■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たまには役に立ってみろ!!白血病解析
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:17
- 電力会社のヘボ管理職のマシンにインストールして、
社会に貢献してもらおうじゃないか!!
詳しくはここ↓
http://www.2ch.net/ud.html
白血病解析プロジェクト@Team2ch↓
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/
UDAgent日本語解説ページ↓
http://hiro-web.hoops.ne.jp/ud/UDAgent.htm
United Devices Agent FAQ(もどき)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2824/ud.html
Team 2ch への参加はこちらから↓
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
チーム別順位↓
http://members.ud.com/services/teams/
4/13現在team 2chはメンバー数世界一!!!!!!!
待望のスコアボード出来る!
http://members.ud.com/services/scoreboards/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:32
- 環境派は使っていないパソコンのコンセントを抜いておきます
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:38
- >>2
別に2ちゃん見てる時に参加できるじゃねーか。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 22:48
- 原発嫌い君たちも参加したほうがいいんじゃないか?
事故がおきてからでは遅いよ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 01:11
- これって、インストールしたパソコンにウイルス撒き散らすって
あれでしょ。
事前PRもなしにアットランダムにこんなことやる奴いるか?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:51
- >>5
被爆してください。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:52
- よいしょっと。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 11:31
- UD Agentは
http://www.intel.com/cure/download.htm
からダウンロードしましょう。
これはインテルのサイトなので安全と思われます。
「Microsoft Windows 95* -2.3MB」がWindows95用、
「All Other Microsoft Windows Versions* -1.9MB」が
95ではないWindows用です(98、NT、Me、2000)
間違えてインストールすると起動できないようです。
お気を付けください。
- 9 :離島民:2001/05/16(水) 23:22
- はーい
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:25
- Win95版、動きませんでした(涙)NECはNG?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:23
- これって1つのユーザ名で2台のパソコンにインストールできないのかな?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:49
- >>11
デバイス名だけ変えてユーザー名とパスワードを一緒にすれば、
1ユーザーに複数のデバイスが登録されますよ、つか上位の人で
数十台で走らせてる人もいるらしいね。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:52
- >>10
winsock2がインストールされてないと正常に動かないらしいです
- 14 :10:2001/05/17(木) 19:11
- winsock2 って・・・・Microsoftで落とすん?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 18:25
- >>12
サンクスです。
- 16 :( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 14:15
- UDサイトが国別集計も始めました。 http://members.ud.com/stats/
メンバープロフィールを日本に変更しないと、日本に集計されないようです。
Team 2chだけでも8000人近いのに、今のところ日本人は3000人強。
メンバープロフィールの変更方法は以下の通り。
> http://members.ud.com/services/からログイン。(JavaScript on)
> 左のMy Member Profile を選択。
> CountryからJapanを選択後、SAVEボタン。
- 17 :( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 16:24
- ラウンジから
ttp://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=123/tech_ud&root=40&target=40&mode=tree&page=1
※常時接続でない方は上記参照の上DeviceProfileの設定にご注意。
ageすんません。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 06:48
- でも、これって電気代結構かかるし、常にむら無く電気使うから、
電力会社がプッシュしたりしても良いかも。
夏場で需給逼迫してるなら、そうも言ってられんけど...
- 19 :注意喚起!:2001/07/11(水) 20:51
- 自作PC板とラウンジのUDスレを荒らしているaddie(=ADY)の発言。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=993141033&st=120&to=122&nofirst=true
addieのWebサイト
http://zoo.millto.net/~ady/index.html
ミラー
http://www.geocities.com/s_ady.geo/
掲示板
http://www.tcup2.com/246/ady.html
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 14:36
- 常時100%になるからうちのマシン(BE6-2)には良くなかった。
レギュレーターの発熱凄いから、CPU裏の電解コンも、んげー熱い。
あれじゃMBの寿命ちじめるよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:55
- >>20
うん、確かにMB・CPUの寿命は縮まりそうだね。
でも、寿命以前に、PC98の頃と違って、最近は何年も長期で使わないのも確か...
太く短くもありかなと自分は思ってやってます。
しかしMBは比較的寿命長いからシビアかな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:48
- 夏場は自粛だな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 16:36
- そろそろ始めないか?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 17:11
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:49
- 綾町鉄塔建設問題が出ているが、鉄塔ができた周辺を見ればどうなるかわかる。
電力会社は、鉄塔が建設されるのは、一部の土地に過ぎないと言うが、それは嘘だ。
鉄塔ができると、たちまちその周辺の森林は、伐採され、広範囲に自然破壊が進む。
一旦破壊された自然は容易に回復しない。
動植物の種の絶滅に関しても、もはや元に戻せない。
それだけでなく、絶滅した動植物の影響で、それを餌にしていた動植物もやがて絶滅の危機に陥る。
自然のピラミッドで上位の地位にある、強い動物が絶滅しても、環境は激変する。
下位の動植物が異常繁殖し、それがまた別の種を減らす。
このようにして、自然は破壊される。
電線から発せられる強力な電磁波の人体に与える影響が懸念される。
少なくとも健康によくないことは事実であり、調査結果でも白血病の急増が起きている。
こういうことを無視しているのは、日本だけだ。
日本は公害対策が進んでいるというが、それは嘘で、日本ほど国際基準の環境数値を無視する国はない。
不正な公共工事に影響を与える不利なデータはすべて隠蔽している。
そもそも日本政府は、自然環境の保護などまったくやる気はなく、ただ原発建設をしたいだけだ。
それもエネルギー資源がどうのこうのではなく、公金を盗む口実が欲しいのだ。
鉄塔ができれば、広範囲の自然は破壊され、やがては砂漠のようになることは確実だ。
多少の草木は残るだろうが、それは公園程度のもので、何も残らない。
東京砂漠が、田舎にも出現するようなものだ。
これはごみ焼却場や、ごみ埋め立て場、原発関連施設、科学工場でも同じことが言える。
きちんと反対運動をしないと、後で後悔することになる。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)