■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おいでませ♪赤豚イベント全般 6
- 1 :春の嵐とハラシマと私。:02/02/23 15:16 ID:C3e9BQGL
- 赤豚スレのパート6です。
東京ばかりでなく、他の地域の情報も語り合いましょう。
前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006991947/
(※大阪のことはインテスレで話したほうが確実かも)
大坂インテ●9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010563432/l50
赤豚関連は>>2
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 23:01 ID:7k1+7/ev
- 仕事絡みで聞いたんだけど、なんか、
ヤマトの伝票が4月15日から大幅に変わるらしいんだが。
今までの「○○−○○」っていうコードを廃止して、
「郵便番号」になるらしい。
古い伝票でも秋口までは使えるみたいだけど、
15日からは差出人も届け先も、郵便番号が必須だそうな。
SCC宛の荷物も、郵便番号調べて書かなきゃ……だめなんだろうねぇ?
赤豚サイトは、まだアナウンスないし……。
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 23:16 ID:qO5iO7Fe
- 郵便番号は、郵便局のサイトで住所から簡単に検索出来るんでねーの?
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 23:21 ID:qO5iO7Fe
- つか、宛先がヤマトだから郵便番号無くても大丈夫くさいな
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 23:58 ID:68Ti1HkE
- 通便事業への民間参入を狙っているからだろ<大和
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/11 23:58 ID:68Ti1HkE
- 通便→郵便
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 00:52 ID:ZFyJ8Hrv
- SCC初参加なんですが、SCCってコミケに比べると
どれくらい売上変わってくるんでしょうか?割合的に
コミケに比べてどの程度用意すればいいのか…
ジャンルによって違うかもしれませんが
半分くらいだと多いのかな。
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 00:55 ID:ZFyJ8Hrv
- すみません、過去ログにありました。>820
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 01:01 ID:IepuMQw8
- >815
今日(もう昨日か)に宅急便利用したんだけど、
取次店の人に郵便番号簿渡されて郵便番号書かされたよ。
コードでは無いんですか?って聞いたら変わったんですと言われた。
でも4/15からなんだ?荷物行方不明になってないといいけど。
ちゃんと締め切りまでに入稿されるかなあ、原稿・・・
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 02:51 ID:Tm2giN3o
- >818
郵便事業参入の絡みか。言われてみればそうだね。
なんか「何年かで営業所の数を倍にする」とかって聞いたから。
>822
もう郵便番号書かされたの?
ヤマトのサイトも「15日から」って書いてあったのに?
な〜んか、4月いっぱいはトラブりそうで怖いよ…。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
822さんの原稿が無事届きますように……。なむ〜〜。
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 03:15 ID:h9wp7+h2
- スパコミ後の大阪が無いけど。いつも大阪で買い物してる人は
スパコミに来るってことはあるのかな?
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 09:34 ID:0xkpx9Y7
- >824
多分、無いと思われる・・・。
4/28に参加して東京には行かないんじゃないかな。
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 09:56 ID:OOZnTDgb
- でも小三毛と超だけは上京するって人、多いよね。
盛り上がるといいなー。
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 10:40 ID:LHkvh6b6
- 私は集荷にきた人に4月からっていう言い方をされたよ。
郵便番号、書いておいた方がいいと思う。>ヤマト
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 11:04 ID:b8irFlE1
- 旧伝票だと、どこに郵便番号書いたらいいんだろ。
サイト見たけどその辺の詳細は見当たらないよ〜ウワァアンヽ(`Д´)ノ
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 13:41 ID:6YfRSxuq
- 電話番号かけは黒猫の都合なんだし、まだ新伝票が流通していないところもあるんだから
いろいろ悩まなくてもいいよ。
住所の上にとりあえずかいとけばいいし、817さんのいうように
スパコミ行きの荷物はヤマトの営業所行きだから着かないってことはないよ。
まあ郵便番号も調べればすぐわかる・・・
江東区有明は135-0063 。
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 17:41 ID:LO212LM8
- 私も集配のお兄さんに4月から郵便番号が必要だと言われた。
コンビニとかに持って行くのにも郵便番号が必要になるのかー
面倒だな…。
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 19:10 ID:rzPdJDcr
- 823だけど、さっき原稿出しにコンビニ行ったら何も言われなかった…。
やっぱ15日からなのかな?
結局郵便番号どこに書いたら良いか分からなかったよウワァアンヽ(`Д´)ノ
電話で聞くか…
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 19:58 ID:31DIzW+C
- ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/newcode/index.html
↑ ヤマトの、郵便番号記入の新伝票についてのページ。
ここにいる人なら下の「個人のお客様」のところを見れ。
旧伝票での書き方についても説明してある。
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/12 20:21 ID:kSNptghA
- 831>832
「次へ」があったのか!急いでたから見落としてたよー
有難う!
- 834 :832:02/04/12 20:29 ID:31DIzW+C
- ついでに。
ヤマト勤めの知り合いがいるんだけど、もうヤマトのドライバーが持ってる
端末は郵便番号対応になってるらしい。
というかむしろ記入してなかったら電話番号で郵便番号を検索するので、
大量の候補の中から探すのが大変なんで、出来ればもう書いて欲しいんだとか。
書いてないとダメとか迷子になるとか言うことはないけど、助けると思って
書いてやってくれ。
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)