■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワタナベコウを生温く見守ろう
- 1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 01:53 ID:Nhw8OQeB
- http://www.watanabe-kou.com/
http://www.watanabe-kou.com/column.html
- 2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 01:54 ID:y72JkD3p
- 2
- 3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 02:43 ID:omllUay5
- 1さん、乙彼ー!しかし、ずいぶんあっさりとした1ですね(w
とりあえず、豚子ネタもここということで。
- 4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 03:07 ID:li0tIqu7
- では、簡単に歴史を
00/秋 豚子さん、某BBSにてQSを「今日作って来年はゴミ箱行き」と発言
その後、数回に渡りコウさんに「いやな感じのするメール」を送りつける
01/秋 こうさん、自身のホムペコラムにて 豚子を「ゴミ箱ちゃん」と書く
同じ頃2ちゃんに豚子度々出現 コウさん叩きを始める。
01/12 着るスレ住人に批判を浴び 豚子ネット活動縮小。
02/02 豚子のこうさん叩き発言にガマンしきれなくなった着るスレ住民が
豚子追い出し作戦としてこのスレを立てる
- 5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 07:54 ID:oiGjnP1w
- コウさんも某BBSにキレた発言を書いて大人げなかったけどね。
私はコウさんも豚子さんもどっちもしょうもない女だとオモウよ。
コウさんのほうが、
ソーイングデザイナーと称するプロの物書きで洋裁の先生で公人で、
豚子さんはただの店員という一般人だから、どちらかというと
豚子さん叩きのほうに賛成できないな。
「神」だとか「勝ち組」だとか「リスペクト」だとか
「若くて(本当は38歳のオバ厨だ)素敵な人」みたいな
信者的な援護がでるのが不思議だ。
- 6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 07:58 ID:CPPiJomn
- http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=1104622
ここみんなで「復活反対」の方に投票しよう。
- 7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 09:14 ID:fb/LfgMj
- 昨日・今日と、あのコラムはなんじゃ?
もう悟りをひらいたか!
洋裁関係の話を始めたら、
怒りで止まんなくなりそうなのが、コワイのかな。
でも、クイックソーイングで信者になった人が、
最近パソコンも始めて、検索でホームページをみっけて、
最初にあのコラム読んじゃったら、引くだろうな、思いっきり!
- 8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 12:38 ID:cbVT8H20
- なんていうか、陰気くさいね。あのコラム。
なんか洋裁界を変えようとしてるみたいだけど、
あんなへたれで根暗で根性悪(一番たちわるい)じゃ
この先知れてる。
QS自体に文句はないけど、ご本人に魅力ナッシング。
- 9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/02/02 15:21 ID:13XTX45U
- 豚子です。2チャンネル見てて「あらまあーこれはコウさん悪くないのにこんな事まで
叩かれているわ」と思って擁護的な書き込みをしていた・・・のだけれど
テーブルクロスをたたんで使うのはコウじゃなくても駄目とか
初心者の一作目が多少シルエットが変でも叩かないで下さいとか
しかしことごとく余計な一言を付け足しちゃっているわ。
技術的な事なら叩いてもいいとか(笑)
日本語下手だわー。あいかわらず。
所でコウさんは典型的な躁鬱気質なのね・・・ハイな状態で原稿を書くと
とっても楽しい愉快な本になるし
欝ーな状態で書くと・・・もうどうしようもないくらい欝な文章になってしまうのよね。
ある意味似た者同士だからわかるわー(爆)
- 10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 15:23 ID:d1H/D2sk
- 1さん、乙カレー。
とりあえず今日のコラム読んできます・・。
- 11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 17:17 ID:+IoZhBIg
- あ、戻ってきたら豚子チャンがいた。
ここで思う存分暴れてね!
豚子チャンのことも生暖かく見守るよ〜。
- 12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 18:48 ID:lm23b4Jy
- ギャラリーがいなくちゃ、
パフォーマンスも張り合いがないよね、豚子さん。
- 13 :天才くん:02/02/02 19:18 ID:gKIP7OiZ
- ●www.watanabe-kou.com/column8.html(Kさんのコラムに豚子話題登場)
昨年、あるソーイングサイトの掲示板で「クイックソーイングの服はゴミ箱行き」
というセリフを見つけてぶちギレ、書き込みをしたことがあった。
いえ、書き込んだ内容はぶちギレてなかったと思いますけど。
キレたのは、QSを批判したからというようなチッチャイことではなく、
ゴミ箱という単語にだ。ゴミ箱はないでしょ、って思った。
9月に《ゴミ箱》ちゃんからメールがきた。以前にももらったことはある。
●www.watanabe-kou.com/column9.html(洋裁のセンセイとまたケンカ)
冒頭のあいさつで私は
「印つけなし、しつけなし、縫いしろつき型紙は工業用縫製法だ」と話していた。
「直角につけておくと、全部きちっきちっと合うんです。
じゃないと、ちがってきますよ」
合わなかったらあまった端切っちゃっていいから、とか言っている私だ。
「すみません。今回はこの型紙をつかわせてください」
《先生》と私の間でボーゼンとする受講者に、
角の縫いしろが直角になっていない型紙を手渡した。
- 14 :天才くん 2:02/02/02 19:19 ID:gKIP7OiZ
- ●www.watanabe-kou.com/column37.html(しゃべりすぎKさん)
「やっぱりコウさんのほうが変わってるのかもしれませんね。自分の技術
を惜しみなく広めてしまうんですから。それを出し惜しみして、
切り売りしてる人からすれば脅威なのかも。(Yさん)」
技術の全出しをしないのは、歯科技術やソーイングに限らず、
どんな分野でも言えることですよね。
特に、技術を教える学校を営んでいたら死活問題でしょう。
ソーイングの本が作り方の全プロセスを解説しないとか、
製図の詳しい書き方を解説しない、なんてのは理解しやすいでしょ。
ま、私の技術なんてたかが知れてますから。惜しむほどないですからね。
教えるほうは同じことを教える時間が多い。先生という立場にとったら、
同じことを繰り返し教えるほうがラクに決まってます。先生のラクな時間倍。
生徒がお金払う時間倍。生徒の進歩は遅い。ひとつを完成させるのにたくさんの
時間がかかる。たくさんの回数来る。先生うれしい。よくできてるぜ。
●www.watanabe-kou.com/column39.html(洋裁の勉強をしない自分に陶酔するKさん)
ソーイング、趣味で服をつくることのイメージを変えたかった。
それには、内側に入っちゃいけない。同じイメージでくくられてしまうから。
ほかに好きなことはたくさんあるし、ソーイングのスペシャリストになんかなりたくない
あちらは、百戦錬磨のツワモノ揃いで、年齢も上で、
キャリアも後ろ立ても持っている。古いイメージをつくってきた張本人たちに
取り込まれちゃいけない。
強い意志を持ちたい。認められなくても、売れなくても、
自分の意志を貫いてきたことが無駄になってしまう。踏ん張れるか、自分。
- 15 :天才くん 3:02/02/02 19:20 ID:gKIP7OiZ
- ●www.watanabe-kou.com/column39.html(洋裁の勉強をしない自分に陶酔するKさん)
ソーイング、趣味で服をつくることのイメージを変えたかった。
それには、内側に入っちゃいけない。同じイメージでくくられてしまうから。
ほかに好きなことはたくさんあるし、ソーイングのスペシャリストになんかなりたくない
あちらは、百戦錬磨のツワモノ揃いで、年齢も上で、
キャリアも後ろ立ても持っている。古いイメージをつくってきた張本人たちに
取り込まれちゃいけない。
強い意志を持ちたい。認められなくても、売れなくても、
自分の意志を貫いてきたことが無駄になってしまう。踏ん張れるか、自分。
●www.watanabe-kou.com/column52.html(分科学院の悪口に花を咲かせる醜い手芸部)
いつだったか、手芸部お昼の話題で「B化出身の人ってどうしてツンツンし
た人が多いんですか?」とだれかが言った。みんながドッと笑い、
「あ〜、わかる、わかる」とだれかが相槌をうった。
●www.watanabe-kou.com/column69.html
(被服科の女=女を武器にする女の敵、
の偏見を持つようになったKさんの高校時代。トモダチの悪口に花が咲く)
進学するコース別に授業が編成されるようになると、
彼女は進学しない普通科の女子や被服科の子たちとつるむようになった。
今はもう「普通科」「被服科」なんて差別的な呼び方はしないようだが・・・
見比べる男子はカスとして、そんな男子にすりよる女子もいる。
《息子が中学》がつるんだ非進学コースの普通科女子や被服科女子が…。
「(コウさんの型紙がかっこよくないと書き込むのなら)
私は、逆に型紙の良し悪し、作る前の見分け方を教えて欲しいと思います」
- 16 :天才くん 4:02/02/02 19:21 ID:gKIP7OiZ
- ●www.watanabe-kou.com/column82.html(リスペクトたん登場)
「コウさんの本の批判を書いてる人もいましたが、
コウさんをリスペクトしてる人もとても多かったです。」
●www.watanabe-kou.com/column91.html(前言撤回シマース!!)
無料サイトでいろいろ技術解説してしまうと、
職業柄困ることに遅ればせながら気がつきました。
今後はソーイングQ&Aの閉鎖も考えています。
いや、サラッと答えられる質問はいいんですが
(う〜ん、どういうふうにしようか考え中)。
ご不満な方は、私よりずっと技術に詳しい方々が
教えてくれる掲示板をご利用ください(イヤミっぽいですねー)。
何らかの方法でメーカー側に金銭的に援助してもらいたい。
それは先行投資にならないんだろうか。
# ところで、とりあえず豚子たんは発言しないでもらおうか。ややこしい。
- 17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 19:30 ID:8b1fWe3f
- コウさんがコラムを毎日更新している意味はなんなのだろう?
あのコラム読むとこっちまで鬱・・・
- 18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 19:43 ID:gKIP7OiZ
- コウさんの、毒吐き日記は「こういう人なんだ…」と無視すればいいけど
洋裁について間違ったことを書いて毒者に指摘された時に、開き直っていたり
キレて中高生以下の対応をしたり、
洋裁の勉強をしてきた人達や、プロの人達を馬鹿にして、
攻撃するような書き方をするのがとても嫌。
(あれだったら、Mパターンの○山さんや、とどさんのことも、
コウさんは嫌って馬鹿にしている、というのと同じ)
それでいて、洋裁界を変えたいとか、野望だけはデカかったり
金が欲しいとか書いていて、本当に嫌。
高校の頃に被服科の女子を馬鹿にしていた考え方のまま
38歳になってしまって、今もきている、というのがとても嫌。
私は趣味で洋裁を楽しむだけの人だけど
洋裁の勉強をしてプロになった人や
プロにはならなくてもプロ級の技術を身につけた人に対しては
はっきりいって「尊敬」と思ってる。
そういう人を馬鹿にするなんてとんでもないと思う。
- 19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/02 19:58 ID:tO+oMbaG
- 初心者がコウさん方式で洋裁を始めて、
とてもじゃないが。家の中でしか着られないようなもの作り、
「なんだかなー・・・」
「やっぱ、手作りってだめだな。」
クイックソーイングで洋裁の裾野を広げる・・・ハズが、
「洋裁やっぱりやーめた!」
って人はいないかな?
直線裁ちの服ってな本を見ると、
これじゃぁなぁって思うことある・・・
これとコウさんのQSを一緒とは言わないけど。
けど、けど、けど・・・
- 20 :コウさんの本が好きでした。:02/02/02 20:56 ID:5Mg7wU7/
- 私はコウさんの本を読んで「洋裁って楽しいんだな」
「難しく考えないで作っていいんだな」と思うようになった人間ですが
ネットをやるようになって、2ch洋裁スレッドを見るようになって、
もっと良い技術や良い型紙を知ったら、自然とコウさんから卒業できました。
それでもコウさんの本のおかげで自分は
ソーイングが大好きになったと思っているので
コウさんのサイトは、マメに見るようにしてたんですが
あのキチガイのようなコラムには激しく失望しました。
お願いです。コウさん。
これ以上、愛読者を失望させないでください。
- 21 : :02/02/02 20:57 ID:fRRFaQt6
-
- 22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 01:13 ID:fJy3/xNy
- 豚子です・・・。とりあえず躁鬱気質(コウさん)についての説明を・・・
どこかの偉い心理学者が発案した人間を大まかに分裂気質 粘着気質 躁鬱気質の3つに
分類する学問
躁鬱気質=陽気で明るく社交的でおしゃべり好き 情にもろく涙もろい お世辞に弱い
反面ブチ切れやすく怒りっぽい。
何かのきっかけで精神的に落ち込むと人生のすべてにやる気をなくし仕事も手につかなくなる
(これが鬱状態)
いやあー。みごとに教科書の心理学の説明どうりの人物だな・・・。
というわけで・・・おだてたり誉めたりしつつもっと楽しいコラムが読みたいなーという希望を
送るのだ。コウさんファンよ・・・
叩いたり説教じみたりするとよけいに鬱が酷くなって・・・酷いコラムが続くし
仕舞いにはサイトも閉鎖になっちゃうよ。それはなー。ちょっと
罪悪感がチクチクするのでお願いします。
私一人が叩いている分には良かったんだけどさー。大勢の人間に叩かれるとやばそうな
感じなのよねー。知り合いに鬱病で苦しんでいる人いるけど・・・そっくりだしさ。
ちなみに私は分裂気質です。キチガイはキチガイでも対極なのよ・・・。だから合わないのだ。
ついでに・・・粘着気質=まじめにコツコツ努力型
- 23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 01:44 ID:GyEsBUt7
- 豚子うざっ
- 24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 02:12 ID:nVMjIeHN
- つーか、自ら豚子って(w
- 25 :豚子たんって、本当は、コウさんのこと、大好きなのね(w:02/02/03 08:39 ID:NV5FnP1A
- 豚子たんが現れると、豚子たん叩き隊が大量に現れて
(私も豚子たんを叩きたいわ。ウズウズ)
コウさん批判ができなくなる雰囲気になるので
豚子たんは、名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! で話してもらえますか?
つーか、「私一人が叩いている分には良かったんだけどさー」って
豚子たん、「コウさんをいぢめていいのは私だけなのよっ!!」と言ってるみたい。
それは、豚子たん、コウさんへの愛情の裏返しですか? 恋愛みたいですよ(w
- 26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 12:03 ID:KBVIadJu
- ここのスレが荒れちゃうじゃない。
出てこないでほしいなぁ。
- 27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 12:16 ID:Y68T2fZg
- ここは荒れちゃだめなのかな?
私てっきりここは荒れてもいいスレだと思ってたん
だけど。
- 28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 15:37 ID:ahQvQinA
- でも豚子さんは
今後コウさんにどのようになってもらいたいんでしょうか?
- 29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 15:40 ID:fIPMwRO7
- >27
26じゃないけど、荒れちゃイヤンっていうか、ふつうにヲチ話ができればいいなー。
ところでT子って、人を叩いてるふうに見えて、そのじつ自分語りをやってんだと思う。
(自分サイトでやってクレ)
- 30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 15:51 ID:4jFjKBMP
- >29
私も。
豚子のことはどうでもいい。
Kさんヲチをしたいのに、豚子の自分語りが出てくると
スレが豚子ヲチになるのがウザイ。
(豚子援護ではなくて、本当に豚子の存在が興味ないというか。それだけ)
- 31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/03 23:33 ID:Ipx223U8
- 24・・・この呼び名実は気に入っているんです。豚って可愛いし。痩せている人に豚って言っても
傷つく人いないよ・・・。
25・・・そうよ。大好きよ(爆笑)ばれたか・・・だからいじめないでー。
28・・・技術的に間違っている部分の訂正文をサイトに載せて欲しいなー。
工業式縫製じゃなくコウオリジナル縫製とでも呼び名を変えて欲しいなー。(嘘はいかん)
29・・・自分語り・・・。そうだな。確かに。否定はしない。
- 32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 00:01 ID:4Mrc92V1
- 豚こ、こんなとこに来ないで自分の巣に帰れ
レス付けてあげなきゃ(w
- 33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 00:44 ID:+b//WBVY
- >>31
あのう、ぶっちゃけ太ってはいないけど痩せてもいないと思うのですが…。
前から気になってた。スマソ(w
- 34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 01:00 ID:HbcIOGAJ
- >>31
つーか、写真の撮り方下手過ぎで短足にしか見えないよ、あなた。
あ、レスいらないからね(藁
- 35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 01:06 ID:IXgPDI0L
- どうやら叩きでもなんでも注目されるのが嬉しいタイプみたいだから
エサ(レス)あげるとよろこんででてきちゃうよー
- 36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 01:42 ID:8vof4CSX
- >33
そうだよね。体重は40キロ台でもそれは豚子がおチビだから。
写真で見ると二の腕とか足とかけっこうむちむち。ちょっとぽっちゃりだな、
と思うことはあっても痩せていると思ったことはないよ。
- 37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 09:25 ID:TcMbSDGO
- 今日のコウコラム。
高すぎる布地を買ってきちゃった人(バカだよね・常識ないよね)の話。
何が言いたいんだろうね?
「洋裁スレ」で手芸部用に高い布を買ってきちゃう初心者の愚って書き込みがあったけど、
それに対する答え?
「私が勧めたじゃないのよーー。勝手に部員が買ってきちまうのよーー。」
最近のコラムは、ビミョウに“ここ”とシンクロしてる。
意識しすぎ?
「おめーらなんて相手してねー」
って言われそうだ。
- 38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 10:21 ID:Wmrb+qZt
- >34
短足。私も思ってたよ。デブ云々より足の方が気になるよね。
- 39 :ぼそっ:02/02/04 12:11 ID:LkuEGoCP
- コウさんの型紙で初心者が高価な布を使うのはもったいないと思う。
コウさんの型紙で作った服の1着目って、正直酷いんだもん。あのままでは着れない。
補正がかかせないけど、仮縫い&しつけ糸禁止だから、今作ってる作品は「捨て」で
次回の作品で補正、ってやってくんだよね。ああもったいない。
おなかいたくなるほど笑ったのが、手芸部参加者の
正面からみた開いたイカのような形の「フレアスカート」ね。
横から見ると出っ張ってて。
あんな服作って、カワイソー。
「フレアスカートははぎを多くした方が」ってそんな問題ではない。
実はフレアスカートの製図をゼロからやるのは初心者には結構難しい。
紙上で製図して終わり、ではなくて、綺麗にすそがフレアーになるかどうか
実際の布で縫ってみて、しつけ糸やまち針を駆使しての仮縫いがかかせない。
ボディがあれば難しくないんだけど、
初心者さんだとボディを持ってない人のほうが多いからね。
あ、でもコウさん式って、しつけ糸はゴミ箱に捨てたんだっけ(w)
- 40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 14:49 ID:TuDFDUIo
- >>33
禿同。
自分のこと「痩せてるから」なんてよく言えるなぁ・・・と。
それに童顔だと思いこんでるのもかなりイタイ。
もう少し冷静になって他人と比較してみましょうね〜。
- 41 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 19:23 ID:xK7N+g2U
- 初心者は布選ぶのも苦労だよね。
このデザインでは張りのあるほうがいいとか値段のこととか
そこらの加減がわかんないもんね。
いや私もいまいちなんだけど。
Kさんそういうところも,うまく伝えてあげたらよいのに。
大体ネット上で公開したら,さらし者にしたと同じなんだから可哀想。
本人がネットに参加してなくても他の生徒さんは参加してるだろうから聞いたらショックだよね。
フレッシュなネタらしいから本人の特定すぐされちゃうよね。
- 42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 20:03 ID:gozCn86D
- >41
Kさんの教室の生徒さん
(こういう言い方はKさんは嫌いかな? 手芸部員って言ったほうがいい?)で
3人で責めても勤務先を言わなかった人がいたそうだけど、賢いね。
言ったら「勤務先がナントカちゃん」だの「息子は中学」だの
感じのワルーイあだ名つけられてアレコレ書かれちゃうもんね。
以前、下田直子先生の教室にも通っている、Kさんよりも手芸の腕が上の
手芸部員がいるのだけど、なぜ私の所にも通ってくるんだろう…みたいなことを
Kさんが書いてたことがあったけど
アレも「だから、Kさんは何を言いたいんですか?」と呆れたなー。
- 43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 21:08 ID:2Czjmf/X
- イカみたいなフレアスカートってヒップの寸法が足りていないのかなー
と思ったのですが。なんとなくヒップ部分がつんつるてんな感じに見えまして。
フレアースカートの場合 実際のヒップ寸法よりも多くする物だと思っていたのですが・・・。
仮縫いしたり補正したりってそんなに難しい物だったんですか。
てっきり裾さえまっすぐなら良いのかと思ってました。
奥が深いんですねー。
- 44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 22:00 ID:+2eO9dfm
- イカみたいなフレアスカート?って不思議に思って画像見に行ったけど
ほ、ほんとにイカみたい・・。
あんなスカート初めて見た。びっくり。
まだフィーメイルに載ってるスカートのほうがいけてるよ。
- 45 :イカスカート???!!!:02/02/04 22:10 ID:YvCNdcp2
- >>39-44
イカスカートってサイト内のどこに画像あるんですか?
ヒントか、httpをはずしたURLをきぼん。
>43
フレアスカートの製図だが
円のように書いていくか、基本のタイトスカートの製図を円のように
切り開いていって、すそ綺麗につなげればいいはずなのだが…
- 46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 22:47 ID:d4dldOtX
- >45
K手芸部の「前回の活動報告」の一番最近のやつ・・。
- 47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 22:49 ID:/RUV6X/8
- >45
活動報告12月にあるよ
どうしてあのようになるのかわからない私もヘタレだね。
布目がへんなのかな。
わかる人いたら教えてほし。
- 48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 22:58 ID:OQsD/Mll
- www.watanabe-kou.com/syugeibu2top.html
↑の49回の一番下=イカ。
(さすがに直リンは、イカスカートの人が可哀想だからやめといた)
私もどうしてあんなイカになるのかわからん。
「Kさんの型紙が悪いという人は、見分け方を教えてほしいと思います!!」と
信者がKさんにメールを出したそうだが
型紙見ただけで何がマズイかは私はわからんちんな人間なので。
(できた服を見て悪いか良いか判断するしかできない)
普通のタイトスカートの製図を単純に横線だけ広げたのかな?
- 49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/04 23:05 ID:OtVUIHrA
- わあ、何あのイカ!
タイトスカート型の原型に耳を付け足しただけじゃ
フレアスカートにはならないよ……。
フレアスカートじゃなくて
「えんぺら付きタイトスカート」と呼びたい。
- 50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 07:38 ID:Se668MId
- イカスカートにワロタ。
ところでKさんの本って売れなくて悩んでるそうだけど
3冊とも持ってる(た)、もしくは読んだことある人、いる?
コラムは駄目駄目でも本はここの人達にまあまあ好評だよね。
でも売れないってことは、普通の素人の洋裁好きさんや、洋裁学習者には
全然ウケないってことだよね。どこが悪いと思う?
今日のコラムは明るい話題だったので別にツッコム所なし。
- 51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 08:15 ID:aXiLI1Xe
- えんぺらスカートにも笑ったけど
Kコメント痛い。
しゃがむときついパンツに「次はストレッチで」って、
パターンをどうにかするつもりはないのね。
だったら「ストレッチパンツのパターンです!」と
銘打ってほしい。
- 52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 08:25 ID:VRfG+IiW
- 手芸部にMの型紙持ってって、教えてくださいっていう人、過去に何人もいたみたいだけど、
それは失礼なのでは・・・。
くわしい説明がついてるんだから、自分で考えて作れよ・・・。
- 53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 08:34 ID:TtV6pUhK
- >>52
○山さんに失礼だぁね。
- 54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 09:42 ID:uF2Z46H9
- ヘタレ元パタンナーの意見なんで軽く聞きながしてね。
洋裁初心者がよくおちいる失敗に見事にはまってます>イカスカート
オンナのヒトのカラダのまるみと、布の柔らかさというものを
まったくわかってないから、あんな形になっちゃうのよ。
あれじゃペラペラの紙人形のために紙で作るスカートだ。
Mの丸○さんが見たら憤死するよきっと(藁
最大のモンダイはパターンのウエストラインにありと見た。
おそらくタイトスカートとほぼ同じライン。
他の細かいモンダイ点は実物見ないとわかんない。
- 55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 09:49 ID:fzwLOHDl
- イカに笑いすぎて腹いたいっす。
クイックソーイングの本が売れにくいのは、
・初心者じゃない人には全く必要ないどころか、害になる本である。
・で、対象者の初心者向けということだけど
1冊に1アイテムの本だから、買う人にとっては「損」な感じがするんでは?
と私は思った。
1冊に1アイテムでもいいんだけど、せめてアレンジデザインの服の作り方が
いっぱい載ってるとかだったら全然違うのに…と思うんだけどね。
アレンジの「アイディア」はいっぱい載ってるんだけど、その作り方に
ついては全く載ってないかんだ。
あと、3冊に全く同じ記述が載ってるページが多いので
3冊全部買っても「損」な感じがすると思う。
金銭的に損なモノにはよっぽどの物好き以外手を出さないでしょ。
- 56 :55:02/02/05 09:59 ID:fzwLOHDl
- >54
そうなんですか。フレアスカートはウエストラインの曲線が関係あるんですね。メモメモ。
私は、ややすそ広がりの「台形スカート」程度のスカートは
基本のタイトスカートの改竄で作ったことがあるんだけど
別にみっともないイカスカートにはならなかったんで
「あれ? どうしてこんなにイカになってるんだろう???」と
ナチュラルに不思議だったんですよ。
Kさんはプロなのにイカにならないようにアドバイスしなかったのだろうか…。
- 57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 10:09 ID:6csmLbC6
- 初心者の気持ちを察するに
・単純に、イラストとか全体の雰囲気がダサイ。
・初心者とだからといって、見るからに初心者でーすという服を
作ってそれで満足しようとは思わない。
・この本で技術を覚えても応用がきかなそうな気がする。
という理由から手を出す気になれないのではないかと思われ。
- 58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 10:12 ID:/tMjImhO
- とくに表紙、よくないんじゃない?
本屋で見たことあるけど買う気しなかった。
- 59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 10:38 ID:mO+WbYow
- 最近は洋裁関係の本も洒落たデザインのものが増えて来たからね。
普通の若い女の子にはウケないよね、ああいうのは。
- 60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 10:44 ID:m1NWHNNC
- フレアーのつもりだとしたらウエストも裾ももっとカーブをつけないと>イカスカート
縫製の手順を初心者向けにアレンジするのは良いとしても、
まともに着られないようなデザインじゃ意味がないと思うんだけど……。
- 61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 10:51 ID:2DFOXjtA
- クイックソーイング、私の住んでる市で一番大きい手芸屋さんの
書籍コーナーのすみっこに大量に(10冊以上)売ってた。
(平積みではなく、本棚に立てられた状態で)
全部初版で(1998年発行)、全部古本のように紙の端が黄ばんでいた。
立ち読みしたけど、私も買う気はしなかった…。
合掌。
- 62 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 11:23 ID:wFPlc5z1
- Kさん、登場した頃は革新的だったのかもしれないけど……
もうなんか終わってる感じ?
- 63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 11:33 ID:2DFOXjtA
- NHK〜今夜もあなたのパートナー〜おしゃれ工房に来月出るし、
通販生活の山崎ミシン普及のページにも出ているから
今後はファンの対象年齢を上げて、まだまだ素人洋裁界に君臨するのでは?
(山崎ミシンの講習会の生徒さんは50歳代が多かったそうだし)
来月放送分のおしゃれ工房のテキストは、2月16日発売だね。
わたしゃ、クイックソーイングでは
職業用ミシン+ロックミシンや、家庭用でも大きく重いミシンを勧めていたのに
(↑これは正しいと思う)
コロッと山崎ミシンの広告塔に鞍替えしてたのが、「ハァ?」と思ったよ。
- 64 :┐(´Д`)┌:02/02/05 11:42 ID:fKE9LXa1
- 結局、金と名誉が欲しいだけなのよ
- 65 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 14:02 ID:Yf8EInee
- コウコラム。
どう考えてもイメージダウンするような内容を書いてしまうのは、
ある意味、とっても正直な人だよね。
業界への恨みつらみを書けば、いつか自分の仕事にはね返ってくるのに・・・
オイオイ、大丈夫?って思ってしまう。
そんな圧力にも負けないほど自分がエライと思っているなら、処置なしだけど、
本当はクレバーな人だと思う。
QS、そもそも型紙に大きな問題がありそうだけど、
型紙は優秀なスタッフでも雇って、任せてしまうってのはどうだろう。
コウさんがQSで提唱しているのは、主に縫製の仕方だよね。
面倒な印つけやしつけを止めて、
面倒くさがりな初心者の洋裁へのハードルを低くしましょうよ!
これが言いたいんでしょ?
だったら、QSは、
型紙ダメ〜〜&仕上りイマイチ〜〜
より、せめて良いパターンでやった方が良いような気がするんだけど。
- 66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 14:25 ID:z5oPy9C0
- >65
ある意味正直というのはなんとなく許せるけど、
ぜったい、クレバーではないことだけは確かだ。
- 67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 14:46 ID:AOYXRd3S
- えっ?クローバーなヒト!?
ところで、QS3冊とも持ってるんだけど、サイズが普通の洋裁本と
違うので、積んでおくのに不便で困ってます。しかも、誰かが
上で言ってるとおり、同じ事が3冊とも書いてあったりして、
すごく損した感じ。まじめに読んだ(見た?)のは、ページの下に
ついてるぱらぱらマンガだけざんす。
- 68 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 15:12 ID:XSr2Fi5y
- イカは笑いすぎて腹が痛くなったよー。
ところでクソ(クイックソーイングの略)だけど
出たばかり(4年前?)の頃は良かったかもしれないけど
今見るとダサダサだよね。
今の10〜20代の子はオシャレだというのに
アレじゃ、わざわざ作ってまで着ないでしょ。
- 69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 15:18 ID:/xhsONwf
- 「私って特別」と思っていて
他人の気持ちが考えられない人の
甘えが満載でやだーん。>コラム
20代くらいの小娘が書いてるならわかるけど
いい歳して不平不満たらたら、みっともない。
- 70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 15:24 ID:ssKVyVm4
- 趣味のソーイングを提唱するなら、見ただけで欲しくなるような
ステキな作品の写真を掲載するとか、デザインに凝るとかも
おしゃれなイメージをアピールする本にしないと……。
デザインやイラストまでやりたがるのはどうかなあ。
少なくとも私はあの人のセンスは
昔ながらの「洋裁=ダサイ、野暮ったい」を連想させるよ。
- 71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 15:31 ID:XSr2Fi5y
- >69
うんうん。38歳のオトナの女の発想じゃないよね。>コラム
みんな、私をわかってくれない。
(学校・教師嫌いで、勉強もしていないくせに)
私が世界を変えたい、お金は欲しい・・・・。
自己主張し始めの10代の厨房ちゃんなオンナノコのサイトみたい。
- 72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 17:24 ID:90rc4con
- NHKは、彼女を快く思っていないだろう。
あんな事(コラム88回)書かれたんじゃねぇ。
“今まで共作本に甘んじてきたのは、実力不足のせい”だったけど、
おしゃれ工房で企画がシリーズ化した今は、実力不足とは言わせない!
共作本じゃなくて、単独で“NHK”から本を出したい・・と。
それがやんわり拒否されると、泣いて口惜しがる。
その遣り取りをコラムで公表する。
NHKとしても、さぞや不愉快でしょう。
彼女一人の本が企画されないのは、ズバリ力不足だから。
おしゃれ工房も、今回で最後かな。
- 73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 17:38 ID:qvCNov28
- ここのコラムも手芸部やKさんが見てるのかなー。
イカスカートについての弁解がコラムに載ったり
イカスカートの画像が消されてたら笑えるナー。
- 74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 19:59 ID:evX9zlf5
- 甲さんのQS本転載
>私は自分のイメージどおりの形を型紙にすることができません。
>型紙を作る時はお気に入りの既製服をはかり、紙に写します。
>(ソーイングを仕事にするようになった)今でも知らない縫い方が
>たくさんあって、そのたびに文化服装学院のK(担当編集者)に質問する。(中略)
>服飾専門学校が教えてくれる縫い方はやっぱりめんどくさそうなのだ。
>私にとって(スカートの)ファスナーは後ろあきが常識。
>だって〜脇はカーブして縫いにくいんだもん。
- 75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 20:05 ID:ORKF/cpB
- イカスカートとクソ(クイックソーイングの略)に激ワラ!腹痛い〜!
- 76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/05 22:22 ID:AM918rA7
- >74
やっぱりKさんは型紙を作らないほうがいいんじゃないだろうか…。
デザインだけKさんが作って、型紙(パターン)はプロがおこすとか。
まぁKさんのデザインが秀逸と思ってるわけでもないけど。
ところでKさんの山崎ミシン講習の
接着芯もアイロンも作らないダッフルコートって
洋裁をよくわかる人から見たらどう思いますか?
- 77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 01:35 ID:35pbueEW
- イカスカート叩きカワイソ。
決してKさんがかわいそうというわけではありません。はい。
- 78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 07:58 ID:kr+9PsOT
- イカスカートは本当に強烈だったけど
イカに比べたらマシだけど、これも酷いなーってのはたくさん写真画像あったよー。
裏側に激しく、ドレープのようにタルミ・シワがあるパンツ(=ズボン)とか。
やたらデブのように見えるシャツ・チャイナシャツとか。
高い布買って人前で着るのにピエロになるようなの作ったんじゃ、泣きたくなるよねぇ。
Kさんの「これ縫う?」のコンテンツ(手芸部のコンテンツからたどる)に
ある、ボディ(=トルソー)が着てるシャツは、ウエストのほうで
絞ってあるような形に見えるけど、実際はKさんデザインのシャツは
もっさりした形なので、トルソーに着せる時には後ろでつまんで
撮影してるのかな? と思った。
- 79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 09:58 ID:pSsATWP3
- Mのmuseum2のオープンファスナージャケット、
目にするたびにがっかりするのは私だけか。
Mさんもあれは掲載したくなかったのでは・・・。
- 80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 10:03 ID:pC4lOYgJ
- Kさんが単独で本を出せないのは、実力がない=もうネタがないとも思うなあ。
あくまでも初心者の側に立ってなら、カンタンだけど見栄えのする服のデザイン考えるとか。
クイック追求するなら、工程多くて時間かかる服のここは手を抜いて雑でもOK、
でもココだけはしっかりきっちり縫えば、出来上がりバッチリてなコツ紹介でもできなきゃ。
早く作れるただそれだけが取り柄で、ダサいものしかできないハウツー本なんてダレが
買うんだっつーの。
タダァ、どこは手抜いてよくてオサエるべきポイントはどこかはもっとベンキョウしないと
わかんないだろうけどォ(藁
本売りたかったら、みんなアタシをわかってクレナイなんてグチばっか垂らしてないで、
独学で服作ってるヒト達はナニ求めてんのかもっとケンキュウしないと。
- 81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 10:54 ID:XVCV7SMi
- N●Kさんからの、Kさんのページ数の多いオムニバス形式の洋裁本の出版の話、
その本がきっかけで
今までKさんのことを知らなかった人が知って、ファンがついて、将来的に
Kさんの悲願の「自分の名前が著者名として入った、自分だけの洋裁本」を
出版してもらえることにつながるかもしれないのに
どうしてそれが泣くほど悔しかったのかわからん。
普通は、自分の本を出してもらえるようになるまでって、
下積みの期間がすごくあるのに
Kさんは若い頃出版社のバイトをしていて、たまたま
ちょっとした文とイラストを書けて、趣味で洋裁をやってるってことで
執筆のお声がかかって、そのまま洋裁の執筆の仕事が多くなった、という
本当にラッキーだけでここまで来ちゃった人だから、
下積みの苦労を全く知らないんだろうなぁ。
オムニバス形式ですら、今は本を出してもらえない作家などザラにいるのに。
今の自分がどれだけ恵まれてるかを理解していないから
自分は認められない、と泣いたり愚痴ったり他人を恨めしく思ったりするんだよ。
- 82 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 12:40 ID:heKaZFVL
- 長年やっていながらロクに勉強してないことを
自慢するような人はダメだね。
最初は勉強していないからこそ生まれたものが
たまたまウリになったかも知れないけど、
いつまでもそれじゃあ行き詰まって当然。
読者はKさんより向上心あるからね(笑)。飽きられるよ。
他人に自分のことをわかってもらえないと文句をいう前に
他人のことを理解しようとしたことはあるんだろうか。
ないだろうな。あったらそんな愚痴垂れ流すはずないもん。
自分は特別だと思い上がってる、他人をナメてる証拠。
人にお金を出させるつもりなら、よけいに自分から
他人のことを理解すべきだと思うんだけどなー。
私もソーイング界には変わって欲しいと思ってる。
Kさんみたいな怪気炎上げたオバ厨がダサイ本を出したり
しなくなるように(笑)。
- 83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 12:57 ID:+Ghuffnq
- >>81-82
www.watanabe-kou.com/column39.html と
www.watanabe-kou.com/column.html の
第51回(01/12/19) とってきた立場ではない
第88回(02/01/26) くやしかった
だね。
- 84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 16:20 ID:xOXebmVD
- 今日のKさんのコラム、何を言いたいのかよく分からん。
Kさんは会社勤めの人を誉めてるのか、ばかにしてるのか
どっちなんだ。私に読解力がないだけか?
- 85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 16:45 ID:iSQuvUhg
- 彼女のコラムは、一体何が言いたいの?ってのが、多い。
毎日更新しているから、自分の中で消化しきれていない「思い」を、
見切り発車で書いちゃうんじゃないかな。
だれでも経験があると思う。
昨日の日記を読み返すと、「アヤヤ・・」って事が。
その時思った事を、そのまま書くメリットとデメリット。
彼女の場合は、商売に直結する内容が多い訳だから、
一晩頭を冷やしたり、考えを深めた方がいいと思う。
そうして推敲してupしたら・・・・って。
今日の話は、
好きな事=仕事にしている優越感と、
でも、そうじゃない人への配慮が足りない自分へのちょっぴりの反省が、
ごちゃ混ぜになってワケワカンネーってこと?
基本的に、自分を客観的に見るのが下手な人だ。
オレモナー・・・・
- 86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 18:41 ID:gyy3E0lt
- Kさんが、オムニバス形式の本が嫌な理由は、
他のソーイングデザイナーと比較されるのが嫌だからだったりして…。
- 87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 21:38 ID:Yn3KzWTN
- >>79
スレ違いのような気もするけど、今見に行って同意してしまったよ。。。
あれは載せたくなかっただろうなあ。。。
な、なんであんなことに・・・
- 88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/06 22:53 ID:s6mFj77i
- >86
かもね。
- 89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 07:50 ID:qIQHgtAI
- 今日のKさんのコラムは、日暮里で安い布を買った手芸部員の布の質が
悪かったということと、初心者にどういう布を選んだらいいか教えるのは難しい
という話でしたね。
--------------------------------------------------
こればっかりは、「本人の素質」と「慣れ・経験」のせいなので
どんなにKさんがはりきっても教えれるものではないと思うのですが…。
バーゲンや激安の店の中から良い物を探し出す目利きの目やセンスは
もともとセンスが良い人は初心者のうちから良いのを探し出してくるし
もともとのセンスが悪い人でも、ある程度「慣れ」や「経験」で
カバーできるというか…。
私は目利きは無いほうです。せめていっぱい経験して慣れようっと。
- 90 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 09:14 ID:YU/yDv4/
- Kさんのコラムを見て釈然としない気持ちになるのはいつものことだけど
>>89もなんだかなあ……と思うのは私だけ?
>私は目利きは無いほうです。せめていっぱい経験して慣れようっと。
誰もあなたのことなんか聞いてない……。
- 91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 09:22 ID:Rn6GS+8y
- >>90
だねえ。不必要かつ無駄で過剰な自分語りを見ると、
どうしても豚子を思い出す…
あ、>89さんが豚子じゃなかった場合は気にしないでくださいね。
次回は気をつけてねってことで。
- 92 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 10:12 ID:FPAmZEr4
- 板変えてヲチスレになっちゃったしな。
- 93 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 11:23 ID:0YThMlg3
- 今日のKさんコラムは叩くトコないよー。
- 94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 20:03 ID:cfT1DGo4
- 豚子のパンツ姿、足が短い上に胴がくびれてないね(w
オマタのあたりもなじんでないし・・・
- 95 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 22:26 ID:qbJnEom3
- もういいよ豚子は……
- 96 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 23:03 ID:x/O/KMN0
- >89
いまだに布選びは苦労する。
ただ,初心者に日暮里はつらいかも。
親切ではないお店もあるから自分で見る目ないとね。
89さんの発言私は気にならないんだけど・・・
- 97 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 23:10 ID:Qe7V4mXs
- Kさん信者じゃないけど(以前のコラムでガッカリしたことがあるし)
今回のコラムは別に悪くなかったと思う。
初心者さんには日暮里の激安店はかえって買いにくいってことがあるものね。
- 98 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 23:42 ID:ru2Unlsb
- ん?
そういや、KのHPにと●さんのHPリンク張ってたけど
ないね。いつから?
- 99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/07 23:45 ID:iH6+3u5S
- ここにはってあるけど?
www.watanabe-kou.com/shopinfo5.html
- 100 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 01:17 ID:qP7eMU2f
- >>99
貼ってないから(藁
- 101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 08:01 ID:eWFFLRM4
- Kさん、「わたしは楽しいんだ、幸せなんだ」と
自分に言い聞かせるのは構わないけど
あまりに会社勤め人を見下した物言い・・。
会社勤め=楽しくない、という図式にして
優越感持ちたいのか・・。
- 102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 08:27 ID:Mwnj3HFd
- 彼女に限らないけど、
フリーで仕事をしている人って、
勤め人を小バカにしてる人が多いよね。
「私は、気楽な会社員と違って、すべてのリスクを背負って仕事してるんだ」みたいな。
変に気負ってるっつーか。
まっ、そういうヤツに限ってロクな仕事出来ないんだけど。
コウさんも、強烈な自負と抜き難い劣等感がグルグルグルグル。
それにしても、すぐ「読者のお便り」ご披露で、
自分の立場を優位に持ってくのは、反則っぽいなぁ。
絶対にキツイ反論とか載せないもん。
- 103 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 08:53 ID:3f2I16LX
- >102
キツイ反論を送る人は豚子たんくらいしかいなかったんじゃないのかな。
気に入らない書き手さんだからって、わざわざ本人に
ブラックレターやブラックメールを送る人は、オトナではあまりいないもんね。
(あ、豚子たんは、Kさんが本当は大好きで
愛情の裏返しで叩いてたんだからちょっと違うか。ワラ)
>101-102
Kさんは会社勤めしたことなくても、バイトはしたことあるんでしょう。
そばやとか、編集部とか、
クライムキ先生の元で弟子入り(?)してーのの下働きとか。
バイトでちょっとは社会の厳しさを味わったりはしなかったのかなぁ。
それともバイトでは、オイシイ思いばかりしていたのかなぁ???
- 104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 09:56 ID:aHpJyw76
- >>103
>>102さんは読者のお便りに反論を肩代わりさせているのが
反則っぽいといっているのでは?
ちがったらごめん。でも私はそう思った。
それにしてもさ、Kさんのコラム読んでると洋裁がそんなに楽しいものに
思えなくなってくるんだよね。洋裁の本見てても、どれも裏に著者と
編集者のくだらない確執があるのかなという気分になったりして。
Kさんの本は間違いがあるなんて本人が言い放ってるし。
布の選び方ひとつとっても高級な物でも激安店で買ってきても
文句いわれるのかと思うと、洋裁ってめんどくせーなーという
気分にしかならないよ(笑)。
あと、上の方で布選びは本人の素質と経験だから教えられないと
いってるけど、経験の部分は多少教えることはできるんじゃないの?
それこそ安売り店なら買う前に日焼けなどの保存状態を確認するとか
地の目に歪みがないかどうかたしかめるとかさ。
Kさんも難しいだのなんだの言う前にそういう可能性があることを
教えてやれよと思った。初心者相手にしか商売してないならそのくらい
気を使って当然だと思うんだけどなあ。
- 105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 09:59 ID:lVPrAnG6
- >>103
バイトときちんと社員として勤めるのとではやっぱり違うと思うよ。
- 106 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 10:56 ID:LO/aHjug
- >104
>それにしてもさ、Kさんのコラム読んでると洋裁がそんなに楽しいものに
>思えなくなってくるんだよね。
禿同! 禿しく同意しすぎて髪がたくさん抜けました。
> 初心者相手にしか商売してない
正しくは初心者相手にしか商売にならないんだろうね。
しかもKさん自身は、10代や20代前半の若い初心者を対象にしたいみたいだけど、
Kさん自身のセンスが古くなってきているので、
オバ初心者を対象にするしかなくなってきている。
- 107 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 15:11 ID:XMIMQRUz
- 1回3,000円って高くない?自宅なのに。
キャンセル料までとるってそりゃもう「部活動」でなく「商売」だよ。
うちの近所の教室じゃ資格までとらせてもらえるけど、
月3回4,000円。
時間も朝から夕方まで好きな時間できるし。
- 108 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 16:57 ID:nBzpJGBQ
- Kさんは自分の自意識を満たすために洋裁をやってる気がする。
こんな人に教わりたくないわ。
初心者の失敗をコラムのネタにするのっていい気分しない。
それをフォローするのが金まで取ってるあなたの役目なんじゃないの?
って思っちゃう。
- 109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 19:31 ID:POfXWjUe
- 月4回5000円でならってた。
冬は暖房費をプラス。
うちは田舎だからかな。
>108
そうそう,わからないから習いに行ってるのにそれをネタにするなんて反則だわ。
自分から積極的に学ぼうとしてる人に対して失礼だよね。
初心者限定商売(あえて商売っていう)の手芸部なのに。
生徒の失敗は先生の教え方の失敗なんじゃないの。
- 110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 19:49 ID:egJ5VwCC
- >107
私は1回5000円、おまけに生地は先生が決める教室通ってた
おやつは持ち回りで持ってくるきまりみたいなのが生徒間であって
それの出費がイタかったなぁ
でも近所(といっても車で30分)にはそこしかなかったんだもん…
- 111 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/08 23:49 ID:WTH8TOWC
- >>98-100
本当にリンク切れてた。
- 112 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 00:27 ID:kqhWh6+r
- >111
ほんとだーキレてる!なんで?
- 113 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 07:54 ID:to4Wc5BL
- >111
移転されてサイト内のURLが多少変わってる。でもやっぱりリンク切れしていた。なぜ?
ところで今日のコラム…。うーん、なんだかなぁ…。
書き方はソフトだけど、今回も「これからはお金を取らせてもらう」という主張。
>107〜110
有名な先生から教わる講習料が1回3000円というのは、けして高くなく、
むしろ安いくらいなのだが、有名だけど…(略)。
- 114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 08:58 ID:9ECzebsh
- 今日のコラムを読んで、
普通の神経を持った手芸部員だったら、
もうメールで質問できないハズ。
質問封殺コラム。
とりあえず「お金」。
自分の時間を金額に置き換える発想は、良しとするが。
だったら、「ソーイング応援サイト」なる、
偽善的な看板は下ろすべきだと思う。
- 115 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 09:36 ID:L8Wpx4FQ
- かなりKさんは後ろ向きで嫌らしい性格の女性のような気がしてきた。
クイックソーイングの本から伝わる著者Kさんのイメージだと
「洋裁初心者だけど洋裁に関する執筆の仕事をしている、前向きな頑張り屋さん」
て感じの、良いイメージだったのに。
>114
質問封殺コラムって、言い方がうまいね。
- 116 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 11:15 ID:cuPVv6yp
- 本人は初心者でありたいと思っているにもかかわらず、
テレビや洋裁教室によって立場は先生になってるから
矛盾がでてきてるんだろうなー。
友達ぶりたい先生…とかそうゆう立場って、
お金持ちの道楽でもないと難しいんじゃないだろうか。
個人的に、
この人が初心者のときに、先生という立場がどういうものか想像しないで
吠えまくりだった(みたい)のは首しめてると思うんだけどなー。
- 117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 11:20 ID:ZpM5vfZ3
- 人数が増えるとそれに従って拘束時間が増えたりコストが
かかるっていうのもちょっと考えればやる前にわかるだろうに。
「手芸部」っ名前の通り学生のサークル気分なんだね。
自分ばかりが苦労&迷惑しているかのように書いてるけど
あと出しジャンケンみたいな愚痴垂れ流しにする講師に振り回される
生徒だっていい迷惑ってことに気づかないのかな。
- 118 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 11:33 ID:cuPVv6yp
- Kさんってやたら先生になるのを嫌がってるから、
過去に素晴らしい先生に会ったことないんじゃないかと憶測。
イメージ的にはニットの広瀬センセイみたいな(って実物知らないんだけどさ…)
初心者に簡単なことを教えるには、講師に深〜い知識と智恵が必要だと
思うんだけどな。
- 119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 11:34 ID:2pdPcLdr
- たしかに、お金と時間に余裕がある主婦、マダーム同士でなら
学生のクラブ活動やサークルのように
みんなでだれかの家に集まって、思い思いに作品を作って
わからない所は聞きあって、
一緒に持ち寄りのランチも食べて、おしゃべりに花を咲かす……という
サロン形式のソーイングの会みたいな企画は成り立つね。
実際、そういう趣味の手芸を楽しむグループは日本中にあちこちにあるだろう。
でも、それを「商売」「営利目的」「生活の糧」「それで食べていく」となると
リーダーになる人にかなりのスキルがいるのでは?と思う。
- 120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 14:09 ID:XVW6OftN
- お金払ってまでKに質問したくないなあ
- 121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 14:34 ID:Ym12npSB
- 毎回思うが、
彼女の元にはつねに自称「タイムリーな文章」のメールが
届くんだなぁ。
そして2チャンネラーへの返答のようなコラム。
- 122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 14:55 ID:T20slEZc
- Kさんの学校・先生という存在への嫌いっぷりは
過去に尊敬できる先生にKさんは出会えなかったのかなぁ、という気がします。
ちょっと可哀想。
- 123 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 16:29 ID:VGvAixbR
- 今日のコラム。「本当にソーイングをしたい人かどうか」を見分けられるとかいてあるけど、
ほんとにソーイングをしたい人がKさんに習ったりすると痛い目をみるんじゃないかと
あの「イカスカート」をみてからは 思うようになった。
- 124 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 17:48 ID:UeiMLAyE
- 前は手芸部ちょっと行ってみたいな、と思っていたけど、
コラムを読むたびにやめといてよかったと思う。
今の状態では教えてもらう他に、もれなく勤務先を根ほり葉ほり
きかれたり、コラムに悪口かかれたりでは、ちょっと・・・
お金のことをそんなに言うのなら、変に友達ぶらないで
ある程度ビジネスライクにさっぱりした感じでやって欲しい。
彼女にとっての理想の手芸部は、参加者にとってはちっとも優しくない。
- 125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 19:05 ID:3ekZfUNR
- Kさん、コラムで愚痴をこぼす前に、もっと御自分に技術をつけた方が
いいんじゃないかと思うねぇ。
あんな技術で参加者から金とって教室開いていいのか!?って思っちゃうよ。
そのお金が場所代に当てるというならまだしも、Kさんへの報酬も
含まれてるかと思うと、もっとまともな教室にいけ!って参加者に
お勧めしちゃうよ。
- 126 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 19:15 ID:vErkDZ3w
- >124
人間関係にはある程度の距離感というのは大切だと思うよ。
洋裁習いに行ってるだけなのに友達だと思われても・・・。
お金払って成立している関係なのにさ。
中には気の会う人なんかも出てくるとは思うけど?
今日のコラムで生徒さんからのメール引用してて,でも彼女なら引用しても誤解しないだろうって
書いてあったよね。
やっぱりここのスレ読んでるなとあらためて確信。
- 127 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 20:14 ID:x0ocwJvP
- ちょっとでも気に入らない相手は見下すしか能がない
Kさんみたいな人が「お友だち」って……無理でしょう。
ましてやお金も絡む問題なら、なおさら。
自分の(人としての)キャパシティや限界、
責任のとれる範囲を考えて行動に移しましょうよ。
どんなに聞こえのいい甘いことを謳ったところで
実行する力が伴わなければただの妄言。もしくは詐欺師。
だいたい、Kさん自身がこんな講師のいる手芸部なんかに入ったとしたら
イヤミだらけでとても読めたモンじゃないコラムを書くでしょうに。
- 128 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 20:39 ID:2+rrPWmd
- 新興宗教Kさん教
信者は、一回3000円のお布施を払ってサティアンで開かれるミサに参加しては
仲良くイカスカートなどを作成し、尊師のありがたい愚痴を聞き、
尊師に自分のプライベートをうち明け、尊師がサタンから攻撃されている時は
尊師に励ましのタイムリーなメールを送ります。
- 129 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/09 22:03 ID:x3xKaIKJ
- >>128
禿藁!!
- 130 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 00:21 ID:XdqyBwxW
- KさんのHPに行けない。
なくなった????
- 131 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 01:44 ID:LG1zfc9V
- >130
そんなことないよー
- 132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 04:29 ID:H9paMIYD
- 少々古ネタだけどKさんどうして共作本イヤなのかな?
確かに一人の作家による1冊の本は自分で好きなように作れるんだろーけど
<洋裁の門徒を広げたい>と常日頃から言っているのだから
共作本はチャンスなんじゃないかな?
だって、N●Kの本だったら、結構手にとる人多いと思われ。
そしたら「メイクの記事が目的で買ったけど、QSって簡単そうだわ」
「編物の為に買ったけど、QSもチャレンジしてみようかな」とか
新規の手芸部員が増えるかもしれない。
まさにKさんの言う洋裁人口を増やす事につながるのではないだろうか。
その上でKさんのQSが好評だったら、
Kさんオンリーの単行本が出るきっかけになるのに。
なんか、Kさんてちいせぇってオモタ
- 133 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 06:58 ID:0z19aBZV
- >132
他の、技術をきちんと身につけた人達と比べられるのがイヤなんではないかと
思われ。
- 134 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 07:29 ID:0z19aBZV
- >130
行けるよ。新しいコラムもアップされてるよ。
Kさんがここ見てる、っていう話が出ていたから
イカスカートや、今までの愚痴だらけのコラムがアボーンされてるのではないか?
とチェックしたけど、全部健在だった。
Kさん、自分の書いてる愚痴に「自信」を持ってるんだなー、と
ちょっとナチュラルに感心した。
N○Kの人や、文○学院の人や、出版社の人や、同業者の人が見るかもしれないのに
平気で悪口を書けるKさんには、ここの人達の意見なんてヘでもないんだろうが。
ただ、と○さんのサイトへのリンクだけ切れてたけど。
- 135 :..:02/02/10 11:05 ID:/9hltYp3
- ここのスレの名前ワタナベウンコって見えた
- 136 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 12:43 ID:ODIpvisZ
- >>134
特にイカスカートの画像についてだが、これだけあぼ〜んするわけには
いかんだろう。その人が傷付く恐れ大、及び、Kさんが2ちゃねらーに屈した
といわれる恐れ大だしね。
しかし、イカスカートを作った本人は自分で作ったこのイカスカートが
なんか変じゃないかと疑問に思わなかったのだろ〜か?という疑問が
私にはあるのだが。
Kさんの自意識は
>N○Kの人や、文○学院の人や、出版社の人や、同業者の人
なぞ屁の河童と思うぐらい尊大になってたりして。(藁
- 137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 13:11 ID:1OavG6Ca
- あのフレアスカート(?)は、本当に哀しい。
手作りのダメダメ感を、身をもって表現している。
ラメ入りツィード地で作ったと書いてあったが、
きっと、相当高い生地で作ったんだろうな。
コウさんも、あのスカートのダメさ加減を分かっているなら、
あの写真をupするのを止めておいたら良かったのに・・・
そういう処に、彼女の自分本位な気分をそこはかとなく感じてしまう。
コウさんは、「クライムキ」さんの弟子なの?
ただ、下働きしてただけ?
クライムキさんのhp見てきたら、
リンクに、「コウドットコム」は出てなかった。
袂を分かつ間柄になっちゃったのかな?
ちなみに、ムキさんのhpは、ビジネスに徹した、
ある意味、潔い内容のhpだった。
- 138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 13:36 ID:oHQ+BziB
- Kさんがクライムキさんの弟子だってことは、Kさん自身が吹聴してるけど
(クイックソーイングにも「クライムキさんに師事しソーイングを学ぶ」と
経歴に書いている)
クライムキさんのほうは、あんなイカスカートのようなものしか作れなくて
勘違い発言ばかりふりまくような子は、弟子なんかじゃないわよ!
と迷惑に思ってたりしてね。
本当にクライムキさんから何を学んだんだろう。
クライムキさんの型紙は、ここの人達にも評判がいいよね。。。
- 139 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 16:22 ID:/QAPWvEK
- Kさんの手芸部員の作品の画像見てたら、珍しく「おっ!このスカートいいじゃん」
って思ったのがあった。けど、コメント見たら「型紙はMパ○ーン研究所のもの」
だって。
- 140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/10 21:38 ID:zOc7PEQr
- 【転載】
www.asahi-net.or.jp/~ki5k-trs/page399.html
> Hさんのスカートは、『クイックソーイング/スカート』を参考に
> 自分サイズの型紙を作って縫ったもの。諸先輩方に批判をあびてる、
> ウエストのバイアステープ始末ですが、とうとうその失敗例が出てし
> まいました。しかも我が手芸部から・・・。
> ウエストが伸びて、仕上がりが大きくなってしまったのです。
>
> この始末方法にこだわりがあるので、その否は何が何でも認めたくは
> ないんですけど、ごめんなさい、こういうこともありますので、
> お気をつけください。
>
> 往生際が悪いようですが、自分で作ったスカートでは、
> そんなことなかったんですけど。
>
> (○さんの)型紙は、ソーイングフリークにMパターン研究所のワンピース。
> ところが、サイズが合わず、きつい、とのことで、
> ワンピースのみの掲載となりました。
> 既成の型紙を使用する場合は、くれぐれもサイズ確認に注意しましょう
あと、これ。↓
www.asahi-net.or.jp/~ki5k-trs/page266.html
ゴミ箱チャソこと、豚子タソの投稿が載ってる…。
- 141 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 12:32 ID:uMqnqmQ1
- 進退極まったか・・・・
今日のコラム、何なの?なの?
ビデオが壊れたって事を、クドクドと書き連ねてあるダケ。
洋裁の事を書くと、勘違いぶりを指摘され、
プライベートを書くと、性悪ぶりを揶揄される。
「あぁ、私は一体何を書けばいいの!?」
コラムは止めたほうがよろしいかと・・・
- 142 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 12:45 ID:9LP1LGAX
- コーさんの本は好きだよ。3冊全部買う必要は全くないけど。
(私は3冊とも立ち読みして、シャツのだけ買ってみた)
コラムはきらい。コラムとイカスカートには失望した。
- 143 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 14:49 ID:v3lxxW9f
- トラキチのダンナがうざいって話ですか?
それとも、ビデオ代を信者に貢げってこと?
- 144 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 19:33 ID:k8DKoYwJ
- 夫婦喧嘩,全国発信かぁ。
コラムに書く程のことじゃないでしょうに。
というかやっちゃいけないことだ。夫に対して失礼だよ。
腹立つのはわかるけど,ストレスの発散をコラムでやるの?
初心者をさらし・・・夫をさらし・・・次はどこかな。
- 145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 20:28 ID:px4tqpXR
- Kさんの本がダメな理由
初心者だけどイキナリカコイイ服を作りたい!
ヘタレた服をクイックで作るくらいなら
一着目は、カメのように時間がかかっても、既製服に見劣りしないような
服を作りたい。
イカみたいなヘタレ服しか作れないんなら買うよぉ!ヽ(`Д´)ノ プソプソ!
と思うから。
初心者って結構、ムボウなもんじゃない?
- 146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 21:17 ID:GMywkiA6
- 私がイヤだな・・・って思ったコラム。
パートナーの○ルシさんが、
コウさんの故郷の近くでの仕事を見つけた事を、
お姑さんが聞きつけ、親戚を介して、
「きっとコウさんの差し金だ!」と文句を言って来たら、
コウさんが、“コラム”で、
「あれは、私はノータッチ。彼が自分で見つけてきた仕事。」
って言い訳してるわけ。
まず、家庭内の微妙な問題を、公開する神経がわからない。
自分を正当化するため、コラムで書きなぐって「おしまい」。
もちろん、お姑さんはインターネットなど無縁で、
コウさんのコラムをダイレクトに読む事は出来ない。
それを知っていて、
反論を、コラムで書いている。
お姑さん手の届かない場で。
ズルイというか、卑怯というか。
また、親戚を介して、
内容が伝わるのを狙ってるのかな。
堂々と電話すれば済むことなのに。
- 147 :146:02/02/11 21:25 ID:GMywkiA6
- 一部訂正。
お姑さんに連絡したのは、息子である○ルシさん。
コラムは、第61回。
- 148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 21:30 ID:F5AlNdFk
- 手芸部(ミサ)に参加した人で、脱会した人はいるだろうか…。
脱会までいかなくても、自然行かなくなった人とか…。
まぁ、いたとしても、尊師(Kさん)に住所や本名や電話番号を知られて
プライベートな話もうち明けてるので
サティアンで修行の込み入った話を書けば
尊師や信者達に誰が裏切ったのかすぐバレるだろうから
詳しいことはここには書けないだろうなぁ。
- 149 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 22:06 ID:k6NNrsll
- >146さん
私もその回のコラム読んでゲッと思った。
あんなプライベートなことネットで公開していったい何の
意味があるんだろう。
あと、流産してしまったことまでマンガにしなくても・・。
Kさんが大変な時に野球見に行ったダンナもダンナだけど。
- 150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 22:12 ID:MOZigh0t
- >146,149
不思議だよねぇ。本当に。
たとえまったくの個人の方のHPでもそのような記述は見たことないんだよね。
こういうのってネチケットの類にはいるのかな。
- 151 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 23:00 ID:+qc+vkgF
- 完全匿名の「ヨメ」系テキストサイトとか、
姑の悪口を言いまくってるのは、よくあるけどさぁ。
ここまで名前と顔晒してる人物が・・・ねぇ?
こんなヨメだったら、誰だって嫌いになるよ。
お姑さん可哀想。
○ルシさんのコラムを読んでると、
コウさん、相当キツイ人なんだなってのがよ〜くわかる。
夫婦間のテレとか差し引いても。
- 152 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/11 23:07 ID:+qc+vkgF
- 相手が素手でケンカしようとしたら、
戦車でやって来て、大砲ぶっ放した。
- 153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 08:59 ID:fWGBRHtw
- >150
以前ちょっと話題になったイナゴの親分格、
れ○この日記は近いものが>Kコラム
自分の人格が壊れてるとしか思えないのに他人のことを書きまくるあたり。
- 154 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 20:10 ID:d19l2OXv
- >153
他にも危険人物いる?
- 155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 20:23 ID:GctUEB5U
- 自分の人格が壊れてるとしか思えないのに他人のことを書きまくるあたり
↑
有名人では漫画家の内田春菊だな。
あの人の元ダンナ(一般人)への悪口の書きっぷりはものすごい。唖然。
春菊にくらべればKさんは全然マシなような気がする。
Kさんは少なくとも著作物をみる限りでは「いいひと」に見えるから。
サイトを読むまでは、ああいう内面があったなんて、全く気がつかなかった。
イカを見るまでは、Kさんの洋裁の腕やセンスを信用していた。
- 156 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 20:47 ID:QjK+uE87
- 洋裁の本って作ってみるまで正確な出来上がりがわからないし
もし出来たものがヘンでも初心者だと自分の腕のせいかも……
と思っちゃいそうだから難しいよね。
特にKさんの本みたいにイラストばかりだとね……。
- 157 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 20:56 ID:bAaNiLMu
- >140
tp://www.asahi-net.or.jp/~ki5k-trs/page165.html
tp://www.asahi-net.or.jp/~ki5k-trs/page213.html
あとこれも豚子の投稿
- 158 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 21:48 ID:9XXpt8vv
- コラム、つまんない。
用心して、当たり障りのない内容しか書かなくなっちゃった。
ビデオの話といい、「だからなんなの?」
空気のようなコラムじゃ、存在意義がないよ。
技術の確固たるバックボーンがないコウさんは、
ここら辺りが限界かな。
楷書が下手な人が、いきなり草書を書いてもうまく行くわけはない。
- 159 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 22:03 ID:yBvVR1BJ
- >>155
>春菊にくらべればKさんは全然マシなような気がする。
どこが???
つか、ここで内田を出すのはやめて欲しい…。内田も元ダンナもどっちもどっちだし。
- 160 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 22:03 ID:ejeYWrom
- コラムじゃなくて日記だね。雑念をそのまま。
何の話にしても読みどころってのがないし,読んでて不快。
素人さんの洋裁好きサイトのほうがよっぽど勉強になる。
ただあの感じで続くなら,特に害はなくなるんじゃない。
今まで洋裁好きはやっぱり意地悪だってのを証明してるようなものだったよ。
- 161 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/12 22:24 ID:+b2suBeq
- コラムつまんなくなったね。
- 162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 10:03 ID:jvGbFZmo
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013020415/177
豚子ハッケソ みんな無視(b^ー゚) プ
- 163 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 10:29 ID:WllHDRZV
- >>162 いちいち報告しなくていいよ。
- 164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 10:50 ID:jsdPwbpO
- 「気分はルンルン」って、現役女子高生が使うの???
- 165 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 11:04 ID:j1itd/qj
- 162のリンク先が豚子ってほんと?
私は「上半身9号下半身15号」さんのことだと思っていた。
(Mパターンのボトムは全滅、トップスもすそが尻に掛かる服は
Mの12号の服でも着られないとか書いてた人。)
>164
使わないと思う。
20年ほど前に林真理子が出した本を思い出した…。
- 166 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 11:08 ID:/HaiZp/U
- Kさんて、さ●らももこみたいな人なんだなーってオモタ。
(公の場で身内の悪口言うとこ)
そいうや顔もちょっと似てるような?
- 167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 13:03 ID:QFdq11cd
- さ●らももこ。たしかに。
アニメ見る度にあんな自分に都合のいい家族に書かれた
彼女の家族のことを思うと辛くなるよ。
乞うサンも自分に都合の悪い事は向き合わず排除しそうだしな。
- 168 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 14:26 ID:EEls4Q32
- うん。スンゲコたんよりさくらももこたんのほうが近いね。
絵もエッセイも作品もヘタウマで庶民的な感じがそれはそれで良かった。
でも怨念が。。。
- 169 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 15:40 ID:E5hQFdBH
- 今日のコラム、自作自演じゃないの?
あやしい。
顔文字や★や♪や!多用で、女子高生っぽくみせてるけど。
まあ、今までの投稿もアヤシイのがあったけどね。
でも、自作自演する意味ないか?
- 170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 15:49 ID:E5hQFdBH
- 〉162さん
素朴な疑問。
どーして豚子さんだって分かるんですか?
- 171 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 15:55 ID:0dzkmp9/
- もう豚子はどうでもいいよ。*チンコ屋の店員の豚子の言動に興味ない。
トートツに豚子話題を出してくる人は
Kウオッチの邪魔をしてるようにしか見えない。
- 172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 16:21 ID:bhQMVvPV
- え!
コラムのメールは全部自作自演じゃないの!?
- 173 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 16:33 ID:E5hQFdBH
- ぜ・・全部自作自演なの?
確かにねェ。
コウさんに都合のいい投書ばかり、来るモンね。
痒いところに手が届くというか。
全面的にマンセーーじゃないけど、
よくよく読んでみると、コウさんの立場を代弁したり優位に持っていったりしてる。
追い詰められる(こことかで)と、ジャストタイミングでお便りが・・・ネ。
- 174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 22:24 ID:HbkJGQEp
- 「ルンルン」使わなくなって10年にはなるよ。
ただ,都合のいいメールしか目にとまらないだけとも思われるし。
昨日からいきなりコラムの雰囲気が変わったのでとまどい。
最初からこのくらいのもんだったら突っ込まなかったかも。
今までの話題,洋裁のことだとつい本気になりすぎちゃうしね。
- 175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 23:23 ID:TbokpDvY
- 今日のコラムは読者を全く無視ですね。
自分の母校のプールがどうだの制服がどうだの、あんなのメールくれた
高校生とKさんにだけ面白く感じる内輪の話。
- 176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/13 23:41 ID:6L2bBhYK
- fu
- 177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/14 08:35 ID:rIyO5tWm
- た〜いへんだぁ
kさんが突如社会派コラムニストにヘンシ〜ンした
- 178 :初期のゴーマ●ズム宣言を思い出したよん。:02/02/14 10:16 ID:21UBhrmH
- Kサソのパ−トナ−の、元SP●編集長のポチさんことツ●シさんの宿敵の、
小林●しりんの漫画みたいなことを書いてましたね。>Kサソ
(初期のゴ●宣は好きだったけど【ピ●ーポさんがいたころまで】、
途中からゴー●は痛々しくて読めなくなたよー)
- 179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/14 10:34 ID:Hr3roCFf
- >178
痛々しいからではなく、内容が難しくなったからついていけなくなっただけだろ。
スレに関係なくてスマソ。
- 180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/14 10:48 ID:4196RDZu
- また激しく板ちがいになりそうなネタを…
これ以降Kさんの旦那について話したい人はゴーマニズム板で続けることキボンヌ
- 181 :180:02/02/14 11:01 ID:4196RDZu
- む、言い過ぎた。
Kさんの旦那の*編集長時代の*話は場所移動キボンってことで。
- 182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/14 13:59 ID:eJOiJ25V
- >177
そうかなあ。
Kさん何が言いたいんだか、よくわからん。
だから何?…ってかんじで、読後スッキリしない。
- 183 :手は角度や動作によって指が隠れて見えるものなのに。:02/02/14 14:06 ID:21UBhrmH
- 今回のKさんのコラムの話題は、差別問題に気をつかう出版社でお仕事をする
イラストレーターは、指を必ず5本見えるようにかかないといけない
(小指や親指が隠れてるような絵を書くと「障害者差別だ!」と糾弾してくる団体がいる)とか
くちびるが厚くて色黒な人の絵を描いてはいけない
(くちびるが厚くて色黒な人の絵を書くと「黒人差別だ」と糾弾してくる団体がいる)
って話でしょ。
それはゴー宣で既出で、よく漫画のネタにされてたから、ゴー宣の話に飛んでも
別にスレ違いでもなかったわけだよ。
- 184 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/14 14:08 ID:v6sTSsOP
- ソーイングとか身内とか友人とかだと、
言い過ぎるくらい主張する。
洋裁業界の人はイジワル・義母は横暴・友人はバカ
とかさ。
そーゆー事はいくらでも書ける。
いつもそう思っていることだから。
それ以外のことは、興味がないから、
何をいいたいのか分からなくなり、論点がぼける。
苦し紛れに投書まで偽造してしまう。
あぁ、はやくおしゃれ工房が見たい!!
- 185 :実は脱会信者:02/02/14 14:35 ID:21UBhrmH
- 最初は私はKさんにかなりつられて「Kさん可哀想!!!」と思ってたよー。
Kさんは頑張ってるのに、古い体質の洋裁界からは認めてもらえなくて、
自分ひとりの本を出してもらえないんだな、可哀想、って。
でも、色々な情報を知って、いろんな見方でKさんのことを見るようにしたら
「あれ? あれあれ??? 何かおかしいゾ」って。
やっぱり強烈だったのはイカスカートだった。
ああいうのを見せられると、いくら文章で立派そうなことを言われてもだめ。
愛の貧乏に出てくる(見てない人ゴメン)、マズイ料理しか作れないのに
料理の達人にくってかかっていくドキュン店主みたいだ。
- 186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/15 15:16 ID:PeIZOEEj
- >>184
おしゃれ工房3月号発売されたね〜。早速立ち読みしてきました。
Kさんのズボンの写真、シャツの裾でまた上の部分がみえないのが辛い。
それに、作り方でジグザグミシン大活用してるけど、1回洗濯したら
とんでもないことになりそうで、恐い・・・・。
のと、地直しのことで「30分ぐらい水洗い」って書いてあったけど、
本当に30分ぐらい洗濯しちゃう初心者ちゃんが出現しそうで・・・・鬱。
ついでにいえば、ストレッチパンツの縫い糸、ポリエステル糸60番と
なってたけど、ストレッチというからにゃ、布がのびることを考えると、
ニット用の糸を使った方が良いと思われ。
- 187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/16 10:40 ID:RG9r2vhM
- コウさ〜ん!
また、渾身の毒舌コラムお願いします<(_ _)>
あれがないと、生活のハリってもんがなくなるので。
- 188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/16 15:14 ID:UrUwdm18
- >187
あんな不快なものなくなっていいよ。
でもコラム以外にも突込みどころはあるっ。
- 189 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/16 16:42 ID:frNr+18a
- 最近意識してまたーりネタ?
今度はお好み焼きかい。
- 190 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/16 17:53 ID:gYhaY03k
- 今日明日は多分手芸部ネタでしょ。
そのうちおしゃれ工房ネタもやるかも。
- 191 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/16 22:07 ID:dbCsc/Ic
- ところでみなさん、Kさんが出演するおしゃれ工房、見るんですか?
- 192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/17 01:06 ID:Hdb7xQtJ
- みてみたい。
- 193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/17 16:51 ID:Cl3+1tHH
- おしゃれ工房のテキスト立ち読みしてきたけど、あまりツッコミどころがなくて残念。
せいぜい
・地直しは洗濯じゃなくて水に浸して、干して、布目を揃えてアイロン、じゃないか?
・本文では「ジグザグミシン」で始末とあるが、写真ではロックミシンで
綺麗に始末してあるじゃないか。
・縫い代の角は直角にしないと綺麗にそろわないぞ〜
くらいか。
テレビの放映は3月11日〜12日(再放送は12日〜13日)なので楽しみにまっていましょう。
- 194 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/17 18:37 ID:I3tutoSH
- おしゃれ工房のあのズボン、通常のズボンの縫い方とちょっと手順が
違ってて、出来上がり写真をみると叉の部分が前に突き出てるんだけど、
あんな状態のズボンではきやすいのかな?
それが疑問。
- 195 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/17 19:08 ID:Il6ZQ5Fg
- >194
座ってあんな風にしわがあるって,疑問だね。動いたときのシルエットも悪そうだ。
ニットの方の袖ぐり周辺のしわしわも気になった。その応用編ではないけれど,
生地に張りがあるからきれいに見えるだけかも。
- 196 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/18 14:42 ID:TJjducig
- 縫い代の角は意地でも直角にはしないつもりなのかな?
- 197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/18 15:15 ID:4HS6+ls+
- >196
Kさんの著書のクイックソーイングでは
「縫い代の角は直角に」ってっことはちゃんと書いてあるんですけどね。
ヤマザキミシンの洋裁講習会で洋裁の先生に批判されたことを
根に持ってるのでしょうか。
あと、豚子さんの掲示板(す○○堂)で、と○さんが、Kさんに
「縫い代の角は直角にする理由」についてのレポートをメールすると
書いてたんですけど、もしと○さんがそのメールを送信してたとしたら
と○さんまでもがKさんから逆恨みされてるのかもしれませんね。
- 198 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/18 20:42 ID:ocFq3E/f
- と,さんは表現にかなり問題ありだから恨まれてるんじゃないの。
たとえやさしい指摘メールでも逆恨みしそうですが。
おしゃれ工房見たけど,あたしならこんなことしないなっていうとこはいっぱいあった。
目打ちで印し付けってみんなやってる?
生地によっちゃ後が取れなさそうだ。
- 199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/18 22:06 ID:qwyqBzkM
- 目打ちで型紙&布ごとグリグリッと穴を開けてダーツの印付けするのは
Mパターンみたいな高いけど(・∀・)イイ型紙を使ってる時には
もったいなくてできましぇん。
>198
いやさー、豚子ちゃんがKさんから恨まれるのはわかるんだけどさ
(豚子ちゃん自身は悪気はないのかもしれないけど
自分語りが多かったり、コトバ使いが悪かったりするから反感買いやすいしょ)
と○さんまでKさんに恨まれるのは「ハァ?」って思ってさ。
- 200 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 08:29 ID:rZX4Z3Hx
- コウコラム、近日分削除されてる?
- 201 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 14:59 ID:A9f5w+CT
- age
- 202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 15:08 ID:/DipeQHt
- みれるよ
www.watanabe-kou.com/column/top.html
- 203 :200:02/02/19 16:29 ID:phsO8hry
- >202ありがと。コラム索引ページのアドレスが変わってるだけであった。
- 204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 16:39 ID:qHVqp86d
- 洋裁素人ですが、甲さんのおしゃれ工房のパンツの作り方にもの申していい??
パンツは、右部分と左部分をそれぞれ別々に作って
筒状のそれを裏返しにして重ねてから、股上をガーッと縫うよね?
厨房の時に「家庭科」でパジャマを作った時もその作り方だったし
高校生(普通科)の時に文化祭の仮装用に服を作った時もそうだったし
最近Mパターン研究所の型紙のパンツを縫った時もそうだった。
甲さんの作り方、最初に股上を縫って右部分と左部分をつなぎ合わせてから
あとで又下や横を縫うのって、変じゃない?????
- 205 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 18:40 ID:cPSJXAT9
- >>204
ごめん、いちゃもんつけるつもるつもりではないけど、Kさんの縫い方をした
ズボンの形が変だということは指摘済みです。
>>194
>>195
をみなはれ。
ただ、Kさん流の縫い方で縫ったズボンを実際にはいたことはないので、
着心地がどうなのかは今もってわかってないけど。
- 206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 19:26 ID:37hMiPv3
- >204-205
うむ。洋裁に詳しい人のご登場をぜひ願いたいものだ。
例の「イカスカート」の時も、「ウエストの曲線がおかしい」みたいに
解説してくれた人がいたよね。
自分はKさんの説明解説に「アレ?」って思っても、専門的に勉強してないので
どうおかしいか、どうしてそうなるのかの理屈まではわからないので。
ともあれ、Kさんを「洋裁の先生」として信用する洋裁初心者さんが可哀想だ…。
- 207 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 20:25 ID:QgIrfiXl
- >>204
Gパンなどアウターのズボンは普通
前同士左右、後ろ同士左右、をつなげてから
股下、脇を縫います。
その手順自体は正解。
Kさんのズボンのシルエットが変なのは
パターンに問題があるのでしょう。
- 208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 21:01 ID:GUZREVWk
- >>207
男のものの背広のパンツの縫い方は両足を脇を先に縫い、
それから股上を縫ってありましたよ。
Kさんがおしゃれ工房でやったやり方はもんぺの縫い方と
同じです。あれは、身体の線をださないものの縫い方です。
その縫い方のパンツは柔らかい布ならまだいいかもしれませんが、
もっと厚い布、例えば、Gパンあたりの布になってくると、
Kさんの縫い方ではパンツの股の部分が身体にそわない、
股のところがちょっともにょもにょって感じになっちゃうん
じゃないかと思うんですが。きれいにおり曲がらない恐れが
ありますからね。
- 209 :198:02/02/19 21:09 ID:wecMBOYb
- >199
ごめん勘違い。
>もしと○さんがその
を豚こと間違えてた。すまない
- 210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/19 21:35 ID:md+SBkIq
- >208これみてみそ。Gパンの作り方。
www.arkjeans.co.jp/
- 211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 06:39 ID:cfe4sPQH
- >>208
わたしはパンツ作成、
前と後ろそれぞれ完成させてから
股下と脇縫うやり方しか知らないYO!
左筒と右筒をまず作るってのはテーラーのやり方?
でも207のやりかたがポピュラーでは。
mplのパターンでもそうだし。
それともMパターンももんぺなのか?(w
- 212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 08:07 ID:XRqqSmgG
- 結論:Kさんの型紙がヘタレ。
- 213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 08:18 ID:TDSjlFib
- ド○メ関係の基礎縫いの本に、まず左右後ろパンツのまたぐりをアイロンでしっかり伸ばすことが
はきやすいパンツを作る上で大事なポイントだと書いてあったので、実践してる。
というわけで、私も前後を完成させてから、股下と脇を縫う派。
綿パンなんかは、股下を先に折り伏せ縫いしてから最後に脇を縫ってるよ。
- 214 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 08:28 ID:WZtUWzMW
- Vジーンズのレプリカ作りをやってるんですが、
ジーンズも前と後ろをそれぞれ作っておいてから
まず股下を縫ってステッチかけて、脇を縫います。
市販品はまずこの作り方だと思います。
紳士服オーダーなどの世界は判りませんが・・。
- 215 :214:02/02/20 08:29 ID:WZtUWzMW
- あ、ジーンズ以外は脇→股下が多いと思います。
- 216 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 08:50 ID:tmda4bo7
- 婦人服は股下&脇を縫って股上接ぎをしていますよ。
左右作って股上ね。
コウと関係ないのでさげ
- 217 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 09:00 ID:XRqqSmgG
- ジーンズは股がガバーっと開いた型紙になってるから、
普通のパンツの型紙とちょっと違う。
(ジーンズは元々は「作業ズボン」「作業服」だったので
動きやすいようにそういう股の開いた型紙になっているのではないかと思われ)
Mパターンは、ストレートパンツは、右と左をくっつけてから縫うように
なっているが、ワイドフレアパンツは、右と左をそれぞれ別に作ってから
あとで股上を縫ってる。
(Mパターンについて違うレスを書いてる人がいるが、それはデザインの違いだろうね)
Kさんのパンツはジーンズタイプ(股が開いた型紙)のパターンではないのに
ジーンズのような縫い方をしてるからおかしいのではないかと。
- 218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 09:49 ID:4H9BEXkI
- ジーンズ,チノパン等,前中心に見返し&持ち出し付のファスナー開きをつける場合は
最後に股下縫いは,慣れないと振り回しが大変なのでは?
だから先にファスナー付けイコール前後作ってから、となるのではと.
ちなみに私は最後に股下縫派です.
先に股下を縫ってから,前後続けて股繰りにロックかけそして
左右を接ぐ方が,股繰りすっきり仕上がるように思うからです.
- 219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 10:51 ID:9hKv8bSI
- Mパターンのパンツの型紙はほとんど持ってるのですが、
わたしのワイドフレアの型紙は前後それぞれ股上仕上げてから
脇と股下をつないでます。>217あれれ?
スリムなシルエットのパンツは特に、左右作ってからつなぐやり方は
重ねてきれいに縫うのが難しいだろうね。
ゆったりしたやつならいいのかな?
- 220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 11:03 ID:9iIYviA4
- あ
- 221 :220:ごめん。:02/02/20 11:10 ID:9iIYviA4
- >219
>>217は色々勘違いして書き込んでると思われ。自分の持ってるMパターンの
パンツの型紙も股下を最後に縫う方式だった。もちろんワイドパンツもね。
だからその手順自体は甲さんが間違ってるというわけではなく「あり」なんだろう。
Kさんの服のシルエットが不格好なのは縫製手順のせいじゃなくて型紙の形が悪いんだろうな。
(身も蓋もない結論)
それはそうとKさんのサイトの手芸部レポートが更新されたぞ。
www.watanabe-kou.com/syugeibu/02_top.html
イカスカートも酷かったが、Kさんのブラウスってやたらデブに見えるデザインだね。
www.watanabe-kou.com/minnanomail/03_05.html は、やはりリンク切れのまま。
>>199-199のようなことが実際にあったのか?
- 222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 17:04 ID:YYNTKiyq
- と○さんのHP自体が見つからない。
- 223 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 17:11 ID:YYNTKiyq
- HPあった・・・。
一人でスマソ。
- 224 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 21:26 ID:NBNUD/D9
- サテン・コーデュロイの白スカートもイカっぽいね。
- 225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/20 21:35 ID:NRQnIZjV
- >224
そうなのよ。イカになりかけてる。
型紙がやっぱり悪いんだね。あんなになったことないんだけどな。
今日のコラム,洋裁厨対運転(&製作会社)厨で面白かったね。
- 226 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 00:28 ID:2t055Xnb
- 写真では切り替え位置がチョイ不明だけど
ヨーク切り替えスカートなのヨネ?
なのになんであんな風になっちゃうワケェ???
切り替えがあるならその切り替え線を利用して
身体の丸みに沿わせたシルエットライン作るのヨ!!!
ホンットにパターンのことなんにもわかってないのネ.
おまけにヘムラインも脇が吊上がってるし(正面写真参照)
- 227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 04:17 ID:lYc8OzyE
- >ホンットにパターンのことなんにもわかってないのネ.
Kさん自身がク・ソ(本)で思ったデザインの型紙を作れないので
お気に入りの市販の服のサイズを測って型紙を起こしてると書いてたし。
それで長袖のシャツを行き当たりばったりでそでを短くして半袖にしたら
そでが変に広がったシャツができてガッカリするとかのくりかえしらしいヨ。
www.watanabe-kou.com/syugeibu/02_top.html
53回のジャケットの後ろもすごい。後ろがモッコリ。 49回はご存じ、イカ
>224-226
何回にそれ出てくる?
- 228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 07:04 ID:oWf4Bbnu
- >227
49yo
- 229 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 08:22 ID:atvHmCOv
- プチイカの、ヨーク切り替え白サテンのは55だね。
- 230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 08:37 ID:0AU3leJW
- イカスカートのエンペラをチョキチョキ切ってやりたくなるのは私だけかい?
- 231 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 09:16 ID:atvHmCOv
- イカもすごいが、ブラウスの横から見た写真が
必ず背中とおなかがこんもりふくれてるのはなぜ?
着用モデルがオバチャンやオデブちゃんならまぁ仕方ないけど
着用モデルが普通体型と思われる人でも必ずそうなってるよ。
- 232 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 09:59 ID:7O9XH96Z
- >>230
禿同!
特に、切ったところを縫い合わせたい。タイトスカートで通用しそうだと思うし、
ちょうど良い実験材料とも思えて仕方がない。
>>227
まさか、Kさんは作ったパターンを仮縫い、補正しない、ってこと?
もしもそうだったら Kさんはよほどの腕に自信がある人なんだねぇ。(藁
- 233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 10:16 ID:aXSLj5IX
- >>232
Kさんはしつけ糸とチャコペーパーをゴミ箱に捨ててしまってるし
(クイックソーイングにもそう書いてるし、サイトにもそういう記述があった)
パターンの仮縫いは一切なしだよ。
自称手縫い大嫌いのKさんはすべて一発ミシン縫い。
Kさんのいう補正とは、足が太かったら型紙で幅を出すとか
背が高かったら型紙で長さを出すとか、せいぜいそういう机上の小手先程度。
ちなみにミシンの糸調子合わせの試し縫いや練習も無し。
失敗したらそこをほどいて縫い直せばいいじゃんという考え。
失敗服を作ってしまったら、次回作では直す、というやり方。
まぁそうやって何回もやり直していたら、
シーチングでトワルを何回も作り直すのと要は同じことで
いつかは(・∀・)イイ服ができるのかもしれない。
でもそれを…1メートル数千円の生地を買ってる生徒さんも
やらされてるわけだから可哀想だよね。
イカの人(49回)なんか特に生地がよさそうだし…。
- 234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 10:24 ID:qOhowv7O
- >>233
Kさんの手芸部のルールに
「使う生地は1メーター数百円以下」
って書いておいてもらわにゃ、いかんね。
じゃないと、Kさんと服地屋がグルになってると勘ぐられてしまうかも。
でも、服地屋もせっかくの布を着れない服に仕立て上げられてしまうのは
嫌かな。(藁
- 235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 11:24 ID:PbXVUyK4
- なんかク・ソパターンのパンツ、
みんなおまたにしわが寄っててこんもりしてる。
しゃれ工房のモデルさんもプルオーバーで隠してるけど
たぶん、こんもりした感じのしわが見え隠れ。
何気に足開いてるし。
たぶん、またぐりが足りてないのでは?
- 236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 12:39 ID:CB1q6PCD
- しゃれ工房のパンツ見たけど普通の実物大型紙付の本と(フィーメールとか春の簡単〜)
同じレベルで特に酷いとは思わなかった。
立体裁断の服と比べられてもねー。
作り方等はNHKからの指図がたくさん入るので酷い間違いはないはずです。
プルオーバーも甲さんの大嫌いな(笑)見返し仕立て
- 237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 12:47 ID:PbXVUyK4
- >236
Kさん?
- 238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 13:38 ID:IY7fR3GH
- ク・ソの本しか読んでなかったから結構いいこというなーと思ってたけど
あのコラムを読むといろいろ不信感が。。。
あと素人の私が思うのは
結局試し縫いとか実際に縫う前に丁寧な処理したほうが早いのではと。
はじめて部活でいる衣装つくったとき、いきなり縫い始めて
山のようにほどいて洋裁嫌悪症になりそうだったよ。
- 239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 14:08 ID:lR8jSQLt
- 綿ぱのBBSで、「おしゃれ・」のKさんをすすめてる人が・・・
いいのか、すすめて・・・
- 240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 15:41 ID:ND8dmuab
- >237
>236は↓と書いているからKさんじゃないだろう。(藁
>作り方等はNHKからの指図がたくさん入るので酷い間違いはないはずです。
>プルオーバーも甲さんの大嫌いな(笑)見返し仕立て
「Kさん援護」じゃなくて、あくまでも「NHK&おしゃれ工房 援護」だと思われ。
そしてKさんは「『自分』がやりたいように『させてもらえなかった』」などと
あとでNHKのスッタフへの悪口を書きまくるんだろうな。
(バイヤス仕立てよりも見返し仕立てのほうが簡単なのにね。
接着芯をきちんと貼った布は処理しやすいよ)
- 241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 15:45 ID:ND8dmuab
- >239
それ書いた人、「手芸部員 兼 木綿宴会の稲吾メンバー」なんじゃないの?
Kさんのサイトのコンテンツの
「みんなのメール」→「みんなの布地店&ネット情報」
→「手芸部員のネットショップ情報」
で、木綿宴会が手芸部員に一番人気と書いてあるよ。
- 242 :239:02/02/21 19:04 ID:lR8jSQLt
- >>241
あのリンクはナゾだよね。
いい店とそうじゃない店が混在してる。
しかも、Kさんのコメントにも変だし。
あ、変なのはあそこだけじゃないっか?
- 243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 19:07 ID:8bRkKKcR
- Kさんお勧めサイトにMPLがリンクされてるんだねぇ。
でも、そのパターンで服を作った後で、まだ手芸部に居続ける人って
いるんだろうか?
- 244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 19:30 ID:7nJ/umFe
- >243
Kさんのサイト内に
「手芸部○○さんはmplの服を作ったけどサイズが小さくて着られなかった。
市販の型紙はこういうことがあるので、市販の型紙を買う人は気を付けて」
みたいな記述があった。
(今見たら見つからないので、もう消えてしまったのかもしれないが。)
私は「通販」の「型紙」のリンクから行けるKさんオリジナルの
接着芯無し、アイロン無しのダッフルコート
(静電気バリバリで着るたびに静電気防止スプレーをかけないと
着れないらしい。)が気になるよ。そんなんでまともな服になるのか?
- 245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 19:53 ID:6jsqsffv
- >>244
>市販の型紙はこういうことがあるので、市販の型紙を買う人は気を付けて
それは型紙のせいではなく、ちゃんと採寸しなかったのが悪いのでは、と
思うけど。kさん、よくわからん人物だね〜。(藁
- 246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/21 22:37 ID:ODJ8tgAj
- >233
良い生地使ってる作品見ると可哀想と思う今日この頃。
>245
採寸もコツがいるけどそれはKさん教えてあげてるのかな。
そんなわけないか。
- 247 :(゚∀゚)ツッコミどころ満載のコラム!(゚∀゚):02/02/22 07:45 ID:3/gDp34m
- ━━━━━━━━━(゚∀゚)キタァ━━━━━━━━━━━
[第113回 教室ビジネス]
www.watanabe-kou.com/column/113.html
手芸部は私にとって世間を知る場でもある。今日の話題は「教室ビジネス」。人気のあの先生のお教室は入会金がいくらで月謝がいくら。ええっ、そんなに高いのにもう予約がいっぱいで順番待ちなの、とか。
その先生のところに通っていたタレントさんが「勝手に」教室開いちゃってるとか。そのタレントさんは本当は洋裁をやりたかったんだとか。そっちの経緯は実はちょっと知っている。そうか、洋裁はあきらめて、あっちの手づくりものにしたんだ。
教室には先生本人がいないところもあるらしいし、講習費がいきなりバンと値上がりするところもあるらしい。そうか、そうなんだ。講習費って突然値上げしてもいいものなんだ(笑)。それで納得する人だけ来てね、ってことらしい、ホー。
(原文は転載の3倍くらいある長文。乞うご非難!)
- 248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 07:51 ID:y3eFBMVc
- 先生って?タレントさんって?
誰?
- 249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 09:48 ID:hEqt9CDi
- Kさん、世間の教室より手芸部は格安っていうのを言いたいのかしら。
教室はちゃんと先生が教えてくれるものだと思うけど
手芸部は小学校低学年が小学校高学年に教わるような
和気あいあいとした教室だからくらべることはできないのに。
- 250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 11:00 ID:tZ1OYKiy
- キャCかな?
- 251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 12:00 ID:Sjx4KfZw
- >タレントさんが「勝手に」教室開いちゃってる。
だからわたしもク●イ先生にちょこっと教えてもらったのを
独自の(?)ク・ソとして教室開いちゃってもいいのだ。
ク●イ先生のソーイングセミナーの「準」スタッフとして重宝がられたし。(自我自賛)
>講習費って突然値上げしてもいいものなんだ。(笑)それで納得する人だけ来てね、ってことらしい、ホー。
だから手芸部も値上げしてもいいのだ。まして手芸部には有名な先生(K)がいつもいる。
ってことなのかな?
- 252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 13:04 ID:HylrPSeJ
- >>251
Kさんコラムを全文読まず、ここの書き込みだけで判断しちゃうけど、
私だったら、ぜ〜〜ったいに、いくら安くてもKさんの手芸部にはいかない。
お金払うだけの価値がないじゃん、あの教室じゃ。
値上げしてもいいんだ!?だって?技術もないくせに、さらに金もうけだけを
考えるなんて、一体何様のつもりだっちゅ〜の。(藁
- 253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 13:18 ID:Sjx4KfZw
- >252
だからわたしもク●イ先生にちょこっと教えてもらったのを
独自の(?)ク・ソとして教室開いちゃってもいいのだ。
ク●イ先生のソーイングセミナーの「準」スタッフとして重宝がられたし。(自我自賛)
だから手芸部も値上げしてもいいのだ。まして手芸部には有名な先生(K)がいつもいる。
以上はコラムを読んでわたし感じたことです。念のため。
まぎわらしくてスマソ。
正しくはコラムで。
- 254 :ネットウォッチ板のみなさんのためにまとめてみました。:02/02/22 14:39 ID:Zpp57BjQ
- ★「TOP」→「手芸部」→「前回の活動報告」→回数へ
www.watanabe-kou.com/syugeibu/02_top.html(URLは変更になることも)
49回 下 イカスカート写真画像
★「TOP」→「Kコラム」(ここがメインの見所ページ)
www.watanabe-kou.com/column.html
www.watanabe-kou.com/column/top.html
08回 09回 37回 39回 51回 52回 53回 54回 61回(嫁姑)68回
69回 84回 88回 91回 102回 113回(まだまだツッコミどころはあるが)
★「TOP」→「みんなのメール」→「布地店情報」→「手芸部部員のネットショップ情報」
手芸部員兼イナゴンを探せるかも?
★「TOP」→「通信販売」→「型紙作り方」→それぞれのページ
★「TOP」→「手芸部」→「これ縫う?」→それぞれのページ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋裁ライターのツッコミどころ満載のサイトです。
魚血する側に少々でも手芸の知識があればツッコミ放題だと思いますが
魚血する側に洋裁や手芸の知識が全くない人でも
わかりやすい魚血ポイントがあって安心。(嫁姑についてや、灰色の高校時代など)
- 255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 19:21 ID:XyE/4Igq
- Kさんコラム、ここ数日分読んだけど、なんだかな〜って内容ばかり。
ビデオ収録の話だって、打ち合せや段取りさえしっかりしておけば、
そんなことにはならないでしょうって思うし、第一、時間が押してるのに、
混んだお店でお昼御飯をたべて、結局休憩に2時間(?)かけてるのには
理解不能でした。
教室ビジネスに関しては 技術もないKさんと他のちゃんと技術をもってる
洋裁先生が一緒のレベルで語られているところが痛い。
ほんと、何も知らずにテレビにでてるからということだけでKさんの手芸部に
参加してしまう人たちが可哀相だと思うよ。
- 256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 19:58 ID:1Flpr7Bu
- ちょっと古い話題でスマソ。
>>225
25回のスカートも脇にフレアがだ〜っと入ってて、前後にはあんまりない。
これも、いかスカートの変型だと思われ。
- 257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 20:21 ID:NXMeGd5g
- >256右と左の裾線も合ってないように見える
- 258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 20:50 ID:bjGlk4AX
- ゴメンあげちゃった
- 259 :254じゃないけど:02/02/22 21:37 ID:kJ0QmzuY
- >>254
>「TOP」→「手芸部」→「前回の活動報告」→回数へ
>www.watanabe-kou.com/syugeibu/02_top.html(URLは変更になることも)
> 49回 下 イカスカート写真画像
ここの画像の中には、イカスカート以外にもいろいろと
こんなものは着れないぞ、ってものが満載だと思われ。
ただ、イカスカートほど見事なものはない可能性もあるが。
- 260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/22 22:27 ID:5sIvOrB6
- イカスカートは誰が見てもわかりやすく酷いよね。
イカ以外にもプチ酷いのはいっぱいあるけど。
ツッコミページにNHKの収録ネタのある111回〜112回も載せたほうがいいかも。
900〜950を超えて新スレになる際には
>1〜10くらいに、わかりやすい解説を書くようにしましょう。
>256
イカの変形。わろた。
本当にKさんの生徒さん可哀想。
しかし、NHKのおしゃれ工房の放送でまた信者が増えるんだろうな。
NHKもこんな口ばっかり達者なドキュンは採用しないでほしい。
苦情の手紙出したろか…。
- 261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 00:20 ID:pToh4XgT
- 236です。普通の実物大型紙付雑誌レベルと以前書きましたがちょっと疑問に
思いまして
あのー。ブーツカットパンツの製図の後ろパンツの股繰りにだけ寸法を足してワイドパンツ
ってなんとなく変だと思うんですけど。
もっとこう1から全然違う製図にしなきゃ穿けるパンツにならないのでは?ないのかと
思いまして・・・どうか製図に詳しい人教えて下さいませ。
教えてちゃんで申し訳ありませんがお願いします。気になって夜も眠れません。
- 262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 07:40 ID:euYox8Th
- [第114回 タタカイタイ]
www.watanabe-kou.com/column/114.html
仕事のことをコラムに書く時は冷静になるために数日おいてからコラムにしている
と言うKさん。ヲッチャーとしてはすぐコラムにしてイイヨと言いたいが。
- 263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 09:29 ID:tDvmOojF
- 数日置いても痛いけどね
- 264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 09:30 ID:tDvmOojF
- すまん、あげちゃった・・・
- 265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 15:38 ID:06EgZOLN
- >>260
>NHKもこんな口ばっかり達者なドキュンは採用しないでほしい。
禿同!
せめて、洋裁技術はきちんと身につけてるやつにしてほしいよ。
- 266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 21:01 ID:laHEuiXJ
- >>262
時期的におしゃれ工房のスタジオ収録のお話かしら?早く見たいよね。
何があったのかしらー?わくわく
- 267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 21:59 ID:X6uH86dx
- パ…パンツの後ろのシワが
www.asahi-net.or.jp/~ki5k-trs/page387.html
>>244 載ってるよ。
www.asahi-net.or.jp/~ki5k-trs/page399.html
1回めの手芸部参加の後、ご主人におねだりして、『衣縫人』を買ったサチコさんは、
2回めの参加で、友人の結婚式に着ていく(予定)のワンピースを完成させました。
型紙は、ソーイングフリークに大人気のMパターン研究所のワンピースNo.00003。
ところが、サイズが合わず、きつい、とのことでワンピースのみの掲載となりました。
型紙の仕上がり寸法は、急きょ採寸してみたバストより小さかったので、ちょっと
間違って買ってしまったようですね。
既成の型紙を使用する場合は、くれぐれもサイズ確認に注意しましょう!
- 268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/23 23:19 ID:2eNDfTko
- >>267
なに?あのパンツのしわだらけは!?
はっきりいって、あそこまでしわだらけだと見てて、気持ち悪い。
思わず、パンツのテキストで補正の仕方を調べちゃったよ。
後ろのまたぐりの問題だと思われ。
- 269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 00:19 ID:RURJINev
- 手芸部の1回あたりの金額,ここら辺の相場のバイだ。
うちはいなかだけど。
- 270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 11:06 ID:rW56tdX8
- 115回「すべてフリダシ」
削除される可能性があるよ!急いで読みに行け〜
- 271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 11:08 ID:fMxENzck
- 第115回 すべてフリダシ
58回手芸部。17日の収録でカサカサ音でNGだったプルオーバーを着ていたら、
みんなが「かわいい」「次に作りたい」と言ってくれてなぐさめられた。でも、
動くたびに「ホント、カサカサいいますね」と部員Nさん。
時間がとれたらカサカサしない生地でつくってスタジオ収録の日に着ていきたい。
つくれなければアレンジ作品として見せたい。しかし、アレンジ作品を紹介する
コーナーができるのかどうかはまだ未定。前回アレンジを紹介した後コーナーが
別モンになる可能性が大なので(これがきのうのイカリ)。
後コーナーは教育での本放送のみで流す部分だけれど、後コーナーの10分がある
とないとでは構成がちがってくるだろう。後コーナーに予定していたことを本編
に繰り上げなければいけないということも起こりうる。
そうなった場合、いや、単純に繰り上げとならなくても、後コーナーがないと
なると、あの全身全霊をこめて●時間も要して収録したビデオ部分が少々短く
編集される可能性は高い。そのへんももちろん不満。
- 272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 11:11 ID:fMxENzck
- でも、もっと不愉快なのは前回、前々回とも後コーナー込みで構成してもらって
いて、ソーイングレッスン企画に力を入れてもらっているなぁという感触だった
のに(別に力を入れているんじゃなくてたまたま入れたい別ネタがなかっただけ?)、今回後コーナーなしというのは軽くいなされてる感じでショックが大きい。
そんなこんなを考えはじめるとあれもこれも軽んじられていると思えてきて
ワナワナする。自意識過剰だと言われればそれまでなんだが、怒りを持つほど
熱意を持ってやらないと、なにも変わらないでしょ。乗りかかった船から降り
られないもん、私(泳げないし)。
前回も前々回も実際の収録ではフルにレッスンしている。テキストよりも
詳しいと思う。いや、詳しいというか、紙媒体では平面で止まった写真でしか
表現できないものを、動きを入れて立体的に説明できていてわかりやすいと思う。
勝手な自負だが、堅苦しい服づくりを軽いトーンで提案できていると思う。
あんなビデオがあったらもっとソーイング人口だって増えるんじゃないかと
思うのは私だけ?
ソーイングレッスンを起ち上げてくれたプロデューサーは、ビデオ化を考えていて
くれた。うれしかった。画期的なことだと思った。報われる気がした。でも、
異動でいなくなってしまった。会社ってところはこれがコワイ。
担当者が変わったらすべてフリダシ。
あー、書いちゃったけど、この程度でもヤバイのかな?
気ぃつかって書いたつもりだけど。指摘されたら削除します。
Eさん、読んだら連絡ください。(02/02/23)
- 273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 11:52 ID:2V+aGVs9
- メチャメチャワラタヨ
- 274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 12:03 ID:3KxidRpa
- >271,272
おつかれ〜
今まだ大丈夫だったよ。かまってもらえなくてないてるのね。
- 275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 19:34 ID:GOjzinYz
- >>271-272
Kさんってなんでこんなにまで「私が!」「私が!」と鼻息荒いんだろう。
すごいね…。(呆)
- 276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 19:45 ID:CWhOQtbI
- コラムにも書いてたけど、
自分と田中女史を重ね合わせてるんじゃないかな。
ほんとによいもの(こと)は、鼻息荒く、怒り満タンで挑まなくても
認められるものだと思うけど。
息込みっていうものは、持ってても
「これでどうだ!」と他人さまには見せないほうがかっこいい。
隠してもにじみ出るからね。
何かことがうまく運ばないと、「だれか」や「なにか」のせいにし、
自分に「非」のないことをアピール。
「感謝する」ということがどこからも感じられない。
ちなみにわたしは別にソーイング人口が増えてもうれしくない。
自分なりに楽しく、それなりにきれいな服が作れれば。
- 277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 22:07 ID:uVCpHOnF
- http://www3.coara.or.jp/~cdw/
これとは別人ですか?
- 278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/24 22:09 ID:dHkclzB8
- >>276
私はソーイング人口が減るほうが困るなぁ。
それでなくても、家の近くで服地を扱ってるお店が減ってきてて、それが辛いのよ。
特に地方もんにとっては。
ネットで買えばいいっていわれるかもしれないけど、やはり手にとって、
確かめてみたいってのもあるし。
しかし、だからといって、Kさんみたいに技術がないやつがのさばることができる
現状はちょっとなーって思う。
- 279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/25 08:42 ID:FdgkZm1x
- Kさんてば生き方までがクイックなのね。
長い目で見ようとか、耳を傾けてくれる人への感謝の気持ちがないとか言うのは
結局は自分を追い込んでるんだって分からないんだね。
怨念コラムと呼ばせていただこう。
- 280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/25 22:28 ID:yZ7GD5eA
- Kさん、ケンタッキーのはスコーンではなくて、「ビスケット」と
いうのですよ。
(ケンタッキーのビスケットって、10年以上前からあるよね・・?)
- 281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 08:32 ID:CKbV2ULz
- 第59回の活動報告・・・・
ボックスプリーツスカートの形、ヘンでないかい?
- 282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 11:34 ID:/6rdcMq9
- >281
www.watanabe-kou.com/syugeibu/02_2002/059.html 変なボックスプリーツスカート
www.watanabe-kou.com/syugeibu249.html イカ
変だね。ボックスプリーツスカートなのにスリット入りというのも不思議。
で、Kさんの著作ク・ソスカート編を引っ張り出してきたんだけど
ふつうはああいうデザインのボックスプリーツは、
一つのプリーツにつき15〜20センチくらい
型紙を出すんだけど、Kさんの本には「10センチ出す」って書いてるのね。
おいおい、10センチだと、ボックスじゃない片倒しのふつうのプリーツですよ…。
- 283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 13:36 ID:toK7KxaB
- ボックスプリーツのスカート.
プリーツ以前に土台になるタイトスカートのパターンにも
激しく問題がありそう(藁
脇線が後ろへ引かれちゃってるよ.
ミドルヒップのゆとりが足りないんじゃない?
だからプリーツも開いちゃって可笑しいし.
しっかりしてよ,Kさん!
- 284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 14:55 ID:U68p8vhe
- >283
モデルさんが採寸時にサバ読んだという可能性も考えられる。
洋裁の採寸って、下着つけたままゆとりもって測るから、
ふつうのヌード寸法より少し大きくなるものなのに、
少しでもスリムな数値になるように測ってしまう…という乙女心はわかる。
(でもそれやると、着れない服を作ってしまうのでダメ)
Kさんも金取ってるんだからそういうこと教えてあげればいいのに。
というか、どうみても失敗作(イカスカート、変なボックスプリーツ)を
おだてて着せて、写真を全世界(WEB)で晒すなんて
Kさん、それはもう、暴力と一緒ですよ。。。
- 285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 15:16 ID:rQdwXegd
- 今見てきておもいっきりひいた>ボックスプリーツ
- 286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 20:34 ID:7xxMYA3U
- お・おかしいなあー。おしゃれ工房に載っていたお尻のサイズの測り方は
合っているというのに・・・
確かに脇線が後ろに移動していますよね。後ろ側にはプリーツを入れて
いないのかしら?
説明部分に自分サイズの型紙を作るのが大好きと合ったので手芸部さんが教室に
行く前に自宅で引いて持参した型紙という可能性もありますが。
しかしなー。
イカスカートは甲さん自身もちょっと変だな。と思ったらしく切り替え線増やせって
書いてあるけど甲さんこのボックスプリーツスカートは変だと思っていないのかしら?
初心者が自分で引いた製図だから「変」だなんて冷たいことは言わずにおだてているのかしら?
- 287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 21:16 ID:4xT5k+60
- 「ミルクホワイトのウールって・・・」
なんて言ってる場合かぁ?
だいたい、あのシルエットにボックスプリーツは合わない。
さらに言えば、あの体型にボックスプリーツは合わない。
もっと言えば、あの体型にミルクホワイトは合わない。
彼女やいかスカートの彼女をピエロにしちゃったkは、犯罪的。
- 288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 21:37 ID:Q242dUJI
- 豚子の新作出てるYO!
- 289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 22:04 ID:UF1McrIg
- 人間以外の動物は必ず自分より先に死ぬ。
って・・・(゚Д゚)ポカーン
100年以上生きる動物だっているじゃん・・・。
- 290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 22:05 ID:0uH/E05O
-
>287
わろた。
>288
豚子の宣伝ウザイ。
- 291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/26 22:15 ID:0uH/E05O
- >286
後ろ側にはプリーツじゃなくて「スリット」が入ってるそうですよ。
スリットがガバーとみっともないほど開いて
歩くたびにスゴイセクシー(w なことになりそうな服ですね。
ミルクホワイトから肌色がムチッムチッと見えて。
- 292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/27 08:07 ID:Ac9RDggs
- 今度は大阪。
さてどこまで手を広げるか。
- 293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/27 08:37 ID:5bMeN3iU
- どう考えても似合わないのに、
「お似合いですよ♪」って商品買わせる店員じゃないんだからさ。
いくら型紙持参したからって、それをデザイン変更や補正もせず、
お高いウール地でスカート作らせる神経って、かなりイジワル。
洋裁関係者はイジワルって、自分もかなーりじゃん!
それをhpにまで載せるなんて、かわいそ過ぎる。
陰じゃ絶対冷笑してるだろうkさん。
あの写真を見て、少しでも洋裁に心得がある人(ない人だって)だったら、
かなり変だって思うはずだもの。
仮にも先生を名乗るのだったらその責任を果たせ!
- 294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/27 22:26 ID:Ge1rmwBQ
- 昔の話で,反対はしたけれど部員の強い要望どおりにタイトに製図したパンツ,
完成したけど結局入らなかったってあったよ。
とめなくちゃ。はっきりと。
- 295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/27 22:38 ID:flB43wqQ
- Kさん。しつけ糸は捨てないほうが良かったのでは…(´Д`)
あの白いスカートの彼女の服だって、一度
Kさんの大嫌いな「しつけ糸」使用の「手縫い」の「仮縫い」で
組み立ててみたら、布だって無駄にならなかったかもしれないのに。
- 296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 00:57 ID:JSPewtwq
- イカよりひどい!!ボックススカート!
見た瞬間、「うわ!」と声をあげてしまったよ…
- 297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 09:04 ID:pDTonIYz
- なんか、みえみえだなぁ。
どこどこの教室は講習費が高いだの
生徒が集まらなくて開催できなくても講師には金払えだの
結局、きょうのコラムの前フリだったのね。
- 298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 09:38 ID:ENDZo2/K
- ボックススカート・・・・というものなの??という感じだね。
あのしわをみると仙人のひげ?と問い詰めたくなる。
洋裁の先生がついてて、どうすりゃ、あんなものができるんだか。(藁
- 299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 10:17 ID:L34J7+aW
- しかし大坂教室楽しみにしてます!!という人からのメールは順調に届いてるらしい。
どうしてあの写真画像やコラムを見てKさんを良いと思えるのだ?
と、いいたくなる所だけど、洗脳されちゃってるんだろうね。
悔しいけどKさんにはそういう、カリスマ性というか
ハッタリ性があると思うんだ。
そういう私が2chで色々な人の意見を読んで、冷静にKさんのサイトや著作を見て、
自分で考えるようにもなって、「Kさんは、おかしい」と思うようになったけど
最初は「おしゃれ工房」「クソ」を見て、Kさんのことを「(・∀・)イイ!」と
思いこんでたから
ヲチスレができる前に、豚子さんとあと数人がKさんの批判を本スレで書いてた頃は
「酷い! どうしてそこまで他人のこと悪く書けるんだろうね!」と思って
Kさんに同情したり心の中で応援してたんだ。
今は、豚子さんの書き方は悪かったと思うけど、
豚子さん+あと数人の指摘が正しかったと思う。
- 300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 12:29 ID:0Yfo4uX6
- 豚子ですー。せっかく新作アップしたから誰かきつーい批判でも書いてくれるかなー
と期待していたのに・・・。(お世辞より参考になる)
<299
<洗脳されちゃってるんだろうね。
<悔しいけどKさんにはそういう、カリスマ性というか
<ハッタリ性があると思うんだ。
・・・。誰も甲さんが変なことに気がつかずカリスマアイドルだったころに変だと
気がついちゃったから苦労したよ。(ぼそっ)
週ポチ時代にすでに載っていた通販生活山崎ミシン付録のスカートで起こった
グレーディング屋さんとのトラブル(第16回のコラムで再録)
グレーディング屋さんは何も間違っていなーーーーいっ
私のように(笑)滅茶苦茶意地悪な酷い言い方をしているわけでもない。
なんとかわかってもらえるように気を使って忠告しているのに。
グレーディング屋さんは通販生活に雇われているわけで甲さんの部下でもしもべでもない。
消費者から通販生活へのクレームが来ることを未然に防ぐのも給料の内。
これがおしゃれ工房だったらグレーディング屋は直接NHKの編集部に提言すれば
済む問題。金を出す人に決定権があるからそれで解決。
しかし通販生活の担当者は甲さんに手芸を習うレベル。会話が成立しない。
だから作家に直接言うしかなかったんでしょうけど・・・。
だけど手芸部員が作った物を批判するのは痛いなあー。手芸部員が可哀想すぎる。
ちょっとやめて欲しいー。
- 301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 12:46 ID:qMRE7RrU
- >>300
> だけど手芸部員が作った物を批判するのは痛いなあー。手芸部員が可哀想すぎる。
手芸部員がすべて独力で作り上げたものならだれもここで批判しないと思うよ。
ところが、KさんサイトにうPされてる作品はたしかに、手芸部員の作ったものだけど、
そのそばにKさんが指導員としてついてたのにかかわらず、どうして
あんな(ひどい)作品が出来上がるのか?っていうところに問題がある。
しかも、その作品をうPしてるところが、さらにKさんのイタさ。
Kさんよ、自分の指導能力のなさを見事に披露してるのがわかってないのか?って
思いながら、私はあの作品群を見てる。
私としちゃ、Kさんのみかけに騙されて、高い生地でとんでもないものを
つくらされる手芸部員自身が可哀相だと思う。
- 302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 12:49 ID:zkcfOPgC
- >だけど手芸部員が作った物を批判するのは痛いなあー。手芸部員が可哀想すぎる。
>ちょっとやめて欲しいー。
おうおう。
ずいぶん度量が広いトコ、みせてくれるね。
インチキを見抜けない部員もバカだよ。
モノの良し悪しを見抜けないんじゃ、将来暗いyo
kさんって人の“生臭さ”臭わないのかねえ。
コラムじゃプンプン臭う。
だから蝿(私らヲチ)が寄ってくる。
- 303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 16:11 ID:wwJsd2pX
- ・・・豚子
<って何だ
文章引用はフツー「>」こっち。
アッタマ悪い やってらんない
- 304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 17:38 ID:PWT+XioZ
- そうそう「>」だよね。
私も気になってた。
読みにくいんだよ。
- 305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 19:15 ID:kBhc1CNb
- 豚子叩きに話をそらす人達はKさんの親衛隊? 手芸部?
と言ってみるテスト。
- 306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/02/28 22:13 ID:BXm64WK+
- >300
調子にノンないで。
>なんとかわかってもらえるように気を使って忠告しているのに。
ってそんな穏やかなもんじゃなかったでしょ。
- 307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 01:19 ID:B+8qzCdd
- >なんとかわかってもらえるように気を使って忠告しているのに。
あーこれは豚子がではなくてグレーディング屋さんが,だと思われ.けど
>・・・。誰も甲さんが変なことに気がつかずカリスマアイドルだったころに変だと
>気がついちゃったから苦労したよ。(ぼそっ)
似たモノ同士臭いモン同士が引かれ合ったってだけじゃん(藁
- 308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 03:17 ID:+VZ8k7i7
- >>300
じゃあ意見してみるけど、誰かに撮ってもらってるの?
なんだかずいぶんスタイル悪く見えるんだけど。
シームパンツだっけ?あれ、ちっとも良く見えない・・・。
それと、靴の下のチラシは宜しくない(´Д`;)
ブラウスは可愛い。以上。
- 309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 08:04 ID:c2YUKMzC
- 豚子なんて興味ないからK魚ッ血をしようよ。
- 310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 08:42 ID:I3rM23gj
- kさんの、自作自演がまた始まったよ!
大阪教室開催の知らせに、問い合わせ殺到。
ご意見募集には、願ってもないようなメールがザクザク。
三人のメールを載せてるけど、どれも同じようなトーンの文章。
「これからも定期的に大阪でもやってほしい!」って、それ自分の願望マンマだし(*´▽`*)
- 311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 11:48 ID:7mXG0LRZ
- 豚子の書き込みって、下の空白がウザイよ。↓こういう隙間。
- 312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 12:17 ID:hdLz4nRY
- 大阪人は意外とシビアだからね。
なかなか思惑通りに行かないよ。
- 313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 12:35 ID:rZbnW9eA
- >インチキを見抜けない部員もバカだよ。
インチキと言いますとこれ縫う?で11号サイズのご本人の服を9号のボディーに
着せて後ろの方でピンを止めてフィットしているかのように見せかけていることですか?
それじゃあシルエットがわからないじゃん。個人サイトならともかく。
- 314 :こすぷれ板住人:02/03/01 17:14 ID:OmzRfTVS
- 洋裁スレから読んでました。
時々は読んでたんだけど、今回通して1〜読んでみた。>こらむ
…文章下手ですね。起承転結じゃなくて承承転承みたいな感じ。
自分の本を世に出したい人間の書くコラムじゃないなぁ。
コウさん、若い世代で洋裁したいって人いないっていうけど
だったらこすぷれに進出しなよ。
10代〜「衣装作りたいけどわかんない。簡単で安く”見栄えのいい(ココ重要)”服が欲しい」
っていう若い厨房が一杯だよ。
そんでもってそういう馬鹿厨房全部引き取ってよ(笑)うざいから。
私も独学で(キッカケはこすぷれだったけど、今は普通の服とかも作る)洋裁の本とか読んだけど
コウさんの本は、立ち読みしたけど読んでて面白くなかったな。
簡単、気軽!とか書いてるけど、実際やっぱり「作ったらどうなるか」というのは重要なわけだし。
文章は(コラム同様)自分語りばっかりで、共感してしてオーラばっかでウザイし。
イラストはへたれてる上に、仕上がり予想もつかないので意味がないし。
オカダヤで買った、文化の小難しい教科書を、初心者本片手に読んでる方が楽しかったし役に立った。
- 315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/01 19:04 ID:ROu2IZMG
- >314
こだわった服をキッチリ作ってるコスプレ制作さんは
独学で、ふつうに洋裁学校出た人と同レベルか、それ以上の技術を身につけてるので
そういう人からしたらKさんの本は「( ´_ゝ`)プッ」でしょうね。
それにあの、厨房じゃないコスプレさんや同人のみなさんにとって
Kさんの本やコラムから想定される人柄の
「技術が無い&ヘタレレベルなのに『私を認めて認めて!』と自己顕示欲が強い人」
というのは最も嫌う人種じゃないですか?
まぁ中高生ならそういう勘違いをしても若さで許せますが
Kさんは38歳のオバ厨…。
ところで、服を作りたい年若い厨房ちゃん達も
イカスカートや、あやしいミルクホワイトスカートのような服は
さすがに嫌〜と思うんじゃないですか???
- 316 :314:02/03/01 19:26 ID:Tf3UEnO9
- >315
あー、嫌いですね(笑)少なくとも私は。
>「技術が無い&ヘタレレベルなのに『私を認めて認めて!』と自己顕示欲が強い人」
とにかく洋裁技術云々以前に、文章力をどうにかして欲しいです>コウ本及びコラム
とにかく簡単に服作り!というコウさんなら、厨房の無理難題もきっと聞いてくださいますわ。
そして厨房の目を覚まさせてやってください。
「ちゃんと”服”を作ろうとしたら、こんなんじゃ駄目なんだ!」って。
目が覚めなかったら…演劇部兼漫研兼手芸部としてチュウチュウやっててください(笑)
失礼しました。どうぞヲッチを続けてください(^^)
- 317 :314:02/03/01 19:27 ID:Tf3UEnO9
- あぅ、アゲてしまった…スミマセン(>_<)
ロックミシン糸で逝ってきます…
- 318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/02 11:03 ID:3H8Rngft
- また大坂の宣伝…。(呆れ)
- 319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/02 12:56 ID:i3r72Ls/
- >>318
あれだけ大阪の宣伝をするってことは、よほど、人が集まってないってことだな。(藁
- 320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/03 20:22 ID:eIPD62wM
- コウさんがクソ本の第4巻を自費出版して通販アンド コミケにてコスプレイヤーに
売るっていうのは良いアイデアかも??売れるかもよ。ひょっとしたら
でも印刷代は結構高いから完売しないと泣くけどさ。
- 321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/03 20:32 ID:/f9ZfPxA
- >320
(・∀・)イイ!
- 322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/03 21:09 ID:I4LUh4zb
- >>320
コスプレイヤーにまでバカにされたりして。(藁
同人のイラストってKさんよりうまいものが多いじゃん。
- 323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/03 22:48 ID:k0OuuIL3
- 確かに同人さん達のイラストは、厨房同人ちゃんでさえも
Kさんの絵よりも格段に上手い…。
Kさんの絵って、さくらももこレベルだもんなぁ…。
Kさんの良さがあるとしたら、味があって、親しみがある、ということだけなのに
「私が!! 私を認めて! 私は世間から認められなくて悔しい!」
「上手い人や技術のある人は性格が悪い!」
こんなこと言う人に親しみを持つのはムリ…。
- 324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/04 08:27 ID:sAVmeaTt
- 3/3upした、みんなの作品「夫用ダッフルコート」の、
kさんのコメントは、ヲチへの返歌だ。
(手芸部で高い布を使用する事の無駄を指摘した)
→布地の値段にみょーにこだわってる。
(フリース素材のダッフルコートをエレガードして着る愚を指摘した)
→素材への言及。ホントはフリースでなんて作りたくないと言いたい。
(ヘタレ型紙をワラう)
→型紙は使い倒せ、アレンジしろ。
- 325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/04 18:14 ID:EsbJj6zX
- >フリース素材のダッフルコートをエレガードして着る愚を指摘した
いやー。ウールも裏なしだときついっす(笑)まとわりつくつく。
へにょへにょのフリースを持ってくる人ばっかりでkさんが見ても泣きたくなるような
作品がいっぱい完成したのでしょう。
>型紙は使い倒せ、アレンジしろ
それは・・・一応合理的で良い!と言いたいところですが・・・。
アレンジの仕方もお勉強しないとね。
基本の台形スカートを裾幅広げてフレアスカートにアレンジしたい!!!
単純に裾幅を広げてヒップラインとつなげる→イカ
ダーツを畳んで反動で裾を切り開くんですよー。kさんたまには市販のスタイルブック
でも買っておくれ。ダーツの入ったフレアスカートって少ないから。
- 326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/04 19:04 ID:gv39eXyg
- パターン作りの専門的な勉強をしたことがなく、自分で型紙を起こせないKさんは、
市販の服を測ったりバラしたりして型紙を作ってるそうだが
(実際にク・ソ紙面でKさんがそう書いている)
Mパターン等の他人が作った型紙を元にKさんなりのヘタレアレンジを加えて
「私のデザインの服です!!」なんてKさんがやってたりしないんだろうか…。
Kさんの新作のコートに「後ろパネルラインのコート」なんて
Kさんにしては高度な型紙のモノがあったのでちょっと疑ってしまった。
- 327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/04 19:31 ID:vVScZTz2
- >>325
フレアでダーツを入れるのは、腰骨がはってる場合と型紙を作るための本には書いてある。
が、いれるダーツもほんのちょびっと。多分、Kさんのつくった型紙は
とんでもたくさんダーツが入っていることでありましょう。(藁
市販の服をはかったりばらして型紙を作る前に、ちゃんと型紙を作るための
本で勉強すれば良いのに。
しかし、なんでKさんはソーイングをやってるんだろう?
料理だったら技術がなくても、そこそこの物を作ることができるし、
あんまり叩かれずにすむと思うんだが。
- 328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/05 08:19 ID:HHa1hhZd
- kさん、ティアードスカート縫ったんだって。
mplの新作がティアードだから、
パクッたに違いない。
- 329 :どきゅそ厨房:02/03/05 15:10 ID:W0jjvZVa
- Kさんがテレビ「あなたのパートナー:おしゃれ工房」に
出演する来週はNHK教育から目が離せない。
- 330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/05 22:41 ID:gIdxEKEH
- >328
30代後半で5段ティアードは,どうか・・・かわいすぎなくない。
難しいとこだね。あたしも好きなんだけど,さ。もう,しばらくはいていません。
ちなみに30前半。
- 331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/05 23:15 ID:ymR8PkHj
- >>328
単に流行ってるから縫ってみたんじゃない?
自分に似合うかどうかなんて考えもしないで。
- 332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 10:32 ID:skQNEvVn
- とんちゃんの新作スカート、どうすか?
ティアードの5段を、身長に合わせて4段にしてあるけど
なんだかバランス良くないような気がする。
きれいにギャザー寄せてあって、上手いんだけど。。。
とんちゃん、もっと扇子磨け〜!青山、代官山、とんとことんチャン歩ケー!
色んな意味での成長を楽しみにしてるひと、たくさんいるよきっと。
- 333 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 11:02 ID:AB00L97q
- >332
そう?
かわいいと思ったよ。グレーのスカート。
- 334 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 11:31 ID:8/xPv/7S
- 332>>
「段の長さを1割減らして」あるだけで、段は減らしてないんじゃないの?
- 335 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 12:06 ID:qmrx7IUh
- コラム読んだ。
すっごく陰気でひがみっぽい内容におののく。
TVに出たり人に物を教える立場の人とは思えん。
しかもウワサ通りのスッゲーださい服ばっかり。
あれをお金を取って教えてる??
詐欺じゃん。
- 336 :アレって何? :02/03/06 12:14 ID:YOBO+T96
- ---------------------------------------
[第113回 ヤな世界]
www.watanabe-kou.com/column/123.html
---------------------------------------
第123回 ヤな世界
当日の出来事はその日に書かないつもりだったのに、最近つい書いてしまう。そのことで頭がいっぱいになって、自分ひとりの胸のうちにとどめておけなくて、だれかにしゃべりたくて仕方ないようなことばかり起きるせいだ。
「ちょっと話し、聞いてよ」
都合を考えずにペラペラ話せる都合のいい人間は、もちろんポチしかいない。私は一気にまくしたてる。
「ねぇ、どうしたらいいと思う?」
「・・・・・・」
「ちゃんと聞いててくれたの?」
「無理なんじゃない。いろいろ。ソーイングってヤな世界みたいだね」
今日はある人が仲介に入ってくれて、あるところへ行って、ある人たちと話をした。
ソコには、いろいろあって連載を途中降板したアノ雑誌が並んでいた。「テレビ見てましたがあんなこと言っていいのかなぁと思いました」と言われた。
「やるならアレが使いたいんですけど」と言ったら、「アレは黙ってても売れますから」と言われ、そんな言い方あるかぁと思い、
会社としては、って言われても、私はアレじゃなくてアレがつかいたい。普段言っていること、考えていることに反することはしたくない。金銭的にフォローがあれば何でもいいんだけど(笑)。ありえないから笑い話にできるのね。それはそれで悲しい。
でもね、アレ専用のアレなんて存在しないんですよ、アレにも必要な機能はアレにも実際つかえるものですし、って。
そうかな? なくてもいいものつけて高くしてるだけじゃないのかなー。
(つづく)
- 337 :アレって何? :02/03/06 12:15 ID:YOBO+T96
- ソーイングといえば、うちでもアレ開発したけどキビシイですねーったって、初心者向けとかいうアレ、すっごくヘンだし。型紙つかいまわしをおすすめしたい私には、はじめて見たときから、ウヒャー何これ? って思ったし。まずアレ抹殺してほしい。
「ソーイング人口を拡大させようという意見には賛成です」って言ってたけど、同じ方向向いているふうにはちょっと思えなかった。
ポチが相手にしてくれないので、ほか2名に電話口でうったえた。
仲介してくれた人に、やっぱりもうすこし考えさせてください、とメールした。
最近、更新作業がきっちりやられていることに驚きの人も多いと思いますが、グラフィックデザイナーでWEBデザインもする弟と金銭契約したせいです。
弟はある手づくり雑誌のデザインもやっていたのだが、いろいろ状況が変化して(仕事をしたことのない雑誌なので詳しくは知らない)、実質廃刊の休刊と思われていたそれが復刊したそうだ。
「あれ、復刊したって人に聞いたけど」
私がたずねると弟は気分悪そうな声でこたえた。
「もう関わりたくないから」
「あ、そうなの?・・・」
よほどヤなことがあったんだろうか。
「ソーイングってヤな世界だよね」
今日聞いたようなセリフを、あ〜、そういえば、アイツも言ってたなぁ、って思い出した。
(02/03/05)
- 338 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 12:25 ID:8/xPv/7S
- 336-337>>
何が言いたいんだ?って感じ。
こんなこと書いて誰の共感が得られると思ってるのだろうか。
ものすごく嫌な気持ちになったよ。
- 339 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 12:30 ID:OnjKMDEi
- 一番ヤな人→ワタナベコウ
一番ヤな世界→コウコラム
- 340 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 12:48 ID:qmrx7IUh
- で、アレって何?
- 341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 12:54 ID:91piFw/X
- 実名出すのがだめなら
せめて「A」とか「B」とかって書けば良いのに
全部「あれ(AもBも一緒くた)」じゃ
わけわかんねー。
- 342 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 13:04 ID:OnjKMDEi
- ミシンの話じゃないの?
- 343 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 13:07 ID:FUBH3OCE
- 「アレ」の連発って。「偽春菜」じゃないんだからさー。
今回のアレ連発コラムも、一般読者に読ませることよりも、
当事者(Kさんが辞めた?クビにされた?雑誌社の人達や、関わった人達)を
攻撃してイヤな思いにさせることが目的だと思われ。
Kさんを認めさせて、お金を出させるために…。(逆効果なような…)
今までのコラムもそういうの多かったよね…。
でも信者は「Kさん可哀想!」「頑張ってくださいね!」
「Kさんの力で手芸界が変わるのを信じています!」と
タイムリーなメールをまた送るんだろうなぁ。
- 344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 13:08 ID:ogXTyXCB
- >ソーイングといえば、うちでもアレ開発したけどキビシイですねーったって、
>初心者向けとかいうアレ、すっごくヘンだし。型紙つかいまわしをおすすめ
>したい私には、はじめて見たときから、ウヒャー何これ? って思ったし。
>まずアレ抹殺してほしい。
これって大手ミシンメーカーBの、生地に直接切取線書いてくれるPなんとかって
ヤツのことじゃないかなぁ。あくまで推測。
つーことは、アレが使いたいのアレは刺繍ミシン関係のことか?
弟の関わった最近復刊の手作り雑誌ってキディのこと?
ぐあ〜まどろっこしい書き方すんなゴルァ!
- 345 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 13:21 ID:FUBH3OCE
- >344
なるほど。
私は「まっすぐソーイング」「じか断ちソーイング」のことかと思った=アレ。
でもそんなのに「開発」なんて関わってこないから「?」と思っていたんだけど
「P」のことなら、なるほどと思う。(しかし抹殺してほしいって、何様だKは。)
>普段言っていること、考えていることに反することはしたくない。
>金銭的にフォローがあれば何でもいいんだけど(笑)。
↑これが、ずっとKは
「本当は職業用ミシン+ロックミシンがいい。家庭用ミシンはコンパクトなのはダメ」
と言ってたのに、コロッと主張を変えて
「家庭用ミシンなんてみんなどれも同じなのだから、ヤマ●キミシンを買え。
ヤマ●キミシンでコートだって作れる」
という風に変わったのも「金銭的フォロー(笑えないぞ)」が
アック●ヤ●ザキからたくさんあったんだろうね…。
Kの言動を、手芸の先生の人達はどう思ってるんだろう。
特にク●イム●さんとか。弟子のKを止めようと思わないんだろうか。
リンクが貼られてるのにKにチクリと批判されてるM山さんはどんな気持ちなんだろう。
Kのサイトを「オススメ!」とか書いてリンクを貼っているおめでたい
手芸ファンサイトの管理人さん達は、コラムを読んでなんとも思わないのだろうか。
- 346 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 13:41 ID:XbaV3C5h
- 私も○ーストーリーのことだと思う>初心者向けのアレ
ブ○ザーと手を組みたいのかな、Kさんは。
ア○クス○マザキよりは会社が大きい分金銭面で期待できそうだし・・って。
Kさんは、ソーイング界からは孤立しているように見えるけど、どうなんだろう。
そのせいでより一層「私は正しい、悪いのは全部まわり」状態(被害妄想)に
拍車がかかっているような。
それにしても、あんなに商売上の手の内をばらさなくても。
- 347 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 13:43 ID:AB00L97q
- ク○イ先生は弟子なんて思ってないと思うよ。
Kの本に「勝手に師匠と思ってる」みたいなことかいてたと思う。
- 348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 14:25 ID:u/tfCrDk
- タイトルを「毒吐き日記」に変えたらどうだろうか。
- 349 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 14:52 ID:qmrx7IUh
- 自分が仕事をしている世界のことを
あんな風に暴露して悪口言って
、これからもその世界で生きていこうと
思っているのでしょうか?
そんな世の中甘くないと思うな。
だんだん仕事も減っていくよ、きっと。
- 350 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 15:40 ID:u9lQ3Bn1
- いや、Kサンの発言はもはや毒ではない。
ただ個人の利益だけを考えた愚痴だよ。
- 351 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 15:41 ID:u9lQ3Bn1
- >348
いや、Kサンの発言はもはや毒ではない。
ただ個人の利益だけを考えた愚痴だよ。
- 352 :350=351:02/03/06 15:42 ID:u9lQ3Bn1
- 連続カキコ、スマソ。
- 353 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 15:59 ID:WBgRe5aM
- Kさんがおしゃれ工房の本出すのにこだわるのはB出版局に切られたから?
ク・ソ本の後は一冊も本出てないよね
他の作者の本は次々出てるのに
やっぱあれか 系列の学院出身者の悪口 いくら書かれようが
イタクもカユクもないだろけど いい加減な洋裁本出すのは
出版社のコケンにかかわるもんね
- 354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 17:15 ID:rv9FST7J
- 話の流れに関係ないけど、やま◯きミシンって普通の家庭用ミシンよりもへたれてるかも、
と、2ちゃんのスレでマターリと叩かれてた憶えがある。
>>353
Kさんと学院出身者の技術の差を考えたら、所詮Kさんの学院出身者への悪口は
負け犬の遠ぼえ。(藁
- 355 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 21:15 ID:w7UCFeaF
- >>354
わたしは山○ミシン使ってるけど
コートもパンツもがんがん縫ってる・・
職業用よりは劣るにしても、他の家庭用より
へたれてるとは思わないけど。
某スレでは山○買うくらいならシュプールや職業用、という
文脈ではなかったかなぁ?
- 356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 21:36 ID:cgpJxib7
- Kさんは「クイックソーイング」の本では
ある程度慣れた人には「ブラザーヌーベル+衣縫人」を勧めていて、
初心者が初めて買うミシンとしても
重くて大きくてフットコントローラー標準装備で縫い目が細かく設定できて
縫い目の種類は少ないけど縫い目が綺麗なミシンを勧めていたんですよ。
それが、ヤマザキミシンの宣伝兼先生になったら
今までの主張を翻して「コンパクトミシン」なヤマザキミシンを
推薦してるのが、「ハァ?(゚Д゚)」と思ったんです。
今回のコラムで「金がからむと主張もカンタンに変えるんだね」と
よくわかりました。
- 357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 23:32 ID:L6sSi0XU
- ほんとに…なんでこんな人がNHKに出るのか不思議。
誰かチクったりはしないのかなあ。
外出な感想ではありますが、コラム読むたび思う…
- 358 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/06 23:46 ID:xYRzVO3P
- すごいねぇ。夫と他2名に訴えたって。愚痴ってコラムへだけでないんだね。
周りも大変,夫はともかくあんな愚痴いっつもきかされたらかなわん。
- 359 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/07 08:21 ID:r03VJlZ8
- そりゃ誰だって、仕事のグチを家人にこぼすことはある。
ちょいと自分勝手なグチでも、家族内で収まっていれば、それはそれでいい。
そして、明日からの仕事への活力をもらったりする訳で。
しかし、
そのままの感情を、コラムで公開するのは如何なものかと(チョイムネヲ入った?)
文章力で、芸にまで昇華できてりゃいいが、
ドロドロをドロドロのまま投げつけられても・・・
それこそ、彼女が嫌いなヤな人々と何一つ変わらん。
- 360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/07 09:02 ID:pG2o3cPk
- 夫のTさん(元SPA編集長)も、こんな妻を持って大変だなーと思う。
もしかしたら夫さんも似たもの同士なのかもしれないけど。
友達の悪口や、一緒に仕事した人への悪口もよく書かれてるけど
みんなKさんの鏡みたいなモノで、Kさんが他人を見下してたり金ヅルのように
思ってるから、相手もKさんを尊重しなくなるんじゃないかな、という気がする。
あと、「なんでこんな人がNHKに出るのか不思議」の件だけど
作家(Kさんは、洋裁ライター兼イラストレーター だね)は
実力や人気だけじゃなくて、コネや営業力も関係してくるから
そういう、マスコミの人に顔が利くとか、
洋裁や縫製の人間関係とは関係ない方面からのツテがあるのだと思う。
「洋裁界に取り込まれちゃいけない」「ふんばれるか、自分」と書いてたけど
洋裁界では本当にもう孤立してしまっているんだろうね。
- 361 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/07 09:45 ID:W79JtvYX
- 腕もなく、勉強する気もないんだから
「洋裁」という言葉を仕事に使って欲しくないよ。
「ただの縫い物好き」「一生シロウトソーインガー!」と
はっきり明記してください。
- 362 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/07 10:44 ID:bkJFUVhA
- 360さんのおっしゃるように今は各方面のコネ
(本人じゃなくてダンナの?)を使ってるのかもしれないけど
あんな人柄ではせっかくのコネもすぐに
使えなくなってしまうでしょうね。
そのうち洋裁界だけでなく社会全体から孤立
していくでしょう。
働くってそんなにお気楽なものじゃないって
本人はいつ気づくのだろう?
- 363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/08 09:00 ID:2GlpsGxE
- 気付かなければ一生「人のせい」ですむんじゃない?(w
- 364 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/08 11:19 ID:kTiz0hRE
- おしゃれ工房を降ろされたら今度はエンエン、N○Kのワルクチを書くんだしょか(藁
B出版局から切られた時に○化服○のワルクチ書きまくったように(藁
- 365 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/08 12:08 ID:BK2XgLrO
- ここで書くと叩かれるかもしれませんが、私はKさんのファンだったんですよ。
ク○ック○ーイング本の前著の「まっすぐソーイング」本も持ってるし、
ク○ック○ーイング本を初めて書店で見つけて読んだ時は
「おお、これだ!」と思ったし。(アイタ〜〜)
本当にあの、サイトの悪口だらけのコラムや
いびつな服の写真を見て失望するまでは…。
まっすぐソーイング本は、
花柄のヒラヒラフリフリな服や、パッチワークなどの手芸を取り入れた服は
大嫌いだけど、洋裁本を買う読者にはそういうのが喜ばれるから
ヒラヒラな服の型紙を載せないといけないけど、
本当は私はカジュアルな服が好きでヒラヒラな服は大嫌い!
みたいな主張が書いてあるんだけど、結構共感してしまった。
↑こうやって書いてみると、当時のKさんの記述も、それに共感した私も痛かったね。
- 366 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/08 21:47 ID:aD+K3J5z
- まった読者のメールがっ
しかも今度は名古屋だってさ
- 367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/08 22:06 ID:t04NSJkd
- 今日はぜ〜んぶ商売の話。
名古屋でも手芸部開催を狙っての、自作自演でしょう。
笑止!
- 368 :hh:02/03/08 22:07 ID:WDTNNcI/
- ----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
----------------------------------------------------------
- 369 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/09 10:47 ID:7Hfe63ER
- なんか誠実さが感じられないんですよね。
「初心者をサポート」って言ってるけど
本心からじゃなくて結局金儲けのためっていうか。
決してここの影響じゃなくてHPから、そんな印象が
伝わってくるんです。
そんなことないですか、皆さんは?
- 370 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/09 17:32 ID:TurytZwC
- Kさんサイト魚血というか、おしゃれ工房も魚血したい…。
でもそうなると魚血板より「難民板向け」の話題になりますねぇ。
- 371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/09 22:10 ID:2K66vjNi
- びびった、ワタナベコウって俺の中学のころの国語の教師なんだけど人違いか
- 372 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/09 23:13 ID:VLFpOd/I
- >370
でもKのスレだしいいんじゃない?
- 373 :314:02/03/09 23:48 ID:qNq21tZ/
- 書店で、おしゃれ工房の別冊洋裁本を見つけてしまった…!
4年前くらいのやつ。ミセス向けだったけど、シンプル系で良かったです。
付録型紙が無かったので、思わず取寄せ頼んじゃったよ〜。
無理だったら、と現品もキープ。ソレくらい気に入った。
コウさんのク・ソに金払って、だのに(高望みコウさんに)
インターネットに不満を垂れ流される位なら
あの本を再版したほうが、ずっと天下のN*K様の御為だと思うのだが。
受信料は払わないけど(w
- 374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/10 11:50 ID:8BxBEImr
- このスレッドが立つ前の、洋裁スレで
Kさんの粘着アンチの人が
「(Kさんの服の作り方じゃ)自転車こいだだけで服が崩壊するよ」と2chに書いたら
つぎの日あたりのKさんのコラムで「自分の作った服で自転車こいだって平気」
というような文がすぐに載っていたんで
あの時、Kさん2ch見てる!と思った。
- 375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/10 18:50 ID:i257Ja/2
- Kさん主催の日暮里ツア−って無謀なアイディア提案されてたよ。
初心者のうちは,多少高くても店員さんが丁寧に対応してくれる一般の店が
良いと思うけど。
東京にはそんな店ないかな。
- 376 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/10 21:26 ID:CpLeKIbE
- >>375
初心者も可哀相だが、日暮里で布を買ってる玄人衆にも迷惑だと思われ。
しかし、初心者にしたり顔して説明して、Kさんったらやっぱりすごいわって
いわれて鼻高々にでもなりたいのかね。(藁
- 377 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/10 22:00 ID:aHn0y/ue
- その日暮里ツアーも、コラムには書かれていなかったけど
Kさんのスポンサーになってくれる企業をつのるか
何かの雑誌やテレビなど、マスコミで取り上げられることが
前提なんでしょうね。。。
来週初めはKさん出演のおされ工房が放映されますね。
- 378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/11 01:33 ID:g86Ds7eX
- 2チャンのおかげでkさん出演のおされ工房の視聴率上がりそう(w
前回は可哀想なことにキムタクのドラマとかぶっちゃって
kさんファンでさえ見ていない人が多かった。
- 379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/11 21:10 ID:z9IsffIj
- やってるー。なんかkさん、イヤイヤやってる感じ。つーか、ふてくされてる感じ。
内心では色んなドロドロが渦巻いてるんだろうなー。
- 380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/11 21:39 ID:buJEfTgZ
- きゃ〜、忘れてた〜、
今やってるの?>おされ工房
せうがないから、再放送を見ようと思います。
- 381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/11 22:01 ID:P959PMC6
- しかしKさんって笑顔が少ない人だねえ。
- 382 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/11 22:27 ID:c1SndKWy
- しゃべり方が山田邦子みたいに低い声なんだねぇ。>Kさん
- 383 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/11 22:44 ID:BJtJcXQq
- 老けた
- 384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 08:02 ID:6wYuvG7r
- 今日もおしゃれ工房あるし
板が変わってることに気がつかない人のためにあげ。
- 385 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 09:25 ID:G37+07Pw
- >384 何時から?教えてチャンデス・・・
- 386 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 09:43 ID:FrbMUW2N
- 10時05分からですよ〜。
- 387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 10:57 ID:43zlmsjf
- 今日Kさんが出るのは、夜9時からです>おしゃれ工房
10時からのは再放送。
- 388 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 12:35 ID:tnO8JN0Q
- 昨日テレビ出演してるのみて、ひさしぶりにコラム読んだんだけど
なにあれ、『犬嫌い』って。
そりゃあ、嫌いな人もいるだろうさ。否定はもちろんしないよ。
だけどさあ、ああいう場所で書くならせめて『犬が苦手』くらい書けよ。
そんなに難しい日本語じゃねーだろうが。
ボキャブラ広げろよ。
- 389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 21:01 ID:X0YyhoZd
- みんなテレビ見てるかー。
- 390 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 21:05 ID:8VvrltPz
- >>389
見ながら2ちゃんしてるよ。
- 391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/12 21:22 ID:YRznf3i6
- 見てるよー。
正面からのパンツの形も見たい。。。
- 392 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/13 09:47 ID:8+Iok414
- KさんのVネックプルオーバーも手芸部のラグランTも
なぜ前の裾が上がっているんだろう?浮いている感じと
いうのかな?パターンのせい?
番組でハンガーにかかっている状態もみんなの作品の着用写真も
そうなっている。
おなかが出ている人が着ると、よけいにスタイルが
悪く見える。
- 393 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/13 19:57 ID:LnspmPP1
- いきなりみんなの手芸部に話を引き戻してスマソなんだけど、
第37回のワンピース、補正したわりに、なんかスカート部分がおかしく
見えるのだが、あれがふつうなの?手芸部の作品集を見てると自分の
普通の物差がおかしく感じてしまふ。
- 394 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/13 20:21 ID:EO84HlJo
- 昨日のおされ工房で,布地裁ってから接着芯はってたね。
- 395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 09:07 ID:PNocLOMy
- Kさん最近、ハイなコラムが多い。機嫌がいいのかな?
それはそうと、Kさんの味方の手芸部の人達のことまでコラムで
悪く書くのは、いただけないっす。
(手芸部の人がKさんに謝ったのを「口だけかもしれないけど」って…(´Д`))
- 396 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 09:42 ID:Vav3wx2/
- >>395
あー、あたしもそこむかついた。
ファブリックウェイトのコラムのとこですよな?
そこさえ削れば普通の文章なのにねえ。
あと、結局床はだいじなのかとききたい。
ふだんから「全然いいのよ、床に愛着無いしね、あたしだって汚してるし
みんなが重石落としたってほんと平気、へこんでも全然気にしないのよ」
とかしつこくしつこくゆうてるんちゃうんかと。
それなら、口だけっぽい謝罪もしようとおもうだろうけど。
- 397 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/03/14 10:28 ID:N/oIYuLB
- >>393
生地がスラブシルクというなんとも扱いにくそうな生地だからしょうがないと思われ
あと裏地付けていないから綺麗に形が出ていないんだと思う
>>396 同じ人が何度も何度も床に重石を落としているんだと思う(w
同じあやまちを何度も繰り返されるとしまいには「こいつ本当に反省してるのか?」
- 398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 10:29 ID:QAfZ2F8i
- 今日のコラムを読んだ、重石を落としたことがある手芸部メンバーさんは
ショックを受けて、コウさんに
「あのときはごめんなさい。
口だけで謝ったわけではないんです。誤解を解いてください」
などとメールを出すんだろうね。
そしてコウさんが後日、またコラムでそのメールを晒して
コメントをつけるのだろうな。
手芸部のみなさん、Kさんを信頼するのはやめたほうがいいですよー。
あなたの信用しているKさんは、コラムであなたのことを悪く書いてますよ。
多分、あなた方のことは、いい金ヅル、メシの種としか思われてないですよ。
(2chでこんなこと書いても手芸部のみなさんは聞く耳持たないだろうが。
手芸部のみなさんの多くは、Kさんのあの怨念に渦巻いたコラムを見ても
Kさんについていこうとした人達なのだから)
- 399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 12:43 ID:ZQ7qbbBg
- Kさんちって一軒家?
一軒家の人とマンション・アパート住人とでは、
重しを落としてしまうことに対する認識が変わるよね。
一軒家だったら床だけ気にすれぱいいけどさ。騒音問題とかあるでしょ。
マンション・アパート住人の手芸部メムバーは、大変に事に!と思うだろうから、
決して口だけじゃないと思う。
ひどい人だ、Kさん。大人だったらさ、ふつー、思ってても「口だけ」なんて書けないよ。
- 400 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 13:13 ID:N93ey8If
- サイトの手芸部の服を見ると
「手作りってやっぱりダメだな…」って思う人が多いと思う。
でも、Kさん、今回のおされ工房出演で、確実にまた新しいファンを獲得したでしょ。
大坂手芸部決定も確定したし、いい具合にスポンサーもついて
上機嫌なんだろうね。
クローバーの重石を誉めてるのも、スポンサーになってもらうための
ごますりかな? クローバーの商品は物は確かだけど安くないじゃん。
洋裁用重石なんて、100円ショップで文鎮を買ってきて置けばいいのに。
(●●さんの受け売り)
糸や針は、安くなくてもメーカー品を買ったほうがいいけどね。
- 401 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 21:13 ID:uHDyU/1j
- Bene Beneに載ってるイラスト(下田直子氏のコーナーのヤツ)は
キライじゃないんだけどなあ。
- 402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/14 21:33 ID:uHDyU/1j
- チャイナブラウスに蜂のリボン刺繍とか、エプロンとかのヤツです。
- 403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 08:58 ID:PSDpCgNP
- クライ先生がbbsで色んな質問に丁寧に答えているのが
Kさんと大違い。
洋裁を一般に広めようという姿勢が全然ちがう。
度量のちがいか?
特に今日見たミシンでのギャザー寄せのコツはためになった。
- 404 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 10:47 ID:b6sVyCOn
- 「これはNHKか出版に問い合わせてくれよー」
このひとことがほんとに洋裁をしようとする人を大切に思っていない
ことを表してる気がする。
自分の都合次第で、嫌いな「組織」を利用するのか。
- 405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 11:43 ID:LB05B43H
- >404
確かに。自分の本のこと自分で返答しなくてどうするんだよ、と
言いたくなるよね。面倒なことは全部他人まかせかあ。
- 406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 12:14 ID:6ozogOEn
- 結局カネと名誉が欲しいだけかあ
- 407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 13:14 ID:i/xwjM2s
- カネに汚いオンナなのね。
ブスだし。
技術も無いし。
- 408 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 16:09 ID:OcqtDOir
- >404
これもKさんの営業の一つだと思われ。
Kさんに興味持った人達が、KさんじゃなくてNHK側に問い合わせすると
NHK側のほうに「Kさんはこんなにも人気があるのか。Kさんの単行本を発行を考えよう」
という流れを作れるのさ。
同人誌やサイトなどで自宅の連絡先かメールアドレスをファンの一部に公開してる
ドマイナーな作家や漫画家で
「私の漫画の感想は、私の住所ではなく、必ず編集部に送ってください」
というようなことを書いてる人が時々いるが
Kさんもその類の人間と見た。
- 409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 17:30 ID:rPqyp1TW
- >408
なるほどー。
しかし、セコッ。
- 410 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 18:40 ID:hn1+UOET
- 最近のコラムの内容って、
ショーバイの話ばかり。
あのサイトの中で、
せめてコラムくらい、中身のあるソーイングの話をしたらどうだろう。
(ソーイング業界の恨みつらみはナシで)
メーカーのhpじゃあるまいし、
手芸部の日程やら通販のアナウンスがあってもいいけど、
それだけじゃ、パサパサやんか!
サイト全体とあのコラムを読んでいると、
彼女って本当に洋裁が好きなのか・・・疑問。
イラストレーターが、たまたま「洋裁」という金脈(niche)を見つけて、
小躍りしてるようにしか見えない。
- 411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 19:14 ID:6yGjW6qg
- しかも、イラストレーターとしてもイマイチだと思われ。
デッサン力や構図や色使いなどの
アーチストとしての技術もしくはセンスで勝負するタイプではなく
さくらももこみたいな、素人ぽさと貧乏くささが目立つヘタウマ系の絵だし…。
- 412 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 19:23 ID:D4Oj1J2f
- >410禿堂
3月14日のコラム
>ジャマなときの移動も手軽とは言いがたい。
で終わりかい。今時小学生だって「尻切れ文」の意味ぐらい知ってるぜ。
- 413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 21:21 ID:tiqZsnR4
- マグネット定規お勧めじゃないなら何故テレビに出すんだよ。
素直にステッチ定規お勧めっていえばいいじゃないのよ。
取り付けられないタイプがあるから?
それだって注釈つければよいのだしさぁ。
- 414 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 22:09 ID:N+FLLWUE
- もしかしてクライさんへの対抗意識を燃やしてるんですか?この人。
名前をカタカナにするとこもおんなじだし。
- 415 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 22:30 ID:gIX5T645
- ちょっと遅いけど、大阪生地店めぐりの話で。
「大塚家」じゃなくて、「大塚屋」だ。
店名ぐらいちゃんと書け!
- 416 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/15 22:35 ID:TCt4meHh
- ワタナベ・コウ
1963年新潟県新井市生まれ。
東京外国語大学インドパキスタン語学科中退後、
ソーイングデザイナーのクライムキさんに師事し、簡単ソーイング術を学ぶ。
著書に「色の本棚」「放課後のトイレはお化けがいっぱい」
「ワタシだけの手作りアクセ」など。
イラスト、服、ビーズアクセサリーなどの制作からプロセスイラストまでを
一人でこなす。
- 417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/16 08:39 ID:fgZZjq55
- 読者のメールは暖かいやね。
- 418 :ツッコミかましてよかですか?(古ッ):02/03/16 08:59 ID:ZRxl2cx/
- Q:人付き合いが、不器用なんです。なじむのに時間がかかるというか・・・。
コウさん、こんな私でも教室参加できますか? 本当にいい大人なのに、
はずかしいのですが。
A:人みしりさんでも大丈夫ですよ。私がフォローします。ヤな人がいたら、
私が守ってあげます。いっしょにソーイングしましょう。
# あ…あの、ヤな人ってKさん自身じゃないですか?
Q:NHK「おしゃれ工房」でソーイングレッスンを見てトッテモ嬉しくなりました。
ホームページを見て、またまた感激! コラムを楽しく読ませて頂きました。
大阪で講座を開かれるそうですが、今からでも間に合うでしょうか。
# あのコラムを見て楽しく読めるような人が手芸部に参加するのですね…。
- 419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/16 13:36 ID:7NQNv8L1
- 手芸部に入る人の(勝手な)イメージ。
1.友だちがいない
2.暗い
3.イヤと言えない
4.気が弱い
5.頭が悪い
- 420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/16 14:17 ID:c4aJo74o
- >419
確かに、あのコラムを読んでも
「Kさんって、(・∀・)イイ!」と思えてしまう人は国語の読解力が劣る人かも。
ついでにイカスカート等の一連の服を見ても「(・∀・)イイ! 作りたい!」と
思える人の審美眼はどうなってるんだろう…。
- 421 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/16 17:52 ID:i9NEenVf
- 手芸部、勉強になることって何かあるのかな。
洋裁を真面目に習いたくて、最初は手芸部も候補に
入れていたんだけど、お教室ではない!と主張されて
るようなので・・・
- 422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/16 20:48 ID:7NQNv8L1
- >>421
真剣に勉強したいのだったら手芸部なんかやめて
ちゃんとした学校へ行くことをおすすめします。
心から。
- 423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 00:02 ID:/WI33D56
- しつけを否定する訳じゃないって言ってたね
- 424 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 01:15 ID:70hM54Zb
- >423
でもしつけ捨ててなかったけ
- 425 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 08:59 ID:gc3iVRrU
- >>424
捨ててたよね〜。
やっぱり捨てる発言は評判悪かったのかしら。
それとも2chねらから御進言でも?
急にしつけを肯定するからビックリした。
- 426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 13:32 ID:QhkRBHlm
- www.watanabe-kou.com/column/131.html
今回はクイックソーイングでつくるウェディングドレスの話題ですね。
珍衣装でケコーンする手芸部のみなさんのことを思うと、同情で涙がでそうです。
>「会社でソーイングの輪を広げてね」と、言ったら「はい。じゃあ、ねずみ講のように」と
>と笑っていた。ひとり勧誘ごとにいくらもうかればいいのかなー。
また金かい!!
- 427 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 16:12 ID:kXLnB/UB
- >どれもけっこうヘタだった。
そんな・・・
ドレス生地は製図の良し悪しがもろに出るのに。手芸部の皆さん,
ドレス挑戦することは良いことだけど,Kさんの製図では絶対あかんですよ〜。
- 428 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 16:22 ID:rszbZST4
- >ワンピースの延長線上と考えればそんなにむずかしく考えなくてもつくれる。
イカドレスができやしないかとはらはらします。
- 429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 18:42 ID:lorqp203
- やりなおしのきかないドレスの布地を仕立てる時は
Kさんの提唱する方法で作っては絶対にダメだと思うが…。
シーチングなどの別布を用意して、仮縫いや練習をしてから作るでしょ。
技術のあるプロが作る場合ですら、そう。
ましてや洋裁初心者さんが作るのなら、
相当慎重にパターン作りも縫いも進めないとだめ。
それを「クイック、クイック」で作るなんて。恐ろしい。
- 430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 19:24 ID:8GyWHhy7
- 豚子です。
>>413
NHKの方針で一社のみで売っている商品の宣伝禁止という話が既出です。
前回放送分はミシンにビニールテープを貼ってしのいでました。
ループ返しも使えず針と糸でループ返しておりました。
ウエディングドレスですがまたしても自分語りをしてごめんなさいですが
9号ワンサイズのレンタルドレスを着るぐらいなら仮縫いなしのぶっつけ本番で
7号サイズの市販の製図から縫った方がマシだな・・・に一票
でもkさんはワンピースの製図から無理矢理ウェディングドレスの製図に改造しそうで
怖いですね。
タイトスカートからフレアスカートにアレンジしているし。
- 431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 20:12 ID:lorqp203
- 天下のNHKは、もっと別の洋裁の先生を取り上げてほしいよ。(涙)
なぜ、よりによって、コウさんなんだろう…。
- 432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 21:15 ID:pba7hkJS
- >>430
レンタルでも3号からサイズ展開があったよん。
- 433 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 21:21 ID:C/17E7vX
- >428
イカドレスかぁ,かなしい。一生に一度なのに。
ワンピースの延長上っていってもねぇ。
まず,あのテロテロした素材でワンピース作るだけでも難しいよね。
- 434 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 435 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/17 22:38 ID:XySSBHea
- 433はマルチポスト(よその板にもたくさんあった)なので透明アボン
- 436 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/18 05:50 ID:TohJqHkK
- 434のまちがいだよね?
- 437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/18 07:54 ID:JScXlzT+
- 435じゃないが、433はマルチポストコピペ。(PC系の板でも同じ文を見た)
Kさん、2ch見てる?
- 438 :437:02/03/18 07:55 ID:JScXlzT+
- 間違えた。つられたよ。
436さんの指摘通り、悪いのは「434」。
433さん、ごめんなさい。
- 439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/18 13:28 ID:9cm0wSeb
- 昔のもみたことあるけど、
おんなしだったよ。
声の低さもぶっきらぼうさも。
昔見て、なんだイラストと違いすぎるじゃんと思ったもん。
- 440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/18 13:29 ID:1p1wfBEn
- ふみゅー・・
- 441 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/18 16:22 ID:cSIwjS4b
- お金儲けてるなら、歯の矯正受けたら?・・・って。
あのハヤシマ●コだって、矯正してかなりマシになった。
- 442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/18 17:11 ID:1QjLGlV7
- >>439
イラストはKさんの理想図か、美化か・・・・、ってところかねぇ。(藁
- 443 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/19 08:55 ID:4Lc9vNJQ
- 17日のコラム読むとどうやらKさん2ちゃんを見てるね
こうなると>397は誰かさんのにほひがほんのり
- 445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/19 09:40 ID:ms+pPNWK
- http://www.watanabe-kou.com/column/133.html
コウさんは信者に「反響をNHKにカウントさせるため」に
メールを送らせてるそうです。
私もコウさんへの苦情をメールにしてNHKに送ろう。
みんなも送ってみない?
あんな悪口ばかり、金の亡者の人が、洋裁家を名乗るなんて間違ってるよ…。
酷すぎる。
手芸部員が書いた
おまけのコーナーに出ていた、布の袋物の作者さんのことへの中傷まで
そのまま転載してたし。
- 446 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/19 15:33 ID:eqbhCidC
- >>444
今更・・・。かなり前から見てるよ
- 447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/19 15:46 ID:vXusQlNo
- このスレが立つ前の、「縫って着る洋裁スレ」の頃から見てたことを確信したよ。
豚子タンが書いた書き込みの返事を即コラムの話題にしてた。
豚子タンが「(コウさんのずさんな服の作り方だと)自転車こいだだけど
服が崩壊するよ」と書いた次の日のコラムに
「自分の作った服で自転車に乗っても平気」というようなことを書いていた。
ほかにも「Kさん2ch見てる?」「あやしい」「2chに対抗して書いてる?」
というようなコラムはいっぱいあったけど、ハッキリ確信したのは私はあの時だけ。
ウェディングドレスの件は、2chが出所だとは限らないんだよねぇ。
コウさんと相互リンクしてる、良質な個人洋裁サイトさんが
今、手作りウェディングの話で持ちきりだから。でもあやしいよね。
しかし2chを見てるなら、それでもあの醜いコラムの文章も、イカスカート画像も
削除したり変更しないで載せ続けるコウさんの心臓の毛深さぶりには、ある意味脱帽。
- 448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/19 22:31 ID:1PMeDbIQ
- 「ちくしょう!もう二度と見るもんか!」
って思っても、結局見ちゃうんだろうな。
で、コラムで書きなぐる・・・
- 449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/19 23:54 ID:Xxz0Ps9c
- >448
粘着だよね
- 450 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/20 00:21 ID:n8JkIqCU
- 豚子です。
>豚子タンが「(コウさんのずさんな服の作り方だと)自転車こいだだけど
>服が崩壊するよ」と書いた次の日のコラムに
・・・ごめん。私一周70分のサイクリングコースを全力疾走したの。
自転車で近所のお散歩程度ならちょっとしか伸びないかな。
でも2−3センチ位は伸びると思うよ。私は7センチも伸びたけど。
>私もコウさんへの苦情をメールにしてNHKに送ろう。
>みんなも送ってみない?
それは止めて。可哀想よー・・・・と一応言ってみる。
ところで個人的に非常に気になったんですが・・・。
白いティアードスカートにレースのフリフリキャミソール 赤いお花の刺繍がついた
カーディガンの年齢制限は何歳なのでしょうか?
ティアードスカートでスタジオ収録するって話を聞いたとき年齢的にも
黒とか紺とかシックな色目の上着と合わせて大人っぽく決めるのかなーと
思いきや白と赤だったので仰け反ったのですが。
他のアレンジ作品は可愛かったんだけどなー。
- 451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/20 00:49 ID:n8JkIqCU
- >>444
え?397ですか?実は豚子です。名乗らないときもあるのだ。
- 452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 08:10 ID:sUASiR93
- 今日のコラム、大笑い。
自分は何様だと???
経験者や年配者を相手に商売しないのは、
自分に論理的・技術的裏付けがないからじゃん!
何も知らない初心者をだまくらかしてさ。
キレイ事言ってんじゃねーよ、偽善者。
- 453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 10:48 ID:SEmvApnA
- Kさん、自分の考えを貫くのはいいけどさ、洋裁の技術はもっと勉強
したほうがいいのでは。
- 454 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 10:55 ID:j4DeXsLZ
- >>450
シックな色目の組み合わせはKさんのキライなB学院出身路線になるので避けたと思われ。
白と赤で可愛さ(アフォさ)演出、洋裁のクロウト筋に対抗した初心者ぶりっこ満開、NHKのオヤジ受けもばっちりさっ
本当にセンスがないだけかもしれんが(藁
- 455 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 11:14 ID:GDfYax2C
- コウさんは、B学院出版局編のワタナベコウのクイックソーイングを出した後に
B学院出版局と確執があって
コウさんの洋裁本はB学院出版からは発行してもらえなくなった。
それを逆恨みして、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、
「B学院出身はキライ」と言い張ってるのが事実。
- 456 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 11:25 ID:sgXjDzXQ
- 手芸部61回
>袋布用にギンガムチェックの布をゆずったら(有料)
何かワラタ。
- 457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 12:24 ID:4e2ceY6Y
- www.watanabe-kou.com/column/133.html
●『おしゃれ工房』見ました。ティアードスカートや赤いカーディガンの作り方など
にもっと触れて欲しかったです。ビデオを取っていて、本編の後のおまけでアレンジ
作品に触れてもらえると期待していたのですが、関係ない方の袋物だったので
ガッカリ。以前出演されたものをまとめてビデオ化を希望します。
放送分だけじゃあ、解りにくいところがあったのは私だけでしょうか。
これは、NHKにもメールしようと思っています。コラムを拝見すると、いろいろと
ストレスが溜まっているようですが、コウさんのファンは着実に増えていると思う
ので、頑張ってください。ポリシーを持ってお仕事されているコウさん、素敵です。《Nさん》
・ストレスはみなさんからのメールを読んで減らしてます。そうそう、この間書いた
ファックスでの問い合わせについてですが、まるでファックスをもらって迷惑みたい
に読みとれますよね。むしろうれしいんですが、直接問い合わせをもらってしまうと
反響にカウントされないってのが惜しくって。NHKへメールしていただけること、
すっごくうれしいです!
# こうやって信者に布教をさせてるんだね。
●コウさんのコラムはソーイングはもちろんですけど、それ以外の人間性の部分でも
惹かれるところがあります。良いことばかり並べて気持ち悪がられてしまうと困る
ので、このへんで終わりにします。《Iさん》
・自分のサイト内くらいは良いことばかりのご意見を紹介させてください。
# 人間性に惹かれるって・・・恐ろしい。
- 458 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 12:36 ID:FeTcsznW
- 冷静に考えて、いちおうプロの人にこういう文章のメールを送るだろうか。
Kさんが言いたいことをひきだすような内容ばかりなのだが。
ツー・カーの仲なのでしょうか。
- 459 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 13:17 ID:4e2ceY6Y
- Kさんって、プロの洋裁ライターとしての自覚がないと思う。
素人の主婦とかで「洋裁ファンサイト」をやってる人で
電波っぽい人と同じ土俵に立ってる。
だから、wさんの掲示板で、Kさんの批判を書いた人がいたときに
荒らしのように怒り狂った反論レスを書込んだりなんかしたし
(あの時の事件で、批判を書込んだ人にたいしてじゃなくて
Kさんに対してひいた人も、実はかなりいたのでは???)
自分のサイト作りでも「良いことばかりの意見を紹介させてください」
なんて言うんだろう。
プロの自覚がなくて、イタイ洋裁ファン主婦レベルなのに
報酬をもらう時だけは、プロとしての権利を主張するのが、とても感じ悪い。
- 460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 15:21 ID:BCXMyTQF
- 活動報告でまた,生徒さんの失敗さらしてるよ。
ボタンホールは難しいのはあたりまえだって。
こんな人の人間性にひかれる人っていたらすごいね。
- 461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 15:52 ID:OJIZv+i/
- おされ工房には、mplの丸山さんキボン
コウさんデザインのプルオーバーのデザインはいただけない。
- 462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 18:28 ID:O8dz0PwV
- 手芸部の部員用のミシンってヤマザキミシンなんでしょ。
洋裁教室で生徒さんにコンパクトミシンを使わせる先生って
おっとろしい…。
- 463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 19:37 ID:FOdtXXx2
- ミシンのせいってことにしときましょー
- 464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 20:28 ID:lTk+u3GL
- >仕事して惚れてくれる人は少ない。惚れられたいといつも思っているのに、
>ソーイングってだけで振り向いてくれない。
決して「だけ」だからでは無いと思う。ソーイング含め諸々全般がアレだからじゃないのかな。
もし「だけ」だとしても、それはそれでDQNとしか出会ってないという事で
痛さ倍増。
結局、Kさんとクイッソーに「商品」としての魅力が足りないだけの話なのにね。
いいかげんに気付けよ!と言いたい。
- 465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 21:55 ID:lYh7DK87
- そんなに自分を認めさせたかったら
Kさんはソーイング以外の仕事をせい。
もしくは、Kさんの大嫌いな洋裁学校に行って
パターン作りや技法の基礎からガッチリ学んでこい。
(↑テレビ番組に「洋裁の先生」として出演してる手前
いまさら基礎の洋裁教室に通うのはプライドが許さないかもしれないが。)
Kさんって学校って名の付くところが大嫌いみたいだから
自動車学校に行っても「キー!!!」となるタイプだろうな。
- 466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/21 23:54 ID:e4ET5dfF
- ああゆう態度ではなにやってもねぇ。
何事も勉強って抜かせないプロセスだもん。
- 467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/22 20:24 ID:9dUAwmLo
- 豚子です
>シックな色目の組み合わせはKさんのキライなB学院出身路線になるので避けたと思われ。
なるほど!確かにソウエンみたいになってしまいますね。
>白と赤で可愛さ(アフォさ)演出、洋裁のクロウト筋に対抗した初心者ぶりっこ満開、NHKのオヤジ受けもばっちりさっ
>本当にセンスがないだけかもしれんが(藁
・・・中学生の頃あこがれていた洋服そのままのイメージで登場したのでびっくりしました。
はっきり言って「さすが!」の一言です。初心者にはたまらなく魅力的だと思いますね。
いや本当にソーイング初心者だった頃の甘酸っぱい思い出がぐわーっとこみ上げてきてせつなかったです。
でもこの服似合うのってつ○くファミリーのM浦とかI川とかそういう10代の美少女で痩せている人
限定だということに大人となった今では気がついているんだけど
中学の頃は自分をかえりみず自作のダサイフリフリ着ていたっけな。ああ。甘酸っぱい。
- 468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/22 21:24 ID:CpU+tS4a
- ティアードは構わんけど、
上下とも「甘」系だとツライ。
ボトムをスウィートにしたら、トップはビターにしなくちゃ。
それよりも歯並び治せ、とにかく。
ヘアスタイルも似合わん。
声が低過ぎで、コワッ。
目線キョロキョロ。
- 469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/23 01:43 ID:fvEja9+i
- 豚うざっ
- 470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/23 03:25 ID:QpEgmVZW
- はー。おされ工房、ずっと見逃してるんだよねえ。
鬱だ。
- 471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/23 11:26 ID:Kw2TUe0F
- 何度も既出だけど、コウさんが、洋裁のプロ級の技術を身につけた上で
今のような「初心者に洋裁の楽しさを伝えるお仕事」をしてるんなら
私は心からコウさんを応援したいのに。
そしてそういうプロなら、プロとしての報酬を要求してもいいと思う。
豚子ちゃんが指摘した通り、コウさんって、
ある種の洋裁初心者の気持ちをつかむのは上手いんだからさ。
一流のパタンナーとしての技術を身につけた上で、洋裁初心者にも
服作りの楽しさを知ってもらうお仕事としては、Mパターンの○山さんは
今の所、着実に成功してるよね。このまま成功し続けてほしい。
>461
○山さんは、メールやサイトの文章の雰囲気からいって、職人気質で、テレビなどで
大勢の人にわぁーっと注目を浴びるのは苦手な人のような気がしたのだが、どうだろう?
- 472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/23 12:06 ID:YOG6mZOJ
- あー、確かにそういう人柄かもね。>○山さん
少なくともKさんのように欲にギラギラした感じはしない。
映像では見たことないけど、サイトで見る限りKさんよりはるかに美人だから
ビジュアル的にはいいと思ったけど。(実力は言うに及ばず)
でも、Kさん位のルックスの方が、案外初心者の心を惹きつけるのかも(w
- 473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/23 12:48 ID:WDfBD34F
- コウさんのコラムって読みにくい。
主語が抜け落ちちゃってるから、書いてあるのが誰の発言で誰が
そう思ってるか、全然わからん。
ファンからのメールも読み進めて最後の最後に<<○○さん>>って
書いてあるからやっとわかる。
3/22のなんてひとりごとかよ!って突っ込みたくなるぐらい
読み手のことを考えてない。
どれが誰の発言で、誰に向かって言ったのことなのかはっきりせい!
- 474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/23 15:49 ID:XqyCjY9U
- もし洋裁がちょっとしたブームになって印しつけなし、しつけなしの方法がもっと
世間に広まるようになったら、Kさんは「私が広めたのよ!」って言い出しそう
だね。クイックソーイングを広める前に、Kさんはもっと洋裁の技術を身につけ
なよ。Kさんから学べることって「洋裁はもっと気楽に考えていいんだ。」って
ことだけ。パターンは全然使えない。
- 475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/24 00:04 ID:ZeilPcOA
- おおきいこというだけの技術はないのに。
どうせなら自作の型紙ってのはばっさりあきらめて縫うほうの普及に努めれば?
それでも痛いけど
- 476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/24 23:39 ID:uRYAqB5z
- 大阪手芸部告知。高いね
- 477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 11:31 ID:Gw99i+FG
- 久しぶりにコラム読みに行ったら
いきなりソーイング業界は「終わってる」ことにされてて
びっくりしたっつーか笑えたっつーか
- 478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 12:29 ID:IdVB49fu
- 仮にも、その業界でメシを食ってる人間が、
「終わってる」って言い切っていい訳?
教祖を気取るなら、
「教祖のたしなみ」「教祖の矜持」「教祖の責任」を持てよ。
クイックソーイング教は、経典がチャッチイから、
すぐ信者に見破られると思うよ〜ん。
- 479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 13:41 ID:9XeOcp/Y
- 終わってる世界で一番終わってる女、ワタナベコウ
- 480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 18:43 ID:FVJf2fSQ
- 終ってるっていうならだれでもいえる。
仮にもソーイングで飯食ってるんだったら、ニット界のプリンス広◯のように
ソーイングにはまる人が増えるような行動をせんのかっ、って思う。
ネットで不平不満を言いまくり、テレビに出れば、むっとした顔で
やさしい顔すらできないあんなんじゃ、ぜんぜんだめだめじゃん。
プリンス広◯のおかげで、編物をやろうとする人たちは多少なりとも
増えてるし、毛糸だって種類が増えた。彼はそういう実績を作ってるし、
彼自身、今もって物凄い努力してる。
広◯ぐらい努力して、それでも、どうにもソーイングが盛りたたなかったら、
終ってるっていっていいかも知れんけど・・・・・・、間違えても
今のKさんに「ソーイングは終ってる」なんていわれたかないねっ(怒)
- 481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 19:34 ID:1ppTW+79
- 広○先生は、本当に編み物を愛してる人という感じがする。
対するKさんは、本当はソーイングは好きではないのでは?
ソーイング業界の人や先生への恨み・辛み・妬みもすごいし、お山の大将になりたがってるし。
そのくせ、ソーイングを勉強することは
「ソーイング業界の人達に取り込まれる」「比べられる」「自分の個性が出せない」と
拒絶反応がすごい。
単に、イラストも文も書ける洋裁家、という自分の肩書きが
ビジネスとして都合がいいからやっているだけでは?
その、イラストと文も、青い中学生女子レベルで、
とてもプロの39歳の女性とは思えないのだけど…。
- 482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 19:38 ID:1ppTW+79
- Kさんのソーイングをきちんと基礎から勉強するのを拒絶する態度は
よくいる、絵がヘタレレベルの漫画/イラスト描き、絵描きの卵、326(ヘタレ)もどき、学生が
「デッサンなんか勉強すると自分の個性がなくなる!」
「自分はこれが個性(絵が下手なのを、個性や味やセンスだと思っている)だから…」
と言うのに似てると思った。
上手くて注目を集めてる本物の人は、デッサンなどの基本はガッチリ身につけた上で
ちゃんと自分の個性も出してるのにねぇ。
- 483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 22:00 ID:XHeNncVi
- なんで頑なにしつけを拒絶するのかね?
「おしゃれ〜」のブーツカットの説明で、
脇をミシンで縫ってから、もしピッタリ来なかったら、
ミシンをほどいて縫い直せ、と。
それだったら、一度しつけを掛けて、
体型に合わせて修正してから本縫いした方が、いいんじゃ??
ミシン掛けて、キツクて、縫い直したら、
布地によっては、最初の縫い目のポツポツが目立つよね?
なーんだか、かえって効率悪いと思う。
- 484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 22:24 ID:e+obenZ6
- 職業用ミシンや、海外製ミシンだと
一番荒い縫い目が5〜7ミリくらいの設定にできるので
ミシンしつけ、ということもできるんだけど
コウさんが初心者向けに宣伝してるヤマザキミシンや
ソーイング初心者が最初に買うことが多い家庭用ミシンは
一番荒い縫い目が3.5〜4ミリだよね…。
そして483さんに賛成。
洋裁超初心者さんだったら、しつけしながら、こまめにアイロンかけながら
コツコツと作ったほうが絶対いいと思うんだけど…。
(わたしは、洋裁の得意な叔母に、
「技術のないうちはきちんとしつけしながら縫った方が絶対良い出来につくれる!」
「こまめにアイロンかけたほうが絶対いい出来につくれる!」と教わったので。)
しつけで失敗したのをほどくのと、ミシンで失敗したのをほどくんだったら
前者のほうがダメージが少ないよ。
- 485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/25 23:18 ID:998TIL6f
- ●そこにうったえて新規開拓したほうが商売になるんじゃないですか?
(↑って、誰に向かって言ってるんだろう。)
Kさんのやり方じゃ商売にならないから相手にされないんじゃないの?
「商売」として通用させるには、Kさんの思い込みだけじゃだめでしょう。
新規開拓だから過去のデータはあてにならないなんて言ってるようじゃね。
もし、企業の営業マンがプレゼンでそんな事言ったら多分その商品は売れないだろう。
- 486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/26 08:00 ID:Meds7eEU
- 何でも話が極端なんだよ、アノ人。
ソーイング業界の中にも志を高く持って、
己の目先の利潤追求だけでなくて、裾野を広げる活動をしている会社・人だっているはず。
それが結果的には、業界全体の活性化にも繋がるわけだから、
ただのボランティアじゃないけど。
コウさんは、洋裁に縁のなかった人々の掘り起こしを狙って、
一見、それなりの成果をあげているように見える。
しかし、あのやり方だと、いかに初心者といえど、
「こりゃ、使えん・・」と思う人が相当数いるはずで、
そういう人が、次のステップ(より本格的な洋裁技術習得)に進む確率は、
「やっぱり手作りやーめた」とドロップアウトする人の確率よりかなり少ないハズ。
そういうドロップアウト派が、
「やってみたけど、ダメだわ」と友人にコボしたり、
いつか母となり、「手作り否定派」を再生産する・・・
ダメダメ服でも、手作りの楽しさがあれば、
ダメダメ感を凌駕する・・・と説くコウさん。
私だったら、手作りが楽しくても、
永遠にダメダメ服しか作れなかったら、嫌気がさす、いつか・・・・
- 487 :新井市出身:02/03/26 08:21 ID:e6lztwV1
- 同郷にこんな恥ずかしい人がいるなんて・・・
_______ _______ ______
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
- 488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/26 12:55 ID:rIKiTuPP
- >480
hiro○先生はすばらしいよね。
(私は編み物しないけど…しかも最初はフシギなおっさんだと思ってたけど…)
テレビに露出して、(指あみとか)門外漢向けの編み物を教えてくれる一方で、
素人目にもスゲエと思うあのニットでプロの凄みも見せてくれる。
そこには憧れる対象があるし、
なんか広がりがあるじゃん、入門編→その先への。
Kさんは広がりがない、閉じちゃってる気がする。
>482
うまいこと言うなあ〜。
- 489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/26 17:18 ID:PhhXwB/C
- 広◯先生は以前ワイドショーで顔グロ娘(死語)に指あみでマフラーを編ませようと
するコーナーがあって、そこで、広◯先生は「やだ〜、もう〜、わかんない〜、
めんど〜」ってわめくってるだけの顔グロ娘になんとか指あみでマフラーを
作ることに成功させ、顔グロ娘達に「面白かった」と言わせる状態になってました。
それぐらいの努力をKさんもしたらどう?テレビのコネは持ってるんだしさ。
- 490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 03:52 ID:lkU2b9mY
- 3月うさぎって何?
- 491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 09:45 ID:pX0xX+nt
- >489
でもKさんがやったら
顔グロ「しつけとかしないの?チョー楽ー!」
↓
顔グロ「あ、端があわない。え、片方切っちゃえばいい?チョー楽ー!」
↓
そして完成、試着。
顔グロ「でもなんか、ださくない?これじゃあ着れないよねー」
↓
新規開拓失敗。
になると思われ。
- 492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 09:54 ID:pX0xX+nt
- 連続でスマソ。
3月ウサギは不思議の国のアリスに出てくるキャラだよ。
乱暴な言い方してしまえばキチガ○て解釈できる。
今回のコラム、実際は言えないだろうけど一言
「先生だけではなく、プロの人はみんなやってるやり方ですよ」って言えば
納得すると思うんだけどなあ。
- 493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 10:08 ID:7swlKSgU
- 要は、「NHKおしゃれ工房のことはKさん宛じゃなく、NHKに問い合わせてください」
とKさんが言ってたのが、(反響をNHKカウントさせて、Kさんウマーになる予定)
Kさんの意図するほうとは違う方向に行っちゃったという話だね。
(苦情、不信、疑問も、ダイレクトにNHKに行く)
- 494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 11:27 ID:aLafEiRU
- ていうか、少なからずク・ソに興味を持った人が
N○Kに(慎重に)問い合わせてきた人のことを
キ○ガイよばわりするってこと?!
- 495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 18:14 ID:viCFjwpk
- ぜんぜんコラムの内容に関係なくってアレなんですけど。
コラムのリンク(「→次へ」のところ)、「.html」じゃなくて「html」になってるから、
リンクされてなくて飛べない(笑)
以前もヘナチョコなミス(末尾のlがなくなっててリンクできてない、とか)は
まれにあったけど、ここ暫くのは全部ドットが抜けてる。
…いくら身内とはいえこんな仕事じゃ、食いっぱぐれても仕方ないのかもね>コウ弟
姉が姉ならってやつですかね(藁
- 496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 18:31 ID:kevbVEMN
- 3月うさぎってNHKの人はうちうちだから言ったんじゃないのかなあ。
あんなふうに公衆の目に触れてしまうと
Kさんはともかく、NHK担当者にダメージなような。
- 497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 19:23 ID:Beof/CTt
- ヲチスレのログ倉庫。
http://members.tripod.co.jp/orangered/ikasu/ikasu.htm
- 498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 22:18 ID:95KujZpi
- >496
そうだよねぇ。
質問した人が厨だとはわかるけど,関係者内でぶちぶちをおさめないと。
って,お常識じゃないですか。
- 499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/27 23:38 ID:2DdpcnpE
- 彼女の常識は世間の非常識。
とにかく、人を見下す了見が気に入らないのさ、あたしゃ。
- 500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/28 16:23 ID:ACCpPZ2X
- コラムとは関係ないけど
Kさんが執拗に服を作る目的よりもソーイング自体を楽しむことを売りにしてるのは、
できた服があまりにださくて着れないからだと思った。
服作る過程ももちろん楽しんだ方が良いけど、
一番嬉しいのは完成させた服を着てみて、それが成功だった時なのにさ。
- 501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/30 08:36 ID:HMKH6WUe
- 3月ウサギ以来、コラムの更新が止まってる。
かな〜りヤバイ内容だった(NHKにとって)から、
NHKに抗議が来てるのかも?
NHK職員の発言だとしたら、穏当じゃないもんな。
あ〜〜〜、大変だ!
それにしても、口に出していいこととわるいことの、
判断もつかないのかね。
- 502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/30 10:58 ID:FLypx+9W
- >501
まったくついていないようですね。
- 503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/30 12:05 ID:Wb201FI+
- ログ倉庫のアドレス変わりました。
http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/ikasu/ikasu.htm
- 504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/30 12:28 ID:SyEgtFUg
- >>それにしても、口に出していいこととわるいことの、
>>判断もつかないのかね。
別魚血スレで少し話題に上ったイナちゃんBBSを彷彿とさせますね
ホムペに書くということは大量の公衆の面前にさらけ出してるんだという
意識が全然なくて、公園やスーパーでのぺちゃぺちゃ立ち話のノリで
書いてるとしか思えないというアレ
- 505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/30 23:09 ID:zoH7E+e1
- >501
まだとまってる・・・
- 506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/31 10:46 ID:lWIboR7m
- コラム更新されてるよー。
またまたメールの紹介。
- 507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/03/31 13:53 ID:UbWlFr37
- >506
読んだ・・・。
コウさん家庭用ミシンは重いのが良い。
本当は職業用ミシンヌーベルと、衣縫人がいい、って「クイックソーイング」には
書いてたのに。(コウのおすすめ! のコーナーに)
そして自分もお金貯めて、ヌーベルと衣縫人買って
「本当に買ってよかった! コウさんありがとう!」と思ってたのに…。
・・・今じゃ完全に通販生活の宣伝部長なんだね。
しかし、まったくの初心者にヤマザキミシンを勧めるのはまだしも、
洋裁歴があって立派なミシンを持ってる年輩者にまでヤマザキミシンを買わせるなんて
悪徳ミシン販売員と同じじゃん。最低。
- 508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/01 11:16 ID:aT65iGy6
- がらがらの電車に乗りたければ、新幹線の指定席を前後4席分ぐらい買って乗れば良いと思う。(もしくはタクシーで)
安くすんだ上、がらがらで快適であればいいだろうが、そうじゃないからって気分を害するおこがましさがある意味うらやましい。
バスも短い距離なら東京の方が高くつくから、そう言う時は一律料金に文句言うんだろうな。
- 509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/01 23:44 ID:yaCXZbFJ
- >508
藁!
たとえがらがらだってのりごごちが悪いので,快適であるはずがない。
イスかたいかんね。
むちゃくちゃ腰痛くなったよ〜。
後半部分だけだと良いんだけどねぇ
- 510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 08:15 ID:8SW2sBLH
- いきなりこっちに責任転嫁かい。
コラム休む口実にしないで欲しいな。
- 511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 08:53 ID:NWPwdtct
- げげ。
見てショックってのは分かるが、イカスカートやらヤマザキミシンやらのことはノーコメントで
「自作自演ではない」とだけ言って終わりかい。
- 512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 10:22 ID:Fky/eh35
- つまりその程度だってことよね〜洋裁のウデもニンゲンも
ははははははははは
今度はNHKから、マスメディアから、そしてサイトが
いつ消えるか楽しみだ(藁
- 513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 10:42 ID:LsZYJ0SL
- Kさんにメールを送った信者ちゃん、
「人と違うことをすると叩かれるんですね」みたいなことを書いてたようだけど
信者ちゃんが思ってる、Kさんが人と違うこと=洋裁界に革命を起こそうとした??
せいで叩かれたのでなないよ。
悪口ばかり、金ばかり、洋裁技術のある人への罵詈雑言・・・
それらがあまりに醜かったから叩かれたのさ。
このスレッドには、もとはKさんのファンだった人もたくさんいるのさ。
Kさんを援護して、豚子ちゃんがKさん批判にシャリシャリ出てくると
豚子ちゃんを叩いたり、いさめたりしてた人もいたのさ。
(最初からKさんは眼中になかった人や、
最初から「このワタナベKって人はヤバイ」「信用できない」
と気がついてた賢い人もいるようだけど。)
- 514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 11:04 ID:uiZpRXiC
- kさんにメールした人。
「こんな悪口言われているよ」って本人に教えるのって
優しいのか?と思う。
kさん、「あなた」が見下してるから他人から見下されるんだよ。
そんなこともわからないの?
- 515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 11:05 ID:uiZpRXiC
- 訂正
誤:kさん、「あなた」が見下してるから他人から見下されるんだよ。
正:kさん、「あなた」が見下してるから他人から見下されてると思うんだよ。
- 516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 11:38 ID:UULDolzk
- 誤読されるのが嫌なら詳しく説明すればいいだけのこと。
もちろん、それでも叩かれる可能性はあるが
意外に本人がヲチスレのつっこみを受けてたつと
その心意気は買われることが多い。
ので、正面切って反論した方が(イカとかミシンとか)
ROMぐらいのヲチャーには有効なんだけどね。
っていうか直リンなんだからメールとか引っぱってこなくても
リファラ解析すればすぐわかるでしょうに。普通。
私も感想は、こっちのせいにして休止かい!ぐらいかなー。
- 517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 11:41 ID:eFzdILNe
- ここの板のほとんどのスレがそうだけど、スレの存在を本人にいうのって優しくないよ。
近所のおばさん達が井戸端会議で悪口いってたとは違う
ぜんぜん本人には関係ない、日常生活どころかネット上でも接点を持つことがないだろう人たちがいろいろいってるだけなんだから。
手芸部にいった人たちとか仕事でつきあってる人たちとかポチさんとかが表で良い顔して
うらで悪口まくってたら問題だけど。
- 518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 14:06 ID:B3otccW1
- >514
そのKさんに「Kさん○○○○○○で悪口言われてますよ」と
メールで教えた人は、○○○○○○で
悪口書いたことあるメンバーのひとりなんじゃないの?
しかも、○○○○○○に慣れてない厨房なね。
(真のヲチャーは、ヲチ先をじかにいじるようなことはしない)
だって本当にKさんのことが好きだったら、「Kさんよそで悪口いわれてますよ?」
みたいなことわざわざ教えるかな?
ネットの社会だけじゃなくて現実社会でも、性格のよくない人間は
「○○さんのこと▲▲さんが悪口言ってましたよ。▲▲さんには気を付けたほうが
いいですよ。わたしは○○さんの味方ですけどね。^^」
みたいなことをわざわざ他人に吹聴したりするじゃない?
そして、▲▲さんの前では○○さんの悪口を言ってたりするもんなんだ。
しかし、Kさん、自分の主張を自分の主張にちょうど近いメールを引用して
代弁させるのは卑怯。
- 519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 14:36 ID:bxVLpoBj
- Kさん以前からここ見てたと思ってたけど、違ったのね。
自分にとって都合のいいメールばっかり載せるから、
よけいに自作自演くさくなるんだよ。
ところで、「手芸部に参加した人も書き込んでいる」って、Kさんが
書いてるけど、そんなレスあったっけ?
- 520 :(゚∀゚)キタ?:02/04/02 14:58 ID:B3otccW1
- >519
私もよくはわからないのだけど
(このスレ全部読んだけど、
手芸部員が2chに書込んでいると主張したようなレスはなかったはず。)
2chでのKさん非難の書込みの中に
Kさんか、手芸部に参加してる人間じゃないと知り得ないような内輪の話題を
提供している人が混じっていたんじゃないだろうかと推測される。
たとえばもし、手芸部に行ったことのない2chねらが
手芸部員になりすまして「ここだけの話だけど、手芸部ってね…」みたいな
手芸部暴露話をここで騙りで書いていたとしても、
Kさんと手芸部員達はその書込みが根も葉もない嘘だとわかるはず。
でも、手芸部員とKさんじゃないとわからない事実を誰かポロッと書いてたんだろうね。
私もどの書込みがそれに該当するのかすごく知りたい。
- 521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 16:52 ID:g0wo4PtK
- >519
いや見てたと思う。まあ見てなかったかもしれないけど。
反Kさん信者だけがここにいるならいいけど
Kさんを崇めている人たちに
自分が影ではぼろくそに言われているということを
知られたくなかったんだろうな。
なんせ、お山の大将だから。
- 522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 17:08 ID:/ACO/I2M
- 見たならイカスカートどうにかしてやれ。消すとかさ。
- 523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 17:54 ID:lXZH2oGI
- と○さんを2chから追い出した人は
Kさんの信者的な手芸部部員なんじゃないかな?と疑ってる。
洋裁スレの2で、と○さんが、クイックソーイングについての批評
(批判ではない。ちゃんとKさんをフォローすることも書いてたのだが)
を長文で語ったあとに「と○ウザイ」、みたいな悪口がすかさず入った。
過去ログをじっくり熟読していたら、
と○さんが書込むと粘着叩きが出るのはそれ以来。
シャコタンブギたんは粘着叩きとは別人なんじゃないかと。
(スレの荒れを治めるために一時的に騙っただけじゃないかと。)
ま、推測にすぎないんですが。
あと、手芸部部員の叩き書込みだけど、過去ログ読んで見つけたんだけど
今思えば↓のAAが手芸部さんのチクリなのかしら?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007779528/441-447
まぁこれは叩きというよりほほえましい話題に思ったけどねぇ。
今頃、Kさん、元手芸部部員だったけどぱったりこなくなった人を洗ってたりして。
それから、2chにも書いてたイボたん、Kさんにメール出してたね。
- 524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 18:11 ID:y2SAdgrf
- >522
消したらKさんは2chの無責任なヲチ達に負けたことになるから
絶対に消さないんじゃない?
>521
どうだろう? Kさんを崇めてる人達は今回のコラムを読んで
「Kさん可哀想!!!!!!!!!!」とまた励ましのメールを送るんじゃない?
「どこですか? その○○○○○○という所は? 教えてください!
Kさんを叩くなんて信じられない!」「Kさん、頑張ってくださいね。応援してます」
しかしネットでのKさんの対応や発言が、どうしても「プロ」とは思えない…。
他のプロの物書きで2chで酷評されてる人などたくさんいるが…。
本当に、そのへんの厨房主婦が作ってる
ネットの常識を知らない洋裁サイト(多すぎ。)と何も代わらない。
W○○さんのサイトの掲示板で豚子ちゃんがKさん本の苦情を書いた時に
ブチきれて本人(Kさん)が書込みにいった、という話も。
それに関して、Kさん援護の豚子ちゃん叩きのほうに
ネットやってる洋裁好き達の世論がいった、というのもよくわからんが。
普通はプロが素人のサイトにブチ切れた書込みをしたら
その原因がなんであれ、そのプロのほうが叩かれるはずなのだが
洋裁サイトをやってる人達の考えはわからんね。
- 525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 18:37 ID:9ccNkcGa
- Kコラム、4月1日にかいた「自作自演」での暫く休載するってのも、
あれはエイプリルフールだったといって、すぐに再開したりして。
ただ、Kさんに上質なユーモアセンスはないと思うので、無理だろうな。
それよりは、ここのカキコに怒りまくって、我慢しきれずにコラムを再開したりして。
- 526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 19:01 ID:y2SAdgrf
- Kさんに手紙出したことあるけど
その時私の書いた文の一部がKさんのサイトに掲載されたので
自作自演とは限らないんじゃないかと前から思ってた。
ただ私が書いた文の中で掲載された一部の文章は
私がもっとも言いたかった内容の部分とは外れていたし
それについてのKさんのコメントも「なんだかなー」というコメントだったんで
正直、私はKさんにファンレター?みたいのは出すんじゃなかった、とも思った。
そうやって来た手紙のうち、Kさんが言いたいことを書くのに都合のいい部分や
Kさんが反論を書くのに都合がいい、相手の言い方がまずかった部分だけを
引用してKさんがコメントつけてるんじゃないかな…。
もっとも手芸部部員のように完全にKさんマンセーな人からのメールも多いだろう。
NHKや通販生活に出ているということで、
完全にKさんを信頼しきってる年輩者も増えていることだろう。
(おばさん達からの通販生活の人気はスゴイ。NHKも信頼度が高い)やれやれ。
- 527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 19:27 ID:WWFja8s7
- 紹介しているメール、公表していいかどうか、
出したご本人の確認とかとってないのかな?
内容の一部ならなおさら。
ふつう、常識としてとると思うんだけど。
- 528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 19:54 ID:74VUaKSe
- >そうなった場合、いや、単純に繰り上げとならなくても、
>後コーナーがないとなると、あの全身全霊をこめて●時間も要して収録した
>ビデオ部分が少々短く編集される可能性は高い。そのへんももちろん不満。
>でも、もっと不愉快なのは前回、前々回とも後コーナー込みで構成しても
>らっていて、ソーイングレッスン企画に力を入れてもらっているなぁとい
>う感触だったのに(別に力を入れているんじゃなくてたまたま入れたい別
>ネタがなかっただけ?)、今回後コーナーなしというのは軽くいなされて
>る感じでショックが大きい。
>そんなこんなを考えはじめるとあれもこれも軽んじられていると思えてき
>てワナワナする。自意識過剰だと言われればそれまでなんだが、怒りを持
>つほど熱意を持ってやらないと、なにも変わらないでしょ。乗りかかった
>船から降りられないもん、私(泳げないし)。
読んでるなら堂々意見させてもらうけど、このコラム、いったいなんなのさ。
「そのへんももちろん不満」だの「軽んじられてるようでワナワナする」なんて、
いったい大ベストセラーを何冊出した大先生のつもりでいるのさ。
下積みしなかったことがすごい自慢のようだけど、下積みなしでそこまでいけた
のは周りの人のおかげでしょ。
少しは謙虚って言葉を知ったほうがいいんじゃない?あんたみたいなのを身のほど
知らず、っていうんだよ。
- 529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 19:59 ID:+LIrTOha
- >527
そんなことしないんじゃない?
だから平気でイカスカートなどの最悪な服を世界に発信してるんでしょ。
- 530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 21:04 ID:kHMzJHp6
- >524
豚子はしつこくてきらわれたんだよ。
だまってると洋裁スレがヲチスレとかわらなくなる。
あと,表現の仕方かな。
ここ以外の掲示板でも雰囲気わるくしてたよ。
- 531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 21:13 ID:Z7qPPtuk
- 豚子の言い方やそれまでの行動がひどくなかったら
豚子のKさんの意見に対する周りの反応ももう少し違っていたと思われ。
- 532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/02 22:13 ID:SYI1/x7I
- 豚子タンは掲示板の空気の読めなさと、書き方と時期が悪かったから叩かれたんでしょ。
言ってること自体は正しかったのにさ。
まだあの頃はKさんの本性がサイトには出ていなくて、Kさんファンが
素人洋裁サイトの中では多かった頃に
Kさんを尊敬してる(リンクにもKさんサイトを貼ってる)管理人さんが作ってる
和気藹々とした洋裁サイトの掲示板にKさんの本の批判を書込むなんて
豚子タン空気読めなすぎるもん。
そりゃ管理人さんは豚子タンのほうを注意するさ。
しかし、Kさんから「管理人もピシッとしてるし」
なんて太鼓判を押されたその管理人さんはKさんとツーカーの仲なんだろうか?
その管理人さんのサイト構成もセンスも大好きなんだが……。
- 533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 00:02 ID:TzUsurb+
- 久々にここを見て頭に来た・・・っていう風に書いてあるけど、
ウソだと思うなぁ・・・。
ひとつひとつ検証するのは面倒だけど、
ここの内容と、そんなに日を置かずシンクロする文章がコラムに載ってたもん。
絶対毎日読んでた!。。。に、100ペソ!
んでもって、休止ばんざ〜〜い。
あれだけジコチューな人間もめずらしい。
珍獣。
- 534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 00:27 ID:hp+L5Fuh
- Kさんは前から2ch知ってたよ。
手芸部でもお昼の時にネットの話はよく話題になるし。(w
詳しいことを書くとバレるからやめとこ。
- 535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 02:33 ID:aGyZbrwQ
- どうせならコラム休止でなくて廃止にすればいいのに(笑)
まぁ再開されればこっちでは叩きネタ満載でオモシロイんだけれどね(バク
- 536 :手芸部入ったら謎は解けるよ!:02/04/03 03:50 ID:pm7ab6DQ
- てゆうか、テレビ見てないから単純に会ってみたいなりヨ。
手料理でもてなしてくれるんだよね。
あと時間長いから、お互いに本性ばれちゃうよね。
齡80の御義母様についてのお話なんか、聞いてあげるのにナー。
1日3000円? 映画観るよりおもしろいかも。
ところでメカタさん、いま札幌なんだね。メカタさーーーーーーん
- 537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 08:29 ID:W426e47O
- しかし、「3月うさぎ」の一件はまずかろう。
NHKの人が言ったことをばらすのは。
「3月うさぎ」の持つ意味についてはGoogleで「3月うさぎ アリス」で検索してみてください。
- 538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 08:59 ID:A3a2m9Lh
- 【3月うさぎ。=「狂気じみた」「気まぐれな」という意味の成句。】
つまり、コウさんは、自分の本やおしゃれ工房の問い合わせはコウサイト宛じゃなくて
NHKに問い合わせてください、そのほうが反響がNHKにカウントされるので
嬉しいんですよ〜〜〜〜とアホアホなことを書いていたのだが
↓
実際にNHKに問い合わせがたくさん来て、NHK側が困って
コウさんに問い合わせた読者のことをNHK職員が「キチガイ」と言った、ということを
アホコウさんは暴露した、ということですな。
これはコウさんもNHKもどっちも罪だね。
まぁ、これで、コウさん悲願の、洋裁ビデオや、コウさん単独の洋裁単行本の
発行は確実に延びたということで、自業自得でしょう。(藁
ところでコウさんのサイトのソーイングQ&Aの所、
いつのまにか質問禁止になっていますよ。
クイックソーイングのパンツが合い印が合わないとか印刷ミスとか
バグだらけだったのに、コウさんの型紙や本を買った人のサポートも
手芸部に入ってない人は一切放棄するようになったのでしょうか?
- 539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 09:12 ID:bgcsUwkN
- というか、「3月うさぎ」の意味を理解してなかったのでしょうか?
コラムからすると、夫(元編集者)は知っていたような口ぶりだけど
自身は知らなかったんではないでしょうか?
少なくとも載せる前に調べるべきでは?
Google使えばコンマ数秒で検索してくれるのに・・・・。
- 540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 10:09 ID:f4zz1N5A
- 自ら基地外と名乗ったの(ウサギ年3月うまれ発言)を意味も知らず書いてたらヤバいね。
っつーか阿呆だね。
Kさん、もっと旦那からコラムの書き方とか盗んだ方がいいよ。
清水市にいった日のコラム、旦那の方は内容のちゃんしてるコラムだったよ。
- 541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 10:24 ID:ZQv78TMB
- >>536
マゾ? 手芸部なんて入りたかないよ〜。
そりゃ私も、サイトのコラムでKさんの本性を読むまでは手芸部に憧れていたけどさ、
(↑アイタ〜。でも、片づいていて綺麗な部屋で、Kさんの手料理は美味しいらしいゾ)
プライバシーを根ほり葉ほり聞かれて、持っていく食べ物
(ひとり分でいい、と書いてあるけど、どうも他のメンバーとコウさんに
お裾分けできる分も持っていったほうが良いみたいだし)
に気をつかって、悪口話(文化学院、家庭科の先生など)に花を咲かせて
で、ヤマザキミシンで服を作って
着用写真を撮られて、Kさんのサイトに載せられるんだよ。イヤダヨ。
家でシュプールと衣縫人で作ったほうがいいよ。
それにもし、手芸部に参加してKさんのネタをつかんだとしても
誰が裏切り者かなんてすぐバレるから、2chで報告できないじゃん。
でもKさんが「手芸部部員も(2chに暴露ネタを)書いていた」と書いてたことを見ると
だれか「神(・∀・)!」がいたんだろうね。どのレスだったんだろ。
- 542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 10:32 ID:PmK2YMjE
- 意味はわかってたと思う。
>「この季節に多いんですよ」
っていわれれば話のながれも含めて、なんとなくでもわかると思う。
わかったうえで、自分もうさぎ年3月生まれというオチにしたかったんだろうと思うけど、
笑えないギャグになった。
しかし107回のコラムを読むと表現してまずいことは
わかってるはずでは…。
- 543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 12:05 ID:ulgNbTW4
- >>542
少なくとも一般的な常識を持った人間は知っていたら書けないとおもう。
多分知らなかったんでしょう。
まさかそこまで常識外れな人だとは思いたくない。
- 544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 12:14 ID:Q92tdgKD
- 週刊ポチ&コウだった頃のコウさんの洋裁サイトはすごく良かったんだけどなぁ。
あの頃は太っ腹なことに、チャイナブラウスの製図などもサイトに載せていましたよね。
悪口とか金の話もあまりなかったし。
コウさんが変わってしまったのか、もともとこういう人だったのか…。
ファンだっただけに悲しいです。
コウさん、読んでますか?
コウさんの熱狂的なファンさん、ここで批判を書いてる人はコウさんの
ただのアンチだけではないんです…。
- 545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 12:17 ID:PmK2YMjE
- >543
だけど、ものを書くプロが知らない言葉を、しかもタイトルにしますか?
- 546 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 12:22 ID:ulgNbTW4
- >>545
ホメ殺しのつもりだったんだけど・・・。
- 547 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 12:56 ID:ial+EQZu
- 推測の域をでないけど、Kさんなら知らなくても書きそう。
- 548 :チシャねこ@次回NHK中央放送番組審議会の議題にしてくれ:02/04/03 14:20 ID:qXJTYR+v
- 手芸部って場所と道具がこころおきなく使い倒せそうなのが、
とっても魅力的・ 家でやると集中できないんだよね。
食べ物持って行かなきゃいけないのね。
なにがいいかなー、やっぱり「ずんだもち!?」かな。
クリエイターさんにとって「成果品」はどんな出来であれ、
必ず「評価」として帰着するよ。
責任とるか、とらないかは人格と品性の問題。(能力あるのか?)
「モノを造る」ということをずいぶん甘く考えているコウさん。
クライさんの弟子を名乗ってるんだ。クライさんは学校の先輩だよ。
ますます行きたくなってきた。いっぱいお話したーい。
なに造ろうかな。
- 549 :私もKさんに会ってみたい(・∀・):02/04/03 14:58 ID:0LWBeyzI
- >548
手芸部に潜入したらぜひここでチクリキボーン。
なんて無理か。貴方が誰だかKさんにも信者タン達にもバレちゃうもんね。
もしかしたらKさんは本当はすごく良い人で、コラムでの口下手で損をしてるだけかも?
実際にKさんに会ったら、その人柄に惚れて、大ファンになっちゃえるかも?
と言ってみるテスト。
……やっぱ、無理があるね。
きっとここも読んで、自分がここまで軽んじられてることにワナワナしてる頃だと思うので
そう日数をおかずしてKコラムは復活するだろうな。
いっぱい言いたいこと貯まってるハズだもんね。
- 550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 15:46 ID:NOOy7HLM
- 今さっき落としておいたコラムを完読したけど
2chを忌み嫌うようなスタンスで
2ch的なコラムの内容を書いている事に
気がついているんでしょうか?
- 551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 16:00 ID:0lLEjbk4
- 実際会ってみるだけならそんなに感じの悪い人ではないと思う。
初対面で分かるレベルの人柄にはほれる可能性もあるかもしれない。
ただ、この人と一緒に仕事はしたくないなあ。
あと修学旅行のグループが一緒になったら鬱なタイプの人だな。
- 552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 16:06 ID:HYjyUWvx
- March Hare 三月うさぎ
お茶とバターで時計を修理する兎さん。
うさぎの発情期である三月、狂ったように飛び回ることから
三月うさぎという言葉が生まれた。頭に巻いてる麦の穂を巻いてるキチガイ。
NHKさん、ヤバイんじゃない? 視聴者をキチガイなんて言ったら。
この時期はキチガイからの苦情が多いんですよ なんて言ったら。 ヤバー。
- 553 :チシャねこ@NHKの左遷先は地球上ならどこでもアリ?!:02/04/03 18:17 ID:qXJTYR+v
- 審議会の委員さんって、いろんな方がいらっしゃる。
委員長は外せないよねー。
- 554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 22:23 ID:w9KmHHCq
- 三月うさぎってすくなくてもKさんのファンの人だよね。
こんな話公開するなんて,Kさんその人のことはファンだと思ってない
ORファンなんぞ大切にする気がないんだよなーー。
一度自分のとこにきた問い合わせ自分の都合でNHKにまわすんだしね。
2度も電話させることになるんだしさ。地方の人だったら電話代も馬鹿にならないよ。
- 555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/03 22:59 ID:Sm8pVYBK
- ぶっちゃけた話、宣伝にもならず、お金にもならないファンはいらないんじゃないでしょうか。
Kさんの本や型紙を買い、手芸部に応募し
NHKに「Kさん単独単行本」「Kさん主演洋裁ビデオ」の発行の要望を出し
Kさんの良さを洋裁友達に口コミ等で伝えるような
そういうファンならKさんにとって「必要」だけど
金にならないのにKさんに質問したり、NHKにKさんの宣伝にならない電話をするような
そんなファンなら「いらない」というのがKさんの本音でしょう。
- 556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 07:50 ID:r/luiioq
- コラムさえ書かなければ
このスレが自然消滅するだろう・・という
ハラですな。
- 557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 09:07 ID:p87f1uq6
- いやいや、再開までがんばるよ!
待ってるよ、Kさん。
- 558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 10:48 ID:CoOCNSzs
- しかし長い間Kさん批判がほとんど出なかったのが不思議。
(ひとりゴミ箱ちゃんがいたけどさー、それ以外はみんなマンセーだったもんね。)
素人洋裁ファンじゃなくて、プロや、プロの卵の洋裁学校の学生さんは
Kさんのことをどう思ってたんだろ?
1・嫌いではない、好き、大好き、ファン…など【好印象】。
2・嫌いだった、イヤだった、など【悪印象】
3・知っていたけど無視、相手にしてない、興味なしなど、【無関心】
4・そもそも存在を知らなかった、そんな人いたんだ? みたいな認識。【初めて聞いた】
- 559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 12:26 ID:lhVp9hvU
- >>558
知らない人が多いと思うなぁ。
だって、本屋でも服地をうってる手芸屋さんでもKさんの本なんて
ぜ〜んぜん見かけないし。
- 560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 13:09 ID:AYvezwzx
- >>559
禿同。KOさんなんて洋裁スレで初めて名前を知ったし
洋裁本は沢山持ってるけど本も見た事もなかった。
ちなみに趣味程度だけど洋裁暦は8年位。
- 561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 17:08 ID:3+z5ZqhZ
- 1
- 562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 19:03 ID:JtPSqpcE
- がいしゅつだけどNHK職員は道徳的にはどうかとおもうけど
それほど悪い訳じゃないと思うよ。
うちとそととの区別の付いてないこうさんの方がひどいでしょ。
職員のニュアンスも文字とはちがったかもしれないし。
私が当の職員だったら、あのこらむみて血の気引くね。
もちろん、DQN職員という疑いももてるけど
問答無用でドキュなのはkさんのほうでしょう。
- 563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 20:19 ID:G0ABSarX
- 正直,身内で愚痴をいったりすることってあるよね。その中では行き過ぎの発言も。
あくまで,身内で甘えてるだけのこと。そんな話,誰かが外に出すこと考えたらぞっとする。
- 564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 21:15 ID:fPtg5N2D
- 見つけたー!
444 :手芸部に行ったことあり(恥) :02/01/30 19:07
Kさんの型紙ヤフオクで売ろうと思うんですが
買う人いますか〜〜〜〜?
これですよ。これ。手芸部の人が書いたスレ。
でもこれすっごく古い過去ログなんだけど・・・。
コウさん・・・ずいぶん頑張って過去ログ読んだんですね。
- 565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/04 22:28 ID:x0bemQ+X
- しかしKさんは今後、ネットでは洋裁の問い合わせを受け付けない
(ソーイングQ&Aも中止)、手芸部の人には教えるが、とのことだけど
それだと、地方に住んで手芸部に参加できない人のフォローができないよね。
「ワタナベコウのオンライン手芸部」とか「ワタナベコウの手芸部メルマガ」とか
やるつもりなのかな? 有料で。
会費月1000円、質問1回につき500円とか。
- 566 :三月うさぎ@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 14:42 ID:mR3f62Dn
- コウさんの作品内容についてはチラッとサイトで見ただけで、
興味なかったので詳しく知らなかった。
今カタログハウスのミシン講習会レポ見てびっっっくりしたーーー。
巻スカートのウエストをバイアステープ処理するなんて。
ナニヲドウスレバそんな発想ができるのかワカラナイ。
シルエットうんぬんのセンスは天性のものだから、
「目的と主旨が違う」と言い逃れができる。がしかし、
公称数百万部の通販用出版物でこんなことを披露してしまうとは。
ホームソーイング業界(あるのか?)をおとしめているのは、
コウさん、あなたですよ。
社会をナメテカカッテいる姿勢が作品によーくあらわれていて、
ダマされている人と布地が可哀相過ぎる。
- 567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 15:00 ID:KTAsC3HW
- 大坂手芸部逝ってみたいな。
4500円はイタイけど、Kさんの人となりを見てヲチしたい。
でもKさんの型紙や製法では絶対作りたくないから(藁)
自分で持ち込んだ型紙じゃダメだろうか。
>>566
サイトに書いてあったけど、
バイヤステープ仕立てのウエストはKさんの絶対に譲れないこだわりだそうですよ。
本を作る時というのは、プロが記述の間違いやミスをチェックするのだけど
(たとえば間違った本を文化出版局で出せば文化出版局の責任にもなり
NHKで間違った本を出せばNHKの責任にもなる)
文化服装学院出身の校正者にKさんのバイヤステープ処理を
反対されたけど「これは私のオリジナルですから」「私のこだわりですから」
と通したそうです。
- 568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 15:15 ID:0w0244SV
- バイヤステープ処理は、それほどめずらしいものじゃないみたいだよ。
某オ○ンジページにも、そうやって作る方法が載っていた。
(洋裁を普段やったことがない人向けっぽい特集だった)
去年の無印の巻きスカートも、共布のバイヤステープで処理されてたし。
ただ、Kさんが頑なに「オリジナル」と主張するほど
画期的な方法だとは思わないけど(w
そして、わざわざそんな方法で教えてくれる
洋裁教室に、金をだしてまで行きたくない。
ヲチ目的ならちょっと惹かれるが(w
- 569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 15:58 ID:XsrOYG+n
- 初心者向けなんだからなんでもいいけどね。って思ってきたけど。
- 570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 17:58 ID:n8brQ6l7
- 過去のコラム、消えてる?
- 571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 18:09 ID:cg4pyMHO
- >>568
>>去年の無印の巻きスカートも、共布のバイヤステープで処理されてたし
既製服のウエストバイアステープ処理は伸び止めの為の工夫がいろいろ
とされていると とどさんが以前教えてくれたよ。
薄地だと特性の押さえがねをミシンに取り付けるとか
厚地だと伸び止めテープを貼るとか
- 572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 18:31 ID:Aabiu5nE
- >569
そお?
初心者だからこそ、もっとちゃんとした人に教わりたいけど。
>571
手芸部部員もバイヤステープ仕立てのウエストが伸びた、ということが書いてあったよ。
でもやめるつもりは無いみたい(w
- 573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/05 19:13 ID:oXi93kg4
- >>567
手芸部に型紙を持ち込みOKじゃなかったっけ?
たしかみんなの作品の中でmplの型紙を使ったとかいうコメント付きのものがあったような。
- 574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/06 14:36 ID:Mu9+sdmU
- 本屋さんにQS本あったのでちょろっとめくってみた。
あれだけみるといい感じだねぇ。
超,初心者のころならありがたーい存在だな。
今となっては手芸部に参加してもつまんなそう。
- 575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/06 15:49 ID:/DP+Rmqe
- >573
大坂手芸部は
型紙は指定(コウさんの用意したクイックソーイング型紙)の中から
選んで購入して作るようになっているので、自分の好きな型紙は持ち込めない。
- 576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/06 18:36 ID:1Ucqv5Ez
- >>575
>はさみなどの洋裁道具。布地、ボタンなどの材料。あれば型紙。
って大阪の手芸部の告知に書いてあったよ。
持っていっても良いんじゃないの。mplだろうがフィーメールの実物大型紙だろうが
ただ会場で一から製図をおっぱじめるのは不可だろうね。たぶん。
山崎ミシンの講習会の方はkさんの製図(ワンピ)じゃなきゃ駄目みたいだけど。
- 577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/06 19:14 ID:cYHW0I2a
- >576
ありがとう。
ヤマザキミシン講習はKさん型紙じゃないとダメだけど
手芸部は、大坂開催のでもmplとか持ち込んでいいのね。
わくわく。
- 578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/06 19:57 ID:aLBUc4sr
- 私がコウ嫌いなのは。
自分は洋裁はシロウトだと言いながら、
教室を持ってヒトに教えたり、
テレビに出ているから。
免許があるわけじゃなし、誰に教えようと勝手かもしれないけど・・・
偉そうに業界批判などせず、ひっそりと教えてれば?
業界とは一歩も二歩も離れた所にいると自認するなら、
業界の事なんて、どーでもいいじゃん!
「私のやり方が気に入らない人は、私(QS)を無視してくれればいい」
と言い放っておきながら、自分は業界批判かい。
その昔、「サマンサ」っていう雑誌があり、
自分やツルシさんをモデルに、
シンプルな服作りをしていたコウさん。
溌剌としてて、ステキに見えた。
彼女のHPを見つけて、コラムを読み進めて行くと、
あまりにも自分勝手な言い分を吐き続けるコウさんに出会い、
激しく失望した。
- 579 :3月うさぎ@マヨネーズは家でも簡単につくれるヨ!:02/04/07 14:26 ID:K8ezQ8/w
- ネギ焼きが食べたかったなー。
モダン焼き系もね。
でもやっぱり広島風が一番好きだなー。
なにがおいしかった?
詳細求む。
- 580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/08 08:05 ID:oK9U//nh
- >579
ポチさんの日記のことだね。
手芸部の女性用に低カロリーマヨネーズを買ってきたらKさんに怒られた
ポチさん可哀想。
私も最近Kさんのサイトは更新が止まってるので、ポチさんのサイトのほうを
見てるよ。ポチさんのサイトの、Kさんとレイコさんの料理のコンテンツが好きだった。
(料理のコンテンツは悪口とかないし、美味しそうだし)
しかし、東京の手芸部に参加するとKさんの住まいが見れて、Kさんの手料理が
食べられるんだね。いいなぁ。
私も、どうせ手芸部に参加するんなら、大阪手芸部とか、山崎ミシン講習会じゃなくて
東京の手芸部が(・∀・)イイ!
ところでKさんの連載中のお仕事で「月刊PL」ってあるんだけど
それってどんな雑誌なんだろう? 検索したけどよくわからんかった。
- 581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/08 18:40 ID:Tn7putkG
- >>580
「PL」ってきいて「パーフェクトリバーティー」っていう宗教団体を
思いだしたのは私だけ?(高校野球で有名なPL学園もその宗教団体のもの)
- 582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/08 19:33 ID:K8TVN8sT
- 月刊PLの芸術生活社の紹介。
http://www.perfect-liberty.or.jp/pl-pub.html
581さんの読みで正解の模様。
- 583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/08 20:25 ID:9v395AtH
- Kさんの連載の掲載紙は、宗教雑誌か…。
それはちょっと、どんな連載かチェックできないのう。残念。
普通の本屋に売ってるのかどうか「?」だし、売ってたとしても立ち読みできないや。
私は、てっきり「高校野球で有名なPL学園に関係ある雑誌???」
(そのPLが、宗教団体と関係あるとは、私が無知なせいでわからなかった)
とボケーと考えていたよー。(ポチさんが野球好きなので)
ああでも「芸術生活社」の本は、普通に書店で売ってたの見たなぁ。
よくある、癒し系のエッセイや絵本や生き方の指針本が売ってるような売り場で。
葉っぱのフレディとか、チーズがなんたらかんたら、とか、その手の本があるような一角に。
まさか、宗教系の出版社だとは思わなかった。
- 584 :581:02/04/08 23:30 ID:3VN844tb
- >>582
うひゃ〜、あたってるとは思わんかった。
しかし、宗教雑誌に書いてるとは・・・・そのうち、信者になったりして。(藁
ただそうすると、Kさん、NHKの仕事もなくなるかもね。
- 585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 13:00 ID:BiWj5qh1
- ポチコラムを読んだら、
コウさん、最近イライラしてるらしいよ。
ポチさんは、自分のせいかな?って言ってるけど、
ここのせいなんじゃない?
ちなみに、ポチコラムは好き。
野球は興味ないんで、飛ばし読みしてるけど(ワラ
- 586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 13:08 ID:g/yru6Qx
- >>585
整理前のせいだったりして。(藁
PL教かぁ。まさか、Kさんがお金にがめついのは、たくさんのお金をPL教に
お布施して教団内の自分の地位を高めたいという意識の現れだったりして。
そんなことはないだろうけどさ。
- 587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 16:42 ID:N4m/fOlh
- >585
ここというより、コウコラムという捌け口がなくなったからじゃないかな。
ポチさんのコラム、野球も好きだし、SPA読者だったので良く読んでるんだけど
ポチコラムにでてくるコウさん、かなりヒステリックな気がする。
ソーイングで有名な人って知らなかったから、
始め、典型的なえばりんぼ主婦だなと思ってた。
- 588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 17:02 ID:WSjsSffg
- 今、サイトを見てきたけど
ダンナさんてあの「ツルシ編集長」なんですか?
SPAで切○理作の住所を晒して「やっちゃえ!」
とか誌上で展開してた・・・・・。
- 589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 17:17 ID:N4m/fOlh
- そう。
切通○作と争ってた。
小林とごたごたしてた頃もそうだったのかなあ。
あの頃のSPAが一番ばかで面白かった。
- 590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 17:25 ID:VeNdK7zD
- SPAはツルシさんが編集長で、小林よしりんの漫画が載ってた頃に読んでて好きだった。
今はSPAもよしりんの漫画もどっちも全然読んでないや。
SPAはただのオジサン向け雑誌になってしまったし、
よしりんは色々とイタくなってしまった。
ツルシさんがオ●ムを援護したことで、よしりんとトラブルになって
よしりんとツルシさんの両方が結局SPAを辞めるはめになったんだよね?
- 591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 19:04 ID:l71c4hOl
- ツルシさんのこと調べたら、この人月刊「創」で連載してるんだね。
月刊「創」は とあるカルト集団の信者達をその集団から脱会させようと
する人たちのことをろくに調べもしないまま その人たちのことをこき下ろす内容の記事(そのカルト集団の提灯記事に近いものでもあった)を連載した
ため、その人達に名誉毀損で訴えられた上に、負けた雑誌です。
だもんだから、私は「創」をうさんくさい雑誌としか思えない。
妻も妻なら、夫も夫でどちらもとんでもない雑誌に連載を抱えてるイタイ夫婦と
言えるかな、っと。
- 592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/09 20:53 ID:vgHmZCsT
- もう毒気が抜けて、“余生”送ってんじゃないの、ツさんは・・・
淡々とした日々を書いたコラムは、
少なくても、野望ギラギラの相方コラムよりはマシ。
冷や飯もまた楽しからずや・・・ってか?
二人合計の年収は、
30才台サラリーマンのそれくらいって、ツさんは言ってたな。
フリーランスなんて、そんなもん?
文筆業の必要経費って、どのくらい認められるんだろう。
ソーイングイラストレイター(藁 の必要経費は、どのくらいだろう・・・
- 593 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 594 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 595 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/10 21:23 ID:WAVUowNv
- やっぱり下火・・
ほとぼり冷めるのをじっと待ってるKさん・・
- 597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/10 23:26 ID:xrKn4FXG
- んじゃひとまず終了ってことで。
アチラが復活したら再集合。
- 598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/11 08:05 ID:LKLDEomZ
- >597
終了させるのはもったいないから、細々とスレッドが消えないように書いておくよ。
早くKさんに復活してほしいな。
10日以上もコラム書かないでいて、いっぱいKさんには
書きたいこと貯まってるでしょ?
>592
ツさんは、SPAの凄腕編集長時代はとても年収が高かったらしいよ。
以前はKさんの執筆活動も「みんなに手芸の楽しさを伝えたい」
「お金なんかはちょっとでいいのだ〜」という感じだったように思うけど…。
ここ半年くらいでKさんがスゴク金にガツガツしだしたのは
正直、家計が苦しいのかな?
- 599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/11 08:10 ID:LKLDEomZ
- あと、Kさんの弟さんの「わたなべげん」さん、
(印刷物デザイナー兼WEBデザイナー。Kさんの著作とサイトも手がけてる)
相当、手芸本や洋裁本の装丁やってるわ。
最近いくつか奥付で名前を発見してびっくりした。
売れっ子デザイナーなんだね。
しかし、弟さんも、仕事上の愚痴をお姉さんに気軽に話すのはよくないのでは?
Kさんのコラムに書かれてしまうと(NHK職員の「三月ウサギ発言」のように)
今後の営業上マイナスなのでは? と思われ。
- 600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/11 21:22 ID:7UX7mjY1
- おしゃれ工房も、メンバー一新で、
kの出る幕は無いと思われ。
コウサイトは、NHKスタッフが絶対チェックしてるはずだから、
もう“お呼びでない”ハズさ!
リスク背負ってまで呼ぶ講師でもないし。
でも、1度でも出演すれば、
一生“NHK講師”って名乗ること出来るし、
よかったね、コウさん。
“ハク”が付いて。
後は細々と、金看板背負って、
洋裁塾やってけばいいじゃん?
永遠に初心者は現れる訳だから、
シロウト相手に、ボロイ商売して食い繋いでいってくれよ。
わたしゃそれよりも、ツルシさんに第一線に復帰してもらいたい。
一時期のSPA!のような、
ハチャメチャでヒリヒリするような雑誌が読みたい。
- 601 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 602 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 603 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/12 08:50 ID:GSByl6Zk
- コラム休止したんだったら、
手芸部で晒した、出来の悪い作品写真も削除すればいいのに。
可哀想だよなぁ・・・
- 605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/12 09:17 ID:4KR6IzMt
- 雑誌が改定(改悪とも言う。以前のキディは良かった!)される前の
手作りママキディは、Kさんの弟さんが装丁・レイアウトを担当していたよ。
バックナンバーが手元にある人は見てみて。
バックナンバーが手元にない人は、クライムキさんの総集編本を見てみて。
「わたなべげん」って書いてある。
Kさんがコラムで書いてた弟さんの話がちょうどそれだね。
弟さんはもう手芸本の仕事をしたくないとKさんに愚痴っていたそうだから…。
Kさんとかかわる人は、Kさんの前では愚痴をこぼしてはいけません。
- 606 :Kさん的 通販生活:02/04/12 12:46 ID:I+VIfHeM
- omepage2.nifty.com/mamba/bbs_log/log0112_1.html
ミシンの迷信にKさんとヤマザキミシンについて興味深い考察が!(とくに最後の2行)
> ヤマザキのミシンは一般の代理店チャネルに流してないですから、修理はヤマザキが
> 一手でやってますよね。(一般のミシン屋への修理依頼はほとんどないのでは?)
> コメントしてくれる業界人が少ないのはそのせいでしょうか?
>
> ご紹介のリンク先にワタナベ・コウさんの名前が出てきますが、あの人のソーイングに
> 対するアプローチはミ迷信に似ているところがあるように感じています。初心者から
> 中級者程度が対象で、本格的にやりたい人は他でどうぞ、という姿勢には個人的に好感
> を持っています。
>
> そのワタナベ・コウさんはヤマザキミシンを推薦しているわけですが、注意深く読むと
> ・ミシンは3万円までのものを買うべし。
> ・5-7万円の家庭用ミシンを買うなら職業用を買うべし。
> ・ヤマザキミシンにも問題はあるが、3万円クラスはどのミシンも似たようなもの。
> ・どうせ一緒なら、返品制度や引取制度がある通販生活がよろしい。
> ということだと思います。是非はともかく、主張としては明確でしょう。
>
> ただし、ヤマザキを推薦しているものの、ヤマザキミシンそのものが他より優れている
> とは書いてないんですよね。「ミシンとしては他メーカと一緒だが、返品制度の分だけ
> 通販生活に優位性がある」としか読み取れません。通販生活が別のメーカのミシンを
> 取り扱うことになったら、今度はそれを推薦するのではないでしょうか。
- 607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/12 15:55 ID:CFT0sthf
- ツさんまでサイトの更新を休んでしまって悲しい。ツさんのエッセイ好きです。
- 608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/12 17:35 ID:1Max3vaP
- >607
そおかあ?
あれはコラムというより、「依存症患者の食べ歩き日記」だと思った。
漏れが野球に興味がないせいでそう思うのかもしれんが。
- 609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/15 07:58 ID:U5NoLn/B
- 正体を無くすほど泥酔した話の数日後のコラムで、
「今日も酒がうまい」とか、ビールの本数が書いてあるのを読むと、
気分が悪くなる。
早く治療を受けてくれ。
- 610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/15 09:28 ID:4vVcNyaT
- >608
野球に興味があっても別にこれといって読みごたえはないよ。
コラムじゃなく日記として読んでるよ。
日記としてだったら、まああんな感じでいいんじゃない?
コラムではないよね。
落ちそうなので定期age。
- 611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/16 00:18 ID:grnt+FNJ
- age
- 612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/16 12:28 ID:NBup1EQQ
- みなさん、Kさんのことを知ったきっかけと生暖かく見守るようになった理由を
話してみよ〜!
ちなみに、私はここの姉妹スレの縫って着る!でKさんのことを知った人。
- 613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/16 15:03 ID:J+Wfw1+6
- 私が知ったのも姉妹スレ。
当時、豚子タソ&Kさんアンチと、豚子タソアンチタン&Kさんファンの
バトルを「フーン( ´,_ゝ`)」と眺めていた。
たびたびKさんの名前があがってたから、Kさんのサイトもチェックしてみた。
で、私はバトル書込みには参加しなかったけど、Kさんに対しては
無知な私は、Kさんの型紙がどんなに酷いとか、洋裁技術がどれほど酷いとかは
詳しくはわからなかったので、すごく甘く(援護的に)考えてた。
フィメールとかの型紙だって別に良いわけじゃないし
洋裁技術だって、そりゃ多少変な所はあるのかもしれないけど
それは初心者向けにはしょってるだけなんだから、叩くのは変 みたいに。
それが決定的に「駄目だ!」と思ったのは
「なんだ、これは!!」「最悪だ…」としか思えない愚痴満載のコラムと、
イカスカートなどを見てしまってから…。
- 614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/17 00:17 ID:MTMMnSWn
- 姉妹スレ。
最初は初心者むけだしいいんじゃないの〜なんて考えてたけど,
コラムみたら怒髪天。自分に技術がないからってプロを馬鹿にする?ねたみからだろうけど。
初心者を落とすようなことばっかだし。
ただ,豚子の粘着ぶりで姉妹スレがヲチスレに変化するのは勘弁だよ。
なんだかなぁ。あのひとの言い回しってきつすぎて。差別的なこというしね。
実際に貧乏人だったのでちょっと泣きました。気にしすぎ?
ほかの掲示板の発言もこみね。
- 615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/17 07:58 ID:9NMVHB0P
- 「はじめて服を作りたい初心者のあなたをワタナベコウがサポートします」
って書いてあるけど
「はじめて服を作りたい初心者のあなたをワタナベコウがサクシュします」
の間違いじゃないか!? とオモタ。
初心者の味方のようなことを書きながら
その内実は「私を認めて!」「私を認めてくれない人はムカツク」
「なぜ私がこんなに軽んじられてるの!?(ワナワナ)」
という、自分語りと、金儲けのことばっかりだし
洋裁の技術のある人のことを逆恨みしているし
初心者に対しての発言も実は相当酷いし…。
初心者を一番おとしめてるのはコウさんだ!
あそこに群がる初心者さんたちも気づいてほしい。
でも、Kさんは「宗教信者」「NHK(これはもうホされるかもしれないけど)視聴者」
「通販生活読者」を味方につけてるから支持者の数では強いよなー。
- 616 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/18 08:00 ID:GVoWq+1k
- ツさん復活あげ
- 617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/18 19:40 ID:t1oynrAt
- ツさん,たんたんとしてて読みやすい。
それでもKさんがいらいらしてる様だ。
- 618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/18 21:13 ID:os15oQnY
- Kさんのサイトも地味に更新中。手芸部の告知が増えてるよ。
4月19日(金)20日(土)27日(土)28日(日)
5月11日(土)12日(日)15日(水)18日(土)19日(日)24日(金)
ゴールデンウィークは手芸部が無い所をみると
別方面でのKさんのお仕事があるのかな? それとも私用かな?
- 619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 01:20 ID:4Y1d5A4f
- 豚子,田舎に帰るってよ。
- 620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 07:04 ID:sEF6Vk1e
- 27〜8歳で男いない独身パチの店員じゃね〜
田舎に帰って見合いじゃないの?
- 621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 08:56 ID:KbpURgFz
- 豚子ヲチよりKさんをヲチしたいよー。
豚子なんて無名人のサイトのことなど興味ないよー。
つーか、豚子の話を持ち出して話そらす人って、Kさんや、Kさんファン?
- 622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 12:18 ID:sEF6Vk1e
- >621
そういう可能性はあるかもね
- 623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 12:38 ID:vlpp3rUp
- >>618
GW中は部員が集まりにくいから止めたんじゃないの?
- 624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 15:27 ID:SzZe0XkE
- Kさんは…あの人は本当にヤバイ人。
深く仲良くなると傷つけられる。
詳しいことを書くと私が誰だかKさんにバレるので書けないが。
- 625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/21 21:07 ID:1yWrui09
- >624さん。
詳しく聞きたいなァ・・・
バレるとヤバイって事は、
現在進行形で付き合いがあるって事?
傷つけられても付き合いが途絶えないって??
- 626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/22 11:43 ID:TuLKeCGL
- >624さん はNHK関係者に1000ワナワナ
- 627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/22 11:47 ID:noBY4i20
- >>619 >>620
豚子です。あれえ?わたくし何か手芸部さんを怒らすようなこと最近しましたっけ?
と思ったんだけど自分のBBSに書いた
2本針のロックミシンがないと丸首のTシャツやタートルネック ハイネックの服は
縫えませんってこれがいけなかったのかな?
そういえばコウさんこの手のカットソーの型紙を販売していたね。でも手芸部に行けば
2本針ロック置いてあるよ。だからいいんじゃないの?
とにかくあの書き込みはブームに乗って某生地のネットショップでボーダーニットを
買った初心者へのメッセージのつもりなのであしからず。
甲さんも着るスレの書き込みも否定する気はサラサラないよ。
着るスレの書き込みは私もすっごい参考になったし今度真似しよう。
- 628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/22 14:50 ID:+fXbtnJU
- 豚子ちゃん手芸部に逝ったことあるの?(・∀・)
詳しく聞かせてホスィ〜。
- 629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/22 15:20 ID:noBY4i20
- >>628
行ったことないよ。そこまで粘着では・・・(笑)
でも甲さんの持っているロックミシンは企業から仕事をしたときに只で
貰った高級ロックミシンだったような・・・。異邦人の一番高いヤツ
異邦人の4本糸ロックミシンならニットも縫える・・・んじゃなかったでしたっけ?
ごめん。ロックミシンあんまりくわしくないの。逝ってきます。
- 630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/22 17:14 ID:bX2O40KX
- >629 手芸部にいかなくても充分粘着だから。
逝ったならもう二度と戻ってくるなYO!
- 631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/23 10:37 ID:olbia1ov
- 手芸部の告知の日付が直前になっても削除されないんだけど
6人集まってないまま決行されているのかしら?
- 632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/23 12:56 ID:hE52SgNk
- え?1人でも決行するんじゃない?
- 633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/23 15:22 ID:Z3KXFFHO
- 生徒一人の手芸部・・・拷問やね
- 634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/24 21:07 ID:dBFAM21s
- Kさんのページ更新。手芸部の作品発表。
Mで作った服のほうがシワだらけで、Kさん型紙のほうが綺麗っぽく
写っている。(Kさん型紙の服を着た人は手が後ろ)
あと、ツさんの日記に、「ちょっと…」という記述が…。
(週刊SPA!時代に、早稲田法学部出身の編集者に傷つけられたことがあるから
早稲田法学部出身の編集者は全部憎いとでも言いたいような記述)
うーん。ツさんもやはり、Kさんと似てる考えの人なのかしら。
- 635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/24 21:49 ID:a3nIhCO1
- 結局、夫婦って似るのよ(経験談)
考え方が似てるから惹かれるのか、
惹かれてるから、似てくるのか・・・
「考え方」ってたって、思想とかそんな事じゃなくて、
日常生活での些細な出来事に対する感性とかね。
Kさんの考え方にたいして「?」って感じない彼も彼ってことさヽ(´ー`)ノ
- 636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 00:34 ID:IgzANuzm
- よく恥ずかしくないねこんな事書いて、↑の奴ら。
人間として最低だね(笑)
- 637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 06:49 ID:fg2Rov/Y
- よく恥ずかしくないねこんな事書いて、↑の奴。
人間として最低だね(プ)
- 638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 13:41 ID:qtYN1SeV
- ↑Kさん?
- 639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 14:05 ID:oyhLh5Mv
- >634〜635
すごく納得がいった。
私は、ツさんはKさんよりはマターリした人のような印象を日記から持っていたので
(と、いってもツさんの日記はあまり読んでいなかったが。
野球に興味ないので流し読み)
ツさんは、Kさんの言動が酷い時にたしなめたりしないのかな?
とずっと思ってたけど
似ている考え方同志の人間なら、Kさんの発言に疑問を持たずに共感して、
Kさんが悪く言う人のことを一緒になって悪く言ったりするもんね。
- 640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 14:06 ID:ohIq40rs
- >>634
そのくだりだけKさんが書いたのかと思った。そっくり・・
- 641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 14:41 ID:8V6mPSME
- >>636の「(笑)」
がそこはとなく(藁
ホントにKさんではないしょうか?
- 642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 15:11 ID:bpovsDLi
- Kさんは結構匿名で洋裁スレやこのスレに来てると思われ。
と○さんの悪口や、豚子ちゃんの悪口を書いて荒らしていく奴はKさんでしょう。
(豚子ちゃんの悪口はKさん以外の2chネラも書いてるっぽいけど)
理由:洋裁スレ2で、と○さんが、クイックソーイングについて長文で語った直後が
と○さん叩きが始まるようになった。それはもう、粘着に。
シャコタンブギタンは、たまたま犯人にされたけど、違うと思うな。
- 643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 17:55 ID:CvEqeSGT
- ほーほっほっ
おーほっほっほっ
きゃーーーーはっはっはっはー
あーはっはっはっはっはーーーーーーー
ぎゃーーーーーーはっはっはっはっはーーーーーーー
>642
よーみーがーふーかーいーーーーーーーーーーーー
けーーれーーーーーーーーーーーどーーー−−−−
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーづーれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ばぁーーーーーーーーーーか
- 644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 18:39 ID:uaVSVELo
- >>643
ただの熱心なkさんファンでしょう。
ついでに推測するならば身近に洋裁上手がいてあなたが縫った洋服をけなされたり
けちつけられたりトホホな毎日。
それでkさんにますます同情。と○さんも豚子のことも大嫌いというわけですか。
当たり?はずれ??
- 645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 18:46 ID:uaVSVELo
- >Mで作った服のほうがシワだらけで、Kさん型紙のほうが綺麗っぽく
>写っている。(Kさん型紙の服を着た人は手が後ろ)
ピンクのワンピは市販の型紙だよ。シンプリシティーとか
こっちの方が綺麗に見えるのはモデルのスタイルがバッチグーで補正の必要があまりないせいかな?
- 646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/25 18:57 ID:CvEqeSGT
- >645
シンプリシティーって外国のやつでしょ?
立体裁断になってるの?
- 647 :646:02/04/25 19:03 ID:CvEqeSGT
- >644 Kファンじゃない
と○も豚子も嫌いじゃない 尊敬してないだけ
- 648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/26 08:00 ID:oVB5ClhY
- そりゃ豚子を尊敬しろとは誰もいわんよ。
- 649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/26 15:41 ID:D/Ifvq6a
- そりゃまぁそうね
- 650 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/26 16:06 ID:8vzlgJal
- シンプリシティかどうかはわからないけど、ピンクワンピたんは
市販の型紙って書いてあるから、そういう系のやつなんだろうね。
きれいな形だね。本人さんの体型も良いのかもしれない。
>648-649
やりとりにワロタ。
- 651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/27 20:12 ID:6ZYzL3hH
- 下がり過ぎてるから、age
- 652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/28 22:11 ID:AtRfo0vv
- どうしたみんな、勢いないぞ!
- 653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/29 13:14 ID:f6hOdQOR
- ネタ切れだぁ。
コウちゃんの思うツボ。
- 654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/29 15:01 ID:cwHtk5jf
- とりあえず上げておく。
なんだかんだいって、ツさんとコさんはラブラブなのね。
- 655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/29 19:09 ID:SVwd165l
- >>653
更新がないなら、もう見捨ててもいいかな、なんて。
たしかにKさんの思うつぼかもしれないけど、いつまでもへたれKさんのことに
かまってるとKさんがまた勘違いしちゃうかも。
そんなにみんな私(Kさんのこと)に興味があるのかしら、うふふ、なんて
思われるもとになったら(ないとは思うが)、しゃれにもならん。
- 656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/29 22:42 ID:4XTD+n50
- >655
確かにそれは洒落にならん。
しかし、いたいけな洋裁初心者たんの洗脳が解ける人が少しでも増えるように
やっぱりこのスレは細々とでも続いていてホスィ。
- 657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/30 14:52 ID:iE4MyzY+
- ほくそ笑んでるのだらうか・・
- 658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/30 18:59 ID:LtJwDP8G
- いえ,執念がぐるぐる渦巻いているような気がします。
- 659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/04/30 21:01 ID:Fcbn6l73
- 自分の思い通りにならないと、
何でも他人のせいにする人だから、
きっと今ごろ、身近な誰かが犠牲になっていることでしょう(合掌)
- 660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/01 22:44 ID:UJj1xj6Q
- コウさん、起業家目指してるラスィ…。
- 661 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/02 07:54 ID:GyefBzpy
- 2002/4/29 情熱
下北沢の回転寿司《天下寿司》で昼食。コウはサーモンが好きで、僕はホッキ貝が好き。
昼食後、ブラブラ。古本屋でなぎら健壱の『東京酒場漂流記』を300円で買う。
コウは三省堂で起業に関するハウツー本を2冊買った。帰宅後、ザッと目を通してみる。
成功するかしないかの最大のポイントは「情熱」らしい。
----------------------------------
Kさん、何か新しく事業を起こそうとしているようですね。
これ以上騙される初心者が増えるのが可哀想なので
洋裁系の事業以外にしてホスィ〜のだが…。
- 662 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/02 09:49 ID:yxU2Skpg
- 野心家だからなぁ。きっと始めるさ。
手芸部五月の告知で、日にちが抹消されてないって事は、
人数が集まってないって事だよね。
大々的に、お教室でもやるつもりか?
懲りないオンナだね、まったく。
でも、だれの周りでも一人くらいはいるんだよ。
根拠のない自信に満ちた、勘違いバカが。
- 663 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/02 10:44 ID:16ONvuxA
- でもはっきり言って商売へたっぽいかも?
とどさんのページを紹介したりしているけど(リンク切れてるケドね)
とどさんのページを見た読者の90パーセントはリンクをたどって2チャンネルに来ちゃうぞ?
気がついていないのか?私だってとどさんのページを知らなかったら2チャンネルなぞ知らんってば。
- 664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/02 15:41 ID:IykGspHT
- 手芸教室にきた初心者さんたちが
初心者を卒業した時、Kさんはいったいどういう態度をとるのか
興味あるなあ。
うっかり質問もできなさそうな気が。
- 665 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/03 12:13 ID:RbhQd27l
- ちとあげてみよう。
最近本屋の手芸コーナー見て思ったんだけど
熊谷真美のビーズの本出てるよね。
あれがkさんが以前コラムで言ってた
「手芸の本を出したかった女優さんが〜」とかいうやつかなと
思ったり。邪推ですが(熊谷さんすみません)。
- 666 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/05 22:20 ID:xsrt4r7S
- 会社起こすのってわりに本気かしら
- 667 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/07 06:42 ID:MkNGD+6j
- >665
有森也美かもしれない。
- 668 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/08 12:20 ID:bZxP3Au/
- 通販生活あげ。
- 669 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/09 21:32 ID:rVqtHf4K
- コウさん、はやくここが消える事待ってるんだろうな。
くやしいので、age
- 670 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/09 21:46 ID:5rdkVxPE
- 有森也美って何の本を出したの?
- 671 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/09 22:24 ID:TU+MihjZ
- 豚子がめずらしくKさんのこと自分のサイトでほめてたよ。
生成り糸がなんたらかんたらってやつ。
- 672 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/10 07:07 ID:9dSlXEhN
- 細かく見れば,いいアイディアがあるよね。
コラムさえなきゃもう少しKさんマンセーの人ふえるよ。
- 673 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/10 09:39 ID:sUUV5DXu
- >672
別にマンセーの人増えなくていいよ。
初心者をたぶらかしてショーバイする人でしょ。要は。
ク・ソの型紙や本を買った人へのサポートも、洋裁や手芸のQ&Aも
金にならないからって打ち切るような人よ。あのひとは。
- 674 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/10 12:25 ID:KqzCgYBB
- >>673
プロなら商売にするのは当たり前だと思うけど・・・・。
まぁ、なんにせよ「3月うさぎ」は、
ある程度名前の知れた人間のサイトとしては
書いちゃいけないことだった。
プロの資格無しかもね。
- 675 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/10 19:17 ID:Tna9/5pt
- >>671
豚子です。
甲さんの考えたお尻のサイズの測り方も誉めますよー。
大きな紙をぐるりと巻いてお腹や太股の出っ張りも含めて測るというアイデア
良いアイデアと変なアイデアが渾然一体となった不思議空間だよね。
- 676 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/11 00:19 ID:a2fD/2U5
- アイデアって。べつにKさんオリジナルじゃないし。
あんたはでてくるところじゃないよ。
北方に引っ込んでな。
- 677 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/11 08:18 ID:n4isna2V
- >676
Kさんって、全然Kさんオリジナルじゃない技術でも
(クライさんから教わった技術などでも)
自分のオリジナル発想のように言ってるよね・・・。
>674
技術の無い人(例・イカスカートなど)がプロとしてお金取るのはちょっと…。
>675
2chで書き込むときにいちいち「豚子です」なんて名乗らなくていいのに。
だ〜か〜らたたかれるんだよ。
Kさんにかこつけて、自分語りがしたいだけじゃないかと小一時間・・・。
- 678 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/11 16:15 ID:HYzZG9tr
- えっと、
紙を使ってサイズを測るのは洋裁では常識だと思うのですが。
- 679 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/11 20:19 ID:2vAoPwtM
- 675
常識だったのかー。知らなかったよ。
つーか今の今までkさんオリジナルだとばかり・・・
逝ってきまーす。
- 680 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/12 12:07 ID:isgMn/m9
- ていうか、クライさんがすでに紹介しているやりかたでも
なんだか自分が考案したやり方のように言ってるときがあって
はぁ〜〜っ、てなる。
- 681 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/12 20:15 ID:zZEPcBfY
- クライさんへのいい裏切りだよね。
- 682 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/14 19:57 ID:gU6x9pic
- ageageage
- 683 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/15 06:57 ID:NNHCLb2X
- 6月日程アップでってずいぶん順調なんだね。
- 684 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/15 09:56 ID:Ca2gPtDk
- 早めに募集しないと人集まらないからじゃないの?
- 685 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/16 17:35 ID:3KtGsNfy
- age
- 686 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/18 02:46 ID:6pfFLWE8
- age
- 687 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/18 02:53 ID:XgbBZ0wC
- お洒落工房の洋裁ムック出てますね。コウさんの記事も入ってるけど、コレ去年位の再録?
(コウ作品はク・ソ作品じゃなくて、シャツとかGジャンとかワンピとかでした)
最近の洋裁コーナー(テキストにはあるけどTVでやってないよね?)は月イさんだね。
やっぱク・ソではイカンと理解したか(藁。
- 688 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/18 08:45 ID:7Vnas6l8
- >687
どんな本だったの? Kさんの記事の割合は?
Kコラムによると、KさんはKさんだけの本をつくってほしかったみたいだけど。
↓アマゾンでもKさんの本は評価が高いね。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579107411/qid=1021624889/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-6841501-247470
www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E3%82%B3%E3%82%A6%2C%20%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%99/249-6841501-2474705
その実態は、Kコラムで、Kさん自身が信者的ファンにアマゾンでよい感想を
載せるようにお願いしてたせいなんだけどね。あさましいね。
Kさんのページにあまり動きがないからツさんのページでも見るか・・・。
この夫婦、いつも行動がいっしょだね。
Kさんみたいなヒステリーひがみ根性女と一緒にいてツさんは嫌気がささないのか
ある意味、ツさんもKさんとそっくりな思考の男性なのか・・・。
- 689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/18 10:31 ID:BWeWcDco
- おしゃれ工房のは再録だと思う。他の人のも。
- 690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/19 17:29 ID:3nximWkR
- カタログハウスの通販生活の「いとへん大賞」の縫う部門の審査員って
Kさんだったのか!?
こんなヘタレタ奴に審査されたくない。
内田春菊を使うな!とカタログハウスに文句を言ってる人たちに協力してもらって
Kさんおろしをしたい。
もっと洋裁をちゃんとわかってる人に審査してほしいよ。
じゃなきゃ、せっかく応募してくれた人たちに失礼だ!(怒
- 691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/19 17:39 ID:CcOYHsvv
- >690
難民板の内田春菊スレのみなさんをここに誘導してみるのはどうだろう?
と、ふと思った。
(結構、内田春菊・さくらももこ とKさんの文章・作風って似てるし。
Kさんとさくらももこは、お色気・ヤリマン系とは対極にあるけれど。)
でも、最近の内田春菊(スンゲコ)は、「私は洋裁やお菓子作りが大好きなオンナなの」
ということをアピールしていて(昔はそういうオンナをむちゃくちゃ叩いてたのに…)
スンゲコスレの常駐のみなさんはウンザリしてるっぽいから
さらに別の、アイタタ洋裁ライターのことまで色々考えたくないよなーと思うと
ちょっと躊躇。
- 692 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/20 09:11 ID:TGwdiVvR
- 難民板といえば山田南平とかぶるとこもあんだよなKさん。
「悪いのはわたしじゃなくてまわり」なとことか。
- 693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/20 19:04 ID:qoFyAstu
- 豚子ちゃん 気狂いピエロも知らないのね。
あの思考だとゴダール見てもちんぷんかんぷんだろうよ
- 694 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/21 11:49 ID:NbI+VDoP
- まだこのスレ消えてないのね。
- 695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/21 19:39 ID:AT0LDdXj
- >>693
豚子の見たことあるフランス映画と言えば・・・
「ラマン」と「野生の夜に」だけっす。
- 696 :687:02/05/21 21:23 ID:C8CstjYJ
- >688
遅レススマソ。20代後半〜ミセスがターゲットな感じの本でしたよ。
いつの再録かは判らないけど、2年位前ではないかしら(たまたま実家で見た、去年1月の分が入ってなかったので。)
再録と新規合わせて再編集とのことですけど、Kアイテムは放送で見たような記憶があるので再録でしょう。
41点中、Kデザインは8点。「簡単ソーイングで基本アイテムをマスター」というカテゴリ。但しNotク・ソ。
ゴムウェストのロングタイトとワイドパンツ、W切り替えワンピース2点(基本と応用)、シャツ2点とGジャン(基本と応用)、
ジップアップのジャケットです。フィメールに載ってるような、とりたてて特徴のない、すっごくシンプルな服。
他のアイテムが、ちょっと手の込んだデザインだったり、デザインはシンプルでも生地が縮とかレースだったりなので
丁度いいとばかりに基本解説に使われてるカンジでした(笑)。
O西さんの梯子レースのスカートが素敵で、創ってみたいんだけど、ピンタックを長短合わせて170本…(´Д`;)
- 697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/23 11:46 ID:kJEx0voy
- おされ工房関係の本は編集部がしっかりしているから大丈夫だよ。
型紙も「ウエストラインの位置が変だから直しておきますねー。」なんて
甲さん以外のプロの手が加わって最低限レベル(フィーメール程度)の物に仕上がって
いるみたいだし。
やばいのは担当者が全く縫い物出来ない「山崎ミシン講習会」と自費出版のQSPP。
- 698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/05/24 08:26 ID:MgLVSHWK
- QSPPは、印刷ミスやミス記述がたくさんあるのに
「メールでのお問い合わせや質問禁止」
「質問は『手芸部』に参加した人のみ」
だもんなぁ。ひどいよね。あそこのやりくち…。
238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)