で食べないで午後にアンミラまで出かけて
遅い昼食早い夕食になる。
>>60
上野駅なら地下の蕎麦が美味しいが東京駅は知らない…
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 16:31 ID:YI7ejw2S
- あ、いいなそれ!>水筒
水筒なんて中学のとき以来に使うよ…見つかるだろうか。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 20:53 ID:Im7MbUUW
- 今回はまぜご飯でも炊いて。おにぎりを作って持っていこうかな。
コミケの日の朝食は、普段の日の一日分の量を食べてくり。
夕方まで持つかな。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 22:35 ID:FImOV+lR
- ループレスになるんですが、コスプレのまま食事に入る(ビッグサイトのレストラン)
のはやはり他の方(非コス)から見て気分悪くなるものですか?
- 65 :>60:01/12/28 23:24 ID:zMe/3T5r
- 東京駅周辺のリーマン御用達の安くて美味い店は、今日で店じまいかと思われ。
八重洲地下街に列車の時間待ちの間に寄れるような飲食店は何軒もあるが、イマイチ。
まぁ、プロント(サントリー系列のビアレストラン)あたりが無難かな?
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/28 23:26 ID:wzCR46eK
- レーションがお勧めです。
- 67 :名無しさん@どーでもよいことだが。:01/12/28 23:49 ID:UpvzSaUd
- >64やめて下さい。毎回レストランの従業員の方があきれた目で見ています。
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/12/28 23:56 ID:SuOrk1Y/
- コスプレしたまま店に入るのはやめてください・・・。
見てるこっちが恥ずかしいです。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 06:42 ID:/Sz+o0MV
- >>64
(非コス)の人は、コスプレイヤーがコミケ会場にいるだけで不愉快だけどね。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 06:45 ID:Lqty6O1y
- 会場でご褒美プリン食べてやる〜
うお〜ん!!
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 06:58 ID:b7VSJvXE
- 自分はいつもガレリアの丼屋〜
アナゴ丼ウマー
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 07:00 ID:/Sz+o0MV
- みんななにを食べてもかまわないけどゴミは出さないでね。(処理料がかかるから)
- 73 :元特車隊レイヤー:01/12/29 07:04 ID:L7jobGHZ
- >>64
そのカッコでメシ食うのが自然かどうか?ってとこやね。
その点、俺ら特車隊は気楽だったぞ。
作品中でも、あのカッコで出前頼んだりトイレ行ったり、水虫の薬塗ったりしてんだから。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 07:38 ID:X5cGc/ix
- ガイシュツかと思うがカーロリメーイト。食う時間なんか無い…。
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 07:41 ID:a7rUlfJb
- >>64
コスプレかどうかなんて、客としての良否の基準にはならないんじゃない?
時間当たりの金払いがよく、食い残しの少ない客がお客様。
逆にどんなにカタギの恰好でも、同人誌を読みふけるために、それもコーヒ
ー一杯で粘る奴は「邪魔者」。
というわけで、臆せず大勢で押しかけて、どんどん飲め、そして食え>>64様
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 07:48 ID:a9TWGbp5
- >>73
他の作品も物語ぼ中ではそのカッコのまま飯食ったり、外出歩いてますが。
結局、レイヤーのモラルの問題でしょ。
あと俺は食事して衣装を汚さないかが心配だけどね。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 08:19 ID:RziIDPCU
- 今回はかやくご飯を作っておにぎりにしていく予定。
友人の分も握っていくのさ。
いつもお世話になっているのでこういう形でお返しできればいいな。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 08:41 ID:bt0AM+za
- >>68
レイヤーがおかずになるねん
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 08:50 ID:LeyEhB49
- なぜかコミケの朝は胃が痙攣する。さっき吐いて昼からいくことにした
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 09:01 ID:HYK7dc5S
- いつも気が付いたらPM4:00なので食べたことがない。
飲み物はヴァーム。体脂肪をエネルギーに変えてくれるのが体感できる。
- 81 :お国自慢の住人:01/12/29 09:38 ID:jZqHFA/O
- いつも日航東京でお昼食べてますが何か?
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 09:47 ID:SYMsG+Za
- ↑ピンと来ない。終了。
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 10:25 ID:1ca00Jop
- 会場内の屋台みたい店で軽いもんは調達できるけどな。高いけど。
- 84 :あのさあ ◆Y9APQJjs :01/12/29 12:49 ID:kzLKEGe9
- >>83
1500円のおでんは三国人と893の懐を潤すぞ、
絶対買うなよ。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/29 20:27 ID:N2vYMab7
- 冬コミは夏コミよりトイレが混むので水分はあまり取らないほうがいいかも。
- 86 :1:01/12/29 20:31 ID:Jov0EhsT
- 皆さん今日のコミケで、お昼は何をたべましたか?
これは美味かった!
これはマズかった・・・等
色々報告してちょ
- 87 : :01/12/29 20:46 ID:ryWxWP71
- ビールとピーナッツで済ませました>昼飯
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 00:37 ID:WFGqJjWI
- ヴァームは汗が臭くなる。
- 89 :73:01/12/30 03:02 ID:Xt+uBIYA
- >>76
モラル云々はレイヤーか否か以前の問題なので、あえてカット。
まぁ、目立つ分なおさら気をつけろ、ってのはあると思うが。
(俺らも結構仲間内では厳しく指摘しあったなぁ。「警察官」なだけに、
何かあったら「特車隊また不祥事」のレッテル貼られるぞ、って。)
え〜と、何の話だっけ。そうそう、昼飯。
>>88
あれって、脂肪が汗になって流れてるんだっけ?
そりゃ仁王わな。
正直、カレー王国ってどうよ?結構イケると思うんだが。
俺的には「ビッグサイトで唯一まともに食える店」。
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 07:15 ID:io5IRT4N
- 何年か前に何かで「いなりずしがよい。水分補給にもなり
水を飲んでバテるのを避けられる」というのを読んでから
ずっといなりずし。確かに悪くない気がする。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 07:21 ID:C0LQe2aZ
- 屋台で色々買ってみた。つかおでんめためた(゚д゚)マズー
>84氏の言うやつなのかは分からんが本当に騙されたよ。あれは買っちゃダメだ。
でもたこ焼きは結構(゚д゚)ウマー
タネがバケツに入ってるのが気になったが忘れよう。
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 07:42 ID:l7dRd2Ua
- 3時以降のサイゼリヤは「大手」だよね
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 18:25 ID:TPGqR5yr
- >>88,89
ヴァームには脂肪を燃焼させる成分が入っているのです。
なので昼抜きでもなんとかなります。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 18:56 ID:FoD55Vtt
- 去年の話だけど、コンビニで買ったさきいかだけで済ませてしまいました…(氏
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 20:03 ID:LBziMb2c
- ウィダーイン×6…ああ、ちゃんとした噛める夕食がおいしい…
- 96 :名無しちん@打ち上げ会場:01/12/30 21:40 ID:E+vGISxZ
- 午後の挨拶回りの時にあちこちでいろんなものを食べさせてもらう。
挨拶回りできないときは、挨拶回りに来た人の差し入れを食べる。
今は打ち上げ会場なり。
のんびりとおいしいお酒とおいしいディナーにありつけた。
どうでもいいが40分も借りている時間を超過してるんだけどいいのかしら。
まいっか、AM完売だし。
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 21:44 ID:M2ldLhAE
- わたしは地元駅内のパン屋で大量に(といっても6個)買っていく。
会場までいってから待ってる間に朝ご飯で半分食べて、
昼食はそのあまりを、買い物を済ませたあとに食べました。
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 21:52 ID:R1wVYqo9
- 会場内にいる時は大手の新刊を外で並んでいる時に7〜8本200円弱のスティックパンで済ます。
昼飯は会場内で食べざるを得ないからこれで全然構わない。
その分朝食はしっかり取る。打ち上げでも飲み食いするんだし。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 22:32 ID:iE9pnI/d
- いっつも2階の奥の方で売ってるカレー食べます。
お店によって値段が違うとこが気になりますよね
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 22:46 ID:YbkXzaT4
- 欲しがりません勝つまでは。
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 23:13 ID:GM0HZGNL
- 今回は、外の一般列でも会場内でも
ご飯食べてる人たくさん見たなあ。
自宅から持ってきたおにぎり食べてる人
エスカレーター横で座ってやきそば食ってる女子とか。
そーゆー自分は食べなかったんだけどね…。
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 23:19 ID:GFjs6ZyE
- 2階の海のみえるレストランでカレーとオレンジジュース頼んだら
片手で板をもってたんでオレンジジュースがバランスをくずしこぼれた。
海がみえてよかった
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/30 23:20 ID:vVsvKOsr
- メシ食う暇なしだった
- 104 :1:01/12/30 23:37 ID:aPgAdDSN
- お昼にどんぶり屋のアナゴ丼食べたんだけど
ころもが冷えてかたくなっていたのでマズーだった。
あんな店もう行かねえよ!
- 105 :87:01/12/30 23:57 ID:fhqMPowk
- それでまたビール×2、ピーナッツ×2、ですよ
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 00:03 ID:2THqIowd
- お店ではないが....。
今日(30日)のお昼に、東2Fで買ったカレー丼(500円)
期待してなかったけど、いい味出してた。
出来上がってから更に1日寝かせた、あのカレーの感じ。
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 00:08 ID:YS/vYVFj
- >101
だってお腹空くと寒いよ。
- 108 :1:01/12/31 00:08 ID:oWXnV4nr
- 俺もカレーにしておけばよかった・・・
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 00:09 ID:OEfy3D9z
- ネットナンパ必勝法を格安販売中!
出会いを求める男性へ!!
http://chevy.sites.cc/
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが:01/12/31 00:13 ID:2gPXA8aS
- イベントモードとはいえ、胃の中に食べ物入ると
便意を催すのでなかなか食べられないですわ
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 00:38 ID:JrsyATlQ
- イベント中って、不思議と腹減らないんだよなー。
でも私も、朝は何か腹に入れてから来るようにしてるけど。
- 112 :64:01/12/31 00:39 ID:pfINepMs
- 皆さん貴重な意見ありがとうございました。
そんなに派手な衣装ではない(むしろ普段着に近いんです)ですが、
今年はお昼を食べませんでした。
ただ時間がなかっただけですが…
もしレストランを利用するときは、周りの方に気を配って食事をしようと思います。
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 01:07 ID:cKo3a3Sr
- レストランとか、人集まるそういうところで、
一人で孤独に飯食ってると、禿しく欝になる
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 01:11 ID:0iWzbnb6
- 家に帰るまで我慢しましょう
- 115 :ちぃ:01/12/31 01:12 ID:hKz1aQug
- >>1
朝くって帰るまで抜き
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 01:14 ID:YXjpBHPX
- 荷物多くて食ってらんないよ・・・・
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 01:18 ID:m6TSx4fu
- 朝食をしっかりと喰っとけば
昼は多少抜いても我慢できる。
今回は昼食というかオヤツ(?)に
極寒の中、紅茶アイスを喰ってみようと考えてたのに
日東紅茶が無かった・・・。
- 118 :113:01/12/31 01:21 ID:cKo3a3Sr
- 今はもう、欝になるってわかってるから、家に帰るまで食べないYO
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 02:33 ID:BbZPHeVb
- 朝 コーンスープ1缶
昼 サンドイッチみたいなつまめるもの+ホットミルクティ
夜 居酒屋でビール+おつまみ各種
これでかなり平気。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 08:19 ID:KEh/0tY1
- age
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 08:59 ID:O9nwxMzC
- 朝飯食べた後は、来る途中に7−11で買ったタカナシのカフェラテ飲むだけ。
あれは毎日飲んでても飽きない。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 13:04 ID:S0fuhmYC
- 朝はホテルのバイキングで腹一杯食べて。
昼過ぎ、少しスペースが空いてきた頃、
いつも差し入れで頂く御菓子類をつまむ。
夜は前泊したホテルのディナーブッフェ。
1日3食のうち2食は同ホテル内で済ますのが定番。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 13:09 ID:yysfGYLh
- >>121
タカナシのカフェラテはなんかミルク分が濃いのかウマイ。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 13:49 ID:k8OTXtgk
- 成分表見ると「牛乳、コーヒー、砂糖」しか使ってないしね >カフェラテ
タカナシは成分無調整の低温殺菌牛乳とかも出してて、偉いんじゃよ。ワシは好きじゃよ
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 14:23 ID:zPLobS3/
- 東地区2Fで350円くらいで売られているパサパサの焼きそばが
無償に食べたくなるので、おいしくないのもパサパサなのも
わかっててついつい食べてしまう。
コミケの食生活は晴海の頃から比べると死ぬほど良くなったなぁ(しみじみ)
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 14:28 ID:L0OuC4aB
- >125
昨日食ったよ。なかなか不味かった。
西館で売ってる作り立てを買えばよかった。
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/31 14:32 ID:k8OTXtgk
- 最近、終了後に行ってもキングコング買えないなぁ・・・
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/05 17:07 ID:cK5V+ko2
- サンドイッチに携帯おしぼり
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 17:14 ID:ljp5V+j7
- 現地ならカレー王国かな(ちょっと値が張る?)。
海の見えるレストランは高い上にすぐ品切れで評価低い。
天丼を食べるなら東京駅もしくは新橋まで行って、てんやの方がいいよ、絶対。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 21:36 ID:2MpVIYTx
- 定期アゲ
- 131 :書き手&ずっと店番:02/01/10 22:03 ID:2vZC78T0
- 歳取って大腸と膀胱が弱くなったので、食事には気を使うようになりました。
普段ならば大丈夫な食物も、修羅場の後で弱っている体にはダメなこともあり、
利尿作用があるもの:カフェイン系 大量の水(←有明は晴海ほど汗をかかない)
排便作用があるもの:牛乳系 大量の食物繊維 人口甘味料の一部(←スポーツ飲料要注意)
を避けた結果、昼食はスティックパンとカロリーメイトとオレンジジュースが定番です。
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/12 05:12 ID:yp4qYHBp
- 東ホールと西ホールにそれぞれ、立ち食い蕎麦屋きぼ〜ん。
ゴキブリホイホイ1階の「直久」や「あるふぁMarket」は時間がかかるし、
味のわりに値段も高いからなぁ(藁
- 133 :名無しさん:02/01/13 06:40 ID:zV79NvOp
-
まだコミケが幕張だった10年以上前。
仲間でブースにピザを頼んだことがあった。
宅配ピザ屋のにーちゃんは目玉を白黒させながら持ってきた(わら
あのときの皆はどうしているのだろう(遠い目)
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 06:48 ID:B2RGZ/7k
- プリンを激しくふったものを飲みます。2時間ぐらいは戦えるようになります。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 07:06 ID:JZpbDXwx
- カレーとビール。
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 07:18 ID:bTBkcxm9
- >133
確か、ampmかどっかが宅配やってるんだよなー。
テレコムセンター付近に2店舗あるんだけど。
待機列にいる間にでもデリバってもらおうか。(藁
ちょっと顰蹙買うかもしれないな・・・。
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 03:48 ID:xOxpC6Jn
- なんでビッグサイト内には、ファーストフードの定番、
マクドやケンタや吉牛がないの?
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 03:59 ID:GGz0OcCh
- ↑そりゃ一年中あんなに人が来るわけじゃないからさ。
材料配送するのと調理しておくコストが割に合わない。
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 04:03 ID:8Zy/bsvE
- イベントない日か小さいイベントの日に行ってみればわかるよね。
いやほんと、店の人がひまそうなんだわ。
かわいそうなくらい。
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが:02/01/15 04:24 ID:e2z7PdTX
- 俺、仕事で大きいサイト行った時
半分くらいの店がしまってた
半分は言い過ぎかもしれないけどそれくらい寂しかった。
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 11:38 ID:MNPPQvIx
- うん。俺も平日行ってあまりの人の少なさが居たたまれなくて
TFTで飯食った。そっちも人が多くはなかったけど店は開いてたし人もいたから。
コミケとかで人が多いのに慣れてるとあの人の少なさはつらいよ。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 11:44 ID:mlmLewjp
- 屋台の甘酒が死ぬほど飲みたかったの思い出した。
値段と衛生環境考えて思いとどまったんだが、美味そうだったなあ!
- 143 :いち地方民:02/01/15 12:42 ID:o2cmBoBQ
- 高梨のカフェラテかぁ。今度千葉行った時にでも飲むかな。
美味しそうだ。
私は1日目サークル参加だったので差し入れの焼きそば(不味い方)を
食べた。行く前におにぎりを2つ買ってたんだけど、差し入れ貰ったから
食べなかったな。何というか、人から差し入れ貰うと嬉しくなるのか味が
二割増になるような気がする。二割増でも不味いものは不味いのだが(笑
個人的には東京駅構内京葉線ホーム寄りの「カレーステーション」がおすすめ。
トマトをよく煮込んであるから旨いし、吉野家ばりに出てくるのが早い。
ちょっとお高めなのが気になるけど、それ以外は満点です。
もう少し京葉線ホームの方に進むと(エスカレータ降りた辺り)もう一つカレー
屋があるけど、あれは無視(笑)
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 13:00 ID:YN0t3kBa
- >143
俺らの仲間内では不味い店の代表格なんだが…>東京駅構内京葉線ホーム寄りの「カレーステーション」
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 14:11 ID:mlmLewjp
- タカナシは会社の怖い噂聞いたので避けてる。
辞めた奴に聞いたのでどこまでホントか分からんが。
いっつも会場の中のカフェテリアで食べてるよ。
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 14:33 ID:uUq6PNmN
- 東2階のカレー屋は席が空いてるように見えても、席取りされてる
事が多いので注意。一応注文前の席取りは禁止なんだが。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/15 15:02 ID:Hsf0tdr/
- コンビニでなんか買って逝け
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 10:20 ID:fEym972/
- 今回、一般列近くで売ってた焼き芋。
30分近くならんだけど、その後3時間はカイロになった。
そしてさめてからもおいしいし、繊維質がおなかにいいので
女性にはお勧めかも。
いや、まじでいい感じでした。今回の大ヒット。
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 10:30 ID:sefaADCP
- おお。今年末(笑)は是非、焼き芋いかせてもらおう。
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 11:13 ID:7kXkw7Tl
- 私はレイヤーだけど逝く前にコンビニでおにぎり買っていくよ。
西屋上とか結構コス広場から出ればベンチとか座れるし、自販もあるから
飲み物は現地調達。
朝は西のサンクスでカップラーメン買って食べる。
並ぶけど肉まんより暖まるしおいしい。
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 11:30 ID:8qHVJCKs
- >>焼き芋
美味そうだけど、繊維質は諸刃の剣。(上の方にも書いてある)
普段詰まりぎみの人でもいきなり来るかも・・・
私は朝に新橋か有楽町の吉野家で食べて行くパターンかな。
新橋はゆりかもめの反対側の吉野家の方がすいてます。
- 152 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 12:15 ID:L/2Zsovk
- 食事なんてしたことないよ
販売でイパーイイパーイ
- 153 :確かに:02/01/16 12:19 ID:11N/17vQ
- 某壁サークルさんの売り子してます。コミケ後とか特に
真っ白燃え尽きて食事なんてする気も起きない・・・・・。
- 154 : :02/01/16 12:26 ID:39JUNkIX
- サークルの時は忙しいからいつも昼食は2時頃かなぁ。いつも助六だな。
(巻き寿司といなり寿司が入っている物。)
一般の時はお昼に軽くいなり寿司3個入りをたべる。
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 14:33 ID:ROHvt82j
- >>142
正直、露天の甘酒と称した飲み物はとても飲めるモンじゃなかった。コンビニの甘酒の方がウマイ。
麹をお湯で溶いただけだよ、あれ。
せめて酒粕で作ってくれ。
- 156 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 15:06 ID:reXf0XrJ
- >155>甘酒
え?私の飲んだのは美味しかったよ。
サンクスの前に出てた屋台でおじさんが「甘酒〜コミケ名物甘酒だよ〜」
って呼び込みやってたトコ。
午後だったんで煮詰まって濃い口になってたのかも知れないが。
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 15:24 ID:p7RvS8Z3
- C59の東待機列ではうどんがあった、C61では
担々麺と塩ラーメンになってたなぁ。
和風のうどんもいいのになぁ。
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 15:28 ID:DDrlS3DW
- 142ですが、>>155さん>>156さんありがとう
あー、ますます飲んで見れば良かったって気になって来た(w
確かめられるのは年末かあ
>>151 朝から吉野家? あ、朝定あるのかな
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 16:04 ID:WYS1tl68
- イベントの朝は、なぜか牛丼が多いですねぇ。
別に、コミケに限らず他の同人誌即売会でも。
昼飯は、支給されることが多いので、とくにねぇ。
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 16:11 ID:ePo9BtSU
- 朝(って言っても早朝だね)少し重めに食べて、開会前にお手洗いに行っておく。
でもって開会時間中は固形物は口にしません。喉が渇くので飲物は口にしますが、
6時間で缶ジュース一本ぐらい。
二年ぐらい前に朝カレーを食べたらみょーに売上が良かった事があって、
それ以降即売会の朝食は願掛けも兼ねてカレーにしてます。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 16:47 ID:LjOiMlPy
- それをいうなら「ゲン担ぎ」だろうと思うのだが。ま、いっか。
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 16:55 ID:DDrlS3DW
- 早朝に物食べるの無理、ましてや牛丼なんて……
でも会場まで遠いから無理してクリームパンとか食べて行く
ハラペコのまま這うように帰宅するとパンの半分が待ってたりね
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 17:18 ID:nVKOthrd
- 男性向けの日と女性向けの日、ビックサイト内で売ってるお弁当って
微妙に違うんだね。冬コミ7年目にしてはじめて男性向けの日に手伝いで
入ってお弁当買いにいったらいつもあるミニおにぎりバスケットとか、
サンドイッチの小さいランチボックスとかが全然なくて、30cm四方くらいある
幕の内弁当や2段重ねのわっぱめしとかしかなくて困ったよ。
結局クッキー2枚で過ごした。
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 21:32 ID:ZTSacpSC
- 設営後に食べる晩飯が最後で、あとはコミケ終わるまで全部飲み物。
なぜかイベント期間中は腹が減らないのです。
体には悪いんだろうなあ。
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/16 21:51 ID:6coBgDul
- 夏冬問わず、昼食はスタッフ参加の時はスタッフ弁当を食し、
一般・サークルの時はカロリーメイトだったりします。
その代わり、朝食及び夕食はめ一杯飲み食いしますが(藁)。
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/17 20:09 ID:3XQLMu0j
- >>159
, -――-、―-、_
/ ‐- 、
/ `ゝ
, -――- / 〃/ , , , , 、 、 ヽ`ヽ
< _| /,/ / , | ,l | | | | i i 、 N
ヽ、 ゝ|〃 / /ナナ7lノlノlノナナ | | レ′
入 / 7 |ミ|/|/ |Τ.Τ 'T.i|ノ|ノレ′
ヽ _/ / 八(6| |" ̄ _' ̄.! i' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | / lヾ| | / | < それは私の好物だから・・・
| L| | | |` ┬, ´ | | \______
| | | | /| | ̄~T | |
| |_ / .| |'´~只~ヽ| |
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/23 02:43 ID:BvAJs394
- 生まれて初めてコミケに弁当というものを作って持って行ったが、良かった
売ってる弁当とかってなーんかマズくて量が少なくて高いという印象が
スペースに1人だったので飯買いにいく時間ないかもと思って作ってみたん
ですが
>164
私も基本的にものが入らなかったです。ここ数回は昼食べてるんですけど
体にイベントモードがあるような感じでした。わんふぇすに行ったときもそう
だったから。
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:11 ID:rgIwGEin
- 定期age
- 169 :雑談sage:02/01/27 22:50 ID:QNMt+Fwx
- 本日は昼食が遅め(15:00)だったのをきれいさっぱり忘れて、16:00に
大衆食堂に入ってしまった。
イコール「遅めの昼食+早めの夕食」。本気で死ぬかと思った。
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:02 ID:OaCC04X8
- 午後からゆっくり来る彼に、デパート地下食料品売り場の
弁当などを買ってきてもらう。
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 16:37 ID:mDVXRFqN
- 私もイベント中は売るので手一杯で、お昼と言うものをすっかり忘れてしまう。
200〜300部の小手だけどね。
イベントの日だけは不思議と食欲がわかないです。
でも朝コンビニでおにぎりとペットボトルのお茶か水を2本ほど買っていきます。
開場前に食べるか、食べるヒマがなくて帰りの新幹線で食べたりする。
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/29 20:31 ID:MxLLa8ec
- 朝食は朝、出かける前(4時頃)に軽く食べていくけど
会場前には腹が減るので毎日果実やカロリーメイトなどをを持っていく。
今年は前日にパイを焼いたので
南瓜パイと林檎パイをタッパーに入れて持って逝った。
あと、水筒に熱湯を入れてモンカフェと砂糖持って逝って
待ち時間に一人でお茶してた(寒)
- 173 :これ最強:02/01/31 02:07 ID:3POufpe8
- | やぁ〜きいもぉ〜 やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
V
.____ ∬ ピィィィィィィィ
____(・ )>___□
-(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--' `ー'
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 23:35 ID:Mmkv426W
- >>173
粉っぽくて喉が渇くので、ホットのミルクと併せて摂るが吉。
まろやかでいてそのくせしつこくない甘味。俺的に病みつきです。
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 23:38 ID:yWPtebrV
- 焼きソバとビール
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/31 23:56 ID:Rak8gQgb
- 飯食う暇なんて無い…。
売り子6人、友サークルから借りた列整理4人合わせて
閉場までひたすら売るエロエロサークル…。
どぴゅ!
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/01 00:07 ID:JK/4TDNx
- コミケの並びに出てくるおでんの屋台はなにゆえ値段表を書いてないのか。
オタクは明朗会計でないと金を出さないぞ。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/01 00:12 ID:SEqe5Bxe
- 会場内の屋台の近くに座るところが無いのがツライ
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/01 01:20 ID:H7YqQLUb
- コミケ一般の時に、しっかりと「食事〜」ってしちゃうと
まったりして疲れが出てきて、回る気無くなっちゃわない?
満足するまで食べちゃうのがいけないのかな?
なので食事は取らない。バランスアップとかカロリメイトみたいな
物をちょこちょこ食べてます。
替わりに朝はエネルギーになりやすそうなうどんとかを
しっかり摂ります。
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/08 20:04 ID:XNCI24Od
- 定期あげ
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/08 22:11 ID:/kzsN0Cx
- 179さんとまんまおんなじだな〜わたしも。
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/18 14:07 ID:QT1K4XPr
- 定期age
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/23 23:15 ID:R2gXqp+R
- アゲ
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/03 08:17 ID:HXiwvBJe
- ゆりかもめの新橋駅にコンビニとスタバができるから、朝開いてりゃ買ってくのいいかもな。
地方の人にとっちゃ、スタバなんてハイカラなモン珍しいだろうし(w
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/03 08:38 ID:7KU0ZQac
- スタバは地方でも余程の僻地じゃない限りあちこちにあるような。
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/03 11:12 ID:M0+5bbVP
- でも地方人にとっちゃスタバやドドルのようなオサレな店で
優雅に朝食ってのはヤパーリ憧れなんだよね。
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/04 04:06 ID:L8GwVorb
- ドトルがオサレ…。そういえば都内に日常的に出入りするようになるまでは
そんな新鮮な気持ちもあったかもしれず。フレッシュネスがビックサイトにあったらなぁ。
私はビーナスフォートまで根性で歩いて行って、そこで食事してます。
イベントとの雰囲気がずいぶん違うんでなんか気持ちが切り替わっちゃうけど
美味い店はイパーイあるよ。ちょっとお高いけど。去年初めて関西のイベントに
行ったら、会場内の食べ物が美味いのでびっくりした。
ビックサイトの食い物ももうちっとなんとかしてくれよ…。
- 188 : :02/03/06 02:17 ID:2HNKeNv6
- はは……いまだにドトールやスタバでコーヒー飲むのが憧れだよ。
ドトールなんて、ガソリン入れる度に行ってるのにな。
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/06 12:29 ID:SzW+RmF5
- (´-`).。oO(なんでスタバの不味くて高いコーヒーを飲むのがオサレなんだろう…)
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/06 12:30 ID:+IFJaLPO
- いま、オサレ通の最新流行は吉野屋。コレ。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/06 13:11 ID:cijh9xfk
- スタバよりもタリーズコーヒーのほうが好きだ。
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/07 06:35 ID:W7EHkJ29
- スタバはアップルサイダーのある冬にしか行かない。
コーヒー党じゃないし。
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/07 21:49 ID:wwOraQP9
- ドトルでミラノサンドを喰らいながらミルクティーを飲む。
これ以上の幸せはございません。
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/08 02:29 ID:ufNx495o
- >190
去年は大盛りネギだく玉付きがオサレの最先端だたね
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/08 03:32 ID:S23L8H9q
- コーヒー屋はマクドナルドよりもコストパフォーマンス悪いし
逝く理由がせいぜいオサレだからとか
家族連れがいなくて静かだとかそんなとこ。
なのでほとんど逝く機会ないよ。
よほど気候の悪い時でない限り、
外の自販機でコーヒー買ってダベるほうが安い。
吉牛は長時間いられない。
そこで敢えてマークされる覚悟で
20分くらいマターリするのが通なんだろうけど。
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/08 18:25 ID:sOrtMjJd
- 今日も給油ついでにドトール逝って飲んできたよ。
俺の場合、ドトールに憧れるのはコミケ帰りに新木場のドトールで
コーヒー飲むのが夢だったからかな。
今から思うとチンケな夢だ。
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/10 14:13 ID:ge1T0Ft1
-
+
+ + +
+
. / ̄\ +. ∧_∧アハハハ +
ノリカエセヨー( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ■
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/10 22:06 ID:DilUR1wl
- >197
カ、カワイイ
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/15 07:44 ID:/rFtrg6S
- 朝、4時半起きでおにぎり作って持っていった。
おいしかった。
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/15 08:16 ID:cFTX6esG
-
(⌒\ / ̄\ +
\ヽ( ´∀`) カエセッテイッテンダロ
(m ⌒\ +
+ ノ / / +
( ∧ ∧
ヘ丿 ∩Д` ) +
(ヽ_ノゝ _ノ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/15 08:22 ID:JNqJZuc9
- コミケの時に喰うのは同人女。
- 202 :コミケの理想の昼食:02/03/15 08:23 ID:ZdLxqX72
- ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . ■■■■ ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . ■■■■ . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/15 08:34 ID:TFlTJISF
- いつも飯抜き。
とっとと完売させて帰ってから食う。
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/15 14:53 ID:5J/JaB7X
- 朝・吉牛
昼・相棒の手製弁当
夜・お気に入りのレストランで打ち上げ
イベントの日の方がいつもより食っている気がする・・・・・・・・・・・・
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/15 18:51 ID:t6PKuRM7
- サークル者ですが。
魔法瓶で飲み物持ち込むのはいいとしても、だ。
魔法瓶で ”お 湯” 持ってきて、粉末コーヒー(カップのやつね)だの、
果ては カ ッ プ ヌ ー ド ル は辞めてくれ、隣。
あまつさえ豚骨…臭いで気分が悪くなった(空調の悪いホール内側)。
主婦の知恵!あったまいーい!とか思ってんだろうなー。オメデテーナ。
つーか、絶対汁飛んでた。自分とこの本に。読者カワイソウ。
かくいう自分はカロリーメイト他栄養補助食品系マンセー。
体調悪くてもゼリー系なら取れるし、固形系ならそこそこ持つし。
なにより事前に買い置きして荷物に入れても邪魔にならない。
一般時もサークル時もコスプレ時も大抵コレです。
飲み物も500mlPet持参の方向で。ぬるいお茶でもコミケじゃ至福(笑)
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/16 11:32 ID:qfl01/bG
- 昨年冬コミに初めていったんだが
入場待機列で、あのトイレの長蛇の列を見た時
何も口に入れまいと思った。
- 207 :238:02/03/16 12:50 ID:0ooVfVWb
- 一般参加だったころは天丼。
でも今はサークルとスターフなので天丼食えない。(゚д゚)マズー
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/23 20:19 ID:N5oZsMPA
- 新橋のスタバがオープソすますた。
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/24 23:46 ID:kW59Rzbd
- ス多バのコーヒーは墨汁を隠し味に使った味噌汁のような味がする
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 06:33 ID:RRcejj5G
- >>206
後先考えるとその判断は正しい。
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 18:56 ID:3B/LeoWH
- サークル用の軽食のデリバリーなどあったら便利だと思うんだが
誰もやらないのかなぁ
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 20:10 ID:vCz5A6w5
- >>209
しねーよ、田舎モソが(藁
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 20:43 ID:LJ2GK2yE
- スタバは都会の象徴なのか…。
スタバに美徳は禁煙なことかな〜。ドトールは煙いのでいかない。
まぁ煙草のみのひとは喫茶店でぐらい吸っていたいだろうけど、禁煙のスタバ
が出来たのは本当に嬉しかった。
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 22:01 ID:3B/LeoWH
- この前巣束のスコーンで喉が詰まってしまい死にそうになった
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 22:47 ID:+1sG7GYg
- とにかくトイレに逝かなくていいように
水分も固形物も取らないYO!
終わってから居酒屋で大爆発(笑)
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/25 23:23 ID:yIddk+YD
- コンビニおにぎり&飲み物で、終了後お店に入ってがっつぃり食う。
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/26 03:34 ID:4fjZWKiR
- ゆりかもめ新橋駅の改札下、
売店があった所にスタバとサンクス(だっけ?)ができた。
スタバで大盛りネギだくギョクを頼む勇者降臨キボンヌ。
以下スレ違いだが、
健康ランドはテレコムセンター駅付近に、今年末にできるという噂。
噂の場所は今ショベルで整地されてます。
思ったんだが、ビッグサイトの駐車場の面積が減ったとしても、
青海付近にはまだ広大な駐車場・空き地があるから、
BSまでちょっと歩くけど人を並ばせるには問題ないかも。
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/26 03:40 ID:kEEf1KyP
- >212
いや、コーヒーに限らず飲み物は水が命だからな。
多摩川水系や荒川水系の不味い水を使えば、いくら浄化しても、
水のうまいところに住んでいると思われる>209のように人には、
そう感じられるかもしれないよ。
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/26 10:43 ID:zd5Tazqe
- >>217
お前は数行前の過去ログもよめねーのか?
超既出だ、ボケ。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/26 18:01 ID:XE3EU7aQ
- >219
スタバの話が出て、その隣のコンビニの話が出てなかったから書いたんだが?
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/27 15:35 ID:DcDLwUMH
- それもすでに書いてあると思うが
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/27 18:08 ID:PiMYoMy/
- ビッグサイト付近で、マターリと昼食とれるお店の情報キボンヌ
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/27 20:11 ID:yfuT61Dt
- 台場のアンミラ。
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/27 21:37 ID:qco2CVh+
- >>221
じゃあ氏にます。ぐふぅ
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/01 18:48 ID:ih6ZdGh4
- あげ
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/01 22:48 ID:2rp/C8PW
- >>222
んなぁ所はない
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/07 10:12 ID:obBK1Wsh
- 夏コミの弁当持参は気をつけないとキケン。
去年焼きたらこおにぎりを食べようと思ったら、糸ひいてたよ…
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/07 20:29 ID:BcnbDCEV
- >227
サークルさん?
「お弁当が必要=持ち場がある+離れられない」っぽい人のようで。
でしたら、馴染みのファンの方にガレリアのおべんとを頼む手もありかと。
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/07 21:10 ID:BG71L/Sa
- 夏コミの朝食、昼食って
みんな何食べてるの?
やっぱりポカリとカロリーメイトですか
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/07 21:57 ID:P6JcaL1b
- 出掛けに近所のコンビニで買ったおにぎりとお茶ですが何か?
やはり米は腹持ちが良いからね。
カロリーメイトは4本入りのを「非常用」として持っておくが。
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/09 00:52 ID:iF8RUSe6
- >228
はい、その通りです。
今までは腐った事がなかったので、びっくりでした。
提案サンクス!
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/10 17:55 ID:twLOW3f+
- >227
やはり夏のおにぎりの具は梅が基本かと(梅干しには殺菌作用があるので)。
次点で昆布の佃煮などの、具自体は傷みにくいもの。
たらこや鮭などはよほどしっかり火を通さないと危険が残りますよ。
あと全体に混ぜものするタイプより
白飯の芯に具が入ってるタイプの方が傷みにくいです。
以上ばーちゃんの知恵でした。
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 02:41 ID:FrpMWHhP
- >232
表面を焼きおにぎり状に焦がしておくとさらに(・∀・)イイ!!
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 09:19 ID:T8Z15A19
- 自作おにぎりを持参する人は、梅干を入れて炊いたご飯を、
酢水でぬらした手で、さらに梅干を芯にして握るべし。
ほかほかで握ったものは、しっかり冷めてから包み持参すること。
原則として、他人にはおすそ分けはしないこと。
(万一のとき、賠償問題になる可能性がある)
尚、握った一個目は雑菌率が高いので、朝食として喰うこと。
現地で食べなかったり残したものは、迷わず廃棄処分にすること。
飲み物は、選り好みをしなければ現地で入手できます。
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 23:20 ID:Omn6YYGl
- なんか流れが自作おにぎりの方に行ってるので便乗カキコ。
ごはんを炊くときに酢を少し入れて炊いたり、炊きあがったご飯を冷ましながら
酢をふりかけたりしてもいいですよ。具は塩分が高いもの・殺菌力のあるものを。
握るときは、直接手で握るより、ラップを使った方がいいです。
持ち運ぶときはタッパーなどの密閉容器よりも、木や竹の弁当箱など通気性のいい
ものの方が、痛みにくいです。保冷バッグに入れて持ち運ぶのも手です。
何にしても、できるだけ涼しいとこで保管して作ってから6時間以内に食べるように。
・・・とかいっといて、私のコミケ昼食はスポーツドリンクとかにぱんです(w
わざわざ余計に朝早く起きて、食中毒になるかもしれない手弁当を持っていくよりは
前の日にコンビニで日持ちと腹持ちのいい菓子パンを買った方が安心だし楽ちんだし。
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 03:18 ID:66vYk4Vb
- テレビで、弁当の食中毒を防ぐアイデアやってて、その中の一つに
ドリンクやフルーツを凍らせたやつを弁当に保冷剤代わりに入れるってのがあった。
あと、ワサビシートとかもあるよね。殺菌作用があるの。
蜂蜜をご飯炊く時にちょっと入れとくとつやも出るし、腐りにくくなるよ。
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 03:51 ID:3wptjVY1
- 手作りおにぎりなら、ラップにご飯をとってにぎる。
手からつく雑菌を減らすことも大事だよ。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 05:20 ID:c3iaLlGw
- そういえば、前友達がサークル初参加で、何がなにやらって感じだったから
差し入れにおべんと持ってった事があった。友達+売り子さん+α。
夏場だったんで食中毒警戒しすぎて、「おばーちゃんの作るお弁当みたい。」
とのお言葉を頂きました(w それもそうだ。
梅鮭オカカ、ごま塩のおにぎりに良く焼いたタコさん&イカさんウインナー。
そして塩味濃い目の肉多目の煮物。おにぎり包みは殺菌力のある竹。
それに通気性を考えて布の袋+アイスノンだもん。まんま昔ながらのお弁当だわ。
でも、結構嬉しそうな顔してくれたからこっちも嬉しかったよ。
なんだかスレ違いsage
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/18 23:55 ID:TpJ7624B
- 定期アゲ
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 01:20 ID:U9x0bFMq
- 自分の本はできる限り自分の手で売りたいので、
イベント開催時間内はスペースから出ません。
だから朝食をしっかり食べて、昼食は食べずにイベントを乗り切ります。
- 241 : ◆fWty9HQ. :02/04/19 02:03 ID:XImrBPKg
- 通常は現地調達のコンビニおにぎりかなぁ
売り娘2人+売り子1人体制の時は交代で食べ
に行くけど.....
コミケだと東1-3でデリバリーサービスやってたような気がしたけど
無くなったのか?
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 02:06 ID:jRXeLCb2
- お握り系で。
米を炊く時に、梅干を一つ入れて炊いて、寿司飯にしてミョウ
ガの刻んだのと、梅の身を叩いたのをさっくり混ぜる。
後はお好きな野菜と、あぶら抜きしたツナなどをほろほろと…。
お勧めは青紫蘇。殺菌効果ありまくり。
さっくり冷ましてから、ラップに茶碗1杯分くらい乗っけて、
かるーく包んで捻って持っていく。
これだと、夏場の昼でも持ちました。
それと何より、食欲が乏しい時でも結構いけます。
私はイベントにはもって行かないのですが、家人の魚釣りに持たせ
てます。炎天下でOKだったのでいいんじゃないかなあ、と。
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 06:35 ID:qfrLinrJ
- スペースでとりあえず腹に入れなきゃとおにぎりとか買っていっても
飲み物は飲むにせよ、食べ物は残って無駄になるんだよな、、、
喰ってる暇がないってのもあるし、そういう気分じゃないってのもある。
おなかがすかないってのもある。
で、打ち上げのとき一日分バカみたいに喰って飲むと。
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/19 14:08 ID:LPe7TOWD
- オニギリには、梅干とシーチキンを混ぜた具が美味いぞ。
夏なんかは腐りにくいし。
- 245 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 05:36 ID:diIZjva2
- 私は梅干しとかつおぶし(もちろん醤油がけ)を一緒に
ペースト状にしたものがイイなー。
ウマイのよ。
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 19:55 ID:iLnWNKt7
- >245
漏れも梅カツヲのオムスビ好き。
天ムスも好きなんだけど、いたんだ油モノで中ると悲惨だからなぁ。。。
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/20 23:55 ID:v6je63Yb
- >246
夏コミのときは危険かモナー<天むす
トイレ並びで、貴重な一日の大半を過ごすことになったら(;TдT)マズーだし…
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/21 05:19 ID:zp1SEyS3
- 朝、会場近くのマクドで朝飯を食い、夜まで飲み物だけ。
だってね、どこも混んでるし、それにスペース内で飯食ってるのって
見られたくないから。
その分、晩飯はとにかくオイシイ物を楽しく食べる事にしてます。
- 249 :これ最強!ワンバーガー:02/04/26 23:50 ID:PuH1jhqx
- ニダ━━━<`∀´>━< `∀>━< `>━< >━< >━<´ >━<∀´ >━<`∀´>━━━!!!!!
W杯の客向けに犬肉試食会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020426-00000013-kyodo-wcp
韓国の伝統的な犬肉料理である「補身湯(ポシンタン)」食堂の団体は
26日、サッカーのFIFAワールドカップTM開催に合わせスタジアム周辺で
外国人を対象にした試食会を実施すると発表した。
伝統的料理のほか、外国人の味覚に合うよう味付けした「犬肉サンドイッチ」や
「犬肉ハンバーガー」も登場する予定だ。
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 00:08 ID:osg74SSC
- >249
コミケの企業ブースにも出展か?(藁
- 251 :翔犬朗:02/04/27 00:22 ID:wmqH7BkN
- >>249
出来れば土佐犬でオネガイ
つーか、壁のヒトは昼飯どうしてるの?
やっぱり売り子いっぱいいるから交代制でくってるのかな。
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 00:42 ID:VAHlVawU
- 伝説の腐らないコンビニオニギリって、コミケカタログからだったっけ?
- 253 :まほろ:02/04/27 00:52 ID:XnS7DRMn
- キャプーン!ついに登場まほろさんどぅえーす!
まだコスプレ歴半年なんだけど、キャプリコーン、
宮城の夢メッセでガンバチャうぞ、キャプーン!
コスプレはもちろんまほろまてぃっくのまほろさんだっぷーん!
行く人はアンドロイドにしキャプチーノ!
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 00:58 ID:BC/uiNL7
- 程よく香ばしいが誤爆のようだね。
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 01:00 ID:g0T1HiGr
- Cレーション。
まとめて買っても2年は保つ(w
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 02:14 ID:QSEsIOU/
- 100円の肉まんを・・・くそっ、悔し涙を浮かべながらも毎回食べる・・・、くそっ
なんてうまいんだバカヤロー>肉まん
なんて高いんだバカヤロー>肉まん
なんで買うんだバカヤロー>肉まんみたいな俺
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 02:27 ID:osg74SSC
- 突然相互リンク
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009717001/
肉まんを100円で売るな
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/29 11:45 ID:6eNLECsE
- おにぎりの具‥‥私のベストは
しらす干しに醤油をかけたモノ(かけすぎない)+梅干し!
梅干しは母の妹のお姑さん作!昔ながらの梅干し!めっちゃうま!
ちなみに味噌もくれます!長生きしてくらはい!マジで!
まあしらす干しはうまいよ‥‥ってことで。
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 01:50 ID:2Mz79Eg3
- 梅干しは美味いよね。
しばらく食べないと食べたくなる。
梅干し3粒あればご飯茶碗1杯いけます。
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 05:24 ID:aZ1ZdFN0
- ガイシュツだけど、漏れは梅干とおかかを和えた梅かつをが好きだ。
ビッグサイトでも売ってないかな?
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 06:28 ID:FNOYIu5r
- まんが肉。
あの適度な硬さ・・。
(・∀・)イイ!
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 00:28 ID:Ucl5cJCe
- 隣りサクールのマック臭がキツッ!
イモくせー。
こういう匂いは自分も食えば気にならないんだが。
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 18:54 ID:hLD3wWXH
- 定期あげ
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/14 22:18 ID:fqNOHdAn
- コミケのご飯はビールの一気飲みで酔っ払って、カッタの列に並びます。
よろしくおながいします。
- 265 :昼食にはこれ最強!:02/05/18 20:45 ID:bJiR21pP
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/05/13 23:10 ID:ymPWT7m+
肉まん
ヤケタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020513-00001065-mai-soci
<火事> 横浜中華街「萬珍楼」本店 全焼
172 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/05/16 15:10 ID:mUicllNP
>171
ちょっと焦げ目がついてぐらいだと香ばしくて(・∀・)イイ!!かモナー(藁
- 266 : :02/05/18 20:47 ID:fu78p3p6
- ビックサイトになって、唯一食料事情だけは改善されたなあ…。
晴海の頃は選択肢なかったからな。
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが:02/05/18 22:01 ID:7kIqtxXn
- 漏れは食事はしっかり摂るが、帰って抜きます
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:00 ID:OTMPkVnL
- 晴海の頃の食料事情ってそんなに悪かったんですか?
情報キボン
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:11 ID:9MHyboHL
- だって店が屋内になかったもん。
一旦、館の外にでてレストランかフードコーナーの焼きそばか。
あ、あと自販機。ヒッパリーナ食ってみたかったな。
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:15 ID:OTMPkVnL
- ヒ、ヒッパリーナ?
どんな食べ物だYO
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:21 ID:BhLWw6hl
- 聞いた事ない食いモン・・・
てかなに料理だ?(w
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:31 ID:OTMPkVnL
- ヒッパリーナ
検索したら見つかったYO
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/gunma2.html#hiparina
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:32 ID:xskkFEll
- ひっぱりーな…
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 21:34 ID:nasPXb3R
- いつも前日の夕食から何も食べないで参加してる俺。
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 22:20 ID:rd0JlH2V
- コンビニのオニギリだけれど・・・・。
会場が余りにもホコリっぽいのでお茶(麦茶限定)やウィダーinゼリーで補給
かな・・・・。
- 276 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 23:11 ID:YaLPIEs+
- 梅おにぎりが一つあれば、ご飯三杯はいける
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 18:02 ID:doQpq4fE
- おにぎりがおかずかよ
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 05:58 ID:RycAF4Ef
- >276
あ〜〜〜〜〜〜る! ちょっと来い(w
最近は、丸ごとヤキイモとか剥き甘栗とかがコンビニに
売ってるから、それで4〜5時間は持つでしょ。
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 07:35 ID:fwi6aHDo
- 玄米チャーハソお握りをおかずに、梅お握りを実際にコミケの昼食に食べた(w
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 22:00 ID:pLFCY5pA
- 誰か炊飯ジャーをコミケに持っていく強者はおらんのか
あ〜ごはんが美味しい
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 22:10 ID:g0FTKlDt
- トイレのことがあるので前日の深夜からは何も食べない
食べるとしても有明を出てからの話。
ついついまぐろ市場で食べたくなってしまう
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 02:46 ID:N8MyEwNt
- 会場の電源は使用不可です。
発電機持ってってまで炊飯器でメシ炊く奴はいねーべ。
トイレは困りものだが、列に並んだらすぐにTFTとかに行って済ませてしまうのも手。
とにかく、もよおしてから行っててはアウトだ。
もよおさないように、もよおす前に済ませる。
断食しててももよおすこともある。
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 02:48 ID:nLQ73y1A
- うんこ漏らしてケツふくらませたり、足下にぽろぽろ
落とすはめにならないように気を付けろよ。
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)