■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねる本の感想&誤植指摘スレッド
- 1 :参加するカモさん:01/12/07 20:16
- 2ちゃんねる宣言 挑発するメディアを今買ってきたのでが、
とりあえず「おいら」が「オイラ」とカタカナ表記だったのが
非常に気になった。
- 20 :参加するカモさん:01/12/08 18:37
- TSUTAYA売ってなかった〜
- 21 :参加するカモさん:01/12/08 18:49
- ユーザー300万人って本当なんだろうか。
ところで俺は6日に馬場の本屋で普通に売ってたので買いました。
先行発売?
- 22 :いのえもんの後輩(予定):01/12/08 21:40
- >>19
はぁとの出し方教えてください
- 23 :参加するカモさん:01/12/08 22:24
- >>22
♥
半角小文字で♥
で出ると思われ。
- 24 :参加するカモさん:01/12/08 22:54
- 20Pで「定説」という言葉を使ってますけど、
日本語に「定説」なんて言葉はないです。
あるとしたら米所(ライススペース)だけです。
- 25 :参加するカモさん:01/12/08 23:44
- >>24
手もとの辞書には載ってるけども?
- 26 :参加するカモさん:01/12/08 23:46
- 19999年という凄い年があった。
未来すぎてついていけない26ページ。
- 27 :参加するカモさん:01/12/08 23:52
- >>25
幸福ですかー?
- 28 :参加するカモさん:01/12/08 23:54
- http://dictionary.goo.ne.jp/jp/
ここでも定説って出てくるけれども
- 29 :参加するカモさん:01/12/09 00:02
- >>27
それは違うだろ。
人生空間はもっとイキなフレーズだ。
- 30 :test:01/12/09 00:05
- ♥
- 31 :22:01/12/09 00:05
- >>23
産休
- 32 :参加するカモさん:01/12/09 00:07
- 最高ですかー?はどこだっけ。
- 33 :参加するカモさん:01/12/09 00:09
- >>32
法の華
- 34 :参加するカモさん:01/12/09 00:13
- ちなみにウインエムエックソで拾えます
- 35 :参加するカモさん:01/12/09 00:13
- あの、マシリトに似た人が捕まった宗教な(w
- 36 :参加するカモさん:01/12/09 00:15
- >>33
ありがとう。
足裏診断。
- 37 :25:01/12/09 00:27
- 本当に載ってるんだけどなあ。普通の辞書だと思うし。
旺文社 国語辞典 第八版
【定説】
確定した説。正しいと認められている説。
>>26
ワラタ
- 38 :参加するカモさん:01/12/09 00:46
- 法の鼻が摘発される前は確か、辞書に無かったがなあ…
そんでマスコミが
「”定説”って何よ?何語?ぷっ」
ってた記憶があるのだが・・・、俺の間違い?
- 39 :名無しさん@1周年:01/12/09 00:54
- 【貞節(ていせつ)】
(妻が夫に対して)操(みさお)を正しく守ること。
- 40 :参加するカモさん:01/12/09 10:55
- >>4
ひろゆきが一番最初にテレビ露出を果たしたのは、ネオ麦の時だよね…。
この本を引き合いに出して、「本に載ってるんだから間違いない」
って言い出す馬鹿が出てくるよ、多分。
#今でも、竜さんの「バトルウォッチャー」の記述が絶対だ、って主張する人がいるし。
- 41 :糞袋:01/12/09 16:00
- おほっ かわなきゃ
- 42 :参加するカモさん:01/12/09 16:05
- 隊長のあとがきを読んでチョト泣けた。
- 43 :ひろゆき ◆L3IpNS4A :01/12/09 23:29
- 指摘した誤字で直ってるやつのが少ないような、、、
- 44 :参加するカモさん:01/12/09 23:46
- お。
- 45 :参加するカモさん:01/12/09 23:49
- あとがきは、かなり奇特な場所で書いてるNE。(w
- 46 :参加するカモさん:01/12/09 23:52
- 最近、ひろゆきはイベント板にたまに来るようになったね。
人少ないけどマターリしていきなよ(w
- 47 :13:01/12/10 00:10
- >>43
俺が指摘した誤植も直してくれ
- 48 :定説:01/12/12 00:00
- すまんな>>38、お前の間違いだ。
広辞苑第四版(岩波書店)1749ページにあるんだYO!
てい-せつ【定説】広く検証されて確実なものと認められた(仮)説。
マスコミなんて迂闊に信用してるとヴァカになるぞ!
お前のマシンでは一発で変換しないのか?
するとすれば、それは辞書に入っているということではないのかW
- 49 :参加するカモさん:01/12/12 00:35
- >>48
ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%C4%EA%C0%E2&sm=1&lc=1&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,266058
インフォシークの国語辞書でも出てきたよ。
勉強になった!
- 50 :?:01/12/12 19:07
- デヴヲタがフーフー鼻息で立ち読みしながらニタニタ藁ってたよ。
その隣で漏れも立ち読み。
端から見れば漏れもデヴヲタも同類・・・鬱
- 51 :やまがた:01/12/13 02:56
- Perl が全部 Pealになっているのはなおしてくれー。
- 52 :参加するカモさん:01/12/13 10:28
- >>51
熊度と態度のようなもんで、大胆すぎて気がつかなかった。
- 53 : :01/12/17 09:42
- 「若竹りょうこ」と「ニッセイ」のトラブルが同じ年の同じ頃に発生したように書いてありましたが、
若竹トラブルは2000年の6月、ニッセイの仮処分は2001年の3月勃発ですよん。
…と思ったら、ニッセイの風評営業を指摘するスレッドが最初に上がったのは、
2000年の11月なのか…。うーむ。
- 54 :古参ニフティ会員:01/12/17 13:51
- アマゾソで注文したら昨日やっと届いた。
未読山脈がまた高くなった(泣
- 55 :参加するカモさん:01/12/18 23:13
- サイゾーでのライター名が「井上いのえもん」に・・・。
今後これでいくのかよ!井上さん!
- 56 :参加するカモさん:01/12/18 23:15
- >>55
ギャハハハ!(^Д^)マジ?
- 57 :参加するカモさん:02/01/12 21:43
- ガイシュツかも知れんけど、1刷167ページの9行目、句点が2つある(。。)
- 58 :参加するカモさん:02/01/13 18:05
- おとといやっと買いましたー
第三刷
- 59 :参加するカモさん:02/01/18 19:13
- なんか宮台氏との対談
読んでいてイライラしてきたのは
カルシウムが足りてないせいなのかなあ?
ごめんなさい宮氏なんかむかつく。。。
- 60 :参加するカモさん:02/01/19 00:24
- >>59
書籍板の「2ちゃんねる宣言」スレでもバコバコ叩かれてるよ>宮台
- 61 :参加するカモさん:02/01/19 00:38
- やっぱり良かった。
私だけじゃなかったんだ。
ひろゆきタンの肩持つわけじゃないけど
宮氏あいつさあ
ディベートの場と勘違いしてるんじゃないの。
討論じゃなくて対談だろ!と問いつめたい。
>60
書籍板逝ってきます。
- 62 :参加するカモさん:02/01/19 01:02
- あ〜見てきました。
最後にあの対談を持って来るあたりに
編者の真髄をみたような気がしないわけでもない。
- 63 :参加するカモさん:02/01/19 04:23
- 宮台さんの部分って、ひろたんに会へ出席するように
頼みに来たのをそのまま対談用にしちゃったんじゃなかったっけ?
確か年明けすぐの新宿イベントで言ってた気が。
おいらも本読んで問い詰めたくなったクチだけど
その話を聞いてとりあえず納得したなあ。
ってかひろたんの気が向かなきゃどんなに理詰めにしても無理だって
気づいてなさそうな宮台さんがチョト可哀相になたーよ。
あ、でも今本手元にないから宮台さんで合ってるかどうか不安に
なってきた…(藁
- 64 :参加するカモさん:02/01/19 09:48
- >63
そうなんだ。
私もロフト行きたかったな〜〜〜。
ひろゆきタンってもう2チャンに飽きてきてるのかしら?
295ページの「はいはい面白れえ」が異常にうけた。
優良相づち・・・
- 65 :参加するカモさん:02/01/21 22:50
- このスレッド自体が面白いと思いました。大手出版社の本にこんなに
誤植があるということも驚きです。今のところ目に付いた誤植と
思われる箇所は(ちなみに第一刷です)。
P97最終行 「集客しやすじゃないですか」→「集客しやすいじゃないですか」
P266の4行目 「散っいて」→「散っていて」
P275の9行目 「独り立ち」→「独り勝ち」?
P284の伽藍とバザール訳のURLはつながらない。
- 66 :ルクダル ◆ruKUDARU :02/01/22 01:42
- >>65
まだそんなにあったんですか……
第三刷とかでは直ってるのかな?
ちなみに
(第一刷 P115 1行目 「上げみた」→「上げてみた」
- 67 :参加するカモさん:02/01/22 11:57
- 本屋で探したけどなかった・・・
どのコーナーに売ってます?
パソコン関連本のところ?
- 68 :参加するカモさん:02/01/22 12:04
- 誤植以外にも間違った文章もあるよ。
「嘘を嘘と見抜けないと」とニュースステーションで言った所で
別の事件で言った事になってるし。
あれ言ったのって西バス事件の時だよね。
>>67
アマゾンドットコムで買いましょう。
- 69 :寝不足 ◆VyuCafe. :02/01/24 17:47
- どこのページだか忘れたけど、「バスジャック」が「バスジャク」になってた。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)