■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットで困ったこと相談所〓その18〓
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 02:00 ID:PIaawn+V
- ネットで困ったことを相談するスレッド。
お役立ち以外のURL張り付けは厳禁。
既出の議論や話題のループは嫌われるぞ。
最低限、過去レスは読もう。
前スレ↓
ネットで困ったこと相談所〓その17〓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007870982/
過去ログは>>2
関連参考スレは>>3
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 02:00 ID:PIaawn+V
- □過去ログ
〓その16〓http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1003305315(HTML化待ち)
〓その15〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10011/1001180190.html
〓その14〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998058322.html
〓その13〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/996/996028603.html
〓その12〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/994/994266444.html
〓その11〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/992/992952910.html
〓その10〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991718631.html
〓その9〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/990/990380380.html
〓その7(本当は8)〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989054902.html
〓その6(本当は7)〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/987/987350320.html
〓その6〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/984/984638973.html
〓その5〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982925833.html
〓その4〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/979/979587096.html
〓その3〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/975/975271016.html
〓その2〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973993421.html
〓その1〓http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971698320.html
2ch過去ログ全文検索システム→http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
ログ倉庫→ttp://www.22222.f2s.com/soudan.html
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 02:00 ID:PIaawn+V
- □関連スレ
みんな1日のアクセス数ってどれくらいある?【8】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001742248/
嬉しい感想・嬉しくない感想?vol.7?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005257269/
ウェブリング&検索サイト管理人専用スレ ■2■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010601164/
web制作管理@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/hp/
レンタルサーバ@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/perl/
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 02:06 ID:DYF9X+yN
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ <>1サンオツカレ〜オ茶デモドウゾ
ミ・Д・ミ日\____________
ξミ ⊃⊃===
∪ ∪
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 02:30 ID:7GFi9fjw
- うぇーん。>1さん乙カレー スレ立てありがとう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 07:14 ID:r50UF9EY
- >1さん乙カレー
``)  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒) ( ∧∧
≡≡≡´⌒;;;)≡≡≡ ⊂⌒`つ゚Д゚)⊃
⌒`)⌒;`);  ̄ ̄ ズササササ
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 03:37 ID:T/eal9Sr
- 下がりすぎ?誰も居ないからヽ(`Д´)ノボッキアゲ。
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 03:46 ID:4ZC8WZm0
- 昔に比べて回転しなくなったなと思うのは気のせいか!?
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 04:05 ID:/3/me7Qt
- 相談者のレベルが下がってるのもあると思うYO!
それで「どっちも痛いだろう」とレスが付くから怯えられてるんじゃないか?
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 05:03 ID:GY8l2m+J
- >9
あとやおい系はそれ専門の相談スレが他板にあるし
技術・何がウゼーってのも別板があるしなあ。
そっちに流れていったのもあるのかもしれぬっつって。
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 07:21 ID:ogHuDbtV
- 単にループしすぎだからじゃないの?
スレ1からいるけど、少なくとも相談はしなくなったなぁ。
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 15:31 ID:3KFDERAs
- >11
同意。ガイシュツだから、ってあしらわれるケースもあると思う。
でも人間関係が絡むといつの世も悩みの根本は変わらないだろうな。
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 19:28 ID:hTjwwfhR
- 似たような相談でも、その人のジャンルなりサイトの規模なり
周囲の人達なりによって解決策(というほど大それた物ではないだろうが
が違うから、この手のスレは細く長く続いていくと思うけどね…。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 21:00 ID:SKD3yxZ7
- そういや前スレの高校生は今日カレと会うことになったんだよな
どうなったかな
- 15 : :02/01/27 22:01 ID:o7BtrLEQ
- 下がりぎみなのでageときます。
友人がオンリー主催HPの管理人をやっているのですが、
BBSに
「○○○(イベント名)絶対行きま〜す!!」
としか書かれていない投稿があったのですが、それについてどう返答したら
どうか悩んでいるそうです。
さり気なく「ここはリンクの報告や、管理人の業務連絡に使うもの」だと言う事を
やんわりとレスしたいのですが、知恵をかして下さい。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:05 ID:LkTfnwzy
- >15
「ぜひ来てくださいね。お待ちしてまーす」とでも返せば。
#オンリー告知サイトのBBSでも、悪意あるものじゃなければ
#必要以上に書き込み内容を制限するのはどうかと思うんだけど・・・
#主催者スレ行きの話題か?
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:06 ID:lxZsv/B/
- >15
とりあえず「ご参加ありがとうございます」とでも一応礼を言い、それからこの掲示板の
設置目的を書けばいいのでは、と思う。
まだ萌え話とかされてるわけじゃないから、強くは言えないね。
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:07 ID:WKxrh/El
- >15
来て下さいね〜!と適当にあしらった後、掲示板に注意書き設置。
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:09 ID:2N9xVske
- >>15
ええと、返事しなきゃいいだけじゃない?
だめ?
以上、オンリーイベント主催HP管理経験者の一意見。
ちなみにうちは、一般人書き込みOKの掲示板と
スタッフや協賛サークル間の業務連絡用掲示板を分けて
業務連絡用はパス付にしておきましたよ。
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:15 ID:yulQ4pCI
- >>19
個人サイトでのことなら無視も一つの手だけど
イベントサイトの掲示板だったら普通の書き込みに
返事しないのは感じ悪いよ。
イベント参加を考えてる人がためらう原因になるかも。
- 21 :15:02/01/27 22:16 ID:gvXShzqa
- レスありがとうございます!
確かに萌え話とかされている訳じゃないんですが、
そういう書き込みする心理がちょっとわからなくて、困りました。
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:24 ID:W21k6TS0
- ゛
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 22:32 ID:PhcVvV5b
- >21
そうかなあ、要するに「がんばって」って事でしょ。
来てくれるってんだからありがたく思えばいいんであってさ。
書き込む心理が分かんないとかって邪険に扱うのは悪印象。
#自分だったら参加表明の返信にぐだぐだ悩まれた上、
#21みたいな事思われてるって知ったら参加やめる…。
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:10 ID:82qLJzG5
- >23
リア厨か消防?
業務連絡用の掲示板に「○○○ 絶対行きま〜す!!」とだけ
書くのは失礼じゃないのか?
邪険に扱うんじゃなくて、迷惑だから注意するんだろうが。
注意されて「応援してるのに邪険にされるなんてひどいです!
他人の気持ちがわからない主催のイベントなんて行きません!
最低です! 傷つきました!」とか言う奴は逝ってよし。
というか、来るな(藁
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:17 ID:+dJZwp7O
- >23
それ限りならともかく、その後えんえんそんなレスばかりが続いたらどうよ?
連絡掲示板がただの応援萌え掲示板にはや変わり。
ハッキリ言って主催側としては迷惑千万極まりなしでしょう。
つか>15のはサクールとしての参加表明の書きこみではないし。
心理云々を持ち出して業務用を私事用に塗り替えるほうが
厨行為だと思うがどうよ?
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:21 ID:PhcVvV5b
- だって業務連絡用掲示板だなんて15でも21でも一言も書いてないから。
もしそうなら「イベント絶対行きます」って書き込んだ奴が厨なだけだけど
ある程度開放してる所だったら16みたいに返せば済む話じゃない。
オンリーHPの掲示板っていろんな設置目的があるから、
それをあらかじめ入口に提示しておかないとこんな輩が出てくるってのはあるかも。
それに自分、
>「応援してるのに邪険にされるなんてひどいです!
>他人の気持ちがわからない主催のイベントなんて行きません!
>最低です! 傷つきました!」
ココまで書いてないよ(w
「行きます」って言うなら「待ってます」って返せばいい、そんな事にも悩んで
友人に相談するような人が主催のイベントなんてたかが知れてるなって事。
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:22 ID:6IpkCADN
- >24
15の書き込みを見る限りでは業務用という注意書きが事前にあったかどうか
読み取れないんだけど…。なんでそんなにキレてるの?
注意書きがあれば書き込みした方も厨だけど、これくらいのことも一人で解決できない
ようじゃ今後もっと大変だよ。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:23 ID:g3tb5fRz
- てか、15はただBBSと書いてあるだけで、はっきり連絡用と明記してあるか判らないのに、
連絡用BBSって決めつけている辺りがちと疑問。
絡みスマソ。
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:23 ID:6IpkCADN
- あ、26と殆ど内容が被ってる…
- 30 :28:02/01/27 23:24 ID:g3tb5fRz
- うわ…かぶりまくり。
大量のチロルチョコのどに詰まらせて逝ってくるよ…
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:24 ID:lE/22jzE
- 前から思ってたんだけど、リアル消防、リアル厨房、リアル工房あたりは
回答者として書き込まない方がいいんじゃないか?
どうみても子供の発想(23みたいな)の意見はあまり参考にならん。
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:30 ID:AOY3h7A6
- それじゃおば厨やデムパも回答者として書き込みしない方がいいね。
参考にならないから。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:33 ID:lE/22jzE
- >32
そうだよねぇ。魔駄無みたいな主婦厨とかも。
参考にならんっての。
というか、きちんと答えてくれる方々にはいつも感謝しております。
以前、困っていた時に本当に助かりました…。
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:37 ID:I+juG1ur
- マターリというか、回答者(?)同士がすぐ喧嘩腰になるのは
相談者が可哀想だと思うんだけど。ただでさえ悩んでる人に
いらん気を使わせてしまうよ。
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:38 ID:LVLOKVqU
- 自覚がなくても怖い人は怖いよ。
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:39 ID:w/echj9/
- たまーに回答者にキツイというか気に入らなかったかな?ってレスが入ると
切れて擁護する奴がいるんだけど、何故そんなに怒るのか非常に疑問を感じるよ。
そういう動機があるのってその回答者くらいだもんなー。
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:40 ID:DkeJlgtg
- >>34
そうだよねぇ。
とりあえずBBSが業務連絡用のつもりだったとして、もしそれを明記してないんなら
今からでもさりげなくどっかに書いておいたほうがいいと思われ。
書きこみ自体については、ROMしてる人だってイパーイいるんだろうから
やさしく「お待ちしてますね」ってレスすればええと思うがのー。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:43 ID:YThag0+i
- 多少ハジけてても明らかに悪意が無いものに対しては
そんなに邪険にする事はないんじゃないかと…
リア小、リア厨だとしてもまぁ。
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:44 ID:x7ujvloZ
- >注意書きがあれば書き込みした方も厨だけど、これくらいのことも一人で
>解決できないようじゃ今後もっと大変だよ。
↑こっちには同意だけど、↓憶測でここまで言わなくてもいいと思うけど。
>「行きます」って言うなら「待ってます」って返せばいい、そんな事にも悩んで
>友人に相談するような人が主催のイベントなんてたかが知れてるなって事。
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:44 ID:cFVkp/Ai
- というか業務連絡用と書いておく、そういう辺りの閲覧者への配慮も大切にね。
イベントの告知サイトは個人サイトと違って俺様王国じゃないよ。
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:45 ID:ApT36eIi
- >36
禿同。
…最近他板でも、明らかな初心者がルール違反犯して、普通に
注意されただけなのに逆ギレして自作自演で吠えまくってたなぁ……
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:47 ID:jBF5PcVf
- >>36
……マダムを知らないの?
自作自演じゃなくても擁護する人は存在するぞ…。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:48 ID:3KFDERAs
- >37
同意。管理側は「イベント用の掲示板だから連絡用に」と思っていても
注意書きがないと(特に最近はまりたての初心者チャンあたり)普通に
サイトに置いてある掲示板との区別がついてない場合もあると思う。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:51 ID:PEW2gMLW
- >42
あのマダムも、実は切れる切っ掛けが本当は自分のレスに絡まれたから、という説もあるぞ。
現にあの後、質の悪い絡みが出ても全然現れないし。
まあ某スレの絡み擁護がそれらしいので、単に気にくわない誰かを投影して擁護するという
人もいるかもしれんが。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 23:54 ID:lK/D/pUh
- >>44
某スレってどこですか?
ちょっとヲッチしてみたい…(w
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:11 ID:FQkFav/P
- >44
いや、いるんだけどさ。ここに。>マダム
ただ庇う気になれない人はさすがに庇わないだけで。
とりあえずコレだしとく→ヽ(´▽`)ノ
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:12 ID:FQkFav/P
- しかも>41は私だという赤っ恥……
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:14 ID:FQkFav/P
- >44
>まあ某スレの絡み擁護がそれらしいので
すいません、どれの事でしょうか。
マダムだから教えてもらえんかもしれんが一応訊いてみる。
ここしばらく切れてなかったので心当たりがない。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:36 ID:AVzhxG48
- すでに撤退したつもりでいたジャンルの萌え小説を読んだ人から、やけに
熱っぽいメールをもらいました。
それは普通に嬉しかったので「ありがとうございます」という返事を書いた
らまたメールがきて、今度は「更新が滞ってるようなので、この小説の続き
を書いてみました!」ってほんとに書いて送ってきたのです。
どうもうちのサイトに載せてほしいというかなんというか、載ることを疑って
いないみたいで、「載せてもいいですよ」という言い方でした。
載せるもなにも、サイト閉鎖まではしないけど改装してジャンル縮小しようと
思っていた矢先だったので、ここでそれをやったら不自然な気がしてどうしよう
か困ってます。
そもそも他人が書いたものの続編を書いて送るというのはどうなんでしょう?
私自身、好きだを免罪符にして書かせていただいてる素人の分際で著作権を
どうこう言うつもりもありませんが、むしろ「上手ですね」とか「面白いですね」
などと批評するのもおこがましい気がします。
続編の感想はまだ送っていません。どうしたらいいと思います?
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:38 ID:FQkFav/P
- >49
無視する。
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:42 ID:RXxQ71Ib
- >49
載せてクレクレさんだったらすっぱり断れば如何でしょうか。
そのサイトが次のジャンルも引き継がないなら
今忙しいので更新は一切するつもりはないんです、と上手く言ってごまかすとか…
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:46 ID:4olzQmMV
- >50
マ、マダム... 。そんな一言で切り捨てちゃ可哀想では... 。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 00:52 ID:FQkFav/P
- >52
そうかな……
ところで私に声かけると馴れ合いと思われてあなたも叩かれてしまうんでわ。
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:16 ID:hGzQ5QYe
- >49
既に撤退したつもりであることを正直に言ったらどうかな?
送られてきた続編については、当たり障りなく
「ありがとうございました、読ませていただきました」だけにとどめて。
「続編まで書いていただきありがとうございました。
ただ、私自身このジャンルからは既に撤退しておりまして、
サイトのほうも今後更新の予定はありませんので
悪しからずご了承ください。」
とかってどうでしょう?
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:21 ID:UFxKL3Cj
- >>54
あと、多少誉め感想(楽しかったとか)入れておけば最強ではないかと。
しかし「続きがもっと読みたい」はナシで(藁
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:27 ID:fyoaKR4L
- もしも・・・・なんだけど
その子がその話を別サイトに持込んで、
この話にはどうしても54さんの前編が必要なんです。
ですから、前編として54さんの話を掲載させてください・・・・と
言い出さないといいね・・・・
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:32 ID:RYd0Y/US
- >56
あんまり脅かすなよ…54さんじゃなくて49さんが可哀想じゃないか。
そうなったらなったで丁重にお断りすれば良い。
「過去の作品をいつまでもWeb上で公開したくない」とか何とか言って。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:41 ID:5oiNnCkE
- >53
このくらいじゃ馴れ合いなんて思わないよ。
同意したい意見があったら同意するし、したくなかったらしない。
だいたい>53がマダムかどうかなんてトリップつけてくれない限り
本物以外には誰にもわからないし。<だからって証明されても困るけど
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 01:44 ID:fyoaKR4L
- ごめんなさい・・・上の発言のアンカータグが54さんだったから
確認せずにそれを見て書いたため勘違いしてしまいました。
54さん、49さん、ごめんなさい。
>57
載せてもらえるほど自信満々の作品なら
他のところに売り込んだら恐いなぁ・・・と思ったのです。
で、売り込まれた方も、後編はいまいちでも、49さんの作品が良ければ
それ込みならOKとか言い出さないかと・・・・
昨日から、過去ログ読み過ぎて最悪なことばかり考えてしまいました・・・
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 13:52 ID:esf6nfmd
- 皆さんに相談というか、質問なんですけれど、
ジャンルの100質ってやはり、萌え〜な答えの方がいいんでしょうか?
「○○が風邪を引きました。お見舞いに何を持っていく?」という質問で
その○○が別に好きでなくても「ア・タ・シ(はぁと」と答えるべきというか、
「別に行かない」とか答えるとやっぱり見る方は不快に思うでしょうか?
ハイテンションに答えられないなら答えない方が無難でしょうか?
- 61 :ホント厨多いな…:02/01/28 13:55 ID:yWIGDiTk
- >60
自分で考えれや。
ここは君の100質答え製造器じゃねーよ。(´Д`;)
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 13:56 ID:vpPYyrSd
- 同ジャンルのイラストサイトを運営している管理人さん達とオフをすることになったんですが、
その内の一人の方Aさんが私のお絵かきソフトのヴァージョンの低さを知って
「オフで会うとき最新ヴァージョンを焼いて持ってきてあげる。」
というメールをくれました。
私は違法コピーは好きじゃなくて、はっきり言って嫌いです。
けどこれはある意味好意で言ってきてくれてるので無下に断るのも悪いしなにより
Aさん自身はプログラマー志望の方で違法コピーを悪いどころか推進してるような
人でAさんと交流のある方のほとんどがその意見に賛成だということです。
実際とAさんと交流のある方に相談してみたら「違法コピーくらいで目くじら立てすぎ
折角好意で言ってくれてるんだからもらっときなさい」
とまるで私のほうが非常識みたいなことを言われてしまいました。
スパット一刀両断してしまえばいいんでしょうけどAさんはそのジャンルではかなりの影響力の
ある方でもし気を悪くされてハブされたらどうしょうとか思ってしまってどうしたら
やんわりと断れるのかわかりませんのでよかったら皆さんのご意見をいただけないでしょうか?
一応書いておくと私のお絵かきソフトはフォトショ4・0(ヤフオクで5千円で購入)
ペインタークラシック(タブレット購入時付いてたもの)で確かにヴァージョンは低いですが
別にCGを描くのに不自由してません。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 14:00 ID:5oiNnCkE
- >60
そのくらい好きにしなよ。
人に聞いて個性の消えた答えなんてつまらないよ。
自己紹介の一貫でしょう?
何書いたって不快に思う人もいれば賛同する人だっている。
思ったことそのまま書けばいいんじゃないの。
まあ100質って自分はあってもまず見ないけど…
というか100質についての質問をここで見るとは思わなかった(W
- 64 :60:02/01/28 14:03 ID:esf6nfmd
- >61
ごめんなさい……。
回線切って首吊ります。
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 14:06 ID:1AxnvbtI
- >別にCGを描くのに不自由してません
これだけははっきり告げて、「お気持ちだけ受け取っておきます」とか
やんわり断ってみるとか。
そのぐらいで気を悪くはしないと思うな。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 14:06 ID:5oiNnCkE
- >62
ジャンルでハブにされて何が困るのか良くわからんが…
旧バージョンの方が使い勝手がいいんですということにしておけば?
実際写真屋3.0を未だに一番使いやすいと言う人もいる。
Aさんがあまりに厨臭いようならそっとフェードアウトをお勧めするよ。
#私もソフトも本体も周辺機器も全部自分のバイト代で買ったよ。
違法コピー嫌いだし、する人も嫌い。
- 67 :60:02/01/28 14:10 ID:esf6nfmd
- >63
自ジャンルの100質なので興味が沸いてしまって。
多少演技してでもハイな方がいいのかって思ってたんです。
有難うございました。今度こそ回線切ります。
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 14:19 ID:diLWoW5g
- >62
Aさんは本当に善意の人なんだろうね…
でも見当違いの親切はありがた迷惑でもあるよね。
周囲やAさんとの間に波風立てたくなかったらとりあえず受け取って
使い心地(ver.差によるツールの違いなど)を確認してから永久凍結
するというのも一つの手かとは思いますが。
自分も割れとかは気分的に嫌。正規じゃないからアップデートも
サポも受けられないし。何より後ろめたいから。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 14:28 ID:yWIGDiTk
- >62
なんとなく、潔癖性ぽいね。こんな事いう人がいるんです!
私はそんな犯罪に手を染めたくないのに。とわざわざ相談する
ほどの事でもないように思うのだが。そんなに波風たてたく
なけりゃ一応貰っておいて使わなければいいだけの話では?
てゆか、ちょっとの事でも自分で判断出来ない人って増えたな・・。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 14:44 ID:1pBELow4
- >62
厳密にはアドビ登録不可品の売り買いもまずいと思いますが
そこらへんはどうなんでしょう?
正規ユーザーでなければ売買も焼きも似たようなモンでしょう。
ハブよけにさわってみる場合はせいぜいトロイやらウイルスに
注意することですね。(w
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 15:11 ID:e5f48AKc
- >69
いや、>62さんの腹は決まってるんじゃないの?
ただ波風を立てないような断り方を知りたいだけなんでしょう。
つっても、黙って貰っておくか、今のバージョンの方が使いやすいからとか、マシンパワーや
メモリが足りないとか、それくらいしか言い訳出ないなあ。
でもプログラマー志望で違法コピー推奨って、自分の首をしめてるだけのような気も。
もし就職したら、言うことが180度方向転換したりしてね。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 15:16 ID:p+6y6EvD
- >>70
禿同
ヤフオクで5千円って…
そういう事してる人が摘発されたりしてるのって知らないのか
ソフトはきちんとしたお店で買って、中に入っているユーザー登録の紙で
ソフトの会社と正式に契約を結ばなきゃ、基本的に使ってはあかんのよ
アドビはそういうの、けっこう厳しいからねぇ
タブレットにはフォトショLEは付いてなかった?
もしそれでユーザー登録してたら、フォトショの正規版に
格安アップグレードできますとか、たまにあるよ
参考までに
- 73 :長文スマソ:02/01/28 15:17 ID:z31uzvoq
- 相談と言うほどではないのですが、ご意見お聞かせください。
当方は某ジャンルのサイトを作って2年近く、同人歴も長いので
ジャンル内では知名度はある方だと思います。
自ジャンルには10年以上続くオンリーがあって、
主催者のサイト内にそのイベントの告知ページもあります。
主催はそこに過去の参加サクールリストなども載せているのですが、
「HPのあるところはリンクしています」と書いているにも関わらず、
うちのサイトはリンクされていません。
オンリーといっても参加サクール50前後の小さいものですが
そのイベントにはほとんど毎回参加してきましたし、
サイトを立ち上げたときには主催者にもご連絡メールを出してます。
主催の方も何度かうちの掲示板にも書き込んでくださっていたので
私がサイト持ちなのは知らないはずはありません。
儀礼に近いものですが、個人的なメールのやり取りも何度かあります。
イベント情報が更新されていないわけではなく、
現に去年できたサクールのサイトなどはちゃんとリンクしているのですが。
これって故意にハブられてのだと考えていいでしょうか。
他にどんな理由があると考えられますか?
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 15:25 ID:GL/k29vk
- >73
単なるリンクし忘れとか
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 15:27 ID:GTCbqDiS
- 自分からリンクお願いしたら?
ってか、そういうシステムじゃないの?
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 15:33 ID:t+oy2TYg
- >62
こういう人って最低ですよね!アタシは5000円で買ったわよ!
という勘違い正義ちゃんですね。他人を責める前に自分の犯罪も
自覚した方がいいですよ。
>73
リンクし忘れじゃないの?問い合わせても返事が来なかったら
その時に相談してほしいよ…
なんでこう、自分で動く前に先回って人の意見を聞かないと
なにもできないバカが増えてるんだろう。
- 77 :62:02/01/28 15:37 ID:vpPYyrSd
- みなさんご意見ありがとうございます。
Aさんにはやんわりではなく「はっきり」と断ることにします。
すいません、最初の相談と180度違う結論をだしてしまって、
自分の悩みと皆さんのレスを客観的に読んでみたら、自分の考えも
はっきり人に言えず適当に流そうとしてる私の小心っぷりがまざまざと
見えてしまって・・なんか嫌になってしまいました。
私のくだらない相談でスレを流してしまってすみませんでした。
あとこの時間帯だとお仕事中だろうと思われるレスをくださった皆様
ありがとうございました。
70>
そうなんですか?それは知りませんでした・・・
フォトショはペインターで描いた絵をバイキュービック法できれいに縮小
(ペインタの縮小は線が切れ切れになるので)するためだけにしか使ってないので
廉価機能版のフォトショに買い換ることにします。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 16:00 ID:+n0OmKUL
- >62
ネタじゃなかったのか(;´Д`)
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 16:12 ID:NzdyQg/y
- コピーが駄目なのは知ってたけど…売り買いが駄目なの私も知らなかった;
一時期オークションで買おうかと思った時期あったけどしなくて良かった。
そんな自分はずっとLE使ってたけど、最近やっと正規版買えました。
高かった…けど満足。
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 16:17 ID:enjocCRa
- 62
読み返したら本当潔癖症だあね
- 81 : :02/01/28 16:21 ID:lHGRVjEZ
- 売り買いも許さないなんてAdobeは厨だな。
ムカつくからMXで落とすようにしよう。
まったく皆マトモに買うからメーカーがつけあがるんだ
- 82 : :02/01/28 16:27 ID:lHGRVjEZ
- >62
Adobeソフトはヴァージョンアップをすると
起動毎に個人情報を無断でAdobeに送信されることとなります。
5以上は入れないが吉。
ちなみに私は3〜6まで入れていますが
4が一番軽くて使いやすいです。
もちろん全部購入などする訳がありません。
当然よね♪
♪うふふっ
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 16:41 ID:S+kQ22au
- >62
>フォトショはペインターで描いた絵をバイキュービック法できれいに縮小
>(ペインタの縮小は線が切れ切れになるので)するためだけにしか使ってないので
それだけのためにフォトショを買うのはもったいないような。
オンラインソフトでそういうのがありそうだけど。
こちらが使っているペイントソフトはシェアウェアですが
線を切れ切れにしないできれいに縮小する機能があります。
縮小だけならフリーであるんじゃないかな。
Vector等にオンラインソフトのツールがあるので、そこで探してみてはどうかな。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/edit/index.html
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 17:11 ID:jhMINCJj
- 【割れ厨房の特徴】
・割った物の名前を列記して得意気になる。
・ダウソ板と勘違いして、普通の掲示板で厨な書き込みをする。
- 85 :73:02/01/28 17:20 ID:2DWbj0iC
- 言葉が足りませんでしたね。
他のサイトマスターにも2・3人聞いてみましたが、
特に「リンクお願い」などをしたことはなく、逆に主催者から
「リンク貼ります」という連絡もなく、主催者が独断でやっているもののようです。
現に、そこからリンクされていることすら知らないサイトマスターもいました。
(関係あるかどうか分かりませんが、うちはリンクフリーです)
他のサイト持ちサクールはすべて網羅しているのに、うちだけ外されているのが気になりまして。
もし故意だったら、わざわざ「貼ってください」というのも先方には迷惑でしょうし
ヘタに交流があるだけにモニョモニョしてます。
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 17:22 ID:qFyuxi09
- >81
アドビのアップグレードセンターかどこかに連絡して
IDの譲渡契約(?)とかいうのすればOKだよ。
有料かどうかは知らんけど。
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 17:23 ID:HntNWSD5
- >73
だから、ここで何を聞きたいんだ?
リンクしてないのが疑問なら管理人にメールでもして聞け。
聞く気がないなら放置しておけ。
ただもにょってるならすさみスレでもいって吐き捨てて来い。
いいですか?ここは「そ・う・だ・ん」スレです。
ネットで起きたことの悩み相談であって、あなたの
もにょもにょ解決相談スレじゃありません。
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 17:26 ID:ZBMf+i5b
- やる前に聞く人って、典型的なマニュアル人間なんだろうね。
失敗を一番恐れるから、なるべく自分で責任を取らずにすむ方法
(行動起こす前に他人に聞く)を取るのな。もし失敗しても、これは
あそこで聞いた通りにやったから私は悪くないと自分のミスを
全面的に認めずにすむからねー。(答えを選んだのは自分なのに)
まずは自分の頭を使って考え判断し行動して、その結果まずった場合
ここで聞けばいいのに。そうやって失敗することで初めて、自らの
考えを見直す事もできるのでは?とか、マジレスシテミタリシテ! ハズー
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 17:31 ID:QCCi3H5G
- まずった場合の被害者への配慮はねーのかよー
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 17:41 ID:lp4h3/qY
- 私も厨な相談をして怒られたクチだけど、
2ch見てるとどーでもいいことが気になっちゃったりするんだよね。
自分のした相談を読み返すと
「知るかゴルァ!!」って自分でも思うから
レスして下さった方には感謝しております。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 18:19 ID:tpS+3z4H
- >89
なんで、そこまで面倒みなきゃならんのだ。
自分で考えて自分で失敗したら被害者か?
- 92 :貧乏人:02/01/28 18:31 ID:Mn8q4qkM
- >83
うん、最近は素晴らしいフリーソフトがざくざくあるぜよ。感謝。GIF保存の時だけはにシェアウェア使ってるけど。
高いソフトなんて買わなくても十分だと思うけどな…そりゃまぁ技量によると思うけど。
でも私なんかは10万のソフト買っても使いこなす自信ないよ…。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 18:35 ID:saREUeS+
- バージョンアップもまめにやるとしゃれにならんもんな・・・
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 18:42 ID:eAN10ld3
- >73は
「ジャンル内でもそこそこ有名」な自分のサイトがリンクされてないのが
悔しいだけなんじゃないの?>73の発言は相談でも何でもないよ。
「他のピコ手のサイトがリンクされてるのに何で私のサイトは……」
とか思ってそうでちょっと嫌な感じなんですが。
リンクされてないのがわざとなら、主催者さんは>73のそういうところが嫌で
フェードアウトしたがってるんじゃないかと思ってしまうよ。
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 18:44 ID:XKICcFIg
- >94
考えすぎではないかと。
少々のことを悪い方に拡大解釈するのは良くないと思う。
- 96 :94:02/01/28 18:50 ID:eAN10ld3
- >95
うーん、ちょっとイラッときたので思わず脊髄反射してしまいました。
もうちょっとよく考えてからレスするべきでしたね。
考えなしで発言してしまって済みませんでした。
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 19:26 ID:PXU0qwRg
- >95
え、でも私も94と同じように考えたよ
だって73は相談しに来たんじゃなくて、愚痴言いにきたんでしょ?
主催さんがホントに忘れてるかもしれない可能性だってあるのに
いきなりハブられてると思うなんて被害妄想過多
とりあえず、主催者に聞いてみてから行動起すのが筋なんじゃないの
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 19:27 ID:O/sxzIUt
- 先日「メアド変更しました」という文章だけのメールが届きました
が、署名がないので誰から送られたのかわからない
メアドが某キャラの名前に似てるけど、当方はそのジャンル者でもないし
友人に萌えてる人がいたかどうかもわからない
ひょっとしてこれが新手のメアド収集方法だったらやだなーと思って
返信しないで放置してるんですが、もしここ見てる人で心当たりがある人は
頼むからメアド変更した時のメール本文にも自分の名前入れて下さい
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 19:41 ID:IK+PsYv6
- >98
新手もなにも、ふるーい手ですよ>メアド収集
うちは携帯宛に時々そういうのが来ます。さくっと削除。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/28 19:55 ID:diLWoW5g
- >98
天然で「メアド変更!とりあえずみなさんにお知らせします」っていう感じで
似たようなメールが届いた事はあります。当然放置。問題なしです。
341 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)