■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○○法律学板、欲しくない?○○
- 1 :無責任な名無しさん:02/01/12 23:13 ID:k/dqPGgp
- 「法律相談」の枠にとらわれず、学問としての法律学の話ができる「法律学板」、
欲しくないですか?
相互リンク
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1010844679/
- 2 :無責任な名無しさん:02/01/12 23:31 ID:H7y+1Bwm
-
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) < 2ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
- 3 :無責任な名無しさん:02/01/12 23:31 ID:bpfsHgur
- 不要
- 4 :無責任な名無しさん:02/01/12 23:33 ID:zBEghzQi
- 欲しい。司法板にはよく行くけど、あそこじゃ物足りない。
つーか今まで何で無かったんだ?
- 5 :無責任な名無しさん:02/01/13 00:19 ID:t6KK2qNt
- あればそれなりに需要があるだろう。
ただ、そこにも法律相談は乱入しそう。
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/13 02:58 ID:bV1KYuhv
- 法律相談は実務に役立つことを。法律板は法解釈を。
法律相談を法律板に立てても実用的でないこたえが返ってくるだろうから、
普通の人はちゃんとこっちに来ると思われ。
ここだと難しいこと話すと質問からずれちゃうし、純粋に話せる板ほしい。
- 7 :無責任な名無しさん:02/01/13 21:57 ID:61rAyOG8
- ここはやっぱり一般向けの相談しかできないからね。
- 8 :hiro:02/01/14 01:47 ID:vkKyWoGv
- 欲しいな
どうすれば作ってもらえるんだ?
- 9 :無責任な名無しさん:02/01/14 02:12 ID:mT7qKhPV
- >>8
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1004224127/
で要望はしてありますが、まずはこのスレと>>1 にある司法板のスレで
話を盛り上げていくのがいいと思います。
今はまだ要望者が多いのか少ないのか、今まで不便を感じた人が多いのかなど、
はっきりしない状態ですから。
この機会に、意見のある方はどんどん書いてください。
- 10 :無責任な名無しさん:02/01/14 02:27 ID:/0kL6m29
- >>6
実務に役立つ回答と法解釈を分けて論じれるほど、人が来るのかなあ…。
まあでも、学問文系の所に法学が欲しい気はするな。
- 11 :無責任な名無しさん:02/01/14 03:17 ID:XQ6d5T4u
- それなりに需要はあるでしょう。新設希望
- 12 :無責任な名無しさん:02/01/14 15:46 ID:Ff1a2GiH
- ★―――――――――い
- 13 :無責任な名無しさん:02/01/14 18:37 ID:resPnpJf
- >>10
ここも司法板も、見た感じではレベル高い人が少ない気がするね。
現職の人とか助手さんとか、ROMしてるなら発言キボンヌ
- 14 :無責任な名無しさん:02/01/15 03:53 ID:t0PAJrxW
- 確かに、何で法学の板が無いのか今まで分からなかった。
あってもいいんでない?
- 15 :無責任な名無しさん:02/01/15 23:18 ID:OpxEOc1I
- 川島武宜を語る
法学部入って政治やるヤツは
法学部って卒論無いってホント?
浦部法穂
中国法ってどうよ
とかできるんだろうな。
- 16 :無責任な名無しさん:02/01/15 23:29 ID:HpZIGfZs
- 公務員板も公務員試験板が分離したから、なんとかなるかも。
- 17 :無責任な名無しさん:02/01/15 23:46 ID:3d+3Fih8
- ほしいなー
「物上代位の本質論」とか聞きたいなー
誰か答えてくれるかなー
どきどき
- 18 :無責任な名無しさん:02/01/16 01:03 ID:iPmakchX
- >>17
答えてみたいけど、まだそれだけの実力がない(自爆
- 19 :無責任な名無しさん:02/01/16 01:04 ID:3twodP81
- http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
- 20 :無責任な名無しさん:02/01/16 18:00 ID:1Mx8Fp3D
- 欲しい!でも盛り上がってないね
- 21 :無責任な名無しさん:02/01/16 19:05 ID:8ZUFPPXk
- ていうかテスト前だけ欲しい。w
- 22 :低空飛行:02/01/16 19:11 ID:/2h6XWsg
- 商法大改正について。今回(H13.11.21)の改正について。
新株予約権制度の創設について。
一般的に新株予約権を発行できるように総則規定をおいたみたいです。
法的性質は、将来において新株発行契約を締結することを約束する予約の予約完結権
、ということです。経済的機能がいまいちよく解りません。
市場原理ということらしいですが。
いまいち具体的でないので。
- 23 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/01/17 02:05 ID:AtO/ZOQJ
- http://teri.2ch.net/shops.html
100万円で作れるらしいべ。
- 24 :無責任な名無しさん:02/01/17 02:36 ID:T/k5aPjp
- 500円でいいなら出すぞ
- 25 :無責任な名無しさん:02/01/17 16:14 ID:P7/x4b+M
- 100円なら出すYo!
- 26 :無責任な名無しさん:02/01/17 20:30 ID:T/k5aPjp
- 目標まであと99万9400円
もう一息!
- 27 :無責任な名無しさん:02/01/17 20:45 ID:mvUFYJIn
- とりあえずこの板には法学のホの字も知らないくせに
人にトンデモ難癖付けてきて荒らすバカがいるから
そういうのが来なくなるならいいかも。
- 28 :無責任な名無しさん:02/01/17 23:48 ID:6mzbxtbD
- よし、奮発して1000円だしてやろう(w
- 29 :無責任な名無しさん:02/01/18 00:21 ID:lX/U61ts
- >>27
ああ。キミみたいなアフォが来ないと法律板は平穏だったよ
- 30 :無責任な名無しさん:02/01/18 00:32 ID:skchmCCC
- >>29
ああ、あなたが、認定荒らしですか…
迷惑なのでやめてくださいね。
- 31 :無責任な名無しさん:02/01/18 00:42 ID:luEhdg9H
- Λ_Λエッ
(; ´∀`) __ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄
| ̄(ノ  ̄(ノ  ̄| | (゚Д゚ ;) < 処分♪処分♪
| ごみ箱 | |.┏⊂、⌒ヽ \___
|_______|_|.┃ | |
⊂ニニニニニニニ⊃┛ ( |〜
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ⊂ ∪
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ )< ごみは処分、と・・・
/| と と ) \______
>>27 | | || |
∧∧|/\ ( ( )
(゚Д゚/ '\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |
\ / |
ゞヾ \/ 〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
ザブン
- 32 :無責任な名無しさん:02/01/18 02:40 ID:S1gcV/c+
- >>30
おまえがいない間は荒れることもなく静かだったよ。
つまり、誰が荒らしだか、わかるだろ、これで。
- 33 :無責任な名無しさん:02/01/18 07:36 ID:chZSwccv
- >>27 >>30
荒らし&嘘吐き山田君。
- 34 :無責任な名無しさん:02/01/18 18:58 ID:Gkz40lC+
- 法学板は欲しいぞ。
ここは民法、刑法の話ばっかだ。
おれは独占禁止法の話がしたい。
- 35 :無責任な名無しさん:02/01/18 19:34 ID:GWtXWbzm
- 確かに、何で法学の板がないか今まで不思議に思ってた
- 36 :無責任な名無しさん:02/01/18 20:50 ID:+NJ+26Kh
- 弁護士になりたいんですが、どこの大学がオススメですか?
東大とかはナシで…
- 37 :無責任な名無しさん:02/01/18 21:24 ID:GtEPcsgF
- 中大!
玉動物園の裏山であそこなら遊ぶ気おきんだろうな?
キティ勉してもよし?
野山で戯れるもよし!
- 38 :無責任な名無しさん:02/01/18 21:27 ID:Ff6BXXSR
- 何で東大はなしなの?一番いいと思うが。
- 39 :無責任な名無しさん:02/01/19 00:01 ID:h5fwdQ+Z
- >>38
36のノーミソでは足りないからだと思われ。
- 40 :無責任な名無しさん:02/01/19 00:41 ID:vxfHzkFB
- >>33
ほら出た、トンデモ荒らし。
こういうのをちゃんと閉め出すなら作ってもいいんじゃない?
- 41 :無責任な名無しさん:02/01/19 00:49 ID:YOAEJ/BM
- >>40
嘘吐き山田君。
ほら出た、嘘吐き荒らし山田君。
- 42 :無責任な名無しさん:02/01/19 00:49 ID:4HMfmT9Y
- 山田を電波板かなんかに隔離するのが先だと思われ。
- 43 :無責任な名無しさん:02/01/19 00:50 ID:YmfFEijL
- まぁ何はともあれ
ひろゆきの気分しだいですな
- 44 :無責任な名無しさん:02/01/19 01:23 ID:kme9GqtJ
- とりあえず電波を識別しやすいように
URLの板の部分は「s」ではじまるようにきぼ〜ん
- 45 :無責任な名無しさん:02/01/19 05:09 ID:GQg0qExb
- >>41-42
こういう内容のない荒らしを閉め出す板は必要でしょうね。
- 46 :無責任な名無しさん:02/01/19 06:57 ID:+qfTraKS
- 成長しない男、山田AGさんのプロフィール
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/
山田AGさんの「抗議」サイト
http://users.goo.ne.jp/agla/zetabits.htm
山田AGさんも笑っちゃう変な顔
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/ngup680.jpg
↑取り敢えず、電波は消えてくれ・・・。
- 47 :無責任な名無しさん:02/01/19 09:23 ID:y25eHu/I
- 誰か、今風なテキジョの運用のされ方とかおしえてくれ。
不良債権処理でテキジョって実務ではどんなタイミングで使われてるの?
こんな質問って今の板分けではどこですればいいん?
- 48 :無責任な名無しさん:02/01/19 10:10 ID:GQg0qExb
- >>46
こういう犯罪書き込みをする人を閉め出さないとダメでしょうねぇ。
- 49 :無責任な名無しさん:02/01/19 15:59 ID:ufrsnkmT
- >>48
必死だね(ぷ
- 50 :無責任な名無しさん:02/01/19 17:24 ID:NK5DsFpA
- だいたい、この板は法律相談板ではなくて
法律勉強相談板なのでは。
- 51 :無責任な名無しさん:02/01/19 17:59 ID:bE2N9e0d
- >>50
じゃあ、この板のままでも、
「法律学スレッド 相談カキコ不可」
とか作ればいいのかな?
- 52 :無責任な名無しさん:02/01/20 02:27 ID:jvpJPtt9
- 作ればいいと思うが、やはり単なるスレッドでは対応しきれないと思う。
板作って欲しい。
- 53 :無責任な名無しさん:02/01/20 07:16 ID:f7puzgIf
- >>45 >>48
荒らし&嘘吐き山田君。
こういう嘘吐きを閉め出す板は必要でしょうね。
こういう嘘を書き込みをする人を閉め出さないとダメでしょうねぇ。
こういう山田君を閉め出さないとダメでしょうねぇ。
- 54 :無責任な名無しさん:02/01/20 14:12 ID:B4+GhhGI
- >>52
たぶんそうだろうね。
でも、ひろゆきへのアピールもこめて
実験的に作ってみてもいいかな?
- 55 :無責任な名無しさん:02/02/01 11:33 ID:PcCQUzWT
- 学問系の板もあると確かにいいね
- 56 :知ったかさん:02/02/01 12:00 ID:HtJZER1e
- 真面目な学者はこんなくそスレにこねーよ。
来るのは法学部のドキュソか公務員試験で糞みてーな問題ばっか解いて知ったかぶってるアフォ。
- 57 :up_ru:02/02/01 12:05 ID:W+CQdjdz
- ★☆★ 新・情報ファイル販売ビジネス ★☆★
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
現在、土日を除く毎日が給料日です。
ばらつきはありますが、平均日商1〜2万円位になっています。
基本的に、知り合いをまき込んでアップとかダウンラインが嫌いなので
ネットワークビジネスじゃなく継続できるところも魅力です!
詳しい内容をメールにて返信いたします。件名「情報希望」の上、
up-ru@f5.dion.ne.jpまで、お問い合わせ下さい。
- 58 :無責任な名無しさん:02/02/03 04:30 ID:ZyWM77ln
- あげ
- 59 :無責任な名無しさん:02/02/04 01:20 ID:FK5W+dcG
- .
- 60 :無責任な名無しさん:02/02/05 23:37 ID:Htu5FBcV
- ほしい
- 61 :無責任な名無しさん:02/02/06 03:48 ID:SGfR/PQC
- 欲しいから上げる。
>>56
真面目じゃない学者や弁護士は来るんじゃないかな?
現に今ある学問板には大学の教員もときどき顔を出しているようだし。
まあそれに、最初のうちはアフォが来たって良いじゃんか。
こういうのって、まず容器があって中身が入るんだと思うよ。
- 62 :無責任な名無しさん:02/02/06 16:39 ID:BoKrfQ2a
- hosii!
age
- 63 :無責任な名無しさん:02/02/09 02:59 ID:Cw0eiCHo
- くれ!
- 64 :無責任な名無しさん:02/02/09 21:56 ID:SmxGMhjv
- >>63
おまえが100万円だせ!!
- 65 :無責任な名無しさん:02/02/16 02:44 ID:Ha3FCA+E
- 欲しい
- 66 :無責任な名無しさん:02/02/21 17:17 ID:YE3PuCeD
- 最近板増えてるよね
- 67 :無責任な名無しさん:02/02/25 18:08 ID:aKPiJNog
- 欲しいねえ。
- 68 :無責任な名無しさん:02/02/27 06:50 ID:6rEmJ5gx
- くれよ・・・
- 69 :無責任な名無しさん:02/03/01 05:54 ID:So1nzuHd
-
- 70 :無責任な名無しさん:02/03/03 01:48 ID:QOORSI1P
- あっても損はないわな。
- 71 :無責任な名無しさん:02/03/03 01:53 ID:EIZgqvRD
- できたらいいな
- 72 :無責任な名無しさん:02/03/04 05:06 ID:8G42rbdN
- あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜
- 73 :無責任な名無しさん:02/03/06 01:38 ID:sKVSGkjH
-
- 74 :無責任な名無しさん:02/03/06 23:09 ID:RGjMITI4
- 酸性
- 75 :無責任な名無しさん:02/03/06 23:27 ID:Ey0psy/h
- ほすぃ
- 76 :無責任な名無しさん:02/03/09 04:42 ID:7FfEKGaq
-
- 77 :無責任な名無しさん:02/03/09 04:54 ID:CaS0sIYJ
- どっちかと言うと著作権板を新設して欲しい。単に法律上の議論だけでなく
著作権者のミスリードに踊らされない為に「どこそこのファンサイトが潰された」とか
そう言った情報を漫画・アニメ・ゲームのファン活動と共有する場があるのが
望ましいと思う。
- 78 :無責任な名無しさん:02/03/11 04:44 ID:2B58nLcg
- くれ!
- 79 :無責任な名無しさん:02/03/11 23:55 ID:ISf8gNMI
-
- 80 :無責任な名無しさん:02/03/11 23:57 ID:rIaYgwtR
- ぷりぃず
- 81 :無責任な名無しさん:02/03/13 23:42 ID:BgPZ6Nwl
-
- 82 :無責任な名無しさん:02/03/14 00:01 ID:xu2JCesD
- 税法は、法学板?税金経理会計板?
手形小切手法は、法学板?税金経理会計板?
- 83 :無責任な名無しさん:02/03/15 01:11 ID:0ZKwwY/h
- その問題の性質に寄るんでは。
ああそんなことは正直どうでも良い〜とりあえず法学板が出来てからの話だ〜。
- 84 :無責任な名無しさん:02/03/16 07:56 ID:UM29+YyU
- どんな板でも、2chに作ればいいってもんじゃない
- 85 :無責任な名無しさん:02/03/17 01:24 ID:gs547GQK
-
- 86 :無責任な名無しさん:02/03/18 00:41 ID:dFVCz/3O
- ほしい
- 87 :無責任な名無しさん:02/03/19 00:10 ID:hl1FVD7a
-
- 88 :無責任な名無しさん:02/03/19 22:40 ID:VL6vQgi2
- くれ
- 89 :無責任な名無しさん:02/03/20 23:10 ID:0EZwJEQU
- ぷりいず
- 90 :無責任な名無しさん:02/03/21 01:36 ID:L4J6L0g2
- 「知的財産権法板」が欲しい!
>>77
そこなら著作権もできるっしょ。
>>61
もっともな意見だ。
しかし、法学板は必要かなぁ。。。
質問なんだが法解釈なんてやる意味あるのか?
勉強しててかなり嫌だったんだが・・・。
誤解がないような法文を書くのが当然だと思うんだが。
法解釈なんて日本だけだと聞いた覚えがある、アメリカは実務に役立つ授業をやってると。
これを知った時、激しく鬱になり、英語喋れりゃなーと思った。
まあ、入学前から知ってたから文句は言えないが・・・。
「この条文には、A説、B説、C説があり、判例通説はB説である。」
こんな授業はウチの大学だけ?
「俺は文学部で文学・小説を学んでるわけじゃねーよ。」って思った。
なんか、ものすごーく攻撃されそう。お手柔らかにお願いします。
- 91 :90:02/03/21 01:38 ID:L4J6L0g2
- でも、法解釈は嫌だけど、法学板も欲しいな。
- 92 :90:02/03/21 01:42 ID:L4J6L0g2
- 続けてで悪いんだが、結局はどうすりゃ良いのよ?
他の板の増殖はどういう経緯増えたのさ。
>>1
なにか行動を起こす必要があるんだろ?
どういう行動を起こせば良いのさ?
- 93 :無責任な名無しさん:02/03/21 03:54 ID:uPvqRKGH
- >>92
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1010844679/
↑のスレで話はすでにまとまってる。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/
↑のスレに申請中。
- 94 :無責任な名無しさん:02/03/23 00:57 ID:RLry3Q03
-
- 95 :無責任な名無しさん:02/03/23 16:39 ID:fxWyAaqK
- 欲しいよアゲ
- 96 :無責任な名無しさん:02/03/24 02:28 ID:2yCziMSJ
- >>90
俺の認識では、そのように
>「この条文には、A説、B説、C説があり、判例通説はB説である。」
ってやるのはどこの大学でもである。
というか誤解がないような法文なんて書けるものか。
世の中の事例を全て一義的な解釈しかできない法文で社会的矛盾の
発生なしに網羅できるというならそれを示してほしい。
法解釈が日本だけ?じゃあ各国に法学が存在するのはどうしてだ。
一応どこにでも法解釈はある。どの国でも日々新しい法律解釈が論議されている。
確かに日本では法解釈に託された部分が大きく、いい加減法律改正すれば
いいのに判例が幅を利かすってことも多い。
そんな法解釈頼みの法律であるがために、法律が一般に理解されにくいという
印象を持たせるに至っている。
しかしそれは、言い換えれば僕ら法学を学ぶ者に多くの役割が託されているという
ことになるんじゃないだろうか。
法学の魅力の一つではないかと思うよ。
- 97 :無責任な名無しさん:02/03/24 23:21 ID:Rrn+Gsye
-
- 98 :無責任な名無しさん:02/03/26 01:18 ID:IyMDxYId
-
- 99 :無責任な名無しさん:02/03/26 04:28 ID:YR2aOdFF
- 「2ch批判要望」
http://kaba.2ch.net/accuse/
にカキコやない?(´ー`)y-~~
知的財産権板はともかく著作権法板はいやかも。乱立するスレタイ
の痛々しさが目に浮かぶわ…。
たださ、現行の法律勉強相談板を法律相談として強めると、いろい
ろ問題あるんちゃうかなぁ。2chやから話半分自己責任で質問してく
れればええねんけど。ネタかまそうとしても怖くてでけへんねん。
- 100 :無責任な名無しさん:02/03/26 10:52 ID:xvkhgeQ/
- そもそもいまの法律相談板が資格にあるのが変だと思うのだが…
政治経済か、社会、もしくは学問(文系)に移して欲しい。
- 101 :無責任な名無しさん:02/03/27 03:59 ID:Z5OFQL3q
- ◆ひろゆきに新板をねだるスレ Ver.3◆
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1015322562/
■ 板分割 ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/
|【板の分割について】
|板の分割については、分割の必要があると判断された場合は分割します。
|板分割を要望する際には、以下の情報を添えて こちらでご相談ください。
|
|1、板分割を希望する板のURL
|2、板分割について話し合ったスレッドのリンク
|
|但し、この要望は、最低限以下の条件が必要です。
|また、条件を満たしても必ず分割されるものではありません。
|・ 板分割について、真剣に議論されているか。
|・ 板を分割する需要があるか。
やね(´ー`)y-~~
- 102 :無責任な名無しさん:02/03/29 22:44 ID:UDR8tF+B
-
- 103 :無責任な名無しさん:02/03/30 22:40 ID:2x8krD71
- ほしい
- 104 :無責任な名無しさん:02/03/31 23:39 ID:O/NWb8pA
- あげ
- 105 :無責任な名無しさん:02/04/02 00:18 ID:L6Mz4UFa
- 欲しいです。
知的所有権について議論したい。
- 106 :無責任な名無しさん:02/04/02 12:48 ID:YqK7r/PY
- 俺は比較法を議論したい。
- 107 :無責任な名無しさん:02/04/02 23:44 ID:n/4G7opA
-
- 108 :無責任な名無しさん:02/04/03 09:58 ID:wEPO3LGQ
- 司法板なんてあるのか?
「司法試験」だろ?
- 109 :無責任な名無しさん:02/04/03 23:34 ID:DpYSNp3l
- ahe
- 110 :無責任な名無しさん:02/04/04 23:42 ID:MDBSYHfX
- 新しい板ほしい
- 111 :無責任な名無しさん:02/04/05 23:36 ID:j8ux5Xhi
-
- 112 :無責任な名無しさん:02/04/07 22:38 ID:T6dEjibw
-
- 113 :無責任な名無しさん:02/04/08 19:23 ID:Qxs2EoUG
- 結局、法律学板は実現しないんか?
- 114 :無責任な名無しさん:02/04/08 23:28 ID:+WVIsSDy
- ☆い。誰か百万出してYO!
- 115 :無責任な名無しさん:02/04/09 23:35 ID:d9XTXNuv
-
- 116 :無責任な名無しさん:02/04/10 01:31 ID:NhwME/mu
- この状況のままだと実現しなさそうだね。
なんかひろゆき等管理側の人間の気紛れに振りまわされたようでムカつくな。
- 117 :無責任な名無しさん:02/04/11 23:32 ID:3JPxKAvq
- ほしい
- 118 :ダーヴィッツ:02/04/12 00:30 ID:Ool6vxBY
- 451 :ホントは知財法板が欲しい :02/04/10 21:53 ID:zoWYgWXt
なにか対策を講じようよ。
法律学のスレ欲しいよ。
定期的に新スレ要望のレスをするとか。
やっぱ、新スレができた所の経緯を見てそれをマネするとか。
人任せにしてても法学板はできんと思うぞ。
欲しいにしても、「欲しい」だけ書くと管理側は同一人物が書いてるだけじゃないかと
思うんじゃないか? 熱意が足りないと思うんじゃないか?
欲しいなら、何らかの理由も書かないとダメじゃないのかな?
1レスさんとか、要望板に要望レスした人が音頭とって引っ張っていって欲しい。。。
誰か、引っ張っていくというか、リーダーが必要じゃないかな。
- 119 :無責任な名無しさん:02/04/12 22:54 ID:1cyqvl8a
-
- 120 :無責任な名無しさん:02/04/14 01:03 ID:v4lzKCuv
-
- 121 :無責任な名無しさん:02/04/14 23:36 ID:J3uhdSmA
-
- 122 :無責任な名無しさん:02/04/16 00:10 ID:Q3Yqxhv3
- ほっしい
- 123 :無責任な名無しさん:02/04/17 00:02 ID:UfpFdCnn
- うむ
- 124 :無責任な名無しさん:02/04/17 22:50 ID:OTukHwyv
-
- 125 :無責任な名無しさん:02/04/19 00:28 ID:18ee5jli
-
- 126 :無責任な名無しさん:02/04/19 23:21 ID:WYelYf9o
-
- 127 :無責任な名無しさん:02/04/21 00:13 ID:zJ1NmE7s
-
- 128 :無責任な名無しさん:02/04/21 22:51 ID:mNN8QtPo
-
- 129 :無責任な名無しさん:02/04/23 00:06 ID:srGbIirw
-
- 130 :無責任な名無しさん:02/04/23 23:26 ID:IyLrWMsj
- ほぜん
- 131 :無責任な名無しさん:02/04/25 00:09 ID:tN6837Hm
-
- 132 :無責任な名無しさん:02/04/25 21:09 ID:/bR5cOVS
-
- 133 :無責任な名無しさん:02/04/27 23:53 ID:duXUeN/r
-
- 134 :無責任な名無しさん:02/04/28 23:25 ID:bI0oMtV1
-
- 135 :無責任な名無しさん:02/04/29 23:09 ID:5whLw+Qj
-
- 136 :無責任な名無しさん:02/05/01 00:41 ID:/n8eycPR
-
- 137 :無責任な名無しさん:02/05/01 22:48 ID:fbu1Lhsv
-
- 138 :無責任な名無しさん:02/05/03 23:26 ID:wYQbKaNC
-
- 139 :無責任な名無しさん:02/05/05 03:42 ID:3miMGFiZ
-
- 140 :無責任な名無しさん:02/05/05 17:09 ID:fQrn88Ok
-
- 141 :無責任な名無しさん:02/05/09 02:53 ID:L21OZ6j1
- くれよ
- 142 :無責任な名無しさん:02/05/10 01:08 ID:U4CdWY+d
-
- 143 :無責任な名無しさん:02/05/11 00:29 ID:l0qw0GoN
-
- 144 :無責任な名無しさん:02/05/11 23:37 ID:rpoXATzN
-
- 145 :無責任な名無しさん:02/05/13 00:48 ID:4xv6o9td
-
- 146 :無責任な名無しさん:02/05/14 10:26 ID:S55LNcGq
- くれ
- 147 :無責任な名無しさん:02/05/15 09:31 ID:lxMyRRsh
-
- 148 :無責任な名無しさん:02/05/16 09:28 ID:zJNRTQwZ
- ほしいな
- 149 :無責任な名無しさん:02/05/17 08:25 ID:Thg4fVPE
-
- 150 :無責任な名無しさん:02/05/18 07:48 ID:Si8x+0ap
-
- 151 :無責任な名無しさん:02/05/20 23:58 ID:owV44mqC
- ほしい
- 152 :無責任な名無しさん:02/05/22 01:17 ID:KyNOKTIR
-
- 153 :無責任な名無しさん:02/05/22 19:05 ID:jLqtGGUg
-
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)