■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
旅の防犯について
- 1 :異邦人さん:02/02/01 22:08
- 語ってください。
皆様、安全なたびを・・・
- 58 :異邦人さん:02/02/21 08:39
- そりゃ困るよね。でも、みんなカバンぐらい持ってるだろうに。
旅行者同士で盗られたりすることはなさそうだね。
- 59 :異邦人さん:02/02/21 15:55
- バックパックごとドミトリーで盗まれた人とかいるんですか?
- 60 :異邦人さん:02/02/21 16:57
- そりゃ悲しい
- 61 :異邦人さん:02/02/25 00:42
- 悲しいからage
- 62 :エラワン ◆X0jRLHdw :02/02/25 18:05
- >1
俺が就寝の時にいつもやってるのは、ドアや窓に警報を設置。(窓やドアが開くと110デジベルのサイレンがなる奴。)
貴重品は枕の下か、部屋にデジタルナバー式のセイフティーボックスがある場合はそこに入れる。
すぐ手の届くところに果物ナイフと催涙スプレーを置いておく。
並の泥棒ならこれで十分だろう。(並以上だったらあきらめるしかない。)
でも、今まで一度も泥棒や強盗にやられた事は無いけどね。
- 63 :異邦人さん:02/02/25 23:34
- >>59
バックパック毎はないけど
サブバックをドミでパクられたという話は本人から聞いたよ。
寝てる最中に取られたという事でした。
そのサブバックにはパスポート、カード、現金を含む
すべての貴重品が入ってた模様。
パクったのは、同室にいたアメリカ人だったらしい。
そのアメリカ人は朝はやく起きてチェックアウトしたってね。
- 64 :異邦人さん:02/03/01 07:58
- age
- 65 :死刑執行人:02/03/03 19:00
- あんまりドミには泊まらない。あとやっぱり腰巻物入使用。財布を人前で見せずに、
まえもってある程度の金額をポケットに入れる。甘い話は信用しない。まあ
常識ですが。
- 66 :超級王八蛋@(;´Д`)y─┛~~~~ ◆UD9jRiwo :02/03/03 19:03
- なんか、ドミに泊まってる旅行者の荷物をパクってそれを売って生活してる欧米バックパッカーがいるらしい。
欧米バックパッカーの間じゃ国際手配ものだったな。
たしかアイルランド人だったはず。
- 67 :韓国に行かないこと!:02/03/06 17:34
- 2000年度犯罪件数
(カッコ内は、10万人あたり)
◆殺人
韓国 941件 (2.1件)
日本 1391件 (1.1件)
◆強盗
韓国 5461件 (12.1件)
日本 5173件 (4.1件)
◆強姦
韓国 6855人 (15.2人)
日本 2260人 (1.8人)
◆暴力
韓国 333,630人(737.6人)
日本 41,636人(33.0人)
韓国の殺人事件発生率は日本の1.91倍
韓国の強盗事件発生率は日本の2.95倍
韓国のレイプ事件発生率は日本の8.44倍
韓国の暴力事件発生率は日本の22.35倍
- 68 :異邦人さん:02/03/06 17:52
- タイなどで、女の子といいことするときに、皆さんはどこに
貴重品を置いておきますか?
特に泊まりのとき。
- 69 :異邦人さん:02/03/06 17:53
- するな。
- 70 :異邦人さん:02/03/10 20:30
- >>68
いいことって何ですか??
蕎麦について語ると言うことですか???
- 71 :異邦人さん:02/03/10 20:32
- YHは安全だね。
ジュネーブのYHに泊まって来たんだけど、カードキーで
ロッカーもカードキーだった。
これって普通??
- 72 :異邦人さん:02/03/12 12:52
- >>71
西側なら普通かもね。
でもやっぱり自前の南京錠をかけないと不安だ。
南京錠はなんと言っても地球印だよね、これ最強。
- 73 :異邦人さん:02/03/14 15:18
- 南京錠はたしかに最強だ!!
- 74 :異邦人さん:02/03/14 16:12
- おれはやばそうな場所に行くときはクレジットカードやTCはホテルに置いていく。
囲まれて無理矢理サインさせられたらそれまでだからな。あと100ドル程度の現金は
常に隠し持っていた方がいいと思う。街で強盗に遭ったとき相手が一仕事したと思う金額
がそれくらいだからな。けがをしたり殺されたりしないことが一番重要。
- 75 :異邦人さん:02/03/18 21:28
- age
- 76 : :02/03/18 21:47
- 旅行用バッグより、普段日本で使い馴れたバッグがいい。
異変に気付きやすいから。よって貴重品も腹巻きには入れない。
よく旅行用ショルダーって売ってるじゃん?ポケットいっぱいついた。
普段使いなれてないと、何をするにもモタモタするし、
何か異変がおこっても気付くのに時間がかかる。
- 77 :異邦人さん:02/03/19 15:30
- たしかに、普通な感じの行動は重要だよね。
- 78 :異邦人さん:02/03/19 16:46
- ドミに泊まる時は白人に注意すべし。奴らは手癖が悪い。
だけど一番注意すべきはユダヤ人だね。俺はユダヤ人とは絶対に一緒のドミには泊まらない。
- 79 :異邦人さん:02/03/19 17:28
- ユダヤ人にタチ悪い奴多いんだ?
欲張り、ケチな民族性だって聞いたことはあるけど‥‥。
ユダヤ人って、雨人も含んでる?
- 80 :異邦人さん:02/03/19 18:47
- 人種偏見は持ちたくないが、俺はアラブ人が一番手癖が悪いと感じてる。
あるアラブ人が友人のカバンからウォークマンを抜き取ってる現場を押さえたんだが、
「おまえは金持ちだから俺によこしてもいいだろう」と真顔で言われたそうな。
仏教徒の俺達にイスラム教の精神を強要するんじゃねえよ。
- 81 :異邦人さん:02/03/20 14:39
- そういう場合はちゃんと警察を呼んでる?
- 82 :異邦人さん:02/03/20 17:25
- >>81
80さんのお友達じゃないですが、私もブリュッセルの駅で、ふと気づくと見知らぬ人が
私のバッグに手を突っ込んでるのを見つけたことがあります。
私が慌ててバッグを抱き込むと、慌てることなくニタニタ笑いながら歩いていってしまいました。
でも警察にも駅員にも訴えませんでした。
だって限られた旅行時間を、そういうことに費やしたくないことありません?
他の人がまた被害にあわないためにも、本当はそこで騒いだ方が良かったのかもしれませんけど。
- 83 :異邦人さん:02/03/22 15:46
- 82さんの気持ちも分からなくはないけれど、日本人は
どこにいっても甘く見られるから(実際、甘い人が多い)、
日本人は甘くないってことと、そういう行為に関して毅然
とした対応をすると言うことを少しでも、知ってもらうためにも
通報するべきだし、ぜひそうしていただきたかったと思います。
- 84 :異邦人さん:02/03/27 00:41
- 良スレだからage
- 85 :異邦人さん:02/03/30 11:18
- 殺されそうになった経験がある方は
いらっしゃいますか??
- 86 :被害者:02/03/30 13:07
- やっぱり、カード&TCはいい。
私はマック(マクドナルド)でこわきに抱えていたバックから、
財布のみをシュって盗まれた。
5分以内に気づいたけど、遅かった。
即座にマックに電話を借りて、カード会社にTELして、カードを止めた。
これでカードの被害なし。
TCは使っていた分のみ、ちゃんと番号控えていたので、
残りの使っていたない分はすぐに現金化できた。
財布に入っていた現金は10ドルちょっと。被害はそれだけ。
カードはもう1枚をホテルに保管していたので、金に困ることもなし。
- 87 :異邦人さん:02/03/30 23:01
- アメリカ???
- 88 :86:02/03/30 23:59
- カナダです
- 89 : :02/03/31 00:27
- >>85
ありますが思い出したくないです。強盗にもあいました。
- 90 :異邦人さん:02/04/07 10:58
- ありゃ〜、そういう面では北米は怖いよね。
欧州も似たような面があるかもしれないけどね。
最近はパリなんかも治安が悪化してるみたいだから。
- 91 :異邦人さん:02/04/07 11:20
- やっぱパスポート、帰りの航空券、日本円は腹にくくりつけましょう!
- 92 :異邦人さん:02/04/07 13:33
- >>85
マドリッドを散策中、車に乗ったスペイン人男性2人が俺に向かって、
「マ○コ、チ○チン」と卑猥な言葉をかけてきた。
そのまま無視すればよかったけど、思わず中指を突き立ててしまった。
そうしたら男がでかい声を出しながら降りてきた。そして手にはナイフ!!
俺は一目散で逃げたよ。
日本人を馬鹿にしやがって。
- 93 : :02/04/07 13:39
- >>92
危険を極力回避する。売られた喧嘩は買わない。
これ護身術の極意。
(自分の能力によっぽどの自身があれば別だけど。)
ごめん、これSAS(英国空挺部隊)のマニュアルの受け売り。
- 94 : :02/04/27 22:10
- >92
一目散に逃げたんならバカにされても仕方がないと思われ
- 95 :異邦人さん:02/04/29 08:57
- 日本語喋る外国人は信用しないようにしている。
- 96 :異邦人さん :02/04/29 10:53
- イタリアでちょっとした裏道に入ったら
急に建物のなかに引き込まれて押し倒されました
下着まで逝ったけど金的で逆転サヨナラかまして無事帰還。
- 97 :異邦人さん:02/04/29 11:33
- >>92
自分じゃなくて相手が車乗ってたんでしょ?
なんでそんなことすんだ?
後先が考えられない人なのか・・?
- 98 :異邦人さん:02/04/29 14:29
- >>92
そもそも彼らも意味をわかってその言葉を発したのかわからん。
バカな日本人が好意的挨拶だ、といって教えたのかも試練。
- 99 :異邦人さん:02/04/29 14:54
- ちょっと怖い顔をして歩く。
おかげで今のところ、物売りにも声をかけられないし、
軽犯罪にもあっていない。
初めての海外旅行でイギリスへ行った時、
見るもの全てに感動して、何となくにこにこ歩いていたら、
変な雑草を売りつけられそうになったので。
- 100 :異邦人さん:02/04/29 16:27
- 貴重品は腹巻きへ
使う金及びヤバイ時に金でごまかす為の金はそれぞれ別のポケットへ
ポーチの類は持ち歩かない(基本は手ぶら)
ホテルに置いてきた荷物は取られた時は取られると腹を括って
って言うか取られて困る&現地調達できないものは持って行かない
自分はこれかなぁ
- 101 :異邦人さん:02/05/01 21:23 ID:nmr1aFWW
- AGE
- 102 :異邦人さん:02/05/18 18:57 ID:gZo64vJo
- age
- 103 :異邦人さん:02/05/19 10:48 ID:FkFxrcK+
- 私は貴重品はスカートに縫いつけた隠しポケットに入れてます。
スカートの内側で、ウェストから手を突っ込んで出せるところです。
ポケットの入り口はマジックテープで止めてます。
パスポートを見せないといけなくなったとき、腹巻きよりその方が出しやすいです。
- 104 :異邦人さん:02/05/24 12:43 ID:k4tJ2R5g
- 防犯のこと考えると旅に出れないよー
いきたいよー
自分は確認癖があるから、財布とかよくチェックするから
狙われやすそうなんだよね(街中で見たりすると)。
でも、人生の1度は絶対に行きたい。
フランス、イタリア(←絶対すりとかいそうで危ない。でも行きたい)
もっとみんな防犯かたろYOー
最強は南京錠+パックパック
防犯は果物ナイフ+スプレー
持ち歩くには財布は鎖のチェーンで結びつけ。(300円で売っているのでなく
近くのホームセンターでチェーンの太いのをつくりそれを使う《逆に目立つか?》)
首賭け+腰巻+内ポケット+足巻+靴の中
- 105 :異邦人さん:02/05/24 12:43 ID:k4tJ2R5g
- age
- 106 :異邦人さん:02/05/24 14:33 ID:qR/wEVx3
- >>104
イタリアへ行った時に、現地の人が言ってたけど、スリやひったくりって
財布=金が入っている、と考えているらしいよ。
だから、極力財布は持たないほうが良いって言われた。
せいぜい小銭入れくらいにしておいたほうが良いと思う。
バックも然り。
特に日本人のバックの中はお宝(財布やカメラ、パスポートなど)
がいっぱいだって。
財布からお金を出す時は、おおっぴらに出さないように。
お金持ってます、って言っているようなものだから。
- 107 :異邦人さん:02/05/24 15:02 ID:Uplkg7P2
- ショルダーバッグをタスキがけにして、
チャックのついた内ポケットに貴重品を入れておけば、
そんなに盗まれることってないんじゃない?
外ポケットやズボンのポケットに入れた札はよく擦られるけど。
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)