■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪急って何であんな安いの
- 1 :異邦人さん:02/01/19 15:48
- で、なかみはどうなのよ
- 394 :異邦人さん:02/04/10 22:42
- 岡みち子
- 395 :異邦人さん:02/04/10 23:18
- すでに終わった会社だヨ〜〜〜ン。
ご愁傷様 ジャンジャン
- 396 : :02/04/11 09:59
- 阪急が球団を売ったときも、歌劇だけは手放さないと言ってたからな〜
ファミリーランドがなくなるのは寂しい。
- 397 :なかこー@豊中空港:02/04/11 11:06
- 今日久しぶりにどラッシュ時の準急梅田逝きに豊中から乗ったんだが、
どラッシュでも関東と比べればガラガラになっていますね。
わしゃが学生のころはほんとうにぎゅうぎゅうのスシ詰め状態だったのだが。
ファミリーランド閉園はぶれー部ス身売りの時と同じくらいショックやったなあ。
電車缶どうなるんやろ?
電車缶の1100系モックアップやったって某阪急BBSでバラされとったしなあ。
まだ宝塚が地上駅やったころ、今津線の電車が動物園の中を通るのだが、
子供心にファミリーランドを横切る今津線に乗るとちょっと得した気分やったなあ。
- 398 :なかこー@豊中空港:02/04/11 11:09
- ファミリーランドとポートピアランドに合掌!アーメン
逝ってよし!!
ポートピアはポートピア博覧会のときしか逝けへんかったし、
ファミリーランドは子供のころよく逝ったんだが。
残念で言葉がない。
- 399 :異邦人さん:02/04/11 19:36
- >>398
なかこー氏は保土ヶ谷から住所が変わったんか?
- 400 :異邦人さん:02/04/12 19:50
- 阪急電車は永遠に400げっとです。
- 401 :異邦人さん:02/04/16 00:02
- マルーンあげ
- 402 :異邦人さん:02/04/16 22:00
- 中津駅車両故障あげ。
- 403 :異邦人さん:02/04/17 00:05
- 阪急交通社のトラピックスが強い海外地域は
どこですか?
- 404 :異邦人さん:02/04/17 00:12
- 阪急は神戸線も京都線も競争激しいからな。
宝塚線は競争ないんか?
強いというと強いのかも。
- 405 :異邦人さん:02/04/17 22:04
- >>404
宝塚線もいまやJR福知山線にお客を取られてキビシー!
>>403
阪急が強い海外地域?阪急は海外を走っていません。関西のごく一部しか走っていません。
- 406 :異邦人さん:02/04/20 17:33
- 福知山線、JR宝塚線って言うんだね。
JR、対抗意識丸だし
- 407 :異邦人さん:02/04/20 18:45
- 少し前まで、福知山線なんて乗る人いなかったのだけど・・・・。
少し前と言っても単線非電化時代の話だが。そんな時代にわざわざ私は
福知山線のオハ33型客車で宝塚に行っては悦に入っていた。
- 408 : :02/04/23 01:36
- 【社会】阪急電鉄社長宅に発砲 兵庫・芦屋市[04/22] -100
- 409 :異邦人さん:02/04/23 08:10
- http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=9042
これが阪急の現状だ。本当に阪急って安いね。鉄道業界ならこれが普通?
ソニーやトヨタの10分の1以下なんだけど・・・・・。
- 410 :異邦人さん:02/04/23 09:56
- >>409
トヨタの10分の1ではないぞ。ソニーの10分の1以下ではあるが。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:05
- >>403
教えない。
- 412 :異邦人さん:02/04/23 10:33
- >>409
あんた、株のことまったく知らないんだね。
ま、同業他社の株価と時価総額見てみな。
- 413 :異邦人さん:02/04/23 13:30
- >>412
このスレの題名からきた言葉のアヤですよ。でもせめて500円台に乗せないとね。
時価総額もせめて5000億はないと一流とは言えませんね。どーしてPERが60
倍をこえてるの?そんなに将来性がある企業?
- 414 :なかこー(機長兼支配人):02/04/25 01:04
- ファミリーランドGW中入場券無料だそうですYO
餞別に旧電車館(現のりもの館)逝ってきます。
- 415 :異邦人さん:02/04/25 01:33
- 阪急すずらんの旅ってどうですか?
- 416 :異邦人さん:02/04/25 21:22
- >>415
鈴蘭台は阪急の駅ではありません。阪急グループの一員、神戸電鉄の駅です。だから
阪急すずらんの旅ではなく「神鉄すずらん台の旅」というべきです。
- 417 :なかこー(機長兼支配人):02/04/29 12:38
- 十数年ぶりか宝塚ファミリーランド逝って来た。
もちGW中は16時30分以降は入園料無料なので。
それでおめあてはもち昔は「電車館」と呼ばれていた「のりもの館」
鉄道模型大型レイアウトでは未だにパンナム機(もち模型)が空を飛んでいた
ことが一番印象的だった。
パンナムの模型は宝塚ファミリーランドが時代に取り残されたことを物語っていた。
特急|急行|準急 の種別表示切り替え器で子供のころ遊んだっけ。
320系のモックアップなんて、能勢電でまだ現役だった頃に乗った記憶がある。
(歳がバレるか)
電車でGO2なんか置いていたが、宝塚高架下へ移転した時は、
ぜひ正雀にあるホンモノのシュミレータを置いてほしいものだ。
最後の1000系も解体せずにモクックアップ化して残してほしかった。
- 418 :なかこー(機長兼支配人):02/04/29 12:40
- 阪神甲子園パークもめでたく閉園するそうで。。。
波のプールは記憶に残ってる。
- 419 :なかこー(機長兼支配人):02/04/29 12:45
- 電車館で目新しい展示といえば、阪神淡路大震災での神戸線の
被害復旧状況を記録した写真パネルと神戸線全通を祝うヘッドマークくらいかな。
新京阪線貴賓車の模型やデイ100のカットボディなんてあったけ?
近いうち6300系もモックアップになるのかな。
- 420 :異邦人さん:02/04/29 22:25
- なかこー、氏んだのかと思ったよ。ひさびさだな。
- 421 :異邦人さん:02/04/29 23:50
- 電車館で「なかこーを囲むOFF会」開催希望
- 422 :PANAM:02/04/30 12:19 ID:g1EQSeFw
- 「ヒョーショージョー!」なんて言って分かるやついるのかな?
- 423 :なかこー(機長兼支配人):02/05/02 22:50 ID:WL7DeaF8
- ほなやりまひょか お不快?
◎お不快 5月5日17時 宝塚電車館◎
来る5月5日祝日大人の日なんやけど、
宝塚ファミリーランド電車館でな、
海外旅行板初となるお不快を開催しまっせ。
集合日時:5月5日大人の日 17時
集合場所:宝塚ファミリーランド電車館入り口
*16時30分より宝塚ファミリーランドは入園料無料やで。
*各自身辺警護のためスタンガンを持参せなあかへん。
電車館見学後、宝塚温泉にて仲良く入浴。
- 424 :異邦人さん:02/05/10 09:54 ID:kTB7Do17
- こんな職業良心のカケラもありません。
まともに育つた者の
住む世界ではありませんな。
- 425 :異邦人さん:02/05/12 00:26 ID:Bp77x5XV
- 阪急交通社って自社の専属添乗員っているの?
- 426 :異邦人さん:02/05/12 00:36 ID:XICRH5uG
- >425
阪急交通社としてはいないけど、系列会社で専属添乗員会社の
阪急トラベルサポートという会社があります。
- 427 :異邦人さん:02/05/12 01:54 ID:g498pf21
- 電車館のOFF会ってどうだったの?>参加者の皆さん
(自作自演はダメよ)
- 428 :異邦人さん:02/05/13 15:40 ID:t5Y4g8Om
- >>66
て裕香、その教師の通勤代は当然学校が負担してんだろ?
公立だったらそいつは単なるゼイキン泥棒。
>>99
阪急は通称で、正確には京阪神急行電鉄というのではなかったですか?
- 429 :428:02/05/13 15:41 ID:t5Y4g8Om
- しまった。100まで読んでレスつけちまった。スマソ
- 430 :異邦人さん:02/05/13 20:42 ID:h3xDa/GX
- >428
いつの話よ>京阪神急行電鉄
- 431 :異邦人さん:02/05/13 22:21 ID:tC0+R4SX
- >>430
いや、おれも全く詳細はわからないのだが、昔(30年前くらい)の
関西圏の地図に京阪神急行とあったもので、ナルホドと・・・
- 432 :異邦人さん:02/05/15 02:06 ID:dRx9LcVY
- >>431
1973年=昭和48年に京阪神急行電鉄は阪急電鉄と改称しています。
- 433 :なかこー(機長):02/05/16 11:15 ID:u2MZjlcX
- 西宮スタジアム閉鎖だってさ。
身売り切り売りのジリ貧状態だなあ。
まるで今の私の経済状態にそっくりだ。
鬱だ氏脳
- 434 :異邦人さん:02/05/18 21:08 ID:vPcC7m/Y
- ☆☆問題の有る旅行会社スレ☆☆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/994837755/l50
- 435 :異邦人さん:02/05/22 08:31 ID:JmB8pSDf
- 京都線用の新特急車、激しくキボンヌ。
- 436 :なかこー(逸翁):02/05/22 13:07 ID:nEvtSypR
- 逸翁でーす。
時期半球京都線の新型車はブルーリボン賞の受賞を狙っています。
設計図は出来ていますが、車内でインターネットが無料で楽しめる、
日本初の車両となります。
ただし特急は停車駅が増えたため、3扉ロングシート車になりますが、
このロングシートが普通のロングではないのです。
なんと飛行機のY4列シートのように肘掛・リクライニングが可能で、
肘掛にはモニターを格納していてそのモニターでインターネットやゲームが
楽しめるまさに21世紀感覚の車両となります。
新型VVVFエンジンを搭載し、最高巡航速度970kmで梅田河原町間を10分で結びます。
- 437 :なかこー(逸翁):02/05/22 13:12 ID:nEvtSypR
- 新幹線300系と同様、もちジュラルミン製で内装は強化プラスチックを使います。
強化プラスチックといってもすでにあの木目模様は塗装済みですので、
プラスチックでなく本物の木材のような見た目と肌触りを実現します。
そのプラスチックの特殊加工も特許申請中ですので口外できませんが、
なんと冷房暖房からマイナスイオンが放出されて健康にもいいのです。
- 438 :なかこー(逸翁):02/05/22 13:16 ID:nEvtSypR
- 設計図は出来てるんだけど、アルナ工機鉄道事業部潰したから、
どこの車両メーカーに注文だしても手形取引では門前払いされて困っています。
本社の金庫に現金もないし、あるのは不渡り手形だけですからね。
当社は鉄道事業なので路線敷地も全部抵当に取られてしまってるし。
どうしたらいいいですか?利用者の皆さん??
やはり運賃大幅値上げするしか方法ないのかなあ。
- 439 :なかこー(逸翁):02/05/22 13:17 ID:nEvtSypR
- 旧三国駅の跡地も買い手がつきません。
どうしましょ。
- 440 :なかこー(逸翁):02/05/22 13:18 ID:nEvtSypR
- ああ、じゃあこうしよう。
東京モノレールをお手本にして、JR競合区間の運賃は据え置き、
それ以外の駅間の運賃は大幅値上げってのはどう?
- 441 :異邦人さん:02/05/22 23:16 ID:oJGb6rbG
- 独り言スレですか、ここ?
- 442 :異邦人さん:02/05/22 23:27 ID:DpoJe3Jl
- そろそろ本題に入れや!
- 443 :異邦人さん:02/05/23 00:29 ID:ZQ85Skbq
- 8300系、売却されちゃったね(謎)
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)