■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トラスコに就職しようと思うがどうかな?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:04
- 所用時間:2時間半〜3時間
内 容:弊社説明、適性検査、PC筆記試験、一次面接
会 場:本社(港区赤坂)住友生命赤坂ビル3F
持 参 物:履歴書・職務経歴書(A4)・筆記用具(鉛筆もしくはシャープペンシル)
現時点でご案内できる説明会の日程
1:7月19日(水) 13:30〜 本社3F
2:7月22日(土) 10:00〜 本社6F
3:7月27日(木) 09:00〜 本社3F
ご都合の良い日程の方でご参加ください。
上記日程でご都合つかない方も一度お電話ください。
ご不明点・ご質問などもお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております。
****************************************
連絡先 トランス・コスモス(株)人財開発課
03−3584−483★(直通)
受付時間・・・平日9:30〜17:00
(12:00〜13:00はご遠慮下さい)
採用担当 ★崎まで
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:25
- トラスコ・ドキュンのリンクを教えて下さい
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:30
- この会社は、幕張のPC関連のイベントで活動してますが、実績上芳しく無いです。
インタネット販売事業は完全なミスで閉店
丸紅から来た人間も消えました。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:38
- >3
有り難うございます
他の情報お持ちの方もお願いします(けっこうマジ)
トラスコドキュンって何だったんですか?「告発系でもリンク先が不明とか?
- 5 :御声がけ:2000/07/13(木) 01:40
- 挨拶出来ない方が多い・・
MACに話したのは私です。
でも、事実です、不愉快でした。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:42
- 過去ログをみなさい。
- 7 :名無しさん:2000/07/13(木) 01:51
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=958815116
これかな?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:56
- >7
OK
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:13
- インターネットに強いと言いながらインターネットで形勢不利になり
長年やってきた社風を変えたオカマな会社です。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:14
- まぁ2chに負けた会社だわさ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:16
- 頭脳が消えて行く。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:33
- 良い会社だった=過去形
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:36
- >12
仲間?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 03:05
- 取り合えず就職してみましょ!
メール出来ますか?=出来ます=採用です!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:36
- うりゃ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:41
- くそ会社!高卒異常なら誰でも入れる(爆)。
入るのは簡単だけど、辞めんの厳しいらしいぞ!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 04:10
- ぷっ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 04:48
- なんで説明会で「派遣ではありません」なんて堂々と言えるんでしょう?
なんか変なプライドでもあるのでしょうか・・・・
ちなみにマジで離職率って高いのですか?
半年もてば良いほうと聞きますが。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 04:52
- こういう会社は無くなった方が世の中の為だね。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 05:10
- 係長クラスは専門卒のバカばっか!
- 21 :>18 :2000/09/12(火) 10:14
- プライドだけはある。
でも、中身なし。口先だけ。
そのプライドがどこから出ているのか不明。
- 22 :〇場死ね! :2000/09/14(木) 04:54
- 言うこと聞いた奴だけが、偉くなるトコ!これ、ホント。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 08:15
- age
- 24 :小林ずん :2000/09/14(木) 10:04
- あげとこうね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:12
- http://members.tripod.de/tracon/index.html
トラコスどきゅん
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:18
- うちの会社はトラコスと契約更新しませんでした。
社員は「派遣じゃない」と完全に思い込んでいます。
しかもそういうプライド高い割には仕事できない。
「おれが買ってやったからおまえらがここに居れるんだよ!!」
っていってやりたかったです。
今はべつにトラコスなんかどうでもいいけど、
はっきりいって潰れてくれ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 21:35
- >3
インターネット販売、完全なミスで閉店したんですか!?
どうしてそうなったの??
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 21:54
- 入社するのは楽だけど、やめたほうがいいよ。人生遠回りするだけだから。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:36
- ♪夢とロマンを語ろうよ〜♪プッ!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:53
- ぶっ!
- 31 :カースト制度 :2000/09/15(金) 14:10
- 管理職になれると、信じて会社に尽くしている「新卒入社組」が痛々しい。
- 32 :トラコスさん@就職しっぱい。 :2000/09/15(金) 15:19
- 勤続年数が長ければ長いほど、人間が腐ってる会社です。
- 33 :詐欺罪 :2000/09/18(月) 10:07
- ダブル○リックという会社はグッドですか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 21:31
- トラコスは単なる派遣ピンハネ会社です。
騙されないように。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 21:13
- あげとけ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 10:10
- スキルないけど、料金は高い。
それと、求人雑誌で研修をやると言っているが、皆無に等しいぞ。
だまされるなよ。
- 37 :最高です。 :2000/09/20(水) 18:59
- 新卒をばかにすんなー。
って思うけど、やっぱアホじゃん。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 20:35
- どーしょもないってかぁ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 01:40
- あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 05:22
- トラスコって略すか?
タラスコ?
- 41 :クルクル"マスター" :2000/09/21(木) 09:59
- >20
専門卒が多いんだっけか。
ACSという関連会社の卒業生が割と多いのは知っていたけど。
昔よりは大卒の割合が増えてきたようですが。
ん、学歴不問?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 11:35
- age
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 17:04
- u
- 44 :クルクル"マスター" :2000/09/21(木) 19:44
- そろそろ帰りたい。
とりあえず・・・age
- 45 :>41 :2000/09/21(木) 21:38
- 一応学歴不問
- 46 :姦吉 :2000/09/21(木) 21:53
- タラスコ?
阪神にいる外人じゃん
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:33
- トラコスの採用基準って何ですか?
- 48 :名無し :2000/09/22(金) 00:39
- ACSって関連会社じゃねーよ
トラコスが出資してる専門学校
おまえ知ったかちゃうんか?
しね
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 01:34
- まともな大学から採用し始めたのは、3〜4年前からじゃねえか?
し始めたというより、騙される人が増えたと言った方が妥当だが・・・。
- 50 :"七資産" :2000/09/22(金) 09:51
- 学歴不問ということは・・・
中卒もOK?
院卒もいたりして?
- 51 :小林ずん :2000/09/22(金) 11:33
- >48
ACS(朝日コンピュータースクール)は
朝日エムケーシーという会社名で、トラコスの子会社というか、関連会社だよ。
先生たちは朝礼でトラコスの社歌を歌ってた。制服も同じだったな。
- 52 :小林ずん :2000/09/22(金) 11:38
- ああ、ついでに
MKCは「丸栄計算センター」の略ではないかと思われます。
- 53 :>50 :2000/09/22(金) 12:45
- 中卒は採用していないと思うけど。
でも、院卒はいそう・・・・。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 16:28
- もしかしてACS出身?
- 55 :小林ずん :2000/09/22(金) 17:23
- 新人の時、本社に研修する場所が無いとかで
(あれだけ大量に採用してりゃそりゃそうなるわな)
暫くACSに出勤(?)して研修受けてたことがあります。
どれくらいの期間いたか忘れたけど
確か例の「超々・・・・非常事態宣言」で
本社に戻るまで続いたので、結構いたかな。
学校としては、どうも、申請費用(?)がもったいなくて
認可を受けていなかったらしい。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 18:16
- ACSなんて入社前研修の時にしか、行かなかったなぁ。
二度と行きたいなんて思わないけど。
いや・・・そういえばCAD検定で一回行ったような気がしてきた。
まあ、どうでもいいけど。
- 57 :小林ずん :2000/09/22(金) 20:17
- CAD検定ねえ。
会社の研修マシン(台数が足りなくて一日1時間しか触れず)がDOSだったんだけど
試験のマシンがWindowsでびびった。(笑)
筆記はまともだったと思うんだが、多分実技で落ちたな。
#ん?おいらが受けたのはCADインストとかいう奴だったかも。
- 58 :>53 :2000/09/22(金) 20:40
- 院卒はいるよ。中卒は知らない。
- 59 :名無し :2000/09/22(金) 23:19
- こないだ内定者懇談会に行ってきた。
大阪採用ばっかり集まっててんけど、まわりが一般的には関西でいい方と
されてる大学だが2chではどきゅん呼ばわりされてる大学の人ばっかでびびった。
自分はかなり、しょぼい方の大学なのでやっていけんのかなーっと。。。
旧帝大の人も結構いたよ。まじでびびった。
みんな、だまされてんの?
- 60 :邪魔崎係長 :2000/09/23(土) 01:59
- しょの通りでございます。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 02:43
- 中途採用で面接行ったけど、PCのスキルに関しては「ブラインドタッチできま
すか?」って聞かれただけだった。
職種はテクニカルサポートなのに・・・。
- 62 :名無しさん :2000/09/23(土) 04:21
- えー まじでみんな騙されてんの?
ちょっと考えにくいんだけどなー、、、
普通、阪大、京大、神大、同志社、関学がアウトソーシングな会社受ける?
この辺の大学って関西じゃかなり上級レベルってされてるよ。
少なくとも俺の周りではね(2chではそうでもないらしいが、、)
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 04:56
- 見よ!このイキイキとした人々を?
http://www.trans-cosmos.co.jp/recruit_f/index.html
- 64 :>62 :2000/09/23(土) 15:13
- 受けても入るとは限らないし。
それに、受けている奴がすでにドキュンかもしれない。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 00:14
- hoge
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 09:01
- >62
大阪産業大学から入社してきた人がいるよ。:)
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 11:28
- >>62
テクニカルサポートっつたって、
全然「テクニカル」じゃないってば、あんなの。
だれでもできるやっつけ仕事、苦情処理の毎日が
待ってるよん。
- 68 :67 ↑ :2000/09/24(日) 11:30
- 間違えた!!
「>>62」じゃなくて、
>>61 ね。
- 69 :>67 :2000/09/24(日) 11:32
- テクニカルサポートて具体的になになってんの?
電話とるだけ?
- 70 :>62 :2000/09/24(日) 11:33
- 専門卒のドキュン野郎をだまして、搾取してます。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 11:52
- >>69
たいていは電話とって苦情受け付け。
それと、簡単な質問の受け答えでしょう。
それに、当然のことではありますが、受け答え用のスクリプトがありますので
だれでも出来るのでは。
経験者の方、どうなんでしょう。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 17:18
- >71
おいらはよくわからんのだが、もしかして、電話の前に座って
るだけなの?
それと、4大卒の新卒でもそこ配属されたりしてるの?
- 73 :名無し :2000/09/24(日) 18:14
- されるされる 余裕でされる。
っていうか、400人採用すれば300人以上がそこに配属されるんちゃう。
- 74 :名無し@トラコス関連会社 :2000/09/24(日) 19:25
- ホントそう。
ウチに出向にきていた人は大卒(一応旧帝国大系ね)でコールセンター(駒込)
連れて行かれた
- 75 :67 :2000/09/24(日) 21:04
- 大卒だろうが、関係なくサポセンに配属されるよ。
仕事は、ひたすら電話をとるだけ。
おいらは、プロバイダのサポートをやってたんだけど、
つながらないおっちゃんやおばちゃんの相手と、苦情処理がメイン。
基本的な受け答え用のスクリプトがあって、そのとおりに話をするか、
わからなければ、適当な事を答えて切っちゃうよ。
まあ、誰にもできる仕事だな。
- 76 :名無し :2000/09/24(日) 23:55
- では、逆に質問なのですが
サポセンに行かされないようにするには、どうしたらいいんでしょうか?
そのへんのコツを是非教えてください。
- 77 :61です。 :2000/09/24(日) 23:59
- 結局、バイトでもできる程度って考えてもいいですか?>サポート
面接で特に悪い印象は受けなかったものの、スキルに関しては本当にブライン
ドタッチのことしか聞かれなかったので、もしかしたら電話受付に毛が生えた
程度のものかなという印象を受けたんです。
経歴に関してはやたら細かく聞かれたんですけどね。
高校卒業されてから大学入学されるまで1年あいてますが・・・とか。
- 78 :名無し :2000/09/25(月) 00:06
- えーー
>61
俺、そんなん全然聞かれへんかったけどなー
PCのことめっちゃ聞かれたよ。使用言語、プログラミング経験などなど
経歴については、欠点だらけやけど全然聞かれんかったよ。
ブラインドタッチについては全く聞かれんかった。
- 79 :寺尾アキラ :2000/09/25(月) 03:20
- 恋のトラ・コス??
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 06:21
- >62
そこに上げてある国立大の院生なんだけど、トラコス内定者、周りにいるよ・・・。
院の就職は厳しいことは厳しいが、うちの大学もここまで堕ちたか・・・。
と思ってたら、トラコスに就職予定の先輩がいることを知って、後輩が
かなりびびってた。
「うちの大学院から就職活動って、実はそんなにやばかったんですかっ!!!」
・・・おいおいそんな大声だしちゃぁトラコスとそこにいく予定の先輩に失礼だろ、
と思ったけど、彼の目を見たら半分潤んでた。
ああ、、、。後輩に涙ぐまれる内定先を持つ先輩とは・・・。しかも涙ぐまれる
企業であるとは、、、。
尤も、トラコス内定したのは、私大卒で、大学院でうちにきた外部生だけどね。
学歴ロンダリング失敗、だろうなぁ。院卒でトラコスじゃ。。。
- 81 :>78 :2000/09/25(月) 10:32
- 面接した人間によってかなり差があるのではないでしょうか。
かたや、それなりに知識のある奴、かたやただのお馬鹿さん。
あと、学部でむちゃくち聞かれることに差があるとか。
- 82 :>80 :2000/09/25(月) 10:35
- 終わっているね。その先輩。
後輩は不安でしょうがないだろう
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 15:16
- 理系と文系だったら、どっちが多いのかな?
SEになるには文系のほうがいいって言われたような気がする。
- 84 :>83 :2000/09/25(月) 15:47
- トランスにとっては関係なし。
気にせず入社してくれ。
- 85 :小林ずん :2000/09/25(月) 17:21
- >61
おいらの行ってたサポセンは、電話切ったら速攻でDB入力して
また次取らなきゃいけなかったんで
そのためのブラインドタッチかな?と思ったんだけど
トラコスの面接官がそれらしいことを適当に言っているだけのような気がする(笑)
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 21:21
- 苦情処理と言ってもプロバイダは「退会をお勧めする」と言う最後の手段があるのでは?
プロバイダの乗換えなんてタダだからね。
パソコンは高いものは30万位するからクレーマーもしぶとい。
- 87 :名無し :2000/09/25(月) 23:30
- サポセンに配属されないコツを教えてください。お願いします。
まじでめっちゃ重要なことなんです俺にとって。
やはり資格ですか?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 02:11
- って言うより、トラコスをヤメレ!
- 89 :87 :2000/09/26(火) 06:08
- 今から就職活動再開してもろくなとこに受かる自信ないっす。
多分、トラコス以下のとこにしか受からなさそう。
かなり、どきゅそなんで。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 06:13
- >87
標準語がしゃべれない(訛りがキツい)奴はサポートセンターに入れない。
あと、もろヤンキーなしゃべり方な奴もサポートセンターに入れない。
会社そのものに入れない可能性もあるが(笑)。
- 91 :小林ずん :2000/09/26(火) 10:13
- >87
いや〜、無理なんじゃない?
資格ったって、これからじゃ取れないでしょ。
ワープロ3級とかじゃインパクト無いしねえ。
あとおいら、めちゃめちゃヤンキー喋りだったけどサポセンにいたよ。(笑)
ヒステリー持ちの責任者にぎゃんぎゃん怒られてた。当然だけど。
- 92 :>87 :2000/09/26(火) 13:10
- 潔くあきらめて、サポセン行きなはれ。
いやなら、トラコス辞めなさい。
資格があっても、人数の関係でサポセン回される奴もいるし。
好きな方を選ぼう。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 21:05
- age
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 21:14
- >90
めちゃめちゃ訛の激しいヤツもサポセンにいたよ。
特にカタカナ言葉の訛り方が凄まじかった。
- 95 :87 :2000/09/26(火) 23:32
- えーーー!!
うんじゃ、ここにいるトラコスの元社員の人ってみなさん
サポセンあがりなんですか?
サポセン意外の職種だった方っておられないんでしょうか?
とりあえず、アドバイス有難う御座いました。
ちなみに私はヤンキー喋りでも、地方訛りでもないです。
私は大型ネットワークの設計などをしたいと思っているのですが、、
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 00:25
- 以外を意外と書いてるようじゃダメであろう。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 09:57
- >95
入る会社を間違えてます。
ネットワークがやりたければ、専門の会社に入るべきでしょう。
シスコとか・・・。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 11:48
- age
- 99 :小林ずん :2000/09/27(水) 13:50
- >>95
おいらはサポセン(3ヶ月)->DB製作(2ヶ月)->Web製作・管理(1年)
->インストラクター(1年)->営業支援(1年)
と、色んなところにやらされました。
ネットワークをやりたいなら、頑張って「ネットワークすぺさりすと」とか
シスコのなんちゃら(よく知らん)の資格でも取ってはどうでしょうか。
トラコスではったりかますのに役に立つかどうか、定かではありませんが。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:16
- >>99
トラコスじゃ訳にたたないでしょ。
それを活かせる仕事があるのか凄く疑問
ところで、トラコスのWeb製作ってどの程度のものなの
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:59
- 文句いってるのはサポセン上がりです。
他の部署の書き込みあまり見ないもんねえ。
- 102 :小林ずん :2000/09/27(水) 16:17
- お、100超えたねえ。
>>100
すみません。詳しく書くと所属がばれるのであまり書けないのですが
(とっくの昔に辞めてるんだけど)
トラコスでってゆーか、出先でやってました。
けっこー昔の話なので、大したもんは作ってませんでした。
(当時はJavaScriptとか無かったし)
たまに帰社すると「社員向け研修やって」と言われるんで
なるべく帰らないようにしていました。
だって残業代付かないから。(マジ)
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:34
- >>102
くだらない研修ばっかやってるよ、今でも。
当然残業代なし。
しかも、やる奴がドキュンな奴。
全体会議も廃止せい。
- 104 :95 :2000/09/27(水) 20:51
- まあ、入る会社間違ってんなーってのはわかってるんですけど、
ここしか内定もらえなかったから諦めています。
それでも、なんとかサポセン以外に行きたいんですよー。
でも、俺の友達はトラコスに落とされてましたから、まだマシかもしれないです。
ネッスペとか、シスコとかの資格は将来的に取りたいと思っています。
新卒なので今はまだそんな知識も何もありません。せいぜい初級シスアド位がせいの山です。
私のスキルは特にありません。
ワープロ検定2級、同程度のExcel、Windowsのちょっとした設定ができる、
自作PCを組み立てれる、部屋ん中でLANを組むことができる
MS-DOSがちょっと触れる。初歩的なWEBページが作れる
くらいのにわかPC小僧くらいのことしかできません。
はっきり言ってめっちゃどきゅんです。
やっぱ、サポセン決定ですかねー?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 20:58
- バイト募集してたんだけど、トランスコスモスCRMって知ってる方
いますか?PCのサポートで条件はわりといいんだけど…
- 106 :小林ずん :2000/09/27(水) 21:00
- >>103
>しかも、やる奴がドキュンな奴。
おいらのことかい(藁)
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 22:18
- >>106
新人研修やエルダー研修なるものは、MGの言う通りにやっていそうだったから。
言われたことしか出来ない。
反対できない。
洗脳度強そうだった。
で、ドキュンと思ったわけです。
- 108 :95 :2000/09/28(木) 02:07
- CRMってカスタマー・リレーションシップ・マネージメント
の略っすよね!!←どきゅんぶり発揮中
- 109 :小林ずん :2000/09/28(木) 10:12
- >>107
友達で新人研修担当だった子がいるので聞いてみようかね。
前に聞いた感じでは「あっほくさ〜」と思いながらやっていたようだったけど。
技術的な研修の時は
トレーニングルームに入るなり
そこのマシンから一生懸命ソフトのコピーを取る奴とかが沢山いて
しょってからめちゃめちゃテンション下がった。
あと、クリックとかドラッグぐらい分かる奴をよこしてくれ。
お前らどこの事業所から来たんだ!
という感じでした(藁)
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 10:26
- >104
サポセン内定、あなたは合格です!
今からでも遅くはない。
就職活動続行をしたほうが・・・身のためですから。
これってかなり善意なアドバイスです。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 10:30
- 新人研修やエルダー研修ほど無意味なものはないな。
わざわざ遠方の事業所から来させるなっつーの。
まったくバカな会社です。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 12:51
- >>109
クリックとかドラッグが分からない奴を雇ったから研修するのでは?(藁)
>>111
そうですね。シフト勤務の人間にはつらすぎる。
しかも、訳にたたない。
あいさつ、電話の取り方とかはまだしも、社歌を一言一句覚えさせて何の意味があるんでしょ。
あいさつにしても「ご苦労様です」とかね。
何にも考えていない証拠。
- 113 :名無し :2000/09/28(木) 16:55
- そういうアドバイスをどこに行っても受けるので、もう一度再開することにします。
で、スレッドちゃいますけど、どっか今からでも間に合う会社ありませんか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 18:37
- >113
このスレッドを見に来ただけでも、まだ天に見放されたわけではないようです。
がけっぷちギリギリのところで踏みとどまれるわけだし。
今から間に合う会社はまだ沢山あるはずです。
会社の規模にとらわれなければ、同じ過ちは繰り返さないでしょう。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 21:31
- age
- 116 :名無し :2000/09/28(木) 23:24
- 他に小規模な感じの会社も内定出てたんですけどねー
断っちゃいました。
もしかして選択ミスったんかなー
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/28(木) 23:43
- まだ若いんだから焦ることないよ。
公務員試験受けてたとかで履歴書埋まるし。
こんな会社に行ったら経歴に傷が付くよ。
バイトしながら求人情報誌を定期購読してみなよ。
随時募集の企業も把握しておいたほうがいいよ。
- 118 :ずん小林 :2000/09/29(金) 11:08
- >>113
おいらみたいにならないように頑張ってくれ(藁
てことであげ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 12:51
- 小規模な会社だからって断ったりしてると・・・
トラコスみたいな会社に逝っちゃうんですよ。
会社の規模や側だけで判断してはいけません。
外資系とか探すといいかもしれませんよ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 14:17
- >116
規模に騙されてはいかんね。でかくても脳みそからっぽ。
取り返しがつかなくなる。
世間に復帰できなくなる。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 14:54
- >116
ネットワークやりたいんだったら
小規模の方が多いと思うんだけど?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 21:33
- age
- 123 :116 :2000/09/30(土) 00:18
- でもね、、そこの会社は小さくて脳みそ空っぽな会社だったんです。
仕方ないんですよー。
私も山椒の様に小粒でピリリと辛い会社を希望していたんですが、ご縁がなかったみたいです。
- 124 :ポイ :2000/09/30(土) 09:56
- もっと探さないといけませんね。
なかなか大変だとは思うけど・・・
今のうちに苦労しておかないと後々取り返しがつかなくなりますから。
今のオイラがそうなんだけど。
余計なもの引きずっちゃって、後遺症は永久に残りそう。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 03:13
- 虎馬?
- 126 :小林ずん :2000/10/02(月) 10:09
- age
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:48
- age
- 128 :名無し :2000/10/02(月) 21:19
- 今日、内定式でしたねー。
同期多すぎて名前絶対覚えれなーい
結構楽しそうな感じですよー
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 22:11
- >>128
1ヶ月たって、それでも同じだったら書き込んでくれ。
ところで、テストがなかったかい?
同期は1年でどんどん減るよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 22:24
- >121
小規模なところに大規模ネットワークの構築依頼がくるわけないだろ。
- 131 :128 :2000/10/02(月) 22:44
- テストは1ヶ月程前にありましたよー。
ネットワーク規模って、どっからが大きくて、どのへんが中なんですかねー?
大学の学内LAN程度なら中規模なんでしょうか?
複数のキャンパスを繋いだWANであれば大規模?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 01:21
- 同期って何人いるの?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 01:26
- 並べとこうね。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 09:58
- >128
そりゃ内定式は楽しいでしょ。若い人の集まりだし。
問題は、5年後、10年後ですよ。5年後には同期は1割、10年後には
3%かもね。3%ならいいほうかも。
それから、この業界(開発系)は大手が仕事を取ってきて、それを下請け
さらに孫請けがやるという図式です。だから、小規模と言っても技術が高い
会社はたくさんあります。ましてやこの会社下請けに丸投げすることが
多いので社内の技術はちょっとね。・・・
- 135 :トラコスさん@就職しっぱい。 :2000/10/03(火) 11:40
- オラクルマスターGOLDの資格持ってる奴がいまだにサポセン配属されてる
トラコスに未来ナシ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:39
- ほえほえ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:01
- age
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 18:02
- >>135
なぜ、トラコス辞めないの?
サポセンなんぞにいたら宝の持ち腐れでしょ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 21:26
- あいかわらず開発職の人のかきこみがないね。
クズだといわれてるけど反論ないのか?
- 140 :名無し :2000/10/03(火) 23:09
- 開発系の人から見たらサポセンにいてる人らはかなり
下に見られてんじゃない?
- 141 :えっち大スキ :2000/10/04(水) 01:24
- > あいかわらず開発職の人のかきこみがないね。
そうずら。
誰か開発系のネタ持ってないずら?
サポセンや本部ネタもう飽きたずら。
それともこの会社じゃ、サポセンと本部だけがどきゅんということずらか?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 09:45
- age
- 143 :小林ずん :2000/10/04(水) 10:32
- 並べとこうね。
それはそうと、開発系できる奴ってトラコスにいたのか?(藁)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 11:28
- トランスで開発しているのではなく、実際は、外に丸投げでは(藁)
- 145 :小林ずん :2000/10/04(水) 11:44
- カップルあげ。
>>144
う〜ん、どこで開発してるんだか、おいらも謎だった。
やっぱそうか。
後損湾とか、なんか福祉医療システムみたいなやつとかも?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:42
- 全部丸投げだろ。
よくて関連会社だな。
下手すりゃ、どっかから人を借りてきているのかもしれんぞ。。
- 147 :小林ずん :2000/10/04(水) 17:37
- ほんで、外部に出した仕事の経費がかさんで、
一般の給料が上がらないんだよねえ。
クライアントにちょっとでもスキルを要求されると、他の派遣会社から持って来るしな。
技術的には何も無いのか。トラコス。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:45
- 開発系で、できる人間はいたけど、だいたい5年経つと全員やめるよ。
派遣先で技術をつけてそのまま転職だね。
だから、全然育たないんだよ。いつまで経っても新人ばっかし。
むかし、下請けの社員とボーナスの話で「トランスさんボーナスいいんでしょ。」と言われ思わず閉口しまった。下請けの方がいいなんて言えない。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:30
- age
- 150 :小林ずん :2000/10/05(木) 09:50
- >>148
他社派遣の事務のお姉さんが俺より手取りが良くて
泣きたくなったことがありました。あげ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:12
- >>148
世間ではボーナスの額もいいと思われているのよ。
実際はどうしようもないぐらい安いのに。
会社で利益が出ても、こっちに回ってこないから。
- 152 :小林ずん :2000/10/05(木) 12:21
- >>148
そういえば、下請け(派遣会社)とボーナスの話をしていて
唖然とされたことがあります。
安すぎてだよ。もちろん。
「それは辞めるべきよ!」と諭されたりもした(藁)
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 13:21
- >>130
大規模ネットワーク構築を依頼された企業からまわって来ます
(大規模だと一社だけでやるとこの方が少ないんじゃないかな)
1が言ってるのは構築なのか管理なのかは知らないけど
どっちも出来る。(会社によるけど)
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:31
- >152
下請けってボーナスいいんですか?
辞めるべきとまでいわれるなんて・・・ショックですね。
トラコスの下請けするくらいだから、安いのかと思うのだけれども。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:14
- 下請けの方が個人に支払われる金額は高い場合があります。
会社がいくら盗るかが問題。
- 156 :小林ずん :2000/10/06(金) 10:04
- >>154
下請けで派遣の彼女は時給2000円くらいで来ていたのではないだろうか。
(推測)
そーすると、一日7.75時間X20日だとして31万はもらえるので(もちろん所得税引かれるけど)
毎月の手取りは俺たちよりはるかにいいです。
トラコスの月給が安いので、ボーナスが相当良いのだと早とちりしていたらしい。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 10:46
- 月給が安いからボーナスがいいなんて・・・
都合のいい勘違いですねぇ。
上下関係から考えると下請けのほうが給料も下だって、考えちゃうんでしょうね。
そうは言っても派遣で来てる人ってボーナスが無いわけだから、仕方ないかな。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 11:15
- 外面だけはいいからね、トランスコスモスは。
- 159 :小林ずん :2000/10/06(金) 12:34
- >>157
仮に俺の手取りが19万だとして
19万X12で228万
ボーナスがよくてまあ26万(税抜き後)だとして、プラス52万
合計で280万。
上記派遣のお姉さんは単純に税金引かれて月29@`7600だとして
(税率よく分かんないんだけどこんなだったかな。)
X12で357万1200円。
ほぼ同じ仕事をしていて、年収で70万差がでます。
しかもこっちは訳わかんない会議とかMGのしょーもない話付き。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 13:15
- age
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:06
- まあ、フリーターの方が手取りがいいって言われてるからなあ。
派遣だと何の保証も無いのではないですか。
よく分からないので、いい加減なこと言えないですけど。
保険とか厚生年金とかってあるんでしょうか。
- 162 :小林ずん :2000/10/06(金) 15:54
- >>161
派遣でも保険とか年金の制度はあるところにはあるらしい。
もっとも、その派遣会社で働き続けなければならないけれど。
長く続ければ、ちゃんと有給も付くらしいよ。
- 163 :moto :2000/10/06(金) 16:00
- >>128
高学歴なひといない?
東大とか○○大学大学院。
だいたいが使えないのが多い。(その人のレベルでなくトラコスに合わす
順応力に欠ける)
でも、東大のNくん(とっくにやめたけど)は3日間Cのマニュアルを
読んだら4日目からプログラム書き出したもんなぁ。5センチぐらいの
マニュアル、全部おぼえたからなあ。
- 164 :小林ずん :2000/10/06(金) 18:05
- 昔は開発できる人もいたんですね(藁)
- 165 :moto :2000/10/06(金) 18:10
- 制御系は大阪に特別部隊組んで、技術の高いK田課長の下で、
相当高度なことしてましたよ。
東京はS林を部門長にPC部隊作ったし、いずれも部門長の
退職を機に解散です。
大阪に「システム工房」ていうのもあったなぁ。
ここはハイレベル別格です。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:54
- トランスもなぁ〜。
残業代が100%支給されたのだけは良かった。
転職して残業代ナシの会社に入っちゃったもんだから
逆に年収としては下がっちゃいました。
だからといって戻る気はまったくありません。
- 167 :moto :2000/10/06(金) 20:43
- >小林ずんさん(あ、さっき「さん」抜けてました。すみません)
>後損湾とか、
これは超別格、
・・・ああ、開発までのリサーチと開発メンバーがすごすぎる。
- 168 :moto :2000/10/06(金) 20:48
- まあ、就職先としては、
1)3年間修行のつもりで
2)一部上場会社にいた と言える実績作りに
3)一応、「会社人」(社会人じゃないよ)を経験してみる
つもりであれば良いと思いますよ。
男性と女性でもだいぶちがうかもしれませんが。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:08
- 俺、3年も我慢できなかった。
それと、今後の反面教師としては役に立つと思っています。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 04:20
- ぷあ?
- 171 :moto :2000/10/07(土) 07:42
- でも、今はいろんな事をやっているみたいなので、経験を積むという意味では
良いかもしれませんね。
部門によっては最新の技術に触れることもできますから。
- 172 :moto :2000/10/07(土) 07:45
- あと、内定した人にアドバイスです。
大学の友人関係を会社に入っても継続してください。
とかく会社中心になりますが、今はメールがありますので、
連絡を取り合って、たまには飲み会でもしてください。
これが次のステップ(転職も含む)に上がるためのキーになります。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 10:52
- 確かに、友人関係を継続するのは後々役に立ちますね。
それと、常に外部の情報を取り入れ、会社の考えが正しいのか常に考えるべきだと思います。
motoさんいかがでしょうか。
- 174 :moto :2000/10/07(土) 11:10
- 今だったら、メールもあるからいいですね。
外部の情報と比較して、結果として会社を批判するのではなく、
良いところだけ自分のものとする。
そういう目で見れば学ぶものはたくさんある会社だと思います。
私の場合、近所の飲み屋の交流しかなく(それでも結構役立ったが)
辞めてから相当苦労しました。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 11:20
- 就職したら最初の試練がこれだ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ボコッ
( ・∀・) ∧♪∧ イタ〜イ
⊂ /| (・∀・ ;)
| _/ ⊂ つ
(__) 彡 ⊂__⊂ニノ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 11:22
- >173・174
確かに、そのとおり。
トランス・コスモスとは違う点があったり、
いろいろと勉強になったよ。:)
- 177 :moto :2000/10/07(土) 11:22
- 内定決まった学生さん、中途採用の方は、ちゃんと外との交流を
確立してから入社しないと苦労というか危険ですよ。
まあ、「命綱なしのバンジージャンプ」みたいなもんですから。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:24
- >>177
うまい!!
- 179 :名無し :2000/10/07(土) 12:38
- とにかく、せっかく内定出してくれたんだからここでがんばります。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:52
- 履歴書汚すだけのような気もするけど頑張ってね。
- 181 :moto :2000/10/07(土) 12:57
- >>178
そう、とにかく就職できるんですから。
ポイントは、「転職や独立したときに何か役立つ事はないか」を
考えること。雑用でも何でも役に立つことはいっぱいありますよ。
自分が独立して会社を起こそうと思うと雑用なんかあたりまえ、
よく「なんで俺はこんなことしないといけない!」という人が
多いが、出来もしないで言う奴はバカ。ただ、しょうもないことを
そのまま続けるやつもバカ。とにかくいろんなことにトライ!
- 182 :moto :2000/10/07(土) 12:58
- あ、まちがい。
>>179
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 12:59
- age
- 184 :moto :2000/10/08(日) 15:34
- 内定いただいた学生さん、この3連休はいかがおすごしでしょうか。
まあ、きついこと書いていますが会社がいま取り組んでいることは
最新の分野ですので(新聞で見る限り)希望が持てる会社だと
思いますよ。(自分がそれに関わることが出来るかが問題ですが)
たまには2ちゃんねるを見て世の中の動きをつかんでください。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 17:03
- 外部との交流も忘れずに。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 09:31
- age
- 187 :元開 :2000/10/09(月) 23:39
- motoさん
○倉さんの出戻り知ってくらいだからかなり古いですよね。
赤坂は中川ですか、住友ですか?
私も昭和入社です。ネットでまだこの会社が変わってないことを知って
びっくりした一人です。
- 188 :moto :2000/10/10(火) 01:30
- どこにいたか書くとばれますので(判る人にはわかる)
「どこ」については書きません。
まあ、もうちょっと楽しみましょう。
○倉のあの問題の頃に「ここ」があったらもっと面白かった
でしょうね。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 03:47
- あ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 09:18
- age
- 191 :moto :2000/10/10(火) 09:37
- 入社前研修って今でもあるのかな。
私の頃はCOBOLでした。
ほとんど受けなかったけど。
- 192 :元開 :2000/10/10(火) 13:59
- motoさん
あの不倫殺人事件の時にはいたのですか?
ちなみに私はFORTRANでした。
- 193 :moto :2000/10/10(火) 16:49
- >>192
いました。(これ以上のことはノーコメント)
- 194 :moto :2000/10/10(火) 16:52
- テレビの公開捜査で時たま出るが、最初の頃は
「この写真では本人と違いすぎる」写真が出ていたが
最近は結構近いものが出ているみたい。
- 195 :小林ずん :2000/10/11(水) 12:08
- おひさしぶりあげ。
- 196 :moto :2000/10/12(木) 11:23
- 100番以下はこんなところにあるのか
- 197 :小林ずん :2000/10/12(木) 14:32
- おいらの在職中だったと思うが
外注の人が自殺した事件もあったね。
- 198 :moto :2000/10/12(木) 15:17
- しんない。
失踪はあったけど(役員クラス)
- 199 :小林ずん :2000/10/12(木) 16:52
- 結構最近のことなので>motoさん
雑誌(週刊文春だったかな)にも載ったはず。
朝日たたきの一つとして
「朝日の関連会社が脱税している!&外注が自殺するほど酷い会社」
というネタに使われてました。
雑誌買っとけばよかったな。
内容は、外注さんがいざ働いてみたら最初の契約と違う(生活できないほど安い賃金)
ので苦情を言ったら、逆切れされて訴えてやると言われて
悩んで自殺したらしいです。(感電死)
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:26
- 不倫殺人事件てなんですか。
- 201 :小林ずん :2000/10/12(木) 19:24
- おいらも知らない。詳細きぼーんぬ。
- 202 :moto :2000/10/13(金) 08:35
- >>200@`201
この件に関しては、具体的に書くと人物確定されてしまいますので。
といいながら書きたい気もするし・・・
でも、未だに指名手配中だと思いますよ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 10:13
- >>202
概要だけでもお願いします。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 16:05
- さらにage
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 21:16
- とりあえず、age
- 206 :moto :2000/10/14(土) 03:00
- >>203
K(本社)、Y(研修)
<大胆な中略>
KがYを沖縄で殺害、砂浜に埋める。
Yのメガネの製造番号からYであることが判明。
Kが沖縄から出た形跡なし。
K本人の衣服も発見されたため心中かと思われたが生存の模様。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 11:19
- >206
どっちが男?
どっちが女?
いつ頃の話?
- 208 :moto :2000/10/14(土) 13:05
- K 男
Y 女
いつごろだろ、90年代初め頃?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:35
- 男役職持ち??
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 12:40
- age
- 211 :moto :2000/10/15(日) 15:10
- K(本社)男 部長職
Y(研修)女 ?
- 212 :元開 :2000/10/15(日) 23:24
- 確かYはKO出だよね。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:12
- >>211
本部では緘口令とかしかれたんですかワラ
- 214 :moto :2000/10/16(月) 14:06
- >>212
しらん
>>213
写真週刊誌に載ったのかな?
特に会社からの指示はなかった様に思う。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:32
- >>214
他にも何かありませんか。
ユーザーとか外注との悪行
- 216 :小林ずん :2000/10/16(月) 20:42
- さらにあげ。
- 217 :moto :2000/10/16(月) 22:57
- 売上の○○○○して、外注費を○○○○会社を経由して・・・
あーーーとてもとても、書けません。
あ、ここ試験に出るからね。テキストの120ページ、
「2部上場への茨の道」を良く読む様に。
間違えて「無念の上場延期」を見ても載ってません。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:24
- >motoさん
もしかして元上場推進部の方ですか?
あと、しみとりの行方知りませんか?ACS立て直して本部
に帰って来た所まで知っているのですが、、、
お願いしまーす。
- 219 :元幹部候補生 :2000/10/16(月) 23:25
- >motoさん
もしかして元上場推進部の方ですか?
あと、しみとりの行方知りませんか?ACS立て直して本部
に帰って来た所まで知っているのですが、、、
お願いしまーす。
- 220 :moto :2000/10/16(月) 23:47
- >>218@`219
「上場推進部」
あの時メンバーは、今どうしてるんでしょうね。
219元幹部候補生さん、そこそこ古いですな。
で、答えは「ノーコメント」
でもmotoと結構ダブってるみたいですね。
motoは・・・・おっと、あぶない。
>あと、しみとりの行方知りませんか?ACS立て直して本部
>に帰って来た所まで知っているのですが、、、
その頃、何回か食事しましたねぇ。どおしてるんだろ。
- 221 :元幹部候補生 :2000/10/17(火) 00:17
- >motoさん
レスありがとうです。
>motoと結構ダブってるみたいですね。
多分、中川か住友、桔梗でお会いしているかもしれませんね
顔見知りだったら怖い。
さらに怖いのが遵ちゃんのシュウクリーム、なんてわかる人
少ないか。
- 222 :佐賀県詐欺師十七歳 :2000/10/17(火) 00:33
- しかし告発系サイト「トラコスどきゅん」は何度見ても見事だと
感心させられる。
アレを作ったのは、トラコスの元社員だそうだが、アレほどの
ものを作ることのできる人間が存在するのなら、トラコスの社員の
質は大した物ではないか、と感心する。
私自身、この2ちゃんねるの存在はトラコスどきゅんからの
リンクで知ったので、非常に感謝している。
少なくとも富士ソフトABCや大塚のような軟弱集団よりも、
トラコスの方が数倍マシではないかと思う。
トラコスどきゅんを見てもなお、入社を希望する学生がいる事は
痛ましい限りだ。
ところで、1300人の強気採用を行った「セーフネット」の
自宅待機の学生サンは今頃どうしているのか?
なぜ、告発系サイトがこんなに少ないのか?
- 223 :moto :2000/10/17(火) 09:09
- >>221
コージーコーナー でしょ(^^;
ユーザー会の前はだいたい休日出勤だったなぁ。
あと、「私の言葉は副社長の言葉よ」という勘違い秘書も
いたなあ。
- 224 :moto :2000/10/17(火) 09:15
- 休日出勤の時に差し入れがあると、
ひな壇の所へ行って「ごちそう様です」ってお礼を
言わんとあかんのですなぁ。
現場に居る人はわかんないでしょう。
今でもあるんですか、こんな風習。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 12:53
- >>223
そんな勘違いはやってよし
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 18:29
- だって、トランスコスモス=宗教団体でしょ?
そう言う噂あるよ。創価だっけ?選挙になると社員少ないぜ。
40〜60代の男性社員が居ないのはなぜ?
あんだけデカイ会社なら、居たって不思議無いのに、居るのは40代の
おばさん写真で、男性は部長くらすだけでしょ?
なんかあんじゃないの?ぜってーおかしいぜ。まぁ電話とりが
メインの会社じゃ高校生でいいけどな。
- 227 :moto :2000/10/17(火) 23:40
- >>226
創価はないね。亡くなった先代会長はちがったもん。
めちゃくちゃ暑い時に大阪のお寺でやったもんね。
40代以上居ないのあたりまえ。有報見てきな。
平均年齢見て驚くから。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:48
- 平均年齢20代だったような。
違ったっけ。
- 229 :元幹部候補生 :2000/10/18(水) 03:24
- 居ましたねぇ〜勘違いな女。
しかも近くに来るともの凄い臭気が・・・
赤坂パーラーで勘違い女に発見され遵ちゃんにチクられて
降格したヤツいたなぁ(ワラ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 10:51
- age
- 231 :小林ずん :2000/10/18(水) 17:42
- age
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:09
- age
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 17:51
- age
- 234 :小林ずん :2000/10/19(木) 18:24
- >>222
>アレを作ったのは、トラコスの元社員だそうだが、アレほどの
>ものを作ることのできる人間が存在するのなら、トラコスの社員の
>質は大した物ではないか、と感心する。
マジで言ってんのかな(^^;)
トラコスどきゅんの管理者って元社員じゃないと聞いたような気がしたんだけど
違ったっけ?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 22:46
- でも、あたっているんだよね。
情報は古くなっているけど。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 10:17
- age
- 237 :moto :2000/10/20(金) 11:19
- 最近の役員、会社の私物化はどんなもんでしょう。
役に立たない設備投資をしまっくっていた
出戻り後役員の○澤なんか、どう?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:54
- トラスコってこんなすごい会社だったんですね。
実は昔、入社試験を受けた事があったのですが、
筆記の成績が悪くて(お恥ずかしい)落ちてしまったのです。
でも、落ちたのになぜか呼び出されて、面接官にお説教されて、
その上、補欠でも良ければ採ってやると言われました。
そのお説教に腹が立ったので補欠採用は断って会場を
後にしたのですが、その後何回か電話が掛かってきてその都度
断りました。
バブルの頃でどこも人材不足だったから筆記が悪くても
とにかく人が欲しかったのかもしれませんが・・・
その後なんとか他の情報系の会社に入社することが出来ました。
今思えばトラスコの補欠には行かなくて良かったと思っています。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:44
- >>237
○崎
言っていることが形となって見えないぞ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:08
- age
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:37
- >>239
彼はいいんです。ACSから入社しておだてられて
役職が上がって・・・え゛今、役員?
おまえらなあ、東証なめとんのか
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 04:25
- どうせなら伏字やめて実名きぼーん。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:42
- >>241
そうですよ、役員ですよ。
皆揃って、あの人は凄い言うんだけどね。
何が凄いんだが、よくわからぬ。
売上を出しているのは認めるけど、それ以外は何も見えぬ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 13:16
- さらしage
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:59
- アタマウスイヒト?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 22:53
- age
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:06
- 要ちうい!
http://www.trans-cosmos.co.jp/group/index.html
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:11
- >>245
「はい」という回答で特定できますか?
なんで“ハゲ”が多いんだ!!
植毛メーカーさん、いいお客さんになるよ。
さあ、営業営業
>>243
売上出してるんだったらいいじゃないですか。
企業はそれが目的ですから。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 11:34
- トラコスの役員に共通することだけど、言うことだけはでかいんだよね。
その中には、社員の環境をどーたらこーたらというのもあるんですが、形になっていませんね。
やる気がないのなら最初から言わなければいいのに。
243もそういう事が言いたいのでは。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 10:53
- age
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:55
- age
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:39
- age
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:11
- >>249
新しい役員の情報希望!
特に、株主総会以後に入ってきて、次の株主総会まで
持ちそうもない人の予測なんかおもじろいぞ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:31
- あげ
- 255 :AA :2000/10/24(火) 14:08
- トラコスとトラスコは違うんでないのか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:45
- ageとく
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:55
- あげ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 10:41
- さらしage
- 259 :小林ずん:2000/10/25(水) 11:19
- >>255
このスレのタイトルのことを指しているのならば、
単にこのスレ立てた人のタイプミスだと俺は思ってたんだけど。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 12:06
- 「トラ」ン「スコ」スモス
ってことでは?
- 261 :小林ずん:2000/10/25(水) 12:17
- >>260
それもあるな。
- 262 :moto:2000/10/25(水) 12:47
- >>255
トラスコ っていう会社は何の会社ですか
- 263 :moto:2000/10/25(水) 13:03
- 平成13年度の採用予定人員をおせーて
同時に13年3月末までの退職予定人員もよろしく
- 264 :moto:2000/10/26(木) 09:16
- 採用の方へ
退職予定人員を上乗せした、採用計画はクリアできたでしょうか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 10:56
- ageとこう
- 266 :小林ずん:2000/10/26(木) 16:50
- あげ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 07:50
- 毎年何人くらい採っているだろうか?
毎回、ビーイングでみかけるのだが・・・・
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 09:01
- >>267
100単位でとって、100単位で辞めているだろ。
- 269 :小林ずん:2000/10/27(金) 13:49
- 常時採用しているのでは。常時人が辞めていくので。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 14:42
- 採用計画もへったくれもないということでよろしいのでは。
- 271 :小林ずん:2000/10/27(金) 16:41
- >>268
100単位でとって、1000単位で辞めてたりして。(ありうる。。。)
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 18:37
- >>271
ありうるかも。ワラ
- 273 :moto:2000/10/27(金) 21:00
- ・百束ひとからげ
・残業勤労奉仕
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:46
- age
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:24
- トランスでは、残業=奉仕活動なのね。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 16:08
- age
- 277 :moto:2000/10/28(土) 21:33
- >>275
本部ではね。
出先ではお客さんからお金取れるから、やり放題。
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/28(土) 23:14
- 今年の8月ころ、説明会に行って適性試験と面接したけど「合否は10日以内に連絡します。」って言って、
あとはなしのつぶてで、一切連絡ナシ。酷くいい加減な会社だと思った。
今はシカトされてよかったと思うけど。
- 279 :>278:2000/10/29(日) 00:59
- よかったね。
トランス蜘蛛の巣だぞ!
下手に入社したら、捕まって蛾になるしかないし・・・・。
- 280 :名無し:2000/10/29(日) 01:08
- っていうか、トランスにしかとされちゃう 278って、、
ご愁傷様
- 281 :moto:2000/10/29(日) 02:44
- >>278
単なる書類の整理ミスではないか?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 10:47
- >>278@`281
どちらにしろ、トランスに入らなくてすんだのですから良かったじゃないですか。
- 283 :278:2000/10/29(日) 17:16
- いや、実は表面的なトラコスしか知らないもんで(2ちゃんねるはつい最近来るようになった)
決まれば逝こうと思ってましたよ。そのときは、一次の結果が合格でも不合格でも10日以内
に連絡するって言ってたんで、待ってたんだけど、こなかった。履歴書の返却もあるって言う
話だったんだけど、返してもらってないし。まぁ地元の会社に決まったんで、別にいいんです
けどね。
ただ、ここに来て、こんなに評判が悪い会社だとは知らなかったですよ。
でも評判どおりだと思うな、だって書類一つマトモに扱えないんだもんね。連絡だって電話1本
いれればすむことなのに。
それともあまりの忙しさに連絡わすれたんでしょうかね?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:26
- >>283
忙しいのではなくて、ずさんなだけです。
例えば、ある年の新入社員の個人資料(社員番号つき)が放置されていたことがある。
しかも、かぎのない棚の中に入れっぱなし。
さらに、他の人間が使用する参考書もある為、持ち出されても全く分からない。
その年に入社したの社員の一人が発見し、別の担当者を通じて抗議したらしい。
で、その新人研修担当(女)が回収に来た時の回答が「急に仕事場の引越しが決まって、忙しくて取りに来れなかった」
しかし、いくら忙しかろうと個人情報の資料を放置していると言うことは、
・もともと、まともに管理していない
・また引越し(場所の移動)の際にチェック等を行っていない。
それが、何かのテキスト等であるのであればまだしも、個人情報である。重要度も高い。
当の抗議した社員はあきれ返っていたらしいが。
こんな会社なので、社外からの履歴書なんかが紛失していたり返ってこなかったり、
電話連絡がなくても不思議ではありませんね。
- 285 :moto:2000/10/29(日) 22:47
- 管理部のレベルの低さはしょうがないのかな?
1部に上がってからたるんでない?
まちがってもISOなんか考えない様に。
S良、I井、どう最近。おっとN井もついでだ!
- 286 :278、283:2000/10/29(日) 23:36
- 第二新卒だったんで、一時は完全に無視されたんだと思いましたよ、確かあの
時の履歴書には資格欄に2種の資格を書き忘れたし。(取ったばっかりだった
から忘れてしまった)
でもダメだった場合でも連絡と書類の返却はするって公言してたのになぁ・・
それとも2種持ってても適性に合わなかった人は連絡ナシなのかな?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:43
- いや、単なる書類の整理不備だと思うよ。そのへんいいかげんだし。
別に情報2種持ってなくても、インターネットの接続の仕方とかWindowsの扱い方とか
知ってれば採用されちゃうもん。どうせ募集しているのはサポセンだし。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 06:48
- age
- 289 :小林ずん:2000/10/30(月) 10:08
- こっちもあげ。
- 290 :moto:2000/10/30(月) 21:07
- >>286
資格持ってると、上司が部下を叱れないでしょ。
情報処理ぐらい取れ とか
資格も持ってないのに理屈ばっかりこねるな とか
店頭公開〜2部上場にかけて高学歴の新入社員が入ってきたけど
結局、生かせなかった。
高卒の役員に、東大卒や大学院卒はしかれない。
新入社員側に問題があるのではなく、役員の側に引け目があって
結局何も言えない。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:44
- 私の年の同期の女の子は、ブラインドタッチも知らない(もちろんできない)
当然windowsも知らない子がいっぱいいいた。
それが、ほんの1ヶ月の研修でよその会社に派遣にいくんだもん。
そりゃあ、心も体も壊すよ…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:08
- ageとく
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 11:37
- age
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:06
- >>291
心も体も壊す原因は、上司の責任の部分が多いと思うな。
役職を利用した物の言い方しか出来ないのが多いから。
- 295 :小林ずん:2000/10/31(火) 18:39
- >>290
仕事が出来れば学歴は関係ないのではないのかね?
そうゆう理念で、大卒から高卒まで手広く採用しているのでは?
「うちが採用するのは技術力ですから、学歴は関係ありません」
とか言ってたくせに。手前が学歴コンプレックスなのか(藁)
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 21:21
- >>295
それは建前でしょ。
それに、サポセンメインのトランスに技術力なんかいらないしね。
学歴と言えば、専門卒のやつが後輩に対して「大学出ていて、こんなことも出来ないのかよ」
とか言って泣かしたらしいね。
ちなみに、こういう馬鹿丸出しの言い方をした奴は、ACS卒の人間で事業所でも問題児だった
らしい。
社員間では学歴による軋轢はあるみたいね。
- 297 :moto:2000/10/31(火) 21:21
- >>291
そもそもこれがおかしい。
本来入社前の研修があってキータッチの訓練は受けている
はずであるが。今はAPOC入社前にやらないのか?
おい、人事 昔からある研修をやらずにTETだけやるから
おかしいんだ!
あ、ひょっとして今の研修存在すら知らないんだ・・・
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:23
- 291です。
えー書き方が悪くてすいませんでした。
入社前研修でキータッチはやりました。
ワード・エクセルの使い方は入社してから。(おい!)
TETは、睡眠一日2〜3時間で、ひたすら精神攻撃を
受けまくり、技術面の研修は無しでした。
- 299 :moto:2000/11/01(水) 03:35
- >>298
あ、全然OKですよ。
私なんか、会社入って初めてパソコンさわった。
でも、3ヶ月後にはパソコン教えていた。
今から○年前。
- 300 :名無しさん:2000/11/01(水) 06:49
- 来年からトラコスで働く大学4年生です。
今からとても楽しみにしているのですが、少し怖い面もあります。
配属はサポセンではないと言われていますが、どうなのでしょう?
って、人事に直接聞けってな(藁
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 09:50
- >>300
一応覚悟は決めときましょう。
でも、どんな配属でも所詮はトランスだから、ろくなもんじゃないと思いますけどね。
- 302 :小林ずん:2000/11/01(水) 15:52
- >>295
いや、建前というか、手前の学歴コンプレックスでこんなこと言ってたのか
と思って、ちょっと乾いた笑いを発してしまっただけ。
>>300
いやー、わかんないよ?研修とか言ってサポセンにやられちゃうかもよ?
でも、トラコスで働くことを楽しみにできる貴方が素敵です。
- 303 :299:2000/11/02(木) 00:47
- 3ヶ月でパソコン教えていた!?そ、それは凄い…
私は、パソコンとはなんの関係も無い、
普通の経理事務の事務員さんとしてよそに派遣に出されました…。
今から×年前。
300>あんまし、信用しない方がいいよ…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:56
- age
- 305 :moto:2000/11/02(木) 02:21
- >>303
ウィンドウズもまだないころ。
MS−DOSはあった。
あんまり書くとばれるから書かないけど、
ドライブ増設したり、大変だったけどおもしろかったなぁ。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:26
- ちゃんと定年まで働けるの?退職金は?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:20
- age
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:15
- age
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:57
- はたらけるわけないっしょ。おいだしにかかるぜ。
それも40代になったら、はじまるぜ。
退職金はらいたくねーんだもん。
いていいのは、おんなだけだぜ。美人は若いうちにけっこんすっから、
残ってんのは、すげーがらくたみてーなおばさんと、
部長以上だけだろ。 男に相手にされねー仕事に情熱燃やす
おばさんだらけだぜ。。。こえーよな。
若いうちに情熱もやせよ。 まぁ俺が見たところ
おばさんもていねんまでいねーだろうな。
見たこと無いぜ。やっぱり退職金からみでいさせねーんだろうな。
大卒で14万で働かされて、残業代もでねーじゃ、いねーよな。
三菱自動車オンラインショップやってるのなんか、
4ヶ月で3人かわったからな。中身は日デー会社だぜ。
- 310 :小林ずん:2000/11/02(木) 16:15
- >>309
あながちまちがってもいませんが、退職金とかより
「実力主義」とか言いながら実は年功序列な給与体系なので(注:新卒採用の場合)
歳取るほど給料沢山払わないといけないので、追い出しにかかるのでは。
40代どころか30前半から、いや、入社した瞬間から
追い出しかけられてる気がします。
そーとー働いても退職金は大した事ないと思うぞ。
- 311 :moto:2000/11/02(木) 16:32
- 定年退職した人は1人しか知りません。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:56
- 定年退職した人いるんだ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 19:00
- さらしあげ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:09
- 死にさらせ
- 315 :moto:2000/11/03(金) 10:11
- たぶん、累積何万人の人が通りすぎていったと思うが、
定年退職した人は「一人」だと思う。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:24
- >315
で、その方はどなた?
- 317 :トマト:2000/11/03(金) 13:51
- 唐突ですが現役の社員です。最近ちょっと社内の雰囲気変わってきました。
東京の本社でレイアウトの変更ありました。運送屋さんが来てました。初めてです。快挙です。今までなら社員が夜中まで汗だくになって運んでいました。今回楽チンです。机もいすも、これを機に真っさらになりました。社員の身の回りに多少金をかけてくれるようになったんだと、ちょっとうれしかったです。
続いて、回覧で通達を見ました。すごく厳しかったうちの会社の給与の欠勤控除が緩和されました。今まではとても厳しかったです。このことをうちの会社では勤怠ペナルティーっていいます。計算式が変わって、ふつうに欠勤した分だけを引かれることになりました。
上の人たちが話しているのをちらっと聞いたことがあります。会社の上層部はドキュンをとても恐れているっていうんです。ドキュンってこの掲示板のことです。ここにいろいろ書かれるとまずいから、会社のいろんな欠点をなくしていこうとしてるって。役に立ってるんですね。この掲示板。
このまま会社がどんどん変わればいいな。ふつうの会社になれば、転職する必要ないですし。給料安いけど、私は家族を養わなければならないわけでもないし。でも、私の後輩がこの会社を受けるって言ったら、やめなさいって言います。まだ早いよ、まだまだふつうじゃない会社だよって。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:18
- >>371
役に立っているって事ですね。
でも、まだドキュンな企業である事は間違いないでしょう。
- 319 :小林ずん:2000/11/03(金) 20:57
- >>317
お役に立っているようで何よりです。
でも、何万単位の恨みを持っている元社員がいるのだから
ちょっとやそっとじゃ。。。ねえ。。。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:05
- >>319
確かにまだまだ山のようにありますからね。
それこそ、ほこりのように。
- 321 :元開:2000/11/04(土) 01:17
- >317
そりゃ良かった。私なんぞ入社1年以内に5回引っ越したよ。全部自分たちでね。
情報公開の時代過去も公開しよう。去っていった同僚達のためにも!
一流企業の人間にこの会社の内容を話したら、そりゃ「会社ごっこだな」
と笑われたよ。
- 322 :moto:2000/11/04(土) 03:33
- >>317
現象に惑わされてはいけない。
中間決算でのお金の動かし方によって、設備投資することが
税金対策になるんですねえ。
償却期間が長いものが多いでしょ。
パソコンなんかだめなんですよ。金額が大きくないと。
什器(机、ロッカー、パーティション)なんか償却期間長いんだよ。
現象に惑わされてはいけない
- 323 :moto:2000/11/04(土) 03:47
- 中川ビルと桔梗ビルを引き払って8年ぐらいたつのかな?
そうすると、単に償却期間が来たから、税金対策にいろいろ
買っただけかも。
- 324 :小林ずん:2000/11/04(土) 05:11
- 中川と桔梗を引き払ってから丁度6年目ですね。
あの圧縮ソフト顔負けのフロアを作った引越し。
- 325 :moto:2000/11/04(土) 11:37
- >>324
なら、ずんさん 顔見知りだなあ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:29
- >>322
なるほど。社員のためではないということですね。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/05(日) 23:55
-
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:57
- age
- 329 :小林ずん:2000/11/06(月) 09:57
- >>326
おいらあの年はけっこう本部にいましたよ。
だから引越しも2回か3回は手伝ったな。
motoさんお会いしてたかもしれないんですね。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 11:54
- age
- 331 :小林ずん:2000/11/06(月) 15:00
- >>321
会社ごっこ。。。。あたってるかも。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:19
- >>321
その言葉がトランスの全てを表している。
かんじんの本人たちは、自分たちはプロなんて言い張っているけどね。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:40
- age
- 334 :小林ずん:2000/11/07(火) 08:52
- おはようあげ。
プロねえ。。。。エクセル使える程度でプロの技術者とか言われても。。。
- 335 :moto:2000/11/07(火) 08:52
- >>332
データエントリーの部門には「プロ」はいましたよ。
ただ、時代がその技能を重要視しなくなっただけ。
擦りへってキートップに文字がないキーボードをみると
思わずうなってしまいます。
- 336 :小林ずん:2000/11/07(火) 13:08
- おいらの友達の会社、トラコスに外注してるらしいんだけど
1列ずつずれたエクセルシートとか納品されて参っているらしい。
DEは申し訳ないけれどよく知りません。
受託センターを垣間見ただけ。
確かに今は重要視されてないとは思いますが。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:49
- トランスの場合、1行ずれているとか、1列ずれているとかあたりまえの事らしいですよ
ろくにチェックも出来ていない証拠でしょ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:51
- >>334
本人たちはそう思っているんだよ。
特に、そういう事を新人の前で怒鳴るやつが。
- 339 :小林ずん:2000/11/08(水) 09:46
- 恒例のおはようあげ。
>>336
しかも、例をあげると
・キヤノン販売
・キャノン販売
・キヤノン販売(株)
など、全然揃ってなくて困ったデータらしい。しっかりやれ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:46
- DE使えね〜。
トランスを使おうと思っている方々。
別の会社を探した方が良いと思われます。
- 341 :moto:2000/11/08(水) 11:16
- >>339
コーディングメンバーの技術の低下 と見た。
エントリーする人は「そのまま打つ」だけですから。
間違った原稿渡せばそのまま間違った入力をします。
まあ、ちゃんとした工程管理がなされていないんだと思うけど
- 342 :小林ずん:2000/11/08(水) 13:58
- まあ、与えられた仕事をとりあえずなるべく長い時間をかけてやるのが
仕事だからねえ。あそこの人たちは。
(反論のある人は「いい会社だ!」スレッドに書き込むよーに)
- 343 :moto:2000/11/08(水) 14:04
- 反論じゃないんだけど、実態は
長い時間居なければいけない(上司が帰らない、帰してくれない)
ので、仕事を引き伸ばしてやらなければいけない。
ということです。
そんなところに「生産性」という考えはありません。
「生産性」と声高に叫ぶけど(ん?経営理念にあったのかな?)
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 15:28
- 生産性の言葉があったか覚えていないけど、ハイスピード、ローコストっていうのは
何かであった気がする。
- 345 :有休もらえないよ:2000/11/08(水) 17:34
- 5年間で有休2日しかもらえなかったので、就職することを強くお薦めします。
- 346 :有給欲しかったな:2000/11/08(水) 22:06
- 退職時に有給が25日あるから一ヶ月休ませてくださいと、
人事にわざといってみたら、案の定それは直属の上司ときちんと相談してますよね
と回答され、結局、6年で5日ももらえなかった。
直属の上司にいったとて仕事があるので許されないとのことでしたな。
業務をする部署によるとは思いますけどね。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:31
- 有給はその時の状態や上司によると思う。
私は、それなりに取らせて頂きました。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 11:52
- age
- 349 :moto:2000/11/09(木) 13:29
- >>347
出先は取らせてもらえたと思う。
本部は悲惨だった。
親族が亡くなった時の休暇も規定通り取らせてもらわなかった。
- 350 :小林ずん:2000/11/09(木) 14:09
- 俺は出先ではもちろん取れたけど
本社にいるとき、あまりに暇だったので
たまってた有給で暫く海外に遊びに行きました。
まあ「帰社社員」ってことで仕事が無かったから出来た技だけど。
女に振られてグレて1週間出てこなかった同期もいたなあ(笑)
- 351 :小林ずん:2000/11/09(木) 14:10
- sageちった。悪い。
>>350
本人としてはこれをきっかけに辞められたらいいなーと思っていたらしいけど
いまだにいます。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:26
- 会社とユーザーとの契約に有給そのものがなく、
休む場合は代わりをよこさなければいけないので、
「休みを取りたいから代わり出して!」とお伺いを立てても
「いない。」で終わってしまいます。
本部勤務者はわりと休みが取れているようでうらやましいです。
- 353 :moto:2000/11/10(金) 01:41
- >>352
そりゃそうです。
「派遣」じゃなくて「業務委託」ですから。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:54
- 現役社員@出先です。
有給とらせてもらえません。
病気でやむなく休んだ分は、
自分の指定休をけずって
出勤しなくてはなりません。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 03:03
- 「直属の上司」の許可がおりない限りは
労働基準法には触れないということになるのかねー
- 356 :moto:2000/11/10(金) 10:23
- >>355
週40時間労働だっけ?そんなんあるよね。
在職のころは3日でクリアしていたぞ!
労働省 もっとしっかり監視せえや
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 12:53
- >>356
貢いでいるんじゃないの
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 16:49
- >>353
場所によっては、委託じゃなくて派遣になってるよ。
ユーザーも派遣的な契約を求めることがある。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 17:50
- >334@`338
彼らの場合、エクセルが「使える」とは言えません。せいぜい「オペレーションできる」
でしょう。
これは関連会社での、トランス社員(その会社のトランス社員で最優秀)の話ですが、
別のところから渡されたAccessのデータのあるフィールドが、""でくくられていて、
それを外さないといけない・・・とぶつぶつ言っていたので、「csv形式にエクス
ポートしてsedなりawkなり使って変換してからインポートすれば?」とアドバイス
しても、それすら出来ない。そもそもアドバイスの内容自体が理解できない。
それでもプロのつもりでいる・・・そのくらい厚顔無恥でないとトランスでは
生きて行かれないのですな。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:13
- >>359
sed、awkが何なのかすら分からないと思うよ。
当然、それらを使うことなんて出来るわけがない。
今の業界でどういうものが使用されているか、会社レベルで調べていない。
ユーザー先で何が必要か、どのくらいのレベルが必要か調べていない。
研修もやっていないし。
外にはやっていると言っているんだけど、実際はやっていないよ。
現役の人間もやろうとしている奴はいるんだろうけど、
くだらない本部の業務で時間作れないし。
なにより、自分でいろいろ勉強しようって奴はどんどん転職していくから。
残りは、359さんが言うように厚顔無恥な人間と自分から何も勉強しない奴と
資格もっているだけで自分は出来ると思っている人間しかいなくなるんですよ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:15
- その通り、厚顔無恥だけど、50歳くらいまで働ければいいやぁ
- 362 :moto:2000/11/11(土) 10:25
- >>360
別にソフトにこだわる必要はないと思う。
要は「データを目的の形式に加工する」事である。
sed@`awkを使う自信がなければワープロソフトでも
できる。「ツール論」は一生懸命するが、実際の
処理ができないやつがごろごろいたな。
「あのソフトがいい」「いや、こっちの方が処理が早い」
結局、議論だけで実際の処理ができんやつばっか。
おい、管理部の奴ら、おまえらのことだぞ!
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:26
- そういえば、トランスのどこかの部署がキラーツールなんて言っていた、
監視ツールはどうなったんだ。
トランスは何でもかんでも持ってくるが、軌道に乗ったことがあるのか。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:36
- Internet in the Boxって知ってる?(笑)
Internet Officeなんてのもあったかな。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:11
- >>364
なにそれ?
- 366 :moto:2000/11/12(日) 02:11
- >>364
それはそれであの頃は必要だったと思うよ。
ネスケが出る前だったとおもったが・・・
記憶がぁ・・・・
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 22:14
- >>364
だからなんなの?
- 368 :名無しさん@お腹おっぱい。:2000/11/13(月) 00:50
- ここの管理人トラスコ社員だよ
http://www67.tcup.com/6725/88888888.html
- 369 :小林ずん:2000/11/13(月) 10:09
- >>364
94年末だか95年前半だかの商品ですね。
ウイルス騒ぎで回収とかしてませんでしたっけ。->Officeの方かな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 10:40
- >>364
それはなんですか。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:10
- age
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:42
- 亀レスですいません。
>>278
私も6,7月ごろサポートセンターの募集で適性検査と面接をしましたが、
10日以内の合否連絡はありませんでした。履歴書も返却されてません。
ま、べつにかまわないですけどね、悪い印象は残りましたよ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:05
- 良いのは外面だけだから。
中身は最悪、どろどろ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 08:44
- o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
- 375 :moto:2000/11/15(水) 10:53
- おっちゃん、おわらさんといてんか
しゅうしょくしはるがくせいさんがぎょーさんみてるさかいに
な、たのんまっせ!
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 11:08
- 誰かが不幸にならない為に、このスレッドは必要なんです。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 14:57
- まだまだこれから。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:09
- age
- 379 :小林ずん:2000/11/16(木) 09:45
- どーでもいいが
・「トラコスはいい会社だ」を立てた人
・このスレと「所業」に >>374 の終了のカキコをした人
・再び「いい会社だ」を再開した人
は同一なのかな?
いつも捨てハンだけど
・トラコス信者
・面白がってる第三者のドキュン2ちゃんねらー
のどちらかだろうね。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:45
- >>379
おそらくそうでしょうね。
ちなみに、「いい会社だ」に>>374の終了と
同じ書き込みをしたのは私ですけど。(藁)
- 381 :小林ずん:2000/11/16(木) 11:16
- >>372
俺の時は別に普通だったけど。。。。(新卒採用)
人事部は割とまともというか
「トラコスの内定断わりたいけどこわい」みたいなこといってた子が
「思ったより親切に対応してくれました」みたいにと書いてたので(全てうろ覚え)
ええ話や〜と思っていたのですが
その美談(?)も過去のものとなったのか。。。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 13:02
- >>381
新卒はたくさん取っているだろうし、どうでもいいんじゃない。
それに、断ってきた学生に対してトラブル起こすと厄介だからでしょ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 17:42
- age
- 384 :小林ずん:2000/11/16(木) 18:15
- >>382
にゃるほどね。
でも新卒の方が安くこき使えるんだから大切にするべきだとは思うが。
- 385 :moto:2000/11/17(金) 09:50
- >>382
「一部上場」という看板で学生はいっぱい取れると思う。ただ、出ていくのが多い。
あと、人事担当がしょっちゅう入れ替わるから、対応したときのその人の丁寧さ/不味さがモロに出る。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:54
- age
- 387 :359:2000/11/17(金) 22:09
- この板は変なクッキーいっぱい投げてくるから、インターネット喫茶からしか
カキコできない。
て、前置きはおいといて。
まだまだあるぞ、トランス社員のドキュソぶり。
そこの会社では、業務上ある統計データが必要で、その元データの入力と、
統計処理用のソフトを内作していた(359で登場した社員作)。それはそれで
良くできたソフトで、私が作るより良くできていた。
しかし、時代は移ろうもので、元データは変わらなくても、そこから抽出
したい統計データが変化してきた。当然、作者社員に改造要望が集中する
が、彼曰く「数日、それ専業にしてくれるならできる」しかし、関連とは言え、
そこはトランス。そんなことが許されるはずもなし。
そこで、信じられないことに紙と鉛筆と電卓で処理することになった。一番
信じられないことは、誰もがもくもくと電卓を叩いていること。
私はそんなの耐え切れないので、作者社員から件のソフトのデータ形式を
聞き出し、必要な統計処理をawkを使って業務の片手間に作ってしまった。
出来合いのソフトを使う事しかできなくて、それを補完するツールの一つ
も作れない。そしてそれが当たり前だと思っている。それでもプロだと
自称できる、鉄面皮ぶりはある意味賞賛に値するかも。
- 388 :moto:2000/11/18(土) 03:23
- >>387
データ加工の目的を分かって書類を作っている人がほとんどいない。
だからツールを使って変換しようとは思いもつかないし、そのスキルもない。
もっとも、与えられたフォームに数字いれるだけだから、そうなるのは
しかたがないか。本当はその数字作るのが難しいんだがね。
営業の人は大変だと思うよ。売るものナシ、事業計画ナシでも売上目標あり。
- 389 :カーツ大佐:2000/11/18(土) 06:47
- おはようございます、みなさん。
私はカーツ大佐Jrという者です。
ネット女子アナ界の有名人・カーツ大佐の後継者です。
このたび、女子アナ専門の実名妄想掲示板を開設しましたので、
告知をするためにお邪魔しました。
↓
「セクシャル・アナウンサーW」(T〜Vは強制削除・笑)
http://www2.csc.ne.jp/~haikyo/cgi-bin/log.cgi?room=010
現在、
「WBSのキャスターをつとめている小谷真生子がテレビで生下着ショーをやらされる」
という設定の小説を連載中です。
真生子のコラージュもあります。
これからコラージュ・小説 一日3回更新でガムバりますので、
2chのみなさんも、是非、大挙してお越しください…!
今回使用しているコラージュ
http://www5.big.or.jp/~karidgt/ranshou/img-box/img9.jpg
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 14:17
- >>388
営業もドキュンが多い。
営業も現場に行く人間もどっこいどっこいじゃないか。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:16
- age
- 392 :ぱこーん:2000/11/18(土) 23:16
- >>387
それにしてもawkかよ。ケケ
さすがトラコス。
awk使ったからって自慢できるとは恐れ入ったゼ!
- 393 :moto:2000/11/19(日) 10:34
- >>392
「ツール自慢」「ソフト自慢」する人は多いですよ。
でも、きちんとデータ処理できない。
というか、データの構造や関係を分析することが出来ない人が多い。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:56
- age
- 395 :ぱこーん:2000/11/20(月) 00:10
- >>393
んで、あなたはできるの?
データの構造や関係を分析するってどういうこと?
DB設計のこと?
もしそうであれば、
普通の人がDB設計なんてなかなかできるもんでないと思うのだが…
# 煽りじゃないよ。誤解しないでね。
# ほんとに聞きたいのでage
- 396 :moto:2000/11/20(月) 02:43
- >>395
「何を」の主語を書くと所属がバレますので、ご勘弁を。
これから作るデータを処理するDBでなく、ストックされてるデータを集計
分析して、なおかつ、あってはならない若しくはあまり希望されない分析結
果が出た場合、それを「希望の形」にするために元データを修正(調整)す
る必要がありました。約60万個のデータだったと思います。
とうていあの時の作業を今やれと言われると無理かもしれませんが、とにか
くやり終えた事は確かです。ただ、悲しいかなその結果が良かったにも関わ
らず、金銭的な物には何も反映されませんでした。だから辞めたわけです。
- 397 :387:2000/11/20(月) 06:43
- >392
awkが使えても自慢になりませんか。では、どの言語でコーディングできれば
自慢になりますか?
私は言語でコーディングできるだけ、ソフトをオペレーションできるだけでは、
「使える」ことにはならないと思っています。ですから、どんな言語でコーデ
ィングできても、それ自体ではなんら自慢できることではないでしょう。そん
なことで自慢していたら、Officeがオペレーションできるだけでプロだと妄想
しているトラコス社員を笑えません。
しょせんプログラミング言語なんて「プログラミング」を極めてしまえば、文
法が違う、得意な分野が違うってだけでどれも一緒です。
387も別に自慢したわけではありません。普段の業務環境に不都合があり、そ
れが極簡単な作業で大幅に改善できるにも関わらず、紙と鉛筆と電卓に逆戻り
することに疑問すら抱かないトラコス社員の実態を紹介しただけです。
- 398 :小林ずん:2000/11/20(月) 10:01
- おはようあげ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 11:19
- >>397
ちょっと改良すれば良いのに何もしないトランスって変だ、という事を
言いたかった訳ですよね。
- 400 :ぱこーん:2000/11/20(月) 23:53
- awkでもsedでもperlでもrubyでもなんでもいいんだけど、
俺が言いたかったはさ、
387 も同じところにいた人間なんじゃないの?ってこと。
それを、俺はawk使って効率よくやったんだぜって、
俺は他の奴とは一味違うんだって、いうような勢いで
書いていたのでちょっとおかしいんじゃねーの?
と思っただけ。
遠まわしな煽り書いて悪かったけどさ、結構そういうのって多くない?
あと、ここであまりプログラム論に走るつもりはないが、
プログラミング言語は文法が違うだけでどれも同じ
っていう考えは危険だよ。
それこそドキュソ管理者の考えそうなことだよ。
- 401 :小林ずん:2000/11/21(火) 10:32
- >>399
無意味な野麦峠的勤労奉仕が好きなんです。トラコスは。
>>400
awkが使えるだけでもトラコスでは超上級技術者だと思います(苦笑)
#別に387さんがどう、って意味ではないからね。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 11:03
- >>397
387さんってトランスの社員なの?
>>401
「野麦峠的勤労奉仕」
仕事している気になるんだろ。
手作業で時間をかける事が仕事と思っているんだから。
- 403 :小林ずん:2000/11/21(火) 11:38
- >>402
>仕事している気になるんだろ。
まさにそうだと思います。。。。
- 404 :Yahoo転載くん:2000/11/21(火) 12:55
- トラコスの入社内定者の話
投稿者: HAKUSHUU2000
2000年11月20日 午前10時04分
メッセージ: 4241 / 4280
私だったら、こんないい会社はないと思
いますよ。景気が悪いこの御時世に、借入金が少なく、業績が今後とも見込める
日本の数少ないIT企業の星を見捨てる人
がいるでしょうか。将来を見据えた賢い
若者なら、給与の大小より、仕事のやりがい、おもしろさで会社を決定するでしょう。あなたの友人が本当に
他の会社をあたっているのであれば、今のところぜったいつぶれない、リストラもない公務員にもなって、リス
クのない世界で生きてゆくことをお勧めします。
日本の企業がおかしくなった大きな原因の一つとして、中高年社員の高額な給与があります、トラスコは社
員の平均年齢が若く、平均給与もそれ程高くはないかもしれませんが、今後の国際的競争に生きぬいてゆ
くには、給与もグローバルスタンダードにしてゆかねばならないでしょう。
- 405 :小林ずん:2000/11/21(火) 15:12
- すげえトラコス信者か、すげえ世間知らずの学生くんって感じだな。
>日本の数少ないIT企業の星
ちょっと笑った。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:58
- >>405
まだTETに行っていないから、この時点でトランス信者とは思えないな。
世間知らず+思い込みの激しい学生君ではないだろうか。
でも、彼のような人間は使いやすいからな。洗脳もしやすい。
立派なトランサーになってくれ(藁)
>日本の数少ないIT企業の星
電話を取ることが売上の大部分を占める企業がITの星なのだろうか。
>仕事のやりがい、おもしろさで会社を決定
サポセンが面白いのか?
>中高年社員の高額な給与
一概には言えんな。中高年だけじゃないと思う。
何よりも、トランスにはそういう人間多いぞ。役員、役職を持っている人間。
- 407 :いちぞー:2000/11/21(火) 18:02
- >406
>何よりも、トランスにはそういう人間多いぞ。役員、役職を持っている人間。
え?マサタカっすか?
一度辞めかかったやつが(藁)
- 408 :小林ずん:2000/11/21(火) 19:02
- >>407
いや、俺はトラコス側の情報操作かと思ったので信者か?と書いたのです。
分かりにくくてスマソ。
やふーの例のスレ見てきましたが。。。
募集する阿呆に採る阿呆って感想です。
(かく言うかつての俺モナー)
若いっていいね。
- 409 :moto:2000/11/21(火) 21:38
- >>405
「IT企業の星」は合ってると思う。新規事業への目の付け所は違うと思う。
ただ、継続性がないので「IT企業の流れ星」になってしまっているが。
- 410 :moto:2000/11/21(火) 21:40
- >>407
子どもだからしょうがない(^^;
それにしてもデブになったなあ。親父そっくり。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:38
- >>409
計画性もない
- 412 :387:2000/11/22(水) 01:24
- >400
あの文章見ればわかると思うのですが、確かに私はその場にいました。同じ所
に「いた」人間です。
387で紹介したように、あまりに技術が低く、またその低さを自覚しない状況
が嫌で、せっかく入った会社をとっとと退社しました(でも、2年もい
た・・・)。
プログラミング言語はみな同じ・・・って危険な考えなんでしょうか?前提と
して「プログラミング」を極めれば・・・ってのが入っていても?
最近は歳食ってきたので昔ほどではないですが、ほとんどの言語は数週間でプ
ロのプログラマとして通用する範囲まで習得できます。文法違うだけで皆同じ
ですから。・・・ってのは危険な状態なんでしょうか?
- 413 :ぱこーん:2000/11/22(水) 01:40
- >>402
>仕事している気になるんだろ。
あははは。なるほど、これはウケた。
そういうところなのか。
387 が訴えたかったことが理解できたよ。
頭使って楽してるやつよりも
頭使わずにがんぱってるふりしてるだけの奴の方が
評価される風潮があふれてるわけね。
- 414 :いちぞー:2000/11/22(水) 09:53
- >410
あのデブに嫁が・・・って洗脳された嫁がかわいそうでかわいそうで・・・
新入社員時にはかわいかったのに・・・
デブは入社当時本社のぱしりだったくせにねぇ。
お母様のおかげで「ずん」くんを追い出して、残らせてもらって・・・
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 11:26
- >>413
結果よりも、長く残業している方が仕事をしているように思われる風潮なんです。
効率化という考えがない。
道具を使って効率よく終わらせるよりも、体力と気合と根性でやる事が評価されます。
何か、いいアイディア(今までの半分の時間で終わるetc)とかあっても、
金かかるとかいわれて実行に移せなかったり、作るにしても人的援助がなかったりと。
こういうところなんです。
- 416 :いちぞー:2000/11/22(水) 11:32
- トランスコスモスはいい会社でしょう。
仕事でミスしたこーき君の弟しょーぞー君を全体会議で土下座させました
からかなりオープンなのでは?(藁)
ついでに土下座させられた本社スタッフが哀れだったが・・・・・
- 417 :moto:2000/11/22(水) 11:48
- >>412
「何をするか」が理解でき、最適な言語を選ぶことができれば
それにこしたことはないです。
普通は言語や作業環境に縛られることが多いかと思います。
ある面「数週間」で言語を習得できるのはうらやましいことです。
昔の部下にいたなあ、マニュアル渡してから3日後にプログラム
組み始めた奴。
- 418 :とらんさー2000:2000/11/22(水) 13:25
- トランスはやめた方がいい。
各メンバーはいい人ばかりなんだけど、管理しているやつが馬鹿ばっか。
きっと、4,5年勉めて結局残ったくずみたいなやつが管理者になるから
だめなんだ。
BY 今雇っている者より
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:06
- >>418
4、5年いる人は珍しい方です。
逆に4、5年いる人間はだめだめです。
- 420 :いちぞー:2000/11/22(水) 16:32
- もう上場もしちまったし、うまみはないから新卒君においしいところなし。
CSKから移ってきたみなさんも、店頭後ぞろぞろいなくなったなぁ・・・
>>417
私の下にもいました。マニュアル渡して数日で組み始める奴。<複数名
もうとっくに辞めてスキルアップしてますが。
- 421 :moto:2000/11/22(水) 20:07
- >>419
私は「ダメダメ」でしょうか?(人生相談風)
ペンネーム 5年越えの奴
- 422 :いちぞー:2000/11/22(水) 23:05
- >>421
その後大丈夫であればいいんじゃないでしょうか?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:52
- >>421
昔の5年と今の5年は違うと思う。
今だとだめだめな人が多いかな。
- 424 :小林ずん:2000/11/23(木) 07:05
- 俺も4年いたんだけどダメダメかな。。。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:32
- 人によりけり
- 426 :moto:2000/11/23(木) 11:59
- >>423
就職氷河期に入って来た学生は根性入ってたぞ。
まあ、それに対応する上司の根性がへなちょこだったけど。
- 427 :いちぞー:2000/11/23(木) 21:46
- ぎりぎり3年ちょいで引き抜いてもらった(藁)
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:32
- age
- 429 :moto:2000/11/24(金) 02:08
- >>427
私は・・・ 5年越えの奴(どれぐらいかは、ひ・み・つ)
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:05
- age
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:17
- 1年で体壊した。
私ってダメ人間?って考えてばっかりで心も壊した。
- 432 :いちぞー:2000/11/24(金) 15:32
- でもなぁ・・・仲が良かった同期が何人かまだ残ってんだよな・・・
やめると宣言していた奴のうち二人は部長以上にまで昇格してしまったので、足抜
けは無理となったそうな(合掌)
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:40
- >>432
トランスと一蓮托生という事で。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:41
- >>431
ちっともだめ人間ではありません。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:14
- age
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 11:58
- age
- 437 :moto:2000/11/25(土) 11:59
- >>432
「辞める辞める」というやつほどしぶとく居る。
私は「流れを変えれる」と思って最後は頑張ったが、見きりを付けたらスパッと辞めた。
しばらくして、ばったり会った営業マンにも「え?○○さん辞めたんですか」
と言われるぐらい。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 14:04
- >>437
文句言っている人間ほど辞めていないと思うがどうだろう。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:41
- age
- 440 :いちぞー:2000/11/26(日) 13:28
- ずっと前に小部会とかいって、若手が集めさせられて啓蒙活動をした時に、かなり
文句が上がってきて「会社を変えてやる」という活動が起こりました。
先頭を切って会社といろいろやってみたのですが、何も変わる予定もないため、断
念して辞めたのは私だけではないはず。
間接以外の小部会ってどんなんだったんだろう。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:20
- >>440
小部会って今はないですね。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:55
- ここ見てみ!
http://job.rnet.or.jp/DB/JOB/01/0199757001-0044.html
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:57
- ↑初任給はうちの会社より高いよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 04:12
- >443
でも、トラコスがらみのスレを見てると、ウソくせえぞ?
- 445 :いちぞー:2000/11/27(月) 09:52
- >>443
たいていの会社でそうですが、なんだかんだと言われて給与が低くなります。
トラコスの場合本人給に手当てがびしばしとつくので、一見よさそうにみえる場合
がありますが、賞与は本人給で計算されるのでかなり低く設定されています。
>>441
私が辞める時にはなくなっていました。
初戦内部改革なんて無理だからでしょう。
- 446 :いちぞー:2000/11/27(月) 11:12
- >>445
ひとりつっこみ・・・
「初戦」=>「所詮」でしたm(__)m
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 11:14
- >>445
小部会って、若手社員の不満の矛先を変える為に設けていたのではありませんか?
このような場を設けて何か活動をさせる事により、上層部、MGレベルの人間が
直接非難にさらされないようにする為ではないでしょうか。
もともと変えさせるつもりはなかったのではなかったのでは。
- 448 :いちぞー:2000/11/27(月) 11:45
- >>447
その意見に賛成です。
本当に気が付いている人と、会社人間との間に意識の差がはっきりしていました。
会社人間に対する不満の矛先・・・という考え方はあります。
そりゃどこの会社にいても不満はあるのですが、トラコスは異常でしたから。
MGはミーティングに入っていてもほとんど発言しませんでしたねぇ。
さすが洗脳されている人間は違う!と感じさせられました。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 15:43
- >>444
資格取得奨励金なんてあったか? もらえない奴がいたぞ。
「ヘルプデスクからはじめる、エンジニアの大きな一歩」
「企画・設計やシステムの構築自体に関わっていただきます」
全部嘘なのに騙されるんだろうな。
エンジニアへ1歩後退じゃないか?
企画設計できる奴なんて、トランスにいないぞ。
- 450 :奥田:2000/11/27(月) 21:03
- トランスコスモスはすばらしい会社だ..
私は以前名古屋にいました。そこにはすばらしい上司でいっぱいでした。
まず売上の数字をちょろまかしてクビになった、反○さん
そして、支社で競馬新聞をひろげてどうどうと読んでいる鈴○副○長
(元有名な医薬品メ−カ−にいたヘルニア持ち)やk森サブチ−フ
といういるだけのマネ−ジャ−(今はいるのか??)などそれはそれは
すばらしい会社でした。でも私はこんなすばらしい上司のいる会社を2年前
辞めました。すばらしい会社その名はTCI
- 451 :とらんす最高:2000/11/27(月) 21:08
- トランスコスモスはすばらしい会社だ..
私は以前名〇〇にいました。そこにはすばらしい上司でいっぱいでした。
まず売上の数字をちょろまかしてクビになった、反○さん
そして、支社で競馬新聞をひろげてどうどうと読んでいる鈴○副○長
(元有名な医薬品メ−カ−にいたヘルニア持ち)や〇森サブチ−フ
といういるだけのマネ−ジャ−(今はいるのか??)などそれはそれは
すばらしい会社でした。でも私はこんなすばらしい上司のいる会社を2年前
辞めました。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 15:17
- ageとく
- 453 :小林ずん:2000/11/29(水) 09:49
- おはようあげ。
いやー、今日、電車の中で以前のスレ(99年夏)の過去ログ読んできたんだけど
「プロバイダのサポートを希望しているのですが、ゆくゆくはネットワークの設計とかしたいです」
という人がいた。このスレ立てた人(かな?)に似てる。
本当にやりたいことがあるんだったら、他社に行くべきだよ。。。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:34
- >>453
まったくですね。
プロバイダのサポートと言っても、コアの部分ではありませんからね。
その過去ログの人は入社してしまったんだろうな。
サポートを経験することによりサポート体制、料金、コンテンツといった
サービスの企画等ではプラスになるかもしれないけど。
ネットワークそのものの設計にはどうかなぁと思う。
トランス自体、社員に対するサポートがない状態で、研修云々も口先だけだし。
独学して、早めに転職を考えた方が良い。
- 455 :いちぞー:2000/11/29(水) 16:04
- >>453・>>454
プロバイダーの何のサポートのつもりだったんでしょうかね。
ネットワークの設計とかしたいといっても、全然具体的ではないですし、何をどう
するというのが明確ではないため、トラコスでもいいんじゃないかと(笑)
ある会社ではサーバー1台+クライアント4台+HUB1台+Router1台でネットワ
ーク設計20万円で計上しているところもありましたので、ネットワーク設計とは
何だろう???と感じさせられました。
明細には以下のように・・・
1.ネットワーク設計 2人日 10万円
2.設定費用 5人日 30万円
・・・・・
おいおい(^^;<ちなみにトラコスではありません。
- 456 :moto:2000/11/29(水) 23:52
- まあ、入社して現場に行けばとりあえずいろいろ勉強できるんではないかな。
本部にいたらダメになる。特に営業は「仕事とってこい」と言われるだけだろう。
現職の営業の人いないかなあ。
- 457 :いちぞー:2000/11/29(水) 23:55
- >>456
昔の部下で現在営業の奴がいますが、「仕事とってこい」だけらしいですね。
いつかひきあげてやらないと、人間としてダメになってしまいそうで可愛そう。
といいつつ、ネタのために残しておいたりして(藁)
- 458 :moto:2000/11/30(木) 00:02
- 業務委託(人材派遣)なのに、 目標単価×人数<目標売上
他の部署の仕事取ってきたらえらく上ににらまれたなあ。
売上達成してもちくりちくり言われたし「目標が低い」と。
でも、一人当り売上はそこそこでしたよ。
- 459 :454:2000/11/30(木) 00:49
- >>455
求人には、ない事ばかり書いていますからね(藁)。
プロバイダのクライアント社内のSE向けのサポートとでも思ったのでしょうか。
又は、その人が何も知らない人でサポート=SEへの道と思っていたのか、
広告や人事に思わされてしまったか。
トラコスで満足するなら牛馬のように働いてもらうと言うことでよろしいのでは。
- 460 :いちぞー:2000/11/30(木) 10:15
- >>459
求人広告はどこの会社でも比較的大きなことが書いてあります。
それは理解できますが、会社の姿勢としてどう捉えるかが重要なのであって、その後
達成する予定や方向としてそういう風にしたいなどと考えるのであれば良いことと思
います。
しかしながらシステム開発や人材派遣について、かなり方向の違ったものや、できな
いことを書いてある企業が比較的多いように感じます。
ましてやトラコスはその方向や、書いてあることに対して後々責任を取る事ができる
のでしょうか?<企業として
どこで見たか忘れましたが、人材を育てる会社というのはどういうことをしてくれる
んですか?という他人任せの発言を見た記憶があります。
そういう人間ほど研修まかせになってしまい、広い視野など持ちうるはずのないこと
を気が付いていない場合が多いと感じられます。
システム会社に在籍する人で、会社の研修も必要だけれども、それ以上に自分がどう
努力するのかという考えを持った人ほど優秀な人が多いですし、その後起業をしたり
いわゆる「一流」と言われる会社に行ったりしています。
トラコスの中でも何かができるのかもしれませんが、それは可能性としてかなり低く
牛馬のように働いてもらうということに賛成です(笑)
まあ中途でちやほやされたり、身内になることを覚悟で入社した人だけが、幸せを得
ることができるので、その場合は最高の待遇になるのではないでしょうか。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:22
- >>460
>人材を育てる会社・・・という他人任せの発言
会社の方で研修の実施や、学習するための環境を整えることは必要なことです。
特にトランスのように人を送り込んでなんぼ、という仕事ではなおさらです。
人材を育てることにより、より高利益な業務も受注可能になる。
また、人を育てることを考慮に入れる事は、破綻のない事業計画を作る上でも必要では?
トランスが人材育成をしていない(社員任せ)結果が、いまの状況を招いていると思いますが。
トランスの場合、きっかけを与える環境すらないので何をどうして良いのか分からない、
勉強したくても最初の一歩をどこに踏み出さなければならないのか分からない、
こういった人たちが多い。
ある程度のきっかけを与えることにより自分から学び始めるでしょう。
もちろん、それに対する評価体制があると言うことが前提ですが。
- 462 :いちぞー:2000/11/30(木) 12:49
- >>461
少々私の文章に誤解を生じる部分があったことをお詫びします。
全く何もしないトランスのようなものではなく、研修や環境を整えることは重要と
思っています。
ただ、それに対して漫然と研修を受けたことに満足するのではなく、自分自身でも
当然ながら学習をしていくということが必要だと言いたかったのです。
何をしてくれるのですか?という受動ではなく、自分がこうなりたいからこそ会社
ではこういう環境を作ってほしいという(そこまでは言いませんが)能動で行動を
すべきなのでは?ということです。
評価体制に関しては、当たり前になければならないと思います。
現在の会社では完全年俸なので、年俸に対応する評価は資格であったり、前年度の
成績が加味されるので、評価基準はある程度一定になっているので納得しています。
年俸といわないまでも評価基準が一定だと、従業員も「やる気」が出てくるんです
がいかがでしょうか。
トランスの「きっかけを与える環境すらない」というのは大いに賛成です。
- 463 :461:2000/11/30(木) 19:31
- >>462
何でも能動的に行動できない人間は進歩しません。
それはおっしゃるとおりです。
環境、きっかけが揃っていて何もやらない人はさようならでよいかと。
>評価基準が一定
これもおっしゃるとおりです。
はっきりとした目標、報酬があるわけですから。
他にも条件はありますが、こういった事ができる企業が伸びていく企業であり
社員にとっても良い企業でしょう。
ただ、トランスではどちらも無理ですね。
環境に関しては今更言うこともないと思います(藁)。
評価に関しては、公正に判断できる人間が不在、基準の作成も不可能でしょう。
中身のない実力主義。経費削減のための年俸制。
すでに辞めた身ですが、トランスってどこにいくつもりなんですかね?
- 464 :いちぞー:2000/12/01(金) 10:08
- 会社として目標があり、個人の目標と合致している部分でお互いが成長していく企
業というのは口では難しいと思いますが、そういう企業が理想像なのではないでし
ょうか。(非常に難しいと思います)
環境、チャンスなどを平等に与えてくれる会社というものに、トランスを出てから
本当にあったんだ(次の会社で)と感激し、チャンスを生かすことができ、その後
非常に役に立っています。
現在は現業部門で直接プログラミングをするとか、詳細設計書をがしがし書くこと
がなくなり、プロジェクト管理と基本的な設計部分を担当する場合が多くなってい
ますが、会社としてはこれからの人たちのためにもっと学習や研修のチャンスを与
えられるよう努力していこうと思います。
>>463 さんもおっしゃる通り、このようなチャンスや評価基準については彼の社
では無理と思われます。
本社のごく限られた人間や、SE研修生のような一部にしかチャンスを与えません
し、最初からそこにいなければ公正な判断なぞ望むべくもないことと思います。
公正な判断は・・・・そりゃ私も気に入った部下を優先したいのはわかりますが、
それなりの人数を預かっている立場上、そういう部分をなるべく消さなければ標準
化された判断が難しいと思っています。
査定時期になるとありきたりの面接をやらずに、家に呼んで食事をしたり、外で飲
みながら・・・それでも難しいですね。
トランスがどこに行くのか・・・オクダ一族がこれからも君臨しようとするのであ
れば、どこかで破綻がくるはずです。
基本的に一部上場(個人的には株式会社以上)企業において、よほど能力のある経
営者と判断されない限り、世襲するべきものではないと思いますし、次の世代に対
してそのような能力があるとは思っていません。
望むべくは一度危なくなって、M&Aなどでどこかの企業が入り込んで変わらない
限りどこにも行かずに「トランス」でしかないのだと思います。
長くなって申し訳ありませんでした。
- 465 :moto:2000/12/01(金) 12:43
- >>464
丸栄計算センターの頃は地道な業務(データエントリー)でしたがプロが
いる会社でした。
結局、「店頭>2部上場>1部上場」の過程の中“ムリ”が生じたと思います。
たぶん、今の2代目はこの会社の基本が判っていないので(体験していないので)
受け継ぐことは無理でしょう。
「判っている人」は居ますがその方が上に立って会社を引っ張っていくことは
ないでしょう。
まあ、今の管理系の役員が幅をきかせているうちはダメでしょう。
役員なら本の1冊でも出版できるぐらいの専門分野と能力は持って欲しいものです。
あ、「わしゃパソコン苦手で」みたいに言ってるそこの役員は逝ってよし。
- 466 :461:2000/12/01(金) 13:04
- >>464
いちぞーさん、レスありがとうございます。
公正な判断は確かに難しいです。
ですが、社員一人一人のモチベーションに悪影響を及ぼすことは必至です。
自分が下した判断に対して、しっかりした理由付けがある事が大切でしょう。
そして、それを説明する機会を作ることも一つの手ではないかと。
難しいとこではありますが、なんとかせねばならないところですね。
トランスの行き先は、最後までこのままででしょう。私も同意見です。
企業が変わるとしたら、
・トップの革新的な構造改革
・世代交代
・M&A
・更生
といったところだと思いますが、1はまずありえないでしょう(藁)。
2も後退しても、一族ですから同じ。似た考えの人間ばっかりでしょう。
現役社員の方はどう思っているのでしょうか。
トランスと一蓮托生なのか、はてさて。
意見を聞きたいものですね。
- 467 :moto:2000/12/01(金) 13:10
- >>464
>・世代交代
ムリでしょう。かえって悪くなる
>現役社員の方はどう思っているのでしょうか。
特に出戻り役員の方にお聞きしたいですね。
一旦辞めて、戻ってきた理由を。
単に副社長が辞めたからではないでしょうね。
あ、管理系の役員に聞いても無駄です。
事業の組立が出来ないから方向性なんか出るわけがない。
- 468 :461:2000/12/01(金) 13:15
- 後退>交代ね。
漢字間違った。鬱だ。
- 469 :いちぞー:2000/12/01(金) 14:06
- >>466 さん
> 公正な判断は確かに難しいです。
本当に難しいと思います。
部下と接してどこがどうだったのか、次の期待値など切々と説明しなければ、評価
の本当の部分を理解してもらえません。
たとえ説明したとしても、全てをわかってくれるというのは難しいことです。
私の場合はちゃんとできているのかを無記名で出してもらったりしていますので、
ある程度の部下からの評価はもらっていますが、それが全てとも思いませんが概ね
うまく行っているようなので安心しています。
企業改革はやはりM&A、更正のどちらかしかないのではと感じます
>>467 motoさん
ジュニア含めて世代交代があったとして余計に悪くなるというのは、現役の社員に
聞いてもでてきますので、良くなる材料がありません。
出戻り役員は・・・ずん君の影響下を離れたからとしか思えませんね。
>>468 について
本当の意味での「後退」かもしれません(笑)
- 470 :名前:名無しさん:2000/12/01(金) 23:48
- >464
>SE研修生のような一部にしかチャンスを与えません
SE研修後サポセンに配属されたバカ女がいたなぁ
西日本で採用されてSE研修うけて、関東にとばされて電話取りだぜ
まともな自尊心があれば即退社だよなー
でもそいつはセンノーがうまくいった奴だったのでまだいるのかもっ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:11
- SE研修生に関しての噂・・・
・CD-ROMの入れ方を知らない馬鹿女がいたらしい。現在本部勤務だそうな。
そんなのにSE研修なんて受けさせてもしょうがないだろ。
・ある年のSE研修生が、配属先がなくて大量にサポセンにまわされたそうな。
しっかり研修生を選んでいないと言うことか。
- 472 :moto:2000/12/02(土) 00:59
- あのさあ、サポートセンターをばかにするけど、重要な機能だと思うよ。
トランスの場合は体制ができていないから問題なだけで、サポートセンター
がうんぬん、みたいに総論で書いて欲しくないな。
SE研修後にサポセンはバカですか?
初心者に電話でサポートするのは大変ですよ。重要な仕事です。
サポートセンターが悪いのではなく、ちゃんとした教育やサポート体制も
できないままサポートセンターを受託するトランスに問題があるんですよ。
これだけパソコンが一般に普及してきたら、どんなに優れたマニュアルを
作ってもカバーできないのが現状です。そこでサポートセンターが必要に
なるんです。
「サポート」ってそんなにバカなことですか?
- 473 :d:2000/12/02(土) 01:00
- http://www.casinoglamour.com/~102a/japanese/
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:59
- 来年から働く者ですが、
トラコスってサービス残業多いって本当ですか?
労基法はちゃんと守っているのでしょうか?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:48
- >>474
トランスに労基法は通用しない。
トランス関連のスレッド全部読んでみて。
どっかにのっていましたよ。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:14
- 次の就職先を今すぐさがしなさい。それがあなたのため
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:18
- トラコスで働くやつの気が知れないよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:19
- トラコスで働くやつの気が知れないよ
- 479 :moto:2000/12/03(日) 17:43
- >>474
ユーザー先での勤務の場合たいていはつきます。
ただし、役職が上がったり、本部勤務になるとサービス残業が極端に
増えます。
私なんか、部下の方が残業時間が付くので給料良かったですよ。
- 480 :moto:2000/12/03(日) 18:13
- >>474
とにかく就職が決まったんだから、一生懸命働いてみてください。
476の人が「就職先さがしなさい」と書いてありますが、そんなに
あてがあるとは思いません。
あなたは「ここ」の存在を知っているのですから、何かあれば相談
しなさい。今は辞めたが先輩方がなんらかのアドバイスをくれると
思います。
とにかく「東証1部上場会社」に就職できたのだから、喜ばしい
ことだと思います。
みんながこんなに不平不満を抱えているのに、なぜこの会社は上場
出来、業績を伸ばし、新規事業に多大なる投資ができるのか、その
部分を見極めることが出来れば、あなたの今後のビジネスの中で
きっと役にたつでしょう。
- 481 :小林ずん:2000/12/04(月) 12:28
- おはようっす。
>>474
女性なら我慢して頑張って2年働けば派遣会社に登録出来るので
その間に何かしら手に職を付ける努力をしてみてください。
- 482 :moto:2000/12/04(月) 13:04
- 12月24・25日あたりに内定者あつめてパーティーでもするのでしょうか?
昔はあったぞ。
せっかくのクリスマスも内定もらってる会社からお誘い(呼び出し?)
受ければ、まあ行くでしょう。
そこからが「あれ?」のはじまりである。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:49
- >>482
俺の時はなかったな。
内定以降は入社前研修だけだったな。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:14
- このスレ読んで内定辞退したよ
実際に入ってみないとわかんないことも多いとは思ったけど
自分の時間を使ってまでトラスコの現状を知りたいと思わなかったんで・・・
でも、断りの電話かけたときの対応は良かったよ。
別の会社の内定もらった旨の事話したら
では、そちらの会社で頑張ってください、って言われたよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:21
- >>484
その判断は正解だと思います。
貴重な時間を使うことはありません。
ちなみに対応が良かったのは、人数に困っていない事と、問題を起こすと厄介だから。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 09:05
- ageとこう
- 487 :あこがれのトランサー:2000/12/05(火) 11:42
- AGE
- 488 :moto:2000/12/05(火) 15:43
- >>484
で、就職先きまった?
他に内定もらってたとこもドキュソかもしれんよ
「上場会社は良い会社」なんてのは通用しないのがわかったでしょ(藁
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 18:10
- >>488
>「上場会社は良い会社」なんてのは通用しない
いや全くですね。
かくなる私も、内定もらったときは上場企業だと喜んでいたんだが、
実際に入社して、それがまやかしであることに気づいた。
企業も外見だけじゃないと勉強した。
- 490 :moto:2000/12/06(水) 02:30
- >>489
でも上場しているのは事実だから
「上場できる良い部分はどこか」探し出すのが今後のビジネスに
きっと役立つと思いますよ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:31
- もー、寝ろよ。
- 492 :小林ずん:2000/12/06(水) 16:32
- たまにはあげ。
よく考えたら最近のトラコスってどんな内容で採用してるのか知らないんだよな。
今度Tech B-ingでも読んでみよ。
#トラコス在職中に愛読(笑)していたが、流石に今の会社に入ってから見てない。
でも仕事内容を考えるとガテンって感じだと思うんだが(藁)
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:45
- 今発売中の「仕事の教室」2001年1月号P.26に
「IT技術者はこうしてつくられる」というタイトルで
トラコスの新人研修の内容が紹介されてます。
これから就職しようと思う人はみてみては?
- 494 :小林ずん:2000/12/07(木) 10:50
- 見てぇ〜。立ち読みに行こ。
#「役立たずはこうして作られる」の方が正しいと思ふ。
- 495 :いちぞー:2000/12/07(木) 11:13
- >>493
買って見ます(笑)
>>494 ずんさん
(こーき君の)兵隊さんは・・・かもしんない
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 12:30
- age
- 497 :moto:2000/12/10(日) 02:50
- 復活age
今年の「内定辞退」は多かったんだろうか?
もしできれば「2ちゃんねるは見てますか?」というアンケート項目を
入れて欲しかった。
それと、辞退の理由に
□ 他の内定した会社を選んだ
□ 家業を継ぐことになった
□ 親が病気で国に帰ることになった
□ 結婚が決まったので専業主婦になる
□ 宝くじが当ったので働く必要がなくなった
□ 「2ちゃんねる・ちくり板」を見て考えが変わった
というな感じで入れて欲しいと思います。
あ、中途採用の書類なら明日から入れることが出来るね。お願いします。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 10:00
- ganbareba---
- 499 :moto:2000/12/10(日) 22:47
- >>498
おまえモナー
- 500 :小林ずん:2000/12/11(月) 14:46
- >>497
motoさんお帰りなさい。
>□ 他の内定した会社を選んだ
>□ 家業を継ぐことになった
>□ 親が病気で国に帰ることになった
>□ 結婚が決まったので専業主婦になる
>□ 宝くじが当ったので働く必要がなくなった
>□ 「2ちゃんねる・ちくり板」を見て考えが変わった
最後の奴がかなりの割合を占めるような気がするけど
もしそーだったら、俺、訴えられるかも(笑)
- 501 :moto:2000/12/11(月) 19:55
- >>500
書いていることは「事実」だからしょうがない。
何事にでも「事実でない」証明をするのは大変だと思いますよ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 16:44
- ここに事実以外のことがあるのだろうか?
- 503 :moto:2000/12/13(水) 12:22
- 結構みなさん真剣に書いてるよね
- 504 :いちぞー:2000/12/14(木) 12:38
- お久しぶりです。
トラコスというか、株式を投資対象として判断している人にとっては「中傷」という
表現が出ているようですが、中傷ではありません。
事実以外があるのであれば、それは私でも嘘だと判断したものに対しては当然ながら
行き過ぎである旨を相手に伝える努力をします。
株式を投資対象としている方は、相対的に会社の判断をして投資するのが当たり前で
すし、それをできないという方は投資するのをお止めになった方がよろしいかと理解
しております。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 00:26
- トラコスの酷さは社員でなければ想像し難いと思う。
内部告発できなかった自分の非力さを悔やんでいる。
公的機関が内偵に乗り出してくれる事を願っていたが・・・
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:07
- >>505
トランスごときに内偵するとも思えんが。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:08
- 本当に就職するんだな?
- 508 :アスリート名無しさん:2000/12/15(金) 17:26
- みんな下手に一部上場だと思いすぎ
所詮ベンチャーのはしりなんだから、ピカツーとなんらかわらんよ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 18:33
- トラコス・ソ興・アールビバン・・・
多すぎ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:45
- 先日、ユ−ザ−の方にいわれたのですが......
「週間・ダイヤモンド(12/16号)にトランスがでてたよ」と
いわれました。記事の内容は業種別・600社、嫉妬、給料の格差でした
そこには、年間収入をランキングした表があったのですが。トランスが年間収入
上場企業中、下位10位、(333万3700円)
サ−ビス業中、下位5位、 〃
と載っていました。いまさら、驚くこともないのですが。ユ−ザ−がから同情され
さびしい気分なってしまった。こんなもん雑誌にのせるなあほ!!
- 511 :moto:2000/12/16(土) 02:47
- >>508
ベンチャーの走りとはちがうなあ。
最近の事業だけ見るとそうかもしれないけど、
根本的には「労働集約型」企業だけどなぁ。
ベンチャーってこけるのも早いけど、一時の一人当り売上は
とんでもなく伸びてると思うよ。
トランスには過去それが無い(あくまでも事業収益ね)
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 10:37
- トラコスはささっと潰れろ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:58
- >>510
週間、ダイヤモンド見たぞ。ひで−もんや
- 514 :いちぞー:2000/12/18(月) 10:17
- 週刊ダイヤモンドで・・・
相変わらずなんですね。まあ転職できるだけの方は頑張って転職を目指して下さい。
それ以外の方は、とにかく現環境で頑張るしかないでしょう。
洗脳されている方は逝っちゃってください。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 11:33
- age
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:31
- TETって無くなったのかな?
入社前に河口湖に1泊2日の泊り込みで研修したんだが・・・
河口湖に向かって社歌を歌ったり、「さよなら〜!○○(自分の名前)〜!」って
叫ばされたり・・・ ←過去の自分とお別れするらしい
最後には300人くらいで1室に座り込み、全員でボートに乗ってると
仮定して、オールをこぐ真似をさせられ架空の場所を目指したり・・・
↑皆で力を合わせて1つのことをやりとげるらしい
9年位前の楽しい思い出♪
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:35
- >>510
ワラタ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:39
- まだ、トラコスどきゅん、残ってるのかな?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:58
- >>63
>>247
>>368
>>442
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:57
- >>510
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:01
- >>510
週間・ダイヤモンド見ました。ランキングまでつけられるなんて
かっこわるい。つれに見られたくない。
- 522 :名無しさん:2000/12/19(火) 23:49
- TETは今年からなくなったよ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:29
- >>522
それほんと?
- 524 :ゲームセンター名無し:2000/12/20(水) 13:33
- >>516
さすがドキュン会社!やる事が違う。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:21
- >>510
俺も週間、ダイヤモンド読みました。上位30位の企業が1000万円台
なので、300万円台のトランスはかなりなさけね−−下位30位からなんとか
脱出したいね。まっ無理か。でもうちより低い会社があったのは驚き.
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:00
- >>525
そりゃ下には下がいるでしょ。
問題は、そこで満足するかしないかでしょうね。
- 527 :moto:2000/12/21(木) 00:39
- >>522
1)やる人がいない
2)よっぽどの苦情がでた
3)ジュニアの意向
- 528 :先日:2000/12/21(木) 02:21
- 会社の人と話することがあったんですけど
「real playerやネスケを日本に持ち込んだのは私達の会社で
大手プロバイダの裏でシステムを組んでいます。
何故名前を出さないかというと、出したらだめなんです。
それは機密が漏洩しているから・・・」
これってほんと?(笑)
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:58
- 折角の就職スレなのだから、トラコス社員の人々に聞きたい!
トラコス入社に踏み切った理由なんぞを教えてちょ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 06:47
- >529
採用方法が変わっていたから。
他に行くところがなかったから。(苦)
ここまで悪く言われてる会社も少ないから
入社に踏み切った理由、こんなものでしょうか・・?
- 531 :いちぞー:2000/12/21(木) 10:24
- >>529
店頭登録するのがわかっていたためですね。
一儲けするためです。
- 532 :moto:2000/12/21(木) 11:36
- >>528
モザイクの間違いでは?ネスケも取り扱ってたかな?
>大手プロバイダの裏でシステムを組んでいます。
朝日ネットでしょ。
そんなん、資本が90%以上入っている会社に秘密もくそもないじゃん。
ちなみに、朝日ネットに技術を提供しているのではない、
朝日ネット(アトソン)のお手伝いをしているにすぎない。あそこには
最高の技術者がいるよ、もともとの設立メンバー見ればわかる。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 14:53
- >>529
外見に騙された。
>>532
お手伝いと言うと、サポート関連の業務?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:55
- >>529
だまされた、でも今年で辞める。失業の不安より、トランスの社員でいるほうが不安
じゃ−あばよ!!うらやましいだろ
- 535 :moto:2000/12/22(金) 00:52
- >>533
>外見に騙された。
それもあなたの力量です。
>お手伝いと言うと、サポート関連の業務?
とりあえず「お手伝い」と書いただけ、具体的に書けるわけないでしょ。
あんたも“サポート業務”しか思いつきません?
トランスがサポートセンター業務をやり始めるずーっと前からの関係です。
時代時代によっていろいろ関わっていますよ。
ある面、「強さの一端を担う関係」でしょうか。
- 536 :小林ずん:2000/12/22(金) 12:45
- >>529
・実は専門は他業種だったのだが、トラコスなら色々なことが出来そうだと思ったため。
専門の方は、入った時点で退職までの道のりが見えそうだったので(笑)
・就職活動がめんどくさくなったから(これは同期や後輩にも多い)
ねらい通りというか、思いもつかなかった仕事に回され
そのおかげか現在やっぱり思いもしなかった会社に入ることが出来ました。
俺の場合はそのへんはマジで良かったのですが
全員が全員、思ったような処に配属されるとも限らないしね。。。
(実際、俺は希望した部署に配属になるのに結構時間がかかった)
にしても大卒じゃない俺はめちゃ給料安くて
持ち株会どころじゃなかったよ。とほほ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 15:56
- >535
確かに朝日ネットのサイトには「Copyrightc ATSON@`Inc.」と書いてあるな
ホームページのデザインでも手伝ったか?
>454
>サポートを経験することによりサポート体制、料金、コンテンツといった
>サービスの企画等ではプラスになるかもしれないけど。
要件定義ってヤツだね
ようはお客さんだぁ
>ネットワークそのものの設計にはどうかなぁと思う。
まるっきりモトローラにおまかせなんじゃないの
ネットワークの設定はもちろん、PBXやCRMも『素人』のいじるもんじゃ
ないもんね
てことはなに、トランコは人だしてるだけ?
- 538 :moto:2000/12/23(土) 19:29
- >>537
朝日ネットの業務もっと思い浮かびません?
アトソンは元々ネットワークのコンサルティング集団ですよ。
(会社じゃなく、「島戸さん率いる超プロ集団」)
昔のプロトコルハンドブック(青い表紙)を書いているメンバーね。
トランスがかんでるからってネットワークの事ばかりじゃないよ。
トランスが元々何やっていた会社かもっと調べてみてよ。
- 539 :moto:2000/12/23(土) 19:39
- >>536
でも、山崎なんかACS卒で取締役じゃないのかな?
期待の星か?
でも、「東証1部上場」の役員としては問題あるんじゃないかい?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 00:05
- >1
やめときな。
- 541 :小林ずん:2000/12/25(月) 10:58
- >>539
でも俺本部じゃなかったし〜。不良社員だったし(笑)出世する気もありやせんでした。
今の会社に入れてめちゃめちゃ満足してますんでもういいです。
山崎ってウジュー?ですか?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 11:54
- >>541
そうです。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 10:49
- うじゅうって取締役になったんだ。。。。
でもあの事業部の体質って謎。なんか体育会系じゃん。あ、トランス全体そうか?
- 544 :コマ大卒:2000/12/26(火) 12:53
- 質問です
トラコス、大塚商会、光通信から内定もらって悩んでる後輩いるけどオススメは?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 17:11
- 就職浪人かな。
- 546 :moto:2000/12/26(火) 18:14
- >>544
6発弾の入ったロシアンルーレット
- 547 :moto:2000/12/28(木) 13:10
- ついでにage
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 18:02
- >>544
ハロ−ワ−クヘ
- 549 :コマ:2000/12/29(金) 18:04
- >>
>>544
- 550 :コマ:2000/12/29(金) 18:05
- >>544
フリ−タ−の方が安定してる、給料もいいぞ。絶対に
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 21:10
- >>550
よく言われることです。
- 552 :あかん:2000/12/31(日) 01:59
- >>551
実はアルバイトしてます。生活くるしいので・・これは本当。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 19:54
- >>552
いっその事、トランスをやめたらどうですか。
その方が絶対良いですよ。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 15:41
- 大塚商会もトラコス並なんだ。3年前に一次面接を受けたけど、
他の会社にしてよかったー。
- 555 :あい:2001/01/08(月) 17:08
- age
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 17:40
- dafda
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 22:35
- トランコの所業のほうがコンナ姿に
http://yasai.2ch.net/company/dat2/969242222.dat
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 22:57
- >>557
なんてこった
- 559 :いちぞー:2001/01/09(火) 10:13
- 正月をはさんで板が亡くなったようです。
南無・・・・・・
- 560 :小林ずん:2001/01/09(火) 12:59
- おお。。。俺がヴァケーションしている間にこんなことに。。。
新しく立てる?そりともここでまったり続けようか?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 22:11
- >>560
いや、新しく建てましょう。
TETの事とかもありますし、ネタもまだあるでしょう。
- 562 :小林ずん:2001/01/10(水) 09:38
- んじゃまた、新しく作りますね。しばしお待ちを。
#いいよね?作っちゃって。
- 563 :小林ずん:2001/01/10(水) 10:43
- 今、立てようと思ったんだけど、エラーが出て立てらんなかった。
誰か立てられたらお願いしますm(_ _)m
おいらの草稿↓
トランス・コスモスの夢とロマンを語ろうよ!(藁
東証一部上場、ITのリーディングカンパニー(大嘘)
職安とちく裏の常連企業
トランス・コスモスに関する話題をどうぞ。
前スレ「トランスコスモスの所業」(DAT)
http://yasai.2ch.net/company/dat2/969242222.dat
関連スレ
トランスコスモスはいい会社だ!(DAT)
http://yasai.2ch.net/company/dat2/970371490.dat
トラスコに就職しようと思うがどうかな?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=970371490
トランス・コスモスのHP
http://www.trans-cosmos.co.jp/
- 564 :あい:2001/01/11(木) 04:50
- あげときます
- 565 :あ:2001/01/11(木) 04:50
- あげ
- 566 :小林ずん:2001/01/11(木) 11:25
- スレ立てようと思って良いアオリ文句はないかと思い
トラコスHPに入って見たんですが。。。
グループ会社、えらいことになってますな。
新入社員は大変だなあ。。。(研修で覚えさせられた記憶があるので)
でも2割くらいはITバブル崩壊の波に乗って潰れるんじゃないんだろうか?(藁
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 14:16
- >>566
当然のことではないですかね。
今まで何もやっていないようなものですから。
- 568 :小林ずん:2001/01/11(木) 17:15
- >>566
今読み返してみて、これじゃ意味がわからんことに気付いた。
えらいことになっているのはグループ会社の数って意味です。
あいうえおインデックスとかがあってビクーリしたよ。
しかし何やってる会社なんだろ。。。
って、何もやってないのか。 >>567
- 569 :あ:2001/01/11(木) 19:59
- age
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:39
- >>566
本体もやばいんじゃない
- 571 :小林ずん:2001/01/12(金) 09:51
- どーもスレ乱立の為新しく立てられない(多分)なので
しばらくここでマターリするとしますか。。。。
今年のカレンダーはかなりまともという噂を聞いたのですが
どうですか?>持ってるor見た方
- 572 :moto:2001/01/12(金) 14:16
- いくつも立てると話が分散するので、この方がいいんでないかい?
- 573 :小林ずん:2001/01/12(金) 17:41
- 3つウオッチするのも面倒でしたしね。。。。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:35
- >571
そんなに、カレンダーを見たかったら、
直接トランス・コスモスにカレンダーくださいって
言えばいいじゃん(笑)
さすが、元トランス・コスモス社員だね、無責任。。。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:39
- 今年のカレンダ−はとくに最悪。
- 576 :moto:2001/01/13(土) 10:14
- >>575
初期のころの「盆栽」よりはいいでしょう。
バブルのころの「エミールガレ」はなかなか良かったぞ。
- 577 :事務局:2001/01/13(土) 11:35
- カレンダー・プレゼントキャンペーンを行っております。
ご応募お待ちしております。
http://www.trans-cosmos.co.jp/2001/calendar.html
- 578 :moto:2001/01/14(日) 12:09
- >>577
応募期間が1月1日からということは、
明らかに余ったカレンダーの処分だよなあ。
30名とあるけど、応募者全員に送るんでは?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 12:30
- 今年のカレンダーは、
天体写真でしかもモノクロ印刷。
それほど、カレンダー代を抑えているのでしょう。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 14:00
- >>576
盆栽を配っていたんですか?
>>579
それだけカレンダー代を抑えたいのなら、作らなければいいと思うのだが。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:59
- >>578
去年のカレンダー、なにか賞を受賞してたようだったから気を良くして増刷したんですかね。
社員は一人一部強制的に貰わされるから駅のごみ箱とかに捨てたりしてるんですが。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:58
- 新入社員のうちコールセンターに配属されるのは何割くらいでしょうか?
コールセンターは離職率が高いと聞きましたが入社後3年で何割くらい残ってますか?
- 583 :moto:2001/01/14(日) 23:15
- >>580
「盆栽」の写真のカレンダー
とても情報処理の会社のカレンダーとはおもえんかった。
たぶん、第1回目
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:25
- トランスコスモス(仮設スレッド)の残骸
http://yasai.2ch.net/company/dat2/958815116.dat
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 00:32
- カレンダ−はユ−ザ−先でくばってました。みんな気色わるいで
すぐごみ箱行きでした。使い勝手は悪いし見たくれも悪い。
くだらんことに金使うな!!!
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:39
- http://www.trans-cosmos.co.jp/group/index.html
ここ観たけど、潰れたはずの会社がまだ載ってる…。
おかしーなー。
- 587 :小林ずん:2001/01/15(月) 09:47
- 皆さんカレンダーのレスありがとうございます。
おいらが過去一番インパクトがあったのは95年(多分)の
能の奴でした。何の会社なんだか分からん。。。
あと「トランス君とコスモスちゃん」というカレンダーも脱力した。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:49
- カレンダーのデザインって、誰が決めているんだろう。
- 589 :580:2001/01/15(月) 10:56
- >>583
盆栽の写真・・・。
凄いセンスだ。
- 590 :いちぞー:2001/01/15(月) 14:44
- >>588
昔は本社広報部の担当が製作会社と打ち合わせて、こーきくんにお伺いをたてて
いましたが。
今も変わらないんじゃないでしょうか?
- 591 :moto:2001/01/15(月) 15:52
- >>590
とっくの昔に広報は潰れたのだが、復活したのでしょうか?
- 592 :moto:2001/01/15(月) 18:10
- >>586
どこが潰れたの?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:21
- アメリカのとある会社。
50人も一気に路頭に迷わせた。給与保証皆無。家族は自腹で帰国。
レス800ぐらいで教えてあげよう。
- 594 :いちぞー:2001/01/16(火) 11:54
- >>591 motoさん
復活したようですよ。
ちなみに知っている人間が担当しています(^^;
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:42
- aあげ
- 596 :小林ずん:2001/01/17(水) 10:46
- >593
んじゃあと204レスですな。あげ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:04
- ユ−ザ−に配ってたけど評判悪かった、ひで−−−カレンダ−
その日のうちにごみ箱いき。いいかげんにしろ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:29
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=978101940&ls=50
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:19
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 04:33
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
まだ、トランスはのこってるのか
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 08:05
- あげ
- 602 :moto:2001/01/18(木) 12:09
- TET話リターンズ でもやりましょうか。
- 603 :MOTO2:2001/01/18(木) 19:57
- >>602
俺たちの時は和歌山のおんぼろ保養所だったな
- 604 :小林ずん:2001/01/19(金) 10:04
- おいらのTET回想録(1)
さて、自分は一応4月に入社したものの、自宅待機なぞさせられておりました。
(なので4月の給料は。。。)
その年の新人の中ではかなり後期組のTETを受けました。
TETとは
「トランスコスモス・エッセンシャル・トレーニング」
という名が表すとおり(?)
一人前の社員になる為のイニシエーション(笑)のようなものらしく
それまで研修で「半人前」「先輩に食わせてもらっている」
などと罵られ続けていた我々は、これで「一人前」になれるのだと思い込みました。
しかし、研修担当は「お前たちを一人前にするために、鍛えるんだ」
みたいなことを言うだけで
どんなことをするのかさっぱり見当が付かない。
なので先にTETを終わらせた同期に聞いたり
(しかし別部署なので、あまり交流が無いため、突っ込んでは聞けなかった)
先輩に聞いたり(なんだかごにょごにょとやはり要領を得ない)
して、想像だけが膨らんでいったのでした。
続く
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:09
- 昔の話ならどうでもいいので今の話を聞きたいです
- 606 :アーチャリンリン:2001/01/19(金) 13:02
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979733927&ls=50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=979436981
- 607 :おおお:2001/01/19(金) 23:51
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979733927&ls=50
- 608 :おおお:2001/01/19(金) 23:52
- あげ
- 609 :とらとらとら:2001/01/20(土) 03:04
- age
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 03:48
- まだやってたのかよ!
- 611 :元社員:2001/01/20(土) 08:21
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979733927&ls=50
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 10:39
- トランス・コスモスの株価、なぜか急に上がっています。
トップ5にも入っています。
- 613 :元社員:2001/01/20(土) 11:37
- うそ−−−−
- 614 :元社員で−−す:2001/01/20(土) 12:10
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
- 615 :888:2001/01/20(土) 17:50
- トラコスに入るやつなんかいるの??
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:42
- 株ねぇ。3000-4000円で手に入れた株を4万円で売ったなぁ。
今回はただの個人投資家の馬鹿罠だよ、外人は逃げたからもうこうはならない。
>有難う御座います。来週急いで売ります。
早速こんなメッセージもあるし…。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 04:09
- d
- 618 :就職:2001/01/21(日) 08:41
- 私は来年、就職活動ひかえてますが大学の就職担当にトランスコスモスのことを聞くと
この会社は辞めなさいといわれました。何人かOBの方もいってるそうですがみんな即
辞めると聞きました。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 08:43
- >>616
その通り、ささっと売ったほううがいいぞ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 10:41
- >618
その通り。(^^)/
就職担当が、待遇の悪い会社を勧めると思うか?
- 621 :moto:2001/01/22(月) 03:06
- >>618
まあ、「待遇の悪さ」はいろいろ基準があるが、
実際に数年で体調を悪くして辞めなければいけない会社は
いくら就職難のこのご時世でも勧めないでしょう。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 04:49
- d
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 09:56
- >>618
生理が遅れるよ。
- 624 :もいいことだが。:2001/01/22(月) 12:38
- >>618
こんな書き込みをする暇があるなら「どれみ」観なさい
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 17:16
- 株価と同じくらい下がったのでアゲ
- 626 :moto:2001/01/23(火) 11:24
- あぶないage
- 627 :moto:2001/01/23(火) 11:26
- なんか全然ageできないぞ!
- 628 :いちぞー:2001/01/23(火) 13:02
- 急に株価上げたけど、またどうせ下がるでしょう。
海外の投資家が、円相場とナスダック見て含み益を計算しているだけだからね。
- 629 :一級リーダー:2001/01/23(火) 18:26
- トランスコスモスは日経優良企業ランキングの67位に入りました。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 21:30
- ESやけど最近は自動車関連を立ち上げとるようやけど
誰も行きたがらん、ま−俺も2月には辞めるけど
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 21:36
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
hthttp://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
http://mitglied.tripod.de/tracon/index.htmltp://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 06:39
- トラコスガもうすぐつぶれる
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 06:40
- トランスコスモスがつぶれます
- 634 :お前名無しだろ:2001/01/25(木) 06:30
- Y/ニニ|>o<|ヽ
/ /人_____ \
{/ ./ ====== |  ̄
| ノ ・ ・ l
\(6 (__@`__)ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _)
|(( \□ ̄□/| |http://oss.jodi.org/ss.html
\  ̄ ̄ ̄ _ノ ___ __ \__________
/ ̄ ̄\ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ lυ⊃
/ |:! |―――'-'ノ
| |______|
| | | | | | | |
| | | | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
~ | 人 |
|__| |__|
@`へ ) ( へ@`
- 635 :泥んこコスモス:2001/01/25(木) 06:51
- @`@`-----@`
//~~~~~~~|
|∵| \ /) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6''''ll|||||l''l||ll < エー?ツブレロ、オラー!!
川 @`@`@`@`@`@`@`@`@`| \ ___________
彡| : 《⊂⊃》
| \:_λ:
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 08:41
- ストップ安を祈って・・・上げ!!
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 09:49
- 稼がせてもらってるのでこの銘柄
大好きです(はぁと
- 638 :一級リーダー:2001/01/26(金) 11:31
- 634 はブラクラ!
- 639 :http://49.37.214.202.economy.2iij.net.2ch.net/:2001/01/26(金) 11:58
- ura2ch
- 640 :アー茶リン:2001/01/26(金) 13:46
- 「トランスコスモスに内定だ!やったー。」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=980069953
- 641 :とら:2001/01/26(金) 14:15
- 最近までトランスで働いてました。
本気でやるのなら良い会社だと思いますよ。10年で部長、年収1000万も
夢じゃないから・・・。
ただ、適当にやって・・・上手くいけば・・・なんて思っていたら軍隊みたいな
会社なんで絶対失敗して辞めてしまいます。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:33
- >>641
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:37
- >>641
うそつけ、1000万以上は同族だけ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:44
- >>641上役のけつをなめないとな!
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:53
- 全く、
最近は韓国人や中国人をだまして採用している
日本人にはもう相手にもされない
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 22:25
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
2: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
3: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
4: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
5: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
6: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
7: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
8: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
9: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
10: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
11: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
12: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
13: http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 06:56
- age
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 10:20
- age
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 11:37
- トランスには何もない。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 17:45
- 同族が会社のコア。表向きは同族じゃないことになっているが実質は大阪出身で
経営者ファミリーとなんらかのコネクションのある人間しか上には行けない。と
いうか行かせない。
学歴があろうとなかろうと、仕事が出来ようと出来まいと関係なし。あるのは
「使うもの」と「使われるもの」の差です。
もちろん同族でも馬鹿なら上げどまりですが、最低限のプライドを保てる役職
にしばらくは居ることは可能です。ホントにどうしようもなければ虐めて辞め
さす。
以上がトラコス流の経営。
トラコスが嫌で辞めたい奴は辞めればいい。不景気だから代わりはすぐに補充でき
る。今後も引き続き社員の待遇は改善してゆくが給与は絶対に上げない。
そこんとこヨロシク....。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 21:02
- >>650
全く同感です
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 00:13
- >>650
う−−ん、なっとく、でも最近は
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 06:58
- 非人道的あげ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 10:49
- >>652
最近も似たようなものでしょ。
さらに、部課長クラスも使えないの多いからな。
MGは論外
- 655 :コピペ:2001/01/29(月) 13:25
- かの戦国武将、武田信玄は「人は城 人は石垣 人は堀」と言ったそうです。
社員あっての会社であり、企業であります。
利益ばかり追求し、社員の心が離れた会社に明るい未来はないと信じております。
- 656 :一級リーダー:2001/01/29(月) 16:55
- おまえら!
明日は帰社日だから、スーツ着てこいよー!
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:56
- >>656
暇でも残業、じゃ−−あばよ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:59
- >>654
ただいるだけのまね−じゃや、あほの鈴〇副課長競馬新聞、N支社
で読むなよ、おえらいさんがいないからって、おまえなんか早く辞めろ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:35
- 明日から駒込勤務の一般社員はすべて契約社員に格下げします。意見のある社員は辞表
と印鑑と社員手帳を持って赤坂に来てください。
残留を希望する社員は、後日、今後の給与に関して重大なお知らせがあります。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:39
- ↑
X-day
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:50
- だって、男が結婚退職だぜ。
- 662 :名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 01:53
- もう辞めてから2年以上たつが、あいかわらずだねこの会社は・・
- 663 :名無し~3.EXE:2001/01/30(火) 02:11
- この会社、内々定もらうと、他の会社受けさせないようにするために
推薦状持って来させられます。
- 664 :名無しさん:2001/01/30(火) 05:31
- いつの話だよ、、、
去年はそんなのなかったけど
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:06
- 早く潰さないと、日本の景気回復しないぞ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979733927&ls=50
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:10
- >>659
まじ?友人がいるんですけど、、、
ってそんなわけないよね。
- 667 :>664:2001/01/31(水) 01:43
- 96年入社だけど。
他も受けたかったのに・・・
ま、もう辞めたからいいけどね。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:50
- おっ、元同期じゃん >667
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:55
- トランコに2ちゃんに導かれ早や1年…
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 02:00
- さたん>ネクロ系ですか・・・マニアですねーネクロマンサー物のアニメ見たなー[1月31日1時55分]
(‘ε’)<ちぃむぽ@fusianasan>ちなみに私は52歳です
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 02:02
- さたん>ネクロ系ですか・・・マニアですねーネクロマンサー物のアニメ見たなー[1月31日1時55分]
(‘ε’)<ちぃむぽ@fusianasan>ちなみに私は52歳です
- 672 :三級リーダー:2001/01/31(水) 15:52
- はじめという字はどう書くの?
- 673 :アー茶リン:2001/02/01(木) 11:00
- 一という字はどう読むの?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 20:47
- ひとと読む??
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 20:48
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
トランスコスモスはまだ、やってるの??
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 20:50
- >>666
いや−−その通り、売上の悪いところは、子会社に押し込んで
いいとこだけ残すといってもたいしてないけど、
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 06:43
- >>
トランスコスモスはさるでも入れるよ
ぜひ
- 678 :unti-NTT:2001/02/03(土) 06:56
- v細分化しないと損害賠償2001億円だぞ!!
細分化したら21億円にしてやる!!
だから
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < NTT北九州116平野は死ぬのだ!!
|(( \□ ̄□/| | マイラインはNTT以外なのだ!!
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:19
- 関西も関東も全員バカ。
2年ほど前は、関西では昼食中に東風荘で麻雀するわ、
関東では、チーフが数人まとめて退職したので、
責任者(チーフ)不在で仕事にならず大わらわになった。(爆藁)
因みに、本当の話です。。。
はぁ、本当にバカな会社だ。。。
- 680 :とらこす管理する側:2001/02/04(日) 22:56
- >>667
とらこすは「猿でも入れる」のではなく「猿でも我慢して入れている」の間違い
だよ。
サポートセンターは「ストレスの溜まる職場」で辞めていく人間が非常に多い訳
だが、入社させる人間を時間をかけて慎重に選んでいたら、クライアントからク
レームがきてしまうので、選ばずに猿どころか糞まで我慢して入社させているのだ。
その糞や猿をどこまで使いこなせるかが我々管理する側の人間のウデの見せどころ
なワケ。しかし、トラコスの中途入社は殆どが糞だな。付き合っていて疲れる。
- 681 :とらこす管理する側:2001/02/04(日) 22:58
- 訂正:
>>677
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:07
- >>680
たしか最大800人辞めたそうだよね。たしかに全社員の1/5はすげえわ。
辞めていく人間が非常に多いのは、サポセンだけじゃないだろうが。
サポセンに限った話だったら、こんなスレ立たないよ。
サポセンを特化した会社はほとんどストレス解消のための対策は充実してるよ。
リフレッシュエリアの拡大とか、定期的な飲み会とかあるでしょ。
話し変わるけど、680さんはマジで仕事に相当する対価貰ってるか?
会社に対して意見したことないだろ?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:42
- 給与明細は仕事のつうしんぼ
- 684 :moto:2001/02/06(火) 16:23
- >>683
残業時間、休日出勤が書いてあっても、残業代は「0」でもか?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:45
- て
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:02
- >>680
サルは君たちでしょ。
もう少し頭を使いなさいよ。
- 687 :名無しさん:2001/02/06(火) 23:32
- トラコス人はほとんどが糞だと思うがな
ここでタムロしてるやつも糞以下ってこともよく分かる。
やい、トラコス。ちったぁ使えるやつよこせ。
しかし、世の中わからないものだ。
その系統では結構人気のある技術系のwebサイト、
トラコス人が個人でやっている。
その人への素朴な疑問。「なぜにトラコス?」
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 13:15
- くるなよ、辞めとけ!
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 13:37
- >>687
なんていうサイトですか?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 13:38
- >>687
トラコスほど人が多いと、たまにはまともなやつもいる。
数少ないまともなやつの一人だろう。
- 691 :コピペ:2001/02/07(水) 14:41
- 明日から駒込勤務の一般社員はすべて契約社員に格下げします。意見のある社員は辞表
と印鑑と社員手帳を持って肥後橋に来てください。
残留を希望する社員は、後日、今後の給与に関して重大なお知らせがあります。
- 692 :コピペ:2001/02/07(水) 14:43
- >>691
駒込×
本町○
- 693 :687:2001/02/07(水) 23:51
- >>689
2ちゃんで言えるわけないじゃん。
荒されると俺も困る。世話になってるから。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 12:29
- やめとけ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 12:59
- >>691
どこからのコピペ?
- 696 :691:2001/02/08(木) 13:48
- >>659
からのコピペ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:13
- 良いと思われ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:49
- まじで??
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:38
- やめとけ!!
俺がゆーくらいなんだから、どんなもんか分るだろ?
俺か?さすがに社員とゆーのはまずいから社○とでもしとこうか
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 21:10
- >>699
社畜?
- 701 :あのさぁ:2001/02/10(土) 04:05
- もうすぐ会社説明会が大阪であります。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:44
- >>701
新卒用の?
- 703 :あのさぁ:2001/02/12(月) 04:45
- 来年卒業用の>>702
怖いものみたさでいってこようかな(藁
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:36
- 後輩が先輩にあーやって!とかこうやってくれ!とかいう、
ふざけた奴がいる。
先輩の立場を分かってない奴だな、バカ後輩は。
マナーぐらい覚えとけ!
忙しいときがあるんだよ、バカ!
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 18:34
- >>704
君が使えない人間だからでしょ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 20:13
- リクルートと何か関係あんの?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 15:34
- >>705
激しく同意
- 708 :クッキーをオン:2001/02/15(木) 20:47
- 安月給あげ
- 709 :虎ン巣:2001/02/15(木) 21:10
- お知らせ
来年から駒込勤務社員はすべて契約社員として、子会社トランスコスモスCRMに帰
属する形式になります。
給与に関しては時給制が導入されます。また、内示を受けている社員も多く居ると思
いますが、今後は勤務地に関してはグリーンコートを撤退し、北海道や沖縄のCRM
新社屋が割り当てられる予定です。
勤務地変更が希望どおりにならない社員や、東京近郊に暮らす社員には、別途富士○
サポート&サービスにCRMからの派遣社員として登録することが出来ます。
詳細な説明は配布資料を参照してください。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:30
- age
- 711 :unti-NTT:2001/02/17(土) 12:33
- / \
/ \/ ̄ ̄ ̄\
| < ̄ ̄\
| \
| \
| |\ |
| 八 |\ | |/
| ノ \ | 人 / 人 /| 人 | |/ ノ
| イ┏━━━━ / /| /━━━━┓| ノノ
>-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\
| ┃’ (\//)ヽ ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | ー--- | | ー--- | /< つまらん!だからNTTだ!
\_\ ___/ \___ /__/ \_____
/| |
 ̄ \ <フ /
\ /
__ /|\ ___ /|\__
\ /
| ̄\ / ̄|
| く| ̄|つ |
|_/ ̄\_|
藤本卓生
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
- 712 :ERROR:クッキーをオンにしてちょ。:2001/02/18(日) 01:53
- トランスコスモスCRMのサイト見ようとしたらリンク切れてた
http://www.trans-cosmos.co.jp/group/crm/
前に、企業に対するネット上の誹謗中傷を監視するシステムを販売する、ってトランス言ってたけど
あれってどうなったんだろ?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:56
- age
- 714 :トランコシコシコ:2001/02/20(火) 01:13
- バカ会社吊るし上げ!
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:28
- >712
確かにそう言ったシステムを売ることになってましたな。。。
何とかの会社がプログラム作成で、
トランスコスモスが販売、、、(逆だったかな?)だったはず。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:42
- 奥田耕己クソ社長、失言を期待しております。
失言しろ!失言してくれ!失言〜〜〜〜〜!!
- 717 :射抜く棒:2001/02/20(火) 23:58
- 事業所でユーザーに「ワン」と言ってる社畜たちに、憐れみの令を発布しよう。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 15:12
- >>717
本部連中に「ワン」と言っている奴にもね。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:21
- tp://news.yahoo.co.jp/headlines/rtp/010221/biz/20040000_rtpbiz108.html
見ておけ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:14
- うひゃひゃひゃ。ザマみろ!!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9715
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:01
- ま、こんなものでしょ。
- 722 :アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 02:03
- かぁーやだねぇ、仕事、仕事なんて世の中から抹殺しちゃえ
ふぅー寝ていたいよぉ、仕事なんて拷問だ・・・俺は休みだけを楽しみに行きてるようなもんだ
でもサラリーマンってみんなそんなもんだろ
みんな月曜は死んだような面して出勤してる・・・
あぁーあ仕事したくねぇ会社に爆弾でも落ちないかな
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:45
- >>722
東証で停電が起きたほうが解決は早いと思うよ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:18
- >709
んーとこれマジですか?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:19
- 参照
>>709
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 11:10
- >>709について、現役さん、教えて。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:44
- 最悪だね。
給料は安いし、
あそこに行くんであれば他所で実力付けてから中途で入れば
給料は別体系だし社内であまりスキルの高い社員もおらんから
出世も狙えるのと違うか?
それと派遣にいっている女子社員は
ユーザ先の担当者に食われぱなっしやった。
まぁその時はユーザの担当者が最悪!
食った女の子に飽きたから
新しい子にローテーションしてくれ!って要求してたなぁ・・・
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 12:32
- >>709
一昨年駒込で勤務してたけどすぐ辞めたのでこれについては分からない。
あのときはちく裏でトラコススレが常にトップにある状態だったので、
入社してきた人はみんなすぐビビって辞めた(自分もその一人)。
でも後で考えたら、給料は激安だけどそんなに非常識なところでも無か
ったかな?と思ったりしたけど、これが本当なら相当ひどい会社だと思う。
誰か事情知ってる人教えて〜。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 18:13
- >728
709の者ではないんですけどね、現役社員として助言を。
確かに給料が激安であることは、確かです。
値段を公示すると、誰かが分かるおそれがあるので、
あえて言いません。。。
実際、トラコス関係者が見てますから。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:11
- >>728
馬鹿管理職は今も変わらないから、十分非常識だよ。
大量に辞めてしまうので表面上の待遇は改善されつつある。
サポート分野に関しては、これから暗黒時代に突入する。
PC業界に詳しいヒトならば分かっていると思ふ。
結果として、クライアントからより一層の値下げ要請があると思うから
>>709の内容は真実なのだと思うね.....。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:34
- >>727
やっぱり、トラコス女性社員はユーザーの夜伽が仕事なんだな。
本部在籍も、接待とかで体を提供しているんだろう。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:04
- >>727
それは本当の話だわ...>>709 以上にシャレにならないよ。(笑
実際、派遣された女性社員は、安月給トランス男性社員より有名企業の年収の高い社員に
猛烈にアタック(死語)してるんだよな...だいたい派遣先だとヨソイキノ声だしねぇ。
派遣先の飲み会で「俺、お宅の派遣社員の○○さんとしちゃったい!」とか言われた時は
ビックリして声も出なかったよ。社内に彼氏いるんじゃなかったのか...○○さん。
トラコス現役女性社員さん、気分悪くなった?...ごめんね。読み飛ばして!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:24
- >>732
そういうのは社員が個人同士勝手にやればいいのでどうでもいいことだけど、
正社員として雇い入れた人たちを急に派遣社員にしちゃうっていうのは
会社として最悪だよ。妻子持ちもいるだろうし。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:31
- 最近、営業部隊のうち関西側の方の人々が、
関東側へと転勤しているようです。
何でも、2つも同じものはいらん!!なのだとか。
まぁ、あくまで噂程度ですが。。。
- 735 :age:2001/02/26(月) 22:19
- age
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 09:35
- >>733
だって、それが商売の企業だから。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 21:25
- トラコスは弱肉強食だから、気の弱いヒトは入らないほうが良い。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 22:45
- 709について結局誰も知らないのか〜。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:08
- >>737
それは違うな。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:30
- 強い人は速攻出て行くよね…。外出ても仕事ないから様子見な人が残る。
- 741 :名無しさん@にゃーん:2001/02/28(水) 21:37
- これからのサポセンは過当競争&価格競争だから人事異動や、転勤、転籍出向
があるのは当たり前だと思う。
大手企業は何処でもそうだよ。だから、ひどい会社だとも思わない。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 02:42
- >>740
そうそう。強い人はさっさと出て行くよ。
残りは、いろいろな理由つけて残る弱い連中ばっか。
その中で、自分の考えがないyesマンが残るんだ。
トランスは、弱肉強食なんかではない。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 03:26
- シコシコ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 23:54
- >>741
一つの勤務地の社員まとめて正社員から派遣社員に格下げ?
これがどこでもあること?
誰に聞いたのそれ?上司?嘘つかれてるよあんた。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 07:34
- 上層役に気に入られる方法。ひたすら心を売って腰ぎんちゃくになる。
一旦気に入られると、恐ろしいことが待っている。赤坂へ週一のお参り。
8階へ行き目標などを大声で読み上げさせられる。幹部ミーティングに
も連れまわされ、本来の仕事に支障をきたす。矛盾を感じた。
辞めるとき、気が狂ったように、引き止める。最初は課長、次は次長、
本部長、取締役、常務、専務まで出来きた。弁護士に相談してやっと
辞めたのが○年マエ。まともな仕事をしたい奴、とらんこを辞めなさい。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:34
- >745
そんな大層な御方がいたなんて、知らんぞ!
まあ、事実であろうが何であろうが言うのかあんたの勝手だがね(笑)
何あってもおかしくない会社だし。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 14:33
- >746
確かにそうです。
たった一人の人材なんかどうでもいいと思っている会社なのに
そんな役職者が動くはずないでしょ。私もそんな人がいたなんて
聞いていない。いや、そこまでしてもらったら気持ち良く辞めれます!
たまにこういう大ホラ吹く人(745)がいるから、ここを見ている
学生さんが勘違いしてしまいます。本人は自分がいかに重要な
人材かをアピールしたかっただけなのでしょうが。
はいはい、あなたが優秀なのはよ〜く分かりましたから。
要点だけ言えば良いのですよ。
正しいのは「とらんこを辞めなさい」ぐらいでしょう(爆
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 14:51
- >>747
745です。信じようと信じまいとアンタの勝手。
でもアンタの知らないところで事は起こった。
言葉が足らなかったが、自分が優秀という
ことを示すことが言いたかったのではない。
引き止め工作が陰湿で脅迫地味ていた事。
嫌がらせの電話も掛かってきた。説得理由
を聞いて残留しても、ケツの毛までむしられ
そうな気がしたので、強引に辞めただけ。
今とらんこ考えてる奴、とらんこの奴隷諸君
わるいこといわないから、他探しなさいね。
- 749 :745ではないが:2001/03/02(金) 21:26
- さぽせんについて、トラコスのクライアントが必要とする人材は2つある。
1つは雑魚、低価格でそこそこ使えてくれる奴。差し替えが効く。
残りは、おなじ低価格で重い仕事が出来る奴、全く差し替えが効かない。
後者が抜けてしまうとクライアントに甚大な被害が発生する。こうなると
上級管理職が出てきてなだめるのもおかしくは無い。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 22:10
- とーりーあーえーずー、今働いている事業所に、電子レンジも
冷蔵庫もポットもないって、どういうことよ?
働いている人数は、相当な数なのに!
私は派遣でトラコスに来ているので、他にもいろんなとこ
見てきたけど、ポットすらないなんて、初めてです!!
つめたぁーーい弁当、冷えたお茶を飲むと、疲れもイライラも
一気に倍増です。電子レンジがあるだけでも、全然違うのに(T_T)
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:55
- まっ、トランスコスモスはあいかわらずいいかげんってことか
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:35
- 746、747ってただのヒガミに見える・・・
でもトラコスは最悪ってところではみんな意見一致なのね
- 753 :ケーキ屋ケンちゃん:2001/03/03(土) 02:26
- ♪だって、だって、だってボク〜達トラコスなんだもん!
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:14
- トランスコスモスは最悪じゃ−−−
中途採用がいっぱい
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 13:49
- >>751
いい加減じゃないわよ。実践要綱みたいに徹底してるわよ!
同属甘くて、その他はゴミ。ねっ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 13:54
- トラコス辞めてから十余年。
未だ社歌が亡霊のように頭の中をよぎる。
はじめという字はいちとか〜く〜。
ぐばああああああ。やめてぐれいいいいい。
・・・と時々重度の発作が出ますから諦めましょう。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 14:15
- トラコスだけははよ−−やめんとね
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 14:34
- トラコスはつぶれろ−−−
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 16:52
- 実際そんなに悪くないよ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:37
- 冷静にレス
>>759
どういうふうに悪くないの?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:38
- 阪神のタラスコは帰国
- 762 :トラは:2001/03/03(土) 17:45
- 海底炭田採掘労働者よりはマシさ。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 18:43
- 炭鉱労働者と比較されるトラコス社員って一体・・・
初任給では炭鉱労働者に負けるだろうね。あっさりと。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 19:50
- 炭鉱労働者>>>>>>>>>奥○一族
これが正しい。
- 765 :5月退職予定:2001/03/03(土) 20:22
- >>756
いーちという字はひとと〜読む〜
続きうたって上げるよ♪
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 22:03
- それって星野哲郎作曲だったっけ(間違いならスマソ)
どうせならキダタローに作曲してもらえば親近感湧いたかも
♪ とーれとれ ぴーちぴち かにりょーおーりー♪
- 767 :↑:2001/03/04(日) 07:19
- ますます関西色が濃くなるからヤダ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 09:16
- トラコスは最低
- 769 :759ではないが:2001/03/04(日) 14:15
- >>760
役つきになれば給与は上昇します。他社と比較してもかなり良い年収です。
759はおそらく役付きの高収入の社員だと思います。
それまではライバル達と我慢くらべです。出世レーサー達は、送別会で「ボク
も早く辞めたいよ」と嘘をついて心では「ふふっ、逝ってくれて有り難う」と
思っているような奴らです。
新卒入社の方が優先的に出世できるようですが、10年以上働きつづけている
新卒入社組は極端に少ないので彼ら出世レーサーの問題にはなりません。
ただ、出世レースにリタイヤして敗北したときは悲惨でしょうね....。
- 770 :生田寮よりカキコ中:2001/03/04(日) 22:20
- >>769
サポセンの話?
あそこは役に立たん中途社員が多いからね。
逆にあそこに回される新入社員は会社からすると、どうでもいい存在って
ことだよな....。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 11:58
- 出世レースと言っても、その人の能力は関係ないし。
- 772 :名無しさん:2001/03/05(月) 23:40
- ここって、何の板ですか?
就職板?ちくり板?
違う板から飛んできたのでわからないっすー
- 773 :名無しさん:2001/03/05(月) 23:41
- って、、書き込んだらわかった(爆)
すんません
- 774 :745以外の者です:2001/03/06(火) 15:54
- >>746 >>747 ご両名へ
745さんの言うような引止めとして、本社所属でありながら事業所に期間限定で
手伝いに行った人がやめるときに、本部の担当次長、部長が自分の人事考課を
気にして引きとめ工作があったのは事実です。
5〜6年前に唯一本社管理部門でシステムエンジニアがいる部署から、期間限
定でお手伝いに出た人がチャンスとばかりに退職願を出したところ、次長から
は「俺たちは友人じゃないか、何でも話してくれ」とすりよってきたり、部長
から「専務は君のことを手放すなっていっているんだよ」などとごたくを並べ
たてたのですが、その意志の強い彼は最終手段として次長に「今ここに内容証
明で送ることのできる退職届がありますが、社長宛てにここを出てから送るの
がよいか、次長が退職を認めるかどちらかを選択してください。」と言って、
強硬に責め退職を勝ち取った人がいます。
彼は社長連中の言う「本社の人間は全員幹部」というラッキーなお言葉をバッ
クに辞めることができましたが、引止め工作はかなり厳しかったと本人からも
周りからもききました。
少しそれてしまいましたが、そういう可能性もあるのだということをお伝えし
たかったので書いてみました。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 21:42
- >774
微妙に変な文。
- 776 :カバ:2001/03/06(火) 21:45
- 本社以外はすべてカバ
- 777 :まっくカバ:2001/03/06(火) 23:02
- クソ管理職とはいえ、エライさんに退社を引き止められた事を誇りに思い、何度も思い返しては咀嚼する。
- 778 :名無しさん:2001/03/07(水) 10:27
- >774
何のこと言っているかよくわかりません(爆
それだけ変な?異常な?会社なのでしょうか???
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 12:58
- まぁ、変な会社である事は確かだ。
- 780 :マイク大損:2001/03/10(土) 05:22
- 大学まで出てトラコスにいるなんてもったいないぞ!
みんな早くヤメチャエ!!
- 781 :りあるとらんさー:2001/03/10(土) 05:26
- トランス辞めますか?人間辞めますか?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 21:18
- もちろんトランス
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:05
- ュ-ザ-先はいいんですが、トランスコスモスは本当にいやです。
最近は無断欠勤ばかりやっています
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:31
- 僕は去年やめました
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:32
- http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~rgrp1/r1/usr/nigpara/rank1/ranking.cgi
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:00
- >>785
なんじゃこりゃ??
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:01
- トランスコスモスってまだあったんだ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:18
- >>787
あるよ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 05:31
- 退社の際に猛烈な引留めにあった745さんへ
ひょっとして新人の時にS課長と営業していたYさんですか?
私はこの会社を踏み台にして、その後の人生に活かした人間です。
入社当時まだC言語のコンパイラが入手困難な時代に、社外からUNIXの権威者の
前田という講師を招いて約1ケ月間、有益な講習を受けさせてもらいました。
その後も拘束時間が長い割に、大した仕事が無いのを利用して勝手な勉強に打込み、
自分に自信が付いてから、辞めました。
これは単にラッキーだったのでしょうが、今思うとお気楽な会社です。
給料が安いのと雰囲気が悪いのが致命的ですが。
えーと、今は関わりたくない会社ですね。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:13
- >>787
憎まれっ子、世にはばかる。
- 791 :りあるとらんさー:2001/03/12(月) 00:02
- 4〜5年勤めているけどホント良いトコ無い会社だよなぁ。
社長のセコさが管理職に染み渡っていて、全社的に能無しばかりになっている。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:47
- >791
じゃ、あんたは何でトランスを出ないんだい?
うちで採用しているトランスでたまに良いのがいても、
一定期間で辞める。問題はその後。スキルの低い新人?みたいなのを
平気な顔して送って来る。履歴書見る限りある程度はできるようだが、
どうみても新卒のお坊ちゃんやお嬢ちゃん。
凄い迷惑掛かってることに気がつかないのかね。
それでいて高いお金を取る。うちの上とどういう繋がりがあるか
知らないが、とっとと別会社に切り替えて欲しい。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:54
- テット?とかってマヌケな研修なくなったってホント?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 19:18
- でも、間抜けな人間はいなくならないのでしょ?
- 795 :はいはいクレームですね:2001/03/13(火) 21:13
- >>792
トラコスに仕事を渡しすぎて、いまさら他社に替えられないでしょ?
それがじつは戦略なんだよ。1〜2人目まではそこそこいい人材をだすけど
それ以降の人材はスキルゼロを敢えて送り出す。
他社で派遣でお金も貰って、ヒトも育ててもらう。
そうやってトラコスは成長してきたんだから、アナタが派遣先の何様かは
知らないが、グダグタ言っても仕方が無いよ。
ヤクザと契約したんだから契約期間過ぎるまではウチらと付き合ってもら
うよ。あんたらの会社が評判落として利用価値が無くなるまで一緒に居て
あげるよ。ははっ。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:21
- まさにパラサイトだな、とらこすって!
派遣先の会社に勝手に事業所作るし!!
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 08:41
- >>795
やくざの脳みそしかない間抜け典型的なトランス登場(笑
どんどんトランスとユーザーでやりあってくれよ。
見ていて楽しいな。
しかも、792の会社にしても、給料泥棒的な能力しかない795個人にしても、
仕事など分からん駄目人間の典型って感じがまたいいねー
うちはトランスを採っていないし、今後も採る気はないから。
792みたいな能無しを採用するほど間抜けな人事部でもないし。
ははは、せいぜいトランスとお客で潰し合ってくれ。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 08:47
- >>795
ついでに言わせてもらうと、トランスの発言は負け惜しみにしか聞こえない。
そういう発言をしているあたり、
利用される前にユーザーのケツを拭かされているじゃないのかい(爆笑)
だって、トランスって単なる雑用の下請けでしょ(藁
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 09:34
- 先週の「週間ダイヤモンド」を買え!!!!!
トランス・コスモスが301位にランクインしているぞ!!
必ず載っているから、買っておいてな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:25
- だから〜
それがどうしたってのよ?
ゴラァ!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:04
- 面白いあげ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:19
- 買えって!命令するあたりが、典型的アホトランス。
面白いね〜。
ほんとに、だからそれがどうしたのよ?
- 803 :謎のN:2001/03/15(木) 13:10
- >789
wさんでしょうか?それともMさん?Sさん?
いずれにしてもあの時のメンバーでしょう。
あのときの世話人してました。
2ちゃんねるのオフ会なんかに出ていただければ
会えると思います。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 13:29
- >>795
実際いくつかに切られてるじゃん。
あんまり馬鹿みたいなこと言うもんじゃないよメーカーだって色々考えてるって。
あと、その書き込みユーザーに送っておいたよ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 13:34
- >>804
あなたに同意。
私もうちのトランス雇った担当にこのページを見るように言いました。
- 806 :現役社員:2001/03/15(木) 20:44
- >>804-805
>>795は事実なところが痛い。しかしメーカーもトラコスが私利私欲に走れば
切り捨てるのに躊躇はしないだろうな。安物買いの銭失いとは良く言ったものだ。
トラコスは、せっかくサポセンでセコセコ溜めた金でネットパプルに投資して大損
してるから社員の質を高めるなんて今の状況じゃ「夢また夢」だな。
- 807 :派遣社員:2001/03/15(木) 20:49
- 面白い会社だよ...社外から見るとね。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:59
- >>792
新人みたいなのは本当の新人です。
当人たちは新人であることを客に言ってはいけないと言われて売られています。
年食ってるけど何故か自分の会社のことをあまり知らなそーな人。
これは、中途で採用され入社手続きが済むとさっさと売られていった人です。
客に出す経歴書には何年も前からトランス社員であったという内容になってます。
メールアドレス(入社年次がわかる)でばれないのかな?
もちろんスキルも偽りありです。
他には社員と偽って派遣から連れてきた人間を売る。
会社のメールアドレスを持ってないことを客に突かれ苦しい言い訳をさせられてます。
- 809 :(藁:2001/03/15(木) 21:20
- >>795
大変です。トランス社員の不満がついに計点越えしました。
奥田ファミリーは全員持ち株を売って国外に避難してください。
- 810 :さよならトランス:2001/03/15(木) 21:40
- >>806
社員の質を高めるどころか子会社にサポート専門の会社を作って、そこに
契約社員(月収10万前後)をブチこんでトランスが取った仕事を下請け
させている。
奥田は質なんて考えていない、コストを安くすることに全力集中している
だけだよ。
安い賃金で働いてくれるタコがいる限り日本に本当のCRMは誕生しない。
- 811 :手取り20万以下:2001/03/15(木) 21:43
- >>808
新人みたいな給与の中途もいるよん。(涙
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:24
- 安かろう悪かろうだからね。
懸命な方は、トランスとの付き合い方を考えた方が良いと思いますよ。
- 813 :ふう〜ん:2001/03/16(金) 18:03
- トランスに仕事頼もうと思っていろいろトランスの営業から説明を受けました。
トランスのサポートセンタも案内してもらいました。
すごくかっこいい事を言っていましたが、”それで、それ幾ら?”って聞いても、教えてくれませんでした。
ここを見ていて、仕事頼むのやめようかな〜と考え中。。。。。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:08
- 営業に聞いても分かりませんよ(爆
技術者との知識ギャップの酷く、技術者レベルもまちまち!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:46
- >>813
営業は知識もありません。それ以外にもかけている部分が多々あります。
いろいろな事を言いますが、結局中身を理解していないのです。
例えるならば、自動車の事を全く知らないディーラーのような物です。
こんなディーラーから車を買う気にはなりませんよね。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:13
- リクナビで登録している数7000人越えてます。。
そういう私も興味本心で、説明会いってきましたけど
サービスでは、他には負けないっていってました
なんだか表裏、ギャップが激しいですね・・・
- 817 ://///////////:2001/03/16(金) 22:13
- もう辞めます。 イ○○○さん今まで使ってくれて有り難うございました。
- 818 :フランス仕込み@名無しさん:2001/03/17(土) 09:05
- 匿名掲示板だから見栄を張ったり、外見とりつくろう必要ないのに
ここにカキコするトランス元社員って辞めて失敗したっていうヒト
は居ないね。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:43
- だって、辞めた方がずっとマシになったから(藁
失敗して転々としているのもいるようだけど、そいつらは実力ないからだよ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 11:06
- 使えない奴ばっかりだというのに随分使える人が辞めてるようだね(ワラ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 12:30
- 使えない人間は、トランスに残ります。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:40
- そもそもなんで君たちは優秀なのにトラコスに入ったんだい?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:16
- age
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:21
- 使えないからよそにも行けなくて残ってるんじゃない?
出来る人ならもっと高給くれる会社行けるもん。
- 825 :だから:2001/03/18(日) 16:44
- そもそもなんで入ったのか聞いてるんだけど。
優秀なんだから最初っから他行けよ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 17:34
- >>825
をいをい、そんなに追い詰めたら、トラコス諸君が可哀想だろ(藁
君の質問さえ、まともに答えられない、素敵な人たちなんだから(藁藁
- 827 :みっしぇる:2001/03/18(日) 17:44
- ageとくよ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:25
- 俺が入ったときは、「トランスはソフトウェア開発なんてほとんどしてなくて
元祖ブラック企業だ」ってことがぜんぜん知られてなかったんだよ。
2ちゃんもなかったしな。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:31
- そんな優秀なヤツなんていないぞ????(俺も含めて)
確かに、俺は出来るって勘違いしてるヤツは沢山いるけど(藁
そうゆうヤツに限ってすぐ辞めて、こういう所で訳知り顔してるだよなぁ〜(藁
まぁ、残ってるヤツもたいした事ないか・・・・(^-^;
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:52
- >>828
数多い企業の中でなんでトラコスを選んだんだ?
他の有名企業にだっていけたんだろ?優秀なんだから。
>>829
じゃあ、なんで待遇悪いかわかりますよね?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:12
- >>829
その通り!君みたいに努力の才能もない使えん奴が多くて、
トランスに仕事は頼んでいない。
また今後も仕事を頼むことはないよ。フォロアの掃除ぐらいならできるかな(藁
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:19
- はは、トランス社員みたいなアホなミスをした。
フォロアじゃなくて、フロアだね(爆
829は自分より優秀な人間がいることを認められない
劣等感の塊みたいなやつでしょ。
「あいつは俺よりできないのに、なんで出世するんだ」
って企業で妬んでいるかわいそうな人っているかなね。ははは。
ちなみにうちには元トランス社員がいて、優秀だよ。
なんでトランスにいたかというと、右も左もよくわからず
トランスに入ってしまったそうだ。中でもまれていくうちに
才能が開花した稀なケースだろう。
だから、トランスに仕事を依頼することはなくても、
トランスの人材を採用することはあるね。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:13
- >>832
>トランスに入ってしまったそうだ。中でもまれていくうちに
>才能が開花した稀なケースだろう。
なんかわかるな。
トラコスからきたやつでもエンジニアで凄いやつがいる。
こんなこともやらせてもらってたの?と驚くことも多い。
そいつ曰く、「だって、他にできるやついなかったらそれ系の仕事はわんさか経験できた」だって。
なるほどなって妙になっとくいった。
そんな状況だから、できるやつとできないやつが両極端かもしんない。
でもそういうできるやつってそそくさと転職の準備始めるんだろうな。
そう考えると他のライバル会社への貢献度は高いかもしんないね。(w
- 834 :828:2001/03/19(月) 01:19
- 俺が就活のときにまわった独立系のなかで一番従業員数が多かったから
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:46
- >>832
>>833
その元トランサーは具体的にどんな技術を持ってたんでしょか
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:16
- age
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:23
- トラコスかぁ。去年の春に仕事もっていかれたの思い出すわ(笑)
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 09:03
- >>835
ちゃっと会社概要や組織図を見たかい?
書き切れませんよ。
専門特化した能力を身につけた人やら、全体を管理する能力に長けた人、
様々です。ただし、そういう人はいずれトランスを出ます。
引き抜きより、自力で出て行ける人も多いです。
中で他人を妬んだり、うじうじ言っている829などあたりは、
そのままそこで一生逝ってしまいます。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 10:36
- トランスさんの営業の説明では。。。
”MSがWin95を出荷した時、Win95のコールセンタをMSより引き受けた。。。”
とか、
”銀行のテレマの仕事を一括請負している。。。。”
とか、
”某企業のOAがらみで社内問い合わせ業務を請け負っている。。。”
とか、
そんな事がコールセンタとしての仕事らしい。
ただし、サーバ系のコールはスキル的に受けられないし、24h体制は組めないと言っていたので
コールを請け負う基本は2ヶ月ぐらいトランスの人がこちらに来て、どういったコール業務か?と
スキルを吸収してトランスへ帰ってトランス社内で展開すると言っていた。
よって、コールセンタを頼むと立ち上げに2ヶ月かかるそうな。。。
その2ヶ月も人件費はこちらもちで、スキル育成もこちらでお願いしますと言っていた。
たかがWinNT Serverのコールを頼むのにそこまでするのって。。。。
トランスには頼むのやめましたとさ!
そこで商談は終わっちゃったけど。。。。
その他のトランスの仕事というかスキルというか何が商売なのかはよくしらへんです。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:48
- ヘルプデスクではサーバー管理、障害対応まで現場でやっています。
SLAなんてあってないようなものです。
ちなみに営業に話を聞いても、何が商売なのか分からなくなるだけですよ(藁
彼ら自身何をやっている会社かよく把握していないですし、
ましてやユーザー企業のことなどは・・・(爆
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:50
- こんな外見の情報に騙されちゃ駄目〜(笑
http://career2.recruitnavi.com/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0199757&cntct_pnt_cd=001&__u=9848486502426847027923908118733&Try=Y&__u=984970164013-5840232889219400480
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:20
- >>839
例えその内容で契約しても、その通りにはならないと思いますよ。
そちらで育成した人は、すぐに別の案件に異動になります。
そして素人が配属されて、また育成をしなければならなくなる。
これがトランスのやり方です。そちらの仕事が増えるだけです。
また、立ち上げに2ヶ月といっても怪しいところです。
2ヶ月たってもまともに動かないと思います。
ただ、24h体制が出来ないというのは営業の嘘です。
他の案件では24h体制を無理やりまわしています。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 13:04
- 営業がバラバラに考えて行動しているからそうなるの。
あとは、営業同伴のサービス部門の担当ね。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:06
- >>843
営業同伴のサービス部門の担当とは何?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:12
- ここに問う。
あるトランコ職員達は、情報システムの仕事に関係ない
販売員や工場での仕事に派遣されていた噂を聞いたが
それは真であるのか?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:22
- トランスに中途で入社しようとしていた知人がいました。
で、トランスの事をいろいろ調べて。。。
”トランスって、とっても怖い会社みたい。”
”新人研修で海に向かって叫ぶらしい。。。”
”寒中水泳があるらしい。真冬の研修に水着が必要。。。”
”研修会とは洗脳会らしい。すごい安月給でも文句言わずに働くように洗脳するとか。。。”
とかとか。。。
ちょうどオーム問題の頃で、信者がタダ働きで奉仕していたのが新聞記事とかに出ていた頃
の話。
それで、トランスがオームとダブったようで、結局行くの止めました。
トランスって宗教法人じゃないよね。。。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:34
- 思ったんだが、あまりに洗脳洗脳言われてるから
ここでトラコスを叩くことによって、「俺は洗脳されてないんだぜ、すごいだろ」
ってアピールしてんのかな?
だっせぇ(ププ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:50
- >>846
たしかにトランスはいろいろ問題あるけど、
洗脳されているのは、君じゃないの? まったくあほらしい!
自分で本当に調べたのかよ。大学出たてのアマちゃんかな?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 21:52
- >>845
人にものを聞く態度じゃないね。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 21:59
- >>846
”研修会とは洗脳会らしい。すごい安月給でも文句言わずに働くように洗脳するとか。。。”
そんなこと経験したことないぞ! あほだな〜!本当に信じるあほがいたとはね〜(爆笑)
本気でそう信じるならマスコミにタレコメよ。
給料が安すぎるのは本当だ!人使いが悪いとか、スキルが低いのも本当さ。ふっ!
- 851 :失敗の記録:2001/03/20(火) 00:33
- >>822
匿名掲示板ということもあるのでハッキリ書かせていただきます。
そもそも入った理由は「サポートセンターの仕事が楽に見えたから」です。
前の会社で毎月サービス残業70時間で働かされ手取り13万の給与で
細々と生活してきたが、楽な仕事で同じ安月給ならトランスに入った方
が得だとかんじました。
(残業が無くなり、自由になる時間で資格勉強でもしようと思った。)
しかし、入って1〜2年経つと私以上に仕事にやる気が無く、いい加減
な態度の新メンバーの尻拭いをさせられるようになりました。
彼らは仕事を覚えようとせず、給与の不満ばかり漏らし、喫煙でよく席
を立ち、休暇取得も目立って多く取っていました。
リーダーは評判を気にして、全く注意をしてくれず真面目なメンバーが
二倍仕事をこなさなくてはならず、まさに尻拭いでした。
彼らは何かトラブルがあると、古いメンバーに難癖をつけ陰口を叩くよ
うになり、しまいにはあからさまな口撃をはじめる始末でした。
結局、資格と薄っぺらな経験を何とか売りにして別の会社に逃げ込みました。
しかし正直、二度とあんな職場には戻りたくありませんね。
- 852 :829:2001/03/20(火) 06:59
- >>832
ん〜君は文章の理解能力が足りないみたいだね。
人の事とやかく言うまえに己の事を見直した方がいいよ(プププ
そんなんじゃトラコス社員にバカにされるぞ(藁
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:30
- アゲ
- 854 :旭日:2001/03/20(火) 13:55
- トラスコって問屋の???中山ってつかない?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:26
- >>829
>>852
↑こいつのような
トラコス社員に馬鹿にされるほど落ち目な人間を見てみたい(藁
自分がアホだということにまだ気が付いていない。
ここに来ているトラコス社員以外の連中は、トラコスに馬鹿にされても、
「あ〜アホが叫んでいる」ぐらいにしか思わんよ。
829は外からトランスがどう見られているか分からんのでしょ(爆
- 856 :やっとトランスとお別れ〜:2001/03/20(火) 18:54
- >>855
あまり本当のことを言っては可哀想ですよ〜
知らぬが仏っていうじゃないですか。ぶっ!
世間知らずのトラコス社員にばんざ〜い!!!
近いうちにうちの会社からも撤退してもらう予定なのですよ、実はね〜。
ついでに“うちが育てた管理者”(←超強調)は引き抜くみたいです。
当然でしょ? 初心者をできる人間に仕上げたのはうちなんですから。
ちなみに、そのままトランスにお帰り願うのは829みたいな輩です(笑
休憩時間も人の会社の悪口やトランスへの不満、聞いていてあまり良い印象は
受けないですよ。おまけに有給もバンバンとってうちに負担が来る。
最悪です。逝って良し!
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:28
- 「ユーザーに奉仕する」ことは美徳だと思い込ませるような洗脳研修を行った結果
「奉仕」の意味をはきちがえて行動する女子社員が大繁殖しました。
そのような女子社員の派遣先では「トランスはコンパニオン派遣会社か?」と
訝られるようになり、このことを問題視したトランコ本部は今年からTET研修を
廃止したのです。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:45
- この間、派遣の女の子にお口で奉仕をして頂きました。とても結構でした。
また、増員を頼もうと思っています。ヨロシクね>うちの担当営業の○本君
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:53
- では、その担当営業の○本君に「トランス・コンパニオン」という
子会社を作ってもらいましょう!(藁
○本君!がんばれ!!!
まじめな話、上の「奉仕」の話は、ただたんにそのトランス社員が好きモノか、
ユーザーで良いのがいたからゲットしたいとか、例えば玉の輿とかね。
- 860 :832:2001/03/20(火) 23:34
- >>855
その通り。
少なくとも829、君みたいのはうちでは相手にしていないから、
とっとと逝ってくれ!それともさらにここで馬鹿をさらすか?(爆笑)
自分が何やってますとか、何をできるとか、自身を持って言えないだろ???
え〜コラ?どうしたよ? 答えられなくて悲しいだろ(藁
できない社員ほど客先でトランスの不満を喋り捲っているらしいじゃないか。
うちの取引会社がトランスを雇っていて呆れていたぞ。
あんたのことじゃないか?(爆
とりあえず、2ちゃんねるをそこに教えてあげたよ。
どんどんあんたみたいなアホがここに参加してユーザーに真のトランス社員を
見せてくれることを願うよ(藁
俺に対する反論が「そんなんじゃトラコス社員にバカにされるぞ(藁」だって?
餓鬼じゃあるまいし、まともな口論もできないってのをここの訪問者に
教えていることに気が付かないこと自体、おまぬけさんだな(爆笑)
ぜんぜん俺の意見を否定できてないよ。学校で何やってきたんだい??????
人生で何やってきたんだい???? ははは!
自分もトランスも擁護できない、それが君の現実だよ。
せいぜいトランスで成仏してくれ。
>>833
結構しっかりと偏見なく人材を見てますな〜。
おっしゃる通り、人材をトランス社員でもしっかり選別すれば
ライバル会社に対抗する戦力アップは可能ですぞ。
逆に829みたいなトランス社員をたくさんライバル会社に送り込めば、
戦力ダウンは間違いなし!(爆笑)
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:57
- >>859
ただ、営業とかMGの連中は接待などでは女性社員を連れていったよ。
どこまでサービスをするのか知らないけど。
- 862 :安月給で餓死:2001/03/21(水) 23:47
- その手の接待に使うのは専門派遣会社のコールガールです。
自社の社員を使うなんてふつー聞いたこと無いよ。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:14
- >>862
わらた!(藁
コールガールときたか〜
じゃ、ヘルプデスクはヘルスデスクだね!
- 864 :元社員:2001/03/22(木) 00:38
- ”トランスって、とっても怖い会社みたい。” =ある意味怖い、いや変だったな。
”新人研修で海に向かって叫ぶらしい。。。” そのとうりだった。「さようならー、以前の俺ー」
”寒中水泳があるらしい。真冬の研修に水着が必要。。。” 俺がいた時にはそこまでしなかった。
”研修会とは洗脳会らしい。すごい安月給でも文句言わずに働くように洗脳するとか。。。”=ある意味正解。
この辺の話は、全部TET研修のことだと思う
昔流行った「地獄の研修7日間」とかのまるぱくりだった。
- 865 :TET:2001/03/22(木) 05:11
- TET stands for Trans xxxmos Essential Training
経験した内容:
3日間の合計睡眠時間:2時間
海に向かって叫ぶ&社歌斉唱(何回も)
真冬の深夜に2kmジョギング(何回も)
意味のない土下座:課題に何度も難癖をつけ、トレーナーに土下座
奴が出てくる。しかたなく、付き合いで土下座。
体調不良者続出
女性は泣き出し、伝染していく
与えられた課題は必ず解けないか、解けても難癖をつけて、
失敗するようになっている。そして最終的には、お客様にみたてた
トレーナーに泣き落としで勘弁してもらうよう、教育される。これが
TETの目的。もちろん、会社の犬に調教する意味もある。
とても古い時代の研修方法。軍隊式。TETから帰ってきた
新人がオフィスに入ってくると、すぐにわかるんだよね。
”失礼しまーーす!!!!”って枯らした声で絶叫するから。
TETで人格権を損害されたということで、集団訴訟起こせないかな?
TET経験者って延べで数千人以上いるでしょう?もしアメリカでこんな
研修やったらすぐに裁判起こされて、企業が多額の賠償金を払う
ってことになると思うけど。っていうか、もう裁判起こってる?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 10:05
- >>862
専門のところを使ったらお金かかるでしょ。
>自社の社員を使うなんてふつー聞いたこと無いよ
トランスがふつーの企業か?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 10:34
- >>863
いいなぁー、ヘルス・デスク。何回も電話したくなるねー。
そういうの、各事業所に出来ないかなー。抜きたくなったら
すぐに電話(w 仕事の効率は少しは上がるかも知れない(w
いや、下がるか。
- 868 : http://siva.z-planet.co.jp.2ch.net/ :2001/03/22(木) 10:39
- ura2ch
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:02
- >>868
あんた、モー娘ファン。
ここでやるなよ!
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:07
- Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] Z-PLANET.CO.JP
e. [そしきめい] ぜんけんぷらねっとかぶしきがいしゃ
f. [組織名] ゼンケンプラネット株式会社
g. [Organization] ZENKENPLANET CORPORATION
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] corporation
m. [登録担当者] TN4586JP
n. [技術連絡担当者] RI008JP
p. [ネームサーバ] ns0.cal.co.jp
p. [ネームサーバ] ns0.znet.or.jp
y. [通知アドレス] staff@cal.co.jp
[状態] Connected
[登録年月日] 2000/10/27
[接続年月日] 2000/10/31
[最終更新] 2000/10/31 10:18:38 (JST)
igarashi@cal.co.jp
晒しあげ
- 871 :名無しさん:2001/03/22(木) 18:29
- 新入社員です。
4月にTETに参加します。
本当のトランスの姿を実況中継したいと思っています。
みなさん応援してください。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:53
- >>871
詳細レポ、期待してるよ。
- 873 :奥さん、名無しです:2001/03/22(木) 21:46
- >868
あんたバカ?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:52
- >>871
TETはなくなったという話を聞いたが。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:40
- >>874
俺もそう聞いているが・・・
871はなんだかガセネタくさい。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:45
- >>829
あらら、やっぱり惨めなトランス社員だったのね〜(爆笑
文句だけ言う社員が多いということかな?
>>860
君の言っていることが正しいのかな?
部外者だからなんとも言えんが・・
まぁ、うちにトランス社員はしっかりしているけど、
彼らはかなり稀で貴重な存在なのかな?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 07:19
- http://bbslite.softwind.ne.jp/Dual//index.html
http://oss.jodi.org/ss.html
- 878 :871:2001/03/23(金) 13:08
- 私もなくなったと聞いてましたが
実際入ってみるとしっかりありました。
ガセではないです。ただ、内容は従来のものとは違うということです。
もっと一般的なただの合宿研修だということです。
なので、真実を伝えたいと思います。また給料なども実情をお伝えします。
これって、人事規定の守秘義務にひっかかりますかねー?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 13:29
- いえいえ!
レポート期待してます!(藁
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:01
- >>878
やっぱり伊豆でやるの?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:53
- >>878
俺も新入社員だよ。
つぅーか、ここの板初めて見て、
トラコスがこんなに評判悪いって初めて知った。
モーヲタでヒッキーな俺だから、
入社前研修だけでも、ワナワナ震えてたのに、
TETの中身を知ってしまった今現在、ブラインドタッチすらできない状態。
でも、これだけ情報得とけば、多少はダメージ減るかもね
>>880
そのとーり
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:06
- age
- 883 :878:2001/03/24(土) 18:34
- 東日本配属組は伊豆で、西日本配属組は和歌山です。
今のところ私はこの会社に対して、そんな悪いイメージはないです。
どちらかというと、この掲示板に書いてあるのはホントなのか?
って思ってます。だから、この会社の良い部分も悪い部分も客観的に
判断してもらうために、自分の感じたまま見たままを投稿したいと
思ってます。
(下に続く)
- 884 :878:2001/03/24(土) 18:40
- それで来年度に入社して来る私達の後輩たちの為に少しでも
この会社のいい部分、悪い部分を知ってもらってよりよい就職活動
をしてもらいたいなーって思ってます。
あと、自分が選んだ会社がネット上でここまでひどく言われて
るのはやはり釈然としない部分があります。全ての情報が現在も本当の事
なら仕方ありませんが、過去の傷跡ならもうそろそろ許してあげてもいいのでは?
そう思ったので現在の真のトラコスの姿をみんなに知ってもらいたいのです。
ただし、その真の姿がいいか悪いかはまだわかりません。
ちょくちょく報告していきます。みなさんお楽しみに。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 23:27
- 1年いて気が付かないようなら鈍いです。
1年平穏無事な出先に出向していたなら判断つかなくても仕方ないでしょうが。
同期との連絡を絶やさないことも重要になってきます。
- 886 :安月給で餓死:2001/03/24(土) 23:58
- 新卒で入って9〜10年になるけどみんな同期は辞めていったな。
給与も大して伸びないから、未だに昼飯代に500円以上使えない。
○ープランドや風○店もボーナス支給時に一度行けるだけ、彼女は無し。
- 887 :878:2001/03/25(日) 03:48
- >1年いて気が付かないようなら鈍いです。
>1年平穏無事な出先に出向していたなら判断つかなくても仕方ないでしょうが。
>同期との連絡を絶やさないことも重要になってきます。
私は出向ではないです。
彼女は今はいてるのでとりあえずは安心です(捨てられたらやだな、、)
- 888 :878:2001/03/25(日) 03:51
- なんかこんな事書いてて
去年かおととしの光通信の内定者みたいになったら
かなり嫌だな。
- 889 :イマイチコンコルド:2001/03/25(日) 05:49
- この人の会社とて一緒よ♪
http://www.fusaichi.net/main_frame.html
- 890 :名無しさん:2001/03/25(日) 13:51
- メイテックの元社長やん
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:41
- age
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:58
- ばか
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 17:09
- 朝こんでMトレーナ−を見た、みじめ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 17:43
- age
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 17:51
- age
- 896 :名無しさん:2001/03/25(日) 18:06
- Mトレーナ−ってなに?
MOTのこと?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 18:26
- Mかわ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 18:31
- http://mitglied.tripod.de/tracon/index.html
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:01
- 前○
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 20:29
- 899 + 897 ?????
それって誰ですか。
新入社員なもんで判りません。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 23:13
- >>893
朝こん=朝日コンピュータースクール?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:58
- >>893
○川?
Mトレーナがみじめだったってこと?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:36
- もう少し詳しい話を聞かせて下さい。
新入社員としては不安でしょうがないです。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:46
- 意地悪な先輩達だね。
君ら新入社員も、2chなんかに頼ってないで、地道に情報を集めてみたら?
新入りって言い訳しないでさあ。毎日、会社行ってるんだろ?
- 905 :新入りさん@不安いっぱい:2001/03/27(火) 01:48
- 独自で情報を入手できる経路を持たないとやってけないよ。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:06
- その通り。
でも、できないから新人はここに来ているんでしょ。
まだ研修しかしてない、4月入社のやつかもしれんし。
おいらとしては、入ってからよ〜く体験してくれとしか言えない(藁
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:46
- 百聞は一見にしかず。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 11:47
- >>907
上手い!
- 909 :けんいち:2001/03/28(水) 13:05
- age
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:42
- age
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 18:32
- ageage
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:14
- このクソ会社のスレまだあったんか!?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 05:41
- 今日はエイプリルフールなので
今日一日はまったく正反対の事を書いてはどうだろう。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 12:34
- age
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 17:31
- 4月か...新人君たちの季節。
またゴミ処理がふえるのか。新人君たちよ、迷惑かかるから仕事が合わないと
思ったら直ちに辞表出してくれ。
あと、給与が低くても一部上場の会社に入れるからという「見栄」で入る奴も
即辞表提出な!
先輩社員の中にも辞めたくても他で雇ってもらえない社員が多数居るが、そいつら
とはつるまないように、つるむと馬鹿が伝染るぞ。本当だぞ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:10
- 君とはつるみたくない。
- 917 :>:2001/04/01(日) 21:16
- >>915
同意!
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:43
- 今年も最大の配属先はサポセンですか?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:37
- 離職者が最大なのもサポセン
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:56
- 本社の地下2階にある障害者の人達だけの部署ってどうよ?
そこの人たちは悪名高い佐○FKに振り回されて大変だそうで。
個人的に気になるので情報きぼーん。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 15:06
- 基本的人権が守られているのだろうか???
世間向けに採用してパフォーマンスしているだけでしょ。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 09:33
- 本社で勤務していた知人がたまたま見つけたんだけど
↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834753&tid=bfa6bela4na5aa5ga1bca5e0a5aba5da5afd03pbec32bct&sid=1834753&mid=1&type=date&first=1
こいつ、その部署にいる奴らしいぞ。
ここもドキュンな奴しかいないのか????
逝って良し!
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:41
- http://mitglied.tripod.de/tracon/
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:26
- 今年の新人は家畜扱いや---半分首きっても大丈夫
代わりはいくらでもいる。韓国人でも中国人、インド人
もう、むちゃくちゃや---とにかく皆殺しや--しごきまくれ---
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 06:21
- age
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 09:16
- sage
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:10
- 本社にいる障害者の人達 ときどき見かけるけど
ろくに仕事してないじゃん それとも仕事がないの?
やっぱりパフォーマンスの道具だな、キヒヒ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 16:02
- ageちゃいや!
http://www.ultracyzo.com/kasutori/k081700_03.html
- 929 :奥さん、名無しです:2001/04/08(日) 21:26
- >927
本社って、東京本社ですか?
- 930 :奥さん、名無しです:2001/04/08(日) 21:30
- 誰か、パート2を作っておくんなはれ。
汚苦堕社長を下ろすために。(藁
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 08:54
- >929
そう、本社だよ
- 932 :奥さん、名無しです:2001/04/09(月) 10:24
- >920
佐○FK、まだトラスコにいるんですか?
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 19:45
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986739522&ls=50
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 13:14
- age
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:44
- 佐○FKってどんな人?
強い?(笑)
- 936 :分析屋:2001/04/12(木) 18:01
- この野郎軍団予約済み
- 937 :元社員:2001/04/12(木) 21:31
- M川君まだトランスにいたんだ!
やっぱ副社長(社長だっけ?)の息子とご学友だと、いまさら逃げられんのかな。
佐○FKってだれ?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 03:39
- age
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:44
- >935
見た目は優しそう。でも中身はドス黒そう。
>937
人海にいるヒト。よく分からないけど
以前、どこかのスレで嫌がらせ電話とか
ストーカー行為をするのが好きだと
いうのがあったよ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 18:32
- そういうのが人海にいるから会社がよくならんのか!?
- 941 :inn:2001/04/13(金) 18:56
- もうすぐトラコスの二次面接なんだけど、ここ見てびびったよ。
そんなにヤバイ会社なの?
人事の人はみんな若くて親切そうなんだけど?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:52
- >>941
頑張って過去スレを見てくださいな!
色々その辺の事情が載ってるよ。
ちなみに、人事が人材の扱い知っていたら、もうちょっとマシな
会社だったかもしれない。
二次面接か、そのあとトントン拍子で採用さ。
だって、ベテランなどの実力者はどんどん辞めて人材不足。
君は入社してろくな研修も受けないまま現場へGo!
でも会社からは詐欺の履歴書を渡されると共に、
「履歴書通りある程度経験を積んでいるって言うように」
と指示をされるのさ。
仕事に必要なスキルはないし、ユーザーにはばれないようにしなきゃ
いけないし、本部からはごまかし通せとの指示が出てるし、
そういう圧力と戦いながら君はがんばらにゃならん。
嘘だと思ったらとにかく入社して体験してみるべし。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986739522&ls=50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=978101940&ls=50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979733927&ls=50
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 04:07
- >>942
おっしゃる通り、研修と称して大阪で研修していたが、結局マニュアル
渡せれて勝手にやれとさ、ユ-ザ-にたいしてはなんでも出来るような事
をいってるが結局研修するの自分自身、そしてユ−ザ−上のやつは何に
もしない、たまに会議開いて、えらそうにいうだけ、上司なんか本当に
いらない、平気であっちこっち飛ばす、給料でもよければ我慢するけど
給料は中小なみやけど言う事はチョウ一流やから始末が悪いhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kana_/44iitai.htm
ま--本気にするかどうかは君しだい、とにかくつまらない会社や
むかしCADにいたけどね、岸○さんまだいるの??調子のいいこといって
たけど、ぜんぜんや、なかなか辞めさせてくれんしね、この不況でも
求人バンバンだしてる。いらっしゃい状態や、新人が入ったばかりなのに
まだ足りない。
本当はこの不況だし俺自身辞めたくはなかった こう給料がわるいのや
労働条件の悪さを考えると辞めなきゃしょうがない。でも、同期の奴の
話を聞くと、最近は韓国人や中国人を入れてるみたいや。優秀な日本人
はきてくれないからね...ま--よ----く考えな
- 944 :942:2001/04/16(月) 11:07
- 943さんへ
妙に親近感沸きますな〜。
何せお互いに同じような状況に置かれていたのだから(笑)
今でも新人をバンバン入れても追いつかない状態!
はっきり言って、中高生連れてくるのと変わらないかな。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:17
- せめて関数ぐらい使える人材を送ってくれ!
某所ではキーボードも叩けないのを送った事業所もあるとか。
- 946 :全部誇大広告じゃん!:2001/04/17(火) 12:56
- トランス・コスモスは、創業以来「価値あるアウトソーシングの提供」を掲げ、
時代の変化とともに、お客様の求めるサポートとソリューションの提供を
行なってまいりました。インターネットを通じ、より効率的なビジネスモデル
の構築を目指す「eビジネス」の展開においては、課題の把握から解決の提案と
実施、運用支援まで、一貫した統合ソリューションを提供し、お客様の事業活動
の発展に貢献しています。また世界中のIT技術に目を向け、常に最先端・最良
のツールや技術を発掘・導入、新たなインターネットソリューションを実現
させています。昨年11月からは『eアウトソースインテグレーション』を
キーワードに、コンサルティングからシステム構築、マーケティング、ASP、
CRM、オペレーションまで、ワンストップで企業の多彩なサービスを具現化
する統合ソリューションメニューを用意。最適な組み合わせを、経験豊富な
人材および最新技術の両輪を通じて提供することで、多様化の進む企業ニーズに
応えるソリューションと業務革新を創出しています。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 12:58
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979733927&ls=50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=978101940&ls=50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=963417888
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986739522&ls=50
- 948 :奥さん、名無しです:2001/04/17(火) 22:21
- 早く、誰かパート2のスレッドを作ってちょ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:56
- >最適な組み合わせを、経験豊富な人材および最新技術の両輪を通じて提供
>することで、多様化の進む企業ニーズに応えるソリューションと業務革新
>を創出しています。
この文章考えた奴と認可した奴は馬鹿だな。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 08:36
- >>948
じゃあ作りましょう。
今後も悩めるトランス社員とユーザーの為に!
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 08:50
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987550667&ls=50
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:54
-
新スレ立てろ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 03:25
- >>952 これって違うのか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986739522
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 12:31
- 951のリンクへ移行してくださいませ。
それでは、これにて終了致します。
================= 完 結 ===============
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:15
- 新スレは?
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)