■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バックパッカーの将来って・・・?
- 1 :1:02/01/21 00:08
- バックパッカーって私はとてもあこがれるのですがある程度年をとったらどうなるのですか?
将来のことをしっかり考えてやっている人もいると思いますが夢や人生プランじゃなくて
実際こんなふうだよっていうのがあったら教えてください。
- 2 :異邦人さん:02/01/21 00:10
- 2
- 3 :異邦人さん:02/01/21 00:10
- >1
がんばってBPめざせ!!
- 4 :異邦人さん:02/01/21 00:13
- BPは社会に媚びない。
周りの人間から冷たい視線を浴びせられても
おれは俺の選んだ道、旅に生きるのさ。
なぜかって?人生は1度きりの壮大なドラマの
舞台だからさ
- 5 :異邦人さん:02/01/21 00:17
- >1
BPにもいろいろあるからな。
仕事を持ち余暇でBPする。
あるいはBPの経験をいかして本などを出版するなど
- 6 :異邦人さん:02/01/21 00:18
- 見ると羨ましいなあと思うが、
「国に帰ったらどうするの?」と聞いてみたところ、
『仕事探すに決まってるだろ』と言われ、
まあそんなもんかなと思った。
- 7 :異邦人さん:02/01/21 00:18
- この会話、やめよーよ。
なんか・・・つらい
- 8 :戌亥:02/01/21 00:22
- 現在は実家が畳屋で半年仕事、残りの半年は海外、刹那BP旅生活ですよ。
- 9 :異邦人さん:02/01/21 00:26
- いいなー飯のタネがあって
ああ、つらいなー。
悪い女なのかな、旅って
- 10 :異邦人さん:02/01/21 00:28
- BPは自宅のやつしかできよね
東京で1人暮らしじゃ
BP中の家賃もかかるし....
- 11 :異邦人さん:02/01/21 00:30
- ないはんだって元バックファッカーで今でもなんとか生きてる。
だからなんとかなるのでは?
- 12 :異邦人さん:02/01/21 00:36
- >>>11
そうだYO!
パッカーは刹那的に生きる
これ基本
- 13 :異邦人さん:02/01/21 00:37
- >9 はネカマ?
- 14 :異邦人さん:02/01/21 00:44
- >>13
いや、違うだろ。
- 15 :異邦人さん:02/01/21 00:45
- >>9
は女か?
- 16 :異邦人さん:02/01/21 00:47
- バックパッカー=浮浪者みたいな扱いは間違いです。
職業は別に持ってる人も覆いですよ。
- 17 :9です:02/01/21 00:47
- >>14
ネカマ?
用語知らんから。
- 18 :異邦人さん:02/01/21 00:49
- 正直言って何も気にせずバックパッカ―を楽しめる身分て、
大学生くらいだと思うよ。
俺ももっと早くこんな存在を知ることができれば、
大学休学して思いきり楽しんだのに・・・
田舎に住んでたからぜんぜん知らなかったんだよ。
春休み、夏休みに経験できたからよしとするべきなのかもしれないけど。
日本てこういう事する人に対して冷たいよねえ。
就職に役立つかは微妙だし。(僕の場合うまく利用できたけど。)
この件に関しては欧米に生まれたかったと切実に思うよ。
イギリスとかは海外個人旅行でかなり株が上がるらしいねえ。
- 19 :異邦人さん:02/01/21 00:51
- とりあえず年金は払えんな
- 20 :異邦人さん:02/01/21 00:55
- >>18
そんな事ないよ。
日系の一般サラリーマンだと難しいだけ。
私はBPじゃないけど、同僚でもBP旅行が好きな人結構いるよ。
結構レアな国に職業かくして逝ってるみたい。
メディア関係だとビザ出ないんだって。
- 21 :異邦人さん:02/01/21 01:08
- 俺が知り合った老人は、毎年年金でオーストラリア・ニュージーランドを
旅していた。日本で税金の手続きをして旅に出かけるのだそうだ。
英語もろくに喋れないのに毎年一人旅をするその老人は
すごくかっこよく見えたよ
- 22 :異邦人さん:02/01/21 01:09
- >>21
年金パッカーは今日び腐るほど居るけど?
オセアニアだからカッコよく映ったのかな?
- 23 :異邦人さん:02/01/21 01:10
- >>21
英語を流暢に話せたら、多分もっとかっこいいでしょう。
- 24 :異邦人さん:02/01/21 01:18
- そんなにたくさんいるのかー。知らなかった。
その老人さんね、オーストラリアで知り合ったんだけど、
グレハンでパース行きのチケットをとったよって
そのチケット見せてくれたはいいけど、なんと行き先は
なぜかサーファーズパラダイスだった・・・。
その英語力でよくやるなーっておもった。
それともサーファーに転向とか?
- 25 :異邦人さん:02/01/21 01:22
- >>24
確かにある意味カッコいいですね。
- 26 :異邦人さん:02/01/21 01:22
- 年金パッカーの本まで出てる時代だからね
全然珍しくないよ
カオサンあたりでもけっこう見るよ
不良中年ってわけじゃなく、年間200日くらいを海外で、
盆とか正月とかは日本で家族と過ごす爺さんたち。
でも基本的には英語がかなり日本語っぽい発音だね
ハキハキ恥かしがらないでしゃべるから割と意思は通じてる
- 27 :名無し:02/01/21 01:36
- 雑貨屋あたりが夢の到着地点ぢゃない?
- 28 :異邦人さん:02/01/21 01:39
- 西洋的なスタイルも、日本人の勘違いが殆どだけどねw
- 29 :異邦人さん:02/01/21 01:39
- 貧乏学生なので唯一2chでバーチャルBP体験をするのが
いきがいなんです。ごめんなさい1さん
- 30 :異邦人さん:02/01/21 04:12
- 2年間の旅行+1年間のバイト&短期旅行生活から戻って、大学院進学。
今は社会人ドクター(助手)。ブランクが短ければ普通の生活に
戻るのは簡単。
- 31 :異邦人さん:02/01/21 04:23
-
*
鯖の有効利用と情報の散逸と話のループを避けるため、
以下のスレで一緒にやって下さるようにお願いします。
****************************
●●●___バックパッカーになろう___●●●
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011098362/
****************************
- 32 :異邦人さん:02/01/21 19:05
-
将来あるよ
- 33 :異邦人さん:02/01/21 19:08
- ***************************************
統合につき
〜〜〜〜〜〜〜このスレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜
***************************************
- 34 :age:02/01/21 19:15
- age
- 35 :異邦人さん:02/01/21 19:44
- age
- 36 :異邦人さん:02/01/21 19:51
- エアバスに入社した人を知ってる
- 37 :異邦人さん:02/01/21 20:19
- 金残しておいて
バンコクへ逝ってマータリする
- 38 :異邦人さん:02/01/21 21:00
- え・あ・ば・す・に・にゅ・う・しゃ?
- 39 :異邦人さん:02/01/21 23:48
- てきあ
- 40 :異邦人さん:02/01/22 02:52
- 衛生車
- 41 :異邦人さん:02/01/22 03:40
-
掲示
- 42 :異邦人さん:02/01/22 22:24
- 千才
- 43 :異邦人さん:02/01/23 01:57
- 某旅行社のヨーロッパ担当の人も昔パッカーだったらしい。
スーツ着てネクタイしめてるけど、パッカーの知識を生かしてるみたいだ。
- 44 :異邦人さん:02/01/23 02:01
- >>43
ヒスもそうだべ ヒス
- 45 :異邦人さん:02/01/23 02:11
- >43
他に何があるよ?パッカーの知識生かせる仕事って?
- 46 :異邦人さん:02/01/25 03:29
- 人生終わってる
- 47 :異邦人さん:02/01/25 03:37
- 将来はないよ
- 48 :異邦人さん:02/01/25 23:38
-
未来があるよ
- 49 :異邦人さん:02/01/25 23:51
- あしーたーがある
あしーたーがある
あしーたーがあーるーさー♪
- 50 :異邦人さん:02/01/26 00:02
- 折れ大卒後無職で2年間パッカーやってたけど、今は市役所勤めでカタギに戻ってるYO。
このごろ折れの大学時代の友人で新卒で入社した奴が会社辞めてパッカーになるやつが
多いんだけどやっぱ民間の仕事はきついらしいね。
- 51 :異邦人さん:02/01/26 04:13
- 天城屋
- 52 :異邦人さん:02/01/26 04:45
-
BPのその後なんて悲惨だよ。
働きたくないから強い日本円に乗っかってアジアに長期滞在する奴、
日本の社会に価値を見出せずコミュニティに入れず、他の文化に身を置くことで
他者に尊厳を持っていると自分を誤魔化し続け生きる奴。
↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011892090/
「18歳で世界を巡る旅」の痛いコテハン連中・・・
- 53 :異邦人さん:02/01/26 06:54
- >>52
に三世
- 54 :貧BP ◆ROu/gRZg :02/01/26 17:45
- >52
はいはい、悪かったっね。悲惨なのは承知してますんで。
- 55 :異邦人さん:02/01/26 18:20
-
できれば手に技術を身につけてから旅行に出るといいね。
医者とか会計士とか敷居の高いのはむずかしいと思うけれど、
例えば看護婦(看護士)さん。
よく旅先で会ったけれど、いつ帰っても再就職の心配はないんだって。
うらやましい話だよね。
俺も大学卒業したら、看護学校行こうと半分マジで思ってるよ。
- 56 :異邦人さん:02/01/28 00:05
- がんばれ
- 57 :異邦人さん:02/01/28 00:50
- >>55
看護婦は確かに旅先でよく会う。
でも今からなっても経験も積まなきゃ意味ないから
勉強期間も含めて5年はかかるぞ。
ただ看護学生も休みは長いのでたびに行けるけどな。
福祉関係の方がいいぞ。
- 58 :異邦人さん:02/01/28 20:35
- 将来ないよ
- 59 :異邦人さん:02/01/28 20:38
- >>58
そお?
ちゃんと生計たててるよ
フリーターじゃなくって
ま、技術屋なんで就職には全く困んないけど
- 60 :異邦人さん:02/01/28 21:02
- >>55
そうか、医者(まもなく)でよかった。
- 61 :異邦人さん:02/01/29 01:34
-
医者いい
- 62 :異邦人さん:02/01/29 01:41
- >>55
正直おまえがうらやましいよ。収入だけはな。
でもな、医局には入らないのか?
基礎か?臨床か?
勤務医は看護婦(士)より自由がないらしいぞ。
- 63 :異邦人さん:02/01/29 01:43
- >>57
福祉は仕事場と待遇にばらつきありすぎ。
おまけにヘルパー*級は、手に職のレベルとは思えないぞ。
- 64 :異邦人さん:02/01/29 02:03
- ないよ
- 65 :異邦人さん:02/01/29 09:37
- ないかー
- 66 :砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/01/29 09:42
- 俺の友達が高校出て看護学校に逝っている
今流行りのナースマンの卵だ
夜勤とか辛いけど、研修でもちゃんとお給料出るって言ってたし
クラスは女ばっかで楽しい雰囲気だと逝っていた
- 67 :異邦人さん:02/01/29 19:55
-
じゃ、パッカー希望者は看護学校を目指せ、という結論でいいか?
- 68 :異邦人さん:02/01/29 23:34
- 将来ないよ
- 69 :異邦人さん:02/01/30 10:29
- >>63
マジで?
福祉関係の手に職でパッカ―は続けてられない?
じゃああとは何があるんだ。
看護士はきついなぁ。
- 70 :異邦人さん:02/01/30 11:39
- 20年前パッカーデビュー
大卒後会社勤め10年
親の跡継ぎで会社社長
小遣いは自由になるが、時間がたりん。
現在はビジネスクラスに乗るへたれパッカー。
- 71 :63:02/01/30 19:26
- >>69
マジだよ。
暇なときボランティアやってたから。知り合いに傷害を持った人の作業所で
働いている人がかなりいるが、おおよそ薄給で仕事も面白そうだけど
きつそうだった。「毎日やってると嫌になるんだよ」という話を聞いたこともある。
別の人に聞いた話では、新興資本が介護ビジネスに進出して、ヘルパー
資格を持っている奴を漁っていたけれど、結局使い捨て的扱いだった
んだって。
それにヘルパーの資格は、そこらのおばちゃんが市区町村の補助で
やたらと取ってパートをしてて、やっぱり薄給使い捨て状態だそう。
資格、簡単に取れるしね。
もちろん中には正当な待遇でまっとうな職場もあると思うけれど、漏れは
知らない。まっとうはあっても正当な待遇は難しそう。。
- 72 :異邦人さん:02/01/30 19:43
- .
将来ないよ
- 73 :異邦人さん:02/01/31 04:36
- 373
そうかも
- 74 : :02/01/31 20:11
- >>71
理学療法士は食ってけるんじゃない?
ヘルパーじゃなくて介護福祉士とかの
資格でもダメなのか?
ヘルパーは誰でも取れるから使い捨てだろ。
- 75 :63:02/01/31 20:36
- >>74
あ、ごめん。作業所の人は多分福祉介護士。そう読まれても
仕方なかったな。確かに正職員だから****の派遣ヘルパーより
はましだと思うけれど。
でも、きっとまともな待遇でやりがいのある施設もあると思うよ。
そういうところが見つかるといいな。
- 76 :63:02/01/31 20:39
- >>71
理学療法士については多くを語りたくないが(笑)確かに喰っていける。
ある奴のケースだと公務員だしな。あとは病院つとめか。
ちなみに基本的に一人一人のクライアントと数年単位でつきあう仕事
なので、看護婦(士)のように働いたりやめたりはできない。。
パッカーにはお勧めできません。
- 77 :異邦人さん:02/02/01 07:40
-
- 78 :異邦人さん:02/02/02 02:52
- 中途パンパ
- 79 :異邦人さん:02/02/02 03:44
-
中と採用
- 80 :異邦人さん:02/02/03 03:21
-
チュウy
- 81 :異邦人さん:02/02/03 10:39
- チュニジアであんなことこんなこと
- 82 :異邦人さん:02/02/04 01:11
-
ちんどんや
- 83 :異邦人さん:02/02/05 02:56
-
747
- 84 :異邦人さん:02/02/06 00:36
-
将来暗いよ
- 85 :異邦人さん:02/02/06 10:18
- ggggggggggg
- 86 :異邦人さん:02/02/07 00:22
-
明るいよ
- 87 :異邦人さん:02/02/08 03:51
-
あかるい
- 88 :異邦人さん:02/02/09 02:26
-
クライ
- 89 :異邦人さん:02/02/09 02:34
- 300万貯めれば印度で最低限の暮らしはできます
- 90 :異邦人さん:02/02/10 03:10
-
300
- 91 :異邦人さん:02/02/10 17:10
- なに考えてんだろ
- 92 :異邦人さん:02/02/10 22:35
-
400
- 93 :ラインまんせー:02/02/10 23:29
- お前ら今日の読売にホンダ浜松の募集があったぜ
いいのか、応募しなくて(藁
カオサンのネット屋で暇つぶしに読んでる奴は、今すぐ明日の飛行機で
帰国して面接、18日からの勤務に備えるんだな
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1013153356/l50
- 94 :age2:02/02/10 23:46
- なぜ彼らは嫌われるんだろう
私の知り合いで僕はバックパッカーだ
と自慢気に話してる奴がいるけど
- 95 :異邦人さん:02/02/12 01:03
- ike
- 96 :異邦人さん:02/02/12 20:35
- 将来は金もちさ
- 97 :異邦人さん:02/02/12 20:36
- パッカー何の気?「この木何の木(日立のCM)の替え歌」
高卒パッカー くせものか
( くせものだ )
みんなが認めるゴク潰し
帰国後フリーター
意味ーがないでしょう
脱サラパッカー くせものか
( くせものだ )
退職金までつぎ込んで
帰国後フリーター
意味ーがないでしょう
年金パッカー くせものか
( くせものだ )
血税使ってのたれ死に
年金制度の
意味ーがないでしょう
嫌なやつでしょう
- 98 :異邦人さん:02/02/12 23:25
-
ないよ
- 99 :異邦人さん:02/02/12 23:39
-
あるよ
- 100 :異邦人さん:02/02/14 20:43
-
ないよ
- 101 :異邦人さん:02/02/14 21:33
-
くるよ
- 102 :異邦人さん:02/02/15 23:32
- プー太郎
- 103 :異邦人さん:02/02/16 02:52
-
いまだにTAX FREEについて悩みます。
- 104 :砂布巾 ◆FjQgxfdo :02/02/16 02:58
- Duty free だろ。TAXってなんだよ(w タクシーか?(w
- 105 :異邦人さん:02/02/16 20:24
-
タック
- 106 :異邦人さん:02/02/16 20:25
- 国会議員
- 107 :異邦人さん:02/02/17 01:06
-
いいな
- 108 :異邦人さん:02/02/17 03:37
-
祭り祭り
- 109 :社会人BP:02/02/17 05:11
- 樹海だろ
- 110 :異邦人さん:02/02/17 22:21
-
あさむ
- 111 :異邦人さん:02/02/17 23:17
-
こないじゃんん
- 112 : :02/02/17 23:26
- パッカーじゃないけど、年間数ヶ月は旅行に行きたい。
今は1,2週間の旅行を年間に2,3回ほど・・・
これだけじゃかなり不満だけどな。
でも周りからは休み過ぎだといわれる。
北米辺りじゃ年間3,4ヶ月も休む人いるよな。
大半が出世とか興味の無い人だけど
自分で事業している人なんかでも長期の旅行に行く人いるよ。
- 113 :異邦人さん:02/02/19 01:11
-
証!
- 114 :異邦人さん:02/02/19 10:10
- 次にカキコした人は、悪いけど氏にます。ごめんね。
- 115 :異邦人さん:02/02/20 00:54
-
こいよ
- 116 :異邦人さん:02/02/21 04:10
-
GOMENN
- 117 :異邦人さん:02/02/22 01:08
-
こいよ
- 118 :異邦人さん:02/02/23 01:53
- もうすぐ、ばか、アホが来るよ(w
↓
- 119 :異邦人さん:02/02/23 01:53
-
こいよ
- 120 :異邦人さん:02/02/24 02:14
- KOI
- 121 : :02/02/24 04:05
- いや
- 122 :異邦人さん:02/02/24 23:00
-
こいよ
- 123 :異邦人さん:02/02/25 00:06
-
いけよ
- 124 :異邦人さん:02/02/26 03:45
- こいよ
- 125 :異邦人さん:02/02/27 04:00
-
イクヨ
- 126 :異邦人さん:02/02/28 02:45
- おまえ、みんなから無視されてるよ
↓
- 127 : :02/02/28 02:57
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまえが馬鹿!!!
- 128 :異邦人さん:02/03/01 01:24
- くるよ
- 129 :異邦人さん:02/03/01 23:25
-
ちんこ
- 130 :異邦人さん:02/03/03 11:12
- http://members.tripod.co.jp/suitsuhideo/
- 131 :異邦人さん:02/03/03 11:33
- >>130
おおー水津氏だ。
- 132 :異邦人さん:02/03/03 11:36
- なんか海外経験を生かした仕事ができないかと思うけど現実は甘くない。
- 133 :異邦人さん:02/03/03 12:03
- 内閣総理大臣にはなれる。
- 134 :異邦人さん:02/03/03 22:21
- 7
あかるい
- 135 :異邦人さん:02/03/06 02:55
-
くらい
- 136 :異邦人さん:02/03/12 03:38
-
神戸、中国、モンゴル、中国、パキスタン、インド、モルディブ、
スリランカ、バングラディッシュ、中国、大阪
飛行機使わない、陸路旅
- 137 :異邦人さん:02/03/18 02:24
- 野たれ死
- 138 :異邦人さん:02/03/22 23:53
- age
- 139 :異邦人さん:02/03/22 23:54
- age
- 140 :異邦人さん:02/03/25 01:01
- 船使えよ船。客船じゃないぞ。貨物船。昔のパッかーは、みんなつかったもんだ。
- 141 :異邦人さん:02/03/25 01:51
- 若いときにお金と時間があったらバックパッカーしたかった。
うらやましいな。今はお金はあるけど時間がない。
かといって今の収入は捨てれない。
今思うのは、大学時代の1年くらい、いろんな国を回れるなら回るべき
だと思う.でも、将来に対して明確なビジョンを持った上でするべきだと
思うけど.
- 142 : :02/03/25 02:35
- http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1015945349/
こんな将来が待ってます。
- 143 : :02/03/25 04:28
- 75 :: :02/03/23 23:38 ID:/uz4LZia
BPの末路はこんなもん。
http://www.ba.wakwak.com/~jsc/sanya_2.htm
- 144 :引害:02/03/25 04:36
- パッカーで終わりたい
- 145 :異邦人さん:02/03/25 12:13
- トランク持った海外旅行じゃ、どこに行ってもおんなじで、つまらないよ。
ほんとうに旅を楽しむんだったらパッカーがいい。
- 146 :異邦人さん:02/03/28 06:48
- パッカーは、かっこいい。
- 147 :異邦人さん:02/03/29 02:18
- パッカーは、かっこいい。
- 148 :異邦人さん:02/03/30 03:29
-
いい
- 149 :異邦人さん:02/03/30 04:21
- 海外行きたいのなら、行っとかないと。
人生は一度しかないよん。
- 150 :異邦人さん:02/03/31 02:01
- fw
- 151 :異邦人さん:02/04/05 02:24
- いまだにTAX FREEについて悩みます。
- 152 :異邦人さん:02/04/19 15:40
- >>緊迫の聖誕教会に日本人旅行者 「長旅で戦闘知らず」
>> イスラエル軍の包囲とパレスチナ人の立てこもりが続き、
>>激しい銃撃戦があったばかりのベツレヘムの聖誕教会を、
>>日本人の若い男女が訪れようとして地元の人たちを驚かせた。
>> 英BBC放送などによると、2人は緊張の対立が2週間
>>以上続いていることを知らずに17日、現地を訪れた。防弾
>>チョッキを着た記者らに建物の弾痕やイスラエル軍の戦車を
>>示され、危険を知ったという。
>> 男性は「6カ月以上旅行を続け、テレビや新聞を見て
>>いなかった」と話した。ベツレヘム近くの検問所でタクシーを
>>降り、破壊された道を通って教会近くにたどり着いたという。
>> 戦闘の跡に気づかずに教会に向かおうとする2人を、地元の
>>人たちは信じられない様子で見つめていたという。(23:18)
とっとと日本人やめて国へ帰ってください。
- 153 :異邦人さん:02/04/21 01:04
- BPとそのOB=ホント責任感ない奴多い。自己中極まった奴ら。社会の役にはたたない。
- 154 :異邦人さん:02/04/21 14:10
- ホント責任感ない奴多い。
- 155 :異邦人さん:02/04/21 15:36
- 責任感ない奴多い。
- 156 :異邦人さん:02/04/21 18:20
- 社会の役にはたたない。
- 157 :異邦人さん:02/04/23 15:20
- BPが役立たずなのはわかってる。
しかし、せめてまわりに迷惑はかけないでもらいたい。
よその国にいって人様に迷惑かけるくらいなら、
部屋でひきこもってるヒッキーの方がまだましだと思う。
- 158 :異邦人さん:02/04/23 17:01
- 半年間、京都のタクシーでアルバイト。
いろんな国の言葉がしゃべれるので、あっさり採用してくれる。
そんで金稼いで、南米で遊んで暮らしています。
将来、移住しちゃうかも。
家も買ったし、飲み友達はできたし、後は嫁さんだけ。
今度は世界中回って、嫁さん探しの旅にでようかと・・・。
- 159 :異邦人さん:02/04/27 09:29
-
◆ 海外行方不明者家族の会では現在、次の人たちを探しています ◆
ご家族から寄せられた情報の最新のものから並んでいます
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/
海外行方不明者家族の会 : Families of Missing Persons Abroad
最終更新日:2002年2月20日
missing@alpha.dti2.ne.jp
- 160 :異邦人さん:02/04/29 01:13
- BPとかそのOBって向こうだけじゃなく、日本に帰ってからも周りに迷惑かける
奴が多い。基本的にその多くが親不孝者だしね。BPみたいに派手な海外経験なん
てなくても地道に親孝行してる奴らのほうがうんと偉いと思うよ。
- 161 :異邦人さん:02/05/14 03:11 ID:z301VMBV
-
naioooytnnrnnr@@
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)