■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
みんな1日のアクセス数ってどれくらいある?【2】
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 18:46
- 自サイトにおけるアクセスカウンターの進み具合について語るスレッドです。
同傾向の余所サイトのカウンタ数って気になるものですよね。
カウンタ数だけでは分からないので、ばれない程度にジャンル、
カップリング(あれば)、開設年月日、傾向(CG、SS、エロ、やおい等)
など明かしてください。
その他アクセス解析、カウンター、掲示板運営など、Webサイト運営に係る
話題ならなんでも可。語りましょう。
前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=982580903
- 2 :1:2001/03/13(火) 18:57
- お引越しアナウンスも終わりました。ヤレヤレ。
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 18:58
- お疲れー。
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 19:00
- 踏み逃げ950が言い訳ばっかりとか言うから自慢してやろ。
パロ、二年半、平均1200hit/日(一日一回カウンタ)
やおいなし、健全でお遊びCGIも置いておりませんし、掲示板に厨房
書き込みもほとんどございません。実力です。
……とかいうと叩くくせに。
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 19:03
- ちょっと信じがたいけど本当だったらなんとなく鬱…>>4
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 19:07
- 本当です。実力ってのはからかい交じりですが。>>5
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:09
- おお、まともなスレっぽくなったね!
いや、前もまともだったけど、前のは
質問&集計型のスレなのかよく分からんとこも
あったので。ともあれおつかれ様>>1
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:11
- ウツダ・・・
- 9 :前823:2001/03/13(火) 19:20
- 今日現在、26カウント。
どんなにイタイヤツでも、カウント数に含まれるんだよな。
そいつが同じ日・ゾロ目寸前何度も来やがって・・・
『僕が踏みました!なんか下さい!』っておまえが連チャンしてっからだ!
TOPページに【●●●来んな!】って書きたいよ〜
- 10 :どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 19:38
- >>1
お疲れさまー
更新してないのに30Hit/日は多いのか少ないのか…
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 20:00
- アニメエロCGで一日4000超
全盛期は6000超えてたけど更新止めたからなぁ… 鬱で。
最初はアクセス数が増えるのが面白くてめちゃくちゃがんばってたけど、
それに比例してプレッシャーがなー
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:26
- 何回も楽しめるお遊びCGIがあるとけっこうアクセスって向上するよ
設置後は day30→day50
ちょっとでも平均が増えていくと更新の糧になるよねー
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:26
- >>11
1日何千人も訪問者が来て、何かいい事はあったの?
絵描き仕事がコンスタントに来るようになったとか。
何千もアクセスあるなら、何かしらリプライはあるんでしょ。
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:35
- >>11
そこまで言うとサイトが限定されてきませんか?(笑)
でもアクセス数少ないのを厨房がいないせいと言い訳するより
>>4みたいにサラっと自慢する方が好感もてるね。
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 22:58
- マイナーゲーム系健全、開設から3年半。
一時期ジャンル大手だったけど、(自分でも藁う経歴…当時300HIT/日↑)
いろいろあって完全撤退、まったく方向性も違うジャンルに移行。
今は身内中心のマターリサイトで30HIT/日。
平和だなあ〜。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:07
- すみません。前スレ950でございます。
今見に来て気がついたのですが、実はあの発言はスレ違いでした(泣
ちょうどいいタイミングの内容だったのか(一言ですが)こちらの新スレでも
レスしてくださってる方>>4がいらっしゃいますが
そういうわけなのでどうかお許しくださいませ。
結果的に踏み逃げになっちゃってすみませんでした。
あと、お引越ししてくださった方ありがとうございました。
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:15
- 開設2年目、超よろず男女カポーで特定のジャンルの特設コンテンツが2つ。
参加型コンテンツなし、相互リンクお断りで150〜250HIT/dayくらい。
落ち着いてる時には150〜170なんだけど、更新休止後に毎日200
越えてるのは一体……
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 23:20
- >>16
言い訳ばっかりと言いつつあなたもいいわけくさいですね(藁
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:25
- >>18
もしかして、>>4さんですか?
嫌な思いさせちゃったのならごめんなさい。
それからいい忘れましたが、前スレの958は私ではありませんー。
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:56
- 4>>19 18はちがうよ。便乗して自慢しただけだい。えへん。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 00:07
- 日付かわりましたね…昨日のアクセス数は24でした。
最近更新しても30すらいかない。はぁぁぁぁ。
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 00:10
- 女性向き18禁、オリジナル小説で150/日前後。
日記、掲示板なし。
どうですか?
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 00:19
- >>22
>女性向き18禁、オリジナル小説
>日記、掲示板なし。
同じ条件で、ウチは30〜50/日だよ・・・。
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 00:24
- 女性向け18禁・オリジナルってアクセス獲得するの意外と難しいと思う。
自分は70前後。
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 01:40
- 鬱日記を書いてた頃は日に300くらいアクセスあったなぁ…
日記はずしたとたん一日100弱に落ちたけど。
これが自分の実力なわけさ。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 01:49
- >>24
一説では最もアクセスが取れるっていわれてるぞ。
言い訳せずに精進せよ。
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 01:57
- ジャンル違いで2サイト持ってて
どっちも女性向けパロ・マイナーCP。エロ無し。
お遊び系CGIなし。CGサイト。
一つのサイトはカウンターと解析付けてて、50前後/day
もう一つのサイトは解析もカウンターも付けてません。
こっちのサイトは自分の好きなようにやりたいので
来訪者数とか見て鬱入らないように。
毎日来てもらえなくてもブックマークしてたまに来たくなるサイトになりたい。
ワタシも本当に好きな絵サイトには、たまにしか行かないから。
(エロ目的とかだと日参しがち)
とか言いつつやっぱり気になるんだよね。カウント数
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:06
- 24 >>26
そう言われると思った。
でもそんな定説もない事もわかって…。
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:38
- スレ違いですみませんが、
サイト持ってない、一般客側の意見です。
イラストしか置いてないサイトはあんまり通わないです。
ついでに絵だけだと、感想も書きにくい(心にガツンとこないかぎり)
逆に小説、web漫画なんかを置いてる所は、
毎日通いたくなるし、感想もかきやすいです。
掲示板無いところは人付き合いがウザいんだなって、管理人さんに対して
怖いイメージを持ってしまいます。
個人的な意見ですが。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:45
- >>29
>掲示板無いところは人付き合いがウザいんだなって、管理人さんに対して
>怖いイメージを持ってしまいます。
管理人が厨な訪問者を怖がってる場合もある、ということを
心の片隅にでも留めておいて下さい……。
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 02:59
- 女性向。小説。芸能。
もの好きな方がリンクを貼ってくださっている以外
リンクなし。ジャンルのキーワードを検索系で入れても
ページはでてきません。
で、150くらい。多いのか少ないのか。
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 08:18
- どうでもいいけど同人板はさすがペース速いね…。
Web板なら同じテーマで同じ日にスレ立てても
まだレス半分いってないとみた。
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 08:44
- 人は自分の常識を自分の常識にしたがします
これは定説です。
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 08:49
- したがします。
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 08:51
- 自分の常識を世間の常識に…じゃないのか?
書き込む前に見直しましょう。3点(w
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 08:58
- 一部男性向け、CG・小説、ジャンルはゲーム。
シリーズものでそのなかのマイナーなものです。
カップリングONLYで、さらにそれもマイナー(笑)
検索登録中心で1日350〜400です。カウンタPのみ
解析つけています。幸いなことに厨はいません(笑)
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 09:03
- 自分の常識を自分の常識にするのは
正しい。もっともだ。
その通りだ。っつか普通だ。
それはさておき、
パロサイト(軽いホモならあり)でイラスト・小説・お遊びCGI・
掲示板・チャット。
一日700〜950ってのは…少ないですかねえ…。
お遊びCGIも掲示板に厨房書き込みもなくて
1200もいってる>>4さんに秘訣でもあるなら
ご教授願いたいところ…。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 09:24
- >>37
来訪者数が多いか少ないかは今までのレス見りゃ
一目瞭然だと思うが……
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 10:40
- ってゆーかですな、誰も統計らしきものを作ってないから
似たようなレスが続くと(´ー`)y―~~~。
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 10:45
- 統計取るのは大変じゃない?
ジャンル、小説or絵、エロの有無、参加型コンテンツの有無
によって全然違うし。
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 10:56
- 自分に必要な情報だけでも見てて面白いから、これでいいけど…
他のジャンルの傾向も、へぇって思うし。私ここ何か好き。
ところで結構アクセス解析つけてる人多いんだね。
自分のお気に入りサイトさんも付けてるかもなぁ…って思ったら
ちょっと冷や汗。日に何回も見に行ってしまうから…
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 11:40
- ゲストブックに書きこんでくれた人が密かにサイト
立ち上げて、うちにだけリンクはってくれてる…(笑)
アクセス解析で見つけたんだけど、たまにトップも
のぞいたりしてるので、なんでカウンター回ってるか
不思議に思ってるだろうな〜。まだ仮オープン中
みたいだし。ごめんねー、でもありがとう。
解析ってこういうことがあるから止められないよネ。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 13:19
- とてもアクセスの多いサイト。
1.実力がある
2.電波を発している(「見学者」多数)
に、分かれるような気がします。
かなり前に出た話ですが、私は知人と口コミしまくってますよ。
「おもしろいサイトあるよ〜!」って。この場合の「おもしろい」は、
1.ギャグが冴えている。管理人さんに好感が持てて楽しい。
2.電波的な日記で笑える。
の両方ですが・・・。
でも「絵は上手で日記がサムイ」と人もいますね・・・。
流石にそういうサイトのアクセス数は異常に多い気がします。
普通に喋ってくれたら最高なんだけどねえ・・・、とQなどで語り合ってしまうし。
色んな意味で「話題」。
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 13:20
- × と人
○ と、いう人
- 45 :真・もちこ:2001/03/14(水) 13:25
- エロ無し創作オリジナル4年目で150〜200/1日
エロアリ創作オリジナル1月目で250〜350/1日
これいかに。
仕事中えぇゲーム会社とか大学からアクセスしてる人ってエロとか大丈夫なのだろうか。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 13:27
- 掲示板が荒れるときはアクセスが異様に増えるってよく言うけど本当?
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 13:31
- >>46
そりゃ魚っ血されてるんだよ。
ここにもいっぱいいるだろ。
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 13:31
- >>43
1のタイプで管理人に宣伝意欲がない場合はファンになっても
友達に教えるぐらいで自分のサイトからはリンク貼らなかったりします。
あまりメジャーになって欲しくない気持ちもあるし。
口コミで常連増やせるサイトってそういうところだったりする。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:37
- 10000
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 16:48
- 50
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 17:02
- オリジナルメインのCGサイト。
たまにゲーム系の絵も描きます。
エロ無し。
カウンタは一日60〜80。
更新すると少し増えるくらい。
掲示板は1日に2〜3件。
マターリしていて自分にとってはちょうどいいです。
変なの来ないし。
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:38
- ・サイト継続年数
・ジャンル
・エロ有り無し
・男性向けか女性向けか全セクシュアル対応か
・人が来る(自サイトに有効な)検索サイトにいくつ登録してるか又は有効なリンク数
・参加型コンテンツ有り無し
・オリジナルかパロディか
・更新頻度
・CGかテキストか
・日記有り無し
がわからないと実際のサイトのおもしろさが
わからない以上なんとも言えない。>all
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:40
- ここ最近ビミョーにアクセス増えてませんか?>ゲームでシリーズ新作有りのサイト
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:41
- そこそこ旬なゲームのCG中心。
開設5ヶ月で、そのゲームに転んだのは最近。
ジャンルのサーチエンジン、リング等には不参加で
検索エンジンは定番3つにマイナー気味なのが一つ。
同一IPカウントしないと、一日40〜60くらい。
ところで、質問です。アクセス解析最近つけたんですが
こちらにリンクを貼っていないURLが解析に
引っかかってるのって良くある事ですか?
全然関係なかったらまだしも
後で掲示板とか見てみたら、友人のお知り合いらしいんで妙に気になる。
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:43
- >>54 よくあることじゃ。気にせんでよし。
- 56 :54:2001/03/14(水) 18:44
- >>55
即レスどうもです。
わかりました、よくある事なんですね。
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:46
- >>54
IEはたまにリファーを誤爆するんです。別ウインドウで閲覧してた
ものなんかを。
だからそれはそのご友人が落としていったリファーだとおもわれ。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:55
- どんな糞ページでも毎日更新すれば300〜800はいくよ
絵の実力やサイトデザインなんかよりも更新やBBSのレスが早いところが結局アクセス数かせぐよね
みんなが2ちゃんに入りびたっちゃうのも
スレの数が異常に多いのと、レスが異常に速いからでしょ。
10件ほどいろんなスレに書きこみして10分くらい待てばびっくりするほどレスついてるもんな。
2ちゃんの一日のアクセス数ってどれぐらいのものかしらね?
- 59 :54:2001/03/14(水) 18:59
- >>57
わかりやすい説明ありがとうございます。
いま、もう一回見てみたら日参しているサイトのアクセス解析そのものまで
引っかかっていて驚きました。アクセス解析つけてたのか…。
それで訪れている人のIPとか、かなり細かい項目までつけていて
(ウチは、リンク元参照と、同一IPをカウントしないようにするだけです)
見ようと思えば見れる状況にあって、少し怖いですね。
自分も2ちゃん別窓でリロードしながら、サイト巡回するの控えよう…。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 19:05
- IEの誤爆って時々ものすげいのがあたってくれて
寂しい時にたのしめるよ・・・。
2chはネスケで見るとかするとよいかもね。。
- 61 :そうそう:2001/03/14(水) 19:14
- IEの誤爆ということもあるけど、
見覚えのないサイトが引っかかったからといって
アクセス解析のページから直接、相手先のページに飛ばないようにね。
飛んだ先がアクセス解析しているとマヌケなことに……。
URLはコピペして逝きましょう。
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 19:20
- >>61
今迄逆探知気分で跳んでました。
知って良かった・・・。遅いけど・・・
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 19:30
- プローラってお馬鹿ちゃんだったんだ・・・。私も知らなかった。
今度から気をつけよう…。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 20:15
- >>52 そこまで詳しく書くとばれかねんしな。
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:22
- アクセス解析つけてるんですが、時々どう考えてもわからんところから
飛んできたあとがあるんです。某バンドの公式サイトのトップとか。
Webリング入ってるところならともかく、なんでこんなところから?
これって単にこのサイトを見て、次にブックマークつけてたうちに
来たってことなのか?
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:24
- >>65
あなた日本語わかってますか〜?
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:31
- >>65
あのー…あなた、脳腐ってませんか?
もしくはログを読むという行為が身に付いてないんですか?
くわばらくわばら…
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:05
- 結局一番人が多く来るジャンルって何なんだろ?
ネット人口はまだまだ男性の方が多そうだし、
やっぱ男性向けエロなのかな?
あと、ネットやってるオタクの男女比率ってどんなもん
なんでしょね。
色々考えるとやはし何事も一概には言えんね。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:10
- 今日のカウント数、16:00ぐらいまでで6人。
その後22:00ごろチェックしたら62人。
この差は一体何事…。
ちなみに斜陽ゲームのCGサイトです。
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:18
- 某ネヲロマンス(ワラ とガンガン系ロボマンガ(ワラワラ
…が中心、CGと小説メイン。お遊びCGIなし。
日記・BBS・宙アリ。
開設後マターリ10ヶ月で40hit/day。感想メール貰えて感激する今日日この頃…。
工房サイトとしてどの位なのか気になる。
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:26
- >>70
工房サイトって管理人が高校生ってこと?
でもそれくらいになればもう年齢は関係ないと思われ。
前、年代別同盟で色々伝っていったけど、工房で
15万ヒット以上していたところもあったからね…。
NOT素材系。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:33
- >>70
ところで、そこまでバラして大丈夫かね。
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:35
- >>70
似たような感じでヘタレ。開設一年で2000とかしかいってないサイトもあるしね。
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:47
- どうせばれないから自虐で書いちゃえ(ワラ。慰めになれば幸い。
一日平均アクセス:二、三(やっとこないだ一万を超えました)
サイト継続年数:3年/ジャンル:オリジナル
エロ有り無し:無し/男性向けか女性向けか:お子さまでも大丈夫
検索サイトにいくつ登録してるか:ちなみとさーぱら
参加型コンテンツ:伝言板/更新頻度:一ヶ月に一度くらい
CGかテキストか:CGとまではいきませんが絵を載せてます
日記有り無し :無し
- 75 :どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:59
- 一日平均:55〜60
サイト継続年数:2年3ヶ月
ジャンル:ゲーム・漫画・アニメ
エロ:なし
対象性別:一部女性向けあり。ほぼ関係なし
検索サイト登録:サーパラ・ゲーマーズT・プロバイダ(中堅)。ただしロボット系には拾われている
リング・同盟:マイナーゲームのリング
参加型CGI:bbs
サークル傾向:テキスト
日記有無:有り
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:59
- メジャー小説ジャンルのマイナーカップリングで、開設1年弱。
テキスト中心で、エロはほとんど無し。
検索はサーパラとジャンルの中手検索1箇所に登録。
相互リンクは無しで、一通リンクしてくれてるサイトさんが2、3ヶ所。
お遊びCGIはないけど、日記はあり。
以上で平均80/dayくらい。週末はだいたい100オーバーです。
- 77 :70:2001/03/15(木) 00:12
- >>71
ハイ、高校生です。しかし…15万…ッスか…
>>72
ま、マズかったですか!?やっぱり2ちゃんだし…特定出来すぎですかね…
大した物もないので荒らし様も無いですが(藁
>>73
だ…大丈夫でしょうか…
40/dayというのはここ数ヶ月の話で、今月1万達成、といった感じなのですが…
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:21
- >>70
とりあえず半角カナのワラ連発は止めたほうがいいかと…。
- 79 :70:2001/03/15(木) 00:23
- >>78
すいません…以後気を付けます。
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 02:48
- 解析見たらリファーに2ちゃんの某板が1件あって激焦った。
貼られたかと思ってビビッたよぉぉぉ(泣)
もちろんソッコーで確認にきたのは言うまでもない…。
コンテンツが充実しているから晒される心配はないと思うんだけど、
やっぱりビビるわ。
IEの誤爆で良かったぁぁぁ(泣)
女性向けマイナージャンルパロで2年目、エロは裏のみ、1日100〜150人、
検索7〜8、登録リング3、参加型コンテンツはかなりある。
イラストと小説で更新は割とマメ。日記やってます。
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 03:04
- さらされるのはコンテンツが貧弱だからというわけじゃないよ。
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 03:06
- >参加型コンテンツはかなりある。
このへんがちょとニオウ
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 06:24
- 厨房のサイトで十数万ヒットのところ発見・・・一日千近く回ってるみたい。
まぁ厨房といっても今春から高校生らしいけど。
絵も年の割にはなかなか、って感じです。
ちなみに飛翔、バトロワ、創作などがあり、その他のコンテンツもかなり充実してました。
一日五十ヒットも行かない自分にちょっと鬱だ・・・
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 09:03
- >>80
いいじゃないか! 私なんか、2chからのリファが6つくらいあって、
見に行ったらさらされてたぞ……(涙)
しかもたくさんのスレで。宇津田……。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 09:20
- >>58
「毎日更新する」ということがどれだけ労力かサイト持ちなら分かるから、
どんなに自分にとってつまらなくても、そういうサイトを糞ページとは呼べない。
それなりの魅力があって、そこを構築するまでの努力ってのはあるもんだから。
(参加型サイトでも、人を集めるまでの努力、管理する努力があるし)
無意味な見下しほど自分の力を頭打ちにするものはないと思う。
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 09:44
- >>80
いいじゃないか!私なんかリファ1000件が
全部2chで埋まったことがあったぞ……(涙)
直リンでしつこく貼られていましたとさ。
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:10
- ちょっと話が前スレに戻ってごめん。
ジオの広告外しているんだけどさ、それってそんなに顰蹙?
「ケチくさい」は思われても仕方ないけど。
だってアドビの製品とかコピーしてるでしょ?<大半の人
違法コピーで描いたイラストなんか見たくない!とか思うかなあ。
メーカーにちくる人いるの?
自分もやってるというのが殆どだよね。あれは高いから。
煽るとかじゃなく、皆そんなに正義感(?)が強いのかね〜。
- 88 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:14
- >>87 顰蹙。自分で広告の出ない無料スペースの探せない怠惰な人間。
作品の程度も知れる言動。自分のレベルで他人を語ることしかできない人間。
違反している自分がかっこいいとか思い込む阿呆。
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:18
- >>87
あなた馬鹿ですか?
…あっ…そうなんですか。すみません…
なんか聞いちゃ行けない事聞いちゃったみたいで…
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:19
- >>87
とりあえず広告外しているところを見たらちくろうという気分が
たくさん湧いてくる良い書き込みでした(はぁと
http://www.geocities.co.jp/help/violation_form.html
↑違反広告フォームはここね。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:21
- >>87
フォトショも買えないほどピコで身のほど知らずなんだろうなあ。
可哀相だね。哀れだね。貧乏だね。心も。
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:22
- >>87
てゆか、今更そんな手垢のついた話題むしかえすとこが顰蹙。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:22
- その程度のひとなのねーと思うだけのことだ。<ジオの広告外し
わざわざちくったりしないよ。
まあ、むしゃくしゃした気分の時はやるかもだけど。
っていうか、ジオ使っている時点ですでに評価外だしね。
でも、誰もがコピーソフト使っているに違いないとう思いこみは辞めてくれない?
あなたとあなたのお友達がそうだからってさ。
- 94 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:22
- >>87
見つけたときは>>90でちくってるよ。
正義感じゃなくて当たり前のことをしてると思ってる。
なぜジオが無料なのかわかってる?
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:23
- >>87
発想がピーコ程度なあたりがリアル厨とおもわれ。
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:25
- >>87
広告付きのサイト、広告があるからってそのサイトの評価は下がらない。
むしろ広告外したりじてるとケーベツものだけどなぁ。
頭の悪いひとなのね…と思って。
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:27
- >>87
ピーコはやばいのでやめておけ。
損害賠償金をはらうのは君の親だろ>ソフトも自分で買えないような学生とみた。
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:31
- >>87
だからって、どーでもスレあたりで、割れずに関して
教えてもらおうなんてすんじゃねーぞ。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:31
- そういや、和塩でポップアップで広告をつけてる馬鹿がいたな。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:39
- へたれなサイトデザイン(豆字、無駄なフレーム、テクノフォント等)に、
しょぼいイラスト載せてるようなサイトが、広告外したところで意味ないって。
ダサイに加えて貧乏くさいってイメージもついて損するだけだよ。
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:42
- >>87
ジオの広告消すの消さないのという話題はここでは
出てない。掲示板の広告がださいとか何とか言ってた人は
いたと思ったけど。
くだらん話題持ちこむな。
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:43
- フォトショぐらいでは高いとおもわなくなりました。
- 103 :どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:45
- >>98
割れずか…ちゃんと買えよ!
http://members.tripod.com/gold-cd/
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:45
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=976632930
広告消しをみつけたらここでさらすのもあり?
- 105 :どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:47
- >>87
369 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/01/17(水) 03:36
写真屋写真屋、うるせえな。
コピーしてもらって自分のHDDの中だけで試してるうちはいいが、
そいつを公開でもしてみろ。
adobe製品は生成ファイルにadobeで作ったって入ってるからな。
すぐばれるぞ。今は余りにも多いんで見つかってないだけだ。
運が悪ければ見つかる。あと私怨とかでもな(w
adobeはwaerzに容赦ないぞ。
莫大な請求が来るから覚悟しておけ。
378 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/01/17(水) 03:43
>>373
本当ですよ。
あどび、民事訴訟での損害賠償件数素敵に多くて漢てかんじです。
被告がお金払ってるから刑事になってませんが、
あそこなら刑事裁判上等ってかんじですね。
司法問題とかで、最近の傾向とかで
例にあげられてますし。
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:48
- >>103
それ、なんかちがうし・・・
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:01
- こんにちはみなさん。コースター屋ホームページへようこそ。
ここではやたら高くてなかなか買えない市販のWINDOWS95/98ソフトを
CDにコピーして格安でお売り致します。
商品はすべてコピー品です、説明書もパッケージもついていません。
それでもかまわない、という方だけお願い致します。ソフトは1タイトル2000円
(2枚組は2500円)
全てFULL CD(1枚のCDに1タイトル)です。
全品動作チェック済です。
ソフトのコピー販売は多々のHPで見かけますが
「お金を振り込んでもきちんと届かなかった」
「お金を振り込んだのに、応答がないままHPがつぶれてしまった」
「ソフトが動かなかった」
などの話をよく聞きます。(あえてどこのサイトかはいいませんケド。)
皆様も、こういうサイトにはお気をつけ下さい。
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:04
- >>107
最後の一文がワラタ
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:37
- ちくったら金になるんだったらいいよね。
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 12:09
- スレ違いのおばかな書き込みが1つあると、スレが荒れるというお手本ですね。
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 12:17
- スレ違いっていうか、書いてある内容そのものがヴァカ丸出し。
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 12:43
- 暇人は最終的にUGだの2ちゃんだのに逝きつきますね。
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 13:16
- ://suk2.tok2.com/user/mian/20000821.html
コピーちゃん。
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 16:13
- 軌道修正しましょうかね。
うちは飛翔系のCGサイトなんですが、メインコンテンツのひとつに
ギャラリーと四コマ漫画があります。四コマ漫画についての
感想書き込みはすごく多いのですが、ギャラリーについての
感想はほとんどありません。もともと四コマはおまけのような感じで
始めたのに、CGこそ本領発揮!と思ってがんばって更新してるのに
そっちになんの反応もないとすごく虚しいです。
そんでつい反応の多い四コマの方が更新もマメになっていく…ジレンマじゃ。
一日のアクセス数は100前後です。
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 18:15
- CGについての感想なんてうちも全然ないよ。
日記にはつくけどね。
それよりもリピーターがいない事のほうが悲しい。
感想くれる一見さんよりも
週イチでも通ってくれる感想ナシの人のほうがありがたいです。
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 18:24
- 私は一見さん大歓迎。
とゆーか人が多すぎて誰が常連だか常連じゃないんだか分からん。
そういう区分けもどーでもいい。
書きたいことがあったらふらりとやってきて書きたいことを書いて
くれればいいやね。
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 18:35
- あんまり更新頻繁じゃないので、リピーターさんには申し訳ない…
と思うあまりに、リピーターさんが負担になってしまったり。
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 19:10
- ゲーム系の創作サイトで、関連ジャンル総ナメ、Webリング入りまくり、
みたいなのを見た。一日200〜300カウンタ回ってるんだけど、
正直、あまり上手いとは思えなかったんだよなぁ…小説。
その代わり、更新はマメだった。2日に一回くらいペースで・・・
書き殴ってるという感が拭えないのだけど。
やっぱ更新早いといいんですかね…?
自分、一生懸命書いてるだけに、何かこう鬱になってしまったよ。
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 20:16
- >>114
うちのサイトも全く同じ状況です。
気分転換で描いた、落書きのような四コマの方が反響が多くて
いつのまにかメインになってました。
掲示板に書かれるのも「四コマ楽しみにしてます」
って、違うんだよ。私が力入れたいのは絵の方なんだよ。
変に喜ばれてるだけに、やめられない…。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 20:33
- >>114@`119
イラストって感想言いにくいもんだから。
あんまり気にしない方がいいと思いますよ。
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 20:48
- >>120
そうそう、一枚絵って絵から漂う空気やストーリーを感じさせるものでないと
感想言いにくいんだよね。
特に何の変哲もないバストアップの絵とかだと、上手くても「かわいいですね」
ぐらいしか言うこと見つからないし。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 20:48
- 毎週土曜日更新日から、毎週火曜日更新にかえたら
リピーターさんもそれに合わせてチェックに来る曜日を
かえてくれてた。アクセスログ見てて気づいたんだけど。
おもわずパソコン画面に向かって手をあわせたよ。ほんとありがたい。
ま、リピーターさんの数が少ないので私もそんな細かいところに
気づくんでしょうな。カウンターまわりまくってるところは
そんなん気にしちゃおれんのでしょうね。
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 20:52
- >一枚絵って絵から漂う空気やストーリーを感じさせるもの
ああ、そういうイラストを描く人がいるよ〜もうめちゃめちゃ大好きだ。
私も感想言わずにいられなくなるような、そんな絵が描けるようなりたい。
精進あるのみですね。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 21:43
- ゲーム系でマイナーやおいCP小説サイトやってます。
開設今年の1月。サーチエンジン2ケ所、リング2ケ登録。
掲示板無し、日記あり。
一日10〜20位しか来ません…ごく稀に30近く(週末とか)ある。
所で、開設から今まで、感想メール1通と、ウィルス付メールしか
反応らしい物をもらった事がありません!
鬱だ…
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 22:35
- >>124
まだ2月半じゃないか…。それで感想メール一通
もらってるなら上等だよ、多分…。
いや、私もピコなんだけどね…。
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 23:17
- >>124
2ヶ月でそれなら全然上等!
ウチなんて10ヶ月で初めて感想メールもらえたよ。
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 02:44
- 途中荒れたけどまたマターリしてきたね。
よいよい。
私の通ってるサイト、チャットの常連にしか内容が通じない隠しページが
あるんだけど、そんな超内輪のとこで30Hit/dayもある…。
うらやましい…。
(うちは普通に公開してるのにいつも20前後…)
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 04:02
- 同人界ではマイナーな某有名漫画パロ、微妙にCPありのイラストメインサイト。
一日20〜30ぐらい。一個だけあるリングに入ってます。
更新は早い方(三日に一回ぐらい)なんだけど
最近とみに掲示板が過疎。さびしい…
というか感想メールとか貰ったことないし。
ああ…たまにどうしようもなく虚しくなる。
誰かに誉めてもらうためにやってるわけじゃないと云えば嘘になるからね。
やっぱり…
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 04:47
- オリジナルの女子絵。エロ無し。開設4ヶ月程。
同人絵系の検索1箇所に登録。…で、ヒットは1日1桁代。ワッハー
日記もなく掲示板もなく。コンテンツはイラストのみ。
更新は不定期で、下手すると1ヶ月位あいだが開いたりしていて、
絵が下手だという以前の問題だわさ!
感想メールは開いた直後に1通貰いましたが、その後はありません。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 05:00
- 一日平均アクセス30〜50
サイト継続年数もう少しで2周年
ジャンルはオリジナルのCGでエロ無し
BBS、日記あり
サーパラ、たりほーに登録
2〜3週間に一度は更新してるんだけど、サイト立ち上げからずっと
1日のアクセス数が伸びないし、感想もほとんどない。
絵がへたれなのが悪いのか・・・。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 05:18
- 今が旬の漫画ジャンル
開設漸く1年
改装中で絵は数枚だけ
1日100〜130HIT
リングは1つ残りサーパラ
日記置いてるのですが日記が1日50〜60HIT回る…。
改装中なのにカウタン回るのは殆ど日記目当てなんだろうか?
改装前は1日70〜100HIT。何故…。
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 09:46
- みんな頑張れ!!
私も頑張る!!
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 10:09
- >>131
カウたんハァハァ…
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 10:11
- カウタン・・・。か・・・カウタン・・・。プ・・・。
>>133に言われるまで気付かなかった・・・。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 10:28
- >>131
日記のカウンタがよく回るのは、単に更新頻度が高いか更新記録も載せてるからじゃない?
常連さんはトップと日記にブックマークしてるのかも。
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 12:38
- >>131
改装終わったかなー?何か目新しいものあるかなー?って期待されてるんじゃ
ないでしょうか?私も「リニューアルまだかなぁ」と思って通うサイトある。
ついでに日記も読んだりする(笑)
楽しみに待ってる人がいるんだよ、てことで頑張って!
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:03
- >>131
135と136を足したような理由じゃないかと。
私の場合、更新頻度が高いコンテンツはトップとは別に直接ブックマークするし、
改装中でも日記ぐらいは更新してるかなって見に行くこともあるよ。
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:19
- 同人以外でも日記系サイトが好きなんじゃい
見られるのがイヤなら表に置かないでくれよ
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:44
- 更新日記をトップに置くと以前よりカウンタがよく回るようになった。
日記に直接ブックマークしてた人にも好評みたい。
ちなみにオリジナル、女性向、小説のみ、一日150前後。
登録はサーパラのみでリングは入ってません。
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:46
- サーパラって登録すると3ヶ月更新できないって本当?
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:47
- リングバナーをまとめてTOPにして、カウンタはコンテンツページ
につけた。とくに回りが悪くなったりはしなかった。
リングの通り道にされてるわけじゃないと知って少しほっとした。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:50
- なんで日記のカウンタがまわるとそんなに不安なのかわからない。
見て貰うために書いてると思ってたから
見られたら嬉しいんじゃないの?
私の所は下手するとトップより日記のカウンタがまわってるけど純粋に嬉しいよ。
日記もコンテンツのひとつとして読まれることを前提に書いてるわけではないのかな?
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:52
- >>140
嘘です。あなた騙されてます。
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 13:57
- >>142
自意識過剰な人が多いだけですよ。
- 145 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:02
- >>144
日記だけ回ってるとヲッチ対象か!?と思ったりするんでは?
でもイタイ日記書き散らしているより、一応我が身を振り返って
痛くないか?大丈夫か?って考える人の方が、全然気付かずに
アイタタ日記書き殴ってる人よりずっといいと思うぞ。
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:04
- >>140
サーパラのコメントが更新できないんだよね?相互だと2ヶ月だっけ?
やっぱり絵だけだと感想ってそんなに言いにくいものかな。
うちもあまりの無反応ぶりにげっそりするよ。
たまに「リンク張らせてください〜」って賑わってる若いサイトみると
純粋に羨ましくなる時がある。
マターリもいいけどマターリが過ぎるとただの廃墟だよ・・
どうすればいいんだろ。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:10
- サーパラのコメントってそんなに頻繁に更新するもんなの?
サイトの傾向って2、3ヶ月で変わるもんかなあ。
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:15
- >>145
そうかなあ。
そんなに気になるならいっそ日記なんて書かなきゃいいと思うんだけど。
ヲッチって言っても面白いから見てるだけって人が大半なんじゃないの?
それが信じられないならやっぱり書かない方が心の平穏のために良いと思う。
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:16
- なにか感想を書きたくなるようなコンテンツをふやしてみたら?
>>146さんは絵を描かれるのだから4こままんが描くとかさ。
前の方のレスにもあったけど、感想書きやすいものと
書きにくいものがあるみたいだしね。
あとはひたすら絵のレベルアップだなー。
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:16
- >>147
新しいジャンルが増えたときはやっぱり
変えたいと思うよ。まぁ2ヶ月に一回変えられれば十分すぎるけど。
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:20
- >>147
やっぱりその2〜3ヶ月の間に新しいジャンルが増えたりすると変えたい。
でも、GTとかは、逆に間隔が短すぎて困るから更新できない…。
いつもカテゴリの上の方に自分のHPがあるってなんだかやな感じだし。
- 152 :146:2001/03/16(金) 14:20
- >>149
そっか。4こま漫画か。
前に小説なら感想かきやすいっていうのがあったから
小説書いてみようかと思ったんだけど、どうしても
同ジャンルの好きな小説書きさんのパクリくさいものになっちゃって
載せられなかったんだ。
一回4こままんがにマジで挑戦してみるよ。
それから絵の精進も。どうもありがとう。
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:25
- 更新すると、検索したときに上の方に出やすいからではないかな<サーパラ
URL変更の時に限り、期間に関係なく更新できます。たしか。
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:26
- >>151
でも登録数が多いジャンルだとカテゴリの上の方に
ないと誰もクリックしてくれなくない?
やっぱ検索エンジンは位置とバナーが勝負だと思うけどなぁ。
あと、ちなみのダイジェストに選ばれたらしばらくは
ヒット数上がるよ。リピーターがそこから生まれてるのかは
はなはだ疑問だが・・・
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:30
- >>152
がんばれ。
- 156 :154:2001/03/16(金) 14:38
- >>154
でも、他の人もそう思っているわけだから
なんだか、自分のヒット数だけ考えて宣伝していると思われたら嫌だなと。
純粋に内容が変わったから更新したいだけなんだけど。
どうでもよいけど、ちえりリストからは平均2人くらい来てくれます(笑)
ああ…でも、妹姫うっかりゲームではまっちゃったので
それ系が好きな人にも見て欲しいよー…。
別のHP立ち上げる気力はなし。
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:39
- ジャンルだけで検索するとヒット数が多いから上の方しか見ないけど
カプで絞り込んだ検索結果は一通り見るよ。
でも一番効果のある宣伝はそのジャンル・カプの大手サイト
からのリンクだと思う。
- 158 :156:2001/03/16(金) 14:43
- あ、>>156の名前欄は151の間違いです…。
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 14:59
- >>157
ああ、うちもジャンル大手サイトさんのリンクからが
一番多いかもしれない。
でもそっから飛んでくるってことは随分うちは見劣りする
だろうなぁ・・とか思ってちょっと鬱。
精進つってもすでにそこの絵のレベルとは
月までの距離ぐらい離されてる場合は・・。
ああ、愚痴っても仕方ないけど。
>>156
上にあげようと思って書き換えてる人もいるんだ?
知らなかった・・。
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 15:40
- >>156
>でも登録数が多いジャンルだとカテゴリの上の方に
ないと誰もクリックしてくれなくない?
カテゴリの下のほうに行く頃にはリンク先とか増えたりして
そこまで気が回らなくなるなあ…。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 15:42
- メルマガでしかチェックしてない私には役にたたん技だわ。>更新あげ
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 15:50
- まあ、道はいくつもあった方がいいということで。
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:03
- アクセスログみて自分が思ったより多様な道から
人が来てくれてるってわかったけど、無反応だから
切ないわぁ…
でも自分も訪問先で足跡残すことなんて滅多にないから
勝手な言い分なんだけどね。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 16:08
- >でも一番効果のある宣伝はそのジャンル・カプの大手サイト
>からのリンクだと思う。
うちは個人サイトにリンク申し込みできる太刀じゃなかったで、検索サイトに登録しまくるしか
宣伝の方法がなかったんだよ。気が付いたらリンク元の上位は検索エンジンばっか・・・
結局まぐれで登録されたとしか思えないyahooがうちにとって一番大手さ・・・ちと虚しい。
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:13
- 開設10ヶ月です。
ウチは屋風だな。一日の三分の一以上は屋風。
登録されにくいけど、余り登録数の無いカテゴリに申請すると割と通るよ。
一度駄目でもカテゴリ変えて何回か申請すると通る事もあるみたい。
スカスカだったら駄目だけど人並みにコンテンツがあればいいと思う。
芸民も割と多いかも。最近ようやく登録更新して検索で上げるようにした…
やっぱりある程度更新しなきゃダメみたいね。
- 166 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:17
- 屋風登録って寂しいのか…ガビ。
一度跳ねあがったのがカプ(ノーマル)の同盟で、キャラのお誕生日企画があったとき。
各サイトに文字を隠して繋げる…って奴なんだけど、アクセス数が誕生日当日5倍に跳ね上がった…
つーかカプまでバレるきがしたぞ(笑)
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:30
- 検索エンジンに登録したその日は人がいっぱい来るんだけど
2,3日後にはその半分ぐらいに減ってる…。
悲しいけど、それが閲覧者の正直な感想なんだなって思う。
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:36
- 屋風は諸刃の剣というか、やおいなどよこしま系サイトが申し込むなよ?
お願いだから。どういう人が流れてくるか分かるだろ?
ちなみにうちのジャンルはいわゆる需要があるジャンルだが、屋風にはほとんど
登録されてない。なぜって登録されたところはがんがん潰れるから。大抵
アクセス数の多さに耐え切れず潰れていった。コワイネ
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:49
- ここで聞くのも違うかもしれませんが
登録すると効果的な、オタク系全般サーチエンジンって
何か、参考に聞きたいです。多すぎて、何がなんやら…。
自分が使うのは、千奈美と沙ーパラと芸民とか。
やっぱり沙ーパラからの方が一番多いです。
- 170 :どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:50
- 頼んでないのにやふーに登録されていた。でもやふーからのアクセスは少ない。
サーパラと、ジャンルの検索サイトが一番多いなあ。
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:56
- >>168
うちのサイトはホモパロだからちゃんと検索よけしてたのに、
同じジャンルのヤフー登録サイトからリンクはられたことがあるよ。
しかもオフィシャルサイトへのリンクまでしてあった。
理由を言ってリンク外してもらおうとしたら、そいつがネット初心者厨房で
やおいパロサイトがパンピーの目に付くのがマズいことを全然わかって
もらえなかった…。
ま、そのサイトはすぐに潰れたからよかったけどね。
- 172 :171:2001/03/16(金) 16:59
- 追記:その潰れたサイトもホモパロサイトでした。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:18
- >>168
うちはホモエロは一切置いてないので大丈夫かと。基本的に妄想は脳内だけ(藁
立ち上げてもう1年以上経つけど最盛期過ぎた斜陽ジャンルだし、
yahoo経由で来てもROMが殆どなのでマターリやってる。
一番多いのがやっぱりyahoo、次がLycos、そしでサーバラかなー。
しかしエロが全くないのに知らぬ間に結構エロサイトからリンクが貼られてたり。謎だ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 18:25
- ttp://botan.sakura.ne.jp/~love4u
リンクも全然貼ってないし、絵も小説もヘタレのサイトが
毎日アクセス100以上でカウンターが20000だってさ・・。
しかも、BBSでは自作自演で大繁盛させてるの。
一体アクセス数って。ちと謎だらけなサイトだ。
しかも、それを盛大に祝ってるってどうなのよ。
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 18:26
- やふー・らいこす・ぐー・えきさいと
に登録されてて、しかもうちのサイト名が
とあるバンドかなんかのチーム名になってるらしくて
多分そのバンドを検索して間違えてうちにはいっちゃってるらしいのがいるよ。
だって、ペーパーや同人誌にはサイト名なんか書いてないし
サイト名とサークル名もちがうし、うちに着てくださる予定の方で
サイト名検索して来るなんてのは滅多にないだろうから…。
自分のサイト名で検索したら変なバンドの公式サイトらしきものがひっかかったよ。
しかし、自分の好きなバンドを検索してきて
ホモサイトにはいっちゃってる奴らはショックだろうなぁ。
トップを挿入してる絵にしてたこともあったから
今考えるとちょっとスマナイ気持だよ。
大手検索エンジンから検索してくるのは10人くらいです。
あとは意外とリングもおおかったんだよなぁ…。
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 18:31
- >>174
私怨は管理人スレでやれ。
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 18:44
- >>175
ホモサイトにはいっちゃってる奴らはショックだろうなぁ。
…って、ホモエロサイトなのに検索よけもしてない厨房が
間違ってアクセスしてしまったそのバンドのファンを
奴ら呼ばわりする権利はないと思うけど。
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 18:59
- 素材サイトとかも普通に参加しているランキングに
やおい要素を含むサイトが参加するのはやめれって感じがしたりしなかったり。
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 19:11
- 大手エンジンが勝手に登録してるんだから仕方ないでしょ>>177
っていうか、検索エンジンにそのサイトの説明出るんだから
(過去のインデックスからの引用だけど)それ見てるのか
見てないのか、それで間違えてるんだし。
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 19:16
- >>175
ロボット避け覚えろ。
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 19:20
- >>180のいうとおりだな。
ロボット避けもできないのならやめておけ。
>大手エンジンが勝手に登録してるんだから仕方ないでしょ
文句いう資格なし。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:21
- >>178
あー、いるいる。とあるジャンルのリングのうちのお隣さんが
よりによってそれ系なんだよなー。トホホ。
申し訳ないけど、やおいは生理的にダメなんで。
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 19:36
-
A_A / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・w・)< >>179 ロボット避けタグ〜
(つ□φ) \_______________
| | | メモって
(__)_)
<META NAME="robots" CONTENT="noindex@`nofollow">
とゆっても 本来はサーバーに負担かけない為の物だし
今の検索サイトにはこれ意味ないみたいだね。
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 19:45
- >>170
それgooでは?
それとも「登録しました」ってメール来たの?
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 19:49
- >>183
まあ、それでも最低限の対策は必要だからねえ。
何もやらないで勝手に登録してるんじゃしょうがない、と開き直らないで
いかにして一般人の目から避けるかを考えるのも大切さね。。
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 21:36
- >>179
>大手エンジンが勝手に登録してるんだから仕方ないでしょ
無知であることをいばるなよ。(藁
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 21:48
- 子供が多そうな今こそ啓蒙の時かもしれない……。逆転の発想で。
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 21:56
- もしかして179はgooやインフォシークが自分のサイトを意図的に選んで
登録したと勘違いしてるのではないだろうか…。
- 189 :どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 22:21
- >>183のタグ、確か一部サーチエンジンは無効だったと思うけど、
かわりにメタでコメントに注意書き書いておいたらどうだろう。
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 22:39
- >>183のタグをトップページに入れてるけど、インフォシークや
エキサイトには拾われちゃってるよ、うちのページ…。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 23:08
- >>190
いや、だから>>189の、
<META NAME="description" CONTENT="説明書き">
で注意書きすれば一応の対処にはなるんじゃない?
ロボで拾われた時に任意のコメント出すのって確かこれだよね…?(ウロ
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 23:16
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=984747442&ls=100
なんだかこんなスレが立っている。こっから派生したの?
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 23:32
- 違うはず。
多分同人ノウハウ板のハズ。
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 23:45
- あげ〜
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 23:52
- ロボ検索てびっくりするよね。
同盟バナーの横に同盟の名前も書いてたから
余計にCPで拾われやすくなってたみたい。
おそるべし屋風→具ーの魔の連鎖。
まぁカプで検索してくる人だから来てもらっても
平気といや平気だったけど…
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:00
- つまり完璧に回避する方法はないんだね…
- 197 :どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:23
- ネットに上げてる時点で、完全に回避する方法などないと思った方がいいと思う。
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:24
- <META NAME="robots" CONTENT="noindex@`nofollow">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NON">
どう違うんだろ…
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:27
- >>198
www.juraihelm.com/NNR/
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:28
- ロボット避けはしてるんだけど、
gooだっけ?拾われていたようで。
うちのオリズネ小説のキャラクターが
某ミュージシャンと同じ名前だったので検索に引っかかってしまい、
一般人がやってきてしまったことがありました。
……その人はそれをきっかけにやおいにハマってしまったそうです。
ごめんよ。
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:28
- htaccessでボットのドメイン弾くのはどうかな。
今のところそれで効いてるみたいだけど。
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:29
- >>200
スレ違いで申し訳ないが、それって無茶苦茶作者冥利につきないか?
いいなあ
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:41
- ここは一応アクセス数スレだし、こっちでポット弾きの話はしたらどーだ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=984747442&ls=100
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 00:49
- みんな今日のカウンターのまわり具合はどーだ?
うちは昨日今日とめちゃくちゃ回ってるよ〜うれすぅい。
でも明日はがくっと減るんだろうなぁ。
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 01:40
- いまアクセス解析見たら、日記にコアなファンがついてるらしいことがわかった…
観察対象にしてもらえて嬉しいけど、たまには肝心の絵のほうも見て欲しいなあなんて。
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 01:41
- 週末の訪問者は平日より大分少ない我がサイト。
今見たらいつもより余計にカウンタの回っており。
これ如何したことかと思えばジャンル大手のサイトさんよりリンクの報告。
納得納得。何も出るわけでないけどカウンタ回るを見るはやはり嬉し。
よければまた来て下さいとモニタの前で軽くお辞儀。
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 01:53
- いいなぁ・・・>>206
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 01:56
- >>205
絵も見てるよ〜でも毎日じゃないじゃん。好きなのはお持ち帰りしてるしね!
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 02:34
- 平日100〜150、週末250〜300回る。更新が大体週末。パロ小説サイト。
自分の在籍ジャンルでは際立って多いってほどじゃないんだけど、これって
少ないわけじゃないよね?
開設から10ヶ月、回転率も徐々に上がってるし。少しは自信を持ってもいいのかな。
- 210 :うぃて:2001/03/17(土) 03:05
- ここって弱小同人サイトの紹介有りですか?
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 03:09
- 駄目。他のスレでやってね。
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 03:18
- >>211 そうですか・・・
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html
>2001年3月18日 サンシャインクリエイション11 (会場/池袋サンシャイン)
> スペースは、ソ25a『DONKEY BARBER』です。
>実は、同じ日に開催される『HARUコミックシティ11』にも申し込んでいて、
>スペースが取れてしまいました。
>…わけのわからん「限定もの」に浪費しないように心がけていながら、
>こういうところで無駄遣いを…とほほほ。
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 03:26
- なんでさだP……?? (謎)
つか知らないうちにリンク張ってくれてて
報告もらうのってすごく嬉しいよね!
ひさしくマターリ廃虚だったうちにもひさびさに
今日そういう人があって狂喜☆
これだからやめられない…
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 05:24
- ロボ避けの話題が登ってるようですが、
逆にうちはロボに来て欲しいのに拾われません…。
SSI使うようになったら拾われなくなった気がするんですが、
関係あるんでしょうか。
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 12:28
- ロボ話題からちょっとずれるけどごめん。
やっぱりアクセス数も欲しいけど
なにより欲しいのは反応だよね。掲示板とか
メールとかさ。
カウンタ回っててもなんの足跡もなかったら
寂しいものさ。
まぁ述べるべき感想を持てなかったていうのが
うちのサイトみた感想なんだろうけどさ(鬱
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 12:32
- でもはじめてきたサイトで、いきなり掲示板に書き込んだりとか、あんまり私はしないなあ…。
好きなサイトでも、何度かロムしてるとか、イベントで本を買ったとか話したとか
そういうことでもないと、一度目の訪問でメールや掲示板には手が出ないよ
(あくまで私の場合だけど)だから、結局はリピーターになってもらえるように
するのが先決な気がする。
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 12:37
- >>216
確かに・・わかる気も。
私は、はじめてはだったら逆に勢いで書き込めるけど、
すごい好きなサイトさんに限ってロムに徹しちゃうわ。
同ジャンルでサイト開いてるから余計に書き込みにくい。
そして延々リピーターロムにしてるうちに名乗り出たい
気持ちも薄れ・・
その管理人さんにとっては感想とか言ったほうが
よろこばれるのかなって思うけど、ファンなだけに
恥ずかしくて。
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 12:39
- ↑すいません217です
「はじめては」じゃなくて「はじめて」です。。
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 14:09
- >>215
そうそう、アクセス数じゃないのよ。反応なのよ。
本当に欲しいのは。いろいろじたばたしてアクセス数増やしても
無反応じゃあ結局空しいだけ。もちろん、ロムを責めてるつもりでなく。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 14:13
- 私はアクセス数多い方がうれしいや。
反応してくれるのもそりゃうれしけど…
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 14:40
- 同人サイトじゃなかったらはじめてでも気軽に書くよ。
検索して役に立ったとことか。
同人はうっかり書き込むと誰が見てるかわからんのでロム...
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 14:44
- アクセス数多くなれば自然に反応も大きくなるしね。
アクセス数比に不相応な反応求めてるんじゃないかと思う時がある。
良く言われるように書き込みは1/100。まともなサイト感想は1/1000。
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 16:01
- 飛翔パロ、テキストメイン。解説1年くらいで若干女性向。
王道カップリング含む幾つかを主。掲示板(閑古鳥)、日記有。
更新している頃は100hit/day、サボるとすぐに50hit/dayくらいに。
以前は気にして頑張ってたけど、最近どうでもよくなってきた。
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 16:17
- >>223
どうでもよくなるなよ・・(笑)
まぁ確かに掲示板が閑古鳥なら誰がみてくれてるのか
実感わかないし、そういう気持ちもわかるけどね。
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 16:22
- 同人サイトですごくいいなぁって思った人のとこにカキコする
時って、自分のURLとか入れるかどうか迷う・・。
なんかURL入れたら来てくれって言ってるみたいで嫌なんだけど
同ジャンルの人の時とか、万が一自分のサイトがばれたとき
どうしてURL入れてなかったのかってカンジ悪い気がして・・。
自分は初カキコの人が自分のサイトのURL入れててくれたら
嬉しいんだけどね。あからさまな宣伝カキコは嫌だけど(笑)
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 16:35
- >>225
私も入れたり入れなかったりして悩みます。
初回は入れないで次に行った時に入れてみる、とか。
逆に、メールや掲示板で「初めまして、こんにちは」以外に
たいして書いてないでURL入れてく人の対応をどうしたらいいか・・・
向こうのサイト行って感想書いたらいいのかなぁ?
でも書けない時は書けないし…。
そうすると、その後、その人たちぱったり来なくなっちゃうんですよ。
宣伝じゃないだろうけど、必ず返礼にカキコするんだと思われてたら、困りますね。
- 227 :>225:2001/03/17(土) 16:37
- いやあ、URLだけならOKだと思うよ。来てね!とか言わなければ。
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 16:42
- >>226
初回は入れないで>なるほど。テクですね(笑)
でも、ならなんで最初から入れないんだとか思われそうとか
思っちゃうのはきっとこっちだけなんでしょうね・・考えすぎ。
さすがにリンク張ってくれた人のサイトには御挨拶に伺いますけど
確かに本当にただの足跡残しだけのカキコの人とかURLあったら
どうしようかなって思いますよね。感想って考えてかけるもんじゃなし・・
そこを踏ん張って向こうのサイトにも食いつくのが賑わうサイトへの
第1歩だとも思うのですが・・そこまで努力する気も・・
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 16:49
- >>227
そうですか?入れてもいいものかな。
私はカキコってすごく熱を上げてるサイトさんにしかしないんで
自分のサイト見られるかもしれないっていうのが嬉しさ半分
恥半分だから余計に迷うのですが(笑)
そっか・・入れてみるのもいいかな。
もしかしたら交流が生まれるかもしれないですしね!
なんて・・邪な期待を抱いてみたり
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 17:11
- 個人的には訪問者がURL残してってくれると嬉しいよね。
ただ宣伝書き込みだとウザくなる。
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 17:11
- でも実際のところ、カキコしたからって宣伝になるかどうかは疑問だね。
だって、検索で同ジャンル見て回ってたりするから既に。
あ〜このサイト知ってるが・・・・・・・・検索したその時にカキコしてなかったのが
答えだと思う。カキコしないでROM通いしてるサイトもあるけど。
URL書いてあったらちょっとクリックしてトップだけみてすぐ戻って
来るってのが大半なんじゃないのかな。カウンタは少しは回るかもだけど
スズメの涙くらいかと。
- 232 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 17:23
- いい感じのサイト見つけて1回だけ感想書こうと思ったら偽名使って書き込む事もあります。
2ちゃんのように本来のHN気にせず書き込めるから結構楽です。
同じジャンルだったりして少し不安なときは串使ったり書き込む口調変えれば良いですし。
匿名状態とはいえ個人の掲示板なので最低限のマナーは守って書き込むように注意してます。
後ろめたい事をしてる訳ではないですし、ただの自意識過剰なんですけどね…。
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 17:49
- 偽名かぁ。
ちょっとした感想を述べたい時にはいいかもしれないですね。
別にHNなんて個人の勝手な名前なんですから。
だけど、その書き込みを機にそこの常連になりたい
とかいう野望を抱いている場合はまずいですかね…
特に同ジャンルの場合は。
ああ…自意識過剰(笑)
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 17:53
- >>232
その気持ちわかるし、やろうと思ったこともあるけど・・・
私は「そこまでして書きこまなくてもいいや」って思って諦めてしまいました。
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 17:56
- >>233
掲示板の常連になってどうすんの…?
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:13
- >>235
交流したいのでは?・・・それも楽しみのうちだからアリかと思いますが。
サイト持ちとしては、更新ごとにちゃんと感想下さるような方は常連カモン!
ってのが本音です(笑)
何度も書いてるうちに自分のこととか自サイトのこと書くならアリだし。
とりあえず、初回で自分のこと語るのはNGですね。宣伝なんて論外。
足跡ペタペタってのも失礼な感じする。
初回は感想のみに留めておいてもらえると、好感度高いというのが個人的な見解です。
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:15
- 偽名書き込みあったなー。
他のサイトでは○○なのに、うちだけ××。
その人がHNで間違えて書き込んで「削除してください」って言ってきたから
分かったんだけど…。すごい勘繰ってしまって気分悪かった。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:20
- >>237
同タイプの掲示板に書き込んだ時にクッキー残っちゃったんじゃないの?
本人が言ってきたってことは後で気付いて慌てたんじゃ?
自己申告しただけいいじゃん、許してやりなよ。
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:24
- 私もヤダ>偽名
IP見たら地方の変わったプロバなので、同じジャンル内の管理人だった。
どこの掲示板でも偽名ならわかるけど、自分のとこだけ偽名使ってたみたいなんで
「とりあえず誉めて反応見て悪口いってんのかなー」と嫌な気分になったよ。
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:27
- 2ちゃんじゃないんだから、偽名はやめた方がいいと思う。
管理人にしてみりゃ偽名使われる覚えなんてないんだから
237さんみたいに勘ぐっても仕方ないよ。
そのサイトが好きなら、自分の都合だけでなく管理人の気持ちも考えたら?
- 241 :237:2001/03/17(土) 18:28
- >>238
いや、同ジャンルの他サイトでは全部○○で書き込んでるのに
うちでだけわざわざ××を名乗ったのはどうしてかなーと思ったので。
自己申告はしてくれたし良い人だったけど、ちょっと気になった。
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:33
- >>240
そんなもんは見る人書く人の勝手だ。
しょせんネット上のやりとり。
あなたは素直に
「私が偽名を使われるのが嫌だ、私の気持ちを考えて、だからやめて」
と書けよ。
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:33
- 掲示板の常連さんと仲良くなるのはいいんだけど、オフラインでは
知らない人のフリをして欲しいと思う…。
スペースの前で長時間ダベられたり、新刊の交換しないといけなかったり…。
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:37
- >>242
そのかわり好きな管理人に嫌われるかもしれないことも覚悟しなきゃね。
偽名なのが発覚したら「どうして私のとこだけ偽名なの?」って思うのは普通でしょう。
- 245 :240:2001/03/17(土) 18:42
- >>242
すまんね、私は管理人やってないからその注意文を書くことはないけど、
好きな管理人に余計な不安を抱かせたくないって思っただけよ。
まあこれは書く人の自由だから強制することもできないけどさ。
- 246 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 18:44
- >そんなもんは見る人書く人の勝手だ。
しょせんネット上のやりとり。
こーゆー人が他人の掲示板で日記書いたりするんだろーなー(藁
- 247 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:11
- 発覚するような偽装する方がアホだ。
>>246
ヽ(´ー`)ノ
- 248 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:11
- ・・・偽名の定義って何?
ハンドルなんて、別に固定じゃなくてその時その時好きなモノを名乗ってもいいじゃん
- 249 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:12
- >>228
リンク張ってくれた人のとこにご挨拶に行く、って
掲示板に書きこみするってこと?
私今までそんなことしてなかった…(汗)
正確に言うとこっちからもリンク張りたくなるような
気に入ったサイトにはしてた。相互にもする。
ま、まずいのかなやっぱ。でも今更行けないしなあ。
うわー。
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:14
- うーん…。
たしかに自分のところにだけ偽名で他は違うHNだったら勘ぐるよ。
偽名を使わないといけないような雰囲気をかもし出してるのか…とか。
その人がサイトもってなかったらわからないことだろうけどね。
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:21
- 勘ぐるのも自由です(笑)<偽名
いやーんに思われたくなければそれなりの態度をしなければ。
>>249
向こうからのリンク申し込み→こっちもリンク張った(こっちが先になった)
→挨拶に書き込んだ→リンク張ってくれたけど、一度としてうちにカキコはされない
ちょっと遺恨に思ってマス。私はね。
しょっちゅう書き込まなくてもいいけど、挨拶くらい・・・と思ったりもするのよ。
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:21
- >>242
激しく同意。そこまで相手の管理人に気を使うことはないだろう。
「偽名が嫌」とはっきり書かずにここでぐちぐち文句垂れる方がアホ。
すぐバレる偽名使う方はもっとアホだが(藁
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:27
- うちはリンク報告不要なのでリンク張ったという報告は勘弁してほしい。
返事しづらいし、向こうのサイトに挨拶に行かないと「挨拶くらい・・・」と
思われそうで面倒くさい。
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:31
- 私もリンク報告は掲示板だと「ありがとうございました♪」
ですませてるな。メールは相手によっては放置することも
あるけど。(他ジャンルとかは放置しがち…)
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:38
- 掲示板にリンクしたいですーと書き込みがある(うちはリンクフリー連絡不要)
リンクはご自由にどうぞ、とレスをつける。
わざわざ報告してくれたんだから、確認ぐらいはいくかーと
そのサイトを訪問するのだけど、いつまでたってもリンクされない。
ということが3回ほど。
別にリンクなんか貼ってくれなくてもいいんだけどさ(ため息)
貼らないなら何故報告に来るのだ?
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 20:11
- リンクフリー連絡不要だが、連絡してくれること自体は素直に嬉しいよ。返事もちゃんと返す。
ただ、別にその後リンク貼ったか?紹介文に間違いはないか?なんてチェックは入れない。
本当に好きにしてくれって思ってるから。そんなことでぴりぴりしててもしょーがないし。
あと偽名も好きにどうぞといった感覚です。レスなんかもその人個人ではなくて、その書き込み
の内容にするし。私が意識して「この人は常連だ!」とか思う人もいない。一見さんだろうが
面白いこと書き込んでくれた人には自然に長く返事。何度も来てくれる人でもいまいち面白く
ないと短めに返事。
おかげでネットで親密な人間関係は築いたことはないですが、楽です。
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 20:15
- >>225さん
URLですが、私はURL欄が家などのアイコン
になってる掲示板の場合のみ入れています。
Tカップみたいにアドレスそのままのはちょっと宣伝に
思われないかと気にしてしまって。
以前どこかのスレでTカップの普通の掲示板に感想の書き込みとURL
入れただけで宣伝だと思われた、というのを読んで管理人さんにも
そう感じてしまう人いるんだなと思いました
(もちろん実際はそんな事ないですし、そんな風にとって突っぱねた
管理人さんの方がおかしいと思いましたが)
軌道修正…。
私のとこは新しいシリーズが出てますが前作だけの
ゲームサイトです。開設当初は1日10以下(笑)
最大手サイトからリンクを貼ってもらった時は150ぐらいに
なりましたが今は落ちいて30前後です。
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 20:19
- 当方、ゲームサイト。
サーチエンジンで、前述のサー○ラって、検索しやすい??
いまいちわからないんだけど。同人全般含めてってことですか?
ゲーム系に限って言えばゲー○ーズパ○ダ○スの方が見やすかった。
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 20:52
- 同じPCを共同使用してる兄弟とかもいるだろうから
全てが全て意図的な「偽名」とは限らないのでは?
自サイトに姉妹で遊びに来て下さってる方がいらっしゃるので
ちょっとつっこませていただきました・・・
- 260 :スレ違いだったら失礼:2001/03/17(土) 21:02
- よく見に行くサイトの管理人さんが、掲示板に「カウンターは回るのに
感想は来ない。掲示板も常連さんだけ。一言でいいから何か書いて!」
って書いてたんで感想書くの苦手だけど、なんとか書いてみた。
でも、レスなかった。後から書き込んだ他の人にはあったが。
…管理人さんの発言に返信したから、単に気づかなかったかも
知れないけど。
サイトやってる以上反応が欲しいのはわかるんだが、気に入ってても
感想書くのが苦手な人も多いんじゃないかと思う。
小説は好きだから、そこにはまた行くけど、あんまり「切実なんです!」
とか言われると、書き込みはしづらいな。
- 261 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 21:15
- 現在、日に100行くか行かないかくらいのピコだけど、
掲示板に書いてくれる人は数えるほど。
でも何度も来てくれてる人がいるのはわかるから、いつかそういう人が
書き込んでくれるといいな、と思って楽しみにしてる。
良い物を書いて、「カキコはなかなか…」っていう垣根を取っ払えるように
なりたいなーなんてのが、目下の小さな野心です(笑
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 21:42
- サイトのあり方とか、掲示板への感想は
ココの文章を読んで、すごく為になったよ
www.susuki.sakura.ne.jp/~nora/eg/i_l_m/oldmohsoh/m_faq_p.html
文章一部引用・・・・
>Q17.ROMばっかりだと頭に来ませんか?
>A.いや、別に。
>『空庭には前からお世話になっているのに、ご挨拶もしないですみません。
>掲示板に書き込みもしないし、感想も送らなくてすみません』
>・・・というようなメイルを時々いただくのですが、謝らなくていいです。
>挨拶も、気にしなくていいです。お世話してません。感想は、ググーッと突き動かされれば、
>自然と出るモノでしょう。ですので、感想をいただけない作品は、大抵の場合、
>その人の中に残れない程にヘボいのです。まあ、良く解釈しても、
>精々『及第点』ってくらいで、それ以上のプラスアルファがないのでしょう。
>しかし、どんなに感動したとしても、自分のその気持ちを文章で表現するのが苦手な人も、
>当然いるでしょう。その場合、感想文こそ書きませんが、
>つい嬉しくて一日何度もサイトを覗いちゃうかもしれないし、友達に勧めちゃうかもしれないし、
>絵を描いちゃうかもしれないし、ポエムや俳句を口ずさんじゃうかもしれないし、
>夜しっぽりとオカヅにするかもしれません。「感想」というのも、
>あくまで一種の自己表現でもありますから、このように、
>個人によって色々なアウトプットになるのが当然です。ですから、
>感想が、文章として作者の元に到達するという事自体が、
>もう奇跡に等しいのではないでしょうか?
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 21:57
- >>262
これってすごくいい文章だ〜。
好きでも書き込めないサイトさん、あります。その場合自分の感想ってのは
掲示板じゃなくて自分の中を通って別の形になってしまうって、そう! それなのよ!
私はそう言うタイプなんだが、自分のサイトを見てくれてる人がそこまで感じて
くれてるかどうかってのはまた別の問題。
嬌声や悲鳴ばっかりで変な活気を醸し出すよりはまあ静かなほうがいいかって
思っておこう。
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:20
- 昔は反応が知りたくて感想欲しくてしょうがなかったんだけど、
解析でお気に入り登録数を取り始めてから落ち着いた。
更新の後に登録数が増えてるとすごく嬉しい。安心できる。
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:35
- アイター。
こっちも偽装に力が入ること。
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:40
- age
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:56
- サイト開始して半年ほど。
ゲーム系ほぼ健全テキスト系サイト。裏あり(年齢制限なし)
登録はゲー●ーズたーみ●る、差ーぱら、とあとひとつ。
リング、同盟なし。
50HIT/1日。
掲示板はほとんど書き込みがありませんが、
リンクをお願いしたほとんどのサイトの管理人さんと
仲良くしていただけているのでこれでじゅうぶん、
というかとても幸福です。
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:48
- >>262
奇跡か…。
これから大好きなサイトさんにはじめて書き込みか
メールしようと思っているのでちょっと励み(笑)
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:51
- 自分からリンクお願いしたサイトさんと
仲良くできたらいいなって思う。
というか憧れのサイトさんにリンクを申し込みたいけど
勇気が出ないではや二ヶ月・・(藁
>>263
嬌声や悲鳴ばっかりで変な活気>自分が他人のサイトで
かもし出さないように気をつけます…
ためになるなぁ…このスレ
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:04
- お役立ちスレあげ
最近、すごいいい小説を書くサイトさんを見つけた。
一晩読み耽り、はまってしまった。が、その人の元ネタジャンルが
どうしても自分は好きになれない漫画だった。
「あなたの小説は素晴らしい。でも元ネタは好きになれない」
これじゃ書き込み出来ない。感想も出せない…。ごめんなさい。
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:07
- >>270
元ネタに触れずに「良かった」ということだけでも
伝えてみるのはどうだろう?
多分あなたみたいに思ってくれる人が居てくれる事って
ジャンルがどうこう以上にすごく有り難くて嬉しいことだよ。
- 272 :どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:08
- そういうときこそ嘘も方便>>270
「あなたの小説は素晴らしい。興味のない作品でしたが、印象が変わりそうです」
変わりました、ではないのがポイント。
- 273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:09
- 人によってどういう褒め言葉が嬉しいかって違うから感想って難しいよね。
好きなサイト管理人さんと仲良くなれるかどうかって、
その管理人さんの求める褒め言葉を自分が言えるかどうかが
最初のとっかかりなんじゃないかと思う。
と、これだけだとスレ違いなので。
うちのサイトは開いて一年、すたれたゲームのCGと小説展示。
エロはない上マイナーカプ。どっちかっつーと女性向。
日記も掲示板も何もないつまらんサイトで、登録してる検索エンジンはサー○ラ程度。
更新頻度は気が向かないと2ヶ月くらいは軽く放置。
そんな調子で一日50HIT前後って感じです。
掲示板くらい置くべきだろうか…
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:11
- わたしもよく
「読み逃げしててすみません」と言われるのだけど、
『読み逃げ』っていう言葉自体が嫌いだ……。
感想は貰えれば確かに励みになるし嬉しいけど、
強要したりお願いして貰うようなものじゃないし、
本当に読んでもらえるだけで十分感謝したいんだよ。
妙な罪悪感もたれても反応に困る。
かえって、更新のたびに毎回義務のようになにか書き込んでくれる人には
申し訳なさすら感じてしまう……。
無理して感想書かなくていいのに。
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:14
- >>274
いや、それでも「ほんっとうに好きで毎日来てて楽しみにしてるのに
何書いていいかわからなくって書きコ出来ないんだっ!!」
って人はさ。
自分が読んでいることで感謝されている以上の何かを還元したいと
思ってできないわけだから。
スマン、私だ。
- 276 :270:2001/03/18(日) 00:18
- ありがとうございます。>>271-272
では出す時にはなるべく原作方面には触れない格好で
出す事にします…。
楽しませて頂いたお礼を何とか伝えたかったもので。
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:21
- >>274
わかるかも。私は絵かきだけど
心の琴線にホントに触れた時だけぽろっと
感想くれたら嬉しいよ。義務っぽく毎回書いてくれる人
には申し訳ない……。
話は変わりますが
私はネットで小説ってあんまり読まないんだけど
最近ハマったジャンルですごい小説書きさんを見つけてしまった…。アプローチしたいけど、どうこの胸の猛りを伝えていいものやら(笑
やっぱり掲示板かなぁ?
そうすると前に話題だったURLのことも迷うし。
あら…スレちがってる?ごめん。
でもためになるよ〜ココ
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:25
- >>277
とりあえず「猛り」を飼いならしてからの方が失敗が少ないかと(笑)
掲示板で軽く、控えめに感想を書いて、「書ききることが出来ません、
後ほど長々とメールを出してしまうかも知れません」
で、お時間のあるときにでも読んでください、って形でメールを出すと
いうのはいかがでしょう。
- 279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:26
- >>257さん
それ、すごくわかります。私もだ…(藁
書き手さんは>>275さんの言われるように
読んでもらってる感謝っていうのがあるかもしれないですけど
読み手としては、本当に感動したときは
何かを伝えたくて仕方ないものなんですよね。
しかしその感動が大きければ大きい程
何をカキコしたらいいのかわからない…→毎日ロム
悪循環?(藁
- 280 :277:2001/03/18(日) 00:30
- >>278さん
飼いならして>そうですね!(笑
勢いあまって痛いカキコしちゃったら大変ですし。
その控えめ掲示板からメール法、やってみようかな。
いい知恵をどうもありがとう。
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:32
- 言葉が足りてなくても、真剣な感想もらえたら
それだけでぐっときます。
無理して書く必要はないと思うけど、
一度伝えてみるのもいいかもしれないね。
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:36
- スレちがいかもしれないけど
感想の話が出てるから…
絵かきは字書きに、字書きは絵かきに、の方が
素直に感想とかファンコールとかしやすくない?
私は絵かきだけどすごく上手い絵かきの人には
感想言い辛い…
やっぱりすごいなって思う反面
悔しいっていう思いが混じっちゃうから……。
その点字書きさんには素直に感動したとか
言える気がする。
- 283 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:38
- すごく伝えたい、すごく好きなサイトさんがあって。
しかし伝える言葉をもたずにずるりずるりとしていたら自分のうちに
その方からの直書きコ、その後感想メール。
……何も出来なかったさ。ありきたりの御礼を言うことだけ。
馬鹿だ。馬鹿馬鹿馬鹿。
もう今更「ずっと昔から好きでした!!」なんて言えないじゃん。
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:40
- >>283
言ったらいいのに。(何かほほえまし)
私なら嬉しいよ、そんなの。
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:43
- >>283
いいなぁ!
私もいつかそんな日がこないかと
夢見てるんだけどさぁ(笑)同じジャンルだし…
でもヘタレた自分のサイトみてるとそんなうまい話は
ないんだろうなってへこむよ。
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:46
- >>282
あーーわかるなぁ・・
私も絵描きなんだけど、絵描きさんに感想言うとき
すごく気を使って伝えてる・・
すごく絵に感動した反面、自分のいたらなさに涙しちまうから
スレ違いなのでsage
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:48
- すごく好きなんだけど言葉で伝えられないんですよ。
一気に読むのがもったいなくで5時間かけてちびちび読みましたとか
うれしさのあまりサルのポーズしたまま読みましたとか
内容思い出しては部屋の中を奇声あげながら転げまわってますとか
伝えても引きませんか?
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:50
- >>237
ワラタ
む、むずかしいかな、実際書かれた時のことを考えたら。(面白いけど)
テンションに気を付けて書けばどうでしょう?
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:51
- >>287
そんな感想貰ったら、PCの前で踊るよ(笑
是非伝えるべきですよー!
感想は文章力じゃない!愛だ!!!
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:51
- >>287
私なら好きだが。
「ど、ど、どうしよう…何か新手の嫌がらせ!?」
と思う人はいるかも知れん(笑)
記憶に残る感想になることは間違い無しだ!
- 291 :288:2001/03/18(日) 00:57
- あ、ごめん、>>287でした。スマソ
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:58
- >>287
私なら涙流して喜ぶよ(笑
ていうか、前に「読むたびに奇声上げてのたうってます」って
感想は貰ったことあって(同人誌の方でだけど)、
そん時はすごく嬉しかったよ〜
シャレの分かる管理人さんなら、
笑いながらそのニュアンスを理解してくれると思うな
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:04
- すごく心動かされて書かれた文章であれば、
テンション高くても少々行儀悪くても、私は嬉しいです。
むしろ興奮が伝わってきて、ああ、そんなに!とこっちもドキドキします(笑)
そういえば、掲示板のアドレス書き込みなんですけど……
掲示板のていねいなカキコに嬉しくて、ジャンプしていったら
他ジャンルの大手さんとか中手さんとかだったーって場合、
おぢけづいちゃうのと(当方ピコなので)、場違いかなと思うのとで
そのまますごすごと引き上げてしまうのですが……
書き込んでお礼申し上げてもお邪魔じゃないでしょうか……
(もちろん場を読んだ上で、ですが)
- 294 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:09
- >>293
場の雰囲気を読んだ上なら問題ないでしょう。
何か特定の話題で掲示板が盛り上がっている時期だったらちょっと
外した方がいいかも。妙に水を差すことになると互いに気まずいし。
ありがとう、を言いに行くのにね。難しいや。
- 295 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:16
- 287>>
私は嬉しいよ。そんな感想もらったら、その人と一緒に踊りたいって
思っちゃう。一緒に踊りましょう、私も奇声上げます! とか、嬉し
さのあまりわけわかんないこと言っちゃうよ。
それとは関係ないんだけど、うちのサイトのアクセスが急に倍になった。
魚地されてる?? と思うんだけど、解析見てるとどこかから直リンさ
れてもないしブックマークとかURL直打ちで来てるわけでもない……。
なんか微妙に怖い。きにしすぎ?
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:29
- >>295 しすぎ。そういう時期はたまにある。
- 297 :287:2001/03/18(日) 01:35
- 引かれないみたいで少しびっくりです。
今までロム専だったけれども今度新作がアップされたら
感想書こうと思います。
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:48
- >>287
っていうかむしろ皆好きみたいだよ。
そうしてカウンターを回してくれてるって、なんか嬉しいじゃん。
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 09:57
- キリ番は○○番ですよ〜!申告してね〜とか言って
高々と言うのってなんかもにょる…
あんたの絵とか小説なんかいらねぇんだよって
思われてるかもしれないだろう・・・
そういうことは考えないのだろうか・・・?
- 300 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 10:16
- META情報に「やおいなし」って入れてるんですが、
サーパラとかで「やおい」で検索かけるとそこの部分が
ひっかかってしまうらしい。
でも「やおいなし」って表示されるんだよね。
時々解析結果に「やおい」で検索かけたらうちが
ひっかかってそれでアクセスしたと思しき人がいるんだが、
「やおいなし」だぞ?何を期待して来るんだ?
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 10:55
- >>300
それって「やおいなし」ではなくて「健全」とかなんとか
とにかく「やおい」の3文字使わなければいいだけの
ごく単純なことではないのでしょーか。
META情報って基本的にひっかけてもらうためにあるんだと思ってたよん。
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 12:14
- 「健全」とか「ノーマル」とかって使えばいいのかなあ。
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 12:24
- >>302
けど「健全」「ノーマル」だとやおいの人で一部怒る人がいたな2chで……
やおいは不健全なのか、アブノーマルなのかって。
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 12:59
- >>303
何かとムズカシイのね…
そーいや最近「?」なのが「女性向き」てやつ。「やおい」のことかと思ってたけど
サーチエンジンなんかで、男女カプなのに「女性向き」ってチェック項目に入れてる
サイトさん見て謎……しかもけっこう多いんだよね。勘違い?
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 13:02
- 不健全でアブノーマルだからこそ、楽しいのになぁ…
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 14:44
- 日ごろのアクセス数も気になるが、どれだけリピーターが居るのかも
気になる。
アクセス解析導入するべきかなあ。でもCGI苦手だ。
っていうかそこまでして調べるのも気が引ける
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 15:07
- >>306
私は一応入り口だけに解析つけてんだけど
一日のアクセスとかリピーターとかはわかんない。
色々さがしてるんだけどIPもとれてリファもカウントも
とってくれるスクリプトってなかなかないよ。
設置が凄く面倒なのとか、SSIのが多くって。
でも解析は結構役に立つよ。
もう殆ど絵を置いてない前ジャンルのリングから回ってくる人が
多くてあせってリングはずした・・。
せっかく来てもらったのに何もないと悪いしね。
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 15:14
- やおいはリアルゲイとは違うが表面的にはゲイ表現であろう。
ゲイを悪く言うつもりはないが、やはり普通ではない=アブノーマルであろう。
不健全と言うのは定義が難しいが、一般常識的に娯楽目的の性行為表現は
不健全と言われるであろう。何かおかしいですかね?
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 15:26
- >>303@`308
所詮妄想の産物なんだから
そんな目くじら立てることもないのにね(笑
やおいは楽しめる人だけでこっそりと楽しむ
日陰者意識がまたオツだと思うので
不健全とかアブノーマルとかで表現されても
平気だと思うんだけどね・・
勝手に妄想で楽しんでるのに303さんが紹介してるように
権利を声高に叫ぶのはどうかと。
個人的見解ですけど。
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 15:34
- >>307
私は入口に解析とアクセスカウンターつけてる。
解析は一日のアクセスとホストとかIP・解像度・リファとかが
判るタイプ。
カウンターは当日・昨日・トータルのアクセス数が表示出来て、管理画面で
時間帯別や一ヶ月のアクセス集計が見れる。
色々探したけど、結局無くて上記のCGI二つ設置した。
面倒だったけど今のところ、これで満足しています。
解析はやっぱり役に立つと思う。
設置してみてブックマークで来てくれるROMさんが多くて吃驚したけど。
来てくれるだけで嬉しいけど、やっぱり感想とか一言でももらえたらな、とも思う。
感想を貰えるよう精進しよう、と思ってみたり。
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 15:53
- 解像度わかるやつって、
IE3とかだとJavaScriptエラーが出るとか聞いたけどどうなんだろう。
- 312 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 16:08
- 開設したて、リンクはジャンルのサーチエンジンのみ。
掲示板なし。日記・プロフィールなし。
ジャンル友達もいない(サビシー)マイナーカップリングのピコサイトなので、
日に20回ればいい方。
解析を嫌がるひとも多いけれど、管理人の立場からすると役に立つ。
感想がなくても、リピーターで来てくれる人がいるとわかるだけで、やる気が出るし。
アナウンスもしてないのに、半年前閉鎖したサイトから引き続き来てくれている(らしい)数人には
手を合わせたくなる。
この際、ウォッチング対象でもいい。弱気だが。
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 17:19
- 解析つけててもいいんだけど、内心どのように思われてるのかシンパイだな〜
日記に「解析付けてるからわかるんですけどねぇ(苦笑)」
なんて書かれてると怖くなってブックマークも外す小心者。
出来れば素知らぬフリでいてほしい…。
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 18:31
- >>313
解析ってつけてる方も
つけてるなって思ってる訪問者の方も
見てみぬふりが望ましいよね。
私もトップとメニューの2つにつけてるけど
ひっそりつけてるよ。
まぁソース覗かれたりしたら一目瞭然なんだけど。
別に一日に何度も来てくれる人って嫌じゃないよね。
悪意があってなら別だけど
それだけ自然に足を運びやすいサイトってことだと
思うことにしてる(笑
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 18:34
- 解析は確かに参考になるのだけど・・。
知り合いのメガ同人サイトが
解析つけてるって本人の日記で知った。
その子のサイト凄く好きだったんで、会社からも家からも何度もアクセス
してたけど、其れを知ってから会社からはもちろん
(ホストでバレバレ)家からも殆ど覗く気がしなくなったよ。
なんか萎えたっていうか、なんというか、表現が難しいな。
なので自分のサイトにも解析付けてるけど絶対に言わないし
日記にも書かない。ソース覗かれてバレたなら
それは仕方ないけど。
ちなみにウチは312さんと似たような感じで
掲示板・日記・プロフィールあり。
リンクはサーチエンジン・リングと他ジャンル数個
同ジャンル友達は当然居ません。
日に50〜100位。
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 18:42
- あ。解析されてるって聞いたら萎えるって、何かわかる。
私もそうだ。
でも自分のサイトにはつけようかどうかとか、考えちゃうな。
イベントとかで会った人に「いつも見てますっ 書き込めませんが!!」
とか言われた直後には特に(笑
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 19:46
- 私も以前に同人してたころはイベントでお客さんに
「いつもサイト見てます!」って言ってもらって
やっぱり書き込みとかしてくれる人っていうのは
見てくれてる人のほんの一部なんだなぁって思いました。
でもネット活動だけになってからは、やっぱりそういう感激に
出会うこともなくなったし誰が見てくれてるのか
知りたいって思いますよ。
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:21
- ループするけど、アクセス解析って気になる人はそんなに
気になるんですね。
管理人としては、何度も来てもらってたら嬉しいけどな。
同じ会社や大学のホスト、変わったホストとか何度も見ると、
うちを気に入ってくれてるんだなと嬉しく思う。
そうじゃない人もいるかもしれませんが。
- 319 :ななし:2001/03/18(日) 20:50
- >318
ぶっちゃけた話、私の場合は相手が知り合いだから
しょっちゅう通い詰めてるって知られちゃうと
自分もサイト持ってるだけに
悔しいって言うのもある(苦笑
・・・そいつはウチにはめったに来ないから。
カップリング違いで好みじゃないって言われたしね。
管理者として、日参して頂けるのはとても嬉しいです。
ROMも多いけど感想を頂いたりすると励みになる
みなさんと同じですよ
ただ、その知り合いに私が通い詰めていたのが
ばれたのかと思うと悔しいだけ(笑
- 320 :319:2001/03/18(日) 20:52
- 319=315、です。
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:56
- >>319
悔しいというのも確かにあるが…恥ずかしいくらい通っちゃった
ってのもある。うん、いいんだけど…「また来てるよ〜〜」とか
思われてなければ。
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 21:00
- 好きなサイトさんって更新されてないって
わかってんのに一日5、6回は覗いちゃうよ…
掲示板とかさ。自分は書き込みもしてないのに。
解析もしついてたら恐ろしいな(笑
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 21:13
- >>322
付いてます。痛がられてます。
- 324 :318:2001/03/18(日) 21:17
- >>319
なるほど。それだったらわかる気がします(笑)
知り合いだと妙な対抗意識(?)みたいなモノが
芽生えるんですよね。時々。
>>322
私だったら嬉しいです。何度でも見に来てください(笑)
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 21:34
- 最近日記つけはじめました。
気のせいかアクセス数が伸びたような。
ところで、日記やサイト説明文などはそっけないが(というか毒舌気味)、
掲示板のレスは媚び媚びな管理人と、日記などがフレンドリーで媚び媚びなのに
掲示板のレスは冷たい管理人とではどちらが嫌だろうか。いや、ましだろうか。
私は後者だな…
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 21:36
- どっちも嫌。
この人ムリしてキャラ作ってるなーと思った時点で好感度下がる。
- 327 :325:2001/03/18(日) 21:40
- 私は後者だというのは、後者の方をましだと思ってるわけではなくて
自分が後者のタイプの管理人だってことで。イタタ…
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 22:19
- お絵描き掲示板に何か描いた後、反応が見たくて何度もリロードする事があります。
そのお絵描き板に解析付いてると、投稿後のリロードが見透かされてそうで気になったり……。
それでもリロードしますが(д`;
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 22:26
- >>325
有用な毒舌日記って、既に社会的に認められた人が吐く毒舌くらいだと思う。
それ以外の人の毒舌は反感を買うだけなような……。
毒舌日記で何か得した事がある人います?
なんかスレ違いsage
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 22:48
- >>323みたいな管理人さんがやっぱり多いと思ってしまうんだけど
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:05
- 解析つけてますけど、掲示板に書き込みをしていない完全ロムラーな方なら
1日何回来ようと気にしないです。むしろ通ってきてくれてるんだと嬉しい。
常連の方や他サイトの管理人なら少し気になりますが、
アクセス数がある程度増えるとチェックもしきれないので(統計しか見ない)
あんまり過剰に気にしなくてもいいと思いますよ。
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:11
- 解析ついてますが、特に気にしていません。
どこからリンクできたのかな?というのが一番興味あります。
1日何度訪れてくれようと、嬉しいだけです。
巡回コースに入れてもらっているんだなぁと、思うだけ。
>>323みたいに思うのって、過去に何かあった人か、ただの
自意識過剰なだけなのでは?と思ってしまうんだけど。
私のサイトは1日25人平均の弱小サイトなので気にならないだけ
なのかもしれないですが。
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:14
- うちも解析つけてるけれど、
単に学校やバイト先の会社の知人にバレていないかチェックするのが目的なので
リンク元とドメイン(ac・co)しか見てないや。
ネットで困ったことスレで、研究室の人間にバレてたいへんなことになったと
言っていた人がいたけれど、本当に気の毒だった。
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:20
- 知らないリピーターさんが何度も来てくれるのは嬉しいな。
嫌いなやつ、切れたやつのIPが日に何度もお目見えするとむかつくけど…。
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:24
- >>332
私も一日に数回来てくれる人は嬉しいと思うよ。
でも自分が通う立場になるとやっぱり過剰に
心配してしまうのは自意識過剰かな(笑)
>>333
おそろしい…バレたことを想像することだけで
震えが来るよ。
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:28
- >>333
びくびく解析しとらんで、スパっと弾けばいいやん。
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:36
- >>336
333だけど、絶対見られたくないページへの入り口では弾いてるよ。
スキルない人間なりに……。
近いうちにサイト全体にアクセス制限かけようとは思うが。
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:46
- >>336
そうだよね。見られてからでは遅いんだ…(笑)
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 00:41
- パスワードってどこまで有効なのやら…。
びくびくしてんなら閉鎖しろ自分!…とも思いつつ…
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 00:49
- >>339
そーだよね。私もいつもそう思ってるよ。
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 01:15
- やっぱサイト経営って生活においてそれなりに時間かけて
やるから、日常生活で隠しててもぽろりと出てしまうもんだよね。
バイト先でぽろりとしてしまった時は
後から自分で自分をころしてやりたくなった(藁
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 01:34
- いやぁ、
なんかどっかに吊るし上げられたらしくて、
カウンターが一時間で247も上がっちゃてるよー。
おんもしれぇ〜。
- 343 :342:2001/03/19(月) 01:37
- あ、言い忘れたけど、
普段は3、4上がればいいってカンヂだったのにねぇ…
自分でさえ見てないページだったから。
うはは。
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:02
- コンテンツさえまともならリピーターのつくチャンスよ?
- 345 :343:2001/03/19(月) 02:17
- >>344
リピーターつくチャンス…
いいかも★
最近更新する気もなくなってて、
2月の初めから放置してたのに、
なんで今更?
つか、
どこで上げられてて、
ナニ言われてるのかとっても楽しみなんだよねぇ…
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:20
- >>345
ひょっとして不穏当な同盟に入ってないかい?(管スレ参照)
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:34
- >>345
今ならまだ解析つけても間に合うかと思われ。
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:57
- >>345
とりあえず大先生の検索で自分のHPアドレスかけてみるとか…
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 08:18
- アクセス制限って個人を特定してはじけるんですか?
ダイヤルアップの人なんて毎回IPが変わるらしいし
大手のプロバイダーだと関係ない人まではじかれちゃうのでは?
HPを持たない人間の、素朴な(というより無知な)疑問です。
どうなんでしょうか?
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 12:46
- IPって・・変わるのは最後の1個の数字だけだよねぇ?
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 12:53
- でも接続ポイントが複数あるとか、近場にできて変えるとかしたら
派手に変わるよ?<IP
私も最近接続変えた人。
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 13:04
- 大手バイダでも地域単位ではじけると思う。
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 13:17
- というより地域単位までが限界<はじく
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 13:54
- >大手のプロバイダーだと関係ない人まではじかれちゃうのでは?
これ、一人のオバカさんのせいで他の人も巻き添えになっちゃうってこと?
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 13:59
- ウザい奴はAPをわざわざ変えてくるよ。
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 14:08
- うちは同地域内にクセスポイントが7つもある。
近隣のポイントもたくさんある。
無料バイダーもある。
はじいても無駄。
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 14:30
- >>354
サイトを見られて困る人=おバカさん
というわけではないよ。
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 14:32
- わざとやってる私怨なら、友達の家・ネットカフェなど利用して
くるよ・・・。ふふう・・・(ため息)
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 14:39
- 職場の嫌いな同僚が痛い痛いオタク、しかも同じジャンルにはまっている様子。
さりげなくどこのプロバ使ってるのか聞いて、彼女の住んでる地域だけ弾いてます。
あと18禁やおいサイトなんでacとcoドメインは弾いてます。
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 16:54
- カウンタ回し荒らしは存在しますか?
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 16:55
- >>359
自意識過剰。つか、自分もオタクだと自覚するように。
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 17:00
- >>361
359が隠れオタクの人だったら会社にバレるのは困るんじゃないの?
私は教え子がソレなんだけどね(藁
- 363 :どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 17:09
- >>359
acとcoドメイン弾くのは良い考えかも。
- 364 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 17:16
- >>359にとってその人は痛い人なんだろうけど
同じ趣味を持った者を「オタク」と蔑むのはちょっと…もにょる。
一般人から見たらあなたも彼女も同類だと思うんだけど。痛さは別として。
- 365 :てゆーか:2001/03/19(月) 19:51
- 串さされたら終わりでは…
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 20:23
- 串も弾けば良い
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:26
- つーかどうして会社の人がそのサイト見たら
自分の同僚だってばれちゃうの?
ハンドルとか知られちゃってるの?
あ〜日記とか読まれたらバレるのかなぁ
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:30
- っていうか、オタクであることって社会人だったら隠さない?
こう思うの、私だけ?
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:37
- でも串だって生IPにしか見えないやつもあるから、そうなると
弾きようがないんじゃあ。
私も今現在串さしてるけど、実質この板の串規制に関係なく
書き込めちゃうみたいに。
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:42
- ああ、確かに周りには隠す(笑)
でも隠さない人もいる。私のイベント仲間がそのタイプ。
んで、ひょんな事からそいつの同僚と知り合いになってしまって
最近は戦々恐々さ(泣)
だって、そいつ会社じゃ明らかに「危ない奴」あつかいされてるらしいし・・・。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:47
- 私も隠す。>オタクであること。
でもねー、私社会人になってから、同人自体知ったし
ネット同人だから、同人関係の友達って出来にくいねー。
出来ても薄っぺら。
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:53
- >371
激しく同意。
だけど薄っぺらでもイイから同ジャンルの友達が欲しひ。
このジャンルを語れる友達が・・・(涙
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:59
- >371.372
同ジャンルだったらーーーと思うけど、何せ2ちゃん。
うかつには個人情報さらせん(苦笑)
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 22:15
- 会社や周りにバレるより
ここに曝された方がある意味怖いかもね
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:04
- いや、ここで晒された方がマシだ(w
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:08
- 会社にバレるくらいなら、ここで晒される方がよっぽどいいよ!
別にエロやってるわけじゃなくても、いい歳して漫画好きって
だけで変人扱いは目に見えてるもんな…。
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:11
- 串刺してまで同僚が覗きにくるようじゃ、もう手遅れでは。
会社弾くだけでも効果はあるだろ。
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:16
- 会社弾き、メタタグ、解析エトセトラ、最低限の自営はしているが、
会社や学校の端末からは絶対自分のサイトは
のぞかないようにしてる。
履歴見られたりして、バレたら最悪。
一度バレたら、弾こうがなにしようが最後のような気もする。
2chで晒されても、HP畳んで逃げればいいけれど、
職場&学校はそうもいかないしね。
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:20
- ところで、みんな更新は何日に一回が普通なの?
わたしは仕事の関係で週一程度しか更新しないつもりだったんだけど、
来てくれてる人は毎日来てくれてるみたいなんだよね。
期待してくれてるのかなと嬉しくなって、ほぼ毎日更新のペースに
なりつつあるけど、今時期は年度末でさすがにきつい。
更新してなくても良いものなのかな。
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:24
- >>379
趣味でサイト開いてるんでしょ?
毎日更新しなきゃ「いけない」つー義務は無いべさ。
更新ペースなんて自分の生活ペースに合わせればいいのだと思われ。
- 381 :379:2001/03/19(月) 23:35
- >>380
素早いレスありがとう。
あまり気にすることないのかな。自分がピコだとわかってるんで、毎日来てくれる
というのが嬉しい反面不思議だったの。楽しんでくれてるのだったら嬉しいけど。
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:46
- 私も最近更新が辛くなってきた。
仕事が忙しくて更新どころじゃない。
来てくれてるひとの為に、何か1つでも変化を見せたいと思うと、
やっぱり日記置くしかないか。(文章へただから避けてたけど)
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:10
- 日記も忙しいと書くネタナイヨ(笑)
やぱりヒマある時にのんびり更新が良いと思う。
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:23
- >>382
日記も手だと思うよ。
日記があったり掲示板が回ってたら
更新なくても人はなかなか離れていかないと
感じます。
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:28
- 日記はやってる人が多い分面白くないとって気はします。
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:42
- あと、短い日記も私は好きかな。
ちょっと溜めた時とか読み返すのが
サクサクできるほうがいいもん。
毎日チェックしてる人には物足りないかもしれないけど。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 02:02
- 日記のあるなしでカウンター回転はずいぶん違うよね。
私は一時期異様にカウンターが回ってしまって
魚血されてる!?とびびって日記削除したら、
今度はとたんにぱたっと回転が止まってしまってそれもまた困惑中…
更新すると少しは回るんだけど、忙しくて更新もなかなかできないし。
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 03:21
- 日記に「忙しくてしばらく更新できない」って書いたら、
とたんにカウンターの回転が遅くなった。
ああ見てくれてるんだなぁと、逆にちょっと嬉しかったり(笑)
日に50回転くらいのピコサイトだけど、細く長く続けたいと思いました。
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 03:46
- そこそこジャンルのマイナーCP。ホモエロ。
エロなんで、検索エンジン、リング等には登録なし。
カウンターは1日50〜120。差が大きいのは
二週間に一回ペースで更新しているため、一度更新すると
その後しばらくは来訪者が減る。
そうして十日くらいたつと、またぼちぼち増え始める。
読まれているようでくやしいので、一度、更新後三日目くらいに
また更新してみようと思う。
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 07:19
- >>389
一定感覚の更新がリズムになってたりすると、
確かに訪問も「そろそろ更新されてるかな?」と行ってみるという感じになるよね。
うちもそんな感じみたいだから時々わざとリズム崩して更新してみるんだけど、
頻繁に覗いてくれてる人は得した気分になるようで喜んでくれます。
見られなかった人も、「もっとマメに来よう」と思ってくれるみたい。
頑張れ〜。
でも、「裏をかいてみました」ってことを、挑発っぽく書いてあったサイトには萎えた。
訪問に間が空いた事を訪問者自身が後悔するのは自由だけど、
管理人が強制するものではないと思うので。
- 391 :190:2001/03/20(火) 07:20
- 一定間隔です、スマソ
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 14:39
- 逆に更新がめちゃくちゃ頻繁なサイトって
たまに覗いてるだけの身としては、感想とかいいづらいような気がすんのは
私だけ?
自分なら結構前の更新のことを遅くになって感想くれたりつっこんだり
してくれるのは嬉しいけど、自分が感想いう立場になると
ちょっと気後れする。
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 16:42
- 日記はサイトのジャンル外のことを書いてるよ。
忙しくて更新できない時にジャンルの萌え日記にしたり、
くだらない一発ギャグを書いたり。
公開を前提にかけばコンテンツとして見てくれるよ。
日記の感想を貰ってる管理人は多くないの?
ROMのひとから貰うメールはいつも日記ネタだ(W
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 22:18
- >>393
うちは今までの傾向と逆かも。
絵の感想はもらえるけど、トップにつけてる日記への感想は全くなし。
日記の内容は日常のできごとや本の感想などあたりさわりなし。
絵に比べるとよほど日記が面白くないんだろうな
まあメインへの感想が来ないよりずっといいよね
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 22:21
- >>392
同意。
感想書くと逆に見てない証拠って感じで気後れするよね。
でももらう立場としては感想はいくら遅くても嬉しいよ
かちんと来るような前置きなしに
さらっと「あの絵好きです」と言えば喜んでもらえるんじゃないかな?
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 23:31
- 簡単な事でもほんとに嬉しいものだよね。詳しい感想じゃなくていい。
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 23:38
- 1日300あったのが、最近荒らしに入られ100に激減。
更に書き込みも、いつもは5件は必ずあったのが、3日続けてなし。
鬱…。
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 00:18
- >>396
好きです、見ましただけでも本当に嬉しい。
でも、簡単なカキコが続くと、レスが「ありがとう」の一言の連続になっちゃって
アホみたいな自分にちょっと鬱。(客ではなく自分にね)
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 23:40
- カウンタ・解析なしのサイトがもうすぐ終了する。
いったい何人くらいに見てもらえたのか、後悔はないけど気にはなる。
- 400 :名無し~3.EXE:2001/03/22(木) 00:35
- 遅レスでなんだけど>>65のバンドは少年ナイフだろ。
そりゃわかんなくて当然だから気にするな。
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 00:57
- >>400
あ、ウチにも来る。少年ナイフ。
これって一体なに?マジわかんないです。
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:42
- >>400
ウチにも来たー。何とカウンタ10〜20/日の超ピコピコサイトなのに…。
つーか、そんなピコピコにいちいち解析付けてる自分もアレだけど。
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:52
- >>400
うちはピコピコだから、逆にカウンタつけにくい〜。
でも、日に何人来てるかは知りたいから、隠しカウンタ(解析付き)つけてるよ。
見栄っ張りですまん。
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 02:03
- >>401-402
あれは、広告の一種だよ。
どこかで少年ナイフの新規ウィンドーが開くページを覗いた人が、そのままあなたの
サイトにアクセスしてきてリファーを残したのさ。
ウィンドーを複数使って巡回する人も注意した方がいいよ。
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 02:56
- >>404
へ?
あれってProxomitronをデフォルト設定で使ってると残る
リファーじゃなかったっけ?
つーかネタ?
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 18:47
- 日記のような書き込みでもたまにしてもらったほうが
嬉しいのか、日記書き込みされるぐらいなら閑古鳥鳴いてる
方がましなのかどっちよ。
管理人さんの本音が知りたいです。
たまに日記書き込みするとこあったんだけどなー…やめるべきか。
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 18:58
- やー、後々、悪循環になりそうだからあんまり日記カキコは勘弁。
本当はあんまりHPと関係ないカキコでもこっちが(もしくは他の人が)
一緒に楽しめるようならアリ、と思うけど・・・
得てしてそういうのと日記カキコの区別のつかない人に限ってイタイ内容だから。
こっちが「だから何?」としかレスの返しようがないのは、やっぱやめてほしい。
たとえ閑古鳥でも。
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 19:29
- >>406
どんなに閑古鳥がないてる掲示板でも日記書き込みだけは絶対に嫌。。
書き込みがないほうが100万倍マシ。
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 20:39
- >>406
毎日覗きに行ってる所の掲示板が厨房の巣窟になっててかなり可哀相。
ていうか日記カキコは勘弁だな。見てるこっちも引くよ…
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 21:14
- 管理人としては、親しくもない人間の私生活なんか
聞かされたって面白くもなんともない。<日記書き込み
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 21:17
- フシギなことに。
日常的なことだけど、「何かこの人の書くこと面白い」ってカキコする人は
良識があるので、あまり日記カキコ致しません。
「アタシってこんなヤツなんすよ、面白いでしょ面白いでしょ大爆笑でしょ」
ってカキコする人は非常にメーワクな日記カキコを何度も何度も…(涙)
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 22:10
- 書き込みはしてもらえるだけで嬉しいんですが…
日記的書き込みは迷惑ではないですが、どうレスしたらいいかに困ります。
「そうなんですか。」としか言えない自分に鬱。字書きなのに。
ところでコンテンツにある自分の日記はサイト訪問者の3分の1くらいの方が
目を通してくださっているみたいです。
主にジャンルのプチ萌え話や、同人・やおいに関するコラムなんかを中心に
書いています。常連の方はそれに対しての意見、というかたちで書き込みを
してくださる場合が多いので、日記は「その日の話題」というつもりで
置いています。別に強制ではありませんが。
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:11
- 「どうよ」言われてもなあ……。
別に「書いてやるから! 盛り上げてやるから! 感謝しなさい!」と言われてるようだ。
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:12
- あ、「どっちよ」だったか。スマソ。
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:27
- 前の方のレスにあったね。
超クールな作品がアップされてんのに
掲示板に直接通ってる日記書き込み常連は
その作品に一ミリも触れずに延々自分の日記を書いてたって…
そういう書き込みでもあった方がいいのかなぁ?
レスに困るだろうけど、いまうちは本当に閉鎖の精神状態に
なりそうなほど無反応閑古鳥だからな…
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:35
- >>415
サイトリニューアルでもして、ついでに掲示板を新しいのに替えてみたら?
誰も書きこんでない掲示板ってなんとなく書き込みにくかったりするよ。
そのタイミングで新作をどっさりアップすると効果あるかも。
- 417 :415:2001/03/22(木) 23:37
- >>416
リニューアルかぁ…
結構頻繁に大規模なリニューアルもしてたんだけどな。
新作……おお、なんかやる気でてきたぞ!(笑)
なんかありがとう。
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:21
- 新作どばーっとまとめて更新して「こんなにたくさん!?」って一度言わせて
みたいんですが、1本書き上げてしまうとアップしたくてウズウズしてきて
未だに実行できません(笑)
いっぺんやって、反応やらカウンターの回り方とか見たいんだけど。
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:27
- 自分にはすごい好きなサイトの管理人さんがいて
その人は字書きなんだけど、同ジャンルにこれまたすごい絵描きさんがいて
その管理人さんはその絵描きさんにゾッコン。
絵描きさんの方もその字書きさんの作品がかなり好きみたい。
私も絵描きだけど、もう同ジャンルでサイトつくってる
ことも、好きな字書きさんには恥ずかしくて言えてないです。
鬱です。
かってに片思いだよ…(笑)
私がその絵描きさんぐらいうまくなったら
言えるんだろうか。
全く関係ないのでsage
- 420 :406:2001/03/23(金) 00:28
- 参考になりました。ありがとうございます。>all
やっぱやめたほうがいいみたいですね。
新作がアップされた時は感想書いたりしてるんですけどね。
私が通ってるところは月一ぐらいしか更新されないので…。
でも好きだからなんか書きたいんです。はぁ…ちょっと鬱。
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:32
- >>418
わかる(笑
私もまとめて絵を数枚上げたくても
一枚描きあげるごとにウズウズしちゃう
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:41
- 好きだからなんか書きたいし
でも好きだからこそ余計にいろいろ考えるよね。
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:42
- 遅レスでウザイと思われそうだが。日記書き込みは止めてほしいなぁ。
日記書き込みのせいで掲示板荒れると、
管理人によってはドキドキビクビクして後々まで神経質になっちゃうから。
それって自分…
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:10
- 日記書き込みもウザいけど、毒吐き書き込みはもっと嫌。
なんかいっつもそのジャンル内の別サイトの不満とか、
原作者の姿勢に対する不満とか、その他もろもろとにかく不満点を
掲示板にくどくどと毒まみれに書き込みしていくの。
毒吐きたければ自分でサイト立ち上げるなりなんなりして、
自分だけの責任において書けばいいのに、何で人のサイトで…。
頭にきてメールで上記のことを主張したら、書き込みには来なくなった。
そして今は私の大好きなサイトの掲示板で毒を吐いている……最悪だ……。
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:15
- 私はやっとやるぞぉー。
何をって沢山アップ。
ちょっと反応が楽しみだったり…でも無かったらがっくり。
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:17
- >>424
その手の友人がいる。彼女曰く。
「自分で作るのは面倒だし、やり方わからない。
掲示板に書ければそれでいい。言いたいことを言えばすっきりするから。
毒を吐いてるつもりはない。だって私の方が正しいはずだもの」
現在はヤフー掲示板にて生息中。
2ちゃんは旦那に「行くな」と止められているらしい・・・
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:17
- >>424
それって管理人同士連絡取り合ってみたら?
きっと向こうも困ってると思うよ。
そういう時の為の「削除できる」管理人権限だと思うし、何なら
はじいてみるとかね。
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 03:05
- 作品が2つ3つアップされたとして、そのうちの1つが自分の
好きでないカップリングだった場合どうすればいいんだろう?
他の作品の感想だけでいいんでしょうか?
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 03:17
- >>428
いいんじゃない?
だって感想を自由に言う権利が閲覧者にはあるわけだし。
(この自由に言う権利を、毒を吐いてもいいと勘違いするのは
困るけど…上の困ったちゃんのように/藁)
全部誉めなきゃいけないってのはないでしょ。
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 05:08
- サイトの内容に関係ない普通の日記の更新だけでもしてると見に来る人はいますよね。
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 05:23
- >>430
マイナージャンル、カップリング、1日20〜30のピコサイトやってますが、
忙しくてここ2@`3ヶ月更新してません。
日記も掲示板もないし、それでも毎日来てくれるROMの方が結構いらっしゃるみたいなのですよ。
申し訳ないと思いつつ、ありがたいです。
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 12:31
- 同人としてはマイナージャンル。
一日50〜100。イラストメイン。
へたれてる割には結構人が来てくれてるかなぁと
思っていたのに最近解析つけてみたら
もう殆ど絵をおいてない前ジャンルのリングorリンクから
来てくださってる方が殆ど。
よって掲示板は閑古鳥です。鬱だ
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 14:34
- 活動状況に応じてこまめにバナーを変えてみたら、ちょっとだけアクセス数が増えました。
リンク先様や検索サイトは全部URL指定にしてもらってるので、このごろはきちんとした
絵を更新するたびに変えています。
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 18:18
- そういえば、みんなは前ジャンルの相互リンク先って
どうしてる?
私は別に前ジャンルのリンクが残ってるのは構わないけど
すっかりコンテンツとかが無くなる場合は
「●●ジャンルは無くなりますのでリンク解除して下さい」
ってメールとかすべきなのかな?
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 19:04
- サイト名同じで、コンテンツ改装、ジャンル替え、だと判断に苦しむかな。
完全リニューアルとかならいったん全部削除してお知らせメールは無難かと
思います。
外されてもにょる人、外されなくてもにょる人…悲喜交々なんだよね。
一概には難しい。
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:02
- 解析されてるかたにお尋ねします。
IPだけでなくメアドも抜けるのですか?
プロバを変えた場合、解析してても別人として認識されるのでしょうか。
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:10
- >>436
メアドは無理でしょ。
プロバを変えればそれは別人扱いですよ解析内じゃ。
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:34
- >437さん
ありがとうございます。
メアド抜けるって聞いて恐かったのですが安心しました。
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:37
- なんか解析を激しく誤解してる人が多いね……
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:44
- いい機会だから解析で抜けるモノを書いておく。
IPもしくはリモートホスト
(プロバがどこでアクセスポイントがどこって程度)
使用マシン及びOS
(基本的な物のみ、新しい物、モバイル、ゲーム機などは非対応の場合多し)
リファラ
(どこのサイトのリンクから辿って来たか、又は直前にどこのページを見ていたか)
訪問時間
(解析CGIによっては表示されないものもある)
こんなところだよ。
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:45
- 解析が得体知れなくて怖いって人は、無料解析サービスの
サンプルとか見てみるといいかもね。
- 442 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:47
- >>440の追加で
ブラウザバージョン・画面解像度・ディスプレイの色設定
も見れるよ。
- 443 :440:2001/03/23(金) 20:50
- >>442
補足感謝!
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:54
- 個人名もわかりますよ、などとデマを流す。
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:54
- >>440
更に補足、検索のキーワードも見れます。
- 446 :440:2001/03/23(金) 20:56
- >>445もありがとう。
でもうちの解析はそれリファと一緒になってて
URL長過ぎると隠れて見えない事もある。
だから忘れてた(笑)
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:57
- >>445
ライコスとかやほおに
「ホモ」とか「18禁」で検索してくる人とかね…
自分に素直でいいなって思うよ。
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 20:59
- >>447
うちのは、リファのURLに直接行けるようにリンクしてあるよ。
そこで、検索項目の欄みたら「×●●」とか入力してあって
たまに苦笑してしまう。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 20:59
- リモートホストも一緒くたにして「IP、IP」って言う奴が
多すぎて見るたびにムカつくのは自分だけっすか。
なんとかの一つ覚えって奴でしょうか。
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 21:01
- そういうのをIP厨っていうんですってよ>>449
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 21:25
- メアドが抜ける解析、ある事はあるけど
そんなの同人サイトで置いてる所なんて無いだろう。
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 21:49
- >>447
>>448
うちも
「●●(キャラ名) エロ」
「●●(キャラ名) 裏」
「●●(キャラ名) 18禁」
の3パターンで検索する奴見ると笑ってしまう。
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:06
- >>451 メルアドなんてどうやって抜くんでしょう??
標準で立ち上がる設定にしてあるメールソフトから抜く?
webメールなんて使ってると抜きようがないのでは…
私の使ってる解析サイト(外国の)は、有料で、かなり
詳しくデータとれますが、メルアドまでは抜けません。
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:21
- SSIだけでは無理だが、スキルがあれば抜ける<メアド
お気に入り(ブクマ)の中身も抜ける
だが、そこまでやる程ヒマじゃないのでやらん
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:26
- >>454
つまり同人板の住人にはそのようなスキルはない、
ということでよろしいんでしょうか?
あなたを除いて。
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:33
- >>455
いやある人はあるがほとんどはない。
串通してても生IPを引っこ抜くのもそう難しくないしな。めんどいからやらんが。
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:42
- >>456
とりあえず、恐れなくてもいいってことですね。ちょっと安心しました。
- 458 :454:2001/03/23(金) 23:45
- >>456
稀に抜けない串もあるよな
が、生IPを隠したいが為に串2本さしたせいで
元IPが筒抜けになってるヴァカが居た笑えたな
>>455
同人サイトでもスキルある人は黙ってやってるよ
IPが云々CGIが云々と騒いでる管理人ほど大した事ない
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:48
- ああ確かにブックマークの中身は抜けるね。
でもメルアドを抜くってのはよくわからんなーだって普通メルアドなんて
いくつも持ってないかみんな。その手間だけばかばかしいような。
(だから>>456もめんどいとゆってるのか)
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 23:57
- これでまた解析がワルモノ扱いになりそうで怖い。
うちも解析やってるけどブラウザのバージョンと解像度、あと
リファラを知りたいがためであって決してメアドなんて
知りたくもないし抜けてもないのにさーー(泣
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:03
- まあ、普通のサイトはそんな怖いことやってませんから、
安心して来て下さい、皆様。
ちなみにうちの解析で見れるのは
1時間毎の訪問者数、リモートホスト(IPは抜けません)、
リファ、OS、ブラウザ、サーチワード
くらい。
どれがどの訪問者の、とかはわからないし。
- 462 :そもそも:2001/03/24(土) 00:03
- スキルの有無以前にどうしてメアドを収集したいのだろう
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:11
- >>462 悪い方向に解釈してすぱまーさんとか。あるいは覗き趣味。
良い方向に解釈して単なるスキル自慢、もしくは嵐対策とか。
(でも嵐野郎なんて捨てアド死ぬほど持ってそうだからあまり意味なさそう、
てゆーか生IP抜けるならメアド掴むより効果あるよな)
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:16
- サーチエンジン系から登録してくれってメールが来るようになったんだが、
あれってどういう基準で選んでるの?単に数打ちゃ当たるってやつ?
さすがに片っ端から入る気にはなれないんだけど…彼らは利があるから必死なの?
いまいちシステムがわかんなくて質問メール出しても返事よこさないし…。
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:19
- オンリーイベントの主催をしているので、そのイベントサイトから
人が流れてきているらしく3ヶ月で1日のカウンター数が倍になった。
(ある意味最強のリング登録かも…)
ただ、見ている人の中には「この主催イタくないか」との
判断材料に見ている人もいるんだろうなあと思うと
ますますハメがはずせなくなり、少々胃が痛くなった。
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:33
- >>460
だから本当にメアド抜けるようなスキルがあるところは、分かるように解析なんか
やってないから警戒してもムダだってことだって。
- 467 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:42
- >>435
ジャンルなくなる時は前ジャンルのリンク先に、
●●のジャンルは○○(日付)から扱わなくなり、
今後は■■ジャンルのサイトとなる。
(こちらからのリンクはそのままにするが、)
今後のリンクは好きにしてくれ。
●●ジャンル以外のリンクが不要だったら外せ。
という内容を丁寧にソフトに書いてメールするとよいかと思われ。
ただし最後の行の伝え方を誤ると、
「本音ではリンク外すなゴラァ!」の意と受け止められるかもしれないので注意。
- 468 :460:2001/03/24(土) 01:05
- >>466 いやだからね、警戒するとかしないとかムダだとかそういう
意味じゃなくってさあ…と力なく笑いつつ。
じゃあ私は堂々と解析つけてるからみんな警戒しないでne!
……というのもなんだかねえ
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 01:23
- >>467
まさにうちにそんなメールが来た。
ジャンルが合わないなら外してくださってけっこうです…と言いつつ本音では外して欲しくなさそうな感じ。
積極的に外したいわけじゃなかったんだけど、
こういうもったいぶった言い方されると逆に切りたくなる。
それも大人げないようでどうすべきか迷ってる…鬱。
いっそメールなんていらなかったyo
そしたら快く張りつづけたのに
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:04
- 無料解析サービスのサンプルみたけどIPは接続ごとに変わるのに
訪問回数、前回訪問日時、初回訪問日時ってっどこからわかるのですか。
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:09
- >>470
詳しくないけどくっきーではないかと。くっきーオフにしてる知人はいつも
訪問回数1…。
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:09
- >>470
くっきー。
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:25
- そういえば、うちのカウンターが表示されないと言っていた人がクッキーオフ
だったらしい。
リロードで回らないカウンターで、おかしくなっても自己復旧機能があるという
ので選んだんだけど、それでクッキーを使っていたらしい。
後から良く解説を見たら、ついでにアクセス解析まで付いていた。
別に解析要らないんだけど……と思いつつ、眺めてみたら、うちのサイトに
googleとyahooからロボットが来ていたのに気が付き、慌ててロボット避け
をしたよ。それ以来、ロボットが来てないかどうかだけたまに確認してる。
訪問回数とかは気にしない。
掲示板に書き込みしてくれてる人がいるだけで満足してるよ。
でも、あまりにも書き込みが少ないと気になるかも……とは思う。
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:29
- >471@`472さん
あといろいろ教えてくれた方々
先ほどから質問ばかりしてすみませんでした。
応えてくれてありがとうございました。
436=470
- 475 :どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 04:33
- ロボット避けするとなぁ…。
- 476 :実は…:2001/03/24(土) 07:09
- ずっと>>475の続きが気になっている。
- 477 :どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 07:36
- >>475
私も気になる。続きはー??
- 478 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 08:29
- ロボット除けをすると
検索で訊ねて来てくれる同好の人も一緒に跳ね除けてしまうから
間口を狭めるようで好きじゃない・・・とか(笑)
で、本当の続きは?>>475
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 14:45
- なんか怖いな。ネットに関して無知だったけど、管理人って知識あると、訪問者が
前に見ていたページまでわかるんだ・・・。すごく今、顔色悪い状態です(苦藁
ちょっと、通っていた掲示板行くの控えたい気分だ・・・。
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 14:59
- リファラ取られたくないんならJavaScript切っておけば
とりあえずは大丈夫。
- 481 :アンソロ。:2001/03/24(土) 15:15
- >>479
リファラと前に見ていたページは違うよ〜。
たとえば2ちゃんを見てても、じかリンしてあるのをクリックした
んじゃなければ、リファラで2ちゃんが出ることはないし。
あくまで、「どこのリンクをたどってきたかがわかる」ものがリファ
ラなんじゃないかなあ。あ、ネット歴3年のリアル工房だから間違っ
てたらスマソ。
でも、その辺でレンタルしてるやつは、どこから直リンされてるかわ
かる程度。
ついでに言えば、普通は「誰」が「どこ」から来たかをチェックして
るほど暇な人はいないでしょう。「どこ」から来たかしか見てないよ。
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:23
- うわ、クッキーが……。スマソ。共有PCだから名前欄は気にしない
で(汗)
- 483 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:25
- >>479
今更ちゃんな感想じゃのう……という感じだが。
とりあえず前スレにも目を通してみなされ。
自分が思うほど、他人はあなたのことを気にしていないものだ。
- 484 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:26
- そもそも、
「誰」が「どこ」から来たか
がわかるものは少ないと思う。うちのはわからん。
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:30
- 「どこ」から来た人が「何人」居るかとかは分かるけど、
「どこ」から「だれが」来てるかまで分かる解析は少ないのでは?
「だれが」とは言っても、IPやホスト名が出るくらいでしょ?
いちいちそこまでチェックする暇人で神経質な人少ないと思うけど
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:34
- IEの誤爆でリファラに出るのって別窓で開いてるページだけだっけ?
同窓の前ページも出たような(うろ覚え)
今使ってる解析はくっきーで個人の特定を
そこからの逆引きでこれまでの訪問状況・リファラなんかも表示してくれる。
嵐対策に置いたんだけど、かなり便利。でも自分がされたら嫌。
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:45
- >>479です。全部読みました。勉強します。
レスいただいた皆様、どうもありがとうございました。
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:51
- うちは日記をCGIにしてるんだけど、
そのCGIにくっついてる解析機能は「誰」が「どこ」から来たのかわかるよ。
「誰」ってもIPとホスト名が出てるだけなんだけど。
おかげで地方の珍しいプロバ使ってる友人が日記直リンしてるのがわかった。
別にそれはそれでいいけど、こういうので怒る管理人さんもいるんだろうな…。
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:58
- 私も地方のかなり珍しいブロバを使ってるんだけど、自サイトの
解析に同ブロバの人が二人引っかかる。
仲違いしたサイトのリファを落とされた時には、向こうには私だと
思われてるんだろうなと思って鬱になった。
覗いてないっての。
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 16:44
- 絶対に来るとわかってる相手の(共有サイト等で)
掲示板等で見慣れたAP+ホストでない限り、個人の特定は無理でしょー。
後は全部妄想、予測、希望、憶測。暇ってこと?
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 18:28
- IPはダイヤルアップなら毎回かわるぞ。私も同じIP使われたことある。
- 492 :名無し~3.EXE:2001/03/24(土) 20:52
- >>488
直リンたぁ限らんけどね
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 21:48
- >>486
くっきーで個人特定できちゃうのか。知らなかった。
でも、私はヤフオクへ行く以外くっきー切ってるから関係ないや。
じゃばやあくちぶえっくすも切ってる。
- 494 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 22:09
- 解析はTOPだけ。コンテンツにはなし。
ブクマをコンテンツに張られたら誰が来ているかわかんないんだよなー・・・
コンテンツにもつけたいのは山々だけど、自分がやられたら
気軽に見えないと思ってつけていません。
うう、ジレンマ。
つっても1日30〜40ピコピコサイト。リングに登録・相互なし。
プロフも日記もないよん。
- 495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 22:15
- スレから脱線するかもしれないがアクセス解析について。
某Sのアクセス解析使っていた時の話。
メアドが一通一通届くタイプだった。
少し前、モデムが壊れて1週間ほったらかした後N●Tに修理に来て貰った。
その日私が帰宅する前に親とN●Tがモデムの動きを見るためメール受信した。
…一気に400通来たらしい。修理に来たおじちゃん固まってたらしい。
やはりスレ違いかもsage
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 22:19
- >>494
そういう管理人さん大好きです。
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 22:58
- なんか解析つけたり、いろいろ気をまわしてみたけど
相変わらず反応ないし、掲示板は閑古鳥だし
その程度の画力で悶々しながらサイト経営してくのも
あれかな、と思って思いきってサイトを休止した。
自信がついたらまた再開したいと思ってる。
まぁ全ては自己満足なんだけどね。
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 23:50
- サイトの運営って、見てくれる人がいるという緊張感(?)だけではやっていけないものなのかな。
どうしても感想が必要ですか?
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 23:55
- >>497自分も同じ理由でサイト閉鎖した口です。
半ば夜逃げみたいに閉鎖しました・・・。
>>498一時期はそれでふんばっていましたが、見てくれる=絵を期待している
だけではないと思うようになると駄目でした。
日記目当ての人もいるだろうし、香ばしさを嗅ぎ付けてやってきている人もいるかもしれない、と。
一日30ヒットいくかいかないかのピコサイトでしたけどね・・・。
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 23:56
- >>498 一度自分で経験してみたらどうだろう?
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 23:57
- >>498
無反応。たまに更新に関係ない書き込み。
それでもいいけど、週に数回更新してんのに
その状態が何ヶ月も続くと閉めちゃう気になるのはわかるよ・・
自分の作品に自信を持ってて、それを見てもらいたい!
っていう強固な意志をもってる人はいいけど
普通のそこそこへたれた作品をネットに流してる者にとっては
無反応は無視されてるという重圧を持って迫ってくることも・・(藁
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:01
- 「男は何を想像しているか?」
そんなの決まってる女を犯すところを想像しているんだよ。
女の気持ちなんて関係なくただ男の性欲のはけ口にするため
女を誘拐してみんなで代わるがわる強姦する事を想像しているんだ。
「強姦などこの世の中にはない。女が男の本能を受け入れない事のほうがはるかに異常だ。オスがメスを捕まえて交尾するのは自然の摂理でありそれを拒み自然の営みに刃向かう女の方が悪いのは当然だ。男がやりたいと思ったらすぐ応じるのがメスの義務だ。それなのに、何を思い違いをしているのか、「好きな男でないとダメ」とか「誰とでもセックスする、私はそんな女じゃない」などと自然の営みに従おうとしない女がいる。そういう女には強姦による教育が必要であり、特に1人の女に自然の摂理を徹底的に教え込む輪姦が最適だ。女の穴は何のためについていると思っているのか。オマンコは男が中へ、男のもっとも男らしいところをぶち込んで、女に自分が女だという自覚を与えてやるためについているのだ。男の精液をオマンコの中にそそぎこんで、女に愛の喜び、本能としての交尾をする幸せを与えてやるために女の体には肉の穴がついているんだ。女の口は、交尾を男がしやすいようにと、口で愛撫するために女の体についているんだ。女を男が犯すのは当然の権利であり、女はそれを喜んで受け止めなくてはならないのだ。幼い女の子にイタズラするのは早いうちから、交尾の喜びと自然の営みを教えて、これから成長した時に男をすぐに受け入れやすくする為の下準備なのだ。女がそれに気づかないから強姦による教育が必要なのだ。処女喪失が痛いのは、初めての男を忘れない様にするために、わざと神様が痛くなるように女の身体を作ったためだ。俺は強姦されて相手の男に文句を言う女など許さない。女は男の欲望を処理するためにこの世に生まれてきたのだ。女は犯されるために生まれてきた連中だ。強姦など本来生き物にはなく強姦されたと騒いでいる女は自然に従わない悪しき存在だ。だからどんどん強姦(もっとも自然なやり方で女を愛する事)をして女たちに交尾の喜びを与えてやろう。輪姦して女の中で精液を撒き散らし妊娠させて二度と忘れられない思い出を作ってあげよう。強姦は男がもっとも情熱的に女を愛してあげる事。
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:02
- 無視されていると思う人は、狭いジャンルであればあるほど
他サイトとの交流がアクセスアップのカギ。
マイナージャンルはそれだけでアクセスアップできる。
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:03
- 498>>499-501
いちおうサイト持ちです。オリジナルのイラストと小説やってます。
私自身は、感想をいただければ嬉しいけど、絶対に必要だとは思っていなかったので。
気にしなさすぎなのかな、私。
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:04
- >>504それは人それぞれだしいいんじゃないでしょうか
- 506 :497:2001/03/25(日) 00:05
- >>499
リンク張ってもらってるサイトさんとかも
結構な数になってるし、その中でネットでとても
仲良くしてもらってる人も何人かいるし閉鎖までは
出来なかったけど… 実質閉鎖かな(笑)
上を見てもキリ無いことはわかってるけど
同ジャンルのすごい上手い人とか見ては凹んでたし
潮時かな。
見てくれてる人=絵を期待してくれてる人 ではないっていうのは
すごくよくわかる。
うちの場合は解除さぼって放置してる前ジャンルのリングから
のお客さんも結構いただろうしなぁ…
ああ…鬱だ
どうやったら上手く描けるようになるんだろ。
練習しかないのかな。どう練習すればいいのかも
よくわからない。凹
長々と愚痴スマン
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:05
- 一日30ヒット前後だとピコなんだ。
知らなかった(笑) でも30ヒットもあれば充分
来てもらってると思える私。
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:06
- >>503
でも、宣伝と思われたくないんですよ。
掲示板への書き込み文章も、どちらかというと「そっけない」らしいし。
気を付けて書いてはいるんだけど、顔文字とか苦手なのでそっけない
お義理の印象になっちゃうらしい・・・年齢差だとは思いたくないけど、ううっ。
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:08
- 私もカウンターだけ回って反応ないからサイト閉めた。
閉めた途端に感想メールが来た。
1週間に10通以上も・・・。
でも絶対に再開しない。誰がしてやるか。
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:08
- 同人女をして芸術的なレイプがしたい。
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:10
- >>507
その数はジャンルによって違ってくるかも。
例えば飛翔系で30だとピコだと思う。
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:11
- >>503
他サイトさんとの交流っかぁ。
自分は結構移り気な方なので、あんまり今のジャンルの他サイトさんに
こっちから働きかけまくるのが気が引けるんですよね。
ジャンルでは新参だし、いつまた次のジャンルに行くかわかんないし。
かといって…やっぱり今のジャンルの絵に対して
無反応なのは寂しいです……(笑
自分勝手だけど。
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:14
- 話戻して悪いんだけど
IPはプロバイダ固有の番号、接続のたびに変わるし
プロバイダ変えても変わる。
クッキーコードは使ってるブラウザの認証コード、
プロバイダを変えても変わらないけど
ブラウザを変えればちがうコードになるってことでいい?
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:15
- >>509
なんで意地をはるのかな。
閉鎖したあとで10通も感想が来たんでしょ? すごいじゃん。
それって貴方にやめてほしくなかったってことでしょ?
だったら最初から感想よこせよ、って思ったのかもしれないけど
閉鎖しても反応ないサイトよりマシだと思うよ。
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:15
- 私もまさしくそれを目指して鬱々としています<上手くなる為には
二次創作のサイトなんかは、それなりにシチュエーションのあるイラストの方が好まれるのはわかっているのですが
本人の表現力不足からどうしても人物だけの絵になってしまう事が多く(それだと感想かけないですよね・・・)
とりあえず、幅広く技術を磨いていけばなんとかなるのでは、などと思っているのですが。
私は閉鎖した後に同じジャンルで上手い人が次々サイトを立ち上げていくのを見て「自分は明らかに用なしなんだ」と確信した口です(笑)
マイナージャンルですけれども、同じ主旨のサイトは二つといりませんものね。
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:15
- 感想来ない人で欲しいって人は
だまされたと思ってフォームを使ってみて。
6000人に一通だった感想メールが一週間に10通は届くようになったよ!
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:16
- >>508
ああ!宣伝だと思われるのがいやだって
すごいよくわかります。
私も同ジャンルでサイトつくってるのに
サイト名かかないで書き込みしたり。
なんかこのURL入力ネタはガイシュツですね。
ごめん
- 518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:20
- 私のサイトは最近厨房が大量発生して困ってる。
掲示板に感想を書き込んでくれるのは良いのだけど
タメ口だの、○○受描けだの(私のサイトは××受)
無反応だった頃の方が気が楽だった。
そろそろ掲示板外そうかと思う。
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:21
- >>515
>マイナージャンルですけれども、同じ主旨のサイトは二つといりませんものね。
そんなこといったら1ジャンル1サークルで済んじゃうよ。
主旨は同じでもかくものはそれぞれ違うはず。
そんな君を求めている人がどこかにいるかもしれない。
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:22
- >>509
そうだよ・・・いきなり閉鎖しても
何の反応もないサイト管理人がここに。
>>515
用なしとか、趣味なんだしそんなこと関係ないよ!・・と
言いたいところですが、痛いほどに気持ちがわかります(涙)
ちやほやされたいわけではありませんが
みじめな思いをしながら、また自分の作品を
好きになれないまま経営していくのも
それこそ趣味なのにばからしいと思うのです。
- 521 :509:2001/03/25(日) 00:23
- >>514
意地を張る、つーか・・・。
私はエロ製造更新ロボットか?
読むだけ読んでフィードバックも寄越さない客の為に
せっせと更新してる自分が虚しくなって、閉鎖した。
今更メールくれても「何を今更」なのよねえ。
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:24
- >>495
あ、それ私も使った。WEB板で紹介されていたから申し込んだけど、訪問1回につき
メール1通。メール受信がドバっときてビビたよ。
びっくりして慌ててはずして別の解析を探してきた。
検索をかければ無料解析サービスへのリンク集作ってるサイトも
見つかるよ。解析の種類(リファラを取るとかアクセス数のみとか)も
一覧になってて便利だ。
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:25
- >>521
自分のことをエロ製造更新ロボットなんて思っちゃ駄目だろう。
前向きになれ。
- 524 :どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:26
- でも何のメールも貰えなかった管理人よりは、貴方の方が
少しでも気にしてくれる人がいるだけ、救われていると思うよ。
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/25(日) 00:26
- たしかにほとんど無反応って寂しいよね。
うちの掲示板も、自分で書き込むのをやめるようにしたら
2週間近く誰も書き込んでくれない。
けど書いて書いて!っておおっぴらに言うのもはばかられるから
ひっそりと掲示板削除したほうがいいのかな。
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:29
- >>521
激しく同意。
管理人になったことない人にはわかんないんでしょうね。
特にエロは…反応がないと恥ずかしくなってくる。
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:31
- >>525
ひっそりと、ね(笑)
更新記録に「削除しました」とか書くと
拗ねたみたいになるし。
うちも消そうかな・・ひっそりと
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/25(日) 00:34
- >>523
ビジターの大多数は、管理人=エロ製造更新ロボットと思ってるよ。
テイクするだけテイクして、ギブしない。
奪えなくなって、慌ててフォロー。
氏んで欲しい。
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:34
- >>526
エロは>そうなんだ?
私は開いてた時も閉鎖した時も
結局無反応だった。
カウンタは毎日100前後回ってたけど
あれはすべていちげんさんばかりだったのかな。
そして本当に私のサイトは誰からも
楽しみにしてもらってなかったのね、とすさみ。
スレ違った…逝ってきます
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:34
- アクセス解析つけてると、直接反応なくても割と満たされる。
リンク元が「bookmarks」とかになっていると、とても嬉しいです。
(少年ナイフみたいに、変なオチがない事を祈る…)
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:36
- >>528
そんなあなたに感想をくれる人間がいないのは当然。
サイテーだよ、その言い方。
自分で訪問者を遠ざけてたんじゃないの?
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:36
- うん、アクセス解析は励みになるよね。
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:37
- 本当に心から好きな作品をかく管理人さんには
やっぱり伝えたくてウズウズするものよね。
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:37
- >>525
わかる。
私の使っているBBSなんか2週間書き込みが無かったら
削除されちゃうよ。
・・・いいんだ、目安になるから。削除されたらもうBBSなんてつけない。
- 535 :どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:37
- 確かにそういう意識(自分はエロ製造マシーンじゃないんだ)は
自然と表に出てきます。
すさめばすさむほど変に卑屈になっていく人と一緒だよね。
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:39
- 解析>前ジャンルの相互リンク先からのお客さまが
多いと逆にけっこうへこむよ(笑
もうそのジャンルのもん、置いてないし。
スルーされてるんだろうね、って感じで。
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:39
- >>533
その通りだ。
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:42
- >>536
相互リンクを取り消してもらったらどうだろう。
- 539 :509:2001/03/25(日) 00:43
- >>528は私じゃないけどさ・・・。
その気持ちは理解できる。
週1で更新して、1年間で貰ったメールは2通。
閉鎖して1週間で14通もらったけど、
何であの時にくれなかった?って思うもん。
- 540 :どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:44
- ふと思い出したのですけど、複数ジャンルを扱っているサイトの掲示板って
書き込みにくいと感じた事が多々有りました。
多分他ジャンルの話題や、ジャンルが多岐に渡る為にまったく関係ない話で流れている事があって
そういう中に一人ジャンルの萌え話を書き込むのも、気が引けるといいますか。
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:45
- 自分のサイトに反応なくて凹むくせに
殆ど他サイトではロムに徹してる自分に気付いて愕然。
多分ね、見に来てる人は感想かく程でも無いって思ってるの半分、
管理人が感想ないことで、そこまで追い詰められてるってことに
気付いてない半分なんじゃないかなぁ
かといって無反応で凹んでるから感想くれ!って
サイトで公言するのもどうかと思いますけどね・・・
- 542 :525:2001/03/25(日) 00:46
- ひっそりと消そうとしたけれど、このタイミングではずしたら
このスレ見てることばれそうなんで先延ばしにしました(笑)
掲示板にもカウンタついてるけど、それをまわしているのが
ほとんど私だけっつー事実もつらいものです。
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:47
- 自分のサイト、常連さんたちとマターリしてたんですけど、
新しいお客さんにも見てもらいたくなってきた。
厨房リンクで有名なあそこに登録しようかどうか悩み中。
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:48
- みんな!フォームだよフォーム!
フォームにすれば絶対感想来るからやってみ!
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:49
- ていうか、読者も感想製造マシーンじゃないよね…。
私の場合、メールでは本当に本当に好きな人しか出さないので
相手も同じぐらいの気持ちだと都合良く解釈して励みにしております。
ちなみにもらったのは半年で1通。
感想は掲示板に週1程度。
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:50
- 感想、ジャンル話ともに書き込むのが苦手だ・・・
管理人の顔色をうかがいつつ、いつも「嫌われているんだろうな、きっと
痛い訪問者だと思われているんだろうな」と思いながら書いてます。
- 547 :536:2001/03/25(日) 00:51
- >>538
たとえカウンタが殆ど回らなくなったとしても
そっちの方がすっきりするだろうか(笑
でも前に相互リンク解除してくれって
メールされるのウザイっていう話をどっかのスレ(ここだっけ?)
でみてから怖いよ。
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:51
- みんな同ジャンルのサイトの掲示板に書き込みするとき身元明かしてる?
それとも違うHN使ってる?
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/25(日) 00:53
- >>545
感想製造マシーンじゃない、だからカキコの強制はできない、はずそうかな、
という考えになっているのでは?
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:54
- >>509>>539
あなたは訪問者に「愛されて」「一目置かれて」いたんだと思う。
私の場合、掲示板に感想を書き込んだり、メール出したりするのは、
ちょっと厨風味だったり、ちょっとヘタレてるサイトが多いから。
ここですさんで、立ち直ったら、気持ちを新たに再開して下さいね。
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:54
- >>544
フォームかぁ。改装に乗じてつけてみようかなぁ。
でもあからさまに感想求めてるみたいでな(笑
それも自意識過剰でしょうか。
うちは一年以上開設してるサイトで
今までフォームつけてなかったのに。
>>545
感想、超頻繁じゃん。
うらやましい。
感想メールなんて一度も貰った事ないよ。
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:56
- 私も二年くらいサイト運営してましたけど感想メールは一通もなし(藁
記録更新者求む(藁
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 00:59
- >>548
前ログにその話題あったよね。
ちなみに私はついにURLは明かさずに同ジャンルの
憧れのサイトさんに書き込みをしてしまった。
でも解析によって、そこの管理人さんは今の所
一度もきてないことがわかった。
ほっとしたところもあり、かなしくもあり
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:01
- 同人板で管理人さん方の本音を見ていると
ゆめゆめこちらからアクションと取ろうとは思えない…
下手したらイタタ厨房扱いされるわねと。
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:02
- 訪問する側からいうと、管理人さんがすごく文章うまいとか、
日記や掲示板のレスが冷静な方だと、あんまりミーハーな感想
かくと厨だと思われたりしないかとどきどきして書き込めなかったり
します。なので>>550さんの意見には賛同。
管理人さんは嫌かもしれないけど、板に厨房ちゃんが日記カキコ
してるくらいが実は初カキコしやすいです…私個人としては
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:02
- >>554
よっぽどでなければ多少厨気味でも書き込みは嬉しいもんですがね・・・。
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:04
- エロ製造機更新ロボな人達へ。←ゴメン
裏を作ってメールでURL配布というのはどうだろう。
1行メールだけの奴もいるかもしれないが
中には感想付きで請求メールをもらえるかもよ。
どうだろうか。
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:04
- >>556その「よっぽどでない」の線引きがわからないですからね・・・。
何がどう取られるか個人差ですし。
もしかしたら、攻めのイメージが少し違う話をしただけでも管理人は嫌がるかもしれない、し。
- 559 :544:2001/03/25(日) 01:05
- >>551
やりたいことをやるですよ!
自分もフォームなんてなんか物欲しそうでイヤンな感じって思ってたけど、
自分が思ってるほど人は自分の事気にしてない=感想来ない
って思ったら、じゃあこっちも好きにやらせてもらうぜ〜!って思って、つけた。
そしたら、結構嬉しい感想が届くようになって、
こっちが背中を押してあげる事も大切なんだって、思った。
うちも開設してから結構経ってた。
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:08
- >フォームなんてなんか物欲しそうでイヤンな感じって
変な先入観やね。フォームは管理人にも客にも便利だよん。
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:08
- つーか前から言ってるけどよ、「感想こねえ!ROM嫌い!」とか言う奴は自分が行ったサイト
全てに書き込みとかメールとか送ってんのかよ?
自分が出さないサイトのように自分も思われてんだよ。
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:09
- >メールフォーム
最初フォームばっかりでも、慣れてきたら、掲示板に
書き込むって人もいるし。ほんとにいいですよ。うん。
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:10
- >>556さん
同意。厨風味の書き込みでも、私にとっては嬉しいよ。
そして厨風味カキコをそれなりに含有してる掲示板ほど
ほどよくいい感じに賑わってる気がするし。>>555さんのいうように。
だから管理人さんがレスで毒吐くとか
そういうのんでないかぎりは、書き込みしたらどうかなぁ。>>555さん
それが結局自分が通うサイトを長もちさせる秘訣のような
気もする。
無反応が管理人にとっては(少なくとも私には)
一番の拷問だし
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:11
- >>561もちろん送ってない。
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/25(日) 01:15
- >>561
ごめん、基本的にカキコしてる。
だって好きなところだし。
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:17
- >>565好きな所なら普通に感想送ってるだけだろ
>>561が言ってるのは自分が行くサイト全てに感想を送ったかってことだ
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:17
- フォームなら3行くらいの当たり障りのない
「いつも楽しみにしてます」メッセージも送りやすいです。
顔を合わせていてさえ相手の趣味の見極めには神経使うのだし、
いきなりメール・掲示板はハードル高いですね。
で、おっくうに。
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:21
- >>566
だから好きなサイトには感想かくじゃん?
私も書くし。
でも好きじゃないとこにはかかない。
自分のサイトに感想がない→誰にも好きだと思われて無い
っていうので管理人は凹むのよね。
なんで全てに感想おくらなきゃいけないんだ
- 569 :555:2001/03/25(日) 01:21
- ありがとうございます >>563さん
面白いとか好きだってカキコだけでも嬉しい、みたいにここの
ログでもあったのに力を得て、できるだけ感想カキコして
みるように心がけます。(勇気要りますが)
それでもっと書(描)こう作品って管理人さんが思ってくれると
万歳なので…
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/25(日) 01:22
- >>566
その感想カキコってのは、ゲストブックとかも含まれるよね?
なら大抵のところは当りさわりない感じで書くようにしてるよ。
ひとつのHNでカキコするとジャンル内で厨房扱いされそうだから
いくつかのHN持ってるけど。
ん、これは厨房行動かな<多数HN
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:22
- >>567
ハードル高いですか。
そっか・・うちもフォームつけてみよっかな
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:23
- 感想送らないまま放置プレイすれば
全てのヘタレサイトが陶汰されるかと思えば
そうじゃないしな。
複雑だな(藁
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:26
- カウンタが回るばかりでほとんど反応なくて、閉鎖したサイトの一部をこっそり再開した。
アクセスログ見たら、前来てくれた方が三割弱。
名も知れないROMの方々、見つけてくれてありがとう&ごめんなさい。
そういえば、自分もジャンルの他サイトとも交流してないし、
他の掲示板にも感想書き込んだことないや。
気に入ったところは、毎日ひっそり見に行くタイプなので、
そういう管理人のところには、そういうひとが来るのかなと思うことにしてる。
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:28
- ヘタレはヘタレ仲間を呼ぶ。
そして仲間内で盛り上がっていく。
内輪盛り上がりに、一抹の虚しさを感じない
ヘタレがいる限りヘタレサイトは淘汰されない。決して。
まぁ他に迷惑かけないなら盛り上がろうが
勝手なんだがな
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:31
- 仲間を呼べないヘタレはただのヘタレ
(・・・自分)
- 576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:33
- 春ですな。
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:33
- >>509は、閉鎖1週間で10通以上、感想を貰ったんだから、
読者にとって「どうでもいい」サイトではないハズ。
どうでもいいけど、なんとなく見てるだけだったら、
閉鎖しても普通は感想なんか出さないから。
それを糧に、これから頑張ろうとは思えないの?
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:38
- フォーム、確かに感想はもらえるのだけど、返信するかしないかの
線引きがなんか難しかった…。一応レス不要ならチェックボックスに
チェック入れてもらう形にしたけどそれでも。
- 579 :レスあてにしてる度:2001/03/25(日) 01:40
- 掲示板(無視されたら鬱死)>メール(あっちも暇じゃないよね)>フォーム(送り捨て)
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:44
- >>578
どう返事していいのかわからないような、テンションが高く語りの激しい
メールに限って、「要返信」にチェックが入っている法則。
感想はみんな嬉しいけど……。
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:51
- ウチのお客さまは皆フォームは気後れするらしい。
無記名書き捨て制にしたらいいかもしれない。
返信欲しいーとかゆー人はメールで送ってくるだろうし。
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 02:23
- むかしフォームに抵抗があったので
作品の横に「感想ボタン」をつけました。押すだけの。
いい、まあまあ、よくない等細かく10項目ぐらい。
意外にも1日の訪問者数の約3割の方が押してくれました。
それだけでは言い足りないとメールも来ましたし。
今はフォームにしてしまいましたがご参考までに。
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 02:42
- 春シティも終わってようやく一段落。
1ヶ月ぶりにサイトを更新してみた。
まだ誰も来てくれない…切ない〜。
所詮悲しいかなピコサイト。
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 02:54
- 今までずっと同人誌にURL乗っけてたけど、
本買って来て下さったと仰る掲示板書き込みが
一回か二回ぐらいだった…けど、春シティからこっち、
何故かそう書き込んで下さる方が多い。
突然の変かに戸惑いつつもとても嬉しい。
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 03:08
- なんか、絵がものすごく上手い管理人さんの所は、
掲示板に感想書き込みにくいなぁ。
言われ慣れてそうと言うか、逆に失礼になりそうと言うか、
上手く言えないんだけど、そんな感じで。
更に自分の所のURLなんて絶対入れたくない…。
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 03:22
- 余所のサイトさんにコンタクトを取ったとき、
実は通ってます・まさか来てくれるとは、と言われて、
お義理かなあ、と思いながらもすごく嬉しかったことはある。
けど純粋に感想のためだけのメールはもらったことない。
そんだけ力不足なんだと鬱鬱。
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 03:26
- >>561
自分も全部のサイトに感想をかくわけでもないし、
書くのが難しいと分かっているから(上手くないと貰えないも含む)、
感想くれ!などということを訴えられず、
だからこそ悩んでいるのだと思われ。つーか私はそうだ。
今はそこそこ感想ももらえるし、
掲示板では萌え話が出来る流れになってきたので満足。
まあ感想のみを見るならいまは質より量(掲示板での一言などあっさり系)で、
昔は量より質(掲示板は閑古鳥に近かったけどたまーに、
すっごい私の書こうとしてくれているものを読み取ってくれたような、
本当に嬉しい漢字のメールがぽつり、ぽつりと来てた)な感じです。
昔の方が自分にとっては嬉しいけど、
萌え話なんかしてる状況を考えると今のがサイトとしては楽しいかな。
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 03:30
- >>586
前ジャンルでジャンル大手(HPのみ)だったんで、よく言われた。
(大手といってもマイナージャンルで参入が早く、
かつ他と比べてかなり更新が早かったのでほとんどそのおかげ)
そういってもらえるのは凄く嬉しかったんだけど(狭いジャンルなので、
全部見て回るくらいじゃないと満足出来ないこともあり嘘じゃないと思われる)、
逆にそれが申し訳なくて書きこめなくなってきたな。
その当時相当暇だったしあちこちのサイトを見てたんで、
いろいろ書きたいこともあったんだけどさ。
- 589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:06
- ジャンル大手の基準ってなに?アクセス数?
参入が遅いとネット大手にはなりにくいなとは確かに思う。
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:12
- ジャンル大手=ジャンル内大手?
>>589
やー、そうでもないよ。ジャンル内のレベルがあんまり…だと
突然、彗星のように現れる実力派は目立つ。
狭いジャンルだとリングチェックしてれば新参入者はすぐわかるし。
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:33
- >>587
だからくれないってことはそこまでのもんなんだから悩むのは無意味。精進しろや。と言いたい訳で。
不相応な感想を求めても来る訳ないぞ。
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:36
- でもその突然彗星のように現れた実力派には古参は冷たいように
感じるな〜冷たいというか…うーん、なんて言うんだろ。
あくまではたから見ててだけど。
話違うかもしれないけど、新参サイトはそっちから挨拶に
来いよ!とみなさん思います?
詳しく書くとばれそうなんで書けないけど、掲示板に
大体そういう主旨のもにょる書きこみが…
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:40
- 何故だ!!<新参が挨拶しろ
じゃイベント行って新参者は全ての自CPスペに挨拶に回れというのか。
私はご近所さんしか挨拶してないぞ!
(ネットとオフを一緒にするのはマズイか)
今からページ作ろうとしてるんだけど、それ聞くとちょっと怖いな。
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:49
- >>592
古参が新参ものに冷たい、ちゅーか、多分ジャンル初期ははっちゃけて
他所と交流持ったりするけど、時間が経つにつれて自分のところの客と
それまでの交流範囲で充分になったりするんじゃないかな。ロムはするけど
感想は…という、まさにこのスレの最近の話題に辿りつく。
…主に自分とその周辺の事例ですけれども。
大ジャンル程、参入時期の違いで縁が出来難くなる気がする。
>新参サイトはそっちから挨拶に来いよ!
いちいち行ってられっかよ、と思いますね。ご愁傷様です…。
「同ジャンルサイトはこれから回るところ・回っている最中でした」
とでも返しておけば…。
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:52
- >>592
>でもその突然彗星のように現れた実力派には古参は冷たいように
>感じるな〜冷たいというか…うーん、なんて言うんだろ。
チョットわかる。派閥が出来上がってる感じなので。あと妙にプライドが
あるんだな。ライバル意識みたいの。
しかし、派閥に入りきれなかった第2派閥みたいのも存在するんで(笑)
完全に浮くってことにはならないように思う。
挨拶って…そんなあほな。
そういう所に限って余所に感想なんか書かずに自分のところから
一歩も動かないんだろうなぁ。
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 10:01
- >>594
うん。そうなんだよね>今までの交流範囲で充分
今のジャンルでかなり古めからやってるもんだから大手っぽくなっちまってるけど
別にそれだから・古参だから新しいところにこちらから挨拶なんて!て訳でなく
なんか自分の居住範囲で充分になってしまうんだよ。
やっぱりシンパシィ感じるのって同時期に立ち上げたサイトだしなあ(ほぼ閉鎖しちゃって
るけど)。
ずっと見てきたけど、立ち上げ時期で派閥というかグループみたいなのはどうしても
出来ちゃってる感じかな。
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 16:13
- チャットとかで急速に仲良くなれる機会とかが無い限り
実力派、ヘタレ関係なく新参ものはひっそりしちゃうね…
うちもそう。ていうかヘタレだから特にかな。
サイト立ち上げと同時にリング入ったから
ちょこっとだけ同ジャンルの人からアプローチが
あっただけでその後はひっそり。
でもこっちから働きかけるのって次のジャンル移動を考えたら
なかなか出来ないんです。
立ち上げたしりからジャンル移動を予測して動くのも
どうかと思うんですけど、飽き性なもので
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 17:53
- >>596
うんうん、シンパシーみたいなのね。わかるかも。
私は同ジャンルで閉鎖→新設したんだけど、
前サイトでは古参と呼ばれてる人がチャットとかに集まってきてたんだけど、
後サイトではその人たちは来なくなり、後ハマりの人ばかり。
後からハマった人は、古参のグループが作ってる身内な雰囲気に
入っていけないのかもしれない。
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 18:02
- 挨拶とか、仲良くとか、全然考えないなー。
オフでもネットでも、自分の描きたいものを勝手に発表してるだけ。
それでも1日数百のヒットはあるし、本も4桁刷ってるから、
需要はあるって事だし・・・。
他人の反応なんて伺ってたら、めんどくさくて発表できないよ。
(読者の反応は気になるけど、同ジャンルとかどの辺の反応などこだわらない)
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 18:23
- 私も>>599と同じかな。
ネット上での付き合いとか深く考えたことがない。
私の場合、書くことが好きでその発表の場がほしいだけだから。
訪問者の反応さえあればそれで満足。
- 601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 18:28
- チエちゃん
http://www.cgigame.com/bbs/etumi.html
- 602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 19:35
- ところで、アクセス数上げたいが宣伝カキコっぽいのを書くのは嫌だって人、
お絵描き掲示板なんかどうでしょう。
URL書いてあっても自然だし、大き目のお絵描き板だと確実に効果がありますよ。
- 603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 19:59
- >>602
名案かも。
もちろん過剰な宣伝はしないよう気をつけないとだろうけど、
効果は絶対ある。
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 20:14
- うちは新参者で、ミステリ系マイナーカプ(うちと逆のカプならよく見る)
で一日200くらい。開設から3ヶ月と少々。
掲示板へのカキコミとか、メールがないのはどうしてだろう……とちょっ
と思う。そのカプとしては大きい方じゃあにかと思うので、余計に疑問。
私に非があるのかと思うとウトゥだ。そうじゃないといいけど。
- 605 :名無しです:2001/03/25(日) 20:32
- >>592
一応ジャンル内では古参大手サイト?な感じですが、新設サイトさんに
挨拶に来いなんて思ったことないですね。
逆に多数のサイトに同じように挨拶書きこみしてると
「何この人? このジャンル全部のサイトに挨拶してんのかー?」
とか非常に怪訝に思います。
たまに、心惹かれたサイトに挨拶(感想)書きこみすると
「ああ、憧れの○○さんがうち来てくださるなんて〜!!!」的お返事頂いて
しまい、逆に新設サイトに交流求めに通い辛い……。
できればひっそり遊びたいので平凡なレスポンスでお願いします。
で、新設サイトさんとの交流から遠のいてしまい、古参で固まっております。
ただ古参ばっかりで固まってると新風が吹き込んでこなくて寂しいなー。
あと、古参サイトがたまにそろって口つぐんでる様子があるときは突っ込まないで
いただけると助かります。
ジャンル創世期のダークなオフレコ話とか大論争起こったアイタタさんの話とか
「もうこの話題には触れないでおこうね」っていう暗黙の了解がありますので。
個人的には彗星のように輝く新設サイトさんは大歓迎です。
オンリーやチャットで会ったときに仲良くできる人だともっと歓迎。
(実力あるけどアイタタな人は生温かく見守ります。大論争おきそうな
アイタタは古参サイトで根回し、そして冷遇しましたが)
あと、派閥は勿論ありますので、うまーく雰囲気察してください(笑)。
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:14
- フォームが効果的って書き込みがあるみたいだが、
フォーム付けても一通たりとも来やしないうちってどうよ。
ジャンルにもよるんでしょうよ。
うちみたいなただでさえ客少ない斜陽ジャンルじゃ期待できなかったね。
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:20
- >>606
ないのか・・。
設置しようかと思ってた矢先なのに。
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:35
- >>605
挨拶にいかなくても別にいいということはわかったけど…
古参の中にはとてもじゃないが入っていけんということも
わかりました。怖いよ(;´Д`)
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:38
- >>606に感想が来ないからといって
>>607も同じように感想が来ないわけではないと思う。
ないよりは置いたほうがいいにきまってるじゃん。
- 610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:39
- >>608
同意。
禁句かもしれんが狭い世界でごちゃごちゃやってんなーという印象
- 611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:44
- >>607
他人の意見は参考にならないよ。
感想を書きやすい内容かとかどんなジャンルをやってるかとか
それで違ってくるものだから。
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 21:53
- 大きいジャンルになる程、当たり前だけど派閥も増えるよね。
古参でネットから知り合ってイベントで会ったりしてる方々
(みんなサークルとかは持ってたりするけど大抵大手ではない)や、
以前のジャンルからのお友達集団、
新参連中が同盟とかで仲良くなった派閥とか
ジャンル大手の派閥。
で、大体ひとつぽつーんとしてるのは結構実力ある人。
でもそういう人ほど他との交流ってあんまりしない気がする。
自分のサイトに掲示板はあるけど、必要以上にはレスを返さなくて、自分から
他の掲示板にいくこともないってかんじ。
なんか女子高とかの1クラスみたいなかんじだな…。
ギャル系派閥があって、オタク系派閥があって
普通の子達(比較的体育がトクイな子達)の仲良し派閥があって
そんで大体特別頭良い子とか変った子はぽつーんなの。
オタクが1人ぽつーんてのもあるか…。
- 613 :607:2001/03/25(日) 22:12
- CGIテストまで終わった時点で606さんのを読んだので
ちょっと挫けそうになっただけです。
せっかくだからちょっと置いてみます。
狭い世界で・・もう私はいっぱいいっぱい(笑)
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 22:54
- もしかして私、問題おきそうなアイタタさんってことでネットとかいろんなとこで
根回しされてる……?
実力があるわけでもないのにポツーンとしてるのはなんで(泣)
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 22:58
- >>614
自ら交流しにBBSへ書き込んだりしてる?
ちなみに私は書き込まないのでポツーンです。んでもってヘタレピコ(笑)
一人は寂しいけど、交流するのも面倒なので・・・
- 616 :608:2001/03/25(日) 23:03
- >>614
もしかして私? とか思ってくれるような人なら生温かく見守ります(笑)。
根回しするほど酷いのは2ちゃんでも魚血対象になりましたよ、ええ。
ネットでも学校でも同じですよ、とりあえず友達をつくりたいなら
仲良くしたいと思う人を自分からナンパし(声かけ)ないとね。
>>608-610
狭い世界でごちゃごちゃしてますよー(笑)。
やっぱ人間のいるところに問題有りですから。
怯えなくても、大手サイトだろうと、普通に声かけてくれる人には
普通に接しますよ〜。
大手とか気にせず、自分の好みのサイトに出会ったら、掲示板への書きこみ
するうちに仲良くなれるかもしれませんよ。
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:04
- >>610
以前滅茶苦茶狭いジャンルで活動してて、
せせこましい世界の中でのしがらみやレベルの頭打ち状態に閉口してた。
そこよりはずっと広い今のジャンルに移って、アクセス数も友達も激増。
前のジャンルじゃお目にかかれないような凄いサイトがぽんぽんあって
私はなんて狭い井の中の蛙だったんだろうって思って正直前のジャンルを馬鹿にしてた。
でも冷静になってみれば、棲んでる井戸がちょっと広くなっただけ、
あいかわらず狭い世界でひきこもごもしているだけなんだよね。
なんか何言いたいのか分からなくてスマソ
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:30
- なんか、608の所属するグループには頼まれても入りたくないな。
っていうかだったら一人でいい。
感想来ないって悩まれてる方、ガイシュツですが、
裏を請求性のURLにするといいです。
表の掲示板はほとんど書き込みありませんが、
裏は結構にぎやかになってますよ。
感想とかもいただけます。
- 619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:35
- >>618
同意。
なんかとてつもなく上段な感じ…大手なのかもしんないけどさあ
- 620 :608もとい605:2001/03/25(日) 23:44
- >>618-619
うん、べつに頼まないので結構です。
大上段な感じなのは自分で書いてて思ったけど、
要は怖がらないで普通に接してねってことさ。
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:48
- 怖がるなという方が無理だろ・・・
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:50
- 飛翔系厨ジャンルネット大手(同人ではちぃーとも)だが、根回しなんかこれっぱかしも
ないぞ・・・。派閥も知ったこっちゃねえし、2chなんかで結託してさらし上げるもんかい。
その態度で「怖がらないでね★」とか言われても困るわ。本気で。迷惑。>>620
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:50
- カウンタは回ってるのに感想もらえないのは、
ヘタレだからか、敬遠されてるのか。
閉鎖しようか……と魔がさす今日この頃。
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:52
- こういうタイプに
「あたし古参よ〜なかよくしてね〜ん」と来られると
めんどくさいので、掲示板つけてなかったり(苦笑)。
「大歓迎」って何なんだ?
仲良くしたい大手さん(っていうか古参か?)とこへは、
とりあえず自分から出向いたほうがいいと思うよ。
向こうから来られると結局こっちが下手に出なくてはならなくなるし。
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:53
- 怖がりはしないけど、なんとなく>>605のサイトがどんなかんじか伺えるよ。
すこし大きめのジャンルになると、必ずそういうオバ厨いるよね。
- 626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:54
- >>605で
>(実力あるけどアイタタな人は生温かく見守ります。大論争おきそうな
>アイタタは古参サイトで根回し、そして冷遇しましたが)
>
>あと、派閥は勿論ありますので、うまーく雰囲気察してください(笑)。
とまで書いておいて、>>620では
>要は怖がらないで普通に接してねってことさ。
と書かれても怖がらないなんてムリっす!! うちも後発サイトなんで
びくびくだよう〜(はっ、ピコサイトだから単に私の自意識過剰か…)
- 627 :608もとい605:2001/03/25(日) 23:55
- >>622
2ちゃんで晒し上げなんかしてませんよ。
同系ジャンル(アイタタさんの以前のジャンル)の人が晒してたけどね。
自ジャンルで根回しはしてたけど、単に
「あの人にこの話題は振っちゃだめ。あとこう言われたら速攻逃げをかませ」
とかその程度です。
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:56
- ジャンル内でアイタタ行為をしたものですけど、おもいっきりはみごでしたよ(藁
相手と交流のある人のサイトへも行きづらくなり次第に自分で独立していった感じ、の方が正しいですが
まあ、マイナージャンルでしたけど日30ヒット越えてましたけどね。
個人的には、自分がやったこともやったことなので、交流でアクセスを稼ぐより
実力で稼がねばならないと思って修行中です。
新参者は来ないって訳ではないですし。
(そういう人たちに根回しするようなジャンルなら、あっさりと見限りたい)
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:58
- 固まって自分達の地位を確立する事しか出来ない人よりも
いつしか能力で勝ってやるって思おう。思え〜
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:00
- ああ、これでまた古参と新参の溝が深まっていくのね。(ワラ
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:01
- ウチは後発だけど、古参オバ厨サイトの5倍はカウンタ回ってた。
ある日、オバ厨の掲示板を覗くと、
「カウンタの回りが異様に早い所は、目次ページにカウンタがあって、
目次に戻る度にカウンタが回るから」て、遠回りな嫌味が書かれてた。はあ。
解析見てると、更新箇所を見てから目次ページに戻る人は少ないし、
ウチのカウンタはIPをチェックしてて、二重カウントはしないんですけどね。
- 632 :608もとい605:2001/03/26(月) 00:02
- >>626
派閥っていってもうちでは単なるカプ違いの集まりなんで。
カプのあるジャンルだと合わないカプってありますから、
見てればわかると思いますよ。
うっかり禁止カプリクエストしない限り、常識範囲内の対応なら
怖がるようなことにはなりませんって(苦笑)。
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:03
-
ジャンルの「おばさん」は年齢に関係ないのが面白いですけど(藁
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:04
- 感想をもらえない理由
・へたれである。(可能性・高。大概があてはまるタイプ)
・知名度が低い。(確率の問題。月日に比例して感想も増えるタイプ)
・へたれではないが、感想を送りにくい雰囲気を醸し出している。
(原因は様々。作品・人柄・サイトの雰囲気etc...)
・客層。(こればっかりはどうしようもない。)
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:05
- 40歳を超えたババアが、掲示板で
「○○しゃん、ようこそおいでまし♪はぐはぐvv」
とか書き込んでるのを見るとゾクゾクします。
イベントでご本人をお見かけして、寒気がしました。
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:07
- >>623
私もそんな気持ち。
見に来るだけでカウンタは回るしな、とか思うと
余計そう思う。
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:08
- 626 >>632
はあ派閥ってCP違いのことでしたか…… そもそもCP違いのとこは
覗きにもいかんので関係ないや〜
てっきり、同CPの中でも派閥があるのか!?自民党じゃあるまいし…と
そんなの初心者が察するのムリやんけ!と思ったのですが、誤読して
スマソです。
- 638 :622:2001/03/26(月) 00:08
- >>627
随分嬉しそうに「2chでウオッチ対象」とか書いてたからなあ。
参加したんでしょ?
- 639 :608もとい605:2001/03/26(月) 00:10
- >>638
いや、ロムオンリー。
自ジャンルでのアイタタ話しなんて、やったら誰が書いたか丸わかりだから。
私が書いたってわからなかったらやった? って聞かれるとやったかも(笑)。
冗談抜きで真剣迷惑な目にあったから。オフでも会う機会のある相手だったから。
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:12
- >>623
悩んで苦しんで閉鎖してから感想を貰っても
ある種の怒りがこみ上げてくるだけで嬉しくない。
- 641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:13
- つーかただ自分のことが語りたいだけの
似非大手(同カプ派閥も無いような小ジャンルの)なんでは。
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:16
- だから、なんで怒りがこみ上げるのさ?>>640
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:16
- フォームの話なんですけど、うちでは効果ありましたよ。
ただ、親のパソ使っててメルアドのないような若い子が多かった。
イキナリ友達になってくださ〜い☆みたいな
リアル厨房ばっかり・・・鬱・・・。
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:18
- >>641
ソンナカンジダネ
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:18
- 素朴な疑問なんだけど、そんなに感想って嬉しい?
私、ここの人たちのレス読んでもいまいちピンとこなくて。
掲示板は自分が好きなサイト管理人さんとの交流のためだけにおいてるけど、
ロムってた人や、他の人からの感想って、貰ってもそんなに嬉しいと思えなくて逆に
嬉しそうなそぶりをしてレスするのが難しいくらい。
感想くれるなって言うわけじゃないよ。ただ、そんな重要じゃないってゆーか。
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:21
- >>645
読み専や仲間内だけでやってる人には
カウンターだけがガンガン回って
感想を貰えない恐怖は理解できまい
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:21
- 私は逆にそんなに交流って楽しい?
と思うな。作品考察交流は楽しいが、日常系とか妄想系な。
妄想は一人でやってりゃいーや、あと作品にするから、なとこがあるから。
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:24
- 645
別に仲間内ではやってないですよー。>>646
リンク先の人とも掲示板くらいでしか交流しないから
仲間って言えないと思うし…。
カウンター回るだけで、十分嬉しいけどなー。
サイト以外のことで手いっぱいで、感想の有無までは気にならないし…。
私がネット同人だからってのがあるのかな。
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:26
- 妄想語りしちゃうと、作品にする気力が萎える。
あまり人と語り合わない方がはじけた物が描けるような気がする。
個人差だとは思うけど・・・
だから、交流いらない。
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:26
- >カウンターだけがガンガン回って
感想を貰えない恐怖は理解できまい
うちのサイトのカウンター、ぐるぐる回ってっけど、感想なんて
一ヶ月に2回有ればいいほうだ。
でも、感想貰えない恐怖なんて何も感じないけどな…
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:27
- >>623
同意。時々ふっと魔がさすよね。<閉鎖
解析でリピーターさんが居るのはわかってるけど
速攻で感想くれるのは昔からの常連さんばかり。
不特定多数に公開するの止めようかと思ったりする。
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:28
- 私も感想もらえないのが不満なんて思っても無い。
来たら来たで嬉しいけど。
ネットはやっぱり、片手間だもん。
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:29
- こっちも素朴な疑問なんだけど
>掲示板は自分が好きなサイト管理人さんとの交流のためだけにおいてるけど
こういうBBSを、衆知の場所においとくのってなにかな……。
本の中のトークや対談の延長みたいなもの?友達自慢の。
まぁ、いろいろな情報収集に役立ちますが。
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:30
- 掲示板の常連が、相互リンク先の管理人なら、
悪いけど仲間内に見えます。
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:30
- HPの作品の感想より、本の感想が欲しいよ・・・(笑)
私もネットは片手間だから、ネットの感想欲しいとは思わない。
貰えれば嬉しいけど。
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:35
- 645>>653
ネット同人なもんで、同人友達ほしさって感じでしょうか。
メールは気を使うし、もっと浅く交流したいって
感じかなー。友達自慢は誰にしたらいいかもわからないので、
考えたこともありませんでした。
本のトークや対談も、ネット同人なんでどんな感じかいまいち
わかりませんが・・。たぶん、サイト内で一番私的なコンテンツです。
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:36
- >>655 私は逆。本出してるジャンル(ミリタリー)とサイトの
ジャンルが全く違う(アニパロ)ので。
本の方は直に売るときにだいたいお客さんの反応がわかるけど、
サイトの方はカウンタだけが頼りだからなー。
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:38
- どっちも欲しい<同人とネット感想
どっちも頑張って描いてるから。
感想もらえると、自分の描いたものが気に入って
もらえたんだなあと思ってすごく嬉しい。
カウンターが回るのも嬉しいけど、
通りすがりさんの可能性もあるし。
感想はやっぱり励みにもなるし。
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:40
- 感想感想言ってる人って、同人が生きがいなのねーって
おもちゃったり。
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:40
- >>651
それで、こっちが閉鎖したり隠したりすると、
手の平返したようにメールくれるんだよね。
ちょっと前から、更新した箇所は隠しておいて、
昔から感想くれた人だけにURLを教えています。
知らない人には、更新止まってるように見えるけど、
私の作品なんか、どうでもいいと思ってるんだろうから。
こっちも、どうでもいい。
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:46
- 一生懸命やってるからこそ、感想は欲しいし、反応は気になる。
片手間でやってるって言ってれば、
反応なくても何とも思わないって言えるし、
「どうせ片手間だから」って言い訳も出来るだろうが。
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:49
- >>659 ごめん同人、生きがいだよーー(笑
もう受験も就職も結婚も育児も乗り越えて10年以上やってると
既に片手間なんてとても言えない。
イベントには逝き難くなっちゃったのでwebの存在はありがたいことです。
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:52
- >>660
私も隠しコンテンツのURLを教える方法使ってるよ。
わざわざメールで感想くれる人には、こっちも何か返したくなるよね。
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:54
- 私も同人は生きがい。
いろいろなものを犠牲にしてやってるよ。
でも感想もらえないからサイトを閉じると思ったことない。
だって自分がやりたいからやってるんだからさ〜
- 665 :662:2001/03/26(月) 01:06
- >>664 そうですね〜感想はすごく励みになるけど、
もらえないからサイト閉じようとまでは思わないです。
でもまあもらえるに越したことはないんですけどね。
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:11
- >>660
>私の作品なんか、どうでもいいと思ってるんだろうから。
好きで尊敬してるからこそ、感想を憚るという場合もあります。
上で誰かが書いてましたが、厨テイストな管理人の方が
感想を書きやすい場合があるんですよ〜
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:21
- うん・・・感想って書けないよね・・・
何かミスしてしまって嫌われてしまって、買いに行くことさえ
出来なくなるかもしれないと思うと、現状維持でいたい。
って、思う・・・でも、感想を告げたくってくるしくもあるけど。
・・・性欲のない恋愛感情みたいだ。(苦笑)
こう言う風に自分が思っているから
カウンターの周りだけで十分感想。
掲示板への書き込みやメールや手紙なんて、
奇跡に等しい有り難いことだって思えます。
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:21
- 私、本気で片手間。というより趣味の一つ?
たぶん、生きがいの人から見たら失礼なことかなりしてるし、
言ってるかも・・。まぁ、人それぞれだし。
でも、片手間だから感想はさほど欲しいとは思わないねー。
アクセスはさすがにナイと寂しいけど。
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:25
- 相互リンクじゃなくて、気に入ったところしかリンクしてない
サイトってあるじゃない?そういうところにリンク申し込みに
いくのって勇気いらない?私のサイトはそういう傾向でやってるけど
気に入ってリンクお願いしにいくサイトが、自分と同じように、そういう方針だと
玉砕するのが怖くてリンクの申し出しにくい…。
また、私も変にプライド持っちゃってさ…。
- 670 :独裁者さん:2001/03/26(月) 01:26
- 感想の書きやすいような雰囲気を掲示板を演出した。
新しい絵1枚に対し2、3件書き込みがあった。
無茶なリクエストがちらほら来た。
エロじゃないのに「エロスを感じます」とぽちぽち言われた。
決して感想の数自体は多くないけど、束縛感を感じたので
凶悪なキャラクターに変更。つーか戻した。
イベントごとにしか感想が得られない頃の方がある意味楽だった。
- 671 :お前名無しだろ:2001/03/26(月) 01:26
- 今年7月に、集英社から新たな雑誌が創刊されるそうです。
その名も『週刊同人ジャンプ』
和月伸宏、武井宏之、樋口大輔、藤崎竜などオタくさい連中が集結して
開き直ったかのごとくオタ向け漫画を連載するとのこと。
今から期待大ですね。
友達の親戚のいとこのはとこがジャンプ編集で、そのつてで得た確かな情報です。
他にも豪華連載陣の情報お待ちしております。
- 672 :名無しさんにきいてみて!:2001/03/26(月) 01:29
- >>668
そりゃ片手間の人もいればホンキのひともいるのがあたりまえ。
失礼だなんて低姿勢にならずに堂々としていたまえ。
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:44
- 感想のあるなしってジャンルのムードもあるような気がする。
別ジャンル、別PNでふたつサイト持っているけど、
片方は、一日300くらい回るけど、ほとんど感想なし。
もう片方は一日70くらいだけど、更新するたび、数人のカキコがある。
感想もらえる方のジャンルは、まわりのサイトを見ても
掲示板に閑古鳥の鳴いているところはない。
更新さえしていれば、反応はある。厨ジャンルだけどね。
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 03:50
- 紙同人でピコピコに慣れてるせいか、更新もしないのにカウンタがぐるぐる
回ってると怖くなります。申し訳ない、の方が強いですが。
表はゲームレビューらしきものや攻略情報がメインで一角にちまちまとSSを
ジャンルごちゃ混ぜで、一日20〜50ヒットくらい。
裏?はゲーム系小説です。こちらは表より多少多いくらいのカウント数。
もうちょっとで3年で、トータルは4万過ぎたとこです。
そういえば、去年末頃にやたらカウンタが回っていたのは攻略扱ってるゲームの
新作が出て、みんなその情報欲しくて来てたのかも……。
対応ハードすら買ってないよ…。きてくれた人、申し訳ないです。
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 09:07
- >>674
うちもだ。紙同人の100倍だよ、うちなんか……(鬱)
ウオッチされてるかも、とちょっと思う。
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 09:12
- 相互リンクなし、登録系サイトには全く登録してない
で、一日100アクセスくらいでそろそろ2000アクセスになるけど、
掲示板にひとつも書き込みがない。
見る側からして、書き込みにくい雰囲気というものがあるとしたら
教えてほしいです。
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 10:40
- >>676
文章に、顔文字多用とか「うきゅ〜〜〜〜〜vv」とか
「はにゃ〜〜〜んvv」とか「○○ちゃvv(ちゃんでは
なくて)」の厨房テイストがないと書き込みにくいのでは?
私が観察してるサイトの掲示板は管理人も客もこんな
カンジ。管理人が知人なので一回書き込みしたら、私の
文章だけ見事に浮いてた(笑)
でも私は逆にこういうサイトの方が書き込みにくいです。
自分のサイトにもこんな厨な書き込みはされたくない。
だから、厨テイストを醸し出さないようにサイト内の
文章は気を使ってます。
それでも↑のような書き込みでも欲しいですか?
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 10:54
- >>676
常連が群れている掲示板も書き込みしにくいけど、
殆ど書き込みのない掲示板というのも書きにくいもの。
軽く自作自演してみるか(バレないように)、
誰かにサクラを頼んでみては?
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 11:00
- >>676
>>677の例文はちょっと酷すぎだと思うけど(藁
確かに固すぎる雰囲気のサイトだと気後れするってのはあるのでは?
あまりにもはじけすぎるとまともな人も引くので困るけど
適度に文章を崩して書くのはいいかもね。
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 14:41
- >>675に限らず、ウォッチされてるかもと不安になってる人って
自分はへタレだとか厨房だという自覚があるから不安になるの?
ほとんどの人はただの神経過敏になってるだけでしょ?
気にしすぎもどうかと思うよ。
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 20:58
- オリジナル中心だと、特定の作品について語りにくいからか、
自然と掲示板の話題は管理人や常連の趣味の話になっていきませんか?
それだとその趣味に興味のない人は入ってきづらかったりしませんかね?
- 682 :676:2001/03/26(月) 21:29
- ええ〜っ〜o(>_<;)o ウチいちおー成人男子向けなんでぇ〜リアル厨は困るってゆーかぁー((((ヽ(;^^)/(略
そもそも絵ばっかりで文章なんて無いですし。
今更自作自演も痛いんで、あきらめてマターリと逝きます。
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 22:19
- >>682
か、かわい〜〜〜vv! o(*^∀^*)o
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 22:52
- >>675
アクセス解析で解決だ。
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:08
- 厨のふりして厨を呼ぶのやだ...
アクセス増えなくてもいいから...
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:10
- >>676
みんな抜くだけだよ…。
でも男性オタクには弁の立つ御方も多いはず。
そゆの呼び込むにはどすれば。
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:11
- ヘタレ閑古鳥かヘタレ厨房どっちを選べって言われたら
私は素直にヘタレ閑古鳥を選ぶよ。
生半可にプライドのあるヘタレは大変だ(藁
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:23
- BBSに厨房が入り込んでマジで困ってる…
私が亀でもレスしたら速攻書き込んでくるんですが。
「今回はこれだけ(爆)」って書くくらいならカキコ要らないよ…
スゲー張り込みまくってて他の人が入りにくい感じになってて困る。
どうやらこいつのおかげで他のビジターの方が書き込みにくいらしい。
嗚呼喫茶で借りてるんだけど…ここの掲示板気に入らんのでなくします。
みたいなノリでいいかな…スゲーなくしたい…
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:25
-
やおい最高
彡川川川三三三ミ〜
\ !川|川/ \|〜 /
\ \ ‖|‖ ◎---◎|〜 / /
\ \ 川川‖ U 3 Uヽ〜 / /
\ \ 川川 ∴)∇(∴)〜 / /
\ /\ 川川 /〜/\ /
\/ \川川‖ // \/
\ 川川川川 __/ /
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:44
- >>668
私も以前同じような事がありました。
掲示板上で厳しいけど注意した方がいいよ。
そしてその書き込みは見せしめで残しておく(笑)
もう二度と書き込みにこなくなった。
掲示板無くした方がいいと思うな。私も撤去しました。
この話題は微妙にスレ違いじゃないのか?
- 691 :690:2001/03/27(火) 00:45
- スマソ。
>>688の間違い。
逝ってきます・・・
- 692 ::名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 00:51
- カウンターと紙同人の売上が同じくらいだったらいいのに。
そんな私は反比例(カウンターはバカみたいに回るがピコピコ)
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:04
- >>623
遅レスで申し訳ないが
私は、もう 魔が刺した(藁
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 01:07
- 一日のアクセスは10程度。
ジャンルは昔の少年マンガ。
掲示板の書き込みも少ないし、
更新も滞ってるし、そろそろサイト閉じようかなと考えていたり。
でも1人でも感想書き込みしてくれる人がいたので、
救われていたかな…。なにかしら反応があるというのは嬉しいもの。
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 02:01
- オリジナル801小説。日記、参加型CGIは無い。
検索はサーパラと創作専科に登録、リングは不参加。
更新は週1ペース。1日のアクセスは200前後。
知名度はどれ位あるのか、見当つかない。
実際、どれ位の人に知られているのだろうか?
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 02:09
- ウチもわかんない。<知名度
中途半端にカウンター回ってると、
誰も知らない小手なのか、まあまあ知られているのか、
やってる側はピンと来ないよね〜
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 02:14
- >>695 その条件で日に200あったら、中堅の上くらい?
オリジナルって、アクセス稼ぎ難いジャンルだし。
因にうちは30〜50/日です。トホホ。
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 02:31
- >オリジナルって、アクセス稼ぎ難いジャンルだし。
そうか?
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 02:42
- >>698
現在放映中のアニメや連載中の漫画、
発売直後のゲーム、等々旬なパロのほうがあきらかに
アクセス数は稼ぎやすいだろう。
なんのバックもないオリジナルに比べたら。
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 09:53
- パロは作品タイトルで検索するから簡単に見つかる。
だからアクセスも稼ぎやすい。
オリジナルはむつかしいよね。
さーぱらとか801系検索サイトの新着情報を
ひとつひとつ見て廻ろうっていう人はいないでしょ?
- 701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 14:03
- オリジナルのサイトをやってた頃は日に20〜40程度でした。
同時期のパロサイトは40〜60。
やっぱりバックボーンの違いは大きいかと。パロは横繋がりも頻繁だし。
HARUコミが終わってから最近、アクセス数60〜80が90〜110に伸びた。
本の売上は変わらない(それどころかスペースがジャンル違いで良くなかった)。
イベント後、急にアクセスが伸びる事って結構あるんでしょうか?
今までこんな事なかったので…不思議。
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 15:05
- うちのオリジナル健全(非ヤオイ。カプものなど一切なし)サイトは
一日150HITくらいだけど、実は少なくない方だったのか……。
激ピコだと思って鬱はいってたけど、ちょっと安心。
でも、もうひとつのエロエロサイトの方と変わらないアクセス数って
いうのがちょっと悲しい……。エロがヘタなのか、それとも単に開設
してからの期間の違いか。ちょっと気になる所。
- 703 :>>698:2001/03/27(火) 18:29
- まあ、オリジナル(健全)で3000/日ぐらいの所もあるし
要は内容次第だろうね。
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 19:12
- ジャンルは4年くらい前に発売されたゲーム
当時はそこそこ盛り上がったジャンルのようですが
2年前にネットを始めたのでその頃のことはわかりません(笑)
CGは3ケ月に1枚増えるかな…日記は思い付いた頃に…
リングは入っていません
アクセス数は一日250から300くらいです
アクセス分析ではブックマークから来てくれる人が200くらい
次に多いのが虎の穴のリンクで10くらい
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 20:20
- ジャンルは今が旬。
サークルサイトだけど今年になって数年ぶりの書き手復帰で新参者もいいとこ。
画像は周辺機器の事情で1個しかアップして無い。
日記、掲示板、ダウンロードページ、ゲームCGI有り。
検索エンジンは同人4つ登録、カップリング無し。
それで1日15〜30HITは少ないのでしょうか?
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 21:26
- ジャンル旬、男性向けエロ絵はほんの一部、
サーパラとGT登録、リングは1つで
1日500〜多い時で1200位カウンタ回ってます。
男性向けカテゴリにしてから急にアクセス数
多くなった(ワラ
サーパラのランキングにランクインされると
その月はひとつき15000〜20000位カウンタ回るよ。
- 707 ::名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 21:50
- 一日に大体200HIT。一応今旬ジャンル。掲示板は置いてません。
紙同人もやっているけど、参加イベント4回くらいで400部完売の小手。
サイト見て来ましたと言う人も居るみたいなので、
WEBと紙同人が比較的相乗効果でてるのではないかと思う・・・
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 22:01
- 707 名前: :名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/03/27(火) 21:50
一日に大体200HIT。一応今旬ジャンル。掲示板は置いてません。
紙同人もやっているけど、「参加イベント4回くらいで400部完売の小手。」
サイト見て来ましたと言う人も居るみたいなので、
WEBと紙同人が比較的相乗効果でてるのではないかと思う・・・
小手ですかい(ワラ
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 22:51
- 小手でいいんじゃない?
ピコでもなければ中手でもないかな。上のほうではある小手。
その4回のイベントが何かで変わるけど、
一回でもコミケ入るなら小手。
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/27(火) 23:14
- がいしゅつだと思うのですが、たまに、同人系HPのカウンタがある場所に
「Host 2ch disapproval(だったかな…許可しないと言う意味の単語)」
って出るのですが、どういうことなんでしょうか?
わたしが2ちゃんねらーだってばれてるって事ですか?
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 23:38
- >>710
が気になるのであげさせてくれ。
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 23:48
- >>710
アクセスランキング系のバナーじゃないの?
2chとかyahooの掲示板サイトからのリンクはカウントしないようにしてるとこ多いから。
ex:Read Me!
- 713 :712:2001/03/27(火) 23:48
- こういう感じに。
http://readmej.com/HowtoCount.html
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 00:03
- 芸能って生モノなだけにきびしくないですか?
一般サイトにリンク登録もしにくい(…というよりできないし)
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 00:04
- 127
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 10:22
- みんな掲示板のレスで特に気をつけてることとか
こういう場合はこうする、とか自分なりのルールってある?
私の場合は、相手のHNを1度は必ず呼んであげる、とか
相手のはじけ具合に合わせて同じくらいはじけてあげる、とか。
(程度にもよるけど…常連さんの場合はやはりある程度は
合わせてあげたい)
でも、はじめての人へのレスは内容によっては迷う。
最初は一線ひいておいてそっけないレスにしてるんだけど
冷たい印象だと友達に言われてしまった。そう言われるのは覚悟の上
だったんだけど面と向かって指摘されると迷うよ。
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 10:24
- >>716
覚悟してたんなら気にするなって。
あと、この手の話題は「ネットで困った事」スレじゃないかなー。
- 718 :716:2001/03/28(水) 10:34
- >>717
そうだね。
すれ違いだったようですまそ。
でも別に困ってはいなかったので。
- 719 :Mr.名無しさん:2001/03/28(水) 10:40
- http://www.cybersexnetwork.com/ladyboys/index.html
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 16:17
- うちは非同人の生ものサイトなんで、同人サイトとの交流はあんまりない・・・というか距離置かれてるな。
交流出来てるのはイベントで実際に会った事ある人とかで、ネットオンリーってのができないんだな。
開設して1年半以上でようやくリンク先が10個超えたよ(大藁
それでも解析だとサーチエンジンからの通りすがりが殆どだがな。
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 17:42
- >>710
おそらくIEのreferer漏れが原因。(多分)
webスペースの借り元で貸し出してくれるカウンタは
そのスペース以外から使われると困るのでrefererで
どこからカウンタへのリンクが貼られてるかチェックして
表示非表示を決めている。(多分)
ご存知の通りIEはたまに別窓で開いているアドレスを
refererに送ったりするから、2ちゃん開きっぱなしの人は
710のような表示がされることも多いはず。(多分)
「illegal http_referer supplied」等の文が表示された
カウンタを見ることもあるだろう。それも原因は同じ。(多分)
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/29(木) 00:44
- >>710です。>>712-713さん、>>721さん、
板違いかとも思ったんですが、ご親切に教えてくださってありがとうございます。
結構気になっていたので、おかげでスッキリしました。
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 00:48
- >>716
私のレスもそっけないと言われます。
厨ジャンルなので、厨避けといいたいところですが、
本音はめんどくさいだけ。
あと、性格がモロに出ちゃって…。vとか☆とか飛ばせるキャラだったら
良かったのになー。
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 01:23
- 非同人の音楽サイトをしていた時は、掲示板をつけてた。
が、厨で電波なレスしか出来なかった自分…。
(書き込みしてくれるのは、良心的な普通な人たちだったのに)
その後2ちゃんを知り、自分が相当に痛かったことに気づいた。
今は同人系文章サイトをやってるけど、掲示板は置いてない。
また厨レスつけてしまいそうで怖くって。
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 01:34
- 厨管理人ってどう書き込みしていいのかわからない。
日本語通じてんのかなって。
- 726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 01:43
- アクセス数の話もしていい?
1日20ヒットピコピコサイト。
HNもサイト名も全部変えてメアドも隠してフォームを設置。BBSなし。
リンクはリングに1個。検索エンジン登録はなし。
もうひとつは1日200〜250。
リングはジャンルリング2つ、相互リンクがいくつか。波乗り楽園に登録アリ。
ピコサイトはもう紙同人としてはやめちゃったジャンルだけど、
どうしても書きたい話があって立ち上げた。いつ身内に見つかるか
ヒヤヒヤしてやってる。
ばかだなーと思うけど、紙同人でずっと悩んだ人付き合いもなく
マターリマターリして好きなこと書ける喜びをようやく思い出したよ・・・
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 02:09
- リンクの話していい?
片思いリンクも、向こうが貼ってくれてるけど、私が貼らないリンクも
あるんだけど、閉鎖や休止する時ってどのあたりにまで
出してるんですか?
相互はもちろんご連絡するつもりですが。
- 728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 02:17
- 私は一時休止した時は相互さんにしか連絡しなかったよ。
あ、でも掲示板の常連でいてくれた、片道リンクしてくれてる管理人さんには
さすがにメールしたけど。
メールで連絡くれてるならともかく、掲示板でリンク報告されても
ログが流されちゃって追跡できなかったんだ。
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 08:34
- 1日25ヒット程度のピコサイト。
波乗り・千波に登録あり。
サイト開いて一年程度。ジャンルはマイナー。
画像&小説。掲示板とフォームがあり。
隠しページは無しで見えるところに別ページとして
やおひチックなページがある。
本ページは軽いジャブ程度のボーイズラブ風。
一日にご新規さんは1〜2人くらい。
その割にヒット数が増えないのはブックマークしてくれる
人が増えないからなんだね。
自分じゃわからないけどそんなにヘタレたサイトなんだろうか。
- 730 :729:2001/03/29(木) 08:37
- 自分じゃわからないところがヘタレの原因なんだ!
バカだなぁ自分。
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 18:42
- 優良スレだからアゲ。
やほひパロ系検索エンジンで強いところってどこなんだろ?
やっぱり波乗り?
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 18:44
- 検索エンジンじゃないけど、6 9うぇぶりんぐはすごいよ。
うちはそこからすっごいたくさん人が来てくれる……。
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 19:15
- ロボットが怖くてアクセス解析付けたんだけど、あるサイトさんのリンクページ
から来てる人が多いんだよね。新規さんじゃなくリピートさんたち。
これってブックマークのかわりにそのリンクページを使ってるってことなのかな。
そういうのって多い?わたしは好きなページはブックマークしてるんだけど……
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 19:23
- >>733
ブックマークするほどじゃないけど必ず見に行くところとか、
これ以上ブックマーク増やしたくない時にとかはそうする。
あとイチオシじゃないジャンルとかもそう言うの多いかな。
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 19:23
- 733>>
私はお気に入りのサイトさんは全てブクマしてるよ。
あまりにも多すぎて『イラスト』『ゲーム』
そしてお気に入りのさらに『お気に入り』を
作ってる(ワラ
でも自分のリンクページから来るって人も多いよね確かに。
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 20:13
- >>733
家のパソコンにはブックマークするけど、会社のPCには出来ないから、
覚えやすいurlのサイトのリンクから回ること多いです。
ジャンル内のリンクの充実しているところは助かります〜
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 21:47
- >>733
自分のサイトのリンクページから飛ぶことが多い……
逆探知されてるんだろうなぁ(笑)
うちはウェブリングと大手サイトさんのリンクページからが一番多いな。
波乗りは更新すると一気に回転早くなる。
あとゲームパロだからげーまーずたーみな留もよく来るよ。
- 738 :はじめての人も勇気がいります:2001/03/30(金) 01:05
- 最近好きになった作品のサイト、
掲示板覗くとサイト持ちさん同士の交流がほとんど。
(別にそれはそれでありだと思っています)
キリ番取ったので勇気だして書き込み!とかもできそうにないですね。
しかし実際にそれの禁止を明言してるとこを見ると、
最初からパスワード取得会員制サイトにしとけば?と思います。
不特定多数の厨房の相手をしたくない気持ちはわかりますが
あんまり閉鎖的な発言をうっかり見せられるのも不愉快です。
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:03
- >>729-730
紙同人じゃジャンル内でそこそこ小-中手の中間になれた。
だけどもう描いてる時間がなくてやめた。前のような情熱も無くなった。同人自体やめた。
ネットができるようになって、サイト巡りしたらサイト閉鎖が多くて
それが逆に火をつけた。>サイトを立ち上げた。
公開1ヶ月未満・現在一日15〜30ヒット。勿論同人のPNも
サクール名も伏せてプロフもナッシング。本職は絵だけど話を書きたくて小説にチャレンジ。かなりへたれ。
推敲を何度もして何度も上げなおしているけど、アクセス数が少ないから
誰にもばれていない。<それも欝・・・。
今日初めてブクマで来た人がいたの。嬉しくって初心者気分がむくむく湧いてきた。
初めて本を作った時を思い出すよ。
730さんも頑張ろう。誰かは見てくれるから。
やめちゃったはずなのに、ネタが出てくるんだ。すんごく楽しい。早く次が
書きたい。上手い小説サイトさんはすげーなあと改めて実感するyo。
ポエムだけは書かないように頑張って文章を書くぞ!と頑張っているが30の壁は
厚いなあ・・・・
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:03
- >>605
遅レスだが、文章下手な某リングマスターっぽい。。。
買い専にまで分かるようなサークルのいざこざの雰囲気は怖いです。
ロムってるけどさ。
ロム専だったけどここ読んで好きなサイトさんに
メールしようと思った。どきどき。
- 741 :733:2001/03/30(金) 02:20
- >>734-737
なるほど、まだブックマークに入れて貰えるレベルじゃないのかな。
ひがみじゃなく。
二度三度と来て貰えてはいるようだし、頑張ります。
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:25
- >>740
>>605は私の知ってる某リンクマスター(絵へたれ)にも似てる
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:32
- ブックマーク増やすの嫌いなので、
自サイトのリンクページは大活用状態。
一旦ブックマークに入れてから、
改めて非公開リンク集に入れ直すこともしばしばです。
ま、そーゆーひともいるっつーことで。
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:33
- ブックマークの話が出てるので…
たとえば18禁サイトとかは家族とか、誰かと共有のパソコンには
ブックマーク登録しにくい?
検索サイト等から毎度飛ぶ人って多いのかな?
- 745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:36
- アクセス数?80〜120だな。<腐女子ヲタ小説サイト
大して更新してないけど、毎日人が来てる……ナゼ?
リングも検索もあまり登録してないし……。
来場者アンケによると、日記が一番人気らしい……すっげぇ悲しいって;
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:37
- 手帳のメモから直飛び。
回線切った後履歴全削除。
でなけりゃ検索サイトから飛ぶ。
- 747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 02:40
- >>745
わかるよ、その気持ち。(勝手にわかられても嫌か;)
内容の割りに来場者数多いと逆にビビるよ。
でも日記が一番人気なだけイイじゃん(しかも、アンケに応えてくれてるんだし)
あたしんとこなんか、殆どがTOPでUターンだしぃ。
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 04:37
- 自分は一人暮らしでパソも当然自分専用なので、ブックマークは
恐ろしいことになってますな。てか、絶対他人には見せらんねぇ(藁
関係ないが、夜中のacドメインからのアクセスは、学校に泊り込みでも
してるんだろうか、微妙に気になる。串じゃないよねぇ?
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 04:43
- 串の踏み台にしているという可能性もあるぞ>>748
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 07:28
- >>748
私が最近使ってる串ってacドメインだよ〜。
- 751 :748:2001/03/30(金) 07:32
- なぬ〜、やっぱacドメインの串ってあるんだ。
丑三つ時にwaseda.ac.jpとか来ることあるんだけど、これも串?(藁
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 08:18
- うちにも来るよ。丑三つ時のwaseda(藁
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 09:52
- ブックマークはMOとかに保存してる。
ブラウザには残さない。<パソ共有
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 09:57
- 単に学生に開放してるだけじゃない?回線を。
自宅から大学に繋ぐのです。
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 10:05
- ウチはtsukuba-tech.acだ。
時々tokyo-u.acもある・・・・
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 10:09
- 大学職員が自宅からつないでるとか
ありますよね<acドメイン
うちが前そうだった。
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 10:30
- 大学のサーバを使って学生が自宅からアクセス、
のパターンもありまっせ。
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 10:41
- 出版社co.jpからのアクセスが夜中にあると、素直に
泊まり込み大変だなーと思う。
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 10:49
- 同人サイトの他にパソコン用語に関する辞書サイト持ってたんだけど
某パソコンメーカー.co.jpからかなりのアクセスがあったよ。
笑われてたのか、役に立ってたのか…今となっては謎。
何故なら某レンタルサーバが丸ごとあぼーんされちゃったから。
やふーにのっけてもらえたサイトだったのに…(泣)
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 11:06
- 私はゲームサイト運営してるんだけど、ふとアクセス解析に
そのゲーム製作会社のIPが。
それだけだったらよくある話だけど、チャットに参加してるし(笑)
ホモサイトなんでドキドキしてしまったよ。
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 15:12
- >>740さん、>>742さん
安心して、前後の話から察するに
自ジャンルの掛け持ちリングマスターだから(ハアト)
鬱。
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 15:40
- >>760
それは凄い、つかうらやましー(藁
うちも一応yahooに登録されてるんで、そこ経由で有名無名のいろんな企業が
来てくれるけど100%ROMっすよ。足跡残すほどの暇人はいねーかなー(藁
- 763 :自分の情報を確かめよう。:2001/03/30(金) 17:15
- ttp://www.inside.ne.jp/cgi/util/envtest2/envtest.html
解析先(笑)
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 23:49
- 最近日記置いたんですけど、
アクセス数増えなかったです。
自分の文章力をあらためて実感した、今日この頃。
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:08
- 作品よりも日記が面白い、と掲示板に書かれるのは
逆を返すと「このサイトの誉め所は何も無い」といわれているのと
同類だと思うんですけど・・・。
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:17
- >>765
うち、それ。日記でも面白いといってもらえるのは嬉しいけど
うちは一応イラストメインなのに。鬱。精進せねば。
- 767 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/31(土) 00:25
- >>765
それって紙同人で「対談とフリートークが面白い」って言われるのに似てるね。
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:31
- >>765
そう?私は日記を誉められても嬉しいけどな。
日記だからって書き殴るわけじゃなくて
一応コンテンツの一つとして読んで面白いものをって心がけてるからかな。
さすがに日記だけ読んでいって帰られるとそれは哀しいけどね。
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:36
- 日記を誉められてどう思うかは、管理人が
字書きか絵描きか、でも違ってくるんじゃない?
私も日記を誉められるのは嬉しいけど字書きだ。
- 770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:39
- 私は絵描きですけど、過去に何回か「日記が面白い」とは
言われた事が有ります。
のでちょっと鬱・・・
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 00:39
- 日記誉められるの嬉しいです。
だって、自分が面白いと思ったものを伝えられるように書いてるんだから、
それが面白かったと言われたら願ったり叶ったり。
あ、時事ネタ扱い系の日記だからか?
日常つぶやき系だとまた違うのかも。
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 01:08
- 絵描きサイトだけど、日記の方がよく褒められる。
でも私はそれで嬉しいよ。
日記と言うよりも、読む人がなごんでもらったり笑ってもらったり出来るように
書いてるからそれを面白いって言われるのはすごく嬉しい。
時々絵を見てよー…とも思うけどね。
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 02:05
- 日記がエッセイ風に面白い読み物だったら、読み物として扱われるのね。
試験がどうの〜受験がどうの〜 てのは、本当の日記なのかもね。
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 08:47
- 1日のアクセスの半分くらいがサーチエンジンや波乗りとかで検索かけた
人なんですが、そんなに心惹かれるMETA情報とサイト紹介(波乗りなんかの)
なんだろうか……
それよりそれでリピーターがつかないというのもある意味すごい。
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 23:25
- カップリング傾向の違う(それどころか敵対カップリング)ホームページの
ギャグ小説がすごくおもしろかったのでリンク貼りたいんだけど、
それって貼られる側からしたらどうなんでしょう?
やっぱり嫌でしょうか?
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 23:37
- 飛翔系CGサイト。ネタバレ感想文アプする日は
アクセス数3割増し。
あんなもん皆ちゃんと読んでくれてるのか…
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 23:40
- 1/3以下だったブクマ訪問者が、最近半々くらいに増えた。
嬉しい……。
- 778 :名無しです:2001/03/31(土) 23:41
- >>775
私なら、褒めてもらえるのは嬉しいけど、リンクされるのは勘弁かな。
敵対(っつーか反対カプ)の場合、そこから来た人がメインのカプについて
良い感情持ってないから、メインにしてる部分を嫌いなら、ひっそりと
閲覧して欲しい。
リンク貼られてこられてしまうと、ギャグはよかったけどメインはイマイチです
とかほざく厨房ちゃんが掲示板荒らすかもしれないからね。
でも、ギャグだけでも見てもらえるのは嬉しいよ。
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/31(土) 23:44
- >>777
わかる!その気持ち。
うちもブクマから来てくれる人がだいぶ増えた。
さらに訪問回数がわかるんだけど、その回数が50回とか表示される人が
多くなってすごく嬉しい。
掲示板は寂しいけど、それだけのリピーターさんがいるってのは励みになるよね。
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 23:53
- クッキーは切ってるよ…
2ちゃんは書き込めなくなるから受け入れざるを得ないけど
- 781 :777@気づけばスリーセブン:2001/04/01(日) 02:13
- >>779
あー、うちも掲示板は寂しい(笑)
でもこんな些細な事でも目に見えて感じられるものがあるって
嬉しいよね。
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 02:22
- >>781
うちも。つか、最近いきなりアクセス数が増えてビビてます。
何かしたのか???とすぐ疑ってしまう。
掲示板は閑古鳥。宇尾茶ポイント(プロフ、裏ページ、イタトーク)は
ないんだけど・・・
- 783 :777@気づけばスリーセブン:2001/04/01(日) 02:31
- >>782
魚っ地ポイントがないんなら、純粋に気に入ってくれた方が
増えたんだよ、きっと。
せっかくだから素直に喜んでおきましょ。
……ウチは最近新しい日記始めたんで、もしかしたら魚ッ知
されてるかもしれない(笑)
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 03:53
- 1週間で100hit行くか行かないかの超弱小サイト管理人。
ただし同じIPだと30分以内はカウントしない設定。
厨房ジャンルなので同ジャンルサイトはかなりの数があるようです。
たまにやふーと2ちゃんからのアクセス有。謎。
BBSはマターリしていて厨房カキコ出来る雰囲気が無い為、ロム多し。
ブックマーク、経歴からの方ばかりみたいで、逆リンク置いた意味が無いです。(笑)
イタタな方は来ないけど、やっぱりアクセス少ないのって悲しいですよね。
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 04:05
- 一日100HIT以上行く……。
が、INDEXとtopに同じカウンタ貼り付けてあるので、indexから入ると二度読みする……。
よって、本当は2/3程度だと思われる。
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 06:33
- うちは逆にパタリとアクセスが途絶えた…。カウンタが回らない。
毎日50くらいは回っていて掲示板に書き込みもあったのに、数日前から
誰も掲示板にもチャットにも来なくなった。
何があったんでしょうか…(泣)
更新はきちんとやってんのに、毎日。
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 09:45
- >>786
そんな時もあるよ。
みんなGWの原稿が佳境になってきたからかもよ。
うちもコミケ前とかアクセス数や書き込み減るし。
ところで150/日位あったが最近50位。他に原因ありそう。
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 22:15
- YahooってばgooからGoogleに乗り換えたのねー。
これでまた客が減るよ……。
gooにはアクセスされてるけどGoogleには無視されてるのさ、うち。
やっぱガンガン、リンク張らないとダメなんかのう。
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 22:27
- 1日1HITすれば良い方の厨房ジャンルサイト
掲示板、チャット、リング、検索登録無し
リンクは友人サイトのみ。同ジャンルは一切無し
や○いも無し
置いてある物は、自分のへたれイラストと
ちょっとツッコミ入れたキャラ紹介のみ
メールアドレス非公開(メールフォームは設置)
以前のジャンル(これも厨ジャンル)では、原作萌え話がしたかったのに
サイト内容の萌え話ばかりされ、気疲れから閉鎖
自分の性格が、他人からの何らかのリアクションがあると
変にプレッシャーを感じてしまうタイプだと気づいたので
今は平穏マターリ幸せ
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 22:56
- 一日100〜130アクセスのうちのサイト。
事情あって一時的にアクセス解析を入れてみたんですが。
そしたら同IPが一日に10回も15回もうちに来てることが判明。
友達ですら一日2〜3回が関の山なのに。
うちのサイトが気に入ってるから来て下さってるのか、それともストーカーなのか。
昼も夜も真夜中でも(!)来てるのでかなり、かなり気になります……
気に入ったサイトに10回も15回も行くのってあります?
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 22:59
- >>790
結構あるかも行くとき・・・。
更新を毎日する人だと何回も除きに行く。
スイマセン。
- 792 :791:2001/04/01(日) 23:00
- 除き→覗き
鬱・・・。
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:01
- それは毎日?>>790
だったらかなりきもちわるいね。
週一ぐらいなら私もやるかもしれないけど。
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:01
- よく行く>>790
その程度でストーカー呼ばわりされてしまうのか……。
嫌なら解析付けてる旨公表したら行くのはやめるけど(笑)
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが:2001/04/01(日) 23:07
- それってロボットがアクセスしてるとかじゃないの?>>790
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:09
- *.ocn.ne.jpとかだったりしてナー>>790
- 797 :790です:2001/04/01(日) 23:17
- うわあ、ちょっとの間にこんなにレスが。
当方、毎日更新はしてませんが、日記と作品の戯言は毎日更新です。
案外それを楽しみに何度も来て下さってるのかも知れないですね。
(それでも毎日10〜15回なので、ちょっと多いような気がしないでもない…)
最近嫌がらせが続いてたため(それでアクセス解析入れた)10回も15回も
見に行くのってアリなのか? と思って書き込みさせて戴いたんですが。
自分の場合は好きなサイトさんでもそこまでしないので。
でもそういうのもアリだと思っておくことにします。
ありがとうございました。
>>795
それがIPはケーブルなんですよ。律儀に入り口だけでなく他のコンテンツも
ぐるっと回ってるので、(ええ、毎日…)ロボットではないと思われ。
>>796
違うんですけど、どういう意味でしょうか?
教えてちゃんでスマソ。
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:18
- >>791
はまりたての頃はよく行きます。
そのうち落ち着くんじゃない?
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:25
- 796>>797
んじゃ、ケーブルのプロキシじゃないの?
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:25
- でも1日15回も行くか?しかも毎日。
ま、人それぞれっていやそれまでだけど。
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:27
- ごめん、私ICQとかで話してる時で相手からの返事待ちの時とか、
手もちぶさたなもんだからブクマしてるサイトさん何度も見に行っちゃったりしてる…
気持ち悪いよねぇ、そりゃ…考えてみるまでもなく……
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:29
- 1日15回くらい逝ってるかもしれないサイトあるや・・・。
更新が待ち遠しくてついPCの前に座る度にアクセスしちゃう。
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:29
- リング適当に入ってます。相互リンクもてきとうにやってます。
日記も掲示板もあります。これ以上アクセス数ふやそうと
おもったらどーすればいいの?今一日30ぐらいなんだけどさ。
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:32
- 私もある<一日15回ほど訪れているサイト
そこからのリンクをあてにして訪れる場合も有るし
好きなジャンルの場合は何度もみたくなってつい選択してしまう・・・。
そんな怖がらないで
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:36
- >803
作品のレベルを上げなさい。
- 806 :790=797です:2001/04/01(日) 23:41
- やっぱり一日10〜15回ってのもアリなんですね…
本当に朝、昼、夕方、夜、真夜中と分散して来てるものですから
学校or会社はどーした、とか思ってしまったりするんですが(笑)
むしろそこまでして来て下さってることを光栄に思った方がいいのかな?
嫌がらせが続いてたのでちょっと過敏になってたようです。
でも気にしないで更新に頑張ることにします。
- 807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:41
- >>803
こまめな更新。
- 808 :790=797です:2001/04/01(日) 23:44
- 考えてみたら学校は春休みやん。
鬱打……
- 809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:50
- ブラウザ立ち上げ画面を自分のホームページにしてるので解析入れたものの
自分が一番の常連。朝も昼も夜中も1日15回以上...(藁
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:52
- >>809
大丈夫、私もだ(笑
この解析画面だけは誰にも見られたくないな…
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:53
- >>809
なんでそんなことするんですか…。
ウチは、アクセス解析入れてから、
自分のアクセスは減ったなー。
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 23:55
- >>803
裏ぺぃじ(はあと)を作る。
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 00:16
- 私はアクセス解析にクッキーを利用して
自分だけは解析に引っかからないようにしているので
全く気にせず自分のページを見ている
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 01:43
- 前にここの書き込みで知ったんだけど、解析のスクリプトのトコを削ったものを
自分専用のトップページにしてブラウザ立ち上げ画面にするといいよ。
例え一日100回行っても、引っかからない(笑
本題。
最近ゲーマーズ楽園の登録更新をしたので、新規のお客さんは増えている。
常連さんも来て下さっている。
・・・なのに掲示板は閑古鳥でどうしたものやら。
更新した物がイケてなかったのかな・・・とも思いトップページをリニューアル
してみてもご意見、ご感想は頂けずにいるので、ちょっとすさみ(スレ違い)
春厨来襲よりは数千倍いいけどさ・・・
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:17
- >>814
私はその鬱がつのってとうとうサイト閉めたよ…。
書き込みやすい雰囲気の掲示板を演出…っつても
書き込みがなかったら雰囲気も何もないしねぇ。
自作自演とか、サクラとか。
でもそんなことをすること自体が鬱だよね。
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:22
- 今気がついた!
アクセス解析の特定のIPからのカウントをしない、ていう機能は、
そのために付いてたのか!!>>813
気がつかなかったなー…
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:23
- 画像読み込み式なら画像切ってればカウントされないよね。
SSIとかだとダメかもしんないが。
>>814
その他の場所で演出すればいいかと。
絵とか小説の後書きとかで親しみやすさを演出とか、
日記でフレンドリーなところを醸し出してみるとか。
私はこう言うのが好きだけど、みんなはどうかな?ってカンジの事を書いたり。
そう言うの好きじゃなかったり面倒だったりするなら諦めるしか……。
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:29
- 一応カウンターは回っているし、解析見るとブクマの人もいるには
いるけど掲示板の書き込みはないんだねえ。
ほとんどが魚っ知なお客さんなのかい。
それならそれで、いっそ心ゆくまで魚っ知させてやろうじゃないかと
開き直りつつある今日この頃……
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:38
- なんですぐヲッチだと思うのかなあ。
普通に楽しんで見てくれてるだけだと思えないのは
自分が掲示板に書き込みしないで通うだけのサイトはヲッチ目的だから?
でも多分大多数の人間はROM専だと思うんだけど……。
行きすぎて「ROM禁止!来た人は絶対カキコして!」と言う管理人にはならないでね。
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:40
- ジャンルのページであったとしても、管理人自身がジャンルの話題を
振らないとそうそう書き込むネタってないよ
ただ「○○さんの○○かっこいいですね〜」だけでは書こうと思わないし
昔、日記で話を振り続けたので、掲示板がジャンルと関係ない話になって鬱だった
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:55
- 腐るほど既出だけど、特にメジャージャンル系の場合、
よっぽどお気に入りのサイトでもROM専になりがちだよ。
もうまわるだけで精一杯つうか。
あまり被害妄想にひたらないようにね。
掲示板の書き込みなんてあればいい方ぐらいに思っておいた方が無難
厨房のたまり場にでもしたいのなら話は別だが
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 03:21
- >821
私も同じ意見です。書き込みの頻度を気にしていたら、
しまいには管理人の神経がおかしくなってしまいます。
私は、自分の掲示板を中身のないものにしたくないので、
「そういう人」がきたら、即そういう人の対応しにくい
話題にもっていったりして、クオリティを保っています。
(↑こういう言い方はイヤラシイですが)
そのせいで、カウンタのわりには異常に書き込み数の少ない
サイトになってしまい(藁)動向をみまもってくれている
常連さんにも心配されているようなありさまですが…
ようするに、クオリティかクオンティティか。
どっちかの選択じゃないでしょうか。
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 03:41
- tp://tokyo.cool.ne.jp/bohebohe/
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 14:48
- うちのサイト、今までは量は少ないものの、
丁寧で質の良い(こういう言い方もどうかと思うが)書き込みばかり
だったんですが、ジャンルが変わってからいわゆる「厨房カキコ」が
増えてきて(しかも書き込みの量が増えたわけではない)
ちょっと自分でも困っています。
これで書き込みの量が増えれば納得できそうなものですが…。
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 15:16
- キリリクやってるサイトって多いと思うんだけど、
あれってリクエストする人はほんとにその人の絵がほしいと
思ってやってんのかな。むちゃくちゃ上手いとこなら話は別だけど
大概へたれなんだもん。人にリクエストされて絵を描く、ってのが
楽しいということは分かるけど、問題はリクエストする側。どうよ。
微妙にすれ違い?でもカウンターがらみということで。
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 15:25
- いちおうキリ番スレあるよ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=983460225&ls=50
- 827 :825:2001/04/02(月) 15:36
- >>826
こんなスレあったんだ、知らなかったよ。
ま、わざわざ聞きにいくほどでもないんだけど。
教えてくれてありがと。
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 15:40
- >>825
プレゼントを貰う側の私の気持ちとしては
知り合いの割と絵の上手い人とか
いい小説書く人のサイトとかなら嬉しいかもな〜
でもそういうとこに限って「何番がキリ番です」とは明記してないもの。
仲のいい人ならキリいい番号なら冗談ぽく掲示板で申告してるけど。
でも自分のサイトではキリ番プレゼントしてるみたいなことは
明記してないよ。私と同じように友達が申告してくれたら
喜んで描くけど。825の言う通り、貰っても嬉しくないものを
リクエスト強制させるのはアレなんで。
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 17:03
- なまもの小説サイト持ちなんだが、掲示板の書き込みは3日に1回あるかないか。
コンテンツに日記があるんで自分から書き込むことはあまりなく。
のろまな上に筆不精なもんで、書き込みはなかったらないでいいや、とか
思ってるんですがね……。(更新は月1度ぐらい)
友達で管理人やってる人も何かと悩んでサイト閉めたり休んだり、再開したり
を繰り返しているんですが、気にし過ぎじゃないかなといつも思う。
私がずぼらすぎるのか?
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 17:59
- キリリクは中止したな。送ってここがどうとか文句2度言われて
立ち直れなくなったから。自分の画力以前よりも感性の相違だった
から。
それをきっかけにネットストーカー減らしに鯖引っ越ししたお陰
でアクセスもカキコも減ったけどのんびりやれてまあ満足。
コミ家でも2サークルあるかないかのジャンルの割には半年5000
あるんで満足。
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 18:19
- かうんたをなくしてみたら、
トップページが軽くなった。
個人的にこっちの方がさくさくいけるので好き。
現在、げお、近々お引越し予定。
引越しさきにかうんたをつけるかどうか思案中....
かうんた付けてたときは、一日30アクセス平均くらい。
当方、おりじ。
あどれす登録は、じょい、と、もも、とおりじりんぐ一個。
ちょうど一周年じゃよ......
夏、受からんかのう......
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 00:10
- 昨日HP作ってWebに上げてみた。
とりあえず、サーパラあたりに登録できるようにしなければ・・・・
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:57
- >>832
頑張って下さい。私も4回目のトライで登録してもらえました。
ところでスレ違いかも知れんが。
掲示板二つにチャット2つ設置しているが、殆ど書き込みなどがなく、近くもう
一つチャットを増やそうとしている知り合いのサイト。
何がしたいんだろう…。
というより、殆ど書き込みのないものをいくつも設置してどうするのだ
(あおりではありません。純粋な疑問)
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:02
- >>833
純粋な疑問
>私も4回目のトライで登録してもらえました。
どうしてそんなにもかかったの?
今わたしもサーパラに登録できるようにすべく頑張っているから
参考に教えて欲しい。
どこまでやれば登録けられないのかしら?
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:06
- >>833
自分はサーパラ、一発でOKだったよ。
あそこの規約に書いてあることを守っていれば、
ちゃんと登録されるんだと思うけど…
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:08
- >>833
その知り合いはCGIの設置にハマっているのではないかと思われ。
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:09
- サーパラの基準さえ守ってれば受け付けてくれるけど?
サーパラはカウンターヒット数が一定を越えてないと登録されませんが
私のサイトはカウンター無し。登録されないかな?と思ったのに
しっかり登録されてました。
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:12
- サーパラの新着に載ると3日程アクセスが何倍にもなって、
そのあとしゅぅぅと下がって行って、またいつもの
100〜200を逝ったり来たりのアクセスになる。
来てくれた人、期待はずれでごめにょ〜と、解析見つつ…
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:15
- 千波に登録されたとき、バナーを間違えられていた(笑)
サイトの雰囲気とは全然違う可愛いおんなのこのバナーに
引かれたのか、アクセスかなり多かったなあ・・・。
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:21
- サーパラ、蹴られる事なんであるの?
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:24
- >>840
開設したばかりだと登録してもらえないんじゃ?
コンテンツが浅かったりとか。
あと、一定のカウント数だろうね。
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:33
- 800*600で見られなかった、とか。
- 843 ::名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:47
- みんな相互リンクじゃなくて、
向こうからの好意で貼ってくれてるリンクってどのくらいある?
うちは開設半年で5つ発見。うち3つは無断リンク。で2つは外国人らしい。
うちの全体の1日のアクセス数は100人くらい。
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:51
- 1こ。
いつも見てくれる常連さんのサイトから。
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:54
- >>840
もしかしたら、偶然同じアドレスを1年未満内に登録削除していた
ってことがあるかもしれない。特に和ジオだと可能性あるかも。
削除後1年間は同じアドレスの登録できないから。
- 846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 03:38
- 2つやっててメインは15〜20/日、
趣味で始めたサブは300〜400/日。
…何か腑に落ちん。
身内でコイツには来て欲しくなかったヤツに
知られてはや数ヶ月。
いや、別にイヤな奴じゃない。
むしろナイスガイなんだけども。
あまりに私生活で身内度の高すぎる奴だから、
何だか親戚に見られてるような気がしてとてもヤダ。
掲示板も最初はほっといたが、同様に何だかヤになったので
身内禁止にした。
結果寂れてもまだその方がマシ。と思う今日この頃。
…スレ違い?
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 03:54
- >>843
今のジャンルに移ってから最近3こ見つけた。
恥ずかしながら初めてのことだったので驚きつつ感動しました。
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 04:05
- パロ、小説サイト(日記有)で、一日のアクセスは70前後です。
新作アップは1ヶ月2,3本。
しかし開設以来、数ヶ月、一度も掲示板に、
知り合い以外の書き込みがありませんでした。(感想メールもナシ)
その知り合い書き込みにしても、一週間に一つが良いところ。
最初はレスしなくていいから楽ね、と思っていましたが、
最近、流石に不安になって、新しくアップしたページにアクセス解析を付けることに。
すると、どんな作品でも、毎回、常連さんらしき人が読んでいかれます。
と、いうわけで、感想は書きづらいけど、読めない作品ではないのだ、と納得出来ました。
今ではすっかり書き込みがなくてものんきです。
ありがとうアクセス解析。(ちょっと怪しい通販宣伝のお手紙調に)
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 04:11
- 相互リンクはしてませんって書いたとたん
誰もリンク報告に来なくなった。
そうかいそうかい・・・
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 04:13
- うちのサイトに毎日毎日何度もROMしに来る奴がいてなんか怖えー。
テレホタイムに入ってから3時ぐらいまでの間頻繁に来る。これが毎日。
リモホ・OS・ブラウザ全く同じなので間違いなく同一人物かと思われ。
今日は掲示板のログを過去から遡ってみっちり読んでいた模様。
うちは閑古鳥で掲示板のカキコは滅多にないし(藁、そんなに更新は頻繁に
してないので一体何がしたいんだか謎だ・・・
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 04:18
- >>850
ガイシュツだし、そんなこと調べあげてる貴方様が気持ち悪いです。
好きだから見てると思えよなーもー。
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 04:50
- >>851
こっちは真剣に悩んで書き込んだのにアホらしなってきた・・・ちっ
ガイシュツってなんだ。既出のことカヨ?(゚д゚)y─┛~~~~
もうええわクソッタレ!!
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 05:11
- >>852
ニヤリ
- 854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 06:11
- 真剣に悩んでるんだったら過去ログくらい読んだりや
このスレ良い事いっぱい書いてあんだからさぁ…
春だねえ…。
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 06:23
- >>850=852
はまりたてでとっても気に入ったサイトさんを見つけたときは、嬉しくなって
2〜3週間は頻繁に通うかも。痛いとは思います(^^;
でも掲示板を読むのはどうかな、ちょっと怖いかもしれませんね。
ガイシュツは既出ですね。2ちゃん用語?
煽りはたいていただの暇人ですので無視して良いと思いますよ。
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 06:34
- >>850
その程度の2ch用語も知らないヤツがここでガタガタ抜かすんじゃねえ
いーじゃねーかコアなファンが付いてるんだと思えば
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 07:11
- >>855
どう見ても851は煽ってないす。つかアナタが煽りに見えます(w
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 09:12
- >>855が煽りに見えるね。確かに。
興味あったらそりゃ掲示板だって読むだろうさ。何のために公開してるんだ、
こういう人達は?
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 12:10
- え、>>852はネタだろ?
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 12:27
- >>849
リンクはやっぱ色々とな・・・。うん。
相互リンクもそうだけど、閉鎖したあとの行動でも色々と差が出るよなー。
閉鎖宣言したあとにアクセス数が増えて複雑だったこともある。。。
- 861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 13:44
- でも掲示板の過去ログは恥ずかしいかも。
変なネタで盛り上がった時期とか、後から見返すと恥・・・
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 14:42
- ログ残さなきゃいいのでは?
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 19:28
- >>853
お前、誰かと勘違いしてるだろ(藁藁
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 21:13
- 解析にひっかかったリンクページ。
普通におすすめです!とかコメントついてた。
で、そのページからTOPへのリンクがあったんでTOPに飛んだ。
TOPからリンクページへのリンクがどこにもなかった。
未だに謎。あのリンクページは一体何だったんだろう…一時期アクセス多かったんだけど最近はないなぁ…
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 21:18
- >>864
多分それって、始めのうちは普通にリンクページとして開放してたけど
今は管理人の個人的ブックマークになってるとか。
うちにもあったよそういうとこ。閉鎖してリンクページ無くなったけど
ページ自体は残っていて管理人だけが暫く使ってた。
- 866 :864:2001/04/03(火) 22:23
- >>865
なるほど、そういう経過なら個人ブクマでも紹介文ついてる可能性あるよね。
当時やっぱり同じリンクページからリンクされてた友達とふたりで
頭のなか?マークでぐるぐるさせてたんだ。
なんだかちょっとすっきり。ありがとう〜
- 867 :隠れハマリ:2001/04/03(火) 23:04
- とにかくジャンルの萌え話に飢えてるので
掲示板は特に意味のない話題の時でさえ花園…。
あと初めて行ったサイトさんの傾向をつかみたいときは
掲示板ROMしませんか。
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:18
- 減衰のマイナーカプサイトやってます。
カウンターは一日30〜40ぐらい。
アクセスログ見てるとブックマークの人が
ほとんどなので、わりと満足しています。
またーりで今一番楽しい時かな。
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:38
- >>867
やりますね。掲示板ロム、過去ログ読み。
特に書き込もうと思う時とか
そこの管理人さんの返すレスの感じとかで
決める。
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:46
- ゲーム系、開設4ヶ月。1日10〜20ヒット。
エロ無しだけど801スキーの匂いなら有り。
カウンター無し。解析を入り口と目次につけてるだけ。
登録はジャンルの検索サイト1件のみ。
ジャンル知り合いがあまりいないのでIP見ても誰が誰かなんて
わからないからそれはどうでもよく、アクセスログを見るたびに、
ブックマークしてくださるとはなんと有り難いことだーと
画面に手を合わせて拝んでます。
またーりの今、とても幸せ。掲示板の閑古鳥は声が枯れてるけど。
好きで描(書)いたたものを何度も見てくれるのは素直に嬉しい。
フォームからの感想メールはまだ一度も貰ったことないけど、
また見に来てくれるのも感想の一つだから感謝感謝。
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:52
- 話題それますけど、
人様のHPをダウンロードソフトで落とすのって、どう思いますか?
私はネット接続時間がもったいないので、気に入った所は
一括してダウンロードしちゃったりしてるんですけど。
解析つけてる管理人さんにはバレちゃうのかしら。
- 872 :どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:55
- >>871ばれますよ。ブラウザの名前の所に残ります。
でも構わないんじゃないでしょうか?先読みソフト使っている
人もおりますし、閲覧者の方々が一番便利だと思う方法で
アクセスされても。
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:01
- 私だったらダウンロードしてまで読んでもらえるのは
すごく嬉しいなあ。
ダウンロード禁止!とか言ってる厨なサイトたまに見るけど
あれはなんでだろう。
- 874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:03
- >>873
無断転載禁止、に近いものがあるからでないか?
- 875 :871:2001/04/04(水) 00:06
- >>872
あーやっぱり解析でバレちゃうんですね…。
知り合いのところのも落としてるんですけど、
そうか…バレバレなんですね…。ちょっと恥ずかしい。
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:17
- 常時接続でなければせっぱつまった話ですから仕方ないのでは。
必要が無きゃツールも生まれませんよ
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:17
- 管理人としては正直ちょっと寂しい気が。<一括DL
掲示板に書き込め!なんて言わないけどさ
反応を返してくれる気がないのね...と思ったり。
イタタ管理人ですね。スマソ。逝ってきます。
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:28
- >>877
>反応を返してくれる気がないのね...と思ったり。
いやいや、それとコレとは全然話が違うのでは…
ただ接続料金を気にせずに、ゆっくり見たいだけ。
ところで、ダウンロードソフトだけど
解析にはネスケとかの名前を残せるやつが
あったような気がするよ。
気になる人はそれを使ってみると良いのでは。
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:47
- >>870
なんだか心が和んだよ。個人的に凄くね。
カキコがなくてもメールが来なくても、マターリと構えられる
あなたみたいな管理人になりたい・・・
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 00:56
- サクラだって頑張ってるのになあと思った。
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 02:02
- 一括DLまでしてくれてみてくれるのは嬉しいんだけど、
自分のへたれな絵がその人のドライブにしっかり保存されてんのかと思うと
胸をかきむしりたくなるほど恥ずかしい…。
特に一括DLの痕跡を見つけて数ヶ月たった頃とか発作のようにそう思う。
自意識過剰なんだな……逝ってきます。
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 02:22
- >>881
うん。自意識過剰。
相手はあなたのサイトが気に入ってそうしたのだから。
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 02:25
- ダウンロードしたなんて分かるんだ・・・
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 02:38
- よっぽどの私怨がなければヲッチは一過性の娯楽です
お気になさるあなたの場合は継続的な悪意なのかも知れませんが
そんなマイナス方向に情熱的なROMはそうはいません
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 03:37
- >>881 いんや、自分も近いものがある。逝かんでちょ。
一括DLは逐一開くより早いし楽だし接続料金のこともあるしで
別に文句はないつーかむしろ見てくれてーサンキューと思うんだけど、
ただ痕跡を見る度、相手が保存してませんよーに
とっとと削除してくれてますよーにと祈っちゃうよ。
気に入ってくれたからだろーけど、それでもとうに削除した過去の絵が
現在でも他人目に晒されてる可能性があると思うと恥ずかしいものがある。
1度アプした以上無理な相談なんだけどさ。
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 04:04
- メジャージャンルのマイナー男女カプです。
もうすぐ閉めようと思っているので、隠しカウンタつけてみました。
1日/20人も来てくれていた模様。ありがたい。
登録は、ジャンルの検索エンジンと男女検索エンジンだけ。
リンクはひとつ。
上出来でしょう。楽しい思い出だけを胸に閉められるなあ。
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 04:05
- 885
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 04:47
- >>884
だね。おれも嫌な奴の所は行きたくもない。
場合によってたまにイタタ振りを見学にチラッと覗くくらい。
好きなサイトは、やっぱりあしげく通って隅々まで見るなぁ。
でも明らかにログを取ってる所は、意識しちゃってあまり行けない・・・
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 10:34
- HDD容量には限りがあるんだから、DLしたファイルはよっぽど気に入ったとかでない限り
ばんばん捨ててますよー。
大丈夫大丈夫。
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 10:56
- 既出かもしれないけど、エロをアップした後掲示板とかに
なんの反応もないと普段の倍ショック。ショックというか恥ずかしい。
あまり掲示板とかに書き込みのあるサイトじゃないけどさ…
から回りする自分…
- 891 ::名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 14:44
- >>890
自分はそういうとき
”抜きに忙しくて感想も吐けないみたいだな…くくく。”
と、思うことにしている。
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 15:10
- >>890
激しく同意。
というか、ここ最近小説や絵の感想もらったことないや(笑)。
それまで超メジャージャンルの超マイナーカップリングやってたんだけど、
最近超マイナージャンル(というか10年くらい昔の作品)の超マイナーカップリングに
移行しちゃったから、元ネタを分ってくれる人がいないのが現状。
後、かなりマニアックなプレイに走ってるから(普通のお嬢さんは読んだということさえ
カミングアウトしたくないようなプレイ…)、
感想がないのはこの二つが原因なんだと自分に言い聞かせてるよ(ワラ
勿論自分の話が至らないこともあるのだろうけど、それだけが原因だとは
思いたくないじゃない(笑)。
でも>>891さんの
>”抜きに忙しくて感想も吐けないみたいだな…くくく。”
ていうのもいいなあ。それもレパートリーに入れておこう。
アクセスは一応一日400〜500位なんだけど、掲示板は一週間くらい平気で
無人だったりするのよね…。
- 893 :どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 15:29
- アクセス数(と掲示板の書き込み数)を
グラフにつけたくなってしまう自分がいる……。
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 15:52
- >>892
そこまで根拠のない自信があればいっそ幸せかも…
- 895 :892:2001/04/04(水) 15:58
- >>894さん
いっ、いえあの決して自信があるとかいい気になってるとか調子こいてるとか
そんなんじゃないんですっ!!
ただ、そうでも思わないと激しく鬱はいっちゃう性格なんで…
勿論、自分の作品が感想を書いてもらえる程のものでないことは重々承知してるんです。
ほんとにいいものを書いてたら、扱うものが何であれ反応は頂けるものですものね。
でも何か他にも原因を求めたくなっちゃって…
私の書き込みで御気分を害されたのならほんとに済みませんでした…。
こんな痛い管理人だからきっと書き込みも無いのでしょう。
人柄の良い人のところは掲示板も自然賑わうものですものね。
もっと精進します。
厨房のたわごとだと思って捨ておいて下さい。
ROMの方でムッとされた方も、ホントに済みませんでした。
逝ってきます。
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 16:31
- >>895
そんな必死になって言い訳せんでも…。私は別に
自信満々な書き込みとは思わんかったよ。
それより読んだこともカミングアウトできんプレイって
一体どんなのだ?獣姦とかか?(レス無用)
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 22:16
- >>895ウザイ
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:00
- >>897
まぁまぁ………
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:08
- 裏作ったら感想もらえるようになりました。
感想無くてもいいやって思ってたけど、表サイトの感想を
もらえると嬉しいね。
- 900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:10
- 感想、今まで相互リンクのお願いに来た方にしか貰った事無いや。
ついお世辞なのかなーと思ってしまう自分が悲しい…
- 901 :名無しさん@逆ですが。:2001/04/05(木) 00:22
- 感想、やおい小説には付くのに、近親相姦の男女カプにはつきません。
なぜ〜ん?
何となく分かってはいるのですが。
こんなカプが好きな自分に撃つ。
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:24
- うちは最初裏ページあったけど、何にも反応がないのがアホらしくて
すっぱり辞めたよ・・・以来健全一筋にやってるさ・・・
まぁそれでも反応なんて滅多に来ないけどね・・・フゥ
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:31
- 全然更新しないサイトの掲示板が賑わっていて、頻繁に更新している
自分のサイト掲示板が閑古鳥だと非常に鬱入らないですか?
同ジャンルなのですが。
自分だけでしょうか。
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:31
- 裏とか、そういう半ば「企画もの」系で反応がないと寂しいですよね…。
それと「ほんとに自分が好きで書いているもの」には反応ないのに
それ以外で反応がくる時もちょっと(藁
盛り上がってた自分が途端に恥ずかしくなります。
なのでウチは企画もの、参加型もの一切ナシです。
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:32
- 昨日上げた新作小説、とりあえず300カウントくらいいきそうだワーイヽ(´ー`)ノ
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:32
- 最初から結構放置系のサイトだったんだけど、掲示板も外した。
もういいんだ…孤独にやっていくよ。あんまり今も感想なんて来なくてかわんないしね。
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:40
- まあまあ。頑張ればいつかいい事あるって。
>>870読んでみ。
- 908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:46
- >>899
うらやましい…
裏ページ、無性にやりたくなることがあるんだけど、どうしても
健全サイトを運営している健全なワタシ♪を捨てられん…
なんとなく健全サイトでアクセス数多い方が裏でアクセス稼いでる
サイトより上みたいにみてしまうとこあるんだよね…自分だけか。
きっと気分を害する人がいると思うので先に謝っておこう。
ごめん。
- 909 :899@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:54
- メールフォームを置いています。
bbsはありません。管理人と交流できないサイトだから、
気軽に送れるのかも。
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 00:56
- >>908
ウチも健全だよ…
決して裏ページのあるサイトをバカにするわけではなくて、
ホモ・やほひでアクセス数多いサイトを見ていると、自分はあくまでも
健全のままでいようと思った。
正攻法がダメだからと手を抜くのは簡単だけど、自分の考えを曲げ
たくないなぁ。
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:06
- ウチってアクセスも多い♪
書き込みも多い♪
感想メールも結構くる♪
私ってもしかしてスゴイ??
……などと思っていたけど、そ、そっか、801エロだからか。
ジャンルもでかいしなー。
健全でアクセス多いのと、エロ、やおいでアクセス多いのとは
一味も二味も意味が違うよなあ。
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:14
- >>910
禿げしく同意。
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:14
- >>911
ウチ801エロだけど感想こないよー(泣笑)
カキコやメールが頂けるのは、やっぱり貴方がちゃんとしたものを
書いてるからでは?
でも、健全でアクセスの多いところはホントに凄いと思う。
- 914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:18
- このスレほんとに雰囲気いいよね…今のすさんだ同人板と同じ板にあるとは思えないぐらい。
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:26
- 今の中心ジャンルでは男女萌えで
説明文にもその事を明記してあるんだけど
検索キーワードで「やおい」とか「女性向」を
除外で検索して来てくれた人がいたりすると嬉しい。
でも、別ジャンルで男男に萌えたんだけど
それのコンテンツとかが増やすに増やせないのは少し寂しい…。
別サイト立ち上げるほど、気力はなかったり。トホ。
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:29
- 開設して6ヶ月目だけど、最近アクセス数が順調にのびてて嬉しいです。
最初のころはずっと10〜20ぐらいしかいかなくて、やめたくなったりも
したけど長く続ければきっと報われる日がくる、と自分にいいきかせてきました。
続けてて良かった。今すごーく楽しいです。
- 917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:42
- エロが書きたいから自分はエロを書いてる。
自分のエロは目的であって手段じゃない。
自分には”下心ないエロ書き”だという自負がある。
- 918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 01:45
- >>908
うちのジャンルは不健全よりも健全の方が需要あるな。
実際、不健全と健全、両方別々にやってるけど、
不健全はそこそこのアクセス稼いでても、知名度がサッパリ。
健全はアクセス自体は不健全の半分だけど、おそらく更新頻度の問題で、
実際ジャンルではそこそこ有名(?)サイト。
やっぱりジャンルごとに需要の格差っていうのはあるんだろうね。
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:01
- マイナージャンルのサイトを立ち上げる時って
躊躇しませんか。
ジャンルというか、その作品のサイトが他に一つもないとか。
大平洋のまん中で誰も見ていない花火を上げるようで・・
今、はげしく躊躇中。
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:04
- >>919
私は今その状態ですよ。確実にウチだけなジャンルでやってます(笑)。
でも逆に好き勝手やれて楽しいですよ〜。
自分が法律になれますしね!(笑)
ワシワシ突き進んでると、その内人が来てくれるようになるものですよ。
経験者は語ります。
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:08
- 2000.5.1オープン
もうすぐ六万ヒットです。
CG系ですが、普通ですかね・・・これ。
むしろ少ないか。
- 922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:09
- >>919
私だったら「私だけだ」と思って嬉し楽しいと思う。
今、サイトとは行かないまでも、マイナージャンルのコンテンツを
立ち上げようかなーと悩み中。
- 923 :919:2001/04/05(木) 02:16
- >>920、922さん
そうですか・・そうですよね!
私の後ろに道出来るようにワシワシやってみようかな。
まずはその作品紹介からやって・・(それが絶対必要な程マイナー)。
なんかやる気出てきました!
ありがとう。
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:18
- >>921
少なくはないと思うんだけど・・・
競争相手がいたほうがレベルはあがるけどね。
いないんだから仕方ないか。好き勝手やれるってのは楽しそう。
がんばってね。
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:31
- なんかはじめから実力が百馬身ぐらい離されてる
同ジャンルの人(まぁ、競争相手ってことになるのかな・・)
がいたら、わたしはくじける。
てゆーかくじけてサイト閉めた。
趣味で自分が楽しむ為にやってたはずのサイトだったけど
自分の描くもの描くもの全部、その相手のサイトを見たら
すごい恥ずかしくなってね・・。最後の方は相手のサイト見たら
鬱はいるので見られなかったよ。
追いつけるように頑張るぞ!っていう気合いも
スランプと相まってぺしゃんこになったさ・・・。
微妙にすさんだ。スマソ
またでもいつかはサイトやりたいな。もっと練習してさ。
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:37
- >>925
今私がその状態。
マイペースで行こうと思っては、そのサイト見るたび鬱入る。
みなけりゃいいんだけどさ、アクセス数が気になって。
でここに来て、やっぱりやりたいようにやるか、と思う。
でもまた落ち込む…の繰り返し。
いかんな自分。ホントに閉めたい。
- 927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:44
- >>925-926
でも好みとかもあるから、そのうまい人よりも好き、って言う人も
いるかもしれないと思うよ?
上手い下手と好みは別物だと思う。
妹と会話してて、「この絵かわいい〜」「私はヘタだと思う」なんてのが
日常茶飯事なので。
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:47
- >>925@`>>926
他人を気にしすぎるのはアイタタって言われがちだし
閉めたいって言うなら閉めろとか…私もそう思うけど、
どうしても気にしちゃうっていう気持ちは凄く分かるよ。
でも自分で頑張るしかないだろうし、……それでも駄目だっていうなら、
その人のサイトにない自分だけの魅力を見つけて、そこを伸ばしていく方向転換もいいかもよ。
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 02:54
- >>925-926
気持ちはとっても良くわかる…私も前のジャンルでそうだった。
狭い(1ケタ単位でしかサイトがなかった…当時は)世界だっただから
どうしてもその中でのアクセス競争みたいになっちゃうし、思っちゃうし。
私今はジャンルも変わって、大分そういう気持ちからは離れられたけど…
もしどうしても気にしてしまうっていう場合は一旦ブックマークとかから
そのサイトを外してしまうのも手かもしれない。
勿論それで問題が解決する訳ではないけれど、ブックマークしてるから
つい行って、結果落ち込んでしまうんなら、しばらくは絶対「行けない」
状態にしておいて、自信や気力を取り戻してからまたブックマークし直す
…というのでは駄目?
気持ちを休ませてあげる時間も大切だと思うよ〜。
- 930 :929:2001/04/05(木) 02:56
- 「だっただから」→「だったから」
めずらしく真面目に書くとこれだ…
宇津だ志乃鵜
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 03:10
- HP持ってる人が「掲示板が閑古鳥状態」とゆーのを見るたびに不思議なのですが
HP持ってる人って、自分がHP見て回る時に
利害関係のない全くの他人のHPに
そんなにしょっちゅう感想書き込んだりしてるんでしょうか?
私は個人HPに感想なんてほとんど送った事がないし、
タダ見客って大概そんなものだろうと思ってるので
なんでHP持ちさんがそんなに掲示板の反応とかに期待しているのかが
よく分かりません。
私も近いうちにHPを立ち上げる予定ですが
見専の自分がそうだったように
他人が自分の時間割いていちいち一生懸命感想書いてくれるなんて
最初から期待してないので
カウンタ(隠し)さえ回ってくれれば満足ですけどね。
(カウンタが感想、と誰かが言っていましたが賛成。)
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 03:19
- >>931
書き手としては、やっぱり自分が一生懸命作ったものへの感想やなんかを
書いてもらえると嬉しいものなんですよ。
カウンタだけが回っててもやっぱり「見てくれはしたけど、気に入らなかったのかな?」
なんて思ってしまうんです、書き込みやメールがなかったら。
勿論書き込みの全部が全部ホントの気持ちではない場合もあるでしょうけど、
「他人が自分の時間割いていちいち一生懸命感想書いてくれる」からこそ
書き込みは嬉しいし、書き込みが欲しいんじゃないでしょうか?
なんか上手く言えませんけれども…ごめんなさい。
でも「カウンタが感想」という考え方もサバサバしてていいと思います。
私は中々そういう風に割り切れなくて、日々悶々としてるクチですから(苦笑)。
- 933 :931.:2001/04/05(木) 03:46
- 私も書き手なので、もちろん嬉しいのは分かります。
特に私は931に書いた通りずぼらなので、感想の貴重さも分かります。
繰り返しになりますが、ご自分が他人のサイトに
しょっちゅう感想なんて送っていますか?
それを他者にだけ求めるならそれは甘くないでしょうか。
(ご自分が頻繁にHPに感想を送る人なら
感想もらえなくて落ち込むのも分かりますが)
これから私はHPを持つわけですが、
自分だったら掲示板なんて大抵通り過ぎるから
書き込みなんてなくてもしょうがないか。と思うし
(というか存在意義がよく分からないのでつけないです)
でも作品を公開する以上やはり感想は欲しいので
見専の自分が楽だった匿名フォームをつけるとかすると思います。
でも感想が全然なくても、カウンタさえまわってくれていれば
そんなに「落ち込む」事はないと思うのですよ。
「他人が感想を送ってくれる」という期待を殆どしていないから。
要は他者に期待を持ちすぎ、要求をしすぎなのでは?と思うのです。
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 06:08
- 感想があってもなくても良いから一応は掲示板をつけてる。
まあ、あった方が嬉しいからつけてる事になるんだろうけど。
私ははっきり言ってそんなに他の人のHPの掲示板に
書き込まないから自分のサイトで書きこみが少なくても
当たり前だとしか思ってないよ。
- 935 :名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 06:43
- 閑古鳥掲示板のことだけど、自分もそんな感じ。
人気あるサイトは1日に3-4書き込みあるし、
自分ところは3-4日に1人くらい。
やっぱり自分に魅力ないだけの問題だと思う。
でも厨房っぷりが凄いと、個人的に好きな∞の住人はそんな流行ってないし
才勇気はめっさ人気。おたくのツボうけか、っても考えるけどね。(毒はいてスマソ)
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 08:09
- 自分の掲示板は萌え〜な話しをする場所にしたい。
感想は恥ずかしいから別に要らない。
たまにはじめ増してのご挨拶と共に誉め言葉が並んでいると照れるしレスに困る。
でも掲示板が閑古鳥なのは寂しい。
感想要らないからおしゃべりしよーよ〜
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 08:14
- >>936
私もサイトの掲示板って萌え話をする為のものだと思ってた。
でもどうやら同人サイトでは感想を書くためにあるらしい。
某スレでそう言われたよ。
そんな馬鹿なって思ってたから凄く嬉しかった。
よかった、同志がいて…
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 08:50
- >>936
激しく同意!
お絵描き掲示板もにゃー。
そいえばこないだ、
逆リンク解析のみ行うCGI見つけたので
嬉々として設置したです。
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 08:58
- >>936
私は感想の書き込みばかりになってしまった掲示板が耐えられなくて
閉鎖したことがある。やっぱり萌え話がしたくて設置したんだったけど。
いまは別のサイトで掲示板つけているけど
感想の書き込みでも、別の話題をなんとか見つけてレスをつけてるよ。
褒められるのは嬉しいけど、褒め言葉の羅列だけの書き込みには
ありがとうございます、くらいしか書けない…
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 09:20
- うちの掲示板は3〜4日どころか、内輪以外の人の書きこみなんて
開設1年で10人以下ですよ。
カウンターは100/日。うちのジャンルではそこそこ回ってるのに。
イベントとか行くと本はきちんと売れるし(20冊〜50冊くらい)、
たまーに熱いファンの人が感想くれるけど、掲示板の閑古鳥っぷりは
変わりません。
多分、掲示板の内輪色の強さと、サイトから見える私の人柄が交流し辛い
原因なんだろうなあ。萌え話とかも大歓迎だけど、クールらしいから、私。
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 09:28
- >>940
ああ、あなたは私? カウンターも売れる本も一緒だ…(藁
まさしく私もそんなカンジ。
やっぱり内輪色が強いのと、管理人としての人柄がキツく見えるみたいで
掲示板のカキコは内輪以外殆どありません。
最近はもう開き直ってます。でも萌え話したいよう〜
- 942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 09:35
- 私は掲示板が内輪ネタばかりになると書き込みしづらくなる
ということが過去の経験から分かっていたので、新しく立ち上げた
サイトでは身内は一切排除した。みんなちゃんと分かってくれたし。
でもやっぱり書き込みは相互リンク先の管理人さんと、ほんの少しの
常連さんだけ。やっぱ同人サイトの掲示板ってこんなもんなのでは。
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 10:09
- 今のサイトが内輪で和みと馴れ合いの書きこみしかなくなってしまったので
新しく他のサイトを始めてみた。
でもやっぱり、和みと馴れ合いのほうがレスがラクだったかも…。
気を使うし、テンションにずれを感じるし。
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 10:41
- >>940
絡みレスでスマン。
自称クールな管理人はよく見るけど、掲示板置いてる時点でそうは思わないよ。
本当にクールな管理人は作品以外何も置かないし、反応がないことに反応しない。
書き込み少ないのは内輪色が強いのが原因じゃないかなー。
身内だけで回ってる掲示板に感想言いに行くのって普通より勇気いるし。
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 10:56
- >>944
いや、そうでもないよ。
掲示板置いてるけど、かなりクールな管理人さんいます。
掲示板は感想のためと言うよりは伝言のために置いてあるカンジ。
管理人さん本人がメールとかなかなか連絡取り難い人みたいなので。
そこはいつも身内の伝言ばっかりでログが流れてます(笑)
はっきり言ってカキコしにくい雰囲気ですが、管理人さんは気にしてないようです。
そういうのもアリってことで。絡んでるワケじゃないよ、スマソ。
更に940でもないよー。
- 946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 10:57
- そろそろスレの引越しを意識してくれ。
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 11:04
- じゃ950取った人は引越しよろしくー。
>>945
自称クールは自称個性的と同じ意味合いと思われ…。
管理人が「私ってクールって言われるんですよね」と日記等に書いていたら
そのサイトの掲示板は書き込みにくいかも。
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/04/05(木) 11:12
- 945です。
>>947
あ、いや、>>944が掲示板置いてる時点でクールじゃないよって
言ってるからそうでもないよって言いたかっただけなの。
誤解させたのならスマソ。
私も自称クールは書き込みしにくいよ… 自分で言うなよってカンジ?
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 11:23
- クールなんだけど感心する程きちんと管理対応してる人っているよね…
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 11:28
- >>944におおむね同意。
身内から取っ付きにくいとかクール(笑)と言われている人は
掲示板での態度が悪かったり相手を不快にさせることを書いてないか
省みたほうがいいかも。
参考までに自称個性的についてのスレ↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=983530858
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 11:45
- >>950さん引っ越しヨロシク。
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 11:54
- 私の場合、掲示板はネット参入初期に燃え過ぎてしまって、
今は正直飽き気味&疲れ気味。また〜りやりたくて、一時期は
メイン・サブ合せて4ヶ所あった掲示板もメインの1ヶ所のみ。
(そこも常連が20人くらい居たけど、私がレス付けないので
今は閑古鳥状態)
萌え話中心掲示板繁栄のコツの一つには「管理人や常連のレス
が面白いか」もあると思う。一時期はネタ合戦で板上漫才状態、
マイナージャンルなのに掲示板だけで300hit/日行ったことも
あったよ。(ただやり過ぎるとお寒い状況になるので程々に)
しかし、このスレの話題、微妙に感想スレや困ったことスレと
被ってるね…。(^^;
- 953 :950:2001/04/05(木) 12:01
- 新スレに引っ越しました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=986439427
305 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)